【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/01/25(木) 06:42:55.33ID:mwbRlCmI【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508493623/
0063無銘菓さん
2018/01/29(月) 07:20:41.53ID:???シューアイスみたいな感じでシューアイス好きにはオススメ出来るリピ決定
0064無銘菓さん
2018/01/29(月) 20:27:04.16ID:???販売者:ロッテ
ジャスコ購入、127円 アイスミルク 2個入
人生で大学いもと言うものを食べた記憶がないので、これが大学いもの味なのかどうかよくわからなかったですが、
初めて食べたマロングラッセのソースに似ているなと思いました。
0065無銘菓さん
2018/01/29(月) 21:47:02.85ID:???よくあるシュー生地のシューアイスとは違って
メロンパンの皮クッキーの中にアイスが入ってる感じだよ
空洞もなくアイスがたっぷり詰まってる
0066無銘菓さん
2018/01/29(月) 21:49:07.05ID:???板チョコアイス好きだから食べたいけど、コンビニ限定だと思うと買う機会逃してる
ウエルシアにもおいて欲しい!
今度コンビニ行ったら買おう
0067無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:03:19.85ID:???今日のはコーンがシケてシナシナだったけど、それなりに旨かった
0068無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:04:57.95ID:???容器に工夫が凝らされてるけどやはりパピコはパピコだった
0069無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:26:02.77ID:???全然パリパリしない
0070無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:31:25.59ID:???0071無銘菓さん
2018/01/29(月) 22:38:19.45ID:???当たり前だけどスーパーカップとは全然違うw
0073無銘菓さん
2018/01/30(火) 01:14:21.88ID:???実は原価割れで作るほど赤字(植物性油脂とか未使用なため)
その代わり、ローソンではロッテ製品を多めに取り扱う契約
0075無銘菓さん
2018/01/30(火) 09:48:35.27ID:???お年を召した方っていつまでも古い呼び方するよね。
0076無銘菓さん
2018/01/30(火) 12:48:41.83ID:???0077無銘菓さん
2018/01/30(火) 12:58:01.37ID:???帰国子女かな
でも、ジャスコは知ってるんだよねw
0078無銘菓さん
2018/01/30(火) 13:50:49.95ID:???0079無銘菓さん
2018/01/30(火) 15:15:40.89ID:???ローソン行くんだけどおすすめありますか?
0080無銘菓さん
2018/01/30(火) 15:39:32.79ID:???そういう時は俺はハーゲンダッツとかのバニラの濃い奴を食べて充足感を味わう
0081無銘菓さん
2018/01/30(火) 15:50:57.99ID:???0082無銘菓さん
2018/01/30(火) 17:54:48.39ID:???0084無銘菓さん
2018/01/30(火) 19:52:42.01ID:???地元は元ジャスコと元サティが近場にあってどっちもイオンになっちゃったから
混乱するのでいまだにジャスコとサティって呼んでるよ
0085無銘菓さん
2018/01/30(火) 21:52:23.28ID:???クドいけど美味しい
0086無銘菓さん
2018/01/30(火) 22:46:35.21ID:???チョコとアイスとかウェハースとアイスとか
組み合わせて食べればおいしそうだと思うし
実際金銭的にも手間的にもすぐ試せるはずなのに
すぐ忘れて実行しないんだよなあ
0088無銘菓さん
2018/01/30(火) 23:06:04.55ID:???0089無銘菓さん
2018/01/31(水) 01:15:51.75ID:???ウイスキー風味はあまり分からんけど
バナナキャラメルアイスがすごく好きな味
トフィーの食感と甘さもちょうど良い
0090無銘菓さん
2018/01/31(水) 14:08:55.51ID:wt5fn588http://moriokagourmet.doorblog.jp/archives/9024101.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0091無銘菓さん
2018/01/31(水) 14:15:03.50ID:???0092無銘菓さん
2018/01/31(水) 14:20:34.79ID:???0093無銘菓さん
2018/01/31(水) 19:43:47.29ID:???0095無銘菓さん
2018/01/31(水) 21:04:47.02ID:???妙な期待をしなければ量が少ない普通のアイス。ちょっと溶かそうが何しようが変哲のないアイスだわ
0097無銘菓さん
2018/02/01(木) 02:41:59.60ID:???買おうかな、と店寄っても、ついクッキーサンドアイスを買ってしまう
0098無銘菓さん
2018/02/01(木) 03:53:33.91ID:???ジャージーソフトの上だけ
または下のコーンがチョコモナカジャンボのコーンなら最強なのに
0099無銘菓さん
2018/02/01(木) 14:26:13.79ID:???アイス部分がアイスクリーム規格で旨い
さっき初めてハゲのカップのマカダミア食べた
最初はウマ!って思ったが、食べてるうちに甘さで舌が麻痺して味が分からなくなった
やっぱりハゲのカップはストロベリーが最強
0101無銘菓さん
2018/02/01(木) 16:43:46.75ID:???0104無銘菓さん
2018/02/02(金) 02:22:59.53ID:???今季生産終了 工場在庫分で終わりです
0105無銘菓さん
2018/02/02(金) 08:26:00.61ID:???美味しいなー
散りばめられたカリカリの砂糖に罪悪感MAXになるけど…
クッキーカーニバルより気に入った
0106無銘菓さん
2018/02/02(金) 13:35:16.66ID:???製造者:明治
スーパー購入、98円 アイスミルク 90ml
チョコアイス部分は悪くなかったですが、キャラメルソースの香りがツンときて苦みもあって僕はちょっと苦手でした。
0107無銘菓さん
2018/02/02(金) 13:35:24.80ID:???だいたいチョコモナカジャンボだった
0109無銘菓さん
2018/02/02(金) 16:48:51.48ID:???アイスもチョコもおんなじような味だし
0110無銘菓さん
2018/02/02(金) 19:32:27.36ID:???美味しいとは思うが香料がきつすぎる
自然な香りの芋アイス食べたい
0111無銘菓さん
2018/02/02(金) 21:37:58.16ID:???高いけどまた食べたい
0112無銘菓さん
2018/02/02(金) 22:05:20.37ID:???やっぱり好きだわ。ラムレ−ズン嫌いな人にはオススメ出来ないけど美味しい
0115無銘菓さん
2018/02/03(土) 01:16:21.48ID:???0116無銘菓さん
2018/02/03(土) 01:33:20.97ID:???ずいぶん高級路線を攻めてるんだな
0117無銘菓さん
2018/02/03(土) 02:21:52.85ID:???好きなのでも400円越えじゃなかなか手が出せないし
0118無銘菓さん
2018/02/03(土) 03:54:14.37ID:???0119無銘菓さん
2018/02/03(土) 14:56:31.39ID:???0120無銘菓さん
2018/02/03(土) 19:09:05.80ID:???これなら普通のチョコのがうまいな
0121無銘菓さん
2018/02/03(土) 19:34:48.73ID:???安納芋のアイスというと濃厚でねっとりしてて芋の甘味が強いイメージだけど
雪見だいふくはどれも当てはまらない
さつま芋としても味が薄いし餅を厚くする意味もわからん
0122無銘菓さん
2018/02/03(土) 20:14:55.85ID:e0yY/jwt芳香剤臭い
0123無銘菓さん
2018/02/03(土) 20:42:22.48ID:???全然美味くないあわない
普通味のほうが美味い
0124無銘菓さん
2018/02/03(土) 21:58:47.84ID:???和つむぎの紫芋も化粧品臭くて残念だった記憶
0125無銘菓さん
2018/02/03(土) 22:34:44.06ID:???0126無銘菓さん
2018/02/03(土) 23:07:50.46ID:???0127無銘菓さん
2018/02/03(土) 23:43:59.43ID:???バターの風味もラムレーズンの量も満足
これが115mlで200円台前半は良コスパ
0128無銘菓さん
2018/02/04(日) 00:58:23.38ID:???一口単位で食えたから便利だったんだけど
0129無銘菓さん
2018/02/04(日) 12:15:23.60ID:???理由:ミニ雪見のプラ容器を唯一生産している徳島の工場が、先月火災により操業停止な為
0130無銘菓さん
2018/02/04(日) 13:17:44.78ID:???0131無銘菓さん
2018/02/04(日) 15:26:08.79ID:???販売者:江崎グリコ 製造者:グリコ兵庫アイスクリーム
ローソンスリーエフ購入、140円 氷菓 7ml×12個
一粒入れるとイチゴの酸っぱさが口の中に広がりイチゴ感がすごくあります。
スクラロースは全然気にならなかったです。
0133無銘菓さん
2018/02/04(日) 22:44:39.41ID:???https://www.amazon.co.jp/dp/B00OAOL6F0
0134無銘菓さん
2018/02/04(日) 23:09:03.16ID:???標準っていえる葡萄味もいまいち、だからイチゴも微妙かなぁ
0135無銘菓さん
2018/02/04(日) 23:53:01.15ID:???一個一個がビニール個包装になって一個売りしてた雪見だいふくじゃない?
30円ぐらいだったっけ
昔セブンでよく売ってたよね
0136無銘菓さん
2018/02/05(月) 00:00:52.93ID:???0137無銘菓さん
2018/02/05(月) 00:10:40.12ID:???http://yoshix.blog.so-net.ne.jp/2009-03-07
0138無銘菓さん
2018/02/05(月) 00:23:43.42ID:???そうコレ>>137です
ピノみたいな一口サイズの!
仕事中によくつまみ食いしてました(笑)
私が買っていたのは今のピノのアソートパックみたいなやつで抹茶やチョコ味も入ってました!
0139無銘菓さん
2018/02/05(月) 05:20:47.99ID:???0140無銘菓さん
2018/02/05(月) 05:24:23.06ID:???これはこれで色んな味が楽しめていいかもなw
http://i.gzn.jp/img/2013/11/22/pino-hazelnut-and-assort/P1610941.jpg
0141無銘菓さん
2018/02/05(月) 06:41:01.66ID:???0142無銘菓さん
2018/02/05(月) 07:30:22.18ID:???0143無銘菓さん
2018/02/05(月) 14:40:30.39ID:???0144無銘菓さん
2018/02/05(月) 19:41:25.81ID:???0145無銘菓さん
2018/02/05(月) 20:16:36.74ID:???0146無銘菓さん
2018/02/05(月) 20:52:14.54ID:???ピノ大好きなんだけど本当少ない…
パルムとゴールド、どっちがピノに似てる?
0148無銘菓さん
2018/02/05(月) 21:21:42.09ID:???あいすまんじゅうの芋味よりもスッキリしてくどくない感じ
0150無銘菓さん
2018/02/05(月) 21:31:51.19ID:???クランキーがザクザクしてていいわ
0154無銘菓さん
2018/02/05(月) 22:03:18.52ID:???0155無銘菓さん
2018/02/05(月) 22:05:03.18ID:???0156無銘菓さん
2018/02/05(月) 22:07:19.07ID:???許してやって0Oo(笑)oO0
0157無銘菓さん
2018/02/05(月) 22:14:21.89ID:???0159無銘菓さん
2018/02/06(火) 11:42:52.94ID:???すでに発注終了で、店舗にある限りですってよ奥様
0160無銘菓さん
2018/02/06(火) 15:16:09.13ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています