トップページcandy
1002コメント276KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0223無銘菓さん2018/01/31(水) 10:40:52.45ID:???
マルゥのボンボン食べたかった…
0224無銘菓さん2018/01/31(水) 10:41:16.65ID:???
京都のケストナー サブレとタブが無くなった瞬間に人が寄らなくなった
これは最前列組じゃないと欲しいのは買えないね
0225無銘菓さん2018/01/31(水) 10:44:13.23ID:wECATgWu
カンプリニ買えたし、一緒に撮影してもらったし、通訳の人がいて話できて最高だった。
来てよかったわ。
0226無銘菓さん2018/01/31(水) 10:45:46.74ID:???
入れば話し放題買い放題で天国だね
ヨシダさんが開店直前にピンクのトランク引きずりながら現れたのは笑いそうになった
0227無銘菓さん2018/01/31(水) 10:48:19.49ID:wECATgWu
これ開店以降にきたC待ちは辛いな。残ってるか分からん。
0228無銘菓さん2018/01/31(水) 10:49:44.12ID:???
明日行くつもりだったのに子供がインフルになって今期は絶望的
>>157のアンコール通販に賭けるしかないな…
0229無銘菓さん2018/01/31(水) 10:57:05.35ID:wECATgWu
Cについても、実際2,30点とか買ってるのは見なかったから制限する意味もそんなないのかもね。
ただツイッター情報見て、10階前に並んでた層はちと可愛そうではあるかな。
0230無銘菓さん2018/01/31(水) 11:04:13.65ID:???
>>228
チュプうぜえ
0231無銘菓さん2018/01/31(水) 11:07:44.99ID:???
欠品情報殆ど見られないまま列が進んでしまった
Cの売り切れが何か教えてください
特にケストナー、カピィをお願いします
0232無銘菓さん2018/01/31(水) 11:08:06.26ID:???
去年の東京とは違うよ
東京は長蛇の列だから最初に入っても全然買えない
0233無銘菓さん2018/01/31(水) 11:11:25.38ID:???
>>229
がっつり買う人少なくてみんなちょいちょい買ってたよね
サインとか写真とかして通訳さんもコミュニケーション推しててエリア内はほのぼの空間だったけど外で並んでる人は殺伐空間だわありゃ…
進み遅いし外から買われてるのが見えるし
0234無銘菓さん2018/01/31(水) 11:12:03.70ID:???
しかし京都レポばっかりだね 他は本人来てるとこも少ないし結構平和?
0235無銘菓さん2018/01/31(水) 11:12:55.46ID:???
去年の東京は入ってからも並びまくりだったろ
買い放題だったのは今年や
0236無銘菓さん2018/01/31(水) 11:14:35.66ID:???
>>234
通常は今頃買い物で忙しいだろう時間に
書き込むことしかできず待機している京都のヤバさ
0237無銘菓さん2018/01/31(水) 11:15:05.70ID:???
ケストナーフロランタンとネージュドフジへ残ってる?
どっちも美味しいから狙い買えなかった人は買ってみてもいいかもよ 明日の通販ワンチャンもあるけど
0238無銘菓さん2018/01/31(水) 11:20:37.43ID:E5V26MuA
>>233
そうそう。中と外の空気感の違いね。
本当は何個かのブランドを買い回ろうかと思ったけど
カンプリニで欲しいのほぼ全て買えたから、後ろに並んでるのにも配慮して即退散したわ。
0239無銘菓さん2018/01/31(水) 11:33:11.23ID:???
カンプリニなら焦らなくてもいいんじゃ
0240無銘菓さん2018/01/31(水) 11:39:53.74ID:???
>>208
オレンジも、というか柑橘系の皮はどれも実はすごく危ないんよ
特にこういうのに使われる皮はすごくキレイ=クスリだっぷり
毒を食べてるようなもの。だからこの系統だけは絶対に買わないようにしてる
0241無銘菓さん2018/01/31(水) 11:40:37.42ID:???
>>233
やっぱり今年は通販かなり個数確保されてて絶対にほしいものは手に入ったから
気合が入った人は非通販品だけ手に入ればゆったりしてるのかね
0242無銘菓さん2018/01/31(水) 11:41:55.80ID:???
フランスのはそこまで農薬かかってないかななんて思ってるけど・・
まあ食べ過ぎは禁物だよね

日本製のは食べたくない 
農薬+防カビ剤までかかってるから
ピールドゥパンプルムースとかw
0243無銘菓さん2018/01/31(水) 11:46:31.02ID:???
まあ非通販が激戦になるわけだけどね…
ベルはすごい余ってたな
0244無銘菓さん2018/01/31(水) 11:49:09.76ID:???
新宿伊勢丹いってきた

ルガックはマカロン以外、チョコは全部あった。
ローラン京子のフロランタンも全種あり。

モリヨシダはタブレットが2種類のみ、ボンボンはなかった。

バィィはタブレットが5種類くらい?
オリヴェラもタブレット4種あった

三代目も3種類くらいタブレットあったかな

ロジェはほぼほぼそろってた

インポートブランドは過疎ってたなあ

エスコヤマが階段まで行列してたよ
0245無銘菓さん2018/01/31(水) 11:49:55.95ID:???
>>240
こういうこと言う人って毎日の残留洗剤は気にせず摂取している印象
0246無銘菓さん2018/01/31(水) 11:51:23.96ID:???
地方だとそんなに人気商品じゃなくても入荷数が少ない為にすぐに終了とか
あるからね +入荷しない品もある
だからある程度予測して通販で先に確保がマスト

今年の京都はイートインが惹かれるわぁ
0247無銘菓さん2018/01/31(水) 11:52:13.67ID:???
>>244
地方と通販に上手に回したのかな
欲しい人が美味しいうちに手に入れられるといいね
0248無銘菓さん2018/01/31(水) 11:52:47.11ID:???
モリヨシダ人気だなあ
0249無銘菓さん2018/01/31(水) 11:57:06.79ID:???
モリヨシダ人気というか
配分せずとっとと売り切った感しかない
0250無銘菓さん2018/01/31(水) 12:17:24.40ID:???
名古屋の様子はどうですか?
0251無銘菓さん2018/01/31(水) 12:20:30.31ID:???
京都撤退してさっさと帰宅 C列すごいことになってたけどまだ待機いるのかな
0252無銘菓さん2018/01/31(水) 12:27:18.97ID:???
新宿、アヴェッカーはありましたか?
0253無銘菓さん2018/01/31(水) 12:27:48.41ID:???
>>237
フジ美味しいんだね。新作タブだけ買ってきちゃった
0254無銘菓さん2018/01/31(水) 12:28:12.19ID:???
>>250  昨日ならプレに行ったけど配置が悪くて一部だけが大混雑してた
相変わらずサロショブースは不慣れな社員さんがレジやるから進みが遅い
エヴァンのイートインは今年は空いてた
今年はエデンロックの販売休止ではない品のボンボンの販売なかった
通販で買っておいてよかった
バイイのバニーユタブは入荷数が少ない為か瞬殺されてた
0255無銘菓さん2018/01/31(水) 12:40:56.28ID:t9/aS45u
>>220
>>222
ありがとうございます
やっぱりこの季節のみなんですね
0256無銘菓さん2018/01/31(水) 12:53:11.03ID:???
京都、ちょっと前に寄った時は列解消して好きに入れるようになっていたよ
ケストナーのフロランタン、フジ、カンプリニのバニラのやつが残っているのを見た
あとちらっとしか見てないけどロジェとベルは在庫多めだった
ルルーの焼き菓子に行列出来ていたかな
0257無銘菓さん2018/01/31(水) 12:59:27.85ID:???
京都プレでもらった商品リストあるので、
気になる商品あったらきいてください。
ただし在庫はわからん
0258無銘菓さん2018/01/31(水) 13:14:56.44ID:???
今年はロジェ強気だなあ。どこいってもあるよね。しかも高いし
さて、仕事前に伊勢丹に行くか・・・初日だからある程度は覚悟しとこ
0259無銘菓さん2018/01/31(水) 13:26:49.65ID:???
ロジェは高くても売れてるよね・・
ベルさんはどこも在庫豊富っぽいから来年は在庫調整してくるかな

地方のサロショって地方の百貨店側としてはあまり旨味がないのかなあ
一瞬忙しいだけで粗利が少ないとかかしらね

京都は今年の通販は動きが早かったから皆さんある程度確保したんだろうね
0260無銘菓さん2018/01/31(水) 13:39:46.53ID:???
>>254
ありがとう
行こうか迷うところだけど
イートイン空いてるなら行こうかなぁ
0261無銘菓さん2018/01/31(水) 13:51:43.19ID:???
ロジェは「パリに行かなきゃ買えない」じゃなくて
パリに行きさえすれば買える
というくらいに店舗多いから
もともと量産可能なんだと思う
0262無銘菓さん2018/01/31(水) 14:33:04.31ID:???
>244だけど、ケストナーはプラリネタブとフジのみあったよ

フジここで好評だから迷ったけどやめたわ
0263無銘菓さん2018/01/31(水) 14:33:51.44ID:???
>>261
ロジェそんなに多い?
0264無銘菓さん2018/01/31(水) 14:35:16.11ID:???
富士なのに小さい
0265無銘菓さん2018/01/31(水) 14:35:39.89ID:???
伊勢丹催事はベルはリキュールボンボン、セミリキッド、トリュフ、オレンジビーユ、ラムココナッツ、アマンドノワゼット、ディスク2種ほか会場の売れ残り分もろもろ
去年の大行列は何だったのかレベル

ケストナーはネージュドフジ、キャラメルサブレタブ、カヌレはあり、アソートは18個のやつ
フロランタンとサブレショコラはなしでミルティーユなどはいずれ銀三か
サブレ系?はアヴェッカーのミエラ、バイィはクルストローズノワール、オリヴェラはロカイユデュルセイ
オリヴェラはギモーブアラローズにタブとか結構種類あってマンディアンは昼のお弁当になりそう
バイィのタブはローズ、キャラメル、オランジェ

ベルナシオン少な目でロシュー多いけど路面店にないものもあるのかな?
カンプリニはギモーブミックスあり
0266無銘菓さん2018/01/31(水) 14:43:07.61ID:???
名古屋三越は本当に配置が最高に最悪
行列できるとわかりきってるとこを何故あそこまで固める?
まあめぼしい物が売り切れになれば後は閑古鳥状態だとは思うけど
0267無銘菓さん2018/01/31(水) 14:47:14.51ID:???
>>260
サロショブースは朝のピーク時外せば余裕になるから
行ってみたら? 
0268無銘菓さん2018/01/31(水) 15:02:13.58ID:???
>>266 
売り場 スペース縮小と人気店を固めて買いづらかったね・・
オペレーションもフランス人並みにマイペースでさらに行列作ってた
しかも動いていない棒立ちしてる社員が多い(毎年恒例)

他のブースのバイトさん達はよく働いてるけど
三越は社員に覇気がないしもうリストラされた方がいい
0269無銘菓さん2018/01/31(水) 15:12:01.83ID:???
>>263
パリ路面店の数だとエルメ、エヴァンより多いよ
0270無銘菓さん2018/01/31(水) 15:28:02.66ID:???
西の再販、残っちゃった感出し過ぎ
0271無銘菓さん2018/01/31(水) 15:29:58.40ID:TiWj9IKT
>>270
× 出し過ぎ
○ 出過ぎ
0272無銘菓さん2018/01/31(水) 15:42:30.74ID:???
今日から始まって今日から再販なのか・・
ロジェはベルギーにもあるんだっけ
4ケ入り箱黒いドームじゃなくてライムのだったら買ってた
黒は着色料の件で本国で一度ストップかかったとかがるちゃん情報
0273無銘菓さん2018/01/31(水) 16:03:16.76ID:???
>>268
名古屋で高島屋が一人勝ちしてるのって絶対三越のその辺のマズさが影響してるよね
そうでなくとも催事場の雰囲気暗いのに
0274無銘菓さん2018/01/31(水) 16:04:10.21ID:PXlKhiLW
初めてこちらに書き込みさせていただきます。来週地元で「チョコレート博覧会 ちょこぱく」とういうイベントがあるのですが、皆様のおすすめやのお店・商品、ここはちょっとX等々お店があれば教えていただけないでしょうか?出店店舗は以下です。
・ケンズカフェ東京
・バニラビーンズ
・クリオロ
・Groovy nuts
・Caffarel
・JEAN-MICHEL MORTREAU
・JOHN KANAYA
・CAFE OHZAN
・Mme KIKI
・Artisan Chocolate33
・Sweets Factory Ceries
・神戸フランツ
・DANNY CHURROS
・吉祥菓寮
・手作りバウムクーヘン専門店 せんねんの木
・Ciappuccino
・その他ゴディバ他地元ケーキ店5店舗
県外のお店はほとんど初出店で各お店のHPや食べログなどは見ました。
よろしくお願いします。
0275無銘菓さん2018/01/31(水) 16:07:55.72ID:???
仙台サロショ
ケストナーはクロックオンティル、カリーヌとかの焼き菓子ナシ
新作?のサブレは有った
その代わりミルティーユが山ほど有った
カヌレはいいから焼き菓子が欲しかった
0276無銘菓さん2018/01/31(水) 16:12:57.27ID:???
>>274
そんなもん個人の好みによるとしか言えんから試食でもさせてもらって気に入った物買えばよろしい
0277無銘菓さん2018/01/31(水) 16:15:55.02ID:???
ミルティーユ山ほどあるんだ、いいなぁ。
京都は限定15個あっという間になくなった。
0278無銘菓さん2018/01/31(水) 16:19:23.18ID:???
>>275
一瞬クロックオンティルがあったのかと思って羨ましーと思ったわ
割れててもいいから来年は持ってきてくれー
0279無銘菓さん2018/01/31(水) 16:21:43.42ID:???
>>274
>>1
0280無銘菓さん2018/01/31(水) 16:26:54.63ID:???
>>275
細長いサブレなら新作じゃなくて昔も売ってたやつだよ
今年はサブレはこれだけだって新宿の売り子さんが言ってた
0281無銘菓さん2018/01/31(水) 16:30:15.40ID:???
仙台 100枚
京都 15枚

ミルティーユ 

京都のバイヤーは仕事してますか
0282無銘菓さん2018/01/31(水) 16:34:23.08ID:???
京都のCブースはカゴ持って回るから人の買う商品が見えるんだけど焼き菓子狙いとボンボン狙いの人のカゴの違いにわろた
焼き菓子狙いの人達は似通った感じの中身で評判良いのは広まるんだなあと 自分も在庫があれば欲しかったわ
0283無銘菓さん2018/01/31(水) 16:35:05.02ID:???
>>280
横だけどカリーヌなかったって書いてありますやん
0284無銘菓さん2018/01/31(水) 16:38:17.43ID:???
サブレ系はだんだん評判広まって品切れ定番化してくからなあ ケストナーが代表
アヴェッカーのサブレ気になってたけど結局押さえられなかったので後悔中
0285無銘菓さん2018/01/31(水) 16:39:19.19ID:bnblQkYU
名古屋タカシマヤ→栄三越とはしごしたけど、比べると三越ガラッガラだな!
同じショップでもタカシマヤで見るのと三越で見るのと違う
たしかに三越の催事場雰囲気暗い
隣の友達同士が「やっぱタカシマヤの方がいいよねー」と言いながら歩いてたw
0286無銘菓さん2018/01/31(水) 16:40:49.12ID:???
>>280
ケストナー、今年は焼き菓子の種類を減らしてしたせいか、早々と閑古鳥になってたね

シンプルなタブより焼き菓子を充実させた方がいいと思うんだけどなぁ
0287無銘菓さん2018/01/31(水) 16:43:55.32ID:???
サブレ系で評判いいのに買えるのはローランルダニエルかな
サロショコじゃないというだけで買えるという
0288無銘菓さん2018/01/31(水) 16:47:41.78ID:???
>>287
高島屋のサイト遡ったら去年は母の日にも売ってたみたいだ
いいぞ高島屋
そしてダークのほうのチョコもうちょっと美味しく仕上げてくれたらもっと嬉しいぞ
ローランルダニエル
0289無銘菓さん2018/01/31(水) 16:48:07.98ID:???
>>281
京都のケストナー全在庫が115だから差がすごすぎる…
0290無銘菓さん2018/01/31(水) 16:50:51.74ID:???
京都の先頭集団殆どケストナーだったからミルティーユだろうね
先頭で入れなければアウト
0291無銘菓さん2018/01/31(水) 16:51:12.82ID:???
>>281
今のうちに在庫の半分くらい京都に送ったほうがはけそう
0292無銘菓さん2018/01/31(水) 16:57:42.40ID:???
仙台の仕入れ担当者さんが今年の流れを読むのが上手なんだろうね
去年も仕入れが他の地域より多い品があった

京都は今年は人が集中するってわかってるのに
売っても忙しいだけで利益率低いからあえてやらないとかなのかな
0293無銘菓さん2018/01/31(水) 16:59:31.94ID:???
京都は売り方といい入荷数といい去年の大阪を彷彿とさせる
0294無銘菓さん2018/01/31(水) 17:07:26.37ID:???
サロショNSビルプレ日
一番乗りは京都から来た男性
こうなると予測して東京に行ったんだろうね
0295無銘菓さん2018/01/31(水) 17:11:35.24ID:???
今日都内いろいろ廻ってきたど

伊勢丹新宿にルガックのトリュフとハートボンボンショコラが多数
あったので買っちゃった。ケストナーのネージュドフジも購入。

あと銀三の地下にケストナーのミルティーユが多数あったんで2枚購入。
0296無銘菓さん2018/01/31(水) 17:15:31.83ID:???
>>294
それを知ってるということは…
0297無銘菓さん2018/01/31(水) 17:16:44.31ID:???
仙台、朝の番組でもミルティーユ推しだったからね…
カピィのイチゴは2個とか差が激しいよね
0298無銘菓さん2018/01/31(水) 17:17:21.53ID:???
ケストナー
パレ全然売れてない分キラキラミルティーユで何とかなるんだろうか
0299無銘菓さん2018/01/31(水) 17:29:49.45ID:???
>>286
マーガリン入った柔らかクッキー苦手でチョコがけのクッキーやサブレがすきなのでSDCはありがたい
何でもマーガリン入れるのやめて欲しいわー
0300無銘菓さん2018/01/31(水) 17:30:33.45ID:???
>>296
ヤフーニュースで読んだよ
0301無銘菓さん2018/01/31(水) 17:43:13.91ID:???
>>273
生ぬるい社員さん達は島屋に奉公に行った方がいい
0302無銘菓さん2018/01/31(水) 17:48:13.51ID:???
>>285去年全く同じような会話を大阪で、タカシマヤ→阪急で聞いたww
0303無銘菓さん2018/01/31(水) 18:15:56.04ID:???
>>222
ボンボンの箱は先週も見たけど、焼き菓子は見たことない。
0304無銘菓さん2018/01/31(水) 18:17:58.32ID:mv/mQ5ex
>>274
そこらへんのラインナップって今ケストナー、ロジェとか言ってるメンバーの好みとかち合わないから他で聞いた方がいいと思う。
0305無銘菓さん2018/01/31(水) 18:23:08.08ID:???
名古屋はやっぱり高島屋が圧倒してるな
アムールデュショコラだけでなく
高島屋内の東急ハンズのビーントゥバーコーナーもそこそこ充実しているし
三越は今時19時半閉店とか信じられん
0306無銘菓さん2018/01/31(水) 18:26:11.25ID:???
ケストナーのコーヒータブ欲しかったなあ
京都昼からでは無理そうだったので諦めた
オンラインで売って欲しい
0307無銘菓さん2018/01/31(水) 18:32:06.38ID:???
>>306
そもそも京都には入荷してないよ
0308無銘菓さん2018/01/31(水) 18:34:50.81ID:???
>>304
ありがとうございます!そうしてみます。
0309無銘菓さん2018/01/31(水) 18:54:02.20ID:???
>>274
自分が買うなら地元ケーキ屋のチョコ 
ただし材料拘りの美味しいケーキ屋の鮮度のいいチョコに限る
じょんかな〇さんロシューさんのあれと見た目が〇パクリ

モルトローはお酒入ったチョコは今年はオンラインのみなんだよね
塩キャラメルとろは去年食べた時中身の量が少なくなったと感じたので今年は買ってないわー

ケストナーのタブは私には珈琲が一番食べやすい
ミルティーユはまだ食べてない
0310無銘菓さん2018/01/31(水) 18:59:04.34ID:???
>>274
そもそも274の好みがわからんけど(ビターかミルクかとか)
その中ならJMモルトロー買うなあ
あとクリオロ
0311無銘菓さん2018/01/31(水) 18:59:32.63ID:PXlKhiLW
>>309
ありがとうございます!なるほど、とっても参考になりました。
0312無銘菓さん2018/01/31(水) 19:09:32.02ID:???
サロショ、チョコのついでに焼き菓子って思ってたけど
純粋なチョコよりもスイーツマニアにしてみたら
海外のパティシエ、ショコラティエの焼き菓子が一度に買えるイベントなんだよね
0313無銘菓さん2018/01/31(水) 19:24:15.11ID:PXlKhiLW
>>310
ありがとうございます!
特にこれといった好みはないのですが、せっかく買うのであれば皆さんのように知識と経験、舌の肥えた方々のアドバイスいただき購入したいものですから。
個人的にはヤフーや楽天あたりで大々的に販売されてるようなお店はやめとこうかなと思っています。
0314無銘菓さん2018/01/31(水) 19:26:58.60ID:???
>>269
去年パリいったけど全然わからなかったわ

その頃ロジェに興味なくてデュカスしか頭になかったからなあ
悔やまれる
0315無銘菓さん2018/01/31(水) 19:33:17.52ID:???
>>295
ん?伊勢丹ケストナー来てたか?なかったような
ルガックとルノートルは高かったから買わなかった
いつの間にあんな値上げしたんや……(TДT)
0316無銘菓さん2018/01/31(水) 19:40:34.58ID:???
味の好みは人それぞれ
ビターミルクホワイト酒ナッツフルーツキャラメル酸味に苦味甘味
誰かが旨いものでも食べるのは自分
合わないものは合わない
試食できるところは試食推奨

>>313
期日を気にしないなら
アンコール通販で気になったの買ってみたらどうか
ケストナーの大箱は割安だし
気に入った味があればそこから探すのが広がると思うよ
0317無銘菓さん2018/01/31(水) 19:46:31.63ID:???
?愛媛の三越松山店で一部サロショ製品取り扱っていた
ミルティーユタブ買えた。田舎すぎると高級チョコしってる人がいない
伊勢丹からアヴァンチュールも届いた。年末に色々チョコやマロングラッセ
貰ったので今年はこれで辞めておく
0318無銘菓さん2018/01/31(水) 19:58:30.20ID:???
JR名古屋タカシマヤ、鎧塚さん先週も今週も来てたけど住んでるの?w
タカシマヤだと熱気があって、さー買うぞー!と思うんだけど
三越だと閑散としててクールダウンできるw
0319無銘菓さん2018/01/31(水) 19:59:16.22ID:???
>>315
インポートコーナーにあったよ。

銀座三越にはケストナーのサブレや青タブ多数あり
0320無銘菓さん2018/01/31(水) 20:00:57.27ID:???
ルガックのトリュフって高くね。
あの量で4500円って・・
0321無銘菓さん2018/01/31(水) 20:07:09.33ID:???
>>315
ルガックとロジェの並びの更に奥がインポートコーナーで
ケストナーはボンボン中心に常連で以前は
会場で大量に余ったベルナシオン軍団の墓標だった
ジロットはプライスのとこが不慣れな店員さん向きでお客から
まったく見えない状態っていう不思議
さらに近くにはシャポンと結構いい位置取ってるように見える
いつも熱心なボナイユートはサロショ会場みたく通路が広いと足を止めにくいけど
狭いと足を止めやすいかな
0322無銘菓さん2018/01/31(水) 20:08:44.94ID:???
>>320
重さではなく数で考えるんだ、何日楽しめるかっていう価値観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています