トップページcandy
1002コメント225KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/25(木) 06:42:55.33ID:mwbRlCmI
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508493623/
0674無銘菓さん2018/03/14(水) 16:07:34.36ID:???
やわもちのみたらし、久々の大ヒットだわ。MOWのあずき以来の幸せを感じるアイス。毎日仕事の終わりに食べると疲れが飛んでく。
0675無銘菓さん2018/03/14(水) 16:30:45.74ID:???
>>673
あれたかいよね
0676無銘菓さん2018/03/14(水) 17:33:39.69ID:???
みたらしはつい最近近くのスーパーに入荷したと思ったら
一気に売切れたからびっくりしたな
0677無銘菓さん2018/03/14(水) 19:17:14.02ID:???
トップバリュのいちご&バニラ味のソフト
コクも味わいも無いアイスとペラペラウエハ−スみたいなコ−ン。予想どおりのチ−プさ
0678無銘菓さん2018/03/14(水) 20:23:37.00ID:lPTFIYFU
まだ食べたことないんだけど、ソフトクリームのクレミアって500円ぐらいするけど、おいしいの?
0679無銘菓さん2018/03/14(水) 20:40:43.75ID:???
クレミアは美味しいけど濃厚さを期待しすぎるとがっかりするかも
0680無銘菓さん2018/03/14(水) 22:15:21.50ID:???
>>508ジャイアントコーン黄色クッキー&クリーム、さらっとしてて旨い
0681無銘菓さん2018/03/14(水) 22:26:04.18ID:ONjXwqD2
>>674
お仕事お疲れ様です
0682無銘菓さん2018/03/15(木) 00:41:59.96ID:???
雪見だいふく 愛媛みかん
去年、限定を食べ損ねて悔しい思いをしていたけど今日イオンに大量に入荷していた
アイス部分はヨーグルト味との事だが、あまりヨーグルト感は無かった
でも中のみかんソースが甘酸っぱくて、さっぱりしていてこれからの季節向き
0683無銘菓さん2018/03/15(木) 01:15:07.34ID:???
クレミア、なんというか生クリームを食べている感覚に近い
0684無銘菓さん2018/03/15(木) 04:11:56.99ID:???
ルマンドアイス旨い
0685無銘菓さん2018/03/15(木) 07:07:35.39ID:???
クレミアは美味しいけど正直値段の価値は無いなぁと思う
0686無銘菓さん2018/03/15(木) 07:17:44.50ID:???
クレミアかー。
生クリーム好きの家族がお気に入りだ。
グランや牧場しぼりが好きな自分はすこしクドイかなって思った。

同じラングドシャならヨックモックのシガールアイスのほうが好きだ。
0687無銘菓さん2018/03/15(木) 12:42:42.30ID:sF/szeDY
なるほど、売ってれば一回ぐらい買って食べてみようと思います。が、あまり期待しないほうが良さそうですね。
0688無銘菓さん2018/03/15(木) 16:32:27.49ID:???
ジェラート屋さんのピスタチオ
ピスタチオ感は薄い
中にチョコのアイスがあってそれはまぁ普通
不味くないがもういいかなという感じ
0689無銘菓さん2018/03/15(木) 20:15:24.53ID:???
やわもちみたらし美味しい
完成度高いけどタレが甘すぎて他を台無しにしてる感じがする…
餅とアイスだけ食べたい
0690無銘菓さん2018/03/15(木) 21:38:09.24ID:???
クレミア>パルム
0691無銘菓さん2018/03/15(木) 21:55:31.31ID:cLkIg377
ソフのカフェオレ微妙だった
コク薄いしコーヒーはほんのりで子供向けって感じ
mowのエチオピアコーヒーの方が断然美味い
0692無銘菓さん2018/03/15(木) 23:37:44.07ID:???
明治ゴールドラインのシュガーコーン美味しい
0693無銘菓さん2018/03/16(金) 10:38:27.38ID:???
デイリークイーンのソフトクリーム食べたい
0694無銘菓さん2018/03/16(金) 10:39:12.16ID:???
オハヨーのドーナツアイスミニがサクサクしたピノって感じで美味しかった。
0695無銘菓さん2018/03/16(金) 15:38:23.99ID:???
そろそろチューペット
0696無銘菓さん2018/03/16(金) 18:00:51.36ID:???
うせやろ
0697無銘菓さん2018/03/17(土) 00:13:21.97ID:???
赤城のプレミールうまい
いちごの甘酸っぱさとミルクシャーベット?の優しい甘さがちょうどよい
2、3本続けて食べたくなる
0698無銘菓さん2018/03/17(土) 00:15:52.40ID:???
ミニストップの練乳いちごパフェのイチゴの産地どこや
0699無銘菓さん2018/03/17(土) 01:00:53.84ID:Kl2joPSr
>>693
なんで人気あったのにつぶれたんだろうね
0700無銘菓さん2018/03/17(土) 01:22:54.30ID:???
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
突然死十万人(年間)
0701無銘菓さん2018/03/17(土) 02:45:36.34ID:???
>>696
天王寺アニキなぜこんなところに
0702無銘菓さん2018/03/17(土) 10:15:27.94ID:???
天王寺は日本最大のスラム街と聞いとります
0703無銘菓さん2018/03/17(土) 18:15:23.07ID:???
コンビニだったと思うがハーゲンダッツのカップで400円とかするやつあってビビった
0704無銘菓さん2018/03/17(土) 22:48:46.02ID:???
それコンビニのレジのおばちゃんも値段見てビックリしてたって前に書き込みあったな
0705無銘菓さん2018/03/18(日) 02:51:05.40ID:???
アイスの実の濃いショコラ味、表面がブドウの味する
0706無銘菓さん2018/03/18(日) 03:45:15.39ID:???
ガリガリ君の信玄餅アイス好きだったけど見かけなくなってしまった
桔梗屋の方の箱アイスは見かけるけど餅が少ないんだよなー
0707無銘菓さん2018/03/18(日) 05:40:55.58ID:???
>>703
白くまでもそれくらいするのあったなあ
0708無銘菓さん2018/03/18(日) 07:12:57.60ID:???
センタン クレームブリュレアイス (マルチ・バー)
製造者:林一二
アコレ購入、290円くらい? アイスクリーム 55ml×6本入
チョココーティングにカラメルチップが散りばめられていてザリザリとした食感が気持ちいいです。
中のカラメルソースはほろ苦で濃い目でたっぷり入っています。
アイス部分自体は思ったよりもすっきりしてて、軽く食べれてなかなか悪くなかったです。
0709無銘菓さん2018/03/18(日) 12:56:40.13ID:???
センタン クレームブリュレアイスうまうま^^
0710無銘菓さん2018/03/18(日) 13:07:51.59ID:???
前から気になってた100円ローソンのウチカフェフラッペチョコレートを食べてみた
レンジで30秒チンして混ぜ混ぜしてから食べろとなっていたので指示通りにした
これめっちゃうまい
普通のローソンだと牛乳入れるタイプの300円ぐらいするフラッペあるけど
それとは味違うのかな?108円でこんだけうまいなら本家フラッペも気になる

あと100ロー、どうも今日入荷したっぽい、メイトーのマシュマロベイクドショコラとかいう
アイスも売っててそれも気になった
見た目はサーティワンのロッキーロードっぽい、ロッキーロード大好きだから今度試す
0711無銘菓さん2018/03/18(日) 16:47:00.74ID:???
セブンイレブンのフランボワーズマカロンアイスうまいな
https://i.imgur.com/f4Icb2O.jpg
0712無銘菓さん2018/03/18(日) 18:53:07.04ID:HkgtY+hd
本当に本当に安くて美味しいシューアイスのオススメは何?
0713無銘菓さん2018/03/18(日) 18:58:42.45ID:???
ファミマのチョコがけシューアイス好き
0714無銘菓さん2018/03/18(日) 21:25:37.41ID:???
>>712
ファミマの袋にいっぱい入ってるやつ
0715無銘菓さん2018/03/19(月) 03:10:17.41ID:???
>>714
それ昔上司も毎日食ってるって言ってたわ
0716無銘菓さん2018/03/19(月) 04:24:48.13ID:???
うまいマズイの前に、シューアイス自体少ないし
レギュラー無いよな
0717無銘菓さん2018/03/19(月) 06:40:08.02ID:???
ファミマのマルチの袋シューアイス、アイス部分が安っぽくて好き、おかげでシューアイスとして一体感がある
セブンのはいかにもバニラアイスって感じの主張しててアイスとしてはいいんだがシューアイスとしてはいまいち
0718無銘菓さん2018/03/19(月) 09:20:14.14ID:???
赤城
ストロベリーマスカルポーネ
マスカルポーネ部分美味しかった
0719無銘菓さん2018/03/19(月) 13:15:31.26ID:???
>>707
白くまはサイズにもよるけど果物いっぱい入ってるしなあ
0720無銘菓さん2018/03/19(月) 17:23:11.53ID:???
スーパーカップのバナナクッキー美味しいなー
0721無銘菓さん2018/03/19(月) 19:12:43.58ID:???
SUNAOのラムレーズン初めて食べた
美味しかったけど満足感は無かったな
糖質オフってやっぱり物足りないのかな
0722無銘菓さん2018/03/19(月) 20:23:02.73ID:???
明治ゴールドライン カカオ65%チョコレートアイスの方を食べた
近所のスーパーで税抜き118円
同じく新発売の姉妹品、カカオ36%バニラアイスが税抜き88円なのに
こちらのチョコ味の方は30円も高いのでかなり期待して食べたんだけど
その期待すら遥かに上回るおいしさ
ザ・チョコレートの成功で、明治は完全に確変入ったね、多分これ
今年一番おいしいチョコアイスだと思う、ハゲも超えてる、マジで食った方がいいよこれ
コーティングのビターチョコもレベル高いけど、中身のチョコアイスがヤバイぐらいうまい
そしてその2つのチョコのバランスが絶妙、特にビターチョコ好きな人は絶対食え、後悔しない
0723無銘菓さん2018/03/20(火) 00:15:30.95ID:???
>>712
そんなのないよ
本当に安くて安くて、というのと美味いってのは一致するはずがない
美味いのはハーゲン、でもそれなりに高い
安いのは、植物性のラクトアイスで不味い
0724無銘菓さん2018/03/20(火) 00:18:30.63ID:???
>>722
明治ゴールドライン は美味いね
乳脂肪分は12%など高めで、ここを基準に選べば美味い
乳脂肪分が7%、8%以下は不味い
0725無銘菓さん2018/03/20(火) 01:15:22.16ID:???
>>724
明治ゴールドラインは乳脂肪分8%だけど、これ、コーティングのチョコも
準チョコじゃなくて「チョコレート」規格だから、逆にアイス部分の乳脂肪分を
10%近くまで上げちゃうとコクが出すぎてクドくなる気がする
その辺もきっちり計算してバランス考えてあえて乳脂肪分8%にしてる感じなんだよ、
それが絶妙なうまさを引き出してる

バニラ単体みたいにシンプルな味のカップアイスとかは、それこそハゲみたいに
乳脂肪分10%以上にしたほうがコクが出ておいしいんだけど、フレーバーによっては
乳脂肪分高過ぎると油っこさが悪目立ちする味もあるから、特にその辺のバランス感覚は
ハゲがすごく上手って印象あったけど、明治はそれに肉薄してる
グランで培ったノウハウと、ザ・チョコレートで培ったノウハウをミックスさせた感じなんだよ、
今回のゴールドライン
0726無銘菓さん2018/03/20(火) 01:41:14.62ID:???
ブリュレ、端が凹むまで待ってたらアイスがドロドロに溶けるんだが
0727無銘菓さん2018/03/20(火) 03:23:28.27ID:???
ジャイアントコーンなんか質が下がった気がするコーン変わったよね?
0728無銘菓さん2018/03/20(火) 08:08:54.44ID:/l3U1StR
>>723
そりゃアイスクリームの表示規格とラクトアイスの表示規格じゃ含まれる成分のパーセントが違うもん。
かと言って、アイスクリームの表示規格を満たしていてもピンキリだけど、スジャータのスーパープレミアムアイスクリームが気に入ってる
ただ、新幹線車内か類似のだと紀ノ国屋ぐらいでしか見たことがない。
0729無銘菓さん2018/03/20(火) 13:33:46.36ID:???
sweet氷ショコラミント 美味しかったからまた買いたいけど入ってこない
0730無銘菓さん2018/03/20(火) 14:28:17.94ID:???
誰かブルボンにその売り方は間違っていると言ってくれ
0731無銘菓さん2018/03/20(火) 18:26:00.04ID:???
ゴールドライン CACAO65%チョコレート
ローソンスリーエフ購入、173円 アイスクリーム 90ml
製造者:明治
おいしかったです。
口に入れた時にコーチングのチョコがあんまりスッと溶けない感じというかなんと言うか変わった食感ですね。
0732無銘菓さん2018/03/20(火) 19:25:48.97ID:???
モナ王北海道あずき売ってない・・・
モナ王プリンも食べれてない・・・(´・ω・`)
0733無銘菓さん2018/03/20(火) 19:51:00.85ID:???
3種のドライフルーツ&アーモンド
なんか変わった味
不味くないけどもういいかなって味
0734無銘菓さん2018/03/20(火) 20:15:17.29ID:???
モナ王プリン味食べたよ プリン味しておいしかったよ
0735無銘菓さん2018/03/21(水) 00:39:28.99ID:???
>>725
あなた、プロですね?
わかりますよ
メーカーの方ですか?
0736無銘菓さん2018/03/21(水) 06:05:48.66ID:???
>>722
そんなん出たんか・・・
ザチョコの名前を出されると食べなきゃいけない気がしてきた・・
どこで売ってんの?コンビニ?
0737無銘菓さん2018/03/21(水) 11:47:33.14ID:???
べっかいのアイスクリーム屋さんが98円で売ってたからとりあえず買った
0738無銘菓さん2018/03/21(水) 13:52:31.48ID:???
信玄餅アイスさくら
さくら感少ないけど餅がトロトロで美味しい。
ただ、値段が高いなー
0739無銘菓さん2018/03/21(水) 19:27:46.47ID:???
雪見だいふくの皮だけを売って欲しい
八ツ橋の皮のようにモリモリ食いたいぞ
0740無銘菓さん2018/03/21(水) 19:30:52.74ID:lekn+Oqc
赤城乳業のパフェアイスからチョコミントが出てたので食べた。時期的にちょっと早かったかも。
0741無銘菓さん2018/03/21(水) 19:33:47.71ID:???
ステマばっかで生産性のないスレだな
0742無銘菓さん2018/03/21(水) 20:27:57.85ID:???
森永ワッフルサンドアイス
ベルギーワッフルよりクラッカーに近い焼き菓子でアイスミルクをサンドしてあるアレ。美味しいけどもういいや
0743無銘菓さん2018/03/21(水) 21:07:13.99ID:???
>>741
といいますと?
0744無銘菓さん2018/03/21(水) 22:04:31.62ID:W/2R6zvj
>>739
私は逆で中のアイスだけ欲しい
0745無銘菓さん2018/03/21(水) 22:06:20.51ID:???
>>742
美味しいからリピートしてるけど、初め98円で買ったから138円とかだと買う気にならないw
0746無銘菓さん2018/03/21(水) 22:11:11.84ID:???
ゴールドライン36%食べたけど普通のとの違いが全くわからない
中身同じなんじゃないの
0747無銘菓さん2018/03/21(水) 22:48:44.98ID:???
>>739
ギャハハ(≧▽≦)そんな人がいるんだ
自分で切り餅買ってきて、レンチンすりゃいくらでも食べれるぞ(≧▽≦)
餅アイスの作り方調べれば、ただの切り餅をレンチンして、バニラアイス包んだだけだぞ
0748無銘菓さん2018/03/21(水) 22:52:16.96ID:???
どう考えても違う
0749無銘菓さん2018/03/21(水) 23:10:48.69ID:???
餅は冷凍したら固いままだろ・・・
0750無銘菓さん2018/03/21(水) 23:29:49.52ID:???
手作り大福のレシピでは白玉粉に砂糖混ぜて水入れてレンチン、で
作ってるよな
0751無銘菓さん2018/03/21(水) 23:40:18.79ID:???
>>747
出たわね(≧▽≦)マン
0752無銘菓さん2018/03/22(木) 00:03:00.78ID:???
あいすまんじゅうの安納芋買ってみたけど好きじゃなかった…
0753無銘菓さん2018/03/22(木) 04:05:15.75ID:???
>>746
36%のバニラは既存のやつがパッケージを変えただけだと思う
チョコの方はまだ見つけてなくて食べていないからわからない
以前のチョコと同じでパッケージを変えて高くなっただけなら幻滅する

ゴールドラインはオランジュショコラとかフランボワーズショコラとか
ちょっとした変化球のものをまた出してほしいけど値上げしそうだな
コーティングチョコとかアイス部分は個人的にパルムより好みなので
パルムみたいに色んな味に挑戦してもらいたい
0754無銘菓さん2018/03/22(木) 15:20:26.99ID:???
カカオ65%は売ってるのを見たことがない
0755無銘菓さん2018/03/22(木) 15:33:56.62ID:???
>>754
明日ローソン行けば高確率であると思うよ
0756無銘菓さん2018/03/22(木) 15:53:35.09ID:???
ありがとう
0757無銘菓さん2018/03/22(木) 16:00:44.84ID:???
カカオ36%って冷静に考えたら別に特別感もないもんな
明治はうまいわねそういうとこ
0758無銘菓さん2018/03/22(木) 16:36:14.61ID:???
さっきローソンでカカオ65%買ったよ。
コーティングのチョコがカカオ感が高く、上手く言えないけどチョコと甘過ぎないアイスを一緒に食べる感じかな。
0759無銘菓さん2018/03/22(木) 17:36:50.02ID:???
ピノって何気に高いよね
ちょっと食べるには手頃な値段でいいと思うけど
子供のおやつや職場のおやつなど
でも、一度にたくさん食べたい人にはチマチマサイズで買う気がおきない
0760無銘菓さん2018/03/22(木) 22:04:07.49ID:???
ゴールドライン食べてしまったら、もうパルムが不味いと感じる
ストロベリーとか化学薬品っぽい香料がきつい、すごい後味が残る
紅茶は甘味が足りないというか紅茶の風味が飛んでると思った
抹茶もたいしたことないなと
もっぱらゴールドライン6本入りをよく食べてる
0761無銘菓さん2018/03/22(木) 22:32:20.58ID:???
明治、成分見るとバニラの方は今までのと同じかな

65%
https://i.imgur.com/x8MqXJG.png

36%
https://i.imgur.com/cFowMcj.png
0762無銘菓さん2018/03/22(木) 23:37:19.40ID:???
>>732
あれ500円だから なかなか仕入れにくいんじゃね?
他製品より高いから売れ残るだろし
0763無銘菓さん2018/03/22(木) 23:38:56.92ID:???
>>747
切り餅は高カロリー
0764無銘菓さん2018/03/22(木) 23:52:16.03ID:???
バニラアイスに冷ましたエスプレッソかけて食べるのが好き
0765無銘菓さん2018/03/23(金) 00:12:49.31ID:???
ベン&ジェリーズってアメリカっぽい味する?
0766無銘菓さん2018/03/23(金) 00:40:04.69ID:???
しないなあ
0767無銘菓さん2018/03/23(金) 00:56:02.47ID:???
チェリーガルシアが一番うまい
0768無銘菓さん2018/03/23(金) 01:02:52.02ID:???
ベンジェリは甘すぎ
0769無銘菓さん2018/03/23(金) 01:08:53.20ID:???
ありがとう
0770無銘菓さん2018/03/23(金) 06:49:43.34ID:???
>>761
明治はチョコレートを使用しているのがありがたい

森永乳業も「パルム」(スタンダード系)に準チョコレートではなくてチョコレートを使ってくれるといいんだが
同じ森永乳業の「ピノ」の原材料はチョコレートコーチングになっているので、できない訳じゃないでしょうに
0771無銘菓さん2018/03/23(金) 09:02:25.02ID:???
パルムとピノって大きさ以外同じだと思ってた
チョコと準チョコだったんだ
0772無銘菓さん2018/03/23(金) 09:12:15.54ID:???
パルムのチョコはもちっとしてるからなんか混ぜて準チョコになってしまうんかね
0773無銘菓さん2018/03/23(金) 12:23:17.15ID:???
今回の新商品や、スレ違いになるけど「ザ・チョコレート」が好調だったりとか…
最近の明治が商品開発等で頑張っているのは、
明治製菓と明治乳業を統合して「明治」となったことの影響が大きいのだろうか
そういった記事を目にした覚えもあるような

森永も製菓と乳業を統合する話が出ているんだよね、確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています