チョコレート総合スレ Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。
◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0672無銘菓さん
2018/02/22(木) 13:30:27.37ID:???0673無銘菓さん
2018/02/22(木) 14:32:50.88ID:???0675無銘菓さん
2018/02/22(木) 15:21:46.00ID:???ショコロン 6P/3,780円(税込)
アオキのスペシャリテ“マカロン”に、 ドモリ社のチョコレートをコーティングし、 マカロンとショコラを一度に楽しむことのできる贅沢な逸品。
愛知県西尾産の抹茶を使用した「マッチャ」や、 爽やかな酸味が楽しめる「フランボワーズ」など、 6種類のフレーバーをお楽しみいただけます。
【販売期間】2018年3月3日(土)〜3月14日(水)(予定)
※各会場によって販売日が異なります。
【内容】ショコラ・カシス・シトロン・カフェ・フランボワーズ・マッチャ ×各1
【販売店舗】国内直営全5店舗・全国催事会場
0676無銘菓さん
2018/02/22(木) 15:30:45.02ID:???横だけどそんなことないよ、スーパーでも売ってる店では売ってる
高級ショコラブランド()のものを買う金も惜しくかといって明治のそれでは満足出来ないときはどうすればいいのか
0677無銘菓さん
2018/02/22(木) 15:36:18.47ID:???作れ
https://cookpad.com/recipe/2018957?psm_fnr=1
0678無銘菓さん
2018/02/22(木) 15:37:44.37ID:???チョコ&ドライフルーツ、きなこ、粉末茶、刻んだナッツ類はなかなかいけるよ
トレイルミックス(ナッツとドライフルーツのミックスしたもの)常備しておくと便利
0679無銘菓さん
2018/02/22(木) 15:43:57.03ID:???オレンジピールあるならこれ
http://www.choco-recipe.jp/milk/smartphone/recipe/014.html
0680無銘菓さん
2018/02/22(木) 17:07:05.77ID:D92JG27Aこんなに美味かったけか
これは、病みつきになるわ
0681無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:12:17.87ID:qO7t03K10682無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:24:22.98ID:???オレンジピール買ってくる!
ありがとう。
0683無銘菓さん
2018/02/22(木) 19:27:12.86ID:8BYuM7SQ最近だとヴィタメールのオランジェットが1200円くらいでたくさん入ってたよ。
0684676
2018/02/22(木) 20:58:42.86ID:???そしてヴィタメールなら割と近くに店舗もあるから試してみたいです、お値段も安めだし
その前にこのインフルエンザを完治させないとなんだがw
昨日チロル食ってみたが全っ然チョコの味しない
皆も罹らないよう気をつけてくれ!
0685無銘菓さん
2018/02/22(木) 21:21:00.83ID:???0689無銘菓さん
2018/02/22(木) 22:15:36.16ID:???あとルックカレの白い方
ルックカレ探してるけどどこにも売ってない…食べたいな〜
0690無銘菓さん
2018/02/22(木) 22:34:50.59ID:???食べてないけど!
0691無銘菓さん
2018/02/22(木) 23:55:32.75ID:???さすがにこのスレで関東しか買えないモノ出すのはどうかと・・・
しかも行ってみたら極めて少数のラインナップしかなかったし
国産で甘くないミルクチョコは本当に皆無なので、買うとしたら海外産にはなるけどね
0692無銘菓さん
2018/02/23(金) 00:00:13.83ID:???明日はベビーチョコの大きいサイズ買う
生まれて初めてマカロン食べた
感想はアポロチョコとベビーチョコです
0693無銘菓さん
2018/02/23(金) 00:15:17.42ID:???店舗じゃなくても買える手段はあるといえばあるからすすめちゃだめってことはないんじゃない?
食べたいと思えば機会があれば買うさ
0694無銘菓さん
2018/02/23(金) 00:19:05.98ID:???でも結構ハードルは低いと思う。輸入菓子扱う店なんて九州の田舎にもあるし
とりあえずカカオ率高いミルクチョコを買えばよろし。板チョコ一枚300円弱である
0695無銘菓さん
2018/02/23(金) 00:44:11.09ID:???0697無銘菓さん
2018/02/23(金) 03:55:40.42ID:???瀬戸内レモンピールにチョコかけしてあるやつ
最近見かけないけどなくなっちゃったのかな
0698無銘菓さん
2018/02/23(金) 08:47:15.38ID:???なんで関東以外ダメ縛りなのw
わざわざフランスまで出かけて買いに行く奴もいるのに
ボナとかヤフオク出てるぞ
0700無銘菓さん
2018/02/23(金) 09:43:44.00ID:???関東関西圏に店ある
http://www.burdigala.co.jp/item/seasonitem/seasonitem.html
0701無銘菓さん
2018/02/23(金) 10:20:53.99ID:???ダークチョコに濃密なピール。
量り売りだから欲しい分だけ買えるとこもいい。
0702無銘菓さん
2018/02/23(金) 15:21:03.80ID:???これも、伊予柑がほのかに香って美味しい
ダークチョコのオランジュより好きかも
0704無銘菓さん
2018/02/23(金) 17:52:25.27ID:???今まで美味しいと思ったことがない...
好みの問題なのか、いいものを食べてないのか
今日も近所のケーキ屋でショコラオランジェなる
ケーキを食べたがやっぱりいまいち...
俺の味覚がおかしいのかな?
0705無銘菓さん
2018/02/23(金) 17:56:38.66ID:???0706無銘菓さん
2018/02/23(金) 18:03:56.76ID:???0708無銘菓さん
2018/02/23(金) 21:09:48.84ID:???0709無銘菓さん
2018/02/23(金) 23:32:58.51ID:???レスありがとう!!
西友さん見てくるね
リアルに「おおおおお」と叫んじまった
他所(よそ)でも売ってるんだな〜うれしい
0710無銘菓さん
2018/02/23(金) 23:40:57.89ID:???私は好きだけどチョコとオレンジは好き嫌い分かれそうだからおかしくはないと思うよ
個人的にチョコは大好きだけどチョコレートアイスかチョコレートケーキはそんなに好きじゃない
0711無銘菓さん
2018/02/23(金) 23:46:25.37ID:???0712無銘菓さん
2018/02/24(土) 01:49:44.11ID:???0713無銘菓さん
2018/02/24(土) 04:30:28.78ID:???明治ガーナ系板チョコなら一口大に割る、もとが小さいのはそのままでGo
平たいベイクみたいでおいしいよ〜
0715無銘菓さん
2018/02/24(土) 07:15:37.90ID:???チョコとオレンジの組み合わせ好きだけど
干からびたオレンジにチョコまとわせたやつは
オレンジが固くて食べづらくて
これでええんやろうかと思った
0717無銘菓さん
2018/02/24(土) 10:20:14.42ID:???水色が一番特徴の薄い、バランスの取れた味って感じがした
0718無銘菓さん
2018/02/24(土) 11:14:44.48ID:???コーティングしてないの食べるしかないね
0720無銘菓さん
2018/02/24(土) 15:16:23.33ID:???粉乳は使われてるからミルクのはずなんだがな
他のTHEチョコのミルクシリーズ同様、カカオ50くらいならダークミルクな気もするが、コンセプトの違いで表記してないのかミルクが少ないのかな
0721無銘菓さん
2018/02/24(土) 15:24:22.01ID:???それぞれ抹茶やラズベリーパウダー・りんごパウダーで味付けされてるコンセプトの違いでダークミルクとは表記してないのかもな
0722無銘菓さん
2018/02/24(土) 16:44:24.55ID:???レスありがと。チョコも柑橘も単体なら
大好きなんだけどね。不思議なもんです。
チョコレートアイス、そういえばコチラも
食べないなー
0724無銘菓さん
2018/02/24(土) 17:57:09.61ID:???食べにくいサイズだけど
0725無銘菓さん
2018/02/24(土) 20:28:44.44ID:???0727無銘菓さん
2018/02/25(日) 00:35:46.75ID:???税抜745円っておったまげるような値段なんだが…
0729無銘菓さん
2018/02/25(日) 01:03:53.20ID:???0735無銘菓さん
2018/02/25(日) 10:47:49.88ID:???なんかわかる
自分も上で以前書いたローゼンハイムの板チョコ(10数グラム入りだかで280円)を少し躊躇しただけで買ったからなw
0736無銘菓さん
2018/02/25(日) 11:23:48.70ID:???ハイカカオ系はすべての銘柄がピュアチョコレート規格適合だったらいいのにね
ザ・チョコもチョコレート効果も定番系はピュアチョコレートなので、そこは安心だけど
0737無銘菓さん
2018/02/25(日) 11:58:55.11ID:???0738無銘菓さん
2018/02/25(日) 12:14:04.77ID:???買いに行くかどうか悩んでるわ
0739無銘菓さん
2018/02/25(日) 13:01:01.81ID:???0740無銘菓さん
2018/02/25(日) 13:28:33.68ID:???明治ミルクチョコレートだけ加工油脂が入っていないのが面白いと思ってる
ロッテも森永もどこのメーカーも低価格のチョコには必ず入ってるし、
明治もコレ以外の低価格チョコには入ってるんだよね
だから明治ミルクチョコだけ定期的に買ってる。いつもは食べないけど、
疲れた時とかたまに甘いものほしいときに食べてるわ
0741無銘菓さん
2018/02/25(日) 13:51:28.04ID:???よってこれからも変えられない
0742無銘菓さん
2018/02/25(日) 13:55:13.87ID:???0743無銘菓さん
2018/02/25(日) 14:33:08.19ID:kSEBk23Vやっぱり美味しいの?
高いから人生一度のトリュフ食べようか迷っているんだ。
0746無銘菓さん
2018/02/25(日) 15:09:55.33ID:kSEBk23V一度食べれば落ち着くかな?
私の場合は高いからリピしないと思う。
0747無銘菓さん
2018/02/25(日) 15:19:40.24ID:???数年前の森永ビターチョコレートには植物油脂が入ってなかった
今のカレドのベネズエラビターとカカオ70の中間みたいな感じ
0748無銘菓さん
2018/02/25(日) 15:21:27.22ID:???シャンパーニュだけはオススメ
ただプレーン他は特にメゾショコじゃなくてもいいかも・・・
とはいえ、高いといっても一粒数百円なんだから、一度思い切って買って食べてみればいいと思う
自分も最初は躊躇したが、なるほどこういうものか、というのが解れば気分も落ち着くw
メゾショコは良くも悪くもオーソドックスなんで、そういう意味では指標にはなるよ
0750無銘菓さん
2018/02/25(日) 15:44:54.31ID:kSEBk23Vググったんだけどメゾンのシャンパーニュがありません…
他のお店のシャンパンの入ったチョコレートならありましたが。
シャンパーニュ メゾン チョコレートで検索したのですが…
検索の仕方教えてください。
0752無銘菓さん
2018/02/25(日) 16:25:50.87ID:???http://www.lamaisonduchocolat.fr/fr/truffes-et-ganaches-natures
このページの一番下のがそうです。さっき日本の見たらコニャックてあるな
なんで名前変えたんだろ・・・知らなかった。すまんです
あとごめん、通販はよく知らないんよ。バラ売りでは買えないかも
実店舗に行けるなら少数から買えるはず、というか自分は買えたんだけど、
結構前のことだから今はどうなんだろ・・・お力になれず申し訳ない
でもプレーンも美味しいしアルコールも入って無いから上のレスは無視して
0753無銘菓さん
2018/02/25(日) 16:55:27.41ID:???板でもカレドみたいに一口サイズにしてくれた方が食べやすい
そういう所もカレドは素晴らしい
THEチョコは個包装してるのに食べにくい
0754無銘菓さん
2018/02/25(日) 17:26:40.87ID:kSEBk23Vわざわざありがとうね。
年内にでもメゾンのチョコ(最初で最後)の食べて心スッキリさせます。
0755無銘菓さん
2018/02/25(日) 17:39:32.22ID:???0756無銘菓さん
2018/02/25(日) 17:51:12.81ID:???熱狂的ファン一人の人が張り付いてんじゃないの?
ザチョコはバレンタインのシーズンに小さい個別包装の箱売ってたのカレドファンは知らないだろうな
0757無銘菓さん
2018/02/25(日) 18:48:50.15ID:yN+a6umX0758無銘菓さん
2018/02/25(日) 18:50:58.46ID:???今ファミリーサイズで大人の甘さとか書いてあるやつ
袋の色が濃いのと薄いのと二通り売ってない?
違いがわからずまぎらわしい
0759無銘菓さん
2018/02/25(日) 19:07:40.28ID:???0760無銘菓さん
2018/02/25(日) 19:07:59.75ID:???ザチョコレートのボックスタイプあるよ
0761無銘菓さん
2018/02/25(日) 19:21:34.20ID:???どっちを上げる下げるって無意味なのにね
植物油脂が入ってるのはどっちも絶対に食わんけど
ま、でも国産チョコの大半は乳化剤が入ってるんだよな・・・だからイマサラではあるんだが
やっぱチョコは完全無添加の欧州産で決まり
0762無銘菓さん
2018/02/25(日) 20:31:19.58ID:???0763無銘菓さん
2018/02/25(日) 21:00:34.54ID:???0765無銘菓さん
2018/02/25(日) 21:28:33.49ID:???違いが判るの?
それかこの手の添加物少しでも摂取したら体調悪くなったりする類の人なのかな
0766無銘菓さん
2018/02/25(日) 22:04:18.65ID:???0767無銘菓さん
2018/02/25(日) 23:20:17.72ID:???よっぽどの大豆アレルギーじゃなければ気にしないでおけ
0768無銘菓さん
2018/02/25(日) 23:21:38.08ID:???0769無銘菓さん
2018/02/25(日) 23:52:20.75ID:???0770無銘菓さん
2018/02/26(月) 01:23:43.68ID:???ほら、時代のトレンドは無添加無漂白無香料だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています