トップページcandy
1002コメント250KB

チョコレート総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0553無銘菓さん2018/02/18(日) 09:26:57.72ID:???
>>552
日本語でたのむ
0554無銘菓さん2018/02/18(日) 10:16:29.27ID:???
カレド最強なのは誰もが認めるところ
0555無銘菓さん2018/02/18(日) 10:46:21.23ID:???
カレドって今はカドミウム問題大丈夫なの??
0556無銘菓さん2018/02/18(日) 12:41:53.01ID:???
>>547
とりあえず普通のよりロゼ
0557無銘菓さん2018/02/18(日) 13:21:43.04ID:???
theチョコのオレンジの果実の風味がヤクルトに感じるのは自分だけなのだろうかとずっと感じてた疑問を言ってみる
0558無銘菓さん2018/02/18(日) 13:31:56.15ID:???
>>557
カカオの発酵中に乳酸も産生されるからあながち間違いではないと思う
0559無銘菓さん2018/02/18(日) 14:13:09.22ID:???
ダースやルックカレの70って美味い?
0560無銘菓さん2018/02/18(日) 14:14:49.23ID:???
ついさっき>>234のヴィラーズの8.5%目当てでカルディに突ったら終売やった…
でも他店舗に残ってるヤツを入れてくれるとのこと
えがったえがった
店員ネキによるとウイスキーとコニャックの2種類あるらしい
超下戸のワイ、違いが分かるか心配やで 
 
割とよく喋るネキで、カナリ旨いらしく自身も買ってたそーな…!
0561無銘菓さん2018/02/18(日) 18:11:58.12ID:???
森永製菓は「大玉チョコボール ピーナッツ/ピーナッツホワイト」を2018年2月20日にコンビニエンスストアで先行発売する。
大粒のピーナッツを使用した、通常の2.5倍の体積があるチョコボール。大人でも満足感の得られる食べごたえだという。
「ピーナッツ」は、カカオ分がしっかりと感じられるチョコレートで大粒ピーナッツをコーティング。
「ピーナッツホワイト」には、ほどよいミルク感と甘さのキレのあるホワイトチョコレートを採用した。
いずれも香ばしくて食感の良いクリスプ層でピーナッツを包んでいる。
マットで上質なツートンベースに金色のキョロちゃんをあしらったパッケージは、大人らしくも遊び心が感じられるデザイン。
レアな「金のチョコ玉」が入っていることもあるという。
参考小売価格は160円(税抜)。
0562無銘菓さん2018/02/18(日) 18:49:00.74ID:uQSEjZw9
テレビでチョコ依存症なるものがあるとやった翌日の朝
胃の辺りが嫌な感じがして起きちゃった・・・
実はここ数日大袋のチョコを調子に乗ってパクパク食ってたから
そこら辺の影響でも・・・とちょっとガクブル
ただ依存症とは関係なくて
チョコの中の砂糖でやられちゃったかと(´・ω・`)
こんなにチョコ集中して食ったのがこれまで人生でなかったから
0563無銘菓さん2018/02/18(日) 19:31:25.10ID:???
>>561
金玉の話題が続くな…
0564無銘菓さん2018/02/18(日) 20:03:54.35ID:???
白トリュフうめぇぇぇぇ
通常のブルボンのあのシリーズのトリュフよりも
ちょっと大玉なのがいい
0565無銘菓さん2018/02/18(日) 20:17:38.51ID:???
モンロワールのクラッシュアーモンドが止まりません
0566無銘菓さん2018/02/18(日) 20:59:40.48ID:???
>>558
そうか
偶然の産物に近いものとはいえすごいマジック
こういうクオリティのチョコを大手菓子メーカーが全国展開できるっていい時代になったな
0567無銘菓さん2018/02/18(日) 21:25:30.03ID:???
イオン前からPBでフェアトレードのチョコ置いてたと思うけど
今日見たらそれと別にフェアトレードでなおかつオーガニックってのを置いてた
ややこしい
0568無銘菓さん2018/02/18(日) 21:32:52.50ID:???
職場の食堂でテーブルに居合わせた知人からもらった板チョコの一段目ほど美味いもんはないわ
自分で買って独り占めした板チョコはそれなりに美味いんだけど無口になる
0569無銘菓さん2018/02/18(日) 22:39:33.61ID:???
>>562
逆流性食道炎かもよ?医者行ったら?
0570無銘菓さん2018/02/18(日) 22:41:59.56ID:???
>>566
小さい所が同じのを作ろうとしたら千円ぐらいになる
0571無銘菓さん2018/02/18(日) 23:00:54.11ID:???
早く金玉食べてみたい
味はアーモンドチョコと大差ないんだろうけど
0572無銘菓さん2018/02/18(日) 23:51:06.71ID:???
>>567
オーガニックフェアトレードすげーうまいよ
0573無銘菓さん2018/02/19(月) 01:01:55.37ID:???
>>558
オーガニックが美味しいのはわかるけどフェアトレードで味変わるのかな?
0574無銘菓さん2018/02/19(月) 01:16:48.76ID:???
そもそもオーガニックも農薬使わなくて安全なのは確かだけど味に直結はしないと思う
0575無銘菓さん2018/02/19(月) 01:19:48.89ID:???
板チョコのやつ?
0576無銘菓さん2018/02/19(月) 09:09:16.32ID:???
>>574
作ってるメーカー、ブランドの差やね
オーガニックやらフェアトレードの差じゃない
0577無銘菓さん2018/02/19(月) 09:46:04.94ID:???
>>572
産地は?
0578無銘菓さん2018/02/19(月) 10:50:32.93ID:???
産地気になるならそっちじゃなくて産地別の買えばよくね?
0579無銘菓さん2018/02/19(月) 11:20:49.76ID:???
>>578
オーガニックでフェアトレードなのに産地書いてないの?
0580無銘菓さん2018/02/19(月) 11:25:48.61ID:???
>>579
買ったらわかるけどイオンは書いてないよ
ここから先はイオンに問いあわせてみれば?
0581無銘菓さん2018/02/19(月) 11:49:52.98ID:???
カカオと玄米が融合したお茶にも合うチョコレート菓子 『カカオ×(かける)玄米』新登場
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00051645.html
0582無銘菓さん2018/02/19(月) 12:56:39.02ID:???
麦チョコの麦は麦茶の麦?
0583無銘菓さん2018/02/19(月) 13:06:33.31ID:???
カレドの70買ってみたけど、70ってこんなに甘かったっけ?っていうくらい甘いな
カカオバターの割合が高いのかな?
後味はちょっと苦いから甘すぎるほどでもないけど
0584無銘菓さん2018/02/19(月) 17:42:23.42ID:???
カレドの70は砂糖の甘さをけっこう感じて中途半端
フレンチミルクはミルクの甘さで好きなんだけど
0585無銘菓さん2018/02/19(月) 17:51:42.95ID:Zho00X3f
東京に仕事に行ってた旦那からSCHO-KA-KOLAなるチョコを貰った
調べたら歴史が古くナチスドイツ時代のレーションにもなったことの有るチョコだそうだ
カフェイン入りらしいがビターで私好み
0586無銘菓さん2018/02/19(月) 18:24:43.11ID:ilPFHQxk
【韓国】朝鮮人を約3400人(18人が労働中に死亡)強制徴用した製鉄所の「ねじ」を模倣したチョコレートが日本で爆発的人気。韓国での販売も計画[02/19]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519003225/
0587無銘菓さん2018/02/19(月) 18:30:16.81ID:???
>>581
音楽チャンネルにしつこく出てきそうな名前
カカオ×玄米
0588無銘菓さん2018/02/19(月) 18:40:45.69ID:???
カレドの70は確かに甘いつうか後味が普通のビターと呼ばれるチョコ食ってるのと変わらん感じに思える
だからといって88にすると些か甘みが足りない
ベネズエラ55はこれも個人的にちょい甘すぎる
というわけでどれも微妙にしっくりこないのでホワイトに一番手を出してる気がする。まあこれも甘いんだけども
0589無銘菓さん2018/02/19(月) 19:01:45.77ID:???
言葉が足りなかった
イオンのそのオーガニック&フェアトレードチョコが美味しいよってことね
>>575
そう、85g250円ぐらいで原産国ベルギーの板のやつね
ミルクのほうはバニラ感と優しい甘さが好きでリピしてるよ
0590無銘菓さん2018/02/19(月) 19:05:55.78ID:???
>>577
裏に原産国名ベルギーって書いてある
0591無銘菓さん2018/02/19(月) 20:40:17.04ID:???
チョコはスーパーで安い時に買う人に聞きたいんだけど、ザチョコ、カレド、チョコレート効果はおいくらぐらいからお買い得ラインなの?
0592無銘菓さん2018/02/19(月) 20:45:04.90ID:???
値段気にしてないな
カレドって220円くらいだっけ?
0593無銘菓さん2018/02/19(月) 20:46:47.71ID:???
>>589
ダークのほう買ったわ
今度ミルク買お
0594無銘菓さん2018/02/19(月) 22:03:59.45ID:???
>>592
ほんとそれ、それらを普段からリピーターしている人は値段気にしない、数十円安ければ儲けもんぐらいのレベル
0595無銘菓さん2018/02/19(月) 22:46:12.86ID:???
安いといったらオーケーストア
ベルギーチョコもハワイのマカダミアナッツチョコもあるし
オーケーでもザチョコは定価と変わらない価格なのは残念!
0596無銘菓さん2018/02/19(月) 23:32:07.39ID:???
ザチョコの品質は数百円でも、安いクラスだから仕方ない
それ以上安くするには豆農家の収入減らすしかないから今の安定した品質保てなくなる
0597無銘菓さん2018/02/19(月) 23:51:46.49ID:???
オーケー買う人だけどベルジアンミルクチョコバーを食べてるよ美味しいよ
原産国ベルギー王国w
いくらで買ったか覚えてないけどめっちゃうまい!
不二家のルックもどきガンバレ
私はベルギー王国
0598無銘菓さん2018/02/19(月) 23:53:59.25ID:???
小枝プレミアムの純米大吟醸が美味い。
が、食感用のイチゴは要らんと毎回思う。
0599無銘菓さん2018/02/20(火) 01:10:37.00ID:???
意外と原産国と原産地の違いを知らない人って多いの?
イオンのやつベルギーの工場で作ってるだけだよ
産地知りたい人って原産地を知りたいのでしょ?
0600無銘菓さん2018/02/20(火) 01:45:20.18ID:???
インフルエンザにかかってしまいもう一週間以上チョコ食ってねえ
あーチョコ食いたし
0601無銘菓さん2018/02/20(火) 08:15:38.26ID:???
業務スーパーのベルギーミルクチョコうまい
濃いわー
0602無銘菓さん2018/02/20(火) 09:01:24.50ID:???
ザチョコのジャンドゥーヤ賞味期限2017年11月で売ってるのみつけたー
しかも割引なしの通常価格
うーん…
0603無銘菓さん2018/02/20(火) 09:28:10.21ID:???
>>599
そうだよね、ベルギーは板作ってる所で知りたいのはどこの豆使ってるかだよね、それで味が変わるんだから
0604無銘菓さん2018/02/20(火) 09:31:32.20ID:???
同じイオンで豆の産地別シリーズがあるから豆の産地が知りたくなるというのと
フェアトレードというものの性質上、どこの生産者の人たちにお金が行っているのか気になる
という2点だね
0605無銘菓さん2018/02/20(火) 10:27:38.01ID:???
最初にレスした二人は産地が表示されてないことを知っててそれを包括してレスくれてたと思うけど

産地別の買えってフェアトレード的な観点で言ったら怪しいから買うなってことでは?

で、本当に知りたいならイオンに問いあわせるしかないし
0606無銘菓さん2018/02/20(火) 10:28:33.98ID:???
へえ、コーヒー豆みたいで面白いな

そういやイオン全店ではないかもだが、バレンタインからの特設コーナーでローゼンハイムのカカオ産地別のナボリタンチョコが有ったね
組成は凄く良いけど薄い一口サイズが3枚入りで280円という強気価格だが食ったやついる?
自分は誘惑に負けて3種買ったけどどれも美味しかった
0607無銘菓さん2018/02/20(火) 12:19:46.02ID:???
イオンでカルヴァドスとたけのこの里練乳いちご味を
それぞれ80円でゲット!
0608無銘菓さん2018/02/20(火) 13:14:09.97ID:???
やすっ
0609無銘菓さん2018/02/20(火) 14:42:13.61ID:???
カレドのフレンチミルクってカカオ何%なんだろう
0610無銘菓さん2018/02/20(火) 14:48:47.50ID:???
Look2つの熟成宇治抹茶食べた
抹茶香りが凄い出ているのはいいけど、それが欠点でもある
チョコの香りが消されちゃって甘すぎるのが残念
0611無銘菓さん2018/02/20(火) 15:57:26.78ID:???
あるスーパーの宝くじ売り場で宝くじ買うともらえるたい焼きの形のチョコがすごく美味しい
売ってるなら買いたいけど宝くじ売り場ように作られてるっぽい
0612無銘菓さん2018/02/20(火) 21:33:09.89ID:6F5mipHc
ここでカレドショコラが賞賛されてる理由って何?
0613無銘菓さん2018/02/20(火) 22:07:13.19ID:???
そもそも、書き込んでる人数が少ないんじゃないかなー?
自分はカレド微妙派だが流れ壊すのも悪いと思って今までロムってた。
でもどのコンビニやスーパーにもカレドって置いてるから、人気あると思うよ!
0614無銘菓さん2018/02/20(火) 22:13:04.55ID:???
最近チョコ消費量が減って来た(自分の)
暖かくなって来たからだな
0615無銘菓さん2018/02/20(火) 22:28:05.25ID:???
おちないね
0616無銘菓さん2018/02/20(火) 22:53:07.12ID:???
カレドはカドミウム多いから健康に悪いだろう
0617無銘菓さん2018/02/20(火) 23:22:47.88ID:???
単純にクセがなくて美味しいと思うから
0618無銘菓さん2018/02/21(水) 01:14:11.33ID:???
だって自えn…
06196092018/02/21(水) 01:30:16.16ID:???
なんでフレンチミルクだけカカオ%表示が無いんだよ…
0620無銘菓さん2018/02/21(水) 02:34:07.67ID:???
カレドカレド言ってんのは鼻炎
0621無銘菓さん2018/02/21(水) 03:16:09.38ID:???
自分は611だけど610とか自分とかのレスに誰も返さないから終わるでしょ
それだけのことでしょ
たまたま続いただけで
ザチョコだって続いてるじゃん、たまたま続いただけで賞賛とか
ロッテって書くだけで叩き出すより美味しいってレス続くほうがマシだと思うけどね
0622無銘菓さん2018/02/21(水) 05:00:01.99ID:???
カレド70とか苦みと甘みのバランスが好きだけどなあ

ザチョコは同じ70の橙?が風味豊かなのはわかるけどもう少し甘さが欲しくて青はまだ出会えてない
水色はちょっとミルク感がしつこかったけど甘すぎないミルク自体は良かった
業務スーパーのはベルギーのビターよりドイツのビターの方が甘すぎなくて好み
百均にあるクーベルチュール80が苦すぎなくて板チョコだと最近の当たり
0623無銘菓さん2018/02/21(水) 08:29:39.63ID:???
ザチョコやカレド買うくらいならリンツの板チョコ買うかなあ
0624無銘菓さん2018/02/21(水) 09:13:55.17ID:???
甘くないミルクチョコってないでしょうか。
ミルクチョコと呼ばれるものは、砂糖を入れすぎているのかたいてい甘過ぎます。
甘くないならビターを食えばいいって意味ではありません。
砂糖の使用量での味の違いの事です。
0625無銘菓さん2018/02/21(水) 09:20:21.09ID:???
ZEROとかいうロッテの砂糖不使用チョコがあるよ
0626無銘菓さん2018/02/21(水) 10:00:15.70ID:???
>>624
ザチョコの紫
0627無銘菓さん2018/02/21(水) 10:29:22.37ID:???
水色のビビッドミルクもいいんじゃないかな
有名シェフが参加している国際的な賞色々とってるから味も間違いない
0628無銘菓さん2018/02/21(水) 10:38:27.64ID:???
水色は後味がしつこくないから好きだ
0629無銘菓さん2018/02/21(水) 10:58:26.90ID:???
久々に水色食べてみるかな
0630無銘菓さん2018/02/21(水) 12:53:23.51ID:???
水色食べたけど最初にビター感と酸味来た後にミルクの香りが結構続くな
0631無銘菓さん2018/02/21(水) 12:57:03.06ID:???
>>624
パッケの裏面にDARK MILKって書いてあるやつが砂糖少なめでミルクの味しっかりしてる
0632無銘菓さん2018/02/21(水) 12:58:41.74ID:???
表面にも書いてあるよ
0633無銘菓さん2018/02/21(水) 13:06:36.57ID:???
私はリンドール
0634無銘菓さん2018/02/21(水) 13:33:45.78ID:???
ショコラショーもダークチョコ(砂糖超少なめ)で作れば甘くないヤツが出来るのか
0635無銘菓さん2018/02/21(水) 13:47:48.61ID:???
普通にめっちゃ濃いココアを入れればいいと思う
通常の5倍量とか。ペーストになりそうだがw
0636無銘菓さん2018/02/21(水) 14:56:32.37ID:???
リンツ板のミルクは美味しいよ
0637無銘菓さん2018/02/21(水) 19:32:44.07ID:???
>>607
近所で見かけなくなってしまったので高くても買いたい カルヴァドス
06386242018/02/21(水) 19:36:04.86ID:???
ありがとうございました。
>>625
代わりに甘味料が使われているから普通っぽい気がする
>>626
次買ってみましょう。ただ高い
>>631
DARK MILKで検索したら英語ばかり…
0639無銘菓さん2018/02/21(水) 20:44:46.69ID:fmNh8jro
>>625
それ美味かったわ
0640無銘菓さん2018/02/21(水) 20:45:43.68ID:fmNh8jro
THEチョコのミルクシリーズはどれもそれほど甘くないんじゃね?
0641無銘菓さん2018/02/21(水) 20:47:00.39ID:???
国内メーカーでダークミルクはたぶんザチョコのミルクシリーズしかない
それがよくてザチョコ買ってる自分
0642無銘菓さん2018/02/21(水) 20:51:43.50ID:???
カレド70を六枚切り食パンに挟んで食うとめちゃ旨いぞ
そのままだとちょい甘すぎ感あるカレド70だがパンに挟むとちょうど良い塩梅になる
パンはパスコの超熟かフジパンの本仕込みがくらいがベストそれを非トーストで
食パン一枚につきカレド二枚を挟むようにしてパンを折りたたんでそのまま齧る
そこいらのチョコ菓子パン食うより全然旨い上にコスパもそう悪くない
ただ旨すぎて一気に食パン一斤くらい食ってしまう恐れあり
0643無銘菓さん2018/02/21(水) 20:57:36.59ID:fmNh8jro
今手元のパッケージ見たらTHEチョコのミルクシリーズ4種(青、黄、紫、赤)はダークミルクって書いてるね
0644無銘菓さん2018/02/21(水) 20:59:37.81ID:???
カレドのベネズエラビター(カカオ55)はミルクじゃないの?
ミルクとミルク以外は何が違うの?
0645無銘菓さん2018/02/21(水) 21:45:51.86ID:???
THEチョコって抹茶とフランボワーズもミルクチョコ(ダークミルク)なんじゃね?
0646無銘菓さん2018/02/21(水) 21:50:19.15ID:???
>>645
抹茶、フランボワーズ、
後味にミルク感残らないぞ
0647無銘菓さん2018/02/21(水) 22:06:45.16ID:???
>>644
森永にダークミルクとパッケージに書けない理由を問い合わせてみたら?
0648無銘菓さん2018/02/21(水) 22:15:51.67ID:???
粉乳は使われてるからミルクのはずなんだがな
0649無銘菓さん2018/02/21(水) 22:15:52.51ID:???
カレドはダークミルクじゃないわ
甘すぎる
0650無銘菓さん2018/02/21(水) 22:17:19.58ID:???
>>644
ネタで言ってる?w

のではなさそうなのでマジレスすると
ベネズエラビターは分類するなら文字どおりビターチョコ

ビターチョコとは、カカオ分が多くミルク分(乳製品)が入っていないチョコを指す
これに対して、ミルクチョコとはミルク分を含むものを指す

らしい
間違っていたら誰か修正よろしくw
0651無銘菓さん2018/02/21(水) 22:17:58.29ID:???
って書いてたらベネズエラビターって粉乳入りなの?
知らんかったわ
0652無銘菓さん2018/02/21(水) 22:28:10.41ID:???
>>638
食べ方変えた方がいい
今まで砂糖や添加物まみれのチョコをガリガリ噛んでたと思うけどカカオが多い高いチョコは舌の上に乗せると体温で溶けるから匂いを嗅ぎながらゆっくり楽しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています