世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0002無銘菓さん
2018/01/28(日) 00:59:51.80ID:???セミリキッドキャラメル、ディスクキャラメル、ギモーブショコラ、フロランタン、オランジェット、リキュールボンボン、
いつの日かコーナー常設を夢見て
|.`_人´
|. ,`Y´⌒ヽ
\ (`・ω・´)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
0003無銘菓さん
2018/01/28(日) 10:51:30.09ID:???0004無銘菓さん
2018/01/28(日) 13:53:07.81ID:cE8YQ3Pt0005無銘菓さん
2018/01/28(日) 17:15:40.23ID:???まあ何買ってもうまいが
0006無銘菓さん
2018/01/28(日) 17:35:16.79ID:???今年試食沢山くれたから一緒に行った人がチョコだらけに飽きるの早いという悲しい結果に
イートインも1つしか食べられなくて撤退したのちょっと残念だった
誰かと行くのも楽しいが来年もチケット制なら一人で行くためのも買っておこうと思ったわ
チョコに限らずいつまでも食べ物のこと考えていられるタイプと
お腹がいっぱいになると見るのも嫌ってタイプがいるよなあ
0007無銘菓さん
2018/01/28(日) 17:38:38.95ID:???おつです
ルノートルのピスターシュ今年初めて試食出してもらえて
目を見開くほどうまかった。なんだあれすごいな
今年ギモーヴにチャレンジしてボレロの買ってみたが全体的に甘くて辛かった
ベルのギモーヴって甘いかな
次はケストナーのカヌレのやつかどっちか食べてみようと思ってるんだけど
0008無銘菓さん
2018/01/28(日) 17:41:45.88ID:???酒とか好きな層とはまた異なる需要
0009無銘菓さん
2018/01/28(日) 17:43:58.66ID:???ベルもケストナーも更に甘めだよ
0010無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:01:02.16ID:???個人的には好きだけど
0011無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:02:53.60ID:???0012無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:12:51.09ID:???サブレのほうが甘いだろう
0013無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:13:23.82ID:???そうなのか… コーティングのチョコがビターで落差があれば美味しいと思うんだけど
ボレロのは中も外も同じくらいの甘さだったからなあ
ギモーヴからは手を引くべきか…
0014無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:15:37.69ID:???0015無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:23:13.64ID:???ケストナーのギモーブみたいな変わり種やカンプリニのあたりはずれ種類があるよね
ベルやマリコリーニの単なるチョコ掛けギモーブは味の想像がつきやすいけど
フルーツ系やその他のものは試してみないとわからないよね
0016無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:29:28.51ID:84w5wPPTチョコがけもビターたし
0018無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:34:52.28ID:???リリアンのタブ、中が見られるようなパッケージ、しっかりイチジクとかオレンジの大きい具が乗っている!のに加え、カットして断面もわかるような見本
去年の反省がしっかり生きてたな
バニラシトロンがいい感じ
クローカの魔術チョコは、よくわからないタイムシフト表があって、いま並んでるのはなんの列で、何がどうなって、どういう商品があるのよくわからないのは相変わらずだった
ま、とにかく混んでたよ
0019無銘菓さん
2018/01/28(日) 19:48:46.73ID:???0020無銘菓さん
2018/01/28(日) 20:13:43.07ID:???ちなみに地下は、ベルが5種アソート等数種とタブレット二種、ジメネーズが結構幅取っててチェリーやら多めのアソートやらありました。
噂の青タブは売り切れだったけどバナナタブはあるようだったよ。
0021無銘菓さん
2018/01/28(日) 20:32:02.27ID:???オランジェットはあまり食べたことないんだけど一度は食べてみたいと思っていて
いつも食べてるブリュイエールで出したから心引かれてるけど普段と毛色が違うし本数も割と多いから
オランジェットのなかでは微妙な味だったりするとすこし悩む
普段はブリュイエールのガナッシュとかの典型的なチョコレートしか食べたことないんだけど食べやすく楽しめるオランジェットかな?
0022無銘菓さん
2018/01/28(日) 21:23:44.10ID:???初めて食べたから質問させてもらったけど食感は好きなので
自分に合うのがあるか色々食べ比べてみるよ
0023無銘菓さん
2018/01/28(日) 21:26:28.89ID:???これがチョコがけギモーヴの美味さか、と驚いたw
今年はカンタンバイィのタブを買ったけど、ちょっと期待外れだった
プラリネローズはローズの香りや風味が全然無くて、レの甘さだけ感じる
ポリポリのアーモンドの食感は楽しいけど、ローズ感を期待してたのでガッカリ
0025無銘菓さん
2018/01/28(日) 22:13:18.06ID:???アーモンドは香りが強いので比率次第では花の匂いは飛ぶと思う
ジャスミンとかキンモクセイの香りとかとは別の方向性でローズを使ってるのではないかと
バラ好きな人はオリヴィエラのギモーヴアラローズ買ったのかな
0026無銘菓さん
2018/01/28(日) 22:14:40.70ID:???日本で初の有料制だったり、来年どうなるのか凄く気になる回だったわー
あと今回一番インスタ充だったのはサダハルアオキさんだと確信した。いろんなショコラティエ達と写真撮ったりして、イベント楽しみすぎていたw
0027無銘菓さん
2018/01/28(日) 22:27:46.00ID:???0028無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:14:19.29ID:???0029無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:21:14.79ID:???バニラビーンズのは買ってないや
塩キャラメルのタブは最初「甘っ!」だったけど、慣れるとそうでもない
タブ2種類しか買ってないけど、チョコは甘めのブランドなのかも
0030無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:41:16.10ID:???地味に美味しかった…
このオランジェットだけでも通年欲しいわ
0031無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:45:29.19ID:???地方サロショコがこれから始まるけど、数量限定だから買える気がしないわ…
0032無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:47:32.74ID:???0033無銘菓さん
2018/01/28(日) 23:57:54.74ID:???ギモーヴ部分はエデンロックのカクテルだったかそんな感じくらいの柔らかさ
個人的にはもっちりしてるのよりこちらくらいが好きかな
0034無銘菓さん
2018/01/29(月) 00:09:34.24ID:???千疋屋、稔りはいいんだけど彩りは殻(っていえばいいのか?)が固すぎるような
0035無銘菓さん
2018/01/29(月) 00:34:59.64ID:???バラの試食したけど後味が美味しかったな
紅茶と合いそう
0036無銘菓さん
2018/01/29(月) 00:40:03.68ID:???0037無銘菓さん
2018/01/29(月) 01:14:29.74ID:???手控え組が食いつきそうだ
0038無銘菓さん
2018/01/29(月) 01:26:24.36ID:???美味しいなんか参考にもならん
9割方美味しいんだから
0039無銘菓さん
2018/01/29(月) 01:49:45.63ID:???じゃあカンプリニの話するか
0041無銘菓さん
2018/01/29(月) 02:11:00.63ID:???だから挑戦すべし
0042無銘菓さん
2018/01/29(月) 08:27:45.25ID:???ベルギーは甘めなオランジェットが多い印象・チョコ全体にも言えるけど
0043無銘菓さん
2018/01/29(月) 10:22:17.58ID:???バニーユは思ったよりあっさりしていた。
後味がしつこくない甘さというか、食べやすかったな
直前にベルナシオンのブラン食べてたせいかもしれないけど、個人的には甘さがものたりなかったw
0044無銘菓さん
2018/01/29(月) 11:15:38.90ID:???0046無銘菓さん
2018/01/29(月) 11:54:57.61ID:fn9WvRPpベルギーはダルシーのオランジェットが美味しかった
ブノワニアンはどうなんだろう
0047無銘菓さん
2018/01/29(月) 12:02:19.88ID:???無難?
0048無銘菓さん
2018/01/29(月) 12:05:55.96ID:V6olhDpB0049無銘菓さん
2018/01/29(月) 12:56:23.43ID:???数年前なら原住民にスレタイと注意されただろうな
0050無銘菓さん
2018/01/29(月) 13:05:50.97ID:???サロショに関してはもうゴディバという名前はずした方が客来るような気がしたわ
0051無銘菓さん
2018/01/29(月) 13:10:04.10ID:???0052無銘菓さん
2018/01/29(月) 13:14:24.21ID:V6olhDpBゴディバは出回ってるチョコがクソだから、
サロショコの優秀なショコラティエが作ったチョコに
ネガティブな印象を与えるね
帝国ホテルにもいえるけど
0054無銘菓さん
2018/01/29(月) 13:26:03.19ID:???あとは帝国ホテルか
バイィとオリビエラも評価安定で軌道に乗ったみたいで
順当なら来年はスペース拡大でブランド増えそうだね
0056無銘菓さん
2018/01/29(月) 13:46:08.72ID:???思った以上においしかったから今年も限定買ってみた。
いつも空いてるけど評価は良いよね。
0057無銘菓さん
2018/01/29(月) 14:25:38.29ID:???カカオ型の買ったけど割った中身も香りが良かったよ< 帝国
あと評判良かったのクレールマリのシトロネットじゃないかなあ
酸っぱいの好きな人向け
0058無銘菓さん
2018/01/29(月) 14:42:45.76ID:???0060無銘菓さん
2018/01/29(月) 14:58:24.56ID:???0061無銘菓さん
2018/01/29(月) 15:57:56.09ID:???もう一箱買えばよかった…
0062無銘菓さん
2018/01/29(月) 17:03:18.82ID:???毎年覗いてるけど持って来ないし
0063無銘菓さん
2018/01/29(月) 17:12:02.93ID:???マルコリーニのエクレア
0065無銘菓さん
2018/01/29(月) 17:46:46.07ID:???0067無銘菓さん
2018/01/29(月) 18:52:47.29ID:???0068無銘菓さん
2018/01/29(月) 19:07:18.15ID:???放送後の11時から12時まで青山店でサイン会とかの来店イベント
翌日31日は13:30から15時まで、同じく青山店で
行きたいけど、平日だから行けないなぁ
今のところ、チョコ関係は、
2月3日13時からBS朝日で、theチョコのホワイトカカオのドキュメンタリー
2月10日21時からBSプレミアムで女王たちのチョコレート(ヨーロッパの王室御用達チョコレートの特集?)
0069無銘菓さん
2018/01/29(月) 19:30:24.64ID:???カカオ買ったのか
ガルガンチュアでも小さいの置いてあるのかな
サイトに載ってるの
【箱サイズ】縦19.1p 横9.8cm 高さ10.9cm
【内容量】35粒入
ってなってるけどそんなに大きかったっけ
0071無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:54:34.14ID:???0072無銘菓さん
2018/01/29(月) 23:05:13.70ID:???このスレの住民的には〇〇ってどう?
秋田わー
0073無銘菓さん
2018/01/29(月) 23:11:17.91ID:???小さい方はガルガンチュアにはなくて今回の限定だそうだ
でかい奴はブースの端に飾ってあった8000円超の奴で、ガルガンチュアに通年置いてるのはそっち
前から気になってたけど、デカすぎて手が出せずにいたから、小さいのも通年出して欲しいなあ
0074無銘菓さん
2018/01/29(月) 23:46:20.84ID:PQOEM1fY松屋銀座は明後日からイートインが充実しそうなので楽しみだ。
0075無銘菓さん
2018/01/30(火) 00:12:40.31ID:???0076無銘菓さん
2018/01/30(火) 00:14:54.18ID:???何か買い足そうか迷うな
カピィのいちごワサビどうしよう
0078無銘菓さん
2018/01/30(火) 00:33:40.10ID:???その割に中はあまりラベンダーっぽくなかったけど
ブランはラベンダーそのものって感じだったな
0079無銘菓さん
2018/01/30(火) 00:34:35.09ID:???0080無銘菓さん
2018/01/30(火) 00:39:31.02ID:???マジかありがとう
カカオも限定って言ってたのはそういう意味だったのか
うち帰ってからアレ?売ってるんじゃん!でもなんかデカイ?と思ってた
小さい方が手は出しやすいよね
美味しさもキープされそうだし
香りが良かったというレポ読んで試さなかったの後悔
0081無銘菓さん
2018/01/30(火) 02:12:17.98ID:???全く期待せずに買ったけど美味しかった
ナッツに対してチョコが多すぎなくて良いし
これ日常的に買える関西羨ましいわ
0082無銘菓さん
2018/01/30(火) 06:36:09.59ID:???そりゃ他の地方から比べたら行きやすいけどわざわざ行くかって言われたら小山のためには行かないな
0083無銘菓さん
2018/01/30(火) 07:32:48.28ID:???0084無銘菓さん
2018/01/30(火) 08:27:25.90ID:???0085無銘菓さん
2018/01/30(火) 08:31:15.76ID:amQfsDej0086無銘菓さん
2018/01/30(火) 08:58:27.71ID:???0087無銘菓さん
2018/01/30(火) 09:16:05.50ID:???あさイチありがとう
0088無銘菓さん
2018/01/30(火) 09:17:04.52ID:???この時期に出てるね。フェルベールさんの時はイノッチがマジで美味し物食べたリアクションしてたわ
0089無銘菓さん
2018/01/30(火) 09:25:52.33ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0090無銘菓さん
2018/01/30(火) 10:56:48.11ID:???そんな店たちが一気に手に入ったイベントのありがたさよ…
フランスもパリだけならともかく各地の店は
行きづらいからね
0091無銘菓さん
2018/01/30(火) 11:04:10.51ID:???キャラメル&ギモーヴのやつ、やっぱ激甘?
0092無銘菓さん
2018/01/30(火) 11:10:18.31ID:???>>71
ここはサロショコスレじゃなくて海外チョコスレだからみんな食べて無いんじゃない?国内チョコスレなら詳しい人いるかも。
0093無銘菓さん
2018/01/30(火) 11:20:52.90ID:???確かアクアカオとかとドリンク付きで1800円前後だった覚え
時間なくて利用しなかったけどバラで売ってないからいいなと思った
0094無銘菓さん
2018/01/30(火) 11:26:56.77ID:???確か三田(さんだ)市だったよね?
JRの駅でいえば近くに住んでいるけど結構山の中だし車無いからしんどいかなと感じてしまう
遠方の人ならなおさらだろうな
わりとこういうの多いのは、街の中より良い水とか自然があったりするほうが美味しいお菓子作れそうだからかな
あと地代もか
0095無銘菓さん
2018/01/30(火) 11:42:25.67ID:???さぞ何店舗もあるのだろうと思ったら
1店舗だけだったのちょっと驚いたわ
失礼ながら高めのロイズみたいなイメージだったし
0096無銘菓さん
2018/01/30(火) 12:22:44.71ID:???0098無銘菓さん
2018/01/30(火) 12:59:07.64ID:???こういう人多いんだろうなあ
0099無銘菓さん
2018/01/30(火) 13:06:19.89ID:???ショコラ・マカロン・焼き菓子・さらに子供しか入れないスペースとかそれぞれ売り場別の建物がひとつの土地に集まってる、自分は新三田ではなくウッディタウン中央とかいう駅から行ったけど遠いよね。
0100無銘菓さん
2018/01/30(火) 13:07:30.18ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています