世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0320無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:00:57.27ID:???あの量で4500円って・・
0321無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:07:09.33ID:???ルガックとロジェの並びの更に奥がインポートコーナーで
ケストナーはボンボン中心に常連で以前は
会場で大量に余ったベルナシオン軍団の墓標だった
ジロットはプライスのとこが不慣れな店員さん向きでお客から
まったく見えない状態っていう不思議
さらに近くにはシャポンと結構いい位置取ってるように見える
いつも熱心なボナイユートはサロショ会場みたく通路が広いと足を止めにくいけど
狭いと足を止めやすいかな
0324無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:11:36.21ID:???0326無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:14:22.94ID:???だいたい美味しい
0328無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:21:37.80ID:???トリュフ系だったらサティーで十分
0329無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:32:04.91ID:XIcSv29dJR名古屋高島屋:通販無能、ウェブサイト有能、ラインナップ&実売有能
京都はイートイン有能だな
第1段のセレクトも楽しそうだが第2段の期間行ってみたい
なお第1段第2段第3段の違いはぱっと見だとわからない模様
0330無銘菓さん
2018/01/31(水) 20:32:29.54ID:???0333無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:01:37.60ID:tPjObcPy東京のSDCでちと気になったけど買わず、後からじわじわやっぱ買ってみておけば…と後悔中だ。
0338無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:06:42.33ID:???マカロンより好きかも
0339無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:11:42.35ID:t9/aS45uエルメ、マカロンしか食べたことないけどうまいのか
マカロンは私はイマイチ
0340無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:15:57.97ID:???キャラメルが予想してた量の倍レベルで流れてきてびっくりしたけど
0341無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:23:40.21ID:???特にこれといって好みがなくて通販利用してスタートラインに立ってみるなら
ケストナーの箱のほかには今阪急オンラインで出てる
「ブルーノ ルデルフ」ル クール ブルトン ってやつでソバとかハチミツとかの味わい
色々楽しめるよ
0342無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:23:53.51ID:???ぶっちゃけサティーのと大差ないなぁと思った
0343無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:32:47.60ID:KPWPwSTK女性受けはするんだろうけどなんか安直。夏限定?のマカロンアイスサンドはそこそこ良かった。
0344無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:34:52.35ID:???って聞いてる人に通販でこれ買えって言っても
買わないから
0345無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:40:55.66ID:???チョコカシューナッツ目当てでついでに買ったからびっくり
0348無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:50:31.15ID:???ブランドイメージの構築で大成功を収めた人のイメージ
イメージだけならフランスパティシエ界の頂点を極めてるみたいな
とちょっとネタを振ってみる
0349無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:51:09.62ID:???安くはなくない?ただ、いろんな百貨店で買えるから、レア度が低いんだよね。
美味しいけど…ただ、高級チョコの初級編としては、一番良いと思う。あの味嫌いな
人いないでしょ。
0353無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:04:35.32ID:???チャレンジ系はレポ待ってると来年からもう来ないかもしれないから
買っといたほうがいいよ
ネージュドフジも今年だけかな
そうやって毎年伊勢丹の計略にはまってしまうんだ
0354無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:04:44.12ID:???グランマルニエは、後からお酒のキューって感じがくる
ライムは爽やかで食べ終わってからライムを感じた
0356無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:10:03.91ID:???0357無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:11:09.02ID:???0359無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:34:16.43ID:???何が楽しいんだろう
0360無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:38:03.89ID:???上級者のスレのはずが
オランジェット食べたことないとか
どれがいいですか?とか
しまいにゃサティとか言い出すし
真面目にルガックがサティと変わらないと思うなら
もう高級チョコ買わないほうがいい
0361無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:42:21.36ID:???この流れある意味面白いと思う
0362無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:45:39.31ID:???ダリKのトリュフは何種類か食べたけどなんか苦手
多分あの店のインドネシア産のカカオの味が合わないのかなと思ってる
0363無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:46:08.63ID:???想像以上に爽やかな酸味でジューシー
期待してなかったから得した気分
0364無銘菓さん
2018/01/31(水) 22:49:27.75ID:tPjObcPyありがとう。
まさかこんな後になって気になってくると思わず…
常設店ないし来年も売ってることを祈るわ。
0367無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:08:56.17ID:???サロショで買ったから書いておく
willie's cacaoのサロショ限定のパールの
パッションフルーツキャラメル美味しい
甘いの好きな、ジュナンのマンゴーパッションキャラメル好きな人にすすめる
0368無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:16:54.17ID:???ベルナルデのサブレブルトンの実物見たら、
思ったより大きくて美味しそうだったんで買ってみた
もっと小さいと思っていたから通販では敬遠したんだよね
夕方だったからか人少なかった
サンパカのトウモロコシアイス気になるけど美味しいのかな?
ルルーのフォンダンは持ち帰って食べたけど美味しかったよ
0369無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:34:19.17ID:Di/z4iy4公式の主要ブランド完売情報の最終日14時のデータで在庫ありだったから
多分気になっても二の足踏んだ人大勢いそうで、アンコール通販も期待できるかも
口コミで一気に売れたクレールマリとか来年来なかったら悲しいな
0370無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:38:58.19ID:???つぶつぶがゴマなのかわさびなのかと
会場で聞けばよかった
0371無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:39:29.35ID:???トウモロコシフレーバーはアヴェッカーみたいに香ばしくておいしいのとか
当たり外れあって気になる
基本ジャラッツは好きだけど辻口さん監修のハートのキャラメルのやつは
意外とおいしい気がする
むしろケーキよりもピスタチオ系のアイスの方がおいしい気もするのは
会場の暑さのせいなのか
0372無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:49:20.56ID:???美味しかったとみえて会期半ばで完売してた
0373無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:55:38.99ID:???あと高めだから手が出ないけど塩入ってるサブレも美味しそうなんだよねえ… 来年チャレンジだな
0374無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:56:56.99ID:/yIFmYZkだからもう何年も前に以前いた本当の金持ちの住人は彼らのコミュニティSNSに引きこもってると何度言えば
ここにいるということは、そのコミュから外れた人なんだから、お前さんも>>358-360も同じ穴のムジナということだ
それが認めるのが嫌なら、早く出ていって二度と戻って来ないほうがいいよ、精神衛生上
0375無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:58:23.88ID:???0376無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:59:39.96ID:tPjObcPy0377無銘菓さん
2018/01/31(水) 23:59:53.62ID:???ミルティーユも買いはしたけど同じ予感がするからレポ見ても真に受けてはならない
美味しい時は美味しいんだけどね
デュルセイはごく甘が好きな訳でないなら避けた方が良い。私は物は試しで買って若干後悔した
0378無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:24:39.40ID:???中の人としては、20時閉店がギリ。19時半閉店で丁度良い。デパートの締めって時間かかるのよーw
閉店時間に全部のお客様がキッチリ帰っていくわけじゃないし
0379無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:24:40.84ID:KCbmKF+E食べたのはエスメラルダとローズだけど特にローズが最高だった 全種類食べたい…
0380無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:24:51.43ID:???初日でカピィ苺、モリのタブレット、アフター、ロジェ、ミルフィーユタブ完売
0381無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:28:52.88ID:???ちなみにバナーヌはその3回でどの順番で良かった?
自分はサロショの時期しか食べてないので、比べられないが普通にうまかった
0382無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:30:57.36ID:???少なくともSNSで戦利品()の写真あげる人たちは買ってないな
そしてミルティーユうp率の高さ
0383無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:33:39.50ID:???ブルーベリーってよく言えば安定、悪く言えばパンチが弱いから
さほど味にばらつきも驚くべき不味さもなさそう
0384無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:47:25.49ID:???このスレの初代スレ立てして今まで3回海外レポ落としたけどこの時期はずっとROMだよ
2ちゃんでレポ落とす層はSNSで交流なんかしないと思ってたけどそうでもないのかw
0385無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:51:03.65ID:???0386無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:54:32.66ID:???0387無銘菓さん
2018/02/01(木) 00:58:04.65ID:???後回しにして他の短いやつを食べている奴〜
0388無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:00:22.27ID:???フロランタンなんとなく買ったけど美味しいし量多いしいいねこれ
オレンジが風味の邪魔にならずに調和してるしグルマンド好きだったから似た感じの食感なのも嬉しい
0389無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:03:22.06ID:???某パティシエがカピィと写真撮ったのをツイッターにあげたら(SDCあるある)
「カピィさんに石鹸臭のこと聞いてください!」とリプしてる一般買い手
言われた方も意味わからなかろう
0390無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:03:34.79ID:???夏>サロショ>去年末
年末のは酷かった
サロショはたぶん食べるのが若干遅れてしまったせいで風味が飛んでしまったのはあるかも
賞味期限がまだあるからといって後回しにせず、あの手のものは早めに食べた方が良いと思います
0391無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:06:13.78ID:???銀三で菓子通年販売しないものか
ロスが出るから無理だろうか
0392無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:28:34.46ID:???グルマンドおいしいよね、代替で買ったバイィのクルストローズよりおいしかったように思えてくる
来年はサブレいろいろ持ってきてほしいな
0393無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:30:19.46ID:xwwZAq0oなるほど!ありがとう
参考にするね
賞味期限はたしかにそう思います
0394無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:33:44.68ID:???0395無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:35:38.19ID:OrtfGwq6レダラッハ(・∀・)のスペースが消えて焼き菓子のブースになる可能性もあると踏んでる
なにかあの領域が近寄りがたいオーラはなってるような
0396無銘菓さん
2018/02/01(木) 01:42:14.24ID:???0397無銘菓さん
2018/02/01(木) 02:23:50.26ID:qg6binfU0398無銘菓さん
2018/02/01(木) 02:31:16.92ID:???認めるのも何も何でそのコミュに入りたい前提なんだかイミフ
自分が入りたかったのに外れさたかなんかしたのか?
0400無銘菓さん
2018/02/01(木) 08:19:58.84ID:???ロコツなまでにインスタ蝿するもんなあ・・・
でも正直いうと、腐ってもケストナーのような御仁がそっち方面に腐心するのはちょっと哀しい
見た目は地味でもすごく美味しくて良心的な価格のとこは嬉しいし応援したくなる
最近、本当にタブレットが減った・・・ルノートル期待してたんだけどやっぱりなかった
これも写真蝿しないからだろうね。哀しい
いまはボンボン一つ税込み400円を超えるとこはもう長いこと買ってないな
若い頃は自分に散々言い訳して散財してたけどw
ロシューとジロットの路面店は隔週で通うことになりそう
0401無銘菓さん
2018/02/01(木) 09:04:04.28ID:???そう、イルサry
0402無銘菓さん
2018/02/01(木) 09:10:16.17ID:???せっかくチョコが高品質なのに、何であんな発がん性物質ばかり使うんだろ
あれじゃたくさん食べたくても食べれない
現地のチョコもそうなのかなあ。欧州は厳しかったはずだけど
0403無銘菓さん
2018/02/01(木) 09:47:31.24ID:???レダラッハ外国人には売れてるよ
量り売りが良いみたい
ドゥバイヨルのほうがあんまりお客を見かけないかな。エヴァンあるし
0404無銘菓さん
2018/02/01(木) 09:51:46.60ID:???マックスブレナーみたいな感じかな
0405無銘菓さん
2018/02/01(木) 09:53:36.33ID:???じゃあ極東アジアで売って稼ごうかっていう流れ
ドライフルーツも怪しい物質濃縮で脱薬品やると原価が跳ね上がるので
お菓子職人は気にしないのが基本
0406無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:02:44.23ID:???普段から凝ったマジパン菓子やらを作ってるアヴェッカーの南仏柄プリントとか可愛いし
(蝉はアレだったけど)、見た目も美しいチョコレートはそんなに悪いことではないと思うんだけどなぁ
ショコラティエだって商売だしさ
0407無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:07:54.49ID:???0408無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:08:22.99ID:???ちなわさび風味のゴマって書いてある
0410無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:10:58.70ID:???0411無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:13:19.63ID:???0412無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:14:29.70ID:???雑すぎるだろこんなん笑うわ
0413無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:15:04.10ID:???0414無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:16:32.51ID:???0415無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:17:04.43ID:???0416無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:20:26.44ID:???結果ベルナシオンが安く感じてしまう
そーいうのある
0418無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:22:23.40ID:???エヴァンも使ってなさそう。ジロットは少し使ってそうだった。カッセルは酷いw
ただ、この時期のイベントのチョコは派手さが要求されることもあって、
どこも危険な化学着色料をかなり使ってくるんで、表面を削って食べてるな
使ってるのは表面だけで、中はさすがに使ってないだろうから
0419無銘菓さん
2018/02/01(木) 10:25:05.56ID:???でもショボいってことは、あまり在庫残らなかったてことなんだろか?
昨年より全体的にまったりであまり売れてるように見えなかったけど、
実はかなり捌けてたのかな。最初からあまり持ってきてなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています