トップページcandy
1002コメント250KB

チョコレート総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0129無銘菓さん2018/02/01(木) 20:42:12.34ID:vfsf+AVN
>>128
ベネズエラビターはマジうめえ
これよりカカオが多いと味がないと感じる
0130無銘菓さん2018/02/01(木) 20:58:27.88ID:???
最近カレドとザチョコばっかり食べてる
0131無銘菓さん2018/02/01(木) 21:05:21.69ID:???
急なカレド推し
0132無銘菓さん2018/02/01(木) 21:32:01.31ID:???
カレドショコラの、中にウエハース?入ってるやつ再販してほしい
0133無銘菓さん2018/02/01(木) 22:19:49.36ID:???
まいどメルティキッスっす
0134無銘菓さん2018/02/01(木) 23:58:21.79ID:???
>>132
なんで原価下げたがるの?
0135無銘菓さん2018/02/02(金) 00:05:40.22ID:???
メルキスのラムレーズンズが100円で投げ売りされとった。
アーメン。
0136無銘菓さん2018/02/02(金) 00:07:54.97ID:???
ずん。ずんずんずんどこきよしかよ
並びます
0137無銘菓さん2018/02/02(金) 00:13:28.53ID:???
>>97
おぉ、仲間だ!その気持ちよく分かるぞ
0138無銘菓さん2018/02/02(金) 00:23:57.59ID:???
>>135
もうそんな季節か
0139無銘菓さん2018/02/02(金) 00:32:01.01ID:???
ラミーとバッカスも98+税で投売り
0140無銘菓さん2018/02/02(金) 02:31:49.28ID:Qj5MW8wb
メロウキッスって言うの買ったわ98円
0141無銘菓さん2018/02/02(金) 05:58:08.20ID:???
>>135
いいなー
買えなくなる前に買っとこうかな
0142無銘菓さん2018/02/02(金) 07:57:48.02ID:???
>>122
d
麻風のポリエステルだが
もろてきた◆
01431222018/02/02(金) 09:24:16.14ID:???
>>140
あれ好きだわ、モドキだけど充分美味いと感じてしまう

>>142
麻風だったのか気付かなんだ
0144無銘菓さん2018/02/02(金) 09:45:33.94ID:???
もう春の新商品でてますがな
0145無銘菓さん2018/02/02(金) 11:10:54.18ID:???
メルキス、昔は箱開けると全部食べてた
0146無銘菓さん2018/02/02(金) 11:30:36.88ID:???
ボノボンおいしい
0147無銘菓さん2018/02/02(金) 13:39:20.54ID:???
ボノボンは最初だけ美味しく貸し
準チョコだから最後味のしないチョコレート食べてる感じで微妙

やっぱフェレロロシェ
0148無銘菓さん2018/02/02(金) 14:43:30.73ID:???
ボノボン、包装紙がしわしわでバーコードが読みとりにくいから、レジで会計するときに時間かかって困る
最近は側面になって多少マシになったけど、裏面にバーコードがあった時は本当ひどかった
0149無銘菓さん2018/02/02(金) 16:02:14.48ID:???
ボノボンは以前にも書き込みがあったビッグブロックもいい
というか、こちらの方が好きかも

アルゼンチンのメーカー製みたいだけど、日本のチョコとは微妙に味わいが違う気がする
しっとり感よりも粉っぽい感じがするというか何というか
0150無銘菓さん2018/02/02(金) 16:18:51.89ID:???
ボノボンビッグブロックはチョコ部分がミルクココア味っぽく感じたな
まあ美味いけどね
0151無銘菓さん2018/02/02(金) 16:34:23.03ID:???
ビッテのエクセレント、口どけは分からなかったけど美味しい
しかしやっぱりホワイトには勝てない
0152無銘菓さん2018/02/02(金) 21:43:03.66ID:KwX+skWF
ホーバルキャラメル喉が焼けるように甘すぎる
甘いもの大好きなのにむせる
キツイ金返して欲しい
0153無銘菓さん2018/02/02(金) 21:51:29.92ID:???
甘いよね、ホーバル
メルティーキッスみたいに個包装なら、まだ仕方ないかって気にもなれるけど
しかも甘いだけなのがなあ
0154無銘菓さん2018/02/02(金) 22:13:27.85ID:???
分かる、ホーバルめちゃくちゃ甘い
中のソースが甘いんだからチョコレート本体にはもう少し苦味が欲しい
0155無銘菓さん2018/02/02(金) 22:30:09.95ID:???
ホーバルは青がおいしい
0156無銘菓さん2018/02/02(金) 22:32:56.38ID:???
ここのチョコレートむちゃくちゃお薦め
https://goo.gl/oa8zUX
0157無銘菓さん2018/02/02(金) 22:34:14.81ID:???
承知いたしました
メルキス
0158無銘菓さん2018/02/02(金) 22:44:25.67ID:???
だからホーバルは冷蔵庫で冷やせって

そしたら甘み抑えられるから
0159無銘菓さん2018/02/02(金) 22:57:27.26ID:???
お菓子メーカートップテン
1位 マース
2位 フェレロ
3位 モンデリーズ
4位 明治
5位 ネスレ
6位 ハーシー
7位 リンツ
8位 グリコ
9位 ハリボー
10位 アルコア ← ボノボンを作っているメーカー
0160無銘菓さん2018/02/02(金) 23:01:21.52ID:???
マースとフェレロ初耳。ゴディバは圏外なんだね
私は、まだまだだ
0161無銘菓さん2018/02/02(金) 23:30:27.51ID:???
ボノボンはアルゼンチンのお菓子なのになぜ抹茶味があるのか不思議だったが、大手だったのか
0162無銘菓さん2018/02/03(土) 00:21:13.25ID:???
>>160
マースとフェレロ知らない奴がこのスレにいることに驚き
0163無銘菓さん2018/02/03(土) 00:54:29.09ID:???
デヴィルズトライアングルとボレロなら聴いたことある
0164無銘菓さん2018/02/03(土) 01:11:45.20ID:???
マ〜ァァス マ〜ァァス
行け今こそ明日のために
マァァ〜ス 悲しみ終わるまでぇ〜♪
0165無銘菓さん2018/02/03(土) 01:29:41.01ID:???
0166無銘菓さん2018/02/03(土) 02:43:39.62ID:???
バニラ系のチョコレートあまり好きじゃない
やっぱホワイミルクならすき
0167無銘菓さん2018/02/03(土) 03:52:50.06ID:???
スーパーのネット広告にゴールデンゴビのチョコレート3種類が載ってた
食べたことある人いますか?
近くに行くことがあったら買ってみるつもり
0168無銘菓さん2018/02/03(土) 13:18:08.81ID:???
>>159
ハーシーズ6位とか正気か?
みんなあのゲロフレーバーに耐えられるの?
0169無銘菓さん2018/02/03(土) 13:42:40.27ID:???
>>159
ドンキにもフェレロの金玉がいっぱい並んでるな
0170無銘菓さん2018/02/03(土) 15:08:13.85ID:???
ハーシーズを支えているのはアメリカ人の味覚とロッテの販売力
0171無銘菓さん2018/02/03(土) 17:06:37.14ID:???
前スレ最後らへんで出てたロー百で売ってた薄いベルギー産のチョコ食べたよ
ビターの方だったが外のチョコと中のキャラメルフィリングのバランスが良くてうまいね
かじった時少し乳臭いにおいしたけどそれでも大満足
0172無銘菓さん2018/02/03(土) 17:07:46.25ID:???
>>169
あれおいしくないと思うんだが…
20年前以上のヨーロッパみやげの定番だったらしいことにも驚きを隠せない
0173無銘菓さん2018/02/03(土) 17:19:59.36ID:???
フェレロはヌテッラのほうがメインっぽいよね
0174無銘菓さん2018/02/03(土) 18:31:31.86ID:???
>>172
うん
全然美味しくない
0175無銘菓さん2018/02/03(土) 21:29:20.54ID:???
ハーシーズのキスチョココンビニで買って
久々に食べたらえらいまずくてびっくりした…何か妙に臭くない?
パッケージ良く見たら中国製でまたびっくり
プラザではアメリカ製の売ってたけどそっちは無事なんだろうか
0176無銘菓さん2018/02/03(土) 21:32:35.59ID:???
ここで話題になるやつよりよっぽど美味いと思うがな
0177無銘菓さん2018/02/03(土) 21:37:47.80ID:???
↑フェレロのことな
0178無銘菓さん2018/02/03(土) 23:14:39.07ID:???
>>175
それはロッテ製の偽物。ロッテがHERSHEY'Sのライセンス借りて販売してる。
本物はアメリカ製
0179無銘菓さん2018/02/03(土) 23:19:21.34ID:???
自分は外国製のチョコが好きで日本製のやつはまったく美味しいと思わない。
ヨーロッパ系の上品なのも好きだし、アメリカ系の甘々なのも好きだし、オーストラリアとかのミルク感しっかりしてるのも好き。中国とかマレーシアのかのアジア系は別だけど。
外国のは甘すぎて苦手、日本製のが好きって人もいるだろうけどね。
0180無銘菓さん2018/02/04(日) 00:18:22.51ID:???
ハーシーズ不味いだろ…思い出補正かかってるとしか思えない
0181無銘菓さん2018/02/04(日) 00:55:23.74ID:???
たしカニ
0182無銘菓さん2018/02/04(日) 01:32:18.77ID:???
子供の頃たしかにおいしいと思ってたんだよな
あのスライム型のキスチョコとか
今食うと甘さがクドくて舌の上でザラザラしてくっそ不味い
0183無銘菓さん2018/02/04(日) 03:09:22.69ID:???
ハーシーズは、キスチョコでもビターのやつはおいしい
あとはナゲットタイプのアーモンド入りのやつも
0184無銘菓さん2018/02/04(日) 06:01:57.35ID:???
海外の甘々チョコは好きだけどハワイ土産でよく見かけるマカダミアチョコは美味しくないね
チョコがなんか薄い
0185無銘菓さん2018/02/04(日) 09:07:00.47ID:l+kp6NPw
2018年新作
http://fanblogs.jp/hide26/archive/2/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0186無銘菓さん2018/02/04(日) 11:34:42.62ID:???
>>185
グロ
0187無銘菓さん2018/02/04(日) 11:59:16.14ID:lNyJDISG
Theチョコのコンフォートビターがどこにも売ってないんだが
0188無銘菓さん2018/02/04(日) 14:12:49.82ID:???
イオンに売ってたよ
0189無銘菓さん2018/02/04(日) 17:41:34.99ID:Qkv0iQtr
アポロ大粒の、ちょこっとワイン入り好きな味
0190無銘菓さん2018/02/04(日) 18:29:58.42ID:???
ここでいいかわからないけどチョコパイ深みカカオが美味しかった
普通のチョコパイよりしっとりしててチョコ味が濃厚
森永のガトーショコラもおいしそうだから買ってきた
0191無銘菓さん2018/02/04(日) 19:35:57.53ID:???
成城石井のコイン型クーベルチュール(80%)おいしい〜
300gで800円位。
コスパも良し。
0192無銘菓さん2018/02/04(日) 20:33:46.76ID:???
板チョコ仲良く半分こして食べた
これくらいの幸せを毎日味わいたいの
0193無銘菓さん2018/02/04(日) 21:18:20.21ID:???
各メーカーの板チョコの砂糖を人工甘味料に変えただけバージョンを同じ価格で出してほしい
0194無銘菓さん2018/02/04(日) 21:23:01.51ID:???
>>193
それいいね
各メーカーの糖分知りたいような気がする気がしない
今のところロッテよりも明治だ私の舌は
その訳を知りたい
0195無銘菓さん2018/02/04(日) 22:46:03.74ID:???
アポロ好き
喉乾くけど
0196無銘菓さん2018/02/04(日) 22:52:25.90ID:???
明治のストロベリーチョコレートめっちゃハマってる
0197無銘菓さん2018/02/05(月) 00:28:41.18ID:???
>>193-194
飲み物に人工甘味料入っていると後味最悪なんだけどチョコだと大丈夫なの?
(特にアセスルファムKは最悪)
0198無銘菓さん2018/02/05(月) 00:35:54.00ID:???
いっつまでも残ってしつこいよね。。
0199無銘菓さん2018/02/05(月) 01:40:03.56ID:???
自分はどうやらヘーゼルナッツが嫌いってことに今更気づいた
リンツのスプレッドで
0200無銘菓さん2018/02/05(月) 05:02:29.52ID:???
>>197
後味最悪だし身体に悪いことだらけだしな

何故人工甘味料崇拝しているかわからない
0201無銘菓さん2018/02/05(月) 09:17:48.82ID:???
人口甘味料だらけでもいいから、低カロリーとかノンカロリーのチョコを作って欲しいけど
チョコの場合、人口甘味料使ってもそんなに変わらないんだな
0202無銘菓さん2018/02/05(月) 09:48:54.69ID:???
体調崩してた時期、人工甘味料入りの物食べると酷い下痢になってた
体調戻ったら大丈夫だけど、それ以来怖くて避けるようにしてるなぁ
あれは毒だ
0203無銘菓さん2018/02/05(月) 10:33:59.24ID:???
最近になって人口甘味料はマジで危険という事がわかってきたらしいからな
人口甘味料が入っているのは食べないことにしたな
0204無銘菓さん2018/02/05(月) 10:44:37.03ID:???
人甘はいってないの探すほうがたいへん…
0205無銘菓さん2018/02/05(月) 14:09:23.90ID:???
>>204
そう?そんなことないと思うけど
0206無銘菓さん2018/02/05(月) 15:04:36.16ID:???
人口甘味料大歓迎
ノンカロリー希望
0207無銘菓さん2018/02/05(月) 15:10:15.15ID:???
過食嘔吐とか摂食障害の人って人工甘味料好きだよ
0208無銘菓さん2018/02/05(月) 15:20:55.51ID:???
マーブルチョコを急に食べたい!!!!!!ってなってやっと昨日買って来たけど
もう大きいサイズの一本食べてしまった…
美味しかった
2本買ったけどもう1本買えばよかった
0209無銘菓さん2018/02/05(月) 15:42:38.18ID:???
コーヒービート最強
0210無銘菓さん2018/02/05(月) 15:58:19.39ID:???
ルーティンでチョコ買ってるのにバレンタインデーの季節は買いづらい
0211無銘菓さん2018/02/05(月) 16:04:03.63ID:???
すみません、記憶が曖昧で恐縮なのですが、質問させてください
時々コンビニなどで売っているお菓子で、小さなカップにクリーム状のチョコレートとスティック状のビスケット?が仕切りで分けて入っているお菓子の名前にお心当たりはございませんでしょうか?
メーカー名させ失念してしまい、もう近所の店で売っていないので、通販で探そうとしたのですが、どうしても見つからず、商品名が知りたいです

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかお教えくださいませ
0212無銘菓さん2018/02/05(月) 16:08:45.71ID:???
自己解決しました
ヌテラアンドゴー でした
0213無銘菓さん2018/02/05(月) 16:13:43.82ID:???
>>212
通販ならチョコだけのやつのほうがいいかもよ。
0214無銘菓さん2018/02/05(月) 17:25:47.80ID:???
コーヒービート見かけるとこのスレ思い出してしまう
0215無銘菓さん2018/02/05(月) 17:34:02.70ID:???
>>211
やんやんツケボー
0216無銘菓さん2018/02/05(月) 17:53:48.07ID:???
ケツボーに見えてしまった…
0217無銘菓さん2018/02/05(月) 21:39:17.77ID:???
ホーバル食べてみた
噛んだらこぼれるから一口で食べたんだが全然こぼれなくて普通に半分に噛んで食べれたぞ
バッカスみたいに汁が垂れてくるかと思ったのに
0218無銘菓さん2018/02/05(月) 22:53:19.95ID:3iLE5Jwt
この時期たくさん出るお酒入りチョコが大好き!
日本酒とか色々あるけど、やっぱりウイスキーかブランデー入りがすき
0219無銘菓さん2018/02/06(火) 00:24:22.41ID:???
>>209>>214
明治のコーヒービートは飽きがこなくていいね
カバヤのドトール コーヒービーンズチョコもおいしい

コーヒービートは
「珈琲3倍 薫るエスプレッソブレンド」
みたいなちょっと高級版があったけど、今も売っているのかな…
0220無銘菓さん2018/02/06(火) 00:28:18.36ID:???
コーヒービーンズチョコはコーヒー豆が喉につかえる
0221無銘菓さん2018/02/06(火) 00:29:15.45ID:???
成城石井のクーベルチュールチョコはバレンタイン前に品切れを起こす
しかも夏になっても再入荷しないことがあるのを何とかして欲しい
0222無銘菓さん2018/02/06(火) 00:47:32.46ID:???
変な甘味料じゃなくてサッカリンみたいなちゃんとしたものを使えばいいのに
0223無銘菓さん2018/02/06(火) 02:50:49.36ID:i/ng5bJ9
酒入りチョコはやっぱりバッカスが好きかな
0224無銘菓さん2018/02/06(火) 02:55:08.38ID:???
カルヴァドスが好き
0225無銘菓さん2018/02/06(火) 03:23:50.78ID:???
ラ美〜☆
0226無銘菓さん2018/02/06(火) 09:03:33.62ID:???
コーヒービートの高級版と思しきもの、昨日まちおかで見た
あれは確かに濃くて美味しい
0227無銘菓さん2018/02/06(火) 10:05:54.55ID:???
>>218
スーパーの特設コーナーのハマダコンフェクトのとかカルディに出回るやつついつい買ってしまうよな
カルディの板チョココーナーにリンツのアルコール分8.5%のウイスキー入りチョコ(そのまま酒が入っているのかガナッシュ状かは判らんかった)があったぞ、チャレンジしてみてくれ

>>219
近所のスーパーにはあったよ
これはこれで美味いね
0228無銘菓さん2018/02/06(火) 10:18:51.02ID:Sf/SQNn9
>>227
リンツ大好き!アルコール度数高くて最高!素敵な情報ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています