【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/25(木) 06:42:55.33ID:mwbRlCmI【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508493623/
0708無銘菓さん
2018/03/18(日) 07:12:57.60ID:???製造者:林一二
アコレ購入、290円くらい? アイスクリーム 55ml×6本入
チョココーティングにカラメルチップが散りばめられていてザリザリとした食感が気持ちいいです。
中のカラメルソースはほろ苦で濃い目でたっぷり入っています。
アイス部分自体は思ったよりもすっきりしてて、軽く食べれてなかなか悪くなかったです。
0709無銘菓さん
2018/03/18(日) 12:56:40.13ID:???0710無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:07:51.59ID:???レンジで30秒チンして混ぜ混ぜしてから食べろとなっていたので指示通りにした
これめっちゃうまい
普通のローソンだと牛乳入れるタイプの300円ぐらいするフラッペあるけど
それとは味違うのかな?108円でこんだけうまいなら本家フラッペも気になる
あと100ロー、どうも今日入荷したっぽい、メイトーのマシュマロベイクドショコラとかいう
アイスも売っててそれも気になった
見た目はサーティワンのロッキーロードっぽい、ロッキーロード大好きだから今度試す
0711無銘菓さん
2018/03/18(日) 16:47:00.74ID:???https://i.imgur.com/f4Icb2O.jpg
0712無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:53:07.04ID:HkgtY+hd0713無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:58:42.45ID:???0716無銘菓さん
2018/03/19(月) 04:24:48.13ID:???レギュラー無いよな
0717無銘菓さん
2018/03/19(月) 06:40:08.02ID:???セブンのはいかにもバニラアイスって感じの主張しててアイスとしてはいいんだがシューアイスとしてはいまいち
0718無銘菓さん
2018/03/19(月) 09:20:14.14ID:???ストロベリーマスカルポーネ
マスカルポーネ部分美味しかった
0720無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:23:11.53ID:???0721無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:12:43.58ID:???美味しかったけど満足感は無かったな
糖質オフってやっぱり物足りないのかな
0722無銘菓さん
2018/03/19(月) 20:23:02.73ID:???近所のスーパーで税抜き118円
同じく新発売の姉妹品、カカオ36%バニラアイスが税抜き88円なのに
こちらのチョコ味の方は30円も高いのでかなり期待して食べたんだけど
その期待すら遥かに上回るおいしさ
ザ・チョコレートの成功で、明治は完全に確変入ったね、多分これ
今年一番おいしいチョコアイスだと思う、ハゲも超えてる、マジで食った方がいいよこれ
コーティングのビターチョコもレベル高いけど、中身のチョコアイスがヤバイぐらいうまい
そしてその2つのチョコのバランスが絶妙、特にビターチョコ好きな人は絶対食え、後悔しない
0723無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:15:30.95ID:???そんなのないよ
本当に安くて安くて、というのと美味いってのは一致するはずがない
美味いのはハーゲン、でもそれなりに高い
安いのは、植物性のラクトアイスで不味い
0724無銘菓さん
2018/03/20(火) 00:18:30.63ID:???明治ゴールドライン は美味いね
乳脂肪分は12%など高めで、ここを基準に選べば美味い
乳脂肪分が7%、8%以下は不味い
0725無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:15:22.16ID:???明治ゴールドラインは乳脂肪分8%だけど、これ、コーティングのチョコも
準チョコじゃなくて「チョコレート」規格だから、逆にアイス部分の乳脂肪分を
10%近くまで上げちゃうとコクが出すぎてクドくなる気がする
その辺もきっちり計算してバランス考えてあえて乳脂肪分8%にしてる感じなんだよ、
それが絶妙なうまさを引き出してる
バニラ単体みたいにシンプルな味のカップアイスとかは、それこそハゲみたいに
乳脂肪分10%以上にしたほうがコクが出ておいしいんだけど、フレーバーによっては
乳脂肪分高過ぎると油っこさが悪目立ちする味もあるから、特にその辺のバランス感覚は
ハゲがすごく上手って印象あったけど、明治はそれに肉薄してる
グランで培ったノウハウと、ザ・チョコレートで培ったノウハウをミックスさせた感じなんだよ、
今回のゴールドライン
0726無銘菓さん
2018/03/20(火) 01:41:14.62ID:???0727無銘菓さん
2018/03/20(火) 03:23:28.27ID:???0728無銘菓さん
2018/03/20(火) 08:08:54.44ID:/l3U1StRそりゃアイスクリームの表示規格とラクトアイスの表示規格じゃ含まれる成分のパーセントが違うもん。
かと言って、アイスクリームの表示規格を満たしていてもピンキリだけど、スジャータのスーパープレミアムアイスクリームが気に入ってる
ただ、新幹線車内か類似のだと紀ノ国屋ぐらいでしか見たことがない。
0729無銘菓さん
2018/03/20(火) 13:33:46.36ID:???0730無銘菓さん
2018/03/20(火) 14:28:17.94ID:???0731無銘菓さん
2018/03/20(火) 18:26:00.04ID:???ローソンスリーエフ購入、173円 アイスクリーム 90ml
製造者:明治
おいしかったです。
口に入れた時にコーチングのチョコがあんまりスッと溶けない感じというかなんと言うか変わった食感ですね。
0732無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:25:48.97ID:???モナ王プリンも食べれてない・・・(´・ω・`)
0733無銘菓さん
2018/03/20(火) 19:51:00.85ID:???なんか変わった味
不味くないけどもういいかなって味
0734無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:15:17.29ID:???0736無銘菓さん
2018/03/21(水) 06:05:48.66ID:???そんなん出たんか・・・
ザチョコの名前を出されると食べなきゃいけない気がしてきた・・
どこで売ってんの?コンビニ?
0737無銘菓さん
2018/03/21(水) 11:47:33.14ID:???0738無銘菓さん
2018/03/21(水) 13:52:31.48ID:???さくら感少ないけど餅がトロトロで美味しい。
ただ、値段が高いなー
0739無銘菓さん
2018/03/21(水) 19:27:46.47ID:???八ツ橋の皮のようにモリモリ食いたいぞ
0740無銘菓さん
2018/03/21(水) 19:30:52.74ID:lekn+Oqc0741無銘菓さん
2018/03/21(水) 19:33:47.71ID:???0742無銘菓さん
2018/03/21(水) 20:27:57.85ID:???ベルギーワッフルよりクラッカーに近い焼き菓子でアイスミルクをサンドしてあるアレ。美味しいけどもういいや
0744無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:04:31.62ID:W/2R6zvj私は逆で中のアイスだけ欲しい
0746無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:11:11.84ID:???中身同じなんじゃないの
0747無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:48:44.98ID:???ギャハハ(≧▽≦)そんな人がいるんだ
自分で切り餅買ってきて、レンチンすりゃいくらでも食べれるぞ(≧▽≦)
餅アイスの作り方調べれば、ただの切り餅をレンチンして、バニラアイス包んだだけだぞ
0748無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:52:16.96ID:???0749無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:10:48.69ID:???0750無銘菓さん
2018/03/21(水) 23:29:49.52ID:???作ってるよな
0752無銘菓さん
2018/03/22(木) 00:03:00.78ID:???0753無銘菓さん
2018/03/22(木) 04:05:15.75ID:???36%のバニラは既存のやつがパッケージを変えただけだと思う
チョコの方はまだ見つけてなくて食べていないからわからない
以前のチョコと同じでパッケージを変えて高くなっただけなら幻滅する
ゴールドラインはオランジュショコラとかフランボワーズショコラとか
ちょっとした変化球のものをまた出してほしいけど値上げしそうだな
コーティングチョコとかアイス部分は個人的にパルムより好みなので
パルムみたいに色んな味に挑戦してもらいたい
0754無銘菓さん
2018/03/22(木) 15:20:26.99ID:???0756無銘菓さん
2018/03/22(木) 15:53:35.09ID:???0757無銘菓さん
2018/03/22(木) 16:00:44.84ID:???明治はうまいわねそういうとこ
0758無銘菓さん
2018/03/22(木) 16:36:14.61ID:???コーティングのチョコがカカオ感が高く、上手く言えないけどチョコと甘過ぎないアイスを一緒に食べる感じかな。
0759無銘菓さん
2018/03/22(木) 17:36:50.02ID:???ちょっと食べるには手頃な値段でいいと思うけど
子供のおやつや職場のおやつなど
でも、一度にたくさん食べたい人にはチマチマサイズで買う気がおきない
0760無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:04:07.49ID:???ストロベリーとか化学薬品っぽい香料がきつい、すごい後味が残る
紅茶は甘味が足りないというか紅茶の風味が飛んでると思った
抹茶もたいしたことないなと
もっぱらゴールドライン6本入りをよく食べてる
0761無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:32:20.58ID:???65%
https://i.imgur.com/x8MqXJG.png
36%
https://i.imgur.com/cFowMcj.png
0764無銘菓さん
2018/03/22(木) 23:52:16.03ID:???0765無銘菓さん
2018/03/23(金) 00:12:49.31ID:???0766無銘菓さん
2018/03/23(金) 00:40:04.69ID:???0767無銘菓さん
2018/03/23(金) 00:56:02.47ID:???0768無銘菓さん
2018/03/23(金) 01:02:52.02ID:???0769無銘菓さん
2018/03/23(金) 01:08:53.20ID:???0770無銘菓さん
2018/03/23(金) 06:49:43.34ID:???明治はチョコレートを使用しているのがありがたい
森永乳業も「パルム」(スタンダード系)に準チョコレートではなくてチョコレートを使ってくれるといいんだが
同じ森永乳業の「ピノ」の原材料はチョコレートコーチングになっているので、できない訳じゃないでしょうに
0771無銘菓さん
2018/03/23(金) 09:02:25.02ID:???チョコと準チョコだったんだ
0772無銘菓さん
2018/03/23(金) 09:12:15.54ID:???0773無銘菓さん
2018/03/23(金) 12:23:17.15ID:???最近の明治が商品開発等で頑張っているのは、
明治製菓と明治乳業を統合して「明治」となったことの影響が大きいのだろうか
そういった記事を目にした覚えもあるような
森永も製菓と乳業を統合する話が出ているんだよね、確か
0774無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:50:41.89ID:???意外だわ
0775無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:58:21.21ID:???口の中でチョコをゆっくり溶かしていくのが好きだからかな
でも何か新感覚だった
0776無銘菓さん
2018/03/23(金) 21:53:06.83ID:???0777無銘菓さん
2018/03/23(金) 22:48:25.75ID:f1GOt7fr0778無銘菓さん
2018/03/23(金) 23:01:18.91ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0779無銘菓さん
2018/03/24(土) 00:54:51.95ID:n3R+Mk5l1962年(昭和37年)6月10日 - 6月10日は今後「国政不浄の日」、に制定予定)は、
第90・96・97・98代内閣総理大臣安倍変造夫人。教育者。(笑)
聖心女子専門学校 卒業。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了、
修士号(比較組織 ネットワーク学)取得。生家の松崎家は、森永製菓創業家の森永家と繋がりが深い
家系である[2]。聖心女子専門学校卒業後[3]、朝鮮電痛に勤務。
安倍昭恵が刑務所に入るか自殺するまで、森永の製品は買わない予定。
0780無銘菓さん
2018/03/24(土) 02:04:59.97ID:???味は良かったけど周りのチョコが薄くてパキパキ割れるから凄い食べにくい
アイスとして一体感が無いというか
ただ高カカオのチョコ使えばいいってもんでもないんだなぁ
0781無銘菓さん
2018/03/24(土) 04:04:24.14ID:???ゴールドラインのパリパリコーティングが好きだ
パルムも美味しいとは思うけど好みの問題だね
0782無銘菓さん
2018/03/24(土) 07:13:05.08ID:???久しぶりに食べたけど美味すぎで昇天
ホーキポーキーのキャラメル
800mlで800円
https://i.imgur.com/fP2kJR7.png
0783無銘菓さん
2018/03/24(土) 07:17:26.29ID:???キャラメルではなくホーキポーキーっていうキャラメルのようなもの
0784無銘菓さん
2018/03/24(土) 07:37:13.31ID:???でも、これと比べるなら36%の方なんだろうけど、コンビニでは見つからん
0785無銘菓さん
2018/03/24(土) 11:10:59.93ID:???最近やっと見かけたので食べた
シュガーコーンの変わり種タイプのなかでは1番好き
0787無銘菓さん
2018/03/24(土) 13:08:26.31ID:???0788無銘菓さん
2018/03/24(土) 13:35:29.23ID:???0789無銘菓さん
2018/03/24(土) 14:40:45.59ID:???しっとりしたビスケットが美味い
0790無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:32:18.87ID:???販売者:森永製菓 製造者;スカイフーズ
ファミマ購入、172円 ラクトアイス 12ml×5
釣鐘型のおっぱいのカタチをしたアイスのなかにガリっとしたチョコボールが入っています。
味は別に悪くないのですが、高いかなあってのが率直な感想です。
0791無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:39:08.93ID:???製造者;丸永製菓関東那須工場
西友購入、確か89円くらい ラクトアイス 90ml
餅の入った白桃味のアイスバーです。全体的にねっとりした感じです。
味がちょっと物足りなかった気がします。
0792無銘菓さん
2018/03/24(土) 15:54:46.94ID:???0793無銘菓さん
2018/03/24(土) 16:38:39.43ID:???0794無銘菓さん
2018/03/24(土) 18:59:59.90ID:???0795無銘菓さん
2018/03/24(土) 21:06:54.46ID:???氷菓に移行ってこんな早い時期だっけ
0796無銘菓さん
2018/03/24(土) 23:24:06.43ID:???0797無銘菓さん
2018/03/25(日) 04:00:46.41ID:???冬商品って1月末には生産終了するから
0798無銘菓さん
2018/03/25(日) 04:46:26.78ID:ISBJvMzAコーヒーフロートかき氷
ガリガリ君コーヒー味
シュプールモンシュール プディング マスカット イチゴ
ハプロ赤城
ピノ アロマショコラ ベルベットショコラ
MOW 小豆
ここら辺頼むぜ
0799無銘菓さん
2018/03/25(日) 04:51:04.36ID:???0800無銘菓さん
2018/03/25(日) 08:34:14.72ID:rUlWfPzr中の人だね?
0801無銘菓さん
2018/03/25(日) 09:40:55.65ID:???0804無銘菓さん
2018/03/25(日) 13:37:27.74ID:???煽ってもいいことないよ
0805無銘菓さん
2018/03/25(日) 13:47:44.35ID:???2年前なんて焼きそば・アイス・チョコetc〜と何でもかんでも瀬戸内レモンだらけ
大失敗だったが(笑)
0806無銘菓さん
2018/03/25(日) 14:00:36.91ID:???0807無銘菓さん
2018/03/25(日) 14:04:41.63ID:???もちろん買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています