トップページcandy
1002コメント250KB

チョコレート総合スレ Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 18:01:36.32ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1509931324/
0002無銘菓さん2018/01/27(土) 19:13:51.65ID:lMSYcwj4
カレ・ド・ショコラの70とTheチョコのコンフォートビターやエレガントビターだとどっちが美味いと思う?
0003無銘菓さん2018/01/28(日) 00:05:12.25ID:???
>>1
0004無銘菓さん2018/01/28(日) 01:55:39.54ID:???
>>1
よくやった
カレ・ド・ショコラのマダガスカルホワイトを10枚やろう
□□□□□□□□□
0005無銘菓さん2018/01/28(日) 02:32:53.25ID:???
一枚足りない!
0006無銘菓さん2018/01/28(日) 04:55:14.04ID:???
貰ったチョコの包み紙なんですがどこのチョコか分かる方いますか?

全体のサイズはゴルフボールぐらいで
中身はグミぐらい小さなハートのチョコが6つ入ってて
味はチョコと抹茶と柑橘系のホワイト

https://i.imgur.com/bDBycrB.jpg
0007無銘菓さん2018/01/28(日) 06:49:34.96ID:???
コンビニで買った
ダースプレミアムフルーツアンドナッツが美味しかった
オレンジの風味がいいね
0008無銘菓さん2018/01/28(日) 07:21:44.65ID:???
>>6

モンロワール?
0009無銘菓さん2018/01/28(日) 08:11:06.64ID:???
折り目からしておなじく思った
金色のカラータイで巾着みたいに包んであってチョコレートが葉っぱの形なら決まりだね
0010無銘菓さん2018/01/28(日) 08:28:42.61ID:BqnXcuwQ
いちおつ

森永チョコパイ ガトーショコラ美味しい(^q^)
一気食いしてしまうと思ってたけど 満足感でそうはならなかった
0011無銘菓さん2018/01/28(日) 09:30:25.91ID:XZSxQR8j
>>6
ミナモアレって所のチョコだよ
0012無銘菓さん2018/01/28(日) 09:33:56.65ID:HWOM6Eub
飽和脂肪酸の塊

食べ過ぎダメ
0013@w@ ◆midHd0vyuw 2018/01/28(日) 09:51:05.58ID:HWOM6Eub
危険な食べ物
0014無銘菓さん2018/01/28(日) 10:03:14.74ID:???
>>6
想像してた以上にトロピカルな柄だった
0015無銘菓さん2018/01/28(日) 12:10:57.64ID:???
>>11
経営母体はモンロワールと同じ会社なんだね
0016無銘菓さん2018/01/28(日) 12:24:47.05ID:???
>>1
0017無銘菓さん2018/01/28(日) 13:47:10.53ID:???
レスくださった方ありがとうございます
ミナモアレ検索してみましたが間違いありません
また食べたかったので特定できて嬉しいですありがとうございます
開いた状態なのに分かるなんてさすがですね
0018無銘菓さん2018/01/28(日) 14:32:55.62ID:???
明治ミルクチョコレートに最近なぜかはまってる
1枚ごと食べちゃいたいけど、
カロリーが怖いので毎日一列ずつ食べてる
幸せ〜〜
0019無銘菓さん2018/01/28(日) 16:43:02.91ID:???
小枝シロノワールまず
0020無銘菓さん2018/01/28(日) 18:16:24.18ID:???
ザ・チョコレートの70gのBOXタイプが普通サイズの50gより割高になってる店って多いよね
大きいサイズだからといって割安になるとは限らないんだな
0021無銘菓さん2018/01/28(日) 19:28:12.78ID:28k/Ip/N
リーフメモリー美味しい
小さいからつい食べ過ぎる
0022無銘菓さん2018/01/28(日) 21:22:16.95ID:???
今日のおやつはホルン
カカオ香り立つ発酵バターラングドシャ
どっかにポルテ落ちてないか今だに探しているよ…
こんな場所にいるはずもないのに…
0023無銘菓さん2018/01/28(日) 21:25:17.34ID:DTAlfstb
Theチョコを初めて食べた
オレンジのやつで全然美味くなかったけどTheチョコってこんなもんなの?
0024無銘菓さん2018/01/28(日) 21:35:27.15ID:???
100ローに行ったけどスペイン産100gのチョコレート売ってなかった
0025無銘菓さん2018/01/28(日) 21:44:43.15ID:???
ごめんね税込み108円
0026無銘菓さん2018/01/28(日) 22:06:38.54ID:???
ローソンストアです♪

>>23
各色味は違うよ
オレンジはけっこう好き嫌い別れやすい味かなと個人的に思うなあ
甘いミルクチョコが好きなら赤・紫・水色あたり、ビター系が好きなら青いってみれば?
0027無銘菓さん2018/01/28(日) 23:29:44.71ID:tcQ8mXfO
ポルテってなんでなくなったの?
0028無銘菓さん2018/01/28(日) 23:30:09.15ID:???
なんか最近フルタの生クリームチョコレートが安売りされるんだがなんでだろ
0029無銘菓さん2018/01/29(月) 00:15:32.24ID:???
>>27
関係ないかもだけど、去年冬の終わりごろ買ったポルテで酸っぱいみたいな変な味のがあっておかしいなと思ってた
そこで今年の生産終了だからあれが何かのサインだったのではと勝手に思ってるw
ポルテなくなって悲しいけど今年はホーバルに出会えて良かった
0030無銘菓さん2018/01/29(月) 00:27:11.54ID:???
>>1おつ
春夏秋にわりとチョコ食べてたせいか
この冬はあんまチョコ食べたい気にならない
ので無事バレンタインをスルーできそうだ
0031無銘菓さん2018/01/29(月) 00:33:09.87ID:???
>>11
mia x more っていう写真集あった
0032無銘菓さん2018/01/29(月) 00:36:24.89ID:???
>>24
スペイン産のはマルーハだよね?
準チョコレートの文字を見て買うのをやめた
というかその隣に置いてあったカカオ80%に惹かれてしまった
0033無銘菓さん2018/01/29(月) 01:09:39.90ID:8rTyPfDQ
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0034無銘菓さん2018/01/29(月) 02:35:56.74ID:i3ug+t4z
>>29
それ聞いたら少しは悲しさが軽減するw

ホーバル?知らないや
新商品?冬限定??
0035無銘菓さん2018/01/29(月) 02:36:45.92ID:i3ug+t4z
>>28
羨ましい
どこの地域かしりたい…
0036無銘菓さん2018/01/29(月) 05:33:15.90ID:???
>>32
それ準チョコなのか。。。

業務で、まだ売ってたらキーボードチョコを買うかな
0037無銘菓さん2018/01/29(月) 07:06:51.97ID:???
>>23
邪道かも知れないがフランボワーズおすすめ
0038@w@ ◆midHd0vyuw 2018/01/29(月) 07:34:03.69ID:FhwMuiG+
Ldlコレステロールをあげまくる飽和脂肪酸の塊
食べ過ぎだめ
0039無銘菓さん2018/01/29(月) 08:14:26.59ID:???
チップスターとチョコ
合う!
0040無銘菓さん2018/01/29(月) 10:59:14.36ID:???
>>34
ホーバルは新商品だね。Glicoの。
気になってたけど、スーパーに行った時に試食コーナー有ったんだけど、
俺の前で終わっちゃってたから試食は断念。
0041無銘菓さん2018/01/29(月) 12:27:45.98ID:ect6AVxJ
ここ数年バレンタインの時に出店してたチョコフィーノというブランド今年は近隣百貨店で見かけない
今年は出店してないのか密かにどこかで買えるのか知ってる人いたら教えてー
0042無銘菓さん2018/01/29(月) 12:39:47.73ID:7oeAEFiK
>>26>>37
そうなのか
オレンジは味が無い感じw
0043無銘菓さん2018/01/29(月) 15:33:26.17ID:???
Theチョコは青とピンク(フランボワーズ)を交互に食べるのが好き
バレンタインデーまで1個198円で売ってるお店を見つけたからまた買ってくる

>>42
オレンジは酸味が強くて私は苦手だった
赤は食べやすいがナッツ感が強め、紫・水色は無難で食べやすい
0044無銘菓さん2018/01/29(月) 16:24:29.19ID:???
ザ・チョコの紫・水色・黄色はほとんど違いがわからない
0045無銘菓さん2018/01/29(月) 17:08:27.00ID:???
>>44
同意
食べ比べすれば違いが判りそうだけど単品での特徴はないね
0046無銘菓さん2018/01/29(月) 17:08:44.03ID:???
>>42
あまりにも気温が低すぎると固いし味が無いよね
アイスもちょっと溶け気味のほうがうまみが感じられるわ
0047無銘菓さん2018/01/29(月) 17:43:01.62ID:???
Theチョコの高カカオはそれぞれ面白い味ね
それ以外のカカオ低めの代わりにグリーンアイのオーガニックフェアトレードのミルク買うようになったな
結構バニラ感があって270円ぐらいで85gでも納得いく程度には美味いよ
0048無銘菓さん2018/01/29(月) 17:45:36.87ID:???
安価で大量に買おうと思うと何が良いんですかね、徳用のやつ?
0049無銘菓さん2018/01/29(月) 17:53:59.88ID:???
>>46
hot ice cream やです
0050無銘菓さん2018/01/29(月) 17:56:06.06ID:???
>>48
ペコちゃんの顔を彫ったレリーフみたいなホワイト(&ピンク)チョコ
0051無銘菓さん2018/01/29(月) 20:19:09.80ID:???
チョコレート効果86でもいいんだけどもうちょい甘みが欲しい
かといって72だと甘すぎる
ので77〜80くらいの出して欲しいな

ついでにブルボンのアーモンドラッシュカカオ70
これもまずまず美味しいんだけど77くらいの出ないだろうか
0052無銘菓さん2018/01/29(月) 20:39:45.16ID:???
>>43
同じく青とピンクが好きだなー
0053無銘菓さん2018/01/29(月) 20:49:01.32ID:???
>>50
ありがとう、今度見てみる
0054無銘菓さん2018/01/29(月) 22:22:48.56ID:???
↑のほうにあったロー100のヨーロッパのチョコって扱ってない店あるのかな?
探したけどチョコの棚に置いてなかった
0055無銘菓さん2018/01/29(月) 22:27:05.40ID:???
ロー100のは駄菓子みたいなのが並んでる棚にあったよー
0056無銘菓さん2018/01/29(月) 22:30:51.01ID:YGspWD4I
>>40
ありがとう!今日チョココーナー見てきて発見(^^)甘そうで少し考えることにして買わずに帰ってきちゃった。
0057無銘菓さん2018/01/29(月) 22:42:06.68ID:???
>>43
全く同じ好みだわ
0058無銘菓さん2018/01/29(月) 22:44:40.84ID:???
>>56
ザ・チョコレートやチョコレート効果に舌が慣れてると激甘でキツイ感じ、冷蔵庫で冷やすと甘みのトゲが取れて食べ易くなる
0059無銘菓さん2018/01/29(月) 23:11:34.63ID:???
青、水色、黄、ジャンドゥーヤを買ってみたけど水色が一番好きだったな、甘党なのかもしれない
0060無銘菓さん2018/01/29(月) 23:17:05.17ID:???
みんなチョコレート食べつつ体型維持できてる?
冬はチョコが美味しくていつも太り気味
0061無銘菓さん2018/01/29(月) 23:18:07.06ID:???
ジャンデュウヤーに会えないまま
赤から黄色 白から黒へ
0062無銘菓さん2018/01/30(火) 00:02:31.68ID:???
チョコレートだけで増量するって、かなり食べないとないんじゃないの?
アーモンドチョコとかピーナッツチョコは危険な感じがするけど。
0063無銘菓さん2018/01/30(火) 00:03:34.53ID:???
>>60
私は一日一食にしてるから大丈夫
一食食べた後に甘い物食べて終わりにしてる
体重的に良くても健康的にはどうかわからないけど、どうしてもお菓子やめられないから
ちなみに物心ついた時から肥満児で大人になってダイエットして痩せたけどかなり太りやすい体質で有酸素運動も毎日一時間やってる
食べても太らない人って人うらやましいな〜
0064無銘菓さん2018/01/30(火) 00:54:51.29ID:???
プレミアム三角チョコパイおいしい
ジャンドゥーヤチョコ好きならハマると思う
0065無銘菓さん2018/01/30(火) 07:45:10.74ID:???
三角チョコパイは断然白派だけど食べてみようかな

小枝のシロノワールは平たくいうとほとんど上に乗ってるバニラソフトクリームの味
0066無銘菓さん2018/01/30(火) 09:33:50.08ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0067無銘菓さん2018/01/30(火) 16:00:29.92ID:???
>>60
一日何グラムまでか決めるべき
0068無銘菓さん2018/01/30(火) 17:04:09.79ID:???
おやつは100円/日程度
安物だと足りない感じで無くなるまで食べてしまう
ちょい高めだと満足感があって数日に分けるからかえって少なくて済んでる
0069無銘菓さん2018/01/30(火) 17:57:42.18ID:???
倹約家なんだね
自分は満足するまで食べる派だから1日換算で300円くらいかな
チョコだけじゃなくいろいろなお菓子を食べるから
缶コーヒーも毎日飲むし
でも体重は80kg前後でキープできてる(身長は180cm)
0070無銘菓さん2018/01/30(火) 18:04:00.45ID:???
>>63
すごく努力してるんだね
私は1日2食で冬はチョコレート30〜50g食べてる
春夏と比較して現在2キロ弱増えていて冬のに「浮腫んでる?」ってたまに聞かれるんだよね
総カロリー1500は超えないようにしてるけど、チョコレート分が余計なのかも
>>67
一応30〜50gまでと決めてるけど多いんだろうねぇ
1日のご褒美的な感じで食べてたから、しばらく半分にしてみるよ
0071無銘菓さん2018/01/30(火) 18:37:22.51ID:q6TH3YxO
チョコレートではなく普段の食事内容を変えるという方法もある
そもそも日本人は普段の食事でカロリーも糖質も塩分も摂りすぎだしな
0072無銘菓さん2018/01/30(火) 19:00:52.94ID:???
板チョコなんてペロリで180gのピーナッツチョコも半日で完食してしまいやばい
0073無銘菓さん2018/01/30(火) 19:12:15.58ID:LwJ/khKf
朝と晩、食事がわりに食ってる
安チョコの袋ファミリーパック1日で無くなる
0074無銘菓さん2018/01/30(火) 20:31:24.05ID:???
惰デブの自分語り
0075無銘菓さん2018/01/30(火) 21:05:21.77ID:???
365日毎食後、2粒くらいコーヒーとともに
今はアーモンドチョコ72%とブルボンのトリュフを
BMI17 体脂肪6% 糖尿病には気を付けたい
0076無銘菓さん2018/01/30(火) 21:48:06.65ID:LwJ/khKf
ダースは1箱食べ切る
0077無銘菓さん2018/01/31(水) 00:31:24.83ID:???
>>63
自分も全く同じ、一日一食にして体型維持してる
ものすごく太りやすい体質で物心ついたときから超肥満児、
成人してからはずっと159cm/80kg近くあった体重を、数年前に
45kgに落としてからなんとかその体重をキープしてる感じ
でも一時期は医者から制限されるぐらいチョコ大好物で、どうしても
チョコだけはやめられないから、チョコ食べるかわりに食事をギリギリまで減らしてる
一日あたりに食べていいチョコは25g、150キロカロリー、換算して100円までに制限して、
他のお菓子は一切我慢して、この一日許容量のチョコだけを毎日食べてる
だから、この自分に課した制限以内のチョコでいかに満足できる商品を探すかに
すごくこだわりがある感じw いくら食べても太らない体質でお金にも余裕ある人が心底羨ましい
0078無銘菓さん2018/01/31(水) 01:07:33.80ID:???
>食べても太らない人が羨ましいなら
食べても太らない人と"同じ食事量(間食含む)"にしてみれば?
太らない理由が解るかも?
0079無銘菓さん2018/01/31(水) 01:23:39.50ID:87R/3tPZ
大人になってホワイトチョコの良さに気づいたよ
黒いコアラのマーチうますぎ
0080無銘菓さん2018/01/31(水) 01:29:44.38ID:???
>>78
食べても太らない人の太らない理由は簡単だよ、そういう体質
もともと筋肉がつきやすい“体質”で基礎代謝量が大きいとか、
生まれつき胃下垂という“体質”で摂取したエネルギーを吸収する前に排出しちゃうとか

ギャル曽根は食べても太らない人の典型例だけど、ギャル曽根と同じ食事量にして
分かる太らない理由は↑上記のような答えしかないよね、はい結論出たね
「太らない人は食事量が少なくて、太る人はそれだけ自覚なく食べてる量が多いだけ」
みたいなことをもしかしたら言いたかったのかもしれないけど
そういうのはそもそも“食べても”太らないの「食べても」の前提を無視してるからね
0081無銘菓さん2018/01/31(水) 01:50:06.65ID:???
ダイエットアピール厨には何言っても無駄
摂取カロリー>消費カロリーがデブの基本
一日に一回しか(食べる量は言わないのがクソw)食事という栄養が入ってこない
ならばと細胞組織が生命維持の為に脂肪を蓄えることを優先するのは当たり前
それを太りやすい体質と言い換えてアピールしてるだけ
0082無銘菓さん2018/01/31(水) 02:12:19.46ID:???
太りやすい体質かどうかは3歳までの脂肪細胞の量で決まるんだけどね
ダイエットとリバウンドを繰り返したり、加齢で代謝が落ちて後天的に太りやすくなったことを
体質とは言わないし
0083無銘菓さん2018/01/31(水) 06:18:12.10ID:???
基礎代謝ってデブが大きいんだぞ
0084無銘菓さん2018/01/31(水) 08:01:52.60ID:???
>>80
>>78の書き込みが
>“食べても”太らないの「食べても」の前提を無視してる
のではなくて、「食べても」の前提が間違ってるんじゃないかっていう指摘だってことは理解できるよね
そこわかってたらギャル曽根みたいな極端な例は適切じゃないことはわかるよね
0085無銘菓さん2018/01/31(水) 09:06:53.90ID:???
んー?ここなにスレ?
0086無銘菓さん2018/01/31(水) 09:21:43.27ID:???
チョッコレイトォウ
0087無銘菓さん2018/01/31(水) 09:25:48.13ID:???
春日乙
0088無銘菓さん2018/01/31(水) 10:05:01.62ID:???
健康の事を言うとチョコ食べ過ぎると体内に石ができやすくなるらしいからな
高カカオのチョコ食べ続けると将来ヤバイかもね
なにこどもほどほどにしないとな
0089無銘菓さん2018/01/31(水) 10:10:59.45ID:???
アレルギー持ちなので刺激物のチョコは控えるよう生活指導されてる
砂糖もぐうの音も出ないほどの理屈が四重くらいあって制限
食べ過ぎちゃうなんて自慢はいい加減にしる!
0090無銘菓さん2018/01/31(水) 10:17:07.14ID:???
>>88
へー
0091無銘菓さん2018/01/31(水) 10:34:23.44ID:???
結石が出来やすい食べ物はカルシウムが多く含まれてるものと一緒に食べるといいのよ
0092無銘菓さん2018/01/31(水) 10:59:52.75ID:???
大食いの人は吐いてるから
0093無銘菓さん2018/01/31(水) 11:00:36.40ID:???
>>89
このスレは目に毒ではないのか
0094無銘菓さん2018/01/31(水) 12:10:15.19ID:???
>>77
35キロ減量ってすごい根性だな見習いたい
痩せの大食いとか、どんなに食べても太れない人うらやましいわ
本人にはそれはそれで苦労あるんだろうが
0095無銘菓さん2018/01/31(水) 13:54:58.08ID:???
ザ・チョコのピンクがローソンで賞味期限の関係で3割引だった
0096無銘菓さん2018/01/31(水) 14:03:32.96ID:???
>>95
そーいうのに出会うと幸せ

低糖質ダイエットしてる人にもらったモリドルってチョコが意外と美味しかった
0097無銘菓さん2018/01/31(水) 17:50:06.08ID:l3Xsskfy
カカオ70%以上のチョコ食べると一個目だけくしゃみが出る(70%なら出ない時もある)
軽いアレルギー反応みたいだが、まだ口の中にあるのに出るから流しに向かってヘックシしてる
0098無銘菓さん2018/01/31(水) 19:03:07.61ID:PXlKhiLW
 来週地元で「チョコレート博覧会 ちょこぱく」とういうイベントがあるのですが、皆様のおすすめやのお店・商品、ここはちょっとX等々お店があれば教えていただけないでしょうか?出店店舗は以下です。
・ケンズカフェ東京
・バニラビーンズ
・クリオロ
・Groovy nuts
・Caffarel
・JEAN-MICHEL MORTREAU
・JOHN KANAYA
・CAFE OHZAN
・Mme KIKI
・Artisan Chocolate33
・Sweets Factory Ceries
・神戸フランツ
・DANNY CHURROS
・吉祥菓寮
・手作りバウムクーヘン専門店 せんねんの木
・Ciappuccino
・その他ゴディバ他地元ケーキ店5店舗
県外のお店はほとんど初出店で各お店のHPや食べログなどは見ました。
最初高級チョコスレで聞いてみたのですが、好みとかち合わないから他で聞いた方がいいとのアドバイスいただきましたのでよろしくお願いします。
0099無銘菓さん2018/01/31(水) 19:04:02.00ID:???
体重は増えてないが健康診断したら血液検査で糖質の摂りすぎって診断された
年取ると少しは控えなきゃ駄目みたいだね
0100無銘菓さん2018/01/31(水) 19:16:10.22ID:sNOJQaAJ
カントリーマアムちゃんと温めたらトローリ美味しいい
0101無銘菓さん2018/01/31(水) 19:24:26.47ID:???
逆に高カカオチョコ食べるようになってから健康診断オールクリアでパスできるようになった
血圧、血糖値、中性脂肪がかなり低いけど医者からは低い分には心配ないと言われた
ただ健康診断って前の晩からほぼ絶食だから低血糖になるの当たり前じゃんっていつも腑に落ちない
0102無銘菓さん2018/01/31(水) 20:46:14.72ID:???
イオンにもチェーンのDSにもオーケーにもプリンチョコ無いんだがそんなにおいしいの?
0103無銘菓さん2018/01/31(水) 21:30:29.91ID:???
>>101
血糖値は食後に測定しないと糖尿を見逃すよね
0104無銘菓さん2018/01/31(水) 21:42:51.29ID:???
毎日メルキスざんまいだ〜なんまいだ〜
0105無銘菓さん2018/01/31(水) 21:44:33.30ID:87R/3tPZ
>>98
ケンズカフェ東京のガトーショコラって超有名だよね
一回くらい食べてみたいと思ってる
0106無銘菓さん2018/01/31(水) 22:02:37.68ID:???
>>105
ですよね、お値段もいいし、一部で値段高くしたら売れたなんて話もあるので迷っちゃいます。
0107無銘菓さん2018/01/31(水) 22:26:35.36ID:???
もらいもののキットカットが超うまい
ありがとう
0108無銘菓さん2018/01/31(水) 22:45:18.90ID:???
ところでチョコ少し値上がったぽくない?
0109無銘菓さん2018/01/31(水) 22:57:12.48ID:???
チョコで太るとか言う奴は安いチョコ買うの今すぐ止めろ

数粒で数千のチョコで有り難み感じて少しづつ食べろ
0110無銘菓さん2018/01/31(水) 23:49:48.04ID:???
そんなの買ってたら米買えなくなって米国産大麦主食するはめに
0111無銘菓さん2018/02/01(木) 00:08:13.88ID:???
あら、そしたらチョコを主食にすればいいのよ
0112無銘菓さん2018/02/01(木) 00:47:11.59ID:???
キットカット毎日の贅沢150円なのに売れてないと言ってたけど、もう何日も先着50名クーポンがゲット出来てない
最初の頃は23時に行っても残り40枚とかあったのに
美味さが知れ渡っちまったかな(´・ω・`)
0113無銘菓さん2018/02/01(木) 01:37:07.70ID:???
キットカットは濃い抹茶が美味かった
0114無銘菓さん2018/02/01(木) 03:19:15.12ID:???
>>98
マルチ乙
お前オツム弱そうだな
0115無銘菓さん2018/02/01(木) 06:50:28.07ID:???
>>103
糖尿が疑われる場合の検査はまた別にちゃんとやり方あるから
0116無銘菓さん2018/02/01(木) 06:51:38.19ID:???
>>101
糖尿が気になるなら病院で血液中のヘモグロビンA1Cてのを測ってもらったら?
0117無銘菓さん2018/02/01(木) 08:42:26.62ID:???
>>110
米も糖質だぞ、安いチョコも原材料掲載順が砂糖が先に書いてあるだろ、両方糖質だから肥る、米も減らせ
0118無銘菓さん2018/02/01(木) 10:12:43.05ID:zwZza6Xd
>>106
そんな噂があるんだ!それ聞くと迷っちゃうね…
結局見た目と直感で選ぶのが楽しくて好きです。いいなーチョコレート祭り
0119無銘菓さん2018/02/01(木) 10:46:07.15ID:???
今年の自分チョコ、定番だけどジャンポールエヴァンにしちゃった
猫が寄り添ってるのが可愛くて完全なパケ買い
0120無銘菓さん2018/02/01(木) 11:29:05.86ID:???
エヴァンって美味しいの?
ラメゾンデュショコラと比較してコスパ悪くて手が出ない
0121無銘菓さん2018/02/01(木) 12:55:45.30ID:???
ローソンで
ザ・チョコを2枚買うと
紙製のギフトケースが貰えるキャンペーンやってた
0122無銘菓さん2018/02/01(木) 14:06:32.75ID:???
イオン(というかスーパー?)では二枚で小さい麻の巾着だったよ
他に目当てがあったから買わなかったが次ザチョコ買うときは二枚買うかな
0123無銘菓さん2018/02/01(木) 15:33:28.78ID:???
>>108
値下げしなくても売れる時期だからな
0124無銘菓さん2018/02/01(木) 16:34:13.93ID:???
チェックのくつ何回買えば気が済むんだ…
0125無銘菓さん2018/02/01(木) 16:35:58.34ID:???
誤爆したw
0126無銘菓さん2018/02/01(木) 18:10:21.05ID:???
>>124
何回買っても大丈夫だから
0127無銘菓さん2018/02/01(木) 19:36:28.04ID:vfsf+AVN
森永 抹茶ガトーショコラ(期間限定)
本日の特売 189円税抜き
通常のガトーショコラの中のクリームが濃いめの抹茶
おいしかった!また買いたいです
0128無銘菓さん2018/02/01(木) 20:09:37.23ID:mIdjztg+
カレ・ド・ショコラってマジで美味いな
ベネズエラビターとマダガスカルホワイトが特に美味い
0129無銘菓さん2018/02/01(木) 20:42:12.34ID:vfsf+AVN
>>128
ベネズエラビターはマジうめえ
これよりカカオが多いと味がないと感じる
0130無銘菓さん2018/02/01(木) 20:58:27.88ID:???
最近カレドとザチョコばっかり食べてる
0131無銘菓さん2018/02/01(木) 21:05:21.69ID:???
急なカレド推し
0132無銘菓さん2018/02/01(木) 21:32:01.31ID:???
カレドショコラの、中にウエハース?入ってるやつ再販してほしい
0133無銘菓さん2018/02/01(木) 22:19:49.36ID:???
まいどメルティキッスっす
0134無銘菓さん2018/02/01(木) 23:58:21.79ID:???
>>132
なんで原価下げたがるの?
0135無銘菓さん2018/02/02(金) 00:05:40.22ID:???
メルキスのラムレーズンズが100円で投げ売りされとった。
アーメン。
0136無銘菓さん2018/02/02(金) 00:07:54.97ID:???
ずん。ずんずんずんどこきよしかよ
並びます
0137無銘菓さん2018/02/02(金) 00:13:28.53ID:???
>>97
おぉ、仲間だ!その気持ちよく分かるぞ
0138無銘菓さん2018/02/02(金) 00:23:57.59ID:???
>>135
もうそんな季節か
0139無銘菓さん2018/02/02(金) 00:32:01.01ID:???
ラミーとバッカスも98+税で投売り
0140無銘菓さん2018/02/02(金) 02:31:49.28ID:Qj5MW8wb
メロウキッスって言うの買ったわ98円
0141無銘菓さん2018/02/02(金) 05:58:08.20ID:???
>>135
いいなー
買えなくなる前に買っとこうかな
0142無銘菓さん2018/02/02(金) 07:57:48.02ID:???
>>122
d
麻風のポリエステルだが
もろてきた◆
01431222018/02/02(金) 09:24:16.14ID:???
>>140
あれ好きだわ、モドキだけど充分美味いと感じてしまう

>>142
麻風だったのか気付かなんだ
0144無銘菓さん2018/02/02(金) 09:45:33.94ID:???
もう春の新商品でてますがな
0145無銘菓さん2018/02/02(金) 11:10:54.18ID:???
メルキス、昔は箱開けると全部食べてた
0146無銘菓さん2018/02/02(金) 11:30:36.88ID:???
ボノボンおいしい
0147無銘菓さん2018/02/02(金) 13:39:20.54ID:???
ボノボンは最初だけ美味しく貸し
準チョコだから最後味のしないチョコレート食べてる感じで微妙

やっぱフェレロロシェ
0148無銘菓さん2018/02/02(金) 14:43:30.73ID:???
ボノボン、包装紙がしわしわでバーコードが読みとりにくいから、レジで会計するときに時間かかって困る
最近は側面になって多少マシになったけど、裏面にバーコードがあった時は本当ひどかった
0149無銘菓さん2018/02/02(金) 16:02:14.48ID:???
ボノボンは以前にも書き込みがあったビッグブロックもいい
というか、こちらの方が好きかも

アルゼンチンのメーカー製みたいだけど、日本のチョコとは微妙に味わいが違う気がする
しっとり感よりも粉っぽい感じがするというか何というか
0150無銘菓さん2018/02/02(金) 16:18:51.89ID:???
ボノボンビッグブロックはチョコ部分がミルクココア味っぽく感じたな
まあ美味いけどね
0151無銘菓さん2018/02/02(金) 16:34:23.03ID:???
ビッテのエクセレント、口どけは分からなかったけど美味しい
しかしやっぱりホワイトには勝てない
0152無銘菓さん2018/02/02(金) 21:43:03.66ID:KwX+skWF
ホーバルキャラメル喉が焼けるように甘すぎる
甘いもの大好きなのにむせる
キツイ金返して欲しい
0153無銘菓さん2018/02/02(金) 21:51:29.92ID:???
甘いよね、ホーバル
メルティーキッスみたいに個包装なら、まだ仕方ないかって気にもなれるけど
しかも甘いだけなのがなあ
0154無銘菓さん2018/02/02(金) 22:13:27.85ID:???
分かる、ホーバルめちゃくちゃ甘い
中のソースが甘いんだからチョコレート本体にはもう少し苦味が欲しい
0155無銘菓さん2018/02/02(金) 22:30:09.95ID:???
ホーバルは青がおいしい
0156無銘菓さん2018/02/02(金) 22:32:56.38ID:???
ここのチョコレートむちゃくちゃお薦め
https://goo.gl/oa8zUX
0157無銘菓さん2018/02/02(金) 22:34:14.81ID:???
承知いたしました
メルキス
0158無銘菓さん2018/02/02(金) 22:44:25.67ID:???
だからホーバルは冷蔵庫で冷やせって

そしたら甘み抑えられるから
0159無銘菓さん2018/02/02(金) 22:57:27.26ID:???
お菓子メーカートップテン
1位 マース
2位 フェレロ
3位 モンデリーズ
4位 明治
5位 ネスレ
6位 ハーシー
7位 リンツ
8位 グリコ
9位 ハリボー
10位 アルコア ← ボノボンを作っているメーカー
0160無銘菓さん2018/02/02(金) 23:01:21.52ID:???
マースとフェレロ初耳。ゴディバは圏外なんだね
私は、まだまだだ
0161無銘菓さん2018/02/02(金) 23:30:27.51ID:???
ボノボンはアルゼンチンのお菓子なのになぜ抹茶味があるのか不思議だったが、大手だったのか
0162無銘菓さん2018/02/03(土) 00:21:13.25ID:???
>>160
マースとフェレロ知らない奴がこのスレにいることに驚き
0163無銘菓さん2018/02/03(土) 00:54:29.09ID:???
デヴィルズトライアングルとボレロなら聴いたことある
0164無銘菓さん2018/02/03(土) 01:11:45.20ID:???
マ〜ァァス マ〜ァァス
行け今こそ明日のために
マァァ〜ス 悲しみ終わるまでぇ〜♪
0165無銘菓さん2018/02/03(土) 01:29:41.01ID:???
0166無銘菓さん2018/02/03(土) 02:43:39.62ID:???
バニラ系のチョコレートあまり好きじゃない
やっぱホワイミルクならすき
0167無銘菓さん2018/02/03(土) 03:52:50.06ID:???
スーパーのネット広告にゴールデンゴビのチョコレート3種類が載ってた
食べたことある人いますか?
近くに行くことがあったら買ってみるつもり
0168無銘菓さん2018/02/03(土) 13:18:08.81ID:???
>>159
ハーシーズ6位とか正気か?
みんなあのゲロフレーバーに耐えられるの?
0169無銘菓さん2018/02/03(土) 13:42:40.27ID:???
>>159
ドンキにもフェレロの金玉がいっぱい並んでるな
0170無銘菓さん2018/02/03(土) 15:08:13.85ID:???
ハーシーズを支えているのはアメリカ人の味覚とロッテの販売力
0171無銘菓さん2018/02/03(土) 17:06:37.14ID:???
前スレ最後らへんで出てたロー百で売ってた薄いベルギー産のチョコ食べたよ
ビターの方だったが外のチョコと中のキャラメルフィリングのバランスが良くてうまいね
かじった時少し乳臭いにおいしたけどそれでも大満足
0172無銘菓さん2018/02/03(土) 17:07:46.25ID:???
>>169
あれおいしくないと思うんだが…
20年前以上のヨーロッパみやげの定番だったらしいことにも驚きを隠せない
0173無銘菓さん2018/02/03(土) 17:19:59.36ID:???
フェレロはヌテッラのほうがメインっぽいよね
0174無銘菓さん2018/02/03(土) 18:31:31.86ID:???
>>172
うん
全然美味しくない
0175無銘菓さん2018/02/03(土) 21:29:20.54ID:???
ハーシーズのキスチョココンビニで買って
久々に食べたらえらいまずくてびっくりした…何か妙に臭くない?
パッケージ良く見たら中国製でまたびっくり
プラザではアメリカ製の売ってたけどそっちは無事なんだろうか
0176無銘菓さん2018/02/03(土) 21:32:35.59ID:???
ここで話題になるやつよりよっぽど美味いと思うがな
0177無銘菓さん2018/02/03(土) 21:37:47.80ID:???
↑フェレロのことな
0178無銘菓さん2018/02/03(土) 23:14:39.07ID:???
>>175
それはロッテ製の偽物。ロッテがHERSHEY'Sのライセンス借りて販売してる。
本物はアメリカ製
0179無銘菓さん2018/02/03(土) 23:19:21.34ID:???
自分は外国製のチョコが好きで日本製のやつはまったく美味しいと思わない。
ヨーロッパ系の上品なのも好きだし、アメリカ系の甘々なのも好きだし、オーストラリアとかのミルク感しっかりしてるのも好き。中国とかマレーシアのかのアジア系は別だけど。
外国のは甘すぎて苦手、日本製のが好きって人もいるだろうけどね。
0180無銘菓さん2018/02/04(日) 00:18:22.51ID:???
ハーシーズ不味いだろ…思い出補正かかってるとしか思えない
0181無銘菓さん2018/02/04(日) 00:55:23.74ID:???
たしカニ
0182無銘菓さん2018/02/04(日) 01:32:18.77ID:???
子供の頃たしかにおいしいと思ってたんだよな
あのスライム型のキスチョコとか
今食うと甘さがクドくて舌の上でザラザラしてくっそ不味い
0183無銘菓さん2018/02/04(日) 03:09:22.69ID:???
ハーシーズは、キスチョコでもビターのやつはおいしい
あとはナゲットタイプのアーモンド入りのやつも
0184無銘菓さん2018/02/04(日) 06:01:57.35ID:???
海外の甘々チョコは好きだけどハワイ土産でよく見かけるマカダミアチョコは美味しくないね
チョコがなんか薄い
0185無銘菓さん2018/02/04(日) 09:07:00.47ID:l+kp6NPw
2018年新作
http://fanblogs.jp/hide26/archive/2/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0186無銘菓さん2018/02/04(日) 11:34:42.62ID:???
>>185
グロ
0187無銘菓さん2018/02/04(日) 11:59:16.14ID:lNyJDISG
Theチョコのコンフォートビターがどこにも売ってないんだが
0188無銘菓さん2018/02/04(日) 14:12:49.82ID:???
イオンに売ってたよ
0189無銘菓さん2018/02/04(日) 17:41:34.99ID:Qkv0iQtr
アポロ大粒の、ちょこっとワイン入り好きな味
0190無銘菓さん2018/02/04(日) 18:29:58.42ID:???
ここでいいかわからないけどチョコパイ深みカカオが美味しかった
普通のチョコパイよりしっとりしててチョコ味が濃厚
森永のガトーショコラもおいしそうだから買ってきた
0191無銘菓さん2018/02/04(日) 19:35:57.53ID:???
成城石井のコイン型クーベルチュール(80%)おいしい〜
300gで800円位。
コスパも良し。
0192無銘菓さん2018/02/04(日) 20:33:46.76ID:???
板チョコ仲良く半分こして食べた
これくらいの幸せを毎日味わいたいの
0193無銘菓さん2018/02/04(日) 21:18:20.21ID:???
各メーカーの板チョコの砂糖を人工甘味料に変えただけバージョンを同じ価格で出してほしい
0194無銘菓さん2018/02/04(日) 21:23:01.51ID:???
>>193
それいいね
各メーカーの糖分知りたいような気がする気がしない
今のところロッテよりも明治だ私の舌は
その訳を知りたい
0195無銘菓さん2018/02/04(日) 22:46:03.74ID:???
アポロ好き
喉乾くけど
0196無銘菓さん2018/02/04(日) 22:52:25.90ID:???
明治のストロベリーチョコレートめっちゃハマってる
0197無銘菓さん2018/02/05(月) 00:28:41.18ID:???
>>193-194
飲み物に人工甘味料入っていると後味最悪なんだけどチョコだと大丈夫なの?
(特にアセスルファムKは最悪)
0198無銘菓さん2018/02/05(月) 00:35:54.00ID:???
いっつまでも残ってしつこいよね。。
0199無銘菓さん2018/02/05(月) 01:40:03.56ID:???
自分はどうやらヘーゼルナッツが嫌いってことに今更気づいた
リンツのスプレッドで
0200無銘菓さん2018/02/05(月) 05:02:29.52ID:???
>>197
後味最悪だし身体に悪いことだらけだしな

何故人工甘味料崇拝しているかわからない
0201無銘菓さん2018/02/05(月) 09:17:48.82ID:???
人口甘味料だらけでもいいから、低カロリーとかノンカロリーのチョコを作って欲しいけど
チョコの場合、人口甘味料使ってもそんなに変わらないんだな
0202無銘菓さん2018/02/05(月) 09:48:54.69ID:???
体調崩してた時期、人工甘味料入りの物食べると酷い下痢になってた
体調戻ったら大丈夫だけど、それ以来怖くて避けるようにしてるなぁ
あれは毒だ
0203無銘菓さん2018/02/05(月) 10:33:59.24ID:???
最近になって人口甘味料はマジで危険という事がわかってきたらしいからな
人口甘味料が入っているのは食べないことにしたな
0204無銘菓さん2018/02/05(月) 10:44:37.03ID:???
人甘はいってないの探すほうがたいへん…
0205無銘菓さん2018/02/05(月) 14:09:23.90ID:???
>>204
そう?そんなことないと思うけど
0206無銘菓さん2018/02/05(月) 15:04:36.16ID:???
人口甘味料大歓迎
ノンカロリー希望
0207無銘菓さん2018/02/05(月) 15:10:15.15ID:???
過食嘔吐とか摂食障害の人って人工甘味料好きだよ
0208無銘菓さん2018/02/05(月) 15:20:55.51ID:???
マーブルチョコを急に食べたい!!!!!!ってなってやっと昨日買って来たけど
もう大きいサイズの一本食べてしまった…
美味しかった
2本買ったけどもう1本買えばよかった
0209無銘菓さん2018/02/05(月) 15:42:38.18ID:???
コーヒービート最強
0210無銘菓さん2018/02/05(月) 15:58:19.39ID:???
ルーティンでチョコ買ってるのにバレンタインデーの季節は買いづらい
0211無銘菓さん2018/02/05(月) 16:04:03.63ID:???
すみません、記憶が曖昧で恐縮なのですが、質問させてください
時々コンビニなどで売っているお菓子で、小さなカップにクリーム状のチョコレートとスティック状のビスケット?が仕切りで分けて入っているお菓子の名前にお心当たりはございませんでしょうか?
メーカー名させ失念してしまい、もう近所の店で売っていないので、通販で探そうとしたのですが、どうしても見つからず、商品名が知りたいです

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかお教えくださいませ
0212無銘菓さん2018/02/05(月) 16:08:45.71ID:???
自己解決しました
ヌテラアンドゴー でした
0213無銘菓さん2018/02/05(月) 16:13:43.82ID:???
>>212
通販ならチョコだけのやつのほうがいいかもよ。
0214無銘菓さん2018/02/05(月) 17:25:47.80ID:???
コーヒービート見かけるとこのスレ思い出してしまう
0215無銘菓さん2018/02/05(月) 17:34:02.70ID:???
>>211
やんやんツケボー
0216無銘菓さん2018/02/05(月) 17:53:48.07ID:???
ケツボーに見えてしまった…
0217無銘菓さん2018/02/05(月) 21:39:17.77ID:???
ホーバル食べてみた
噛んだらこぼれるから一口で食べたんだが全然こぼれなくて普通に半分に噛んで食べれたぞ
バッカスみたいに汁が垂れてくるかと思ったのに
0218無銘菓さん2018/02/05(月) 22:53:19.95ID:3iLE5Jwt
この時期たくさん出るお酒入りチョコが大好き!
日本酒とか色々あるけど、やっぱりウイスキーかブランデー入りがすき
0219無銘菓さん2018/02/06(火) 00:24:22.41ID:???
>>209>>214
明治のコーヒービートは飽きがこなくていいね
カバヤのドトール コーヒービーンズチョコもおいしい

コーヒービートは
「珈琲3倍 薫るエスプレッソブレンド」
みたいなちょっと高級版があったけど、今も売っているのかな…
0220無銘菓さん2018/02/06(火) 00:28:18.36ID:???
コーヒービーンズチョコはコーヒー豆が喉につかえる
0221無銘菓さん2018/02/06(火) 00:29:15.45ID:???
成城石井のクーベルチュールチョコはバレンタイン前に品切れを起こす
しかも夏になっても再入荷しないことがあるのを何とかして欲しい
0222無銘菓さん2018/02/06(火) 00:47:32.46ID:???
変な甘味料じゃなくてサッカリンみたいなちゃんとしたものを使えばいいのに
0223無銘菓さん2018/02/06(火) 02:50:49.36ID:i/ng5bJ9
酒入りチョコはやっぱりバッカスが好きかな
0224無銘菓さん2018/02/06(火) 02:55:08.38ID:???
カルヴァドスが好き
0225無銘菓さん2018/02/06(火) 03:23:50.78ID:???
ラ美〜☆
0226無銘菓さん2018/02/06(火) 09:03:33.62ID:???
コーヒービートの高級版と思しきもの、昨日まちおかで見た
あれは確かに濃くて美味しい
0227無銘菓さん2018/02/06(火) 10:05:54.55ID:???
>>218
スーパーの特設コーナーのハマダコンフェクトのとかカルディに出回るやつついつい買ってしまうよな
カルディの板チョココーナーにリンツのアルコール分8.5%のウイスキー入りチョコ(そのまま酒が入っているのかガナッシュ状かは判らんかった)があったぞ、チャレンジしてみてくれ

>>219
近所のスーパーにはあったよ
これはこれで美味いね
0228無銘菓さん2018/02/06(火) 10:18:51.02ID:Sf/SQNn9
>>227
リンツ大好き!アルコール度数高くて最高!素敵な情報ありがとう!
0229無銘菓さん2018/02/06(火) 12:36:48.57ID:???
>>227
8.5パーって最近ネットで噂のストゼロ並みやんけ…!
0230無銘菓さん2018/02/06(火) 13:33:06.22ID:???
バッカスのスペシャル版みたいなの見かけたよ
急いでて詳しく見なかったけど
0231無銘菓さん2018/02/06(火) 13:36:56.77ID:???
改めてググってきた
マールドシャンパーニュってやつ
0232無銘菓さん2018/02/06(火) 13:51:15.16ID:???
>>230
【ラミー】酒入りのチョコレート 11箱目【バッカス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1487240672/
ここの270〜272にそれについて書いてあったけど大きいだけで味はあまり変わらないみたいね
0233無銘菓さん2018/02/06(火) 13:52:21.30ID:???
もうお局OL「ゴディ婆」の季節か
月日が経つの早いわ
0234無銘菓さん2018/02/06(火) 13:57:33.20ID:???
>>228
すまんさっき見てきたんだがリンツじゃなくてヴィラーズだったわ
確かおんなじスイスのメーカー
見た感じミルクチョコでアルコール分は書いた通り

>>229
見間違いかもしれんからもしカルディ近くにあれば見てきてくれ
0235無銘菓さん2018/02/06(火) 13:58:16.50ID:Sf/SQNn9
>>231
食べたらここに書き込むね
0236無銘菓さん2018/02/06(火) 13:59:01.81ID:Sf/SQNn9
>>234
おっと
危うくリンツ向かうところだったw
カルディいく
0237無銘菓さん2018/02/06(火) 14:46:55.06ID:???
>>233
今年もセブンに売ってるの自分用に買う予定
0238無銘菓さん2018/02/06(火) 16:23:43.83ID:???
>>226-227
情報乙です、チェックしてみよう
0239無銘菓さん2018/02/06(火) 16:24:33.81ID:???
ロイズの生チョコおいしい
0240無銘菓さん2018/02/06(火) 16:55:09.44ID:???
チョコレート効果って気付けばいろいろなverが出ていたんだな
クラッシュカカオなかなかうまかったわ
が仕方ないとはいえノーマルに対して量少なすぎだなぁ
0241無銘菓さん2018/02/06(火) 18:46:31.55ID:???
>>221
買いだめしとけよ
0242無銘菓さん2018/02/06(火) 20:22:17.10ID:???
小枝のカカオ70の無難な旨さ
0243無銘菓さん2018/02/07(水) 02:08:49.67ID:???
小枝は昔みたいな2パック型に戻してほしい
小袋いちいちチマチマ開けるのメンドクサイんじゃ
0244無銘菓さん2018/02/07(水) 02:10:51.62ID:???
ほんとそれ
0245無銘菓さん2018/02/07(水) 06:42:41.58ID:0XToH6tC
普通にどこでも入手できるチョコで一番甘いやつを教えてください!
0246無銘菓さん2018/02/07(水) 06:44:19.98ID:???
ハイミルク
0247無銘菓さん2018/02/07(水) 06:45:33.38ID:0XToH6tC
>>246
マジで?
0248無銘菓さん2018/02/07(水) 06:46:49.18ID:0XToH6tC
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/chocolate/010101/01450.html
これでいいのかな?
0249無銘菓さん2018/02/07(水) 08:39:45.70ID:???
パッケージ裏面の原材料の欄1番最初に砂糖と書いてある奴が甘い、砂糖の塊
0250無銘菓さん2018/02/07(水) 10:41:37.47ID:???
甘いっていってもいろいろあるからねえ
0251無銘菓さん2018/02/07(水) 11:19:39.39ID:HJ2Xw3Q5
近所の酒屋に無花果の入ってるチョコ(スペイン産3ケ入り)600円があったから買ってみた
週末に安旨白ワインでも飲みながら食べてみるか
0252無銘菓さん2018/02/07(水) 11:54:07.09ID:???
>>169
お前のせいでもう金玉にしか見えねぇ
0253無銘菓さん2018/02/07(水) 12:20:57.73ID:???
ほんまや>>169の罪は重い。
0254無銘菓さん2018/02/07(水) 12:26:01.29ID:???
スルーしてたのにw
0255無銘菓さん2018/02/07(水) 12:57:59.83ID:???
ヤメロw
近所のドンキでJC、JSがチョコ選んでるのを見て、変なニヤニヤが止まらなくなるじゃねーか
0256無銘菓さん2018/02/07(水) 15:58:22.10ID:???
金太 待つ 神田
0257無銘菓さん2018/02/07(水) 17:33:22.50ID:???
フェレロのシワシワ感
0258無銘菓さん2018/02/07(水) 18:32:19.40ID:???
フェレロって地上波でCM流してるんだね
今さっきフジで見た
金玉が輝いてたわ
0259無銘菓さん2018/02/07(水) 19:05:02.85ID:G/l4rPMq
>>251
三個ってすぐ無くなりそう!
いいなー週末楽しみだね
0260無銘菓さん2018/02/07(水) 19:20:24.95ID:G/l4rPMq
メルティキスのとろけるホワイト
美味しいけど、思ったよりは普通だった…
もっととろけるかと思ってた
0261無銘菓さん2018/02/07(水) 19:24:29.30ID:???
>>249
特殊なハイカカオじゃない限り砂糖が主原料なのがチョコレート
そもそもカカオ51%以上はお菓子ではなく
特養保険食品
0262無銘菓さん2018/02/07(水) 20:52:26.02ID:???
去年の夏に奇跡的にハマタコンフェクトの酒ボンボンセットを手に入れたから比較的今年は例年より切望していない自分がいる
0263無銘菓さん2018/02/07(水) 21:14:11.54ID:???
フェレロのロシェって言いにくいしスカしてヤな感じでっしゃろ?
でもフェレロのキャン玉なら砕けて親しみもあるし語呂もいいと思うんだな
0264無銘菓さん2018/02/07(水) 21:24:49.45ID:???
>>167
それロジャースで売ってた
店頭で見て、どこかで見た名前だなと思っていたけどこのスレだったか
0265無銘菓さん2018/02/07(水) 22:16:04.99ID:???
ビターチョコレート贅沢オランジェ美味いな。
ビターってなってるけどちょっと甘めな気がするが。
0266無銘菓さん2018/02/07(水) 22:26:44.32ID:G/l4rPMq
>>265
気になってた〜!買おっと
0267無銘菓さん2018/02/07(水) 23:00:38.60ID:???
森永の小枝あまおうとロッテの霧の浮舟が食べてみたい
ロイズの生チョコ数種、
六花亭のいちごのホワイトチョコ、伊藤久右衛門の抹茶の生チョコなどが食べたい

メーカー違っても送料同じで買えたらいいのに〜 北海道送料1500円だからなぁ
0268無銘菓さん2018/02/08(木) 02:23:24.08ID:???
ブルボンのアーモンドラッシュと一緒に出たホワイトチョコのやつ
アーモンドラッシュexホワイトの再登場かと思って喜んで買ってきたら
アーモンドじゃなくてレーズンラッシュホワイトでしたー

俺が待ってるのは確か正式名称アーモンドラッシュEXクリーミーホワイトだったかと思う
桐谷美玲が宣伝してたやつめっちゃ旨かったんだけど再販してくれ
してくださいm(_ _)m
0269無銘菓さん2018/02/08(木) 03:49:56.18ID:???
ワインリッヒのストロベリークリスプ美味しい
中に甘いクリームが入ってないワインリッヒは美味しい
0270無銘菓さん2018/02/08(木) 06:43:45.58ID:???
カレド70はかなり甘くて文句ない美味しさだけどカレド88になると途端に酸っぱく感じる、美味いけど
健康面を気にするなら後者のほうが良いんだろうけど悩ましい
両方を交互に食べるかな
0271無銘菓さん2018/02/08(木) 08:21:16.63ID:???
Franのダブルチョコ
原材料のトップがカカオマスだったから買ってきてみた
0272無銘菓さん2018/02/08(木) 08:21:47.19ID:???
ダブルチョコ→ダブルショコラ
0273無銘菓さん2018/02/08(木) 08:26:53.10ID:CwiB/cO8
チロルチョコの本社行った事ある人いますか?
0274無銘菓さん2018/02/08(木) 09:07:10.19ID:???
>>268
同意
アーモンドピークのプラリネホワイトもなぜ消えた…
0275無銘菓さん2018/02/08(木) 11:38:17.49ID:tkjmR0M9
【福島で車3台事故】 WHO「ガンが多発する」 マイトLーヤ「認知症、アルツハイマー病が増える」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518056569/l50
0276無銘菓さん2018/02/08(木) 12:18:46.61ID:z7pWSuzp
森永あまおうケーキウマー
ttps://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2013/11/a6c87c19157205ca7ce16f64bcd6cb282-640x297.jpg

季節品ってあまり相性良くないんだけど、これは当たり
0277無銘菓さん2018/02/08(木) 15:10:01.60ID:???
>>261
特養保険食品なんて初めてきいた
検索してもヒットしない、なにそれ?
02782342018/02/08(木) 16:50:03.05ID:???
>>229
今日またカルディいく機会があったから見てきたが、やはり8.5だったよ
けどこういうのってチョコ全体に対してお酒を8.5%使ってるって意味で酒類のアルコール度数とはちょい違う気もするんだがどうなんだろうか
02792342018/02/08(木) 16:51:10.88ID:???
因みに自分は超下戸なので、怖くて食べたくても食べられないw
0280無銘菓さん2018/02/08(木) 17:24:31.36ID:???
安くて美味しいガナッシュが食べたい
0281無銘菓さん2018/02/08(木) 17:52:59.73ID:???
ハイカカオって何パーセント以上?
0282無銘菓さん2018/02/08(木) 18:00:27.84ID:???
>>281
明確な定義ないけど40-50以上かな
0283無銘菓さん2018/02/08(木) 18:07:26.74ID:srgAliXF
フルタのチョコってパサパサしてるな
材料どこかでケチってそう
0284無銘菓さん2018/02/08(木) 18:11:11.04ID:???
教科書で調べたら70パーセント以上が高カカオチョコレート
0285無銘菓さん2018/02/08(木) 18:12:04.46ID:???
で40以上がダークチョコレート
0286無銘菓さん2018/02/08(木) 18:23:29.42ID:CwiB/cO8
>>283
生クリームチョコ好きだけど最近食べてない…変わったのかな?
0287無銘菓さん2018/02/08(木) 19:33:03.41ID:???
今日テレビ見てたらチョコに花椒かけて食べてる人がいて天才かと思った
0288無銘菓さん2018/02/08(木) 20:12:52.48ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0289無銘菓さん2018/02/08(木) 20:19:19.32ID:???
>>278
あざす!
カルディに行ったら購入しますわ。
でも今の時期は自力で買い辛いやん。
 
あとワイも超下戸やけどワイは行くで!
ウマいマズいより好奇心で行動してまうから困ったもんやで…
 
しかし8.5パーとはオッタマゲーションやなぁ…!
0290無銘菓さん2018/02/08(木) 22:13:58.65ID:CwiB/cO8
>>289
私は酒好きと言った者ですがスミマセンまだカルディに行けてません!
見たら必ず買います!8.5とか気になりすぎる
0291無銘菓さん2018/02/08(木) 23:08:19.63ID:???
ミルク入ってないのがダークチョコレート
0292無銘菓さん2018/02/08(木) 23:13:49.67ID:???
>>291
それは間違い
0293無銘菓さん2018/02/08(木) 23:41:42.04ID:???
>>287
みた
花山椒大好きだし香辛料ないと生きてけないしチョコレートないと生きてけないけど別々に食べたい
熱々のパンケーキに冷たいバニラアイスとか認めない派なもんで
柿の種にチョコレートをコーティングも当然認めない派
ポテチにチョコレートコーティングは悔しいけどおまえに夢中
0294無銘菓さん2018/02/09(金) 00:04:24.82ID:???
最後の一行ワロタw
0295無銘菓さん2018/02/09(金) 00:25:14.01ID:???
チップスターを砕いたのがまぶしてあるチョコは微妙だった
なんかおいしくなかった
0296無銘菓さん2018/02/09(金) 04:19:53.19ID:???
ブラックサンダーが週刊少年ジャ○プと同じルートをたどっている
女性に受ければ受けるほど、お洒落でかわいいデザインになっていって
元の面影が消えていく
美味しければいいんだけどね…
0297無銘菓さん2018/02/09(金) 06:27:33.77ID:???
丸いブラックサンダー出してくれ
0298無銘菓さん2018/02/09(金) 07:39:44.51ID:???
叶姉妹が女子ウケパッケージだと思っている人って…
シャルロッテくらいになったら嘆いても遅くはないとは思うが
仮にそうでももはやパッケージで左右されるようなお菓子じゃないだろ
0299無銘菓さん2018/02/09(金) 08:56:08.34ID:???
あのダサさが逆に良いのにな
0300無銘菓さん2018/02/09(金) 09:04:28.49ID:???
シャルロッテのヨーロッパ風デザインは女受け狙いだったのか
0301無銘菓さん2018/02/09(金) 10:54:48.87ID:8F2XMMJH
>>293
共感しまくったw
ロイズなくてもいつでも買えるじゃがチョコがあるね
0302無銘菓さん2018/02/09(金) 10:56:28.04ID:8F2XMMJH
>>300
女だけどあれダサいと思ってる
0303無銘菓さん2018/02/09(金) 13:44:59.54ID:???
シャルロッテは昔のパッケージの方が良かった
0304無銘菓さん2018/02/09(金) 15:13:50.88ID:???
>>302
同感
ブラサンのほうはネタとして面白いと思うけどシャルロッテはイマイチ

てかそもそもシャルロッテはどれも食べたことないやw
0305無銘菓さん2018/02/09(金) 16:28:27.57ID:???
セブンのゴディバ美味しかったよ
カレドと似たような味
0306無銘菓さん2018/02/09(金) 16:52:33.31ID:???
ひなちょこおいしい
0307無銘菓さん2018/02/09(金) 20:30:28.53ID:???
メリーのチェリージャムだけ買いたい...
0308無銘菓さん2018/02/09(金) 21:37:03.07ID:???
ダース ジャンドゥーヤがキャンドゥにあったー!
チロルいちごがいっぱいもあったので、明日のおやつにする
0309無銘菓さん2018/02/09(金) 22:20:19.40ID:???
BSプレミアムで2/10 チョコの特集します
0310無銘菓さん2018/02/09(金) 22:40:12.81ID:???
>>307
自分はメリーのストロベリーカカオの茶色の方だけ買いたいw
0311無銘菓さん2018/02/10(土) 00:13:22.39ID:???
スプーンで食べるヴェストリが気になります。
0312無銘菓さん2018/02/10(土) 03:48:32.62ID:???
>>295
look4に塩かければいいな
0313無銘菓さん2018/02/10(土) 04:16:26.46ID:???
今晩のTBSふしぎ発見はチョコレート特集
0314無銘菓さん2018/02/10(土) 07:51:11.87ID:???
世界ふしぎ発見!
チョコレート 世界をHAPPYにするあま〜い魔法
2/10 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
TBS

女王たちのチョコレート ヨーロッパ王室御用達紀行
2/10 (土) 21:00 〜 22:29 (89分)
NHK BSプレミアム
0315無銘菓さん2018/02/10(土) 08:19:58.77ID:???
FUJIYA ワインと愉しむルック・カレ 濃厚チーズ

チーズ入りのチョコ??と、ネタのつもりで買ったけど、
ホワイトチョコとチーズは風味が近いのか、違和感ない
そういえばチーズケーキ味のアイスバーなんかは
こういうチョコでコーティングされている気がする

ワインは飲まないのでそっちの相性は不明
0316無銘菓さん2018/02/10(土) 08:25:16.80ID:???
ファミマ カカオマルシェ
タブレットショコラ ビター
ビターなチョコに甘いオレンジピール、食感を添えるアーモンド
けっこういいと思うけど、ちょっとチョコが分厚く固くて食べにくいかなあ
裏に十文字の溝入ってるけど割れるほど深くはない

タブレットショコラ バナナ
も、ほんのりバナナの香りな感じでふつうにおいしかった
0317無銘菓さん2018/02/10(土) 08:29:00.95ID:???
明治 メルティキッス ミックスベリー

噛んだ瞬間ぱっとベリーの香りが広がるんだけど
こんなに香るってことはドライベリーパウダーじゃなくて香料の仕事なんだろうなあ
これがベストバランスなんだろうけどベリー味のアイスやその他のお菓子で嗅ぎ飽きた香りだよなあ

と1日めは思ったんだけど
今日食べたら表面のココアパウダー?の苦みとフルーツの甘味がいい感じだわ
0318無銘菓さん2018/02/10(土) 08:34:16.23ID:???
不二家のルックカレなら新商品の春を愉しむの京抹茶食べたけどたしかに春をイメージしているのか軽やかさがあって味も風味も申し分なかったけど早くね?
バレンタインも終わってないw
0319無銘菓さん2018/02/10(土) 08:44:29.53ID:???
立春は過ぎてるから春と言えなくもないけど大昔と今じゃ多分気温とか違うよな
0320無銘菓さん2018/02/10(土) 08:45:39.27ID:???
しかしこの時期は色んな特設コーナー見て回るのが楽しすぎるw
買うのは勿論自分用ですが何か
0321無銘菓さん2018/02/10(土) 09:50:07.61ID:???
カルヴァトス、OKに並んだでー
0322無銘菓さん2018/02/10(土) 10:42:08.44ID:???
>>314
どっち見ようかな
0323無銘菓さん2018/02/10(土) 14:23:11.53ID:???
>>322
一つは録画、もうひとつを見る
0324無銘菓さん2018/02/10(土) 16:03:05.97ID:???
番組表見たけどTBSのはボナかな?
0325無銘菓さん2018/02/10(土) 16:25:26.06ID:???
>>320
このスレ住人は同じ行動パターンかと
0326無銘菓さん2018/02/10(土) 17:18:50.52ID:???
>>324
催事でボナのチョコ買いに行ったらその告知があったわ
0327無銘菓さん2018/02/10(土) 21:00:49.16ID:???
スーパーひとし君ハジマタ
0328無銘菓さん2018/02/11(日) 01:23:47.03ID:???
スーパーひとし見たけど、オクラと部族以外の話以外は大体知ってる話だった
0329無銘菓さん2018/02/11(日) 01:36:26.87ID:???
チロルチョコの桔梗屋信玄餅Ver がコンビニのカウンターにて売ってますね
0330無銘菓さん2018/02/11(日) 02:08:56.31ID:yxmmrw10
>>314
BS面白かったよ
ちょい上滑りな内容だったけど王室とパティシエのエピが紹介されてて
土地ならではの愛されようが楽しかった
登場チョコの映像もいっぱい
0331無銘菓さん2018/02/11(日) 02:12:19.36ID:yxmmrw10
実況もチョコ好き同士で盛り上がった
NHK BSプレミアム 5822
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1518249899/924-
0332無銘菓さん2018/02/11(日) 06:07:04.83ID:KT8v2u/A
みんなテレビ見ているんだね。うちもう何年も見てないわ。
0333無銘菓さん2018/02/11(日) 07:40:40.10ID:???
不二家のアラモードのストロベリーより、明治のストロベリーチョコの方が美味いね
0334無銘菓さん2018/02/11(日) 08:24:58.25ID:???
>>332
リアルタイムでは観ない
今回のような観たい番組あれば録画してCM飛ばして1.7倍速でみる
0335無銘菓さん2018/02/11(日) 09:06:05.86ID:???
ゴディバのバロティンっての食べた
やっぱおいしいわー
飲み込むのがもったいない
0336無銘菓さん2018/02/11(日) 10:19:41.02ID:TXNi07tm
明治THEチョコレートの人気順って分かりますか?
0337無銘菓さん2018/02/11(日) 12:56:42.35ID:???
ゴディバのバレンタイン専用の赤いパッケージで1000円の買っちゃった。
カレ2枚と粒が2つ入ってるんだけど美味しかった、買って良かった
0338無銘菓さん2018/02/11(日) 13:09:28.71ID:???
>>267
小田急新宿店本館1階にチョコブースが並んでて、
ロイズも来てたよ
0339無銘菓さん2018/02/11(日) 15:52:35.44ID:???
300円位のチョコ菓子だとビッテめちゃくちゃ美味しくない?
売ってるとこほとんどないけど見かけたら絶対買うわ
今はこの時期限定だろうけどセブンイレブンに売ってるから買いだめしてる
0340無銘菓さん2018/02/11(日) 16:37:29.60ID:+EdqPn8R
>>336
参考まで
http://www.keyumino.com/entry/2017/01/31/144828
http://mognavi.jp/brand/1381/ranking/1
0341無銘菓さん2018/02/11(日) 18:42:13.64ID:???
>>339
水を指すようで心苦しが、ビッテ昔は美味かったが
新しくなるたびに不味く感じるようになって
ついには買わなくなった...
0342無銘菓さん2018/02/11(日) 18:44:27.19ID:???
今より美味しかったとか
昔どんだけ美味しかったんだ
国産のコンビニチョコであれより美味いのないやろ
キットカットも好きだけどw
0343無銘菓さん2018/02/11(日) 19:07:14.88ID:???
新商品2〜300円ぐらいで駄菓子みたいな甘さだとがっかりする
駄菓子はあれはあれでいいと思うがブラサンとかよくできてるよね
0344無銘菓さん2018/02/11(日) 19:45:07.29ID:???
8個入りのビッテがダイソーで買えたのはいい思い出
0345無銘菓さん2018/02/11(日) 21:02:20.44ID:???
Danke
0346無銘菓さん2018/02/12(月) 01:30:07.76ID:???
信者ってこと?
0347無銘菓さん2018/02/12(月) 08:21:33.95ID:???
わい独り身おっさん
デパートのチョコレート催事場へ行ったが
すごすごと逃げ帰ってきたわ
ちょっとリッチなOLさんの姿をしたドローンがほしい
0348無銘菓さん2018/02/12(月) 09:29:02.77ID:???
>>347
メンタル弱すぎ
サロンドュショコラ独り身オッさん結構見かけたぞ
0349無銘菓さん2018/02/12(月) 09:44:42.69ID:???
女が牛丼屋入るくらいのもんだよ
堂々と行こう
0350無銘菓さん2018/02/12(月) 10:39:51.07ID:???
尾道の向島のチョコ貧乏舌の自分には合わなかったわ
高かったのに(泣)
0351無銘菓さん2018/02/12(月) 10:43:40.34ID:???
>>347
オバサンもお婆さんも催事場来てたからオジサンもありじゃね?気にするな
0352無銘菓さん2018/02/12(月) 11:23:10.84ID:???
>>347
分かるわぁ…ワイも独り身オサンや
給料安くてもおチョイ高い目のチョコ買うくらいの金はあんねんぞ、ボッチやさかいな
こないだ話題に出てたカルディのアルコール8.5%は断腸の思いで来週や
鋼のメンタルが欲しい…
OLさんのドローンのほうがええんやけどな
0353無銘菓さん2018/02/12(月) 11:35:20.88ID:???
>>348
それ俺だわ
0354無銘菓さん2018/02/12(月) 12:52:51.99ID:???
安売りで買ったミルカのチョコレートオレオ上手すぎて1枚一気に食べてしもた
0355無銘菓さん2018/02/12(月) 16:10:43.56ID:dGfiMLB7
あっさりショコラうまー

チョコ売り場におっさんがいても若い男がいても誰でも気にならない
チョコしか見てないしチョコの事しか考えてない人の集まりだよ
0356無銘菓さん2018/02/12(月) 17:06:45.10ID:???
>>347
みんな自分のチョコ買うのに夢中だから周りなんて気にしてないよ
0357無銘菓さん2018/02/12(月) 17:28:49.57ID:???
バレンタインイヴイヴ
0358無銘菓さん2018/02/12(月) 17:46:15.55ID:b3M9GEIT
>>334
おっ。すごっ。ハイテクだね〜
0359無銘菓さん2018/02/12(月) 17:48:58.81ID:???
>>356
人目がどうこうじゃなくて
圧に押し負けた感じですわ
0360無銘菓さん2018/02/12(月) 18:06:32.80ID:???
>>353
俺の斜め前に並んでたのお前か
0361無銘菓さん2018/02/12(月) 18:08:26.44ID:???
>>359
チョコだけを見ろ、圧とか言ってる次元で周り気にし過ぎ
0362無銘菓さん2018/02/12(月) 18:47:26.41ID:???
デパートの催事行きたいけど近所にいい感じのお店がいくつかあるので毎年それだけで満足しちゃう
0363無銘菓さん2018/02/12(月) 20:12:20.08ID:???
チョコ催事場手作りコーナーで共立の割れチョコカカオ51%を買ってるおっさんです
10グラムずつに割れるから食べやすくていいんだよ
0364無銘菓さん2018/02/12(月) 20:29:57.09ID:???
デパート催事は限定狙いで1月中に行く
近所の店で年中買えるお気に入りはシーズン外す
人ゴミを避けて効率的に買うのがコツ
0365無銘菓さん2018/02/12(月) 21:07:52.65ID:???
このスレほぼオッサンしかいーひんやんけ!!

そんなことよりBSのヨーロッパ王室御用達紀行観たで。
チョコ云々よりドキュメンタリーとしておもろかったわ。
エリザベスネキ、ハンパあらへんな。
あのクッキーチョコケーキ、ほんまにウマいんやろか??
0366無銘菓さん2018/02/12(月) 22:13:43.64ID:???
私女だけどバレンタイン売り場でちょっと気まずそうなオッサン見ると萌えるタイプよ
0367無銘菓さん2018/02/12(月) 22:44:13.71ID:???
最近Theチョコレートに手を出してみたけど美味しいね
黄色が好き
0368無銘菓さん2018/02/12(月) 22:47:26.49ID:???
スーパーでザ・チョコレートの試食やってたけど店員さんが元気なくて下向いてて
かといってこっちからくださいという勇気もなく結局食べずじまい
0369無銘菓さん2018/02/12(月) 22:47:47.01ID:???
赤が好き
0370無銘菓さん2018/02/12(月) 22:54:21.97ID:???
緑のたぬき
0371無銘菓さん2018/02/12(月) 22:57:27.68ID:???
抹茶味か
0372無銘菓さん2018/02/13(火) 07:43:17.79ID:???
ババアきも
0373無銘菓さん2018/02/13(火) 08:50:29.83ID:???
誰か今年の冬季限定のチェリーリキュール食べた人いるかな?
去年はフランボワーズだったね
0374無銘菓さん2018/02/13(火) 09:40:46.61ID:???
チェリーリキュール食べたよ
ラミー、バッカスよりアルコール感控えめで食べすい
フランボワーズも食べたかったなー
0375無銘菓さん2018/02/13(火) 10:17:16.31ID:???
やっぱり甘ーい感じなのかな?
ありがとう
0376無銘菓さん2018/02/13(火) 12:27:18.25ID:???
ジャンドゥーヤ味のお手頃チョコない?
今まで食べてたのが輸入されなくなった
カファレルは普段食べるには高いし
0377無銘菓さん2018/02/13(火) 15:56:50.95ID:???
明日は特別スペシャルデー
あー食べ過ぎて胸焼けする
0378無銘菓さん2018/02/13(火) 16:22:40.49ID:???
フランのダブルショコラうまーい
カカオ70%くらいのチョココーティングな感じする
0379無銘菓さん2018/02/13(火) 16:33:47.90ID:???
ゴンチャロフの猫チョコ欲しい🍫🐱
0380無銘菓さん2018/02/13(火) 16:36:15.20ID:Ys4Tyhxi
ホワイトデー楽しみw
0381無銘菓さん2018/02/13(火) 16:45:40.87ID:???
>>379
今年は戌年なので、犬の種類が増えてたよ
昨年4種類で今年は6種類
毎年犬猫を購入して、小さいお子さんのいる同僚とかにプレゼントしてるが、かなり喜ばれてるw
0382無銘菓さん2018/02/13(火) 16:47:26.50ID:???
ゴンチャロフ猫缶可愛くて買ってきたら家族に過労死があった会社の買って来るなっておこられた
自分用だったからもう食べたし美味しくて可愛かったけど複雑な気持ち
SNSに写真あげたかったのにあげられなかったし
0383無銘菓さん2018/02/13(火) 17:29:23.92ID:???
>>376
まだ売ってるかわからんがダースのジャンドゥーヤ味は?

>>376
全く同じだZE
0384無銘菓さん2018/02/13(火) 18:06:33.83ID:???
>>376
ジャンドゥーヤとまではいかないがガーナ ローストミルクが一応ヘーゼルナッツ入ってる
0385無銘菓さん2018/02/13(火) 19:36:22.15ID:???
>>382
家に宣教師いると大変だよな
猫の舌チョコあげるから元気出して
つ⊃⊃⊃
0386無銘菓さん2018/02/13(火) 19:41:50.23ID:???
キャットフードを食べるのはさすがに呆れられるだろ
0387無銘菓さん2018/02/13(火) 19:50:55.41ID:???
抹茶味のキャットフードがあるならチョコ味のキャットフードも…?
0388無銘菓さん2018/02/13(火) 19:53:30.40ID:???
猫にチョコはNG
0389無銘菓さん2018/02/13(火) 20:10:58.88ID:???
>>382
食べ物に罪はないのにね…。
SNSは気にしないでアップしちゃえば?
そういう所は穿った見方してる人のほうが少ないと思うよー。
0390無銘菓さん2018/02/13(火) 20:25:07.74ID:???
この季節になると、他の板でもチョコ好きなのに書いづらいというレス見かける
そしてそのレスのチョコと言う文字を見て、チョコを食べたくなる
0391無銘菓さん2018/02/13(火) 20:48:43.27ID:???
毎年年末に袋入りのチョコ4か月分買っておいてる
今年は不二家、フルタの70、カバヤのピュアショコラ、アーモンドetc
どっちみち5月以降はチョコ食べれないし
0392無銘菓さん2018/02/13(火) 20:50:33.57ID:???
不二家は今年袋をリニューアルしたっぽいけど味の変化は不明
0393無銘菓さん2018/02/13(火) 21:52:45.42ID:qGnnigaA
スーパーで売ってるチョコはカレドが別格で美味いと思うわ
ミルクチョコのフレンチミルク、ビターチョコのベネズエラビター、ホワイトチョコのマダガスカルホワイトどれも美味い
ハイカカオの70と88も美味いけど上の三つの方が好き
0394無銘菓さん2018/02/13(火) 21:53:33.20ID:qGnnigaA
THEチョコはイマイチだった
でも人気あるんでしょ
0395無銘菓さん2018/02/13(火) 23:50:28.26ID:???
>>394
ザチョコ割るのめんどいと思った
プッカが好き
0396無銘菓さん2018/02/14(水) 01:27:22.86ID:DCGHUnwL
>>395
わかる!
結局板チョコはそれで離れちゃう…
ダースは好き
0397無銘菓さん2018/02/14(水) 03:17:37.85ID:???
>>368
ああいうのはたいてい店員さんじゃなくてメーカーに雇われた人がやってるもんだけど
下向いてるとはいったい何があったのか
0398無銘菓さん2018/02/14(水) 06:34:54.60ID:???
ファミマの無印コーナーに宇治抹茶チョコを乾燥イチゴにかけたやつが有ったが、イチゴ(中国)ってなってんのが気になって買うのを止めた。
0399無銘菓さん2018/02/14(水) 09:35:19.13ID:???
>>395
ほんとあの形が嫌いだわ
硬いし
0400無銘菓さん2018/02/14(水) 10:07:36.52ID:DCGHUnwL
>>398
なんとなくわかっていても、なぜかそれを見ちゃうと止める気持ちわかる

昨日無印でいちごにかけたやつじゃなくて、ホワイトチョコを染み込ませたってやつ売ってたけどどうなんだろ
染み込んでるから、見た目は普通にフリーズドライのいちごに見えた
まあまあいい値段したから美味しいはずw
0401無銘菓さん2018/02/14(水) 10:58:34.19ID:WfJoxCk+
【2.14】   環 境 破 壊 の 日   ≪バレンタインデーは必要?≫  チョコを配るって何  【CO2】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518571383/l50
0402無銘菓さん2018/02/14(水) 13:14:37.88ID:???
つんこれぇと〜
0403無銘菓さん2018/02/14(水) 14:36:57.12ID:???
バレンタインって、チョコメーカーが、販売促進のためにはじめた事だって知ってる?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1518342298/
0404無銘菓さん2018/02/14(水) 15:21:13.10ID:???
ザチョコ一枚がそれほど大きくないし
割るの面倒だったらそのままかじっていいと思うんだけど
(ジャンドゥーヤや抹茶、フランボワーズはそうなってるよね)
0405無銘菓さん2018/02/14(水) 16:47:13.33ID:???
最初はふむふむって思って割ってたけどもう普通に割らずに食べてるよ
0406無銘菓さん2018/02/14(水) 17:36:06.86ID:D0pbLJXB
そもそもTHEチョコは美味しくない
0407無銘菓さん2018/02/14(水) 17:58:58.06ID:???
どんなチョコが好きなん?
0408無銘菓さん2018/02/14(水) 18:11:45.39ID:???
>>406
美味しいと思うチョコは?
0409無銘菓さん2018/02/14(水) 18:19:03.44ID:???
そもそもTHEチョコはコスパが悪すぎる。
1回食べれば十分。
0410無銘菓さん2018/02/14(水) 18:28:51.62ID:???
カロリー摂取のためにチョコ食べてるわけでもないし、ポリフェノール摂取のためにチョコ食べてるわけでもないから
頻繁に安物食べるよりもたまにそれなりにちゃんとしたの食べるほうがいいわ
0411無銘菓さん2018/02/14(水) 18:49:22.94ID:???
>>409
嗜好品のチョコにコスパ求めてるのかよ…
0412無銘菓さん2018/02/14(水) 18:52:12.60ID:D0pbLJXB
>>408
カレドとかシャルロッテ
0413無銘菓さん2018/02/14(水) 18:53:12.09ID:D0pbLJXB
チョコレート効果も美味しくないわ
0414無銘菓さん2018/02/14(水) 18:54:48.33ID:???
やっぱビッテだろ
0415無銘菓さん2018/02/14(水) 19:11:07.02ID:???
ビッテ美味いけどチョコ食べたい時にビッテ出されても困るわ
0416無銘菓さん2018/02/14(水) 19:11:32.37ID:???
>>413
もうカカオ自体そんなに好きじゃないんだと思うよ
0417無銘菓さん2018/02/14(水) 19:12:40.27ID:???
>>416
それは無いだろ
チョコレート効果は好き嫌い分かれる味だし
0418無銘菓さん2018/02/14(水) 19:26:11.74ID:???
たまにクーベルチュールとかハイカカオのチョコの感想で不味いっていうの見かけるけど
これって単に植物油脂なんかたっぷり使ったチョコを食べ慣れていてそういった商品に舌が慣れていないのか
それともベルギーやらフランスやらのチョコをちゃんと食べたうえで不味いっていってるのか判断つきにくいよなぁ
0419無銘菓さん2018/02/14(水) 19:54:44.21ID:XH4PfZfD
ハイカカオってカカオ70以上の事を言うのかね?
50くらいだと単にビターって感じかな
0420無銘菓さん2018/02/14(水) 20:31:26.55ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0421無銘菓さん2018/02/14(水) 20:47:52.46ID:???
スイスのお土産でもらったチョコ美味しかった
中にシャンパン味のペーストみたいなのが入った丸い形のトリュフチョコ
名前忘れたけど似たのカルディで売ってるかなぁ
0422無銘菓さん2018/02/14(水) 20:51:43.46
0423無銘菓さん2018/02/14(水) 21:10:19.86ID:???
>>419
はい
0424無銘菓さん2018/02/14(水) 21:11:29.80ID:???
>>409
ビーントゥバーとしては破格にコスパいいんだけどね
普通は1000円以上するし
0425無銘菓さん2018/02/14(水) 21:11:58.09ID:???
メリーチョコのロシア風なチョコが可愛いから買ってきた
34のおっさんが今日
0426無銘菓さん2018/02/14(水) 21:28:05.98ID:???
自分でチョコ買ったわ、ゴンチャロフの猫缶
星を捕まえようとしてるのがかわいい
0427無銘菓さん2018/02/14(水) 21:36:22.14ID:???
うんちくんチョコ買ってきた
自分のために運気(うんち)アップ
0428無銘菓さん2018/02/14(水) 21:55:16.41ID:???
カレドショコラの70%、ちょっとすっぱいかなって思うんだけど
カカオ分多いチョコって大体そんな感じ?
0429無銘菓さん2018/02/14(水) 21:57:45.82ID:???
豆の種類にもよるみたいだけど
酸味も感じると思う
0430無銘菓さん2018/02/14(水) 22:03:48.89ID:???
そんなもん
0431無銘菓さん2018/02/14(水) 22:11:32.74ID:???
>>428
そんなことない
産地と品種によってだいぶ酸味は異なるし
ほとんど酸味のない場合もある
専門店とかに行けば産地ごとのチョコが出てるから食べ比べてみるといいよ
0432無銘菓さん2018/02/14(水) 22:14:06.97ID:???
>>421
リンツのリンドール?
0433無銘菓さん2018/02/14(水) 22:14:55.02ID:D0pbLJXB
チョコレート効果ってそのネーミング(健康効果)のせいで、健康効果をアピール出来る反面、ハイカカオ以外出せずラインナップ狭めてるね
カレドは70も88もあるし、ミルク、ビター、ホワイトと幅広い
0434無銘菓さん2018/02/14(水) 22:16:15.57ID:???
>>431
横から失礼します
コーヒー豆みたいなもんかな?(酸味)
高カカオは酸味があるイメージだよ私も
0435無銘菓さん2018/02/14(水) 22:18:34.32ID:???
428です
なるほど豆や産地によって変わるんだね
まだ専門店行く程ハマってないからまずはスーパーで買えるもので比較してみるよ
それでも満足できなかったらチョコレート専門店探してみるw
ありがとう
0436無銘菓さん2018/02/14(水) 23:20:42.66ID:???
>>434
ブラジルや西アフリカのフォラステロ種は酸味強いけど
他のはそれ程でもないような…食べ比べてみたら?
0437無銘菓さん2018/02/14(水) 23:33:39.14ID:???
カレドもビーントゥバーやればいいのにな
高カカオはどれも酸っぱいって勘違いする人多そう
0438無銘菓さん2018/02/14(水) 23:38:23.16ID:???
>>436
ありがとう!
食べくらべと試食は本当に大事ですよね!
食わず嫌いなのに職場でどうしても試食しないといけなくて食べたらハマったことあります
酸味チョコもコーヒーも、まずは試食から始める
0439無銘菓さん2018/02/14(水) 23:52:56.30ID:???
味わかんなくて高カカオをコスパ重視で食べたい人はチョコレート効果やカレド70,88食べてりゃいい
0440無銘菓さん2018/02/15(木) 00:03:45.69ID:???
>>432
リンドールと違ってトリュフ素材で周りがモワッとした素材だったんだよね
結構大粒で白い粉砂糖もかかってた
今ググって探したらトイスチャーのシャンパントリュフだった
ほんと美味しかったこれ…
0441無銘菓さん2018/02/15(木) 00:21:20.34ID:???
昔はロッテのガーナブラックチョコが美味しいと思っていた
(当時食べ比べていたのは明治)
ザチョコ食べるようになって久しぶりにガーナブラックチョコを食べたら美味しくない
美味しいのを食べ続けると口が変わるね
0442無銘菓さん2018/02/15(木) 00:23:34.87ID:Dp7lYZ6P
東京にしかないおすすめチョコ屋さんありますか?
0443無銘菓さん2018/02/15(木) 00:31:13.74ID:???
>>441
わかる、明治の普通の板チョコ食べたら甘過ぎでまずくて水大量に流し込まないと食べれなくなってしまった
0444無銘菓さん2018/02/15(木) 00:44:21.56ID:y4F+E3MD
6枚で4000円近くするケルノンの青チョコを通販で買った
金返せと言いたい
0445無銘菓さん2018/02/15(木) 03:42:19.34ID:???
上司か先輩にぎりればいいのに
0446無銘菓さん2018/02/15(木) 05:44:41.16ID:???
>>418
何となく前者のが多数派のような気がする

上でザチョコまずいと言い切ってる人もどうせそうでしょw
シャルロッテなんて美味しいって言ってる時点でもうね
0447無銘菓さん2018/02/15(木) 06:36:28.10ID:???
ザチョコは特に美味しいと思わないけど売り方としてはおもしろいな
海外のメーカー並の価格設定が残念だけど
0448無銘菓さん2018/02/15(木) 08:06:55.85ID:???
年を取ると味覚に鈍感になってきて、古き良き明治やガーナの板チョコに戻る。
0449無銘菓さん2018/02/15(木) 08:18:12.64ID:???
自分が好きなチョコがまずいと言われてグダグダ貶すとか腐りすぎ
ザチョコもうまかったしシャルロッテもうまかった
何が悪いんだよバカ女
0450無銘菓さん2018/02/15(木) 08:21:00.72ID:???
ザ・チョコ
前の豆写真のパッケージの時は
売り上げももうひとつだったしな…
デザインも重要だわな
しかし
3袋が
小粒、スティック、平板に分かれてたら食べやすくていいのに
0451無銘菓さん2018/02/15(木) 09:04:23.34ID:???
ザチョコはミルク系が甘さ控えめなのがいい
ちゃんとミルクのあまみが活かされてる
普通のミルクチョコは砂糖の甘さがきついから

70%青とオレンジはザチョコでなくてもいい
0452無銘菓さん2018/02/15(木) 09:05:31.96ID:???
ザチョコの形状は確かに食べにくい
ダースみたいな一口サイズか
前の薄い長方形型がよかった
0453無銘菓さん2018/02/15(木) 09:43:52.15ID:???
>>447
海外のbean to barに比べたら滅茶苦茶に安いだろ…
0454無銘菓さん2018/02/15(木) 12:20:36.40ID:???
>>449
味障ハゲ男に言われたかねーわ

貶されたほうが言い返すのがダメってどういう見解だよクソが
善人気取りやがって
てめーだって言い返してるだろがバカかよ
0455無銘菓さん2018/02/15(木) 13:22:13.57ID:???
>>451
逆に紺とオレンジあれば他はいらない
0456無銘菓さん2018/02/15(木) 13:28:22.60ID:???
うちの近所は抹茶のやつしか置いとらん
たまたま見掛けたオレンジの美味しかったな

貰ったチョコレートが不味くて気持ち悪い。悲しい
0457無銘菓さん2018/02/15(木) 13:58:11.28ID:???
>>451
そう!
ダークミルクがどれも美味しい
70のは美味しいけどザチョコじゃなくてもいい
0458無銘菓さん2018/02/15(木) 14:19:20.06ID:???
べつにザ・チョコだけを持ち上げるわけでもないが>>453に同意だなあ
あとこんなもん嗜好品なんだから好き嫌いあって当たり前
もうみんな各々のレスの前に(俺にとっては)(私にとっては)とでも付け加えて書き込めw

てなわけで>>454はチョコでも食って少し落ち着け
0459無銘菓さん2018/02/15(木) 14:40:17.65ID:???
>>440
ググってきました
トイスチャーって知らなかったけど美味しそうだね
お値段するけど食べてみたいな
0460無銘菓さん2018/02/15(木) 16:40:07.57ID:???
そもそも高カカオが苦手だわ
カレドのフレンチミルクぐらいの甘さがなきゃ
0461無銘菓さん2018/02/15(木) 17:21:07.01ID:???
>>454
残念
女です
0462無銘菓さん2018/02/15(木) 17:40:21.46ID:c0+/b3tf
ブラックとダークとビターって違うの?
ハイカカオならカカオ70以上とか多いんだなって分かるけどさ
0463無銘菓さん2018/02/15(木) 17:46:57.14ID:???
>>462
ビターはその中ではミルクが少し入っててもビターとして売られてることがある
あとは全部同じ乳成分が入ってないチョコレート
表記してあるカカオ含有率を見て違いを見分ける必要がある
0464無銘菓さん2018/02/15(木) 17:56:01.68ID:???
>>460
自分も同じ
高カカオはただ苦いだけ
甘さがあってこそのチョコレートだよな
0465無銘菓さん2018/02/15(木) 17:56:38.03ID:???
>>454
おこったはる
こんなおこったはるひと、生まれて初めて
じゃぱりまんのピンク色でも食べて糖分の補給をしたらええねん
献血に行くのもオススメやで
0466無銘菓さん2018/02/15(木) 18:00:37.22ID:???
高カカオって健康効果・健康食品として売れてるだけだからな
不味いとは言わないが甘い方が美味しい(甘いほど美味しいという意味ではない)
カカオ50くらいなら甘みもあって良いんじゃね
0467無銘菓さん2018/02/15(木) 18:19:50.24ID:???
人それぞれだけどハイカカオの方が俺は好きだな
甘いのが嫌いという訳ではないけどカカオ含有率が少ないと口の中でおそらく油脂によるものであろう
咀嚼した後のねちゃねちゃ感が気になる場合が多いし、あとやっぱ鼻に抜ける香りが物足りない
ミルク成分高めでクーベルチュールじゃないチョコを食べるなら割り切ってホワイトチョコをチョイスするだろうな
0468無銘菓さん2018/02/15(木) 18:29:54.21ID:???
近所のチョコ専門店で買ったカカオ70は甘くて美味しかった
市販のは苦くてほとんど食べないけど何が違うんでしょう?
0469無銘菓さん2018/02/15(木) 18:56:26.49ID:+U9MGgLy
ゴディバのトラディショナル全店取り扱いないのかな?
って聞いたんだけど。
0470無銘菓さん2018/02/15(木) 20:44:58.57ID:???
同じカカオ70%でも苦みや甘みが全然違うからね
70%もいけるけど油脂はカカオバターだけがいいしカカオパウダーの比率が多いものはちょっと無理
カカオバター>カカオパウダーじゃないと苦手な感じの苦みになる

逆にローソン100の40g・108円のカカオ80%クーベルチュールは普段80%台買わないけど美味しかった
カカオパウダーなしで変な苦みがなくて意外と甘さも感じてなめらかでおすすめ
0471無銘菓さん2018/02/15(木) 22:06:06.92ID:???
>>466
ポリフェノール量も表記するから健康面での販促効果狙いだろうな
0472無銘菓さん2018/02/15(木) 22:17:24.61ID:???
苦くて甘いチョコってあんまりないかもね
あればいいのに
0473無銘菓さん2018/02/15(木) 22:21:51.98ID:???
>>472
そこでメルテイキスです
0474無銘菓さん2018/02/15(木) 22:25:28.71ID:???
>苦くて甘い

味の落としどころが難しそうだ
0475無銘菓さん2018/02/15(木) 22:26:09.55ID:???
ダースプレミアムの黒に洋酒が入っているのに買ってから気づいてアルコール香苦手なもんでさっさと消費するかーと食べたんだけど、
0.9%という微量さゆえか配合が上手いのか気にならなかった
ただチョコとしての味はなんだか薄いような気がして残念
0476無銘菓さん2018/02/15(木) 22:50:50.92ID:???
ガーナの黄色、ローストミルク旨いね
0477無銘菓さん2018/02/15(木) 23:02:47.06ID:???
チョコレート効果の95パーセント毎日食べ続けた後にザ・チョコの70パーセント食べたらどれだけ甘くて美味しいかわかるぞ
0478無銘菓さん2018/02/15(木) 23:02:53.95ID:???
昨今の「一番苦い奴が勝ち!」的風潮は正直なんとかしてほしい
俺様はミルクたっぷりの甘いチョコが喰いたいんだよ!
0479無銘菓さん2018/02/15(木) 23:24:09.83ID:???
そんな風潮あるか?
幅が広がっただけやろ、甘いやつあるやん
0480無銘菓さん2018/02/15(木) 23:27:29.19ID:???
わけあえば仲良し
0481無銘菓さん2018/02/15(木) 23:41:47.24ID:???
リンツの板チョコミルクも好きだがジャンクな味のでかい業務製菓用チョコも大好きでどちらかといえば量食べたい
そう思ってるんだが爽◯ドラッグでコイン型ミルクチョコの1kg袋入りを見つけて歓喜!…のはずが甘み付けは人甘とな…お腹ゆるくなるのイヤだし砂糖でいいのに
0482無銘菓さん2018/02/16(金) 00:04:12.50ID:???
>>478
苦ければ勝ちなんてない
高カカオは高カカオで豆次第で全然味違う
0483無銘菓さん2018/02/16(金) 00:17:12.31ID:???
そういやビターチョコも割と好きなのにコートドールのビターやノアデノアは酸味感じてもういいや…となったな
0484無銘菓さん2018/02/16(金) 00:23:48.66ID:???
>>478
コーヒーもそうだもんなブルーマウンテンをブラックで飲むたい人も居れば、安い豆ブレンドしたのにクリームと砂糖をドバドバ入れて旨いとかいう人もいるし
0485無銘菓さん2018/02/16(金) 00:37:05.83ID:???
ミルクチョコ好きならコートドールのラテとか食べてみてほしいな
使ってるカカオ?ミルク?両方?が違うせいか味が複雑で飽きないよ
ミルクたっぷり使ってるチョコって案外少ない気がする
まあ嗜好品だし酸味は好き好きね
0486無銘菓さん2018/02/16(金) 01:18:39.62ID:???
ザチョコなら、ベルベットミルク(ピンク)とジャンドゥーヤ(緑)が好きだ
0487無銘菓さん2018/02/16(金) 03:02:57.33ID:???
カレド70は初ハイカカオで食ったら全然甘くて美味いじゃんって常食するようになった
色々試したけどこの甘さレベルと酸味の無さが美味しい以外の感想が出ない自分の味覚のようだ
0488無銘菓さん2018/02/16(金) 03:28:59.46ID:???
カレドもパッケージデザインを変えたら
もう少し売れそう
0489無銘菓さん2018/02/16(金) 04:13:00.09ID:???
一列にしてなが〜〜〜い長方形の箱にしようぜ!
0490無銘菓さん2018/02/16(金) 05:41:32.10ID:???
>>472
普通に50%~70%のあたりでお好みのを食べればいい気がするけど
何だったら甘くてやわらかいやつにココアパウダーまぶしたらいいんでないの
そういうのも売ってるべ
0491無銘菓さん2018/02/16(金) 07:28:16.94ID:???
ガトーショコラおいしい
0492無銘菓さん2018/02/16(金) 08:48:42.52ID:???
ベルベットミルクは赤だね
ピンクはフランボワーズ
0493無銘菓さん2018/02/16(金) 09:49:00.58ID:???
>>488
え〜、カレドはあれでいい
ザチョコは変えたほうがいい
0494無銘菓さん2018/02/16(金) 09:57:53.06ID:???
>>493
ザ・チョコ今のご気に入ってるので変えて欲しくない
カレドはどうでもいい
0495無銘菓さん2018/02/16(金) 10:06:59.24ID:???
カレド売れたらザ・チョコレートの売り場面積減るから変えないでよし
0496無銘菓さん2018/02/16(金) 11:20:44.96ID:???
>>478
たくさん売ってるし勝手に食えばええやん
0497無銘菓さん2018/02/16(金) 11:22:40.29ID:???
パッケージはどちらもどっちでもええわw
0498無銘菓さん2018/02/16(金) 11:44:55.26ID:???
>>478
甘くない=苦い じゃないだろう
0499無銘菓さん2018/02/16(金) 11:57:09.17ID:???
ブラックサンダーの大人のプレミアムだけどいつもよりやわらかいだけで洋酒もそんなに効いていなく…
もっと振り切ってほしかったな
0500無銘菓さん2018/02/16(金) 14:00:32.54ID:???
客層的に限定商品とは言えコアよりかはバランスとるやろ、仕方ない。
0501無銘菓さん2018/02/16(金) 15:26:07.22ID:???
ニコアンドで
ザ・チョコとのコラボグッズ売ってるな
0502無銘菓さん2018/02/16(金) 16:11:52.07ID:???
ワークマンもなにかコラボれ
0503無銘菓さん2018/02/16(金) 16:59:26.20ID:???
>>499
はっきり言ってノーマルよりマズかったな
サクサクなくして洋酒きかして大人のとか言うんだったらやっぱ値段倍にしてもいいからもっとちゃんとしないとダメだよな
0504無銘菓さん2018/02/16(金) 18:02:56.18ID:???
ポッキー、キットカット、ブラックサンダーのような普段使いで美味しい
商品の高級化路線は、値段の割に中途半端で余り意味がないような気がする。
0505無銘菓さん2018/02/16(金) 18:20:37.68ID:???
>>504
自分は、大人のきのこの山は、ほろ苦くてちょっと好きなんだがなw
0506無銘菓さん2018/02/16(金) 18:25:01.49ID:???
>>504
ザチョコはそれと全く逆の路線だな
0507無銘菓さん2018/02/16(金) 18:28:23.46ID:???
>>504
正直洋酒まったく効いてなかったに等しいレベル
さすがに残念だったね
0508無銘菓さん2018/02/16(金) 18:46:52.50ID:fNloxnVk
カカオ率が近いやつで味を比較するとカレドが別格で美味いと思う

カレド(88)>チョコレート効果(95、86)

カレド(70)>THEチョコレート(青・オレンジ、共に70)>チョコレート効果(72)

カレド(ベネズエラビター、55)>THEチョコレート(青・オレンジ以外の6種、47〜58)
0509無銘菓さん2018/02/16(金) 21:20:18.04ID:???
>>504
キットカットは日本酒使ったやつはそれなりによかったぞ
ポッキーもそれなりに頑張ってるだろう
ブラサン大人の〜は、かなりダメ
0510無銘菓さん2018/02/16(金) 22:08:08.44ID:???
カレドでダークミルク出してくれないかなー
0511無銘菓さん2018/02/16(金) 22:53:48.39ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0512無銘菓さん2018/02/16(金) 22:54:20.58ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0513無銘菓さん2018/02/16(金) 22:54:44.68ID:T9X4ZOX6
初老の儂はロッテのバッカスが最高のチョコだと思う
0514無銘菓さん2018/02/16(金) 22:56:43.01ID:???
おちつけ
0515無銘菓さん2018/02/16(金) 23:12:42.46ID:???
>>508
美味いだけじゃわからない
カレドの香りがこうで味がどうでと具体的に言わないと
ただ好き嫌いつけるのなら猿にでもできるわ
0516無銘菓さん2018/02/16(金) 23:12:52.97ID:???
ダースプレミアムの赤食べてるんだけど、オレンジピールの香りが程よくてウマー またほしいかも
0517無銘菓さん2018/02/16(金) 23:44:54.65ID:???
三立製菓「大人のチョコバット」はなかなかいいね
意味深なネーミングな気もするが
0518無銘菓さん2018/02/17(土) 00:01:21.57ID:???
大人のうまい棒も意味深で買っちゃいました
夜のお供のうなぎパイもいいけど
不二家のアンパンマンペロテイチョコを食べてる
棒にささったチョコが大好きすぎ
0519無銘菓さん2018/02/17(土) 00:23:04.68ID:???
キットカットも大人の食べたらもう普通のを買うことがなくなった
0520無銘菓さん2018/02/17(土) 00:43:55.26ID:???
>>517
僕のバットは子供です(><)
0521無銘菓さん2018/02/17(土) 08:29:01.92ID:???
ザチョコでもカレドでもいいから、ルビーを出してくれ
高くても買う!!
0522無銘菓さん2018/02/17(土) 08:43:32.76ID:3lOLloUS
カレドってブランドとして完成度高い感じがするな
ラインナップもミルク、ビター、ホワイト、ハイカカオと基本的な所を揃え、ハイカカオもスタンダードな70とカカオ率高い88の2タイプで纏めた
20枚くらい一口サイズで個包装されてるのも良い

チョコレート効果はそのコンセプトゆえにハイカカオしか出せず、カカオ率も細かく3タイプに分類
THEチョコレートはラインナップが無駄に多いし食べにくいしな
0523無銘菓さん2018/02/17(土) 09:05:15.30ID:???
食べにくいよなー
カレドは人にも1個ほいっとあげやすい
喫茶店でカレドミルクがコーヒーに添えられてておおっと思った
0524無銘菓さん2018/02/17(土) 09:15:02.27ID:???
ザチョコ 緑 ¥222円(税込、okストアカード会員価格)

okですら値引く気配がまったく無い、強気の価格。
0525無銘菓さん2018/02/17(土) 09:18:57.92ID:???
>>486
ベルベットミルクは赤で、緑は抹茶だぞ
0526無銘菓さん2018/02/17(土) 09:21:21.25ID:???
220円でも安いっちゃ安いな
ザチョコは仕入れ値が高くて利が少ないんじゃないか
0527無銘菓さん2018/02/17(土) 09:26:37.77ID:???
THEチョコはどこのスーパーでも棚の一番上に置いてるわ
売れてるってことなんかな
0528無銘菓さん2018/02/17(土) 09:41:22.93ID:???
>>522
言いたいこと全部言ってくれた
ザ・チョコって種類が多いわりにいまいち特徴や差がわかりにくいし食べたいって気があまりしないんだよね
カレドはとりあえず一種類ずつ試してみようって思うんだけどな
0529無銘菓さん2018/02/17(土) 10:05:38.24ID:???
>>525
抹茶は深緑
0530無銘菓さん2018/02/17(土) 11:26:03.99ID:???
アルフォートのブラックとフランのダブルショコラを食べ比べ
フランのほうがビターで甘さ控えめ
0531無銘菓さん2018/02/17(土) 11:39:48.54ID:???
自演すげぇな
0532無銘菓さん2018/02/17(土) 12:01:29.24ID:???
今さらすぎてスレ住人入れ替わったのかとすら思う
0533無銘菓さん2018/02/17(土) 12:11:11.44ID:???
雑魚ちょ
0534無銘菓さん2018/02/17(土) 12:24:03.80ID:???
はっきり違うのが好きな奴微妙な違いを愛する奴いろいろいていいじゃない

そんなことより、私的には割高でもいいのでカレドの各種味の詰め合わせ作ってほしいわ
甘いミルクとかホワイト嫌いではないけどあの量だと間違いなく途中で飽きてしまう
70や88はそんなことないんだが
0535無銘菓さん2018/02/17(土) 16:10:39.13ID:???
>>525
ジャンドゥーヤ知らないとかどうなの?
0536無銘菓さん2018/02/17(土) 16:27:45.68ID:???
ザチョコのジャンドゥーヤ4月賞味期限で1箱だけ売れ残ってた
0537無銘菓さん2018/02/17(土) 16:31:08.07ID:???
ジャンドゥーヤ復活か新味出るまでザは食べなくていいかな
カレショはもう4,5年自分用には買ってないな
0538無銘菓さん2018/02/17(土) 16:45:24.34ID:???
>>536
まちおかで今月期限がまだ売ってる
値下げに踏み切るか撤収されるか時間の問題…
0539無銘菓さん2018/02/17(土) 16:55:15.74ID:???
撤収するぐらいなら値下げでおねがいします
0540無銘菓さん2018/02/17(土) 17:00:22.60ID:???
>>538
どこのよ?買い占めたい
0541無銘菓さん2018/02/17(土) 17:47:52.63ID:???
森永のビフィズス菌入りのチョコって評判悪いん?近所のスーパーで税込み99円だったけど
0542無銘菓さん2018/02/17(土) 17:53:11.63ID:???
ハイカカオの健康効果は70%以上とか聞くけど50くらいのを多目に食えば一緒だよな
0543無銘菓さん2018/02/17(土) 17:57:07.59ID:???
ザチョコのシャンドゥーヤ人気無かったんかな
0544無銘菓さん2018/02/17(土) 19:39:54.68ID:???
ザチョコのホワイトは出て欲しいな
0545無銘菓さん2018/02/17(土) 21:26:38.18ID:???
生産見合わせになった青の買い占め思い出すわ
0546無銘菓さん2018/02/17(土) 21:32:20.61ID:???
グリコのシャンパンシリーズはどれがオススメ?
マカダミアのは塩味が強くてイマイチだった
0547無銘菓さん2018/02/17(土) 22:03:45.52ID:???
定期的に各味発売停止したら売れたりして
0548無銘菓さん2018/02/17(土) 22:04:33.95ID:???
>>542
砂糖の量増えるから糖尿になるぞ
0549無銘菓さん2018/02/17(土) 22:56:15.30ID:???
そういやカレドのハイカカオって食べたことないかも
普通に店頭にあったかなあ?
カレドは高いからよっぽどの時にだけ食べるもの的意識で何となく回避してたかもしれん
探してみっか
0550無銘菓さん2018/02/17(土) 23:26:56.93ID:chhT2STt
 JR東海高島屋は17日、JR名古屋高島屋(名古屋市中村区)で販売した「オードリーショコラ」(5個入り)のチョコレートに金属片が混入し、製造元が商品を自主回収すると発表した。けがなどの報告は入っていない。

 高島屋によると、対象は14日まで開かれたイベント「アムール・デュ・ショコラ」で販売された6029点。
0551無銘菓さん2018/02/18(日) 00:56:46.35ID:???
カレド美味しいって連呼している人、
他のチョコに比べての味の説明できないんだよなぁ
0552無銘菓さん2018/02/18(日) 04:23:00.90ID:???
味に他人を示すためしでもないからな
0553無銘菓さん2018/02/18(日) 09:26:57.72ID:???
>>552
日本語でたのむ
0554無銘菓さん2018/02/18(日) 10:16:29.27ID:???
カレド最強なのは誰もが認めるところ
0555無銘菓さん2018/02/18(日) 10:46:21.23ID:???
カレドって今はカドミウム問題大丈夫なの??
0556無銘菓さん2018/02/18(日) 12:41:53.01ID:???
>>547
とりあえず普通のよりロゼ
0557無銘菓さん2018/02/18(日) 13:21:43.04ID:???
theチョコのオレンジの果実の風味がヤクルトに感じるのは自分だけなのだろうかとずっと感じてた疑問を言ってみる
0558無銘菓さん2018/02/18(日) 13:31:56.15ID:???
>>557
カカオの発酵中に乳酸も産生されるからあながち間違いではないと思う
0559無銘菓さん2018/02/18(日) 14:13:09.22ID:???
ダースやルックカレの70って美味い?
0560無銘菓さん2018/02/18(日) 14:14:49.23ID:???
ついさっき>>234のヴィラーズの8.5%目当てでカルディに突ったら終売やった…
でも他店舗に残ってるヤツを入れてくれるとのこと
えがったえがった
店員ネキによるとウイスキーとコニャックの2種類あるらしい
超下戸のワイ、違いが分かるか心配やで 
 
割とよく喋るネキで、カナリ旨いらしく自身も買ってたそーな…!
0561無銘菓さん2018/02/18(日) 18:11:58.12ID:???
森永製菓は「大玉チョコボール ピーナッツ/ピーナッツホワイト」を2018年2月20日にコンビニエンスストアで先行発売する。
大粒のピーナッツを使用した、通常の2.5倍の体積があるチョコボール。大人でも満足感の得られる食べごたえだという。
「ピーナッツ」は、カカオ分がしっかりと感じられるチョコレートで大粒ピーナッツをコーティング。
「ピーナッツホワイト」には、ほどよいミルク感と甘さのキレのあるホワイトチョコレートを採用した。
いずれも香ばしくて食感の良いクリスプ層でピーナッツを包んでいる。
マットで上質なツートンベースに金色のキョロちゃんをあしらったパッケージは、大人らしくも遊び心が感じられるデザイン。
レアな「金のチョコ玉」が入っていることもあるという。
参考小売価格は160円(税抜)。
0562無銘菓さん2018/02/18(日) 18:49:00.74ID:uQSEjZw9
テレビでチョコ依存症なるものがあるとやった翌日の朝
胃の辺りが嫌な感じがして起きちゃった・・・
実はここ数日大袋のチョコを調子に乗ってパクパク食ってたから
そこら辺の影響でも・・・とちょっとガクブル
ただ依存症とは関係なくて
チョコの中の砂糖でやられちゃったかと(´・ω・`)
こんなにチョコ集中して食ったのがこれまで人生でなかったから
0563無銘菓さん2018/02/18(日) 19:31:25.10ID:???
>>561
金玉の話題が続くな…
0564無銘菓さん2018/02/18(日) 20:03:54.35ID:???
白トリュフうめぇぇぇぇ
通常のブルボンのあのシリーズのトリュフよりも
ちょっと大玉なのがいい
0565無銘菓さん2018/02/18(日) 20:17:38.51ID:???
モンロワールのクラッシュアーモンドが止まりません
0566無銘菓さん2018/02/18(日) 20:59:40.48ID:???
>>558
そうか
偶然の産物に近いものとはいえすごいマジック
こういうクオリティのチョコを大手菓子メーカーが全国展開できるっていい時代になったな
0567無銘菓さん2018/02/18(日) 21:25:30.03ID:???
イオン前からPBでフェアトレードのチョコ置いてたと思うけど
今日見たらそれと別にフェアトレードでなおかつオーガニックってのを置いてた
ややこしい
0568無銘菓さん2018/02/18(日) 21:32:52.50ID:???
職場の食堂でテーブルに居合わせた知人からもらった板チョコの一段目ほど美味いもんはないわ
自分で買って独り占めした板チョコはそれなりに美味いんだけど無口になる
0569無銘菓さん2018/02/18(日) 22:39:33.61ID:???
>>562
逆流性食道炎かもよ?医者行ったら?
0570無銘菓さん2018/02/18(日) 22:41:59.56ID:???
>>566
小さい所が同じのを作ろうとしたら千円ぐらいになる
0571無銘菓さん2018/02/18(日) 23:00:54.11ID:???
早く金玉食べてみたい
味はアーモンドチョコと大差ないんだろうけど
0572無銘菓さん2018/02/18(日) 23:51:06.71ID:???
>>567
オーガニックフェアトレードすげーうまいよ
0573無銘菓さん2018/02/19(月) 01:01:55.37ID:???
>>558
オーガニックが美味しいのはわかるけどフェアトレードで味変わるのかな?
0574無銘菓さん2018/02/19(月) 01:16:48.76ID:???
そもそもオーガニックも農薬使わなくて安全なのは確かだけど味に直結はしないと思う
0575無銘菓さん2018/02/19(月) 01:19:48.89ID:???
板チョコのやつ?
0576無銘菓さん2018/02/19(月) 09:09:16.32ID:???
>>574
作ってるメーカー、ブランドの差やね
オーガニックやらフェアトレードの差じゃない
0577無銘菓さん2018/02/19(月) 09:46:04.94ID:???
>>572
産地は?
0578無銘菓さん2018/02/19(月) 10:50:32.93ID:???
産地気になるならそっちじゃなくて産地別の買えばよくね?
0579無銘菓さん2018/02/19(月) 11:20:49.76ID:???
>>578
オーガニックでフェアトレードなのに産地書いてないの?
0580無銘菓さん2018/02/19(月) 11:25:48.61ID:???
>>579
買ったらわかるけどイオンは書いてないよ
ここから先はイオンに問いあわせてみれば?
0581無銘菓さん2018/02/19(月) 11:49:52.98ID:???
カカオと玄米が融合したお茶にも合うチョコレート菓子 『カカオ×(かける)玄米』新登場
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00051645.html
0582無銘菓さん2018/02/19(月) 12:56:39.02ID:???
麦チョコの麦は麦茶の麦?
0583無銘菓さん2018/02/19(月) 13:06:33.31ID:???
カレドの70買ってみたけど、70ってこんなに甘かったっけ?っていうくらい甘いな
カカオバターの割合が高いのかな?
後味はちょっと苦いから甘すぎるほどでもないけど
0584無銘菓さん2018/02/19(月) 17:42:23.42ID:???
カレドの70は砂糖の甘さをけっこう感じて中途半端
フレンチミルクはミルクの甘さで好きなんだけど
0585無銘菓さん2018/02/19(月) 17:51:42.95ID:Zho00X3f
東京に仕事に行ってた旦那からSCHO-KA-KOLAなるチョコを貰った
調べたら歴史が古くナチスドイツ時代のレーションにもなったことの有るチョコだそうだ
カフェイン入りらしいがビターで私好み
0586無銘菓さん2018/02/19(月) 18:24:43.11ID:ilPFHQxk
【韓国】朝鮮人を約3400人(18人が労働中に死亡)強制徴用した製鉄所の「ねじ」を模倣したチョコレートが日本で爆発的人気。韓国での販売も計画[02/19]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519003225/
0587無銘菓さん2018/02/19(月) 18:30:16.81ID:???
>>581
音楽チャンネルにしつこく出てきそうな名前
カカオ×玄米
0588無銘菓さん2018/02/19(月) 18:40:45.69ID:???
カレドの70は確かに甘いつうか後味が普通のビターと呼ばれるチョコ食ってるのと変わらん感じに思える
だからといって88にすると些か甘みが足りない
ベネズエラ55はこれも個人的にちょい甘すぎる
というわけでどれも微妙にしっくりこないのでホワイトに一番手を出してる気がする。まあこれも甘いんだけども
0589無銘菓さん2018/02/19(月) 19:01:45.77ID:???
言葉が足りなかった
イオンのそのオーガニック&フェアトレードチョコが美味しいよってことね
>>575
そう、85g250円ぐらいで原産国ベルギーの板のやつね
ミルクのほうはバニラ感と優しい甘さが好きでリピしてるよ
0590無銘菓さん2018/02/19(月) 19:05:55.78ID:???
>>577
裏に原産国名ベルギーって書いてある
0591無銘菓さん2018/02/19(月) 20:40:17.04ID:???
チョコはスーパーで安い時に買う人に聞きたいんだけど、ザチョコ、カレド、チョコレート効果はおいくらぐらいからお買い得ラインなの?
0592無銘菓さん2018/02/19(月) 20:45:04.90ID:???
値段気にしてないな
カレドって220円くらいだっけ?
0593無銘菓さん2018/02/19(月) 20:46:47.71ID:???
>>589
ダークのほう買ったわ
今度ミルク買お
0594無銘菓さん2018/02/19(月) 22:03:59.45ID:???
>>592
ほんとそれ、それらを普段からリピーターしている人は値段気にしない、数十円安ければ儲けもんぐらいのレベル
0595無銘菓さん2018/02/19(月) 22:46:12.86ID:???
安いといったらオーケーストア
ベルギーチョコもハワイのマカダミアナッツチョコもあるし
オーケーでもザチョコは定価と変わらない価格なのは残念!
0596無銘菓さん2018/02/19(月) 23:32:07.39ID:???
ザチョコの品質は数百円でも、安いクラスだから仕方ない
それ以上安くするには豆農家の収入減らすしかないから今の安定した品質保てなくなる
0597無銘菓さん2018/02/19(月) 23:51:46.49ID:???
オーケー買う人だけどベルジアンミルクチョコバーを食べてるよ美味しいよ
原産国ベルギー王国w
いくらで買ったか覚えてないけどめっちゃうまい!
不二家のルックもどきガンバレ
私はベルギー王国
0598無銘菓さん2018/02/19(月) 23:53:59.25ID:???
小枝プレミアムの純米大吟醸が美味い。
が、食感用のイチゴは要らんと毎回思う。
0599無銘菓さん2018/02/20(火) 01:10:37.00ID:???
意外と原産国と原産地の違いを知らない人って多いの?
イオンのやつベルギーの工場で作ってるだけだよ
産地知りたい人って原産地を知りたいのでしょ?
0600無銘菓さん2018/02/20(火) 01:45:20.18ID:???
インフルエンザにかかってしまいもう一週間以上チョコ食ってねえ
あーチョコ食いたし
0601無銘菓さん2018/02/20(火) 08:15:38.26ID:???
業務スーパーのベルギーミルクチョコうまい
濃いわー
0602無銘菓さん2018/02/20(火) 09:01:24.50ID:???
ザチョコのジャンドゥーヤ賞味期限2017年11月で売ってるのみつけたー
しかも割引なしの通常価格
うーん…
0603無銘菓さん2018/02/20(火) 09:28:10.21ID:???
>>599
そうだよね、ベルギーは板作ってる所で知りたいのはどこの豆使ってるかだよね、それで味が変わるんだから
0604無銘菓さん2018/02/20(火) 09:31:32.20ID:???
同じイオンで豆の産地別シリーズがあるから豆の産地が知りたくなるというのと
フェアトレードというものの性質上、どこの生産者の人たちにお金が行っているのか気になる
という2点だね
0605無銘菓さん2018/02/20(火) 10:27:38.01ID:???
最初にレスした二人は産地が表示されてないことを知っててそれを包括してレスくれてたと思うけど

産地別の買えってフェアトレード的な観点で言ったら怪しいから買うなってことでは?

で、本当に知りたいならイオンに問いあわせるしかないし
0606無銘菓さん2018/02/20(火) 10:28:33.98ID:???
へえ、コーヒー豆みたいで面白いな

そういやイオン全店ではないかもだが、バレンタインからの特設コーナーでローゼンハイムのカカオ産地別のナボリタンチョコが有ったね
組成は凄く良いけど薄い一口サイズが3枚入りで280円という強気価格だが食ったやついる?
自分は誘惑に負けて3種買ったけどどれも美味しかった
0607無銘菓さん2018/02/20(火) 12:19:46.02ID:???
イオンでカルヴァドスとたけのこの里練乳いちご味を
それぞれ80円でゲット!
0608無銘菓さん2018/02/20(火) 13:14:09.97ID:???
やすっ
0609無銘菓さん2018/02/20(火) 14:42:13.61ID:???
カレドのフレンチミルクってカカオ何%なんだろう
0610無銘菓さん2018/02/20(火) 14:48:47.50ID:???
Look2つの熟成宇治抹茶食べた
抹茶香りが凄い出ているのはいいけど、それが欠点でもある
チョコの香りが消されちゃって甘すぎるのが残念
0611無銘菓さん2018/02/20(火) 15:57:26.78ID:???
あるスーパーの宝くじ売り場で宝くじ買うともらえるたい焼きの形のチョコがすごく美味しい
売ってるなら買いたいけど宝くじ売り場ように作られてるっぽい
0612無銘菓さん2018/02/20(火) 21:33:09.89ID:6F5mipHc
ここでカレドショコラが賞賛されてる理由って何?
0613無銘菓さん2018/02/20(火) 22:07:13.19ID:???
そもそも、書き込んでる人数が少ないんじゃないかなー?
自分はカレド微妙派だが流れ壊すのも悪いと思って今までロムってた。
でもどのコンビニやスーパーにもカレドって置いてるから、人気あると思うよ!
0614無銘菓さん2018/02/20(火) 22:13:04.55ID:???
最近チョコ消費量が減って来た(自分の)
暖かくなって来たからだな
0615無銘菓さん2018/02/20(火) 22:28:05.25ID:???
おちないね
0616無銘菓さん2018/02/20(火) 22:53:07.12ID:???
カレドはカドミウム多いから健康に悪いだろう
0617無銘菓さん2018/02/20(火) 23:22:47.88ID:???
単純にクセがなくて美味しいと思うから
0618無銘菓さん2018/02/21(水) 01:14:11.33ID:???
だって自えn…
06196092018/02/21(水) 01:30:16.16ID:???
なんでフレンチミルクだけカカオ%表示が無いんだよ…
0620無銘菓さん2018/02/21(水) 02:34:07.67ID:???
カレドカレド言ってんのは鼻炎
0621無銘菓さん2018/02/21(水) 03:16:09.38ID:???
自分は611だけど610とか自分とかのレスに誰も返さないから終わるでしょ
それだけのことでしょ
たまたま続いただけで
ザチョコだって続いてるじゃん、たまたま続いただけで賞賛とか
ロッテって書くだけで叩き出すより美味しいってレス続くほうがマシだと思うけどね
0622無銘菓さん2018/02/21(水) 05:00:01.99ID:???
カレド70とか苦みと甘みのバランスが好きだけどなあ

ザチョコは同じ70の橙?が風味豊かなのはわかるけどもう少し甘さが欲しくて青はまだ出会えてない
水色はちょっとミルク感がしつこかったけど甘すぎないミルク自体は良かった
業務スーパーのはベルギーのビターよりドイツのビターの方が甘すぎなくて好み
百均にあるクーベルチュール80が苦すぎなくて板チョコだと最近の当たり
0623無銘菓さん2018/02/21(水) 08:29:39.63ID:???
ザチョコやカレド買うくらいならリンツの板チョコ買うかなあ
0624無銘菓さん2018/02/21(水) 09:13:55.17ID:???
甘くないミルクチョコってないでしょうか。
ミルクチョコと呼ばれるものは、砂糖を入れすぎているのかたいてい甘過ぎます。
甘くないならビターを食えばいいって意味ではありません。
砂糖の使用量での味の違いの事です。
0625無銘菓さん2018/02/21(水) 09:20:21.09ID:???
ZEROとかいうロッテの砂糖不使用チョコがあるよ
0626無銘菓さん2018/02/21(水) 10:00:15.70ID:???
>>624
ザチョコの紫
0627無銘菓さん2018/02/21(水) 10:29:22.37ID:???
水色のビビッドミルクもいいんじゃないかな
有名シェフが参加している国際的な賞色々とってるから味も間違いない
0628無銘菓さん2018/02/21(水) 10:38:27.64ID:???
水色は後味がしつこくないから好きだ
0629無銘菓さん2018/02/21(水) 10:58:26.90ID:???
久々に水色食べてみるかな
0630無銘菓さん2018/02/21(水) 12:53:23.51ID:???
水色食べたけど最初にビター感と酸味来た後にミルクの香りが結構続くな
0631無銘菓さん2018/02/21(水) 12:57:03.06ID:???
>>624
パッケの裏面にDARK MILKって書いてあるやつが砂糖少なめでミルクの味しっかりしてる
0632無銘菓さん2018/02/21(水) 12:58:41.74ID:???
表面にも書いてあるよ
0633無銘菓さん2018/02/21(水) 13:06:36.57ID:???
私はリンドール
0634無銘菓さん2018/02/21(水) 13:33:45.78ID:???
ショコラショーもダークチョコ(砂糖超少なめ)で作れば甘くないヤツが出来るのか
0635無銘菓さん2018/02/21(水) 13:47:48.61ID:???
普通にめっちゃ濃いココアを入れればいいと思う
通常の5倍量とか。ペーストになりそうだがw
0636無銘菓さん2018/02/21(水) 14:56:32.37ID:???
リンツ板のミルクは美味しいよ
0637無銘菓さん2018/02/21(水) 19:32:44.07ID:???
>>607
近所で見かけなくなってしまったので高くても買いたい カルヴァドス
06386242018/02/21(水) 19:36:04.86ID:???
ありがとうございました。
>>625
代わりに甘味料が使われているから普通っぽい気がする
>>626
次買ってみましょう。ただ高い
>>631
DARK MILKで検索したら英語ばかり…
0639無銘菓さん2018/02/21(水) 20:44:46.69ID:fmNh8jro
>>625
それ美味かったわ
0640無銘菓さん2018/02/21(水) 20:45:43.68ID:fmNh8jro
THEチョコのミルクシリーズはどれもそれほど甘くないんじゃね?
0641無銘菓さん2018/02/21(水) 20:47:00.39ID:???
国内メーカーでダークミルクはたぶんザチョコのミルクシリーズしかない
それがよくてザチョコ買ってる自分
0642無銘菓さん2018/02/21(水) 20:51:43.50ID:???
カレド70を六枚切り食パンに挟んで食うとめちゃ旨いぞ
そのままだとちょい甘すぎ感あるカレド70だがパンに挟むとちょうど良い塩梅になる
パンはパスコの超熟かフジパンの本仕込みがくらいがベストそれを非トーストで
食パン一枚につきカレド二枚を挟むようにしてパンを折りたたんでそのまま齧る
そこいらのチョコ菓子パン食うより全然旨い上にコスパもそう悪くない
ただ旨すぎて一気に食パン一斤くらい食ってしまう恐れあり
0643無銘菓さん2018/02/21(水) 20:57:36.59ID:fmNh8jro
今手元のパッケージ見たらTHEチョコのミルクシリーズ4種(青、黄、紫、赤)はダークミルクって書いてるね
0644無銘菓さん2018/02/21(水) 20:59:37.81ID:???
カレドのベネズエラビター(カカオ55)はミルクじゃないの?
ミルクとミルク以外は何が違うの?
0645無銘菓さん2018/02/21(水) 21:45:51.86ID:???
THEチョコって抹茶とフランボワーズもミルクチョコ(ダークミルク)なんじゃね?
0646無銘菓さん2018/02/21(水) 21:50:19.15ID:???
>>645
抹茶、フランボワーズ、
後味にミルク感残らないぞ
0647無銘菓さん2018/02/21(水) 22:06:45.16ID:???
>>644
森永にダークミルクとパッケージに書けない理由を問い合わせてみたら?
0648無銘菓さん2018/02/21(水) 22:15:51.67ID:???
粉乳は使われてるからミルクのはずなんだがな
0649無銘菓さん2018/02/21(水) 22:15:52.51ID:???
カレドはダークミルクじゃないわ
甘すぎる
0650無銘菓さん2018/02/21(水) 22:17:19.58ID:???
>>644
ネタで言ってる?w

のではなさそうなのでマジレスすると
ベネズエラビターは分類するなら文字どおりビターチョコ

ビターチョコとは、カカオ分が多くミルク分(乳製品)が入っていないチョコを指す
これに対して、ミルクチョコとはミルク分を含むものを指す

らしい
間違っていたら誰か修正よろしくw
0651無銘菓さん2018/02/21(水) 22:17:58.29ID:???
って書いてたらベネズエラビターって粉乳入りなの?
知らんかったわ
0652無銘菓さん2018/02/21(水) 22:28:10.41ID:???
>>638
食べ方変えた方がいい
今まで砂糖や添加物まみれのチョコをガリガリ噛んでたと思うけどカカオが多い高いチョコは舌の上に乗せると体温で溶けるから匂いを嗅ぎながらゆっくり楽しめ
0653無銘菓さん2018/02/21(水) 22:31:15.68ID:???
>>602
普通だったらワゴンセールで売り切ってるところまだ置いてる雑なスーパーあるあるw
家にあるジャンドゥーヤのストック残り1枚になってしまってさみしい
0654無銘菓さん2018/02/21(水) 22:33:25.18ID:???
>>651
入ってないよ
0655無銘菓さん2018/02/21(水) 22:33:43.81ID:???
カレドのフレンチミルクってフランス産全粉乳100%を隠れ蓑にしてバターオイル足してココアバター減らしてる
0656無銘菓さん2018/02/21(水) 22:34:12.22ID:???
ビター、ブラック、ダークの違いを説明してくれ
0657無銘菓さん2018/02/21(水) 22:35:11.96ID:???
>>650
カカオ分が少なくミルク分が入ってないとどうなるの?
0658無銘菓さん2018/02/21(水) 22:35:51.74ID:???
>>655
いや、バターオイルはほんのちょっとだよ
0659無銘菓さん2018/02/21(水) 22:37:00.63ID:???
>>656
違いはない!
コーヒーにニドかブライトかくらい違うのわかる人になりたい!
0660無銘菓さん2018/02/21(水) 22:37:07.15ID:???
>>656
お菓子メーカー毎に定義が違う
0661無銘菓さん2018/02/21(水) 22:42:29.39ID:???
ある意味言い方やんっていう
0662無銘菓さん2018/02/21(水) 22:47:12.94ID:???
>>657
表記がチョコレートじゃなくてチョコレート菓子(チョコレート加工品)になる
0663無銘菓さん2018/02/21(水) 22:54:57.67ID:???
感情の原因はそれを感じる者自身の先入観・価値観・自己ルール
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイクに感化洗脳される
自己肯定感の低い者ほど「己の知見こそ全で真」という独善に陶酔
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
相手に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生 存在に元々 意味 価値 理由 目的 義務 使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0664無銘菓さん2018/02/21(水) 22:58:19.27ID:???
>>663
自己肯定感高すぎてw
0665無銘菓さん2018/02/21(水) 23:37:38.29ID:???
安い甘いチョコは噛んだ方が食べやすいな
喉に甘さ残って気持ち悪いけど
0666無銘菓さん2018/02/21(水) 23:54:10.72ID:???
まあ大量の色付きトランス脂肪酸と砂糖を食べてるようなもんだしね
カカオ成分なんてほとんどない
0667無銘菓さん2018/02/22(木) 00:08:03.29ID:???
チョコレートメーカーの人このスレ見てるかな
0668無銘菓さん2018/02/22(木) 04:52:11.07ID:???
樺太丼が甘すぎるって人がいれば盆カレー甘口食べて辛党と自任する人もいる
0669無銘菓さん2018/02/22(木) 07:00:25.42ID:???
辛党って酒好きのことじゃないの?
バッカス好きは辛党の甘党かな
0670無銘菓さん2018/02/22(木) 08:27:24.35ID:???
>>655
バターオイルもココアバターも飽和脂肪酸だしバターでも別にいいわ
0671無銘菓さん2018/02/22(木) 09:19:12.38ID:???
>>670
カカオ率が減るって話では?
0672無銘菓さん2018/02/22(木) 13:30:27.37ID:???
美味しいオランジェットが食べたい。みんなどこのオランジェットが好き?
0673無銘菓さん2018/02/22(木) 14:32:50.88ID:???
オランジェットと言えるかどうかわからないけど、よくこのスレであがるのはチョコレート効果の蜜漬けオレンジピール
0674無銘菓さん2018/02/22(木) 15:01:56.19ID:???
>>673
それ好き、コンビニ限定かな?
0675無銘菓さん2018/02/22(木) 15:21:46.00ID:???
≪ホワイトデー限定≫
ショコロン 6P/3,780円(税込)

アオキのスペシャリテ“マカロン”に、 ドモリ社のチョコレートをコーティングし、 マカロンとショコラを一度に楽しむことのできる贅沢な逸品。
愛知県西尾産の抹茶を使用した「マッチャ」や、 爽やかな酸味が楽しめる「フランボワーズ」など、 6種類のフレーバーをお楽しみいただけます。
【販売期間】2018年3月3日(土)〜3月14日(水)(予定)
※各会場によって販売日が異なります。
【内容】ショコラ・カシス・シトロン・カフェ・フランボワーズ・マッチャ ×各1
【販売店舗】国内直営全5店舗・全国催事会場
0676無銘菓さん2018/02/22(木) 15:30:45.02ID:???
>>674
横だけどそんなことないよ、スーパーでも売ってる店では売ってる

高級ショコラブランド()のものを買う金も惜しくかといって明治のそれでは満足出来ないときはどうすればいいのか
0677無銘菓さん2018/02/22(木) 15:36:18.47ID:???
>>676
作れ
https://cookpad.com/recipe/2018957?psm_fnr=1
0678無銘菓さん2018/02/22(木) 15:37:44.37ID:???
カカオ70くらいのとオレンジピールを一緒に食べる

チョコ&ドライフルーツ、きなこ、粉末茶、刻んだナッツ類はなかなかいけるよ
トレイルミックス(ナッツとドライフルーツのミックスしたもの)常備しておくと便利
0679無銘菓さん2018/02/22(木) 15:43:57.03ID:???
>>678
オレンジピールあるならこれ
http://www.choco-recipe.jp/milk/smartphone/recipe/014.html
0680無銘菓さん2018/02/22(木) 17:07:05.77ID:D92JG27A
久しぶりにチョコ食べたけど、美味いね
こんなに美味かったけか
これは、病みつきになるわ
0681無銘菓さん2018/02/22(木) 19:12:17.87ID:qO7t03K1
うんうん
0682無銘菓さん2018/02/22(木) 19:24:22.98ID:???
一緒に食べる…目から鱗。
オレンジピール買ってくる!
ありがとう。
0683無銘菓さん2018/02/22(木) 19:27:12.86ID:8BYuM7SQ
オランジェット美味しいよね。
最近だとヴィタメールのオランジェットが1200円くらいでたくさん入ってたよ。
06846762018/02/22(木) 20:58:42.86ID:???
作るのも一緒食いも目からウロコだったわ、サンクス
そしてヴィタメールなら割と近くに店舗もあるから試してみたいです、お値段も安めだし

その前にこのインフルエンザを完治させないとなんだがw
昨日チロル食ってみたが全っ然チョコの味しない
皆も罹らないよう気をつけてくれ!
0685無銘菓さん2018/02/22(木) 21:21:00.83ID:???
風邪引くと味覚鈍るよね
0686無銘菓さん2018/02/22(木) 21:27:15.23ID:???
>>685
そうそう鼻がダメになると味って舌だけじゃないんだなとわかる
0687無銘菓さん2018/02/22(木) 21:30:36.10ID:???
>>680
因みにどんなチョコだったの?
0688無銘菓さん2018/02/22(木) 21:47:31.58ID:???
>>624
ボナのミルクチョコ美味しいよ
0689無銘菓さん2018/02/22(木) 22:15:36.16ID:???
オランジェットとは違うけどダースの紫色のパッケージでオレンジピール入ってるやつは美味しかった
あとルックカレの白い方
ルックカレ探してるけどどこにも売ってない…食べたいな〜
0690無銘菓さん2018/02/22(木) 22:34:50.59ID:???
wボレロにもあったよ
食べてないけど!
0691無銘菓さん2018/02/22(木) 23:55:32.75ID:???
>>688
さすがにこのスレで関東しか買えないモノ出すのはどうかと・・・
しかも行ってみたら極めて少数のラインナップしかなかったし

国産で甘くないミルクチョコは本当に皆無なので、買うとしたら海外産にはなるけどね
0692無銘菓さん2018/02/23(金) 00:00:13.83ID:???
アポロチョコ美味しい
明日はベビーチョコの大きいサイズ買う
生まれて初めてマカロン食べた
感想はアポロチョコとベビーチョコです
0693無銘菓さん2018/02/23(金) 00:15:17.42ID:???
>>693
店舗じゃなくても買える手段はあるといえばあるからすすめちゃだめってことはないんじゃない?
食べたいと思えば機会があれば買うさ
0694無銘菓さん2018/02/23(金) 00:19:05.98ID:???
国産は諦めるしかないから、輸入ショップかiHarbみたいなトコで買うしかないだろうな
でも結構ハードルは低いと思う。輸入菓子扱う店なんて九州の田舎にもあるし
とりあえずカカオ率高いミルクチョコを買えばよろし。板チョコ一枚300円弱である
0695無銘菓さん2018/02/23(金) 00:44:11.09ID:???
オレンジとチョコって最高
0696無銘菓さん2018/02/23(金) 00:55:19.42ID:???
>>688
どうもです。
0697無銘菓さん2018/02/23(金) 03:55:40.42ID:???
ライオン菓子の出してるそのまんまレモンがおいしかった
瀬戸内レモンピールにチョコかけしてあるやつ
最近見かけないけどなくなっちゃったのかな
0698無銘菓さん2018/02/23(金) 08:47:15.38ID:???
>>691
なんで関東以外ダメ縛りなのw
わざわざフランスまで出かけて買いに行く奴もいるのに
ボナとかヤフオク出てるぞ
0699無銘菓さん2018/02/23(金) 08:53:42.03ID:???
>>691
国内なくないだろ
ザ・チョコレートの紫、水色ってアンサー出てる
0700無銘菓さん2018/02/23(金) 09:43:44.00ID:???
オレンジのやつブルディガラ260円が美味しかった
関東関西圏に店ある
http://www.burdigala.co.jp/item/seasonitem/seasonitem.html
0701無銘菓さん2018/02/23(金) 10:20:53.99ID:???
レオニダスのオランジェットが美味しくて好き。
ダークチョコに濃密なピール。
量り売りだから欲しい分だけ買えるとこもいい。
0702無銘菓さん2018/02/23(金) 15:21:03.80ID:???
モンロワールのラビアンショコラ(ミルクチョコ)のグラノーラ
これも、伊予柑がほのかに香って美味しい
ダークチョコのオランジュより好きかも
0703無銘菓さん2018/02/23(金) 17:30:27.19ID:???
>>698
今関東でも常設で揃ってるとこないしね
0704無銘菓さん2018/02/23(金) 17:52:25.27ID:???
チョコとオレンジの組み合わせは皆好きみたいだけど
今まで美味しいと思ったことがない...
好みの問題なのか、いいものを食べてないのか
今日も近所のケーキ屋でショコラオランジェなる
ケーキを食べたがやっぱりいまいち...
俺の味覚がおかしいのかな?
0705無銘菓さん2018/02/23(金) 17:56:38.66ID:???
そうだな
0706無銘菓さん2018/02/23(金) 18:03:56.76ID:???
マーマレードとかオレンジの菓子類は何故か苦手だな…
0707無銘菓さん2018/02/23(金) 18:26:55.00ID:???
>>597
ベルジアンチョコは西友でも売ってた
これいいよね
ダークで無香料だし
0708無銘菓さん2018/02/23(金) 21:09:48.84ID:???
血液検査終わったからこれから期限切れのモンテールの生チョコ食べるわ
0709無銘菓さん2018/02/23(金) 23:32:58.51ID:???
>>707
レスありがとう!!
西友さん見てくるね
リアルに「おおおおお」と叫んじまった
他所(よそ)でも売ってるんだな〜うれしい
0710無銘菓さん2018/02/23(金) 23:40:57.89ID:???
>>704
私は好きだけどチョコとオレンジは好き嫌い分かれそうだからおかしくはないと思うよ
個人的にチョコは大好きだけどチョコレートアイスかチョコレートケーキはそんなに好きじゃない
0711無銘菓さん2018/02/23(金) 23:46:25.37ID:???
チョコミントアイス大好きなのにチョコミントチョコレートは大つ嫌い
0712無銘菓さん2018/02/24(土) 01:49:44.11ID:???
メゾンデュショコラのフィナンシェ美味しかったな〜
0713無銘菓さん2018/02/24(土) 04:30:28.78ID:???
最近チョコをオーブントースターで焼くのにはまってる
明治ガーナ系板チョコなら一口大に割る、もとが小さいのはそのままでGo
平たいベイクみたいでおいしいよ〜
0714無銘菓さん2018/02/24(土) 07:14:34.37ID:???
>>698
関東以外ダメ縛り???
なんか読み違えてないか?
0715無銘菓さん2018/02/24(土) 07:15:37.90ID:???
>>710
チョコとオレンジの組み合わせ好きだけど
干からびたオレンジにチョコまとわせたやつは
オレンジが固くて食べづらくて
これでええんやろうかと思った
0716無銘菓さん2018/02/24(土) 08:09:12.69ID:???
>>715
オレンジ部分、砂糖でコーティングして干からびさせてるからキャンディみたいなもん、舐めたらいい
0717無銘菓さん2018/02/24(土) 10:20:14.42ID:???
THEチョコ全種食ったけどどれも同じくらいまあまあ美味いな
水色が一番特徴の薄い、バランスの取れた味って感じがした
0718無銘菓さん2018/02/24(土) 11:14:44.48ID:???
オランジュショコラって砂糖でわざわざコーティングしてるのあるの?
コーティングしてないの食べるしかないね
0719無銘菓さん2018/02/24(土) 14:56:34.21ID:???
>>718
>>677
作り方見ろ、使わないの逆に知りたい
0720無銘菓さん2018/02/24(土) 15:16:23.33ID:???
>>646
粉乳は使われてるからミルクのはずなんだがな
他のTHEチョコのミルクシリーズ同様、カカオ50くらいならダークミルクな気もするが、コンセプトの違いで表記してないのかミルクが少ないのかな
0721無銘菓さん2018/02/24(土) 15:24:22.01ID:???
グラフ見てみたらフランボワーズのミルク感は結構強めだね
それぞれ抹茶やラズベリーパウダー・りんごパウダーで味付けされてるコンセプトの違いでダークミルクとは表記してないのかもな
0722無銘菓さん2018/02/24(土) 16:44:24.55ID:???
>>710
レスありがと。チョコも柑橘も単体なら
大好きなんだけどね。不思議なもんです。
チョコレートアイス、そういえばコチラも
食べないなー
0723無銘菓さん2018/02/24(土) 17:03:48.29ID:???
>>721
基本の四種は後味がミルク
フランボワーズと抹茶は後味がそれの香りが最後に残る
0724無銘菓さん2018/02/24(土) 17:57:09.61ID:???
THEチョコって種類多いけどどれも同じくらいのクオリティで作られてるし、ちゃんと味も違うし、よく出来たブランドだと思う
食べにくいサイズだけど
0725無銘菓さん2018/02/24(土) 20:28:44.44ID:???
植物加工油脂使ってるから論外
0726無銘菓さん2018/02/24(土) 21:37:21.99ID:???
>>725
どの製品のなんて原材料?
0727無銘菓さん2018/02/25(日) 00:35:46.75ID:???
スーパーでディレタンテのチョコ売ってるんだがこれ美味しいの?
税抜745円っておったまげるような値段なんだが…
0728無銘菓さん2018/02/25(日) 00:41:07.70ID:???
>>727
サロンドュショコラで札束飛び交ってるの見てると、そんなに高くない気がしてくる
0729無銘菓さん2018/02/25(日) 01:03:53.20ID:???
芥川製菓のアウトレット行ってきたが安いのかわからんw
0730無銘菓さん2018/02/25(日) 01:24:11.34ID:???
>>726
ロッテのガーナ
0731無銘菓さん2018/02/25(日) 09:40:26.04ID:???
>>730
さっきの書き方だとザ・チョコレートに使ってるような誤解を与える
0732無銘菓さん2018/02/25(日) 09:40:28.06ID:???
>>726
国産のチョコはほとんどそうだろ
0733無銘菓さん2018/02/25(日) 09:59:16.49ID:???
>>732
ザ・チョコレートには入っていない
0734無銘菓さん2018/02/25(日) 10:08:34.21ID:???
>>733
残念ながら入ってるのもある
0735無銘菓さん2018/02/25(日) 10:47:49.88ID:???
>>728
なんかわかる
自分も上で以前書いたローゼンハイムの板チョコ(10数グラム入りだかで280円)を少し躊躇しただけで買ったからなw
0736無銘菓さん2018/02/25(日) 11:23:48.70ID:???
>>734
ハイカカオ系はすべての銘柄がピュアチョコレート規格適合だったらいいのにね
ザ・チョコもチョコレート効果も定番系はピュアチョコレートなので、そこは安心だけど
0737無銘菓さん2018/02/25(日) 11:58:55.11ID:???
手軽に買えるのだと明治のミルクチョコレートくらいか
0738無銘菓さん2018/02/25(日) 12:14:04.77ID:???
バレンタインの残りの手作り板チョコ一枚千何百円を販売するお店があって
買いに行くかどうか悩んでるわ
0739無銘菓さん2018/02/25(日) 13:01:01.81ID:???
ロッテは全部入ってるから論外
0740無銘菓さん2018/02/25(日) 13:28:33.68ID:???
むしろ国産の低価格チョコの中で、
明治ミルクチョコレートだけ加工油脂が入っていないのが面白いと思ってる

ロッテも森永もどこのメーカーも低価格のチョコには必ず入ってるし、
明治もコレ以外の低価格チョコには入ってるんだよね
だから明治ミルクチョコだけ定期的に買ってる。いつもは食べないけど、
疲れた時とかたまに甘いものほしいときに食べてるわ
0741無銘菓さん2018/02/25(日) 13:51:28.04ID:???
明治もミルクチョコのその評判を知ってるから逆にアピールしてる
よってこれからも変えられない
0742無銘菓さん2018/02/25(日) 13:55:13.87ID:???
ロッテ森永も逆に清々しい
0743無銘菓さん2018/02/25(日) 14:33:08.19ID:kSEBk23V
聞きたいんだけどネラーでメゾンのトリュフ食べた人いる?
やっぱり美味しいの?
高いから人生一度のトリュフ食べようか迷っているんだ。
0744無銘菓さん2018/02/25(日) 14:39:05.60ID:???
>>743
まずくはないけどリピはないな
0745無銘菓さん2018/02/25(日) 15:08:30.02ID:???
>>740
裏の原材料欄を見ても、加工油脂とは載っていませんよ。
0746無銘菓さん2018/02/25(日) 15:09:55.33ID:kSEBk23V
>>744
一度食べれば落ち着くかな?
私の場合は高いからリピしないと思う。
0747無銘菓さん2018/02/25(日) 15:19:40.24ID:???
>>742
数年前の森永ビターチョコレートには植物油脂が入ってなかった
今のカレドのベネズエラビターとカカオ70の中間みたいな感じ
0748無銘菓さん2018/02/25(日) 15:21:27.22ID:???
>>743
シャンパーニュだけはオススメ
ただプレーン他は特にメゾショコじゃなくてもいいかも・・・

とはいえ、高いといっても一粒数百円なんだから、一度思い切って買って食べてみればいいと思う
自分も最初は躊躇したが、なるほどこういうものか、というのが解れば気分も落ち着くw
メゾショコは良くも悪くもオーソドックスなんで、そういう意味では指標にはなるよ
0749無銘菓さん2018/02/25(日) 15:24:26.06ID:???
>>745
ここで諭す気はないからググるなりして勉強してくれ
0750無銘菓さん2018/02/25(日) 15:44:54.31ID:kSEBk23V
>>748
ググったんだけどメゾンのシャンパーニュがありません…
他のお店のシャンパンの入ったチョコレートならありましたが。
シャンパーニュ メゾン チョコレートで検索したのですが…
検索の仕方教えてください。
0751無銘菓さん2018/02/25(日) 16:12:27.29ID:???
>>724
食べにくいってどこが?
あれで食べにくいなら板チョコ全否定な気がするけど
0752無銘菓さん2018/02/25(日) 16:25:50.87ID:???
>>750
http://www.lamaisonduchocolat.fr/fr/truffes-et-ganaches-natures

このページの一番下のがそうです。さっき日本の見たらコニャックてあるな
なんで名前変えたんだろ・・・知らなかった。すまんです

あとごめん、通販はよく知らないんよ。バラ売りでは買えないかも
実店舗に行けるなら少数から買えるはず、というか自分は買えたんだけど、
結構前のことだから今はどうなんだろ・・・お力になれず申し訳ない
でもプレーンも美味しいしアルコールも入って無いから上のレスは無視して
0753無銘菓さん2018/02/25(日) 16:55:27.41ID:???
>>751
板でもカレドみたいに一口サイズにしてくれた方が食べやすい
そういう所もカレドは素晴らしい
THEチョコは個包装してるのに食べにくい
0754無銘菓さん2018/02/25(日) 17:26:40.87ID:kSEBk23V
>>752
わざわざありがとうね。
年内にでもメゾンのチョコ(最初で最後)の食べて心スッキリさせます。
0755無銘菓さん2018/02/25(日) 17:39:32.22ID:???
カレド上げ明治下げうざい
0756無銘菓さん2018/02/25(日) 17:51:12.81ID:???
>>755
熱狂的ファン一人の人が張り付いてんじゃないの?

ザチョコはバレンタインのシーズンに小さい個別包装の箱売ってたのカレドファンは知らないだろうな
0757無銘菓さん2018/02/25(日) 18:48:50.15ID:yN+a6umX
キットカットの抹茶って今何種類か出てるみたいなんだけど、全部食べ比べてみた人いる?苦いのが好きな人にはどれがおすすめ?
0758無銘菓さん2018/02/25(日) 18:50:58.46ID:???
>>757
今ファミリーサイズで大人の甘さとか書いてあるやつ
袋の色が濃いのと薄いのと二通り売ってない?
違いがわからずまぎらわしい
0759無銘菓さん2018/02/25(日) 19:07:40.28ID:???
濃ってのが一番好き
0760無銘菓さん2018/02/25(日) 19:07:59.75ID:???
https://www.meiji.co.jp/smartphone/corporate/pressrelease/2017/detail/20170106_02.php
ザチョコレートのボックスタイプあるよ
0761無銘菓さん2018/02/25(日) 19:21:34.20ID:???
ザチョコもカレドも同じ割合で食べてるな。味もそんなに変わらん
どっちを上げる下げるって無意味なのにね
植物油脂が入ってるのはどっちも絶対に食わんけど

ま、でも国産チョコの大半は乳化剤が入ってるんだよな・・・だからイマサラではあるんだが
やっぱチョコは完全無添加の欧州産で決まり
0762無銘菓さん2018/02/25(日) 20:31:19.58ID:???
ハイカカオの健康効果得るにはカカオポリフェノールでいうと一日どのくらい摂ればええんや?
0763無銘菓さん2018/02/25(日) 21:00:34.54ID:???
メルティキッス最強
0764無銘菓さん2018/02/25(日) 21:25:21.44ID:???
>>762
そんなの人それぞれだよ
薬でもアルコールでも効き目違うように栄養素も人それぞれの適正量があるね
0765無銘菓さん2018/02/25(日) 21:28:33.49ID:???
乳化剤乳化剤言う人たまに表れるけどさ、ぶっちゃけぞんなに味違うか?
違いが判るの?

それかこの手の添加物少しでも摂取したら体調悪くなったりする類の人なのかな
0766無銘菓さん2018/02/25(日) 22:04:18.65ID:???
直ちに命に別状はありません
0767無銘菓さん2018/02/25(日) 23:20:17.72ID:???
ザチョコには大豆レシチンが微量に入ってるけど
よっぽどの大豆アレルギーじゃなければ気にしないでおけ
0768無銘菓さん2018/02/25(日) 23:21:38.08ID:???
ザチョコの乳化剤が大豆レシチンって意味ね
0769無銘菓さん2018/02/25(日) 23:52:20.75ID:???
アレルギー以外で乳化剤を毛嫌いする理由が分からん
0770無銘菓さん2018/02/26(月) 01:23:43.68ID:???
○○剤って言葉に過剰に過敏に反応してるんじゃない?
ほら、時代のトレンドは無添加無漂白無香料だから
0771無銘菓さん2018/02/26(月) 01:33:12.33ID:???
>>769
私のこだわり凄いんだからアピールババアいるよね
0772無銘菓さん2018/02/26(月) 02:16:45.11ID:???
>>755
森永とグリコ、ハウスは昭和時代毒物混入して子供にプレゼントするひどい事件起こしたそうだね
0773無銘菓さん2018/02/26(月) 02:22:34.65ID:???
>>708
それを治すのがカカオのお仕事なんじゃなかったっけ?
0774無銘菓さん2018/02/26(月) 04:00:24.52ID:???
>>740
カバヤの純チョコ(ピュアショコラ)を忘れないで
ファミリーパックだけどコスパ最強のミルクチョコだと思ってる
0775無銘菓さん2018/02/26(月) 08:02:50.32ID:???
>>774
美味いよねあれ、数年前に知ってからよく食べてるよ
いちおう個包装だからちょっとずつ食べやすいし
難点は売っている所が少ないことかな
0776無銘菓さん2018/02/26(月) 10:13:10.84ID:???
ピュアショコラ食べてみたいのに売ってるの見たことない
どの店へ行ってもあっさりショコラしか置いてない
0777無銘菓さん2018/02/26(月) 15:49:28.56ID:???
ハイカカオデビューしてないんだけどお試しでLOOK4買ってみた
70%食べた後に27%食べたらクソ甘くて美味しく感じなかった
これを目安に他メーカーのハイカカオ買ってみるわ
0778無銘菓さん2018/02/26(月) 16:38:45.02ID:???
ガルボのキャラメル味美味しかった
口の中でじんわり溶かして食べるのが好き
0779無銘菓さん2018/02/26(月) 20:44:29.42ID:???
>>753
え?一口には刑事すぎない?
0780無銘菓さん2018/02/26(月) 21:40:44.98ID:???
田中刑事
0781無銘菓さん2018/02/27(火) 02:06:33.15ID:8mBcH/Qi
なんかやけにあちこち袋入りチョコがたくさん置いてある
バレンタイン在庫にしては多すぎるから理由が分からん
今までこんなにチョコって山ほど売られてたっけ?
俺はいちいちカカオ量だ油脂だと中身なんて気にせず
美味けりゃいいと思ってるから安く出たらそれ買ってる
グリコの神戸ショコラ

それとダイソーにあった元クリーミーアマンド
今年度からついに廃止になって悲しかったところに
中身がほぼ同じのが全く別に売られててヒャッホー
タカオカのショコラってやつ
0782無銘菓さん2018/02/27(火) 03:18:49.79ID:???
100円ローソンのトルコ産カカオ72%の板チョコが美味しかった 
国産大手メーカーのカカオ72%ような苦みはないし甘さひかえめ
期間限定商品なのか?今まで気づかなかったけど定番になるといいな
0783無銘菓さん2018/02/27(火) 04:49:18.69ID:???
>>774-776
バレンタインの時期を中心によく見かけていた近所のスーパー2店舗ほど、
今年は置いてくれなかった・・・(´・ω・`)
またの機会に期待しよう
0784無銘菓さん2018/02/27(火) 13:07:09.95ID:???
上で出てた、ちょっと前ロー100で売り出されてたらしいTHIN&FILLEDっていうベルギー産のチョコを今更ながら食べたが美味いねコレ
最後一つ残ってたのを買ったんだがもっと早く行ってたくさん買っとけば良かったわ

ところで>>779が何を言っているかやっと解ったw
そして田中さん密かに応援してますw
0785無銘菓さん2018/02/27(火) 13:45:33.21ID:???
zeroを1日1本しか食べてないのにおなかがゆるくて困った。
0786無銘菓さん2018/02/28(水) 03:59:49.19ID:???
ピュアショコラ見かけないという人に送ってあげたい
近所のドラッグストアで常に183円で売ってる
岡山から近いせいか?
0787無銘菓さん2018/02/28(水) 05:43:59.05ID:???
>>781
最近はエアコンや冷蔵所が合わない人が多く、脱PCした人はgolden week前後から暖チョコ期間入りするので
できるだけ在庫一掃したい
0788無銘菓さん2018/02/28(水) 05:45:13.17ID:???
暖チョコ→断チョコ
0789無銘菓さん2018/02/28(水) 11:57:07.49ID:???
ショコラエリーゼが100円だったから買ったけど美味いなこれ
サクサク軽いんだけどチョコはたっぷりかかっててチョコ感がしっかりある
でも定価じゃ買う気にならんな
100円ならお得だけど
0790無銘菓さん2018/02/28(水) 12:06:01.07ID:???
0791無銘菓さん2018/02/28(水) 12:58:36.00ID:???
チョレ〜イ
0792無銘菓さん2018/02/28(水) 13:31:50.75ID:???
0793無銘菓さん2018/02/28(水) 19:58:20.66ID:???
「明治チョコレート各種98円」の特設コーナーにザ・チョコも並んでるんだけどエエんやろか
0794無銘菓さん2018/02/28(水) 20:43:59.13ID:???
一つだけなら非常識客が置いてった可能性有りだけど、他にも何個もあるなら大丈夫じゃない?
0795無銘菓さん2018/02/28(水) 21:00:56.59ID:???
>>793
いいな
0796無銘菓さん2018/02/28(水) 21:35:30.87ID:???
粉雪ショコラのイチゴって何で後味が苦いんだ?
0797無銘菓さん2018/02/28(水) 22:52:22.44ID:???
金のチョコ玉入ってなかった泣きそう
0798無銘菓さん2018/02/28(水) 23:01:11.11ID:???
すみません 十年くらい前で詳しくは覚えていないのですが
乾燥?したチョコレートで ザクザクとした食感 の外国チョコレートを探しています
1回テレビでアウトドアや登山の特集で見かけた気はするのですが確証がありません
色々と自分でも探したのですが手詰まりでして 何かご存じの方がいらしたら教えてください
唐辛子味?のような奇抜な味があった気がします
0799無銘菓さん2018/02/28(水) 23:42:54.45ID:???
THEチョコの黄色はそこらのチョコには無い香りがするな
珍しい気がする
0800無銘菓さん2018/03/01(木) 03:30:13.71ID:???
>>796
洋酒
個人的にはミルクと苺には入れないで欲しかったな
0801無銘菓さん2018/03/01(木) 04:43:52.64ID:???
微量とはいえ合法的にアルコール分摂れるのは有りがたいんじゃね?ドライバーには
0802無銘菓さん2018/03/01(木) 06:01:07.92ID:???
意味不明
チョコからとろうが何からとろうがアルコールが許容量超えたら違法
0803無銘菓さん2018/03/01(木) 08:19:35.43ID:???
>>798
乾燥はしてないけどザクザク、外国、唐辛子というキーワードから
ボナイユートかなと思う
普通のチョコみたいに溶けないので登山家に好まれる可能性もある
0804無銘菓さん2018/03/01(木) 09:46:51.94ID:???
>>801
アル中の発想
0805無銘菓さん2018/03/01(木) 10:37:04.76ID:???
お酒の味や香りは好きなんだけど、お酒入りのチョコが美味しいと思ったことは一度もない
一粒500円とかする結構お高いものまで食べたが、そりゃチョコは美味いけど、
どこにもお酒の美味さが存在せん。ていうか味も香りも相殺されるんだよなどうしても

なんでお酒入りチョコなんてあるのか未だに理解できないw
0806無銘菓さん2018/03/01(木) 10:39:08.69ID:???
俺は好きだけどな
0807無銘菓さん2018/03/01(木) 10:51:53.17ID:???
普段からお酒を飲んだり酒好きからすると酒入りチョコは美味しくないんじゃないの
普段酒を飲まない自分は酒入りチョコは美味く感じる
0808無銘菓さん2018/03/01(木) 11:20:18.60ID:???
酒飲まないせいか酒入りチョコは全部苦い
0809無銘菓さん2018/03/01(木) 11:43:43.35ID:???
あら
お子ちゃまね〜
0810無銘菓さん2018/03/01(木) 11:51:10.68ID:???
まんこなめさせろ
0811無銘菓さん2018/03/01(木) 13:22:24.93ID:???
下戸だけどチョコにはブランデーとかかけて食べたりする
風味が好き
0812無銘菓さん2018/03/01(木) 15:06:08.63ID:???
>>803
おそらく、そのチョコレートです!
ありがとうございます!
0813無銘菓さん2018/03/01(木) 15:09:14.64ID:???
>>803
天才かよ!
0814無銘菓さん2018/03/01(木) 16:07:05.08ID:???
カプリコスティックシャンパン仕立て美味い
0815無銘菓さん2018/03/01(木) 16:11:14.01ID:???
>>807
そうかもしれん、自分も同じだわ

そういや高級スレでコーヒーがすごく好きな奴がコーヒー味のチョコは美味いものに巡り会ったことないって書いてたな
0816無銘菓さん2018/03/01(木) 16:13:58.06ID:???
ギンビスアスパラガスチョコうますぎか
0817無銘菓さん2018/03/01(木) 17:24:30.73ID:???
>>816
それとたべっ子水族館ばっかり食べてるw
0818無銘菓さん2018/03/01(木) 17:48:14.04ID:???
ギンビスはガチ
0819無銘菓さん2018/03/01(木) 18:18:11.92ID:???
たべっ子植物園マダー?
0820無銘菓さん2018/03/01(木) 18:37:51.90ID:???
ルックの抹茶食べてみたけど甘ったるいことなく苦味もちゃんと感じられていいな
エリーゼの抹茶が抹茶を食べてるという感じが薄いからルックにハマりそう
明日はTHEチョコの抹茶買ってくる
0821無銘菓さん2018/03/01(木) 18:43:53.46ID:???
>>816
何それ、そんなの売ってるの?
見たら絶対に買うのに
0822無銘菓さん2018/03/01(木) 19:12:43.91ID:???
ピーターバイヤーのエクアドルが好き
0823無銘菓さん2018/03/01(木) 19:19:45.51ID:???
>>821
100均にあるよ
0824無銘菓さん2018/03/01(木) 19:33:09.43ID:???
香り抹茶と濃い抹茶の二種類入ったやつか
食べてるうちにどっちかわからなくなるけど
0825無銘菓さん2018/03/01(木) 19:38:35.16ID:???
>>820
LOOKはじめ不二家は外れ率高いから試す気にならない
0826無銘菓さん2018/03/01(木) 19:49:39.80ID:???
ウォンカの抹茶チョコ、見切り品コーナーにあったがスルーした
あれ、ノーマルのヤツ美味しいの?
0827無銘菓さん2018/03/01(木) 20:09:27.34ID:???
最近カカオニブ入りっていうのが増えてきたけどロッテクランキーがオリジナルなんだね
やっぱ元祖が一番おいしい
0828無銘菓さん2018/03/01(木) 20:32:19.77ID:???
>>823
ダイソー?
ダイそーかセリアかどっちかかな
ありがとう
0829無銘菓さん2018/03/01(木) 21:21:12.55ID:???
>>793
昨日は絶対に付いてなかった「ザ・チョコ220円」の値札が追加されてたわ。。
一悶着あったんかな買わなくて良かった
0830無銘菓さん2018/03/01(木) 22:05:58.65ID:???
>>828
DAISOで買った
封も出来るし良いよ
0831無銘菓さん2018/03/01(木) 22:48:36.17ID:???
>>825
ミルキーLookチョコだけあればいいよね
不二家はミルキーだけでいい
安納芋ミルキーキャンディとか最高だった
0832無銘菓さん2018/03/01(木) 22:55:37.11ID:???
業務スーパーのバタービスケット&ビターチョコレートのチョコレートの部分が高級な味で美味しい
他スレで評判だったから買ってみたらハマってリピート繰り返してる
0833無銘菓さん2018/03/01(木) 22:58:22.43ID:???
訂正。正しくはバタービスケット&ダークチョコレート。
バタービスケット&ミルクチョコレートもオススメ。
0834無銘菓さん2018/03/02(金) 00:46:51.09ID:???
業務スーパーのデカいチョコが終売にななってしまった
まとめ買いしてたのに
0835無銘菓さん2018/03/02(金) 07:47:01.34ID:???
忠実屋のミルクチョコがおいしい
0836無銘菓さん2018/03/02(金) 07:48:11.95ID:???
サンチェーンのビターチョコはお買い得
0837無銘菓さん2018/03/02(金) 07:49:37.56ID:???
長崎屋にあったホワイトデーのチョコほしい
0838無銘菓さん2018/03/02(金) 10:10:43.15ID:???
>>833
それ両方買ってみたけどどっちもいいよな
チョコレート部分の原材料が「チョコレート」としか書いてないんだがうまいw
0839無銘菓さん2018/03/02(金) 10:20:59.64ID:???
ファミマのテオブロマ監修のバレンタインチョコアソート
投げ売られてたから買ったけど
定価1000円では買う気しないな
0840無銘菓さん2018/03/02(金) 18:15:18.69ID:???
>>834
パッケージ変更後のダークチョコレートの原材料にバターオイルが加わってしまったのが残念ではあった。
0841無銘菓さん2018/03/02(金) 18:30:01.59ID:???
>>838  
だろ?
0842無銘菓さん2018/03/02(金) 20:11:22.71ID:???
サンエヴリでチョコ大人買いしたい
0843無銘菓さん2018/03/02(金) 20:12:36.76ID:???
save on のホワイトチョコなめてみたいよ
0844無銘菓さん2018/03/02(金) 20:15:06.42ID:???
SPARにあったおいしいチョコ買い忘れた
0845無銘菓さん2018/03/02(金) 20:20:21.52ID:???
四半世紀前に引っ越してSPARが近くにないからSATYで探してみる
0846無銘菓さん2018/03/02(金) 21:10:53.06ID:???
>>508
俺的にはビター系は、カレド70・88やTHEチョコのビター系(青・オレンジ)より、カレドのベネズエラビターの方が美味い
ミルク系はカレドフレンチミルクよりTHEチョコミルク系全種の方が美味いと思った
要するにカカオ50%くらいが好きなんだろう(甘さも丁度良い)

>>522
THEチョコ、各色個性があるしラインナップ無駄に多いとは思わんけどな
チョコレート効果はハイカカオに特化したブランドってだけで完成度低いわけではない
0847無銘菓さん2018/03/02(金) 22:19:58.60ID:???
ザチョコはあの形をどうにかしてほしい
味が好きだから買ってるけどね
0848無銘菓さん2018/03/02(金) 23:54:12.06ID:???
>>847
小包装タイプまだ買えるよ
0849無銘菓さん2018/03/03(土) 00:09:15.62ID:???
同意。オナニーな理由で馬鹿げた形や機能やデザインにするのは日本企業の本当に悪いところ
家電からチョコまでほとんど病気と言っていい。カレドも一口サイズのような小細工は必要ない
どちらもちゃんと100gのスタンダードな板チョコ作ってほしい

ボナを見習え
0850無銘菓さん2018/03/03(土) 01:05:19.21ID:???
普通の板チョコサイズだと割れる確率が高くなるからね。
0851無銘菓さん2018/03/03(土) 02:02:24.84ID:???
持ち運ぶには小さく包装されてないとダメだわ
仕事先の食後の甘味はあるだけ全て食ってしまう病だ
手元に無ければ諦めるから家では部屋から離した場所に置いてセーブしてる
0852無銘菓さん2018/03/03(土) 02:35:40.85ID:???
一括銀紙包みがいいけど欧豪亜のも日本のみたいに触っただけでは破けないものにしてほしい
輸入ものは切り込みが大きい上に一片だけ食べようとしても銀紙がダメになるから
一列単位で消費しないわけにいかなくなる
0853無銘菓さん2018/03/03(土) 04:05:31.96ID:???
チョコに限らずだけど日本の包装に慣れてたら
外国製のものの簡易さにギョッとすることがある
でも日本製は過剰包装だと思う
足して二で割ったくらいがちょうどいい
0854無銘菓さん2018/03/03(土) 08:03:08.43ID:???
ザチョコは全種で個包装出せば良いのに
0855無銘菓さん2018/03/03(土) 08:03:33.48ID:???
小包装でした
0856無銘菓さん2018/03/03(土) 08:13:19.57ID:???
ザチョコ食べるとき手で触ってしまうのが嫌
0857無銘菓さん2018/03/03(土) 10:11:23.32ID:???
>>848
個包装、今年は売ってるところみかけないわ
しかも割高じゃなかった?
0858無銘菓さん2018/03/03(土) 11:13:28.27ID:???
THEチョコの小包装って公式サイトのラインナップから消えてるね
生産終了したんだろう
0859無銘菓さん2018/03/03(土) 11:19:35.72ID:???
ついでに明治のサイト見たら普通の安い板チョコのブラックでもカカオより砂糖の方が多いんだね
しかも粉乳(ミルク)も入ってるし、ブラックという感じがしないな
板チョコミルクよりはブラック気味って事なんだな
0860無銘菓さん2018/03/03(土) 11:45:09.32ID:EQd+Qa23
ホワイトデーの義理にオススメチョコは? 若い子が喜びそうな
0861無銘菓さん2018/03/03(土) 12:06:40.02ID:???
>>860
黒雷
0862無銘菓さん2018/03/03(土) 12:34:53.41ID:???
>>721
カカオ率高くてミルク入ってても、味付けされててチョコの純度から外れるからダークミルクとは表記してない(言えない)んだろう

俺はダークミルク4種派で、どれも美味いわ
香りが決定的に違うね
グラフの通り、紫は果実香、赤はナッツ香、黄は花香が強く、水色はバランス型
それとカレドのベネズエラビターが美味い

カカオ70以上のハイカカオだとチョコレートというよりカカオ好きという側面が強く、逆にカカオ少なく砂糖が多いチョコだと甘いのが好きって感じがする

カカオと適度な甘さの菓子の両面で楽しめるカカオ50くらいが丁度良い感じがした
そういうのもっと増えてほしいわ
>>859のようにブラックと書いててもカカオ少ないのもあるしな
0863無銘菓さん2018/03/03(土) 13:06:25.50ID:???
カバヤのあっさりショコラは原材料トップがカカオマスで明治板チョコなんかより糖質低い
0864無銘菓さん2018/03/03(土) 13:08:10.35ID:???
チョコボールグランデのねほうじ茶美味しかったで
0865無銘菓さん2018/03/03(土) 13:44:27.34ID:???
>>863
一覧に無いんだが何でや
通販だと普通に買えるし冬季限定だからかな
https://www.kabaya.co.jp/catalog/chocolate/
0866無銘菓さん2018/03/03(土) 14:04:40.69ID:???
明治ハイミルクしょっぺえな
0867無銘菓さん2018/03/03(土) 14:30:57.17ID:???
>>859
ミルクチョコはカカオ20-28%でブラックは40%位では?ブラックは砂糖がそれより少し多く
残り1割前後がその他
0868無銘菓さん2018/03/03(土) 15:03:20.37ID:???
不二家ルック4
個人的大ヒットだわ
すぐなくなりそうだから買いだめしとこうかな
0869無銘菓さん2018/03/03(土) 16:09:43.60ID:???
明治ベストスリーのTHEチョコ版が定番商品にあったらいいなあ
0870無銘菓さん2018/03/03(土) 16:15:02.51ID:???
>>865
あらま
業務スーパーでもドラッグストアでも売ってるけどなー
0871無銘菓さん2018/03/03(土) 16:16:31.82ID:???
THEチョコみたいにカカオに特にこだわらなくていいから
ダークミルクもっと出てくれないかなー
0872無銘菓さん2018/03/03(土) 17:44:57.55ID:???
カカオ50%くらいのダークミルクやミルク入ってないビターチョコがもっと増えてほしい
0873無銘菓さん2018/03/03(土) 18:22:13.28ID:???
やっぱリンツ99%試せばよかった
0874無銘菓さん2018/03/03(土) 19:02:01.50ID:???
>>869
アソートなら少し前に出てたよ
バレンタインイベント限定で
0875無銘菓さん2018/03/04(日) 00:13:32.99ID:???
>>874
Amazonにまだあるし年間通して欲しいって事では?
0876無銘菓さん2018/03/04(日) 00:39:41.68ID:???
>>860
モロゾフだかゴンチャロフのホワイトデー用途の500〜1000円くらいのチョコ詰め合わせはどうか
今日スーパーの特設コーナーに有ったんだが、その中のひとつに20〜50代女性の85%がホワイトデーに貰って嬉しいチョコレートと回答しました とか書いてあったよw
0877無銘菓さん2018/03/04(日) 03:00:03.99ID:???
明治のベストスリー買って家に置いておくといつも黒だけ残ってる
0878無銘菓さん2018/03/04(日) 03:32:33.38ID:???
>>868
27と70を等しく愛せる人はまれびと
0879無銘菓さん2018/03/04(日) 05:33:18.74ID:???
自分は27を3粒→40を3粒→55を3粒→70を3粒の順で完食してるわw
0880無銘菓さん2018/03/04(日) 07:38:30.74ID:???
両方入ってるからこその
口の中で変化楽しみつつバランスとるみたいな食べ方もあるよね
0881無銘菓さん2018/03/04(日) 07:43:31.90ID:???
>>875
これ?アソートで検索したので手間取った
https://www.amazon.co.jp/dp/B078HTBD8D

関連商品見ると限定の味も出てたのかな?
0882無銘菓さん2018/03/04(日) 07:57:10.98ID:???
>>881
200gで1620円!
0883無銘菓さん2018/03/04(日) 10:12:54.70ID:???
>>856
触らなくても食べられるよ
0884無銘菓さん2018/03/04(日) 11:48:42.46ID:???
ながらのときは袋から半出しにしてそのまま食べてる
0885無銘菓さん2018/03/04(日) 13:12:55.10ID:???
theチョコ売ってないんだが
0886無銘菓さん2018/03/04(日) 13:33:55.78ID:???
カレドショコラ最初の1枚目がクソ取りづれぇ
0887無銘菓さん2018/03/04(日) 14:08:12.34ID:???
んなアホな
0888無銘菓さん2018/03/04(日) 14:08:53.84ID:???
ダースのカカオ70が70の割には甘いし美味いぞ
0889無銘菓さん2018/03/04(日) 14:53:03.82ID:???
近所の潰れそうなスーパーにドモーリのチョコが。
何故こんなダサいスーパーに!?
興味本位でカカオ100%とかいうのを買ってみた。
う゛う゛〜…!
0890無銘菓さん2018/03/04(日) 20:34:59.69ID:???
>>889
どうした?w
0891無銘菓さん2018/03/04(日) 20:56:41.33ID:???
成仏してくれい
0892無銘菓さん2018/03/04(日) 21:00:18.29ID:???
>>890
苦い。苦いんや…。
でも『原材料・カカオマス』以上!の割には思いのほか滑らかな舌触りやってんな。
もっとゴリゴリしてるかと思ってたんやけど。
今日は暖かったせいかもしれへん?
あと酸味も意外に少なかった。
0893無銘菓さん2018/03/04(日) 21:15:57.30ID:???
フランのダブルショコラうますぎやろ
0894無銘菓さん2018/03/04(日) 21:38:36.24ID:???
あっさりショコラって大袋だし今までスルーしてたけど
ここの評判良さそうだから買ってみようかな
0895無銘菓さん2018/03/04(日) 22:02:40.77ID:???
植物油脂をたっぷり使った口溶け重視のチョコだからカカオ原理主義者は注意
0896無銘菓さん2018/03/04(日) 22:18:30.65ID:???
いろいろ食べてみて、自分はナッツ香が強いチョコレートが好きだと分かった
何かオススメありますか?
ザチョコは赤が好きです
0897無銘菓さん2018/03/05(月) 00:11:39.66ID:???
>>890
どもってみました
0898無銘菓さん2018/03/05(月) 00:25:07.08ID:???
メルティキスでしょ
カレドだのザチョコだのカバヤだのどうでもいい
メルティキスでしょ
0899無銘菓さん2018/03/05(月) 00:40:20.18ID:???
そろそろメルティキスのシーズンも終わりか
スーパーの担当者は売り切りたいだろうな
0900無銘菓さん2018/03/05(月) 07:06:43.70ID:???
だねー昨日近所で投げ売りしてたわ
ラムレーズンのとオレンジのやつだけだったが百円だった
0901無銘菓さん2018/03/05(月) 08:19:51.81ID:???
>>893
だよなー
ポッキー系であの濃厚チョコ感は待ってたやつ
0902無銘菓さん2018/03/05(月) 09:57:06.07ID:???
ポッキーの冬仕様のお高めラインも投げ売りの季節
濃い深み抹茶がプレッツェルもほろ苦抹茶で満足な味だった
0903無銘菓さん2018/03/05(月) 12:02:34.42ID:???
去年はドンキでラミー10円まで生き残ってたけど今年はどーかなw
0904無銘菓さん2018/03/05(月) 12:41:21.09ID:???
お店によるけどドラッグストアーもシーズン終了のお菓子が安くなるから目が離せないね
それに便乗していつものお菓子が少しだけ安くなる
0905無銘菓さん2018/03/05(月) 16:45:23.63ID:???
コートドールのタブレットビターってどう?
近所のスーパーで安くなってて気になったけど
大きさにためらって買ってない
75グラム×2枚
0906無銘菓さん2018/03/05(月) 17:34:58.67ID:???
>>905
自分は好きです、食べごたえもあるし美味しいよ
ビターといってもカカオ%は低めで食べやすい印象
0907無銘菓さん2018/03/05(月) 18:37:37.70ID:???
>>906
ありがとう
明日も残ってたら買ってみます
0908無銘菓さん2018/03/05(月) 23:27:57.69ID:???
グルテンフリーをやってると思いの外チョコ菓子食えないな・・・
チョコだけも飽きる。小麦粉使ってないチョコ菓子ないんかなあ
0909無銘菓さん2018/03/06(火) 01:27:36.19ID:???
米粉で自作せぇ
0910無銘菓さん2018/03/06(火) 10:14:22.56ID:???
70%カカオと玄米のチップス亀田製菓で発売っての広告で見たよ
0911無銘菓さん2018/03/06(火) 10:44:36.35ID:???
>>908
その変な宗教じみた食の制限をやめちまえばすべて解決
0912無銘菓さん2018/03/06(火) 10:48:50.45ID:???
もう何年も前からグルテンフリーブームのアメリカは
さらに肥満者が増加中
グルテンが関係あるのはごく一部の不耐症の人だけだよ
0913無銘菓さん2018/03/06(火) 10:51:42.06ID:???
いやダイエット目的じゃなくアレルギーとかかもしれないよ
0914無銘菓さん2018/03/06(火) 12:20:36.24ID:???
>>911
いや反応が出たんだよ。しかも数ヶ月抜いて自分でも驚くほど体調がいい
じゃなきゃするわけないじゃん。美味しいのに……
09159112018/03/06(火) 16:50:01.65ID:???
>>914
そうだったのか、すまんかった

小麦不使用となるとしみチョココーンやチョコ柿の種とかか?
とうもろこし・米などで探すしかないな
0916無銘菓さん2018/03/06(火) 16:50:09.84ID:???
単に今までは間食いっぱいしたり
バランスの悪い食事したりしてたのがまともな食事に切り替わっただけじゃないの
0917無銘菓さん2018/03/06(火) 17:53:17.71ID:???
チョコフレークとか?
0918無銘菓さん2018/03/06(火) 21:12:39.17ID:???
幼稚園で配布されている冊子に、西アフリカでは子供が朝から晩までムチで叩かれながら強制労働させられてカカオを採取している、という記事が載ってた
そんな記事を読んでしまって、これからどうしたらいいのかしら、、、
0919無銘菓さん2018/03/06(火) 21:18:11.37ID:???
フェアトレードのチョコレートを買えば?
0920無銘菓さん2018/03/06(火) 21:47:46.62ID:???
本当にフェアなのか信用できない
0921無銘菓さん2018/03/06(火) 22:07:35.84ID:???
確認する方法はあるでしょ
0922無銘菓さん2018/03/06(火) 22:45:46.16ID:???
スパイス系好きな人に報告
食べて気づいたけどシャルロッテのテイスティキャラメルジュレショコラがスパイス仕立てだったよ
裏パッケ見たらひっそり書いてあったけどこれじゃわからないわw
0923無銘菓さん2018/03/06(火) 23:04:48.84ID:???
アグロフォレストリー
0924無銘菓さん2018/03/06(火) 23:13:32.22ID:???
あっそ、絶対買わない
0925無銘菓さん2018/03/06(火) 23:17:55.25ID:???
値段見てだいたいの人はそう言う
0926無銘菓さん2018/03/07(水) 01:26:32.58ID:???
>>910
chip star超え?
0927無銘菓さん2018/03/07(水) 01:50:43.10ID:???
LOHACOでビッグブロックボノボン(40個)が¥1,196
0928無銘菓さん2018/03/07(水) 07:50:02.50ID:???
>>927
コンビニで50円くらい(ダイソーでも50円)だからお得感満載
この商品は低価格帯で植物油脂(パーム油)不使用なのが珍しいしありがたい
ピーナッツチョコだから純チョコではなくてピーナッツ、小麦粉などは入ってるが
0929無銘菓さん2018/03/07(水) 09:07:55.84ID:???
同じ金額出すなら珍しい国と品種豆のチョコ買っちゃうかも
0930無銘菓さん2018/03/07(水) 09:09:08.72ID:???
>>923-925へのレス
0931無銘菓さん2018/03/07(水) 09:25:30.18ID:???
ムチでたたかれるなんて・・・
0932無銘菓さん2018/03/07(水) 10:24:23.96ID:???
今更聖人ぶっても遅いよ
0933無銘菓さん2018/03/07(水) 11:21:47.20ID:???
気づいていて何もしないのが一番卑劣
0934無銘菓さん2018/03/07(水) 11:32:10.53ID:???
現地の人のためにチョコが多少高くなっても文句は言わないって決めるだけでも変わる
バニラなんかは現地の人がネット活用して適正価格に気づいたことで
バニラビーンズからバニラ使用の菓子含めて値段が上がったとか
安いほうがいいけどそれならしょうがないなと思うことにしてる
0935無銘菓さん2018/03/07(水) 11:37:31.08ID:???
いやまてよお前ら
安い労働をさせているのは日本を含め世界中の問屋とメーカーであり、俺らじゃない
そもそも、俺らが値段を決めているわけじゃない。なんで俺らが罪悪感を感じなきゃならんのだ?

むしろ、客が買わなくなったら、それこそ向こうの住人は生活していけなくなるぞ?
需要が減れば仕事そのものが無くなるんだから。お前らも安月給でも働いてるから
なんとかメシ食えてるんだろ? 仕事そのものが無くなるのとどっちがいい?

断罪すべきは、あくまで世界中の問屋とメーカーだ。勘違いするな
0936無銘菓さん2018/03/07(水) 11:40:08.36ID:???
>>934
同感
0937無銘菓さん2018/03/07(水) 11:50:55.89ID:???
チョコを食べるときは鞭でたたかれてる子供たちに感謝しながら食べます
0938無銘菓さん2018/03/07(水) 15:23:40.98ID:???
そいえば東京カカオってどうなったんだろうって思い出した
0939無銘菓さん2018/03/07(水) 19:16:42.94ID:???
マルエツにチャカオbyドモーリってのが売ってた
買ってみたいけど600円越えは外した時が怖いな
0940無銘菓さん2018/03/07(水) 20:05:56.36ID:???
通販にでてる チュベドショコラっておいしいの?
0941無銘菓さん2018/03/07(水) 20:20:29.24ID:???
ドンキクーポンでシャルロッテ100円だけどイチゴのやつが一番売れてないみたいでイチゴのしか買えない
0942無銘菓さん2018/03/07(水) 20:39:36.64ID:???
スーパーで輸入チョコ扱うのって国内メーカーの扱うのより粗利が美味しいんやろね
0943無銘菓さん2018/03/07(水) 22:53:11.23ID:???
でも国内菓子よりそんなに売れないっていうな
0944無銘菓さん2018/03/07(水) 23:06:21.35ID:PWei93PN
ミルフィーユは美味しいの?
0945無銘菓さん2018/03/07(水) 23:27:53.23ID:???
>>782を、>>784のレア品と勘違いして10枚大人買いしてしまった、薬だと思って食べよう
以前ダイソーで買った「カカオ80%クベルチュールチョコレート」 (40g、株式会社フクイ)
ってのが部屋にあって、渋い舌触りが高カカオだなあという実感があって良い
あとカカオ度は忘れたが、以前まいばすけっとで売ってた粒状の国産ビターチョコもよかった
0946無銘菓さん2018/03/07(水) 23:35:58.61ID:BYfG7VJ3
0947無銘菓さん2018/03/07(水) 23:51:18.50ID:???
>>940
カマチュウという店のやつ?
お徳用の割れチョコは昔買ったことあるけど普通に美味しかったです
ただ特別美味しいとは思わなかったしコスパも特に良いわけではなかったのでリピートはしてません
0948無銘菓さん2018/03/08(木) 00:54:01.75ID:???
>>784
薄い奴、ドラッグストアで何故か大量に安値で売ってた
0949無銘菓さん2018/03/08(木) 01:20:48.37ID:???
>>947 カマチュウ?ではなくて チュベドショコラていうお店の名前のものです
0950無銘菓さん2018/03/08(木) 03:49:37.08ID:???
>>931
植民半島のみなさまの犠牲のもとに提供される焼き肉、靴、カバン、魚、ウナギも食べれなくなりそう
0951無銘菓さん2018/03/08(木) 08:17:13.74ID:???
>>943
だって単純に高いからね
海外のチョコは植物油脂使ってないのも多いんだけど
0952無銘菓さん2018/03/08(木) 08:51:26.15ID:???
>>939
正方形ぽい形の薄い箱のやつ?
ドモーリならどれも美味いとは思う、値段の価値を感じるかは人それぞれだと思うけどね
混ぜものが少ないハイカカオチョコ食べたいならオヌヌメ
0953無銘菓さん2018/03/08(木) 08:56:23.16ID:???
>>945
>>784だがそのトルコ産のほうが気になってきたわw
うちの近所にはなかったんだよな

>>948
どこのチェーンでしょうか?
かなり旨かったのでもう一回食べたいわ
0954無銘菓さん2018/03/08(木) 11:05:45.72ID:???
悲報

チョコで脳が若返り、実証には「追加試験が必要」 内閣府検証結果 比較被験者なくデータ不足
http://www.sankei.com/life/news/180308/lif1803080018-n1.html
0955無銘菓さん2018/03/08(木) 16:43:00.83ID:???
>>945
>粒状の国産ビターチョコ

このスレでもちょくちょく名前のあがっていた
フルタ製菓の「ビターショコラ カカオ71%」かもしれない
以前はチョコチップタイプだったけど、今は個包装の一口ブロックタイプになっているのかな
0956無銘菓さん2018/03/08(木) 17:05:19.13ID:???
>>953
Fit care depo
神奈川に大量にあるドラッグストア

http://www.kamegaya.co.jp/cgi-bin/cl/public/index.cgi/kmg/search/index
0957無銘菓さん2018/03/08(木) 19:05:58.94ID:xMwfNICK
チョコが100%体に良いなら
神戸ローストショコラを狂ったように食べたい
しかし砂糖が入ってるからにはそうもいかんのでな
0958無銘菓さん2018/03/08(木) 19:53:52.71ID:???
播磨屋本店のユーロの風久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい
ユーロの星よりユーロの風が好き
0959無銘菓さん2018/03/08(木) 19:56:34.71ID:???
レーズンチョコ、ホワイトよりも普通のチョコがいいね
ヨーグルトとかも一時好きだったけど、一周まわってダークミルクチョコに落ち着いた
0960無銘菓さん2018/03/08(木) 20:55:57.28ID:???
明治ハイミルクの甘さをもうちょっと控えてくれたらなー
0961無銘菓さん2018/03/08(木) 21:10:37.10ID:Ba0ALOqh
>>863>>894>>895
原材料トップがカカオでもそれほどカカオ率は高くないよなこれ
甘いもの

ガーナのブラック板チョコもカカオがトップにあったけど甘かったわ(ブラックだけどミルクも入ってる)

カカオがトップでもカカオ率50とか70とか書いてるやつじゃないと甘いな
0962無銘菓さん2018/03/08(木) 21:28:47.16ID:???
冷蔵庫から賞味期限2015年のカルディで買ったトリュフが出てきて戦慄
0963無銘菓さん2018/03/08(木) 21:30:00.04ID:???
>>952
美味いなら一度買ってみるかな
サンクス
0964無銘菓さん2018/03/08(木) 23:00:37.08ID:???
ヨーカドーの夕市でメルティキス138円だった
レシートがメルティPショコラってなってるんだわ
Kではないのか…8個しか買わなかった(点数制限なしよ)んだがメルティPの意味がわからん
辻口のシャンパンカプリコも238円だった
4個しか買わなかった
盆と正月がいっきに来たよそこからのハッピーデー5%割り引きだもん
メルティPってナニ?って聞けやしない
0965無銘菓さん2018/03/08(木) 23:22:47.34ID:???
>>964
ググってみた。
正式名称:メルティーキッス プレミアムショコラ
という訳で、プレミアム(premium)のP。
0966無銘菓さん2018/03/09(金) 01:19:36.50ID:so17yOBz
フェアトレード云々て先進国基準で語っちゃダメだよ
日本なんかの給与基準で支払いしてみ
国によってはほんの1年働いたら一生分になっちゃって働かなくなる
現実にこういうことは起きてると聞いたことがある
ちゃんとバランスとらないとダメ人間製造方式とも言える
09679522018/03/09(金) 09:13:32.83ID:???
>>963
今ググッたら自分の思ってたのと違うシリーズだったみたいだけど、まあモノはいいだろうからまずくはないだろうと予想
09689532018/03/09(金) 09:15:07.45ID:???
>>956
レスありがとうです
しかしこのあたり(関西)にはなさそう、
あちこちのドラストさがしてみようかな
0969無銘菓さん2018/03/09(金) 10:26:17.46ID:???
コーヒービーンズチョコのオススメありますか?
ルシャトーが好きだけど国内でいつでも買えないので
似たものがあったら教えてほしいです
ドトールとカルディは試したけど探してる味じゃなかった
0970無銘菓さん2018/03/09(金) 11:18:29.43ID:???
>>965
ご親切にありがとう
なるほど!たしかにメルティキスプレミアムショコラって書いてあるわw
0971無銘菓さん2018/03/09(金) 16:05:25.78ID:???
シャルロッテのアマンドショコラ美味しい
0972無銘菓さん2018/03/09(金) 21:19:31.24ID:nTut4uFl
フーシェの一口サイズのミルフィーユはホワイトデーの義理チョコにありなのか?
0973無銘菓さん2018/03/09(金) 21:38:15.82ID:???
>>968
関西だとメジャーなのか店舗数がどんなものかわからないけどウエルシアにもあるよ
こちらは東海です
ローソン100で売ってたのと同じものも置いてあった
0974無銘菓さん2018/03/09(金) 23:56:14.82ID:???
>>969
無印のに一時期ハマってた
https://image.entabe.jp/upload/images/1011muji2.jpg
0975無銘菓さん2018/03/10(土) 00:07:18.38ID:???
ていんよんこんれんいんとおおおん
0976無銘菓さん2018/03/10(土) 00:52:32.51ID:???
>>962食ったけど、なんだこれウメェ…
調べたらカルヴァニーとか言うの?有名なのこれ?
09779682018/03/10(土) 16:05:25.21ID:???
>>973
ウエルシア行ったよ、無事買えましたありがとう!
丸いのが沢山入った箱のやつがあったからぞれも買ったw

>>976
ガヴァルニーな
まあまあ有名
0978無銘菓さん2018/03/10(土) 16:53:10.52ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0979無銘菓さん2018/03/10(土) 17:45:11.12ID:???
カヴァルニーならカルディでセールしてるよ
0980無銘菓さん2018/03/10(土) 21:31:34.25ID:???
>>935
それな
問屋、つまり海外産なら世界を股に掛けてる大手商社
有名な大手商社がゴミみたいな価格で買い付けて
日本に持って来てアホみたいなボッタクリ価格を吹っかけてる

商社ってのは他人が作った物を右から左に流してるだけなのにボロ儲けしてる
ここが流通の悪

商社がボッタクリしてる分をもっと適性価格にしたら
消費者が買う値段は変わらずに生産者の利益を上げることができる
生産者を苦しめてるのは消費者ではなく大手商社
0981無銘菓さん2018/03/10(土) 21:56:12.24ID:???
>>980
なら自分で対抗して企業でもしとけ
0982無銘菓さん2018/03/10(土) 22:06:14.05ID:???
商社はかなり大変だと思うけどなあ
0983無銘菓さん2018/03/10(土) 22:55:16.93ID:???
ブルボンの箱トリュフの柚子まちおかで98円だったから買ってみたけど
独特な味だな
オレンジチョコが好きな人なら好きかも
0984無銘菓さん2018/03/10(土) 22:55:29.84ID:???
士農工商かよ
0985無銘菓さん2018/03/10(土) 23:30:15.97ID:???
>>980
次スレよろしく
09869682018/03/10(土) 23:30:34.25ID:???
>>983
和み柚子味か、あれ自分は好きだな

キャンドゥで同じブルボンの粉雪ショコラいちご味とともに並んでた
0987無銘菓さん2018/03/10(土) 23:33:52.59ID:???
倒産在庫処理品多いなー・・・誰だ未曾有の好景気とかホザいてるお上は
0988無銘菓さん2018/03/10(土) 23:35:26.00ID:???
次スレ立ててくる
0989無銘菓さん2018/03/10(土) 23:36:23.82ID:???
チョコレート総合スレ Part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1520692553/
0990無銘菓さん2018/03/10(土) 23:37:43.42ID:???
>>989
乙、チョコどうぞ
つ■■■■■■
0991無銘菓さん2018/03/10(土) 23:51:42.02ID:???
>>986
酸っぱさとほんの少し苦味があってクセになるなw
0992無銘菓さん2018/03/11(日) 06:50:33.10ID:???
>>989
スレ立て乙
0993無銘菓さん2018/03/11(日) 09:59:47.54ID:???
>>987
バカノミクス絶賛しないといけないからね…
0994無銘菓さん2018/03/11(日) 10:01:21.71ID:???
>>969
ザザコーヒーのも美味しかったよ
0995無銘菓さん2018/03/11(日) 11:18:05.74ID:???
>>974 >>994
ありがとうございます!
無印とザザコーヒーの買ってみます
0996無銘菓さん2018/03/11(日) 15:05:42.90ID:???
ザ・チョコで
ルビーと
甘さ控えめなホワイトを
出してちょ

うめ
0997無銘菓さん2018/03/11(日) 15:53:55.59ID:???
森永も甘さ抑えたチョコ出してくれ
0998無銘菓さん2018/03/11(日) 16:03:10.47ID:7fxALmg9
カカオ50くらいがベスト
0999無銘菓さん2018/03/11(日) 16:03:15.09ID:???
このスレのカレドファンの人たちにつられてカレドいくつか買ってしまった
えーと70とベネズエラビターとフレンチミルクかな

どれも普通においしいね
特に香りが好きとかはないけど

フレンチミルクに関しては正直明治の板チョコのミルクやハイミルクと比べて違いがわかる自信がないな
実際食べ比べたらわかるかもしれんが

あと同じようなのでどっかのメーカーのハレルってなかったっけ
あれなくなった?
1000無銘菓さん2018/03/11(日) 16:17:25.47ID:???
1000チョコ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 22時間 15分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。