トップページcandy
1002コメント250KB

チョコレート総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0051無銘菓さん2018/01/29(月) 20:19:09.80ID:???
チョコレート効果86でもいいんだけどもうちょい甘みが欲しい
かといって72だと甘すぎる
ので77〜80くらいの出して欲しいな

ついでにブルボンのアーモンドラッシュカカオ70
これもまずまず美味しいんだけど77くらいの出ないだろうか
0052無銘菓さん2018/01/29(月) 20:39:45.16ID:???
>>43
同じく青とピンクが好きだなー
0053無銘菓さん2018/01/29(月) 20:49:01.32ID:???
>>50
ありがとう、今度見てみる
0054無銘菓さん2018/01/29(月) 22:22:48.56ID:???
↑のほうにあったロー100のヨーロッパのチョコって扱ってない店あるのかな?
探したけどチョコの棚に置いてなかった
0055無銘菓さん2018/01/29(月) 22:27:05.40ID:???
ロー100のは駄菓子みたいなのが並んでる棚にあったよー
0056無銘菓さん2018/01/29(月) 22:30:51.01ID:YGspWD4I
>>40
ありがとう!今日チョココーナー見てきて発見(^^)甘そうで少し考えることにして買わずに帰ってきちゃった。
0057無銘菓さん2018/01/29(月) 22:42:06.68ID:???
>>43
全く同じ好みだわ
0058無銘菓さん2018/01/29(月) 22:44:40.84ID:???
>>56
ザ・チョコレートやチョコレート効果に舌が慣れてると激甘でキツイ感じ、冷蔵庫で冷やすと甘みのトゲが取れて食べ易くなる
0059無銘菓さん2018/01/29(月) 23:11:34.63ID:???
青、水色、黄、ジャンドゥーヤを買ってみたけど水色が一番好きだったな、甘党なのかもしれない
0060無銘菓さん2018/01/29(月) 23:17:05.17ID:???
みんなチョコレート食べつつ体型維持できてる?
冬はチョコが美味しくていつも太り気味
0061無銘菓さん2018/01/29(月) 23:18:07.06ID:???
ジャンデュウヤーに会えないまま
赤から黄色 白から黒へ
0062無銘菓さん2018/01/30(火) 00:02:31.68ID:???
チョコレートだけで増量するって、かなり食べないとないんじゃないの?
アーモンドチョコとかピーナッツチョコは危険な感じがするけど。
0063無銘菓さん2018/01/30(火) 00:03:34.53ID:???
>>60
私は一日一食にしてるから大丈夫
一食食べた後に甘い物食べて終わりにしてる
体重的に良くても健康的にはどうかわからないけど、どうしてもお菓子やめられないから
ちなみに物心ついた時から肥満児で大人になってダイエットして痩せたけどかなり太りやすい体質で有酸素運動も毎日一時間やってる
食べても太らない人って人うらやましいな〜
0064無銘菓さん2018/01/30(火) 00:54:51.29ID:???
プレミアム三角チョコパイおいしい
ジャンドゥーヤチョコ好きならハマると思う
0065無銘菓さん2018/01/30(火) 07:45:10.74ID:???
三角チョコパイは断然白派だけど食べてみようかな

小枝のシロノワールは平たくいうとほとんど上に乗ってるバニラソフトクリームの味
0066無銘菓さん2018/01/30(火) 09:33:50.08ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0067無銘菓さん2018/01/30(火) 16:00:29.92ID:???
>>60
一日何グラムまでか決めるべき
0068無銘菓さん2018/01/30(火) 17:04:09.79ID:???
おやつは100円/日程度
安物だと足りない感じで無くなるまで食べてしまう
ちょい高めだと満足感があって数日に分けるからかえって少なくて済んでる
0069無銘菓さん2018/01/30(火) 17:57:42.18ID:???
倹約家なんだね
自分は満足するまで食べる派だから1日換算で300円くらいかな
チョコだけじゃなくいろいろなお菓子を食べるから
缶コーヒーも毎日飲むし
でも体重は80kg前後でキープできてる(身長は180cm)
0070無銘菓さん2018/01/30(火) 18:04:00.45ID:???
>>63
すごく努力してるんだね
私は1日2食で冬はチョコレート30〜50g食べてる
春夏と比較して現在2キロ弱増えていて冬のに「浮腫んでる?」ってたまに聞かれるんだよね
総カロリー1500は超えないようにしてるけど、チョコレート分が余計なのかも
>>67
一応30〜50gまでと決めてるけど多いんだろうねぇ
1日のご褒美的な感じで食べてたから、しばらく半分にしてみるよ
0071無銘菓さん2018/01/30(火) 18:37:22.51ID:q6TH3YxO
チョコレートではなく普段の食事内容を変えるという方法もある
そもそも日本人は普段の食事でカロリーも糖質も塩分も摂りすぎだしな
0072無銘菓さん2018/01/30(火) 19:00:52.94ID:???
板チョコなんてペロリで180gのピーナッツチョコも半日で完食してしまいやばい
0073無銘菓さん2018/01/30(火) 19:12:15.58ID:LwJ/khKf
朝と晩、食事がわりに食ってる
安チョコの袋ファミリーパック1日で無くなる
0074無銘菓さん2018/01/30(火) 20:31:24.05ID:???
惰デブの自分語り
0075無銘菓さん2018/01/30(火) 21:05:21.77ID:???
365日毎食後、2粒くらいコーヒーとともに
今はアーモンドチョコ72%とブルボンのトリュフを
BMI17 体脂肪6% 糖尿病には気を付けたい
0076無銘菓さん2018/01/30(火) 21:48:06.65ID:LwJ/khKf
ダースは1箱食べ切る
0077無銘菓さん2018/01/31(水) 00:31:24.83ID:???
>>63
自分も全く同じ、一日一食にして体型維持してる
ものすごく太りやすい体質で物心ついたときから超肥満児、
成人してからはずっと159cm/80kg近くあった体重を、数年前に
45kgに落としてからなんとかその体重をキープしてる感じ
でも一時期は医者から制限されるぐらいチョコ大好物で、どうしても
チョコだけはやめられないから、チョコ食べるかわりに食事をギリギリまで減らしてる
一日あたりに食べていいチョコは25g、150キロカロリー、換算して100円までに制限して、
他のお菓子は一切我慢して、この一日許容量のチョコだけを毎日食べてる
だから、この自分に課した制限以内のチョコでいかに満足できる商品を探すかに
すごくこだわりがある感じw いくら食べても太らない体質でお金にも余裕ある人が心底羨ましい
0078無銘菓さん2018/01/31(水) 01:07:33.80ID:???
>食べても太らない人が羨ましいなら
食べても太らない人と"同じ食事量(間食含む)"にしてみれば?
太らない理由が解るかも?
0079無銘菓さん2018/01/31(水) 01:23:39.50ID:87R/3tPZ
大人になってホワイトチョコの良さに気づいたよ
黒いコアラのマーチうますぎ
0080無銘菓さん2018/01/31(水) 01:29:44.38ID:???
>>78
食べても太らない人の太らない理由は簡単だよ、そういう体質
もともと筋肉がつきやすい“体質”で基礎代謝量が大きいとか、
生まれつき胃下垂という“体質”で摂取したエネルギーを吸収する前に排出しちゃうとか

ギャル曽根は食べても太らない人の典型例だけど、ギャル曽根と同じ食事量にして
分かる太らない理由は↑上記のような答えしかないよね、はい結論出たね
「太らない人は食事量が少なくて、太る人はそれだけ自覚なく食べてる量が多いだけ」
みたいなことをもしかしたら言いたかったのかもしれないけど
そういうのはそもそも“食べても”太らないの「食べても」の前提を無視してるからね
0081無銘菓さん2018/01/31(水) 01:50:06.65ID:???
ダイエットアピール厨には何言っても無駄
摂取カロリー>消費カロリーがデブの基本
一日に一回しか(食べる量は言わないのがクソw)食事という栄養が入ってこない
ならばと細胞組織が生命維持の為に脂肪を蓄えることを優先するのは当たり前
それを太りやすい体質と言い換えてアピールしてるだけ
0082無銘菓さん2018/01/31(水) 02:12:19.46ID:???
太りやすい体質かどうかは3歳までの脂肪細胞の量で決まるんだけどね
ダイエットとリバウンドを繰り返したり、加齢で代謝が落ちて後天的に太りやすくなったことを
体質とは言わないし
0083無銘菓さん2018/01/31(水) 06:18:12.10ID:???
基礎代謝ってデブが大きいんだぞ
0084無銘菓さん2018/01/31(水) 08:01:52.60ID:???
>>80
>>78の書き込みが
>“食べても”太らないの「食べても」の前提を無視してる
のではなくて、「食べても」の前提が間違ってるんじゃないかっていう指摘だってことは理解できるよね
そこわかってたらギャル曽根みたいな極端な例は適切じゃないことはわかるよね
0085無銘菓さん2018/01/31(水) 09:06:53.90ID:???
んー?ここなにスレ?
0086無銘菓さん2018/01/31(水) 09:21:43.27ID:???
チョッコレイトォウ
0087無銘菓さん2018/01/31(水) 09:25:48.13ID:???
春日乙
0088無銘菓さん2018/01/31(水) 10:05:01.62ID:???
健康の事を言うとチョコ食べ過ぎると体内に石ができやすくなるらしいからな
高カカオのチョコ食べ続けると将来ヤバイかもね
なにこどもほどほどにしないとな
0089無銘菓さん2018/01/31(水) 10:10:59.45ID:???
アレルギー持ちなので刺激物のチョコは控えるよう生活指導されてる
砂糖もぐうの音も出ないほどの理屈が四重くらいあって制限
食べ過ぎちゃうなんて自慢はいい加減にしる!
0090無銘菓さん2018/01/31(水) 10:17:07.14ID:???
>>88
へー
0091無銘菓さん2018/01/31(水) 10:34:23.44ID:???
結石が出来やすい食べ物はカルシウムが多く含まれてるものと一緒に食べるといいのよ
0092無銘菓さん2018/01/31(水) 10:59:52.75ID:???
大食いの人は吐いてるから
0093無銘菓さん2018/01/31(水) 11:00:36.40ID:???
>>89
このスレは目に毒ではないのか
0094無銘菓さん2018/01/31(水) 12:10:15.19ID:???
>>77
35キロ減量ってすごい根性だな見習いたい
痩せの大食いとか、どんなに食べても太れない人うらやましいわ
本人にはそれはそれで苦労あるんだろうが
0095無銘菓さん2018/01/31(水) 13:54:58.08ID:???
ザ・チョコのピンクがローソンで賞味期限の関係で3割引だった
0096無銘菓さん2018/01/31(水) 14:03:32.96ID:???
>>95
そーいうのに出会うと幸せ

低糖質ダイエットしてる人にもらったモリドルってチョコが意外と美味しかった
0097無銘菓さん2018/01/31(水) 17:50:06.08ID:l3Xsskfy
カカオ70%以上のチョコ食べると一個目だけくしゃみが出る(70%なら出ない時もある)
軽いアレルギー反応みたいだが、まだ口の中にあるのに出るから流しに向かってヘックシしてる
0098無銘菓さん2018/01/31(水) 19:03:07.61ID:PXlKhiLW
 来週地元で「チョコレート博覧会 ちょこぱく」とういうイベントがあるのですが、皆様のおすすめやのお店・商品、ここはちょっとX等々お店があれば教えていただけないでしょうか?出店店舗は以下です。
・ケンズカフェ東京
・バニラビーンズ
・クリオロ
・Groovy nuts
・Caffarel
・JEAN-MICHEL MORTREAU
・JOHN KANAYA
・CAFE OHZAN
・Mme KIKI
・Artisan Chocolate33
・Sweets Factory Ceries
・神戸フランツ
・DANNY CHURROS
・吉祥菓寮
・手作りバウムクーヘン専門店 せんねんの木
・Ciappuccino
・その他ゴディバ他地元ケーキ店5店舗
県外のお店はほとんど初出店で各お店のHPや食べログなどは見ました。
最初高級チョコスレで聞いてみたのですが、好みとかち合わないから他で聞いた方がいいとのアドバイスいただきましたのでよろしくお願いします。
0099無銘菓さん2018/01/31(水) 19:04:02.00ID:???
体重は増えてないが健康診断したら血液検査で糖質の摂りすぎって診断された
年取ると少しは控えなきゃ駄目みたいだね
0100無銘菓さん2018/01/31(水) 19:16:10.22ID:sNOJQaAJ
カントリーマアムちゃんと温めたらトローリ美味しいい
0101無銘菓さん2018/01/31(水) 19:24:26.47ID:???
逆に高カカオチョコ食べるようになってから健康診断オールクリアでパスできるようになった
血圧、血糖値、中性脂肪がかなり低いけど医者からは低い分には心配ないと言われた
ただ健康診断って前の晩からほぼ絶食だから低血糖になるの当たり前じゃんっていつも腑に落ちない
0102無銘菓さん2018/01/31(水) 20:46:14.72ID:???
イオンにもチェーンのDSにもオーケーにもプリンチョコ無いんだがそんなにおいしいの?
0103無銘菓さん2018/01/31(水) 21:30:29.91ID:???
>>101
血糖値は食後に測定しないと糖尿を見逃すよね
0104無銘菓さん2018/01/31(水) 21:42:51.29ID:???
毎日メルキスざんまいだ〜なんまいだ〜
0105無銘菓さん2018/01/31(水) 21:44:33.30ID:87R/3tPZ
>>98
ケンズカフェ東京のガトーショコラって超有名だよね
一回くらい食べてみたいと思ってる
0106無銘菓さん2018/01/31(水) 22:02:37.68ID:???
>>105
ですよね、お値段もいいし、一部で値段高くしたら売れたなんて話もあるので迷っちゃいます。
0107無銘菓さん2018/01/31(水) 22:26:35.36ID:???
もらいもののキットカットが超うまい
ありがとう
0108無銘菓さん2018/01/31(水) 22:45:18.90ID:???
ところでチョコ少し値上がったぽくない?
0109無銘菓さん2018/01/31(水) 22:57:12.48ID:???
チョコで太るとか言う奴は安いチョコ買うの今すぐ止めろ

数粒で数千のチョコで有り難み感じて少しづつ食べろ
0110無銘菓さん2018/01/31(水) 23:49:48.04ID:???
そんなの買ってたら米買えなくなって米国産大麦主食するはめに
0111無銘菓さん2018/02/01(木) 00:08:13.88ID:???
あら、そしたらチョコを主食にすればいいのよ
0112無銘菓さん2018/02/01(木) 00:47:11.59ID:???
キットカット毎日の贅沢150円なのに売れてないと言ってたけど、もう何日も先着50名クーポンがゲット出来てない
最初の頃は23時に行っても残り40枚とかあったのに
美味さが知れ渡っちまったかな(´・ω・`)
0113無銘菓さん2018/02/01(木) 01:37:07.70ID:???
キットカットは濃い抹茶が美味かった
0114無銘菓さん2018/02/01(木) 03:19:15.12ID:???
>>98
マルチ乙
お前オツム弱そうだな
0115無銘菓さん2018/02/01(木) 06:50:28.07ID:???
>>103
糖尿が疑われる場合の検査はまた別にちゃんとやり方あるから
0116無銘菓さん2018/02/01(木) 06:51:38.19ID:???
>>101
糖尿が気になるなら病院で血液中のヘモグロビンA1Cてのを測ってもらったら?
0117無銘菓さん2018/02/01(木) 08:42:26.62ID:???
>>110
米も糖質だぞ、安いチョコも原材料掲載順が砂糖が先に書いてあるだろ、両方糖質だから肥る、米も減らせ
0118無銘菓さん2018/02/01(木) 10:12:43.05ID:zwZza6Xd
>>106
そんな噂があるんだ!それ聞くと迷っちゃうね…
結局見た目と直感で選ぶのが楽しくて好きです。いいなーチョコレート祭り
0119無銘菓さん2018/02/01(木) 10:46:07.15ID:???
今年の自分チョコ、定番だけどジャンポールエヴァンにしちゃった
猫が寄り添ってるのが可愛くて完全なパケ買い
0120無銘菓さん2018/02/01(木) 11:29:05.86ID:???
エヴァンって美味しいの?
ラメゾンデュショコラと比較してコスパ悪くて手が出ない
0121無銘菓さん2018/02/01(木) 12:55:45.30ID:???
ローソンで
ザ・チョコを2枚買うと
紙製のギフトケースが貰えるキャンペーンやってた
0122無銘菓さん2018/02/01(木) 14:06:32.75ID:???
イオン(というかスーパー?)では二枚で小さい麻の巾着だったよ
他に目当てがあったから買わなかったが次ザチョコ買うときは二枚買うかな
0123無銘菓さん2018/02/01(木) 15:33:28.78ID:???
>>108
値下げしなくても売れる時期だからな
0124無銘菓さん2018/02/01(木) 16:34:13.93ID:???
チェックのくつ何回買えば気が済むんだ…
0125無銘菓さん2018/02/01(木) 16:35:58.34ID:???
誤爆したw
0126無銘菓さん2018/02/01(木) 18:10:21.05ID:???
>>124
何回買っても大丈夫だから
0127無銘菓さん2018/02/01(木) 19:36:28.04ID:vfsf+AVN
森永 抹茶ガトーショコラ(期間限定)
本日の特売 189円税抜き
通常のガトーショコラの中のクリームが濃いめの抹茶
おいしかった!また買いたいです
0128無銘菓さん2018/02/01(木) 20:09:37.23ID:mIdjztg+
カレ・ド・ショコラってマジで美味いな
ベネズエラビターとマダガスカルホワイトが特に美味い
0129無銘菓さん2018/02/01(木) 20:42:12.34ID:vfsf+AVN
>>128
ベネズエラビターはマジうめえ
これよりカカオが多いと味がないと感じる
0130無銘菓さん2018/02/01(木) 20:58:27.88ID:???
最近カレドとザチョコばっかり食べてる
0131無銘菓さん2018/02/01(木) 21:05:21.69ID:???
急なカレド推し
0132無銘菓さん2018/02/01(木) 21:32:01.31ID:???
カレドショコラの、中にウエハース?入ってるやつ再販してほしい
0133無銘菓さん2018/02/01(木) 22:19:49.36ID:???
まいどメルティキッスっす
0134無銘菓さん2018/02/01(木) 23:58:21.79ID:???
>>132
なんで原価下げたがるの?
0135無銘菓さん2018/02/02(金) 00:05:40.22ID:???
メルキスのラムレーズンズが100円で投げ売りされとった。
アーメン。
0136無銘菓さん2018/02/02(金) 00:07:54.97ID:???
ずん。ずんずんずんどこきよしかよ
並びます
0137無銘菓さん2018/02/02(金) 00:13:28.53ID:???
>>97
おぉ、仲間だ!その気持ちよく分かるぞ
0138無銘菓さん2018/02/02(金) 00:23:57.59ID:???
>>135
もうそんな季節か
0139無銘菓さん2018/02/02(金) 00:32:01.01ID:???
ラミーとバッカスも98+税で投売り
0140無銘菓さん2018/02/02(金) 02:31:49.28ID:Qj5MW8wb
メロウキッスって言うの買ったわ98円
0141無銘菓さん2018/02/02(金) 05:58:08.20ID:???
>>135
いいなー
買えなくなる前に買っとこうかな
0142無銘菓さん2018/02/02(金) 07:57:48.02ID:???
>>122
d
麻風のポリエステルだが
もろてきた◆
01431222018/02/02(金) 09:24:16.14ID:???
>>140
あれ好きだわ、モドキだけど充分美味いと感じてしまう

>>142
麻風だったのか気付かなんだ
0144無銘菓さん2018/02/02(金) 09:45:33.94ID:???
もう春の新商品でてますがな
0145無銘菓さん2018/02/02(金) 11:10:54.18ID:???
メルキス、昔は箱開けると全部食べてた
0146無銘菓さん2018/02/02(金) 11:30:36.88ID:???
ボノボンおいしい
0147無銘菓さん2018/02/02(金) 13:39:20.54ID:???
ボノボンは最初だけ美味しく貸し
準チョコだから最後味のしないチョコレート食べてる感じで微妙

やっぱフェレロロシェ
0148無銘菓さん2018/02/02(金) 14:43:30.73ID:???
ボノボン、包装紙がしわしわでバーコードが読みとりにくいから、レジで会計するときに時間かかって困る
最近は側面になって多少マシになったけど、裏面にバーコードがあった時は本当ひどかった
0149無銘菓さん2018/02/02(金) 16:02:14.48ID:???
ボノボンは以前にも書き込みがあったビッグブロックもいい
というか、こちらの方が好きかも

アルゼンチンのメーカー製みたいだけど、日本のチョコとは微妙に味わいが違う気がする
しっとり感よりも粉っぽい感じがするというか何というか
0150無銘菓さん2018/02/02(金) 16:18:51.89ID:???
ボノボンビッグブロックはチョコ部分がミルクココア味っぽく感じたな
まあ美味いけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています