トップページcandy
1002コメント250KB

チョコレート総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0473無銘菓さん2018/02/15(木) 22:21:51.98ID:???
>>472
そこでメルテイキスです
0474無銘菓さん2018/02/15(木) 22:25:28.71ID:???
>苦くて甘い

味の落としどころが難しそうだ
0475無銘菓さん2018/02/15(木) 22:26:09.55ID:???
ダースプレミアムの黒に洋酒が入っているのに買ってから気づいてアルコール香苦手なもんでさっさと消費するかーと食べたんだけど、
0.9%という微量さゆえか配合が上手いのか気にならなかった
ただチョコとしての味はなんだか薄いような気がして残念
0476無銘菓さん2018/02/15(木) 22:50:50.92ID:???
ガーナの黄色、ローストミルク旨いね
0477無銘菓さん2018/02/15(木) 23:02:47.06ID:???
チョコレート効果の95パーセント毎日食べ続けた後にザ・チョコの70パーセント食べたらどれだけ甘くて美味しいかわかるぞ
0478無銘菓さん2018/02/15(木) 23:02:53.95ID:???
昨今の「一番苦い奴が勝ち!」的風潮は正直なんとかしてほしい
俺様はミルクたっぷりの甘いチョコが喰いたいんだよ!
0479無銘菓さん2018/02/15(木) 23:24:09.83ID:???
そんな風潮あるか?
幅が広がっただけやろ、甘いやつあるやん
0480無銘菓さん2018/02/15(木) 23:27:29.19ID:???
わけあえば仲良し
0481無銘菓さん2018/02/15(木) 23:41:47.24ID:???
リンツの板チョコミルクも好きだがジャンクな味のでかい業務製菓用チョコも大好きでどちらかといえば量食べたい
そう思ってるんだが爽◯ドラッグでコイン型ミルクチョコの1kg袋入りを見つけて歓喜!…のはずが甘み付けは人甘とな…お腹ゆるくなるのイヤだし砂糖でいいのに
0482無銘菓さん2018/02/16(金) 00:04:12.50ID:???
>>478
苦ければ勝ちなんてない
高カカオは高カカオで豆次第で全然味違う
0483無銘菓さん2018/02/16(金) 00:17:12.31ID:???
そういやビターチョコも割と好きなのにコートドールのビターやノアデノアは酸味感じてもういいや…となったな
0484無銘菓さん2018/02/16(金) 00:23:48.66ID:???
>>478
コーヒーもそうだもんなブルーマウンテンをブラックで飲むたい人も居れば、安い豆ブレンドしたのにクリームと砂糖をドバドバ入れて旨いとかいう人もいるし
0485無銘菓さん2018/02/16(金) 00:37:05.83ID:???
ミルクチョコ好きならコートドールのラテとか食べてみてほしいな
使ってるカカオ?ミルク?両方?が違うせいか味が複雑で飽きないよ
ミルクたっぷり使ってるチョコって案外少ない気がする
まあ嗜好品だし酸味は好き好きね
0486無銘菓さん2018/02/16(金) 01:18:39.62ID:???
ザチョコなら、ベルベットミルク(ピンク)とジャンドゥーヤ(緑)が好きだ
0487無銘菓さん2018/02/16(金) 03:02:57.33ID:???
カレド70は初ハイカカオで食ったら全然甘くて美味いじゃんって常食するようになった
色々試したけどこの甘さレベルと酸味の無さが美味しい以外の感想が出ない自分の味覚のようだ
0488無銘菓さん2018/02/16(金) 03:28:59.46ID:???
カレドもパッケージデザインを変えたら
もう少し売れそう
0489無銘菓さん2018/02/16(金) 04:13:00.09ID:???
一列にしてなが〜〜〜い長方形の箱にしようぜ!
0490無銘菓さん2018/02/16(金) 05:41:32.10ID:???
>>472
普通に50%~70%のあたりでお好みのを食べればいい気がするけど
何だったら甘くてやわらかいやつにココアパウダーまぶしたらいいんでないの
そういうのも売ってるべ
0491無銘菓さん2018/02/16(金) 07:28:16.94ID:???
ガトーショコラおいしい
0492無銘菓さん2018/02/16(金) 08:48:42.52ID:???
ベルベットミルクは赤だね
ピンクはフランボワーズ
0493無銘菓さん2018/02/16(金) 09:49:00.58ID:???
>>488
え〜、カレドはあれでいい
ザチョコは変えたほうがいい
0494無銘菓さん2018/02/16(金) 09:57:53.06ID:???
>>493
ザ・チョコ今のご気に入ってるので変えて欲しくない
カレドはどうでもいい
0495無銘菓さん2018/02/16(金) 10:06:59.24ID:???
カレド売れたらザ・チョコレートの売り場面積減るから変えないでよし
0496無銘菓さん2018/02/16(金) 11:20:44.96ID:???
>>478
たくさん売ってるし勝手に食えばええやん
0497無銘菓さん2018/02/16(金) 11:22:40.29ID:???
パッケージはどちらもどっちでもええわw
0498無銘菓さん2018/02/16(金) 11:44:55.26ID:???
>>478
甘くない=苦い じゃないだろう
0499無銘菓さん2018/02/16(金) 11:57:09.17ID:???
ブラックサンダーの大人のプレミアムだけどいつもよりやわらかいだけで洋酒もそんなに効いていなく…
もっと振り切ってほしかったな
0500無銘菓さん2018/02/16(金) 14:00:32.54ID:???
客層的に限定商品とは言えコアよりかはバランスとるやろ、仕方ない。
0501無銘菓さん2018/02/16(金) 15:26:07.22ID:???
ニコアンドで
ザ・チョコとのコラボグッズ売ってるな
0502無銘菓さん2018/02/16(金) 16:11:52.07ID:???
ワークマンもなにかコラボれ
0503無銘菓さん2018/02/16(金) 16:59:26.20ID:???
>>499
はっきり言ってノーマルよりマズかったな
サクサクなくして洋酒きかして大人のとか言うんだったらやっぱ値段倍にしてもいいからもっとちゃんとしないとダメだよな
0504無銘菓さん2018/02/16(金) 18:02:56.18ID:???
ポッキー、キットカット、ブラックサンダーのような普段使いで美味しい
商品の高級化路線は、値段の割に中途半端で余り意味がないような気がする。
0505無銘菓さん2018/02/16(金) 18:20:37.68ID:???
>>504
自分は、大人のきのこの山は、ほろ苦くてちょっと好きなんだがなw
0506無銘菓さん2018/02/16(金) 18:25:01.49ID:???
>>504
ザチョコはそれと全く逆の路線だな
0507無銘菓さん2018/02/16(金) 18:28:23.46ID:???
>>504
正直洋酒まったく効いてなかったに等しいレベル
さすがに残念だったね
0508無銘菓さん2018/02/16(金) 18:46:52.50ID:fNloxnVk
カカオ率が近いやつで味を比較するとカレドが別格で美味いと思う

カレド(88)>チョコレート効果(95、86)

カレド(70)>THEチョコレート(青・オレンジ、共に70)>チョコレート効果(72)

カレド(ベネズエラビター、55)>THEチョコレート(青・オレンジ以外の6種、47〜58)
0509無銘菓さん2018/02/16(金) 21:20:18.04ID:???
>>504
キットカットは日本酒使ったやつはそれなりによかったぞ
ポッキーもそれなりに頑張ってるだろう
ブラサン大人の〜は、かなりダメ
0510無銘菓さん2018/02/16(金) 22:08:08.44ID:???
カレドでダークミルク出してくれないかなー
0511無銘菓さん2018/02/16(金) 22:53:48.39ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0512無銘菓さん2018/02/16(金) 22:54:20.58ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0513無銘菓さん2018/02/16(金) 22:54:44.68ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0514無銘菓さん2018/02/16(金) 22:56:43.01ID:???
おちつけ
0515無銘菓さん2018/02/16(金) 23:12:42.46ID:???
>>508
美味いだけじゃわからない
カレドの香りがこうで味がどうでと具体的に言わないと
ただ好き嫌いつけるのなら猿にでもできるわ
0516無銘菓さん2018/02/16(金) 23:12:52.97ID:???
ダースプレミアムの赤食べてるんだけど、オレンジピールの香りが程よくてウマー またほしいかも
0517無銘菓さん2018/02/16(金) 23:44:54.65ID:???
三立製菓「大人のチョコバット」はなかなかいいね
意味深なネーミングな気もするが
0518無銘菓さん2018/02/17(土) 00:01:21.57ID:???
大人のうまい棒も意味深で買っちゃいました
夜のお供のうなぎパイもいいけど
不二家のアンパンマンペロテイチョコを食べてる
棒にささったチョコが大好きすぎ
0519無銘菓さん2018/02/17(土) 00:23:04.68ID:???
キットカットも大人の食べたらもう普通のを買うことがなくなった
0520無銘菓さん2018/02/17(土) 00:43:55.26ID:???
>>517
僕のバットは子供です(><)
0521無銘菓さん2018/02/17(土) 08:29:01.92ID:???
ザチョコでもカレドでもいいから、ルビーを出してくれ
高くても買う!!
0522無銘菓さん2018/02/17(土) 08:43:32.76ID:3lOLloUS
カレドってブランドとして完成度高い感じがするな
ラインナップもミルク、ビター、ホワイト、ハイカカオと基本的な所を揃え、ハイカカオもスタンダードな70とカカオ率高い88の2タイプで纏めた
20枚くらい一口サイズで個包装されてるのも良い

チョコレート効果はそのコンセプトゆえにハイカカオしか出せず、カカオ率も細かく3タイプに分類
THEチョコレートはラインナップが無駄に多いし食べにくいしな
0523無銘菓さん2018/02/17(土) 09:05:15.30ID:???
食べにくいよなー
カレドは人にも1個ほいっとあげやすい
喫茶店でカレドミルクがコーヒーに添えられてておおっと思った
0524無銘菓さん2018/02/17(土) 09:15:02.27ID:???
ザチョコ 緑 ¥222円(税込、okストアカード会員価格)

okですら値引く気配がまったく無い、強気の価格。
0525無銘菓さん2018/02/17(土) 09:18:57.92ID:???
>>486
ベルベットミルクは赤で、緑は抹茶だぞ
0526無銘菓さん2018/02/17(土) 09:21:21.25ID:???
220円でも安いっちゃ安いな
ザチョコは仕入れ値が高くて利が少ないんじゃないか
0527無銘菓さん2018/02/17(土) 09:26:37.77ID:???
THEチョコはどこのスーパーでも棚の一番上に置いてるわ
売れてるってことなんかな
0528無銘菓さん2018/02/17(土) 09:41:22.93ID:???
>>522
言いたいこと全部言ってくれた
ザ・チョコって種類が多いわりにいまいち特徴や差がわかりにくいし食べたいって気があまりしないんだよね
カレドはとりあえず一種類ずつ試してみようって思うんだけどな
0529無銘菓さん2018/02/17(土) 10:05:38.24ID:???
>>525
抹茶は深緑
0530無銘菓さん2018/02/17(土) 11:26:03.99ID:???
アルフォートのブラックとフランのダブルショコラを食べ比べ
フランのほうがビターで甘さ控えめ
0531無銘菓さん2018/02/17(土) 11:39:48.54ID:???
自演すげぇな
0532無銘菓さん2018/02/17(土) 12:01:29.24ID:???
今さらすぎてスレ住人入れ替わったのかとすら思う
0533無銘菓さん2018/02/17(土) 12:11:11.44ID:???
雑魚ちょ
0534無銘菓さん2018/02/17(土) 12:24:03.80ID:???
はっきり違うのが好きな奴微妙な違いを愛する奴いろいろいていいじゃない

そんなことより、私的には割高でもいいのでカレドの各種味の詰め合わせ作ってほしいわ
甘いミルクとかホワイト嫌いではないけどあの量だと間違いなく途中で飽きてしまう
70や88はそんなことないんだが
0535無銘菓さん2018/02/17(土) 16:10:39.13ID:???
>>525
ジャンドゥーヤ知らないとかどうなの?
0536無銘菓さん2018/02/17(土) 16:27:45.68ID:???
ザチョコのジャンドゥーヤ4月賞味期限で1箱だけ売れ残ってた
0537無銘菓さん2018/02/17(土) 16:31:08.07ID:???
ジャンドゥーヤ復活か新味出るまでザは食べなくていいかな
カレショはもう4,5年自分用には買ってないな
0538無銘菓さん2018/02/17(土) 16:45:24.34ID:???
>>536
まちおかで今月期限がまだ売ってる
値下げに踏み切るか撤収されるか時間の問題…
0539無銘菓さん2018/02/17(土) 16:55:15.74ID:???
撤収するぐらいなら値下げでおねがいします
0540無銘菓さん2018/02/17(土) 17:00:22.60ID:???
>>538
どこのよ?買い占めたい
0541無銘菓さん2018/02/17(土) 17:47:52.63ID:???
森永のビフィズス菌入りのチョコって評判悪いん?近所のスーパーで税込み99円だったけど
0542無銘菓さん2018/02/17(土) 17:53:11.63ID:???
ハイカカオの健康効果は70%以上とか聞くけど50くらいのを多目に食えば一緒だよな
0543無銘菓さん2018/02/17(土) 17:57:07.59ID:???
ザチョコのシャンドゥーヤ人気無かったんかな
0544無銘菓さん2018/02/17(土) 19:39:54.68ID:???
ザチョコのホワイトは出て欲しいな
0545無銘菓さん2018/02/17(土) 21:26:38.18ID:???
生産見合わせになった青の買い占め思い出すわ
0546無銘菓さん2018/02/17(土) 21:32:20.61ID:???
グリコのシャンパンシリーズはどれがオススメ?
マカダミアのは塩味が強くてイマイチだった
0547無銘菓さん2018/02/17(土) 22:03:45.52ID:???
定期的に各味発売停止したら売れたりして
0548無銘菓さん2018/02/17(土) 22:04:33.95ID:???
>>542
砂糖の量増えるから糖尿になるぞ
0549無銘菓さん2018/02/17(土) 22:56:15.30ID:???
そういやカレドのハイカカオって食べたことないかも
普通に店頭にあったかなあ?
カレドは高いからよっぽどの時にだけ食べるもの的意識で何となく回避してたかもしれん
探してみっか
0550無銘菓さん2018/02/17(土) 23:26:56.93ID:chhT2STt
 JR東海高島屋は17日、JR名古屋高島屋(名古屋市中村区)で販売した「オードリーショコラ」(5個入り)のチョコレートに金属片が混入し、製造元が商品を自主回収すると発表した。けがなどの報告は入っていない。

 高島屋によると、対象は14日まで開かれたイベント「アムール・デュ・ショコラ」で販売された6029点。
0551無銘菓さん2018/02/18(日) 00:56:46.35ID:???
カレド美味しいって連呼している人、
他のチョコに比べての味の説明できないんだよなぁ
0552無銘菓さん2018/02/18(日) 04:23:00.90ID:???
味に他人を示すためしでもないからな
0553無銘菓さん2018/02/18(日) 09:26:57.72ID:???
>>552
日本語でたのむ
0554無銘菓さん2018/02/18(日) 10:16:29.27ID:???
カレド最強なのは誰もが認めるところ
0555無銘菓さん2018/02/18(日) 10:46:21.23ID:???
カレドって今はカドミウム問題大丈夫なの??
0556無銘菓さん2018/02/18(日) 12:41:53.01ID:???
>>547
とりあえず普通のよりロゼ
0557無銘菓さん2018/02/18(日) 13:21:43.04ID:???
theチョコのオレンジの果実の風味がヤクルトに感じるのは自分だけなのだろうかとずっと感じてた疑問を言ってみる
0558無銘菓さん2018/02/18(日) 13:31:56.15ID:???
>>557
カカオの発酵中に乳酸も産生されるからあながち間違いではないと思う
0559無銘菓さん2018/02/18(日) 14:13:09.22ID:???
ダースやルックカレの70って美味い?
0560無銘菓さん2018/02/18(日) 14:14:49.23ID:???
ついさっき>>234のヴィラーズの8.5%目当てでカルディに突ったら終売やった…
でも他店舗に残ってるヤツを入れてくれるとのこと
えがったえがった
店員ネキによるとウイスキーとコニャックの2種類あるらしい
超下戸のワイ、違いが分かるか心配やで 
 
割とよく喋るネキで、カナリ旨いらしく自身も買ってたそーな…!
0561無銘菓さん2018/02/18(日) 18:11:58.12ID:???
森永製菓は「大玉チョコボール ピーナッツ/ピーナッツホワイト」を2018年2月20日にコンビニエンスストアで先行発売する。
大粒のピーナッツを使用した、通常の2.5倍の体積があるチョコボール。大人でも満足感の得られる食べごたえだという。
「ピーナッツ」は、カカオ分がしっかりと感じられるチョコレートで大粒ピーナッツをコーティング。
「ピーナッツホワイト」には、ほどよいミルク感と甘さのキレのあるホワイトチョコレートを採用した。
いずれも香ばしくて食感の良いクリスプ層でピーナッツを包んでいる。
マットで上質なツートンベースに金色のキョロちゃんをあしらったパッケージは、大人らしくも遊び心が感じられるデザイン。
レアな「金のチョコ玉」が入っていることもあるという。
参考小売価格は160円(税抜)。
0562無銘菓さん2018/02/18(日) 18:49:00.74ID:uQSEjZw9
テレビでチョコ依存症なるものがあるとやった翌日の朝
胃の辺りが嫌な感じがして起きちゃった・・・
実はここ数日大袋のチョコを調子に乗ってパクパク食ってたから
そこら辺の影響でも・・・とちょっとガクブル
ただ依存症とは関係なくて
チョコの中の砂糖でやられちゃったかと(´・ω・`)
こんなにチョコ集中して食ったのがこれまで人生でなかったから
0563無銘菓さん2018/02/18(日) 19:31:25.10ID:???
>>561
金玉の話題が続くな…
0564無銘菓さん2018/02/18(日) 20:03:54.35ID:???
白トリュフうめぇぇぇぇ
通常のブルボンのあのシリーズのトリュフよりも
ちょっと大玉なのがいい
0565無銘菓さん2018/02/18(日) 20:17:38.51ID:???
モンロワールのクラッシュアーモンドが止まりません
0566無銘菓さん2018/02/18(日) 20:59:40.48ID:???
>>558
そうか
偶然の産物に近いものとはいえすごいマジック
こういうクオリティのチョコを大手菓子メーカーが全国展開できるっていい時代になったな
0567無銘菓さん2018/02/18(日) 21:25:30.03ID:???
イオン前からPBでフェアトレードのチョコ置いてたと思うけど
今日見たらそれと別にフェアトレードでなおかつオーガニックってのを置いてた
ややこしい
0568無銘菓さん2018/02/18(日) 21:32:52.50ID:???
職場の食堂でテーブルに居合わせた知人からもらった板チョコの一段目ほど美味いもんはないわ
自分で買って独り占めした板チョコはそれなりに美味いんだけど無口になる
0569無銘菓さん2018/02/18(日) 22:39:33.61ID:???
>>562
逆流性食道炎かもよ?医者行ったら?
0570無銘菓さん2018/02/18(日) 22:41:59.56ID:???
>>566
小さい所が同じのを作ろうとしたら千円ぐらいになる
0571無銘菓さん2018/02/18(日) 23:00:54.11ID:???
早く金玉食べてみたい
味はアーモンドチョコと大差ないんだろうけど
0572無銘菓さん2018/02/18(日) 23:51:06.71ID:???
>>567
オーガニックフェアトレードすげーうまいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています