トップページcandy
1002コメント225KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/25(木) 06:42:55.33ID:mwbRlCmI
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508493623/
0102無銘菓さん2018/02/01(木) 17:33:06.38ID:???
>>94
自己紹介おつ〜
0103無銘菓さん2018/02/01(木) 18:48:41.32ID:???
>>101
同意!セブンのやつでしょ
0104無銘菓さん2018/02/02(金) 02:22:59.53ID:???
モナ王 プリン
今季生産終了 工場在庫分で終わりです
0105無銘菓さん2018/02/02(金) 08:26:00.61ID:???
ベンジェリのコットンシュガーだっけ、綿あめ味の
美味しいなー
散りばめられたカリカリの砂糖に罪悪感MAXになるけど…
クッキーカーニバルより気に入った
0106無銘菓さん2018/02/02(金) 13:35:16.66ID:???
ゴールドライン キャラメルショコラ
製造者:明治
スーパー購入、98円 アイスミルク 90ml
チョコアイス部分は悪くなかったですが、キャラメルソースの香りがツンときて苦みもあって僕はちょっと苦手でした。
0107無銘菓さん2018/02/02(金) 13:35:24.80ID:???
森永ワッフルサンドアイス
だいたいチョコモナカジャンボだった
0108無銘菓さん2018/02/02(金) 15:18:14.27ID:???
>>107
全然違くないか?
0109無銘菓さん2018/02/02(金) 16:48:51.48ID:???
口んなかで混ざったらだいたい一緒だったよ
アイスもチョコもおんなじような味だし
0110無銘菓さん2018/02/02(金) 19:32:27.36ID:???
雪見だいふく安納芋味
美味しいとは思うが香料がきつすぎる
自然な香りの芋アイス食べたい
0111無銘菓さん2018/02/02(金) 21:37:58.16ID:???
セブンで売ってたコールドストーンのモフモフしたメープルカスタードのアイス超美味い
高いけどまた食べたい
0112無銘菓さん2018/02/02(金) 22:05:20.37ID:???
森永レ−ズンバター風サンド
やっぱり好きだわ。ラムレ−ズン嫌いな人にはオススメ出来ないけど美味しい
0113無銘菓さん2018/02/02(金) 22:31:45.94ID:???
>>106
これ美味しかった
キャラメルの主張が強くて好み
0114無銘菓さん2018/02/02(金) 23:27:40.89ID:???
>>109
周りが違うってところが重要なんだよ
0115無銘菓さん2018/02/03(土) 01:16:21.48ID:???
キャラメルは結構個性が出るね
0116無銘菓さん2018/02/03(土) 01:33:20.97ID:???
ファミマ、メゾンカイザーのカップ発売とゴディバのバー復活の次週にゴディバの新作カップ投入か
ずいぶん高級路線を攻めてるんだな
0117無銘菓さん2018/02/03(土) 02:21:52.85ID:???
どうせならクラシックミルクチョコの方にして欲しかった
好きなのでも400円越えじゃなかなか手が出せないし
0118無銘菓さん2018/02/03(土) 03:54:14.37ID:???
ガリガリリッチ信玄桔梗餅に再び会えるー!
0119無銘菓さん2018/02/03(土) 14:56:31.39ID:???
ローソンのワッフルコーンアイスちゃんと生クリームの味がする
0120無銘菓さん2018/02/03(土) 19:09:05.80ID:???
mowのダブルチョコいまいちだな
これなら普通のチョコのがうまいな
0121無銘菓さん2018/02/03(土) 19:34:48.73ID:???
雪見だいふく安納芋の大学芋が残念すぎる
安納芋のアイスというと濃厚でねっとりしてて芋の甘味が強いイメージだけど
雪見だいふくはどれも当てはまらない
さつま芋としても味が薄いし餅を厚くする意味もわからん
0122無銘菓さん2018/02/03(土) 20:14:55.85ID:e0yY/jwt
雪見だいふく安納芋、なんか香料が芋っぽくない
芳香剤臭い
0123無銘菓さん2018/02/03(土) 20:42:22.48ID:???
雪見だいふくのきなこ
全然美味くないあわない
普通味のほうが美味い
0124無銘菓さん2018/02/03(土) 21:58:47.84ID:???
ロッテの芋系アイスくっさいな
和つむぎの紫芋も化粧品臭くて残念だった記憶
0125無銘菓さん2018/02/03(土) 22:34:44.06ID:???
ロッテですしおすし
0126無銘菓さん2018/02/03(土) 23:07:50.46ID:???
ディスったふりのステマ乙
0127無銘菓さん2018/02/03(土) 23:43:59.43ID:???
シャトレーゼの発酵バターラムレーズンアイス美味かった
バターの風味もラムレーズンの量も満足
これが115mlで200円台前半は良コスパ
0128無銘菓さん2018/02/04(日) 00:58:23.38ID:???
かなり前に個包装になってるプチ雪見大福をよく買ってたんだけどもう売ってないんかね?
一口単位で食えたから便利だったんだけど
0129無銘菓さん2018/02/04(日) 12:15:23.60ID:???
ミニ雪見大福は現在生産停止中

理由:ミニ雪見のプラ容器を唯一生産している徳島の工場が、先月火災により操業停止な為
0130無銘菓さん2018/02/04(日) 13:17:44.78ID:???
あらま
0131無銘菓さん2018/02/04(日) 15:26:08.79ID:???
アイスの実 濃厚苺
販売者:江崎グリコ 製造者:グリコ兵庫アイスクリーム
ローソンスリーエフ購入、140円 氷菓 7ml×12個
一粒入れるとイチゴの酸っぱさが口の中に広がりイチゴ感がすごくあります。
スクラロースは全然気にならなかったです。
0132無銘菓さん2018/02/04(日) 16:37:32.58ID:???
>>131
絶対美味しいやつじゃん
0133無銘菓さん2018/02/04(日) 22:44:39.41ID:???
ミニ雪見大福は業務用なら買えるね。72個入りだけどw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OAOL6F0
0134無銘菓さん2018/02/04(日) 23:09:03.16ID:???
アイスの実って酸味強いのより甘い系が好きだわ
標準っていえる葡萄味もいまいち、だからイチゴも微妙かなぁ
0135無銘菓さん2018/02/04(日) 23:53:01.15ID:???
>>128が言ってるのはそれじゃなくて
一個一個がビニール個包装になって一個売りしてた雪見だいふくじゃない?
30円ぐらいだったっけ
昔セブンでよく売ってたよね
0136無銘菓さん2018/02/05(月) 00:00:52.93ID:???
それ、雪見大福じゃなく、雪見大福みたいな他のメーカー商品とか、同じメーカーでもPB用とかじゃないの?
0137無銘菓さん2018/02/05(月) 00:10:40.12ID:???
普通にロッテの雪見だいふくだけど
http://yoshix.blog.so-net.ne.jp/2009-03-07
0138無銘菓さん2018/02/05(月) 00:23:43.42ID:???
>>128です
そうコレ>>137です
ピノみたいな一口サイズの!
仕事中によくつまみ食いしてました(笑)
私が買っていたのは今のピノのアソートパックみたいなやつで抹茶やチョコ味も入ってました!
0139無銘菓さん2018/02/05(月) 05:20:47.99ID:???
ノーマルサイズでさえ小さいのにこんなの食った気しないわw
0140無銘菓さん2018/02/05(月) 05:24:23.06ID:???
しかしピノのアソートパック?こんなのもあるのか。
これはこれで色んな味が楽しめていいかもなw
http://i.gzn.jp/img/2013/11/22/pino-hazelnut-and-assort/P1610941.jpg
0141無銘菓さん2018/02/05(月) 06:41:01.66ID:???
つまみ食い?安っぽい居酒屋の店員かなんかか?
0142無銘菓さん2018/02/05(月) 07:30:22.18ID:???
メイトープチパーティーのほうが美味いんでね?
0143無銘菓さん2018/02/05(月) 14:40:30.39ID:???
ピノのファミリーパック知らんとかまじ?
0144無銘菓さん2018/02/05(月) 19:41:25.81ID:???
ミニ雪見だいふくマルチパック業務スーパーで見かけたよ
0145無銘菓さん2018/02/05(月) 20:16:36.74ID:???
食べる牧場ミルクが絶賛されてたから食べてみたんだけど濃厚重視なアイスでは無いんだね。。
0146無銘菓さん2018/02/05(月) 20:52:14.54ID:???
蜂蜜かりんとうアイス珍しくて食べてみたけど食べ進めていく内に黒糖を感じなくなってただのチョコアイスだった

ピノ大好きなんだけど本当少ない…
パルムとゴールド、どっちがピノに似てる?
0147無銘菓さん2018/02/05(月) 21:21:13.91ID:???
>>141
プログラマーでした(笑)
0148無銘菓さん2018/02/05(月) 21:21:42.09ID:???
丸永のおいももなか美味しかった
あいすまんじゅうの芋味よりもスッキリしてくどくない感じ
0149無銘菓さん2018/02/05(月) 21:27:19.43ID:???
>>147
それつまみ食いじゃなくてただの間食じゃねぇの?
0150無銘菓さん2018/02/05(月) 21:31:51.19ID:???
板チョコトリプルホワイトめっちゃウマー!
クランキーがザクザクしてていいわ
0151無銘菓さん2018/02/05(月) 21:43:13.39ID:???
>>146
パルムかなぁ…ねっとりしてるとこも
0152無銘菓さん2018/02/05(月) 21:46:40.74ID:???
>>151有り難う、食べてみる
0153無銘菓さん2018/02/05(月) 21:59:37.33ID:???
>>149
あーそうですね
一口つまむって意味合いで使っちゃってました(笑)
0154無銘菓さん2018/02/05(月) 22:03:18.52ID:???
(笑)が気持ち悪い
0155無銘菓さん2018/02/05(月) 22:05:03.18ID:???
(笑)
0156無銘菓さん2018/02/05(月) 22:07:19.07ID:???
プログラマーだから 日本語弱いんだよ
許してやって0Oo(笑)oO0
0157無銘菓さん2018/02/05(月) 22:14:21.89ID:???
ワ(笑)
0158無銘菓さん2018/02/06(火) 00:20:57.55ID:???
>>150
今年も販売してる?
0159無銘菓さん2018/02/06(火) 11:42:52.94ID:???
ファミマの今週取り扱い開始のゴディバのカップアイス、ベルジアンダークチョコ
すでに発注終了で、店舗にある限りですってよ奥様
0160無銘菓さん2018/02/06(火) 15:16:09.13ID:???
145だけど納得いかず少し溶かしてから食べてみたけど濃厚で美味しかったゴメン食べる牧場ミルク
0161無銘菓さん2018/02/07(水) 02:03:50.53ID:RDUySG+i
セブンの信玄餅ソフト、きなこと黒蜜好きにはたまらん
餅も入ってたけどこれは要らなかったな

mowのエチオピアモカコーヒーも珈琲の味が強くて美味かった
0162無銘菓さん2018/02/07(水) 07:03:06.13ID:???
>>161
教えて。餅ってどんな風に入ってるの?
0163無銘菓さん2018/02/07(水) 15:00:11.26ID:???
セブンのクッキーサンドアイスが美味すぎる
塩キャラメル味のやつね
0164無銘菓さん2018/02/07(水) 20:09:16.35ID:???
ローソンのウチカフェ・ティラミスアイスが気になる
0165無銘菓さん2018/02/07(水) 20:45:46.87ID:???
ガリガリ君リッチ黒蜜きなこ食べた、近所のスーパーで税抜き88円
前回のお客様の意見を取り入れ、今回は一口目から黒蜜!という触れ込みどおり
最初にかじった瞬間からたっぷり黒蜜入ってるし、2口目ぐらいでもう餅部分に到達
つか、餅も黒蜜も前回のより明らかに量増やした感じだし、餅がすごく柔らかい
これめちゃくちゃおいしいわ、やるじゃん赤城、かなりいい仕事してる
0166無銘菓さん2018/02/07(水) 21:08:27.61ID:???
ヨーロピアンシュガーコ−ン
安定
0167無銘菓さん2018/02/07(水) 21:37:34.07ID:Y12FRhn5
>>165
そんなに褒めるなよ
照れるじゃないか
0168無銘菓さん2018/02/07(水) 22:00:23.46ID:???
生チョコアイス
チョコを柔らかくしてから食べたいのにそうするとアイスが持たないジレンマ
二度は食べなくていい
0169無銘菓さん2018/02/07(水) 22:59:14.87ID:???
どこの生チョコアイス?
0170無銘菓さん2018/02/07(水) 23:17:59.03ID:???
いまさらだけどファミマのベルギーチョコソフトうまいね
チョコの味にキレがあっていい
0171無銘菓さん2018/02/07(水) 23:34:17.81ID:???
>>169
森永
0172無銘菓さん2018/02/07(水) 23:43:30.80ID:8rCAk0cE
巌が居るな
0173無銘菓さん2018/02/08(木) 02:35:27.60ID:???
>>162
細長いのが練りこまれてる感じだよ
0174無銘菓さん2018/02/08(木) 05:03:06.11ID:???
>>173
細長い餅なんだ!興味が沸いてきた
参考になったよ、ありがとう
0175無銘菓さん2018/02/08(木) 05:07:27.50ID:???
>>173
誤字があった…正しくは湧く、でした
お詫びして訂正します
0176無銘菓さん2018/02/08(木) 12:11:24.15ID:???
しかしガリガリリッチの黒蜜なんとかって桔梗屋監修とか書いてるが
箱マルチで売ってた信玄餅アイスバーも赤城だよな
どっちも食ってないんだが、このふたつってつくりは全然違うの?
0177無銘菓さん2018/02/08(木) 14:25:52.50ID:???
ゴディバのブロンドチョコレートアイス食べてみた
365日欠かさず毎日アイスを食べているが、
こんなに美味しいキャラメルアイスを食べたのは初めてだった
高いけど食べる価値は充分にある
0178無銘菓さん2018/02/08(木) 16:50:59.57ID:???
オハヨー メロンパンアイス
ファミマで購入

サイズはシュークリームくらいでちょっと平たい
中がまだちょっと固い状態で食べたので皮の食感はよくわからず
ビスケット層の下にパイ皮みたいな層が見えたけどパイシューなのか?
中のアイスはバニラ入りカスタードアイスらしいが
気のせいかメロンっぽい香りがした
0179無銘菓さん2018/02/08(木) 16:53:27.00ID:???
ロッテ スウィーツスクエア
とろっとほろ苦いマスカルポーネのティラミスアイスバー

わりと期待して買ったんだが・・
ティラミス感なかったし
中心部の冷えても固まらないようなネバっとしたコーヒーソースの感じが
あんまり好きでなかった
0180無銘菓さん2018/02/08(木) 17:00:01.39ID:???
セブンのコールドストーンのチョコのヤツ、チョコが濃厚だしザクザク感もあってめっちゃ美味かった
0181無銘菓さん2018/02/08(木) 18:19:11.03ID:???
>>177
高くて躊躇してるけど買ってみようかな
0182無銘菓さん2018/02/08(木) 20:34:15.41ID:???
>>176
たしか信玄餅アイスバーの方はかき氷成分が無かった気がする。
かき氷部分がガリガリと食べ応えがある分、ガリガリ君リッチの方が美味いと思う。
0183無銘菓さん2018/02/08(木) 22:46:02.70ID:???
>>177
いいな…見当たらない
0184無銘菓さん2018/02/09(金) 13:27:48.19ID:???
ガーナ大人なブラックみたいなファミリーパックのやつ
すげえええ美味くないよお
ビターな感じかなと期待して買ってみたら
チョコがほろにがみたいなアイス食いたいんだよブラックとか書くなよ…
0185無銘菓さん2018/02/09(金) 18:56:35.17ID:???
赤城乳業が作ってるイベールのアイスデザート(苺アイスと生チョコのやつ)すごい美味しかった!!

でも値段が高い
0186無銘菓さん2018/02/09(金) 20:30:01.40ID:???
>>183

取扱店/東京・名古屋・大阪・静岡地域のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン限定店舗
0187無銘菓さん2018/02/09(金) 21:05:23.59ID:???
>>186
名古屋って名古屋だけ?
愛知は入らないの?
0188無銘菓さん2018/02/09(金) 21:38:44.39ID:???
しらん
色んなサイトのトピックで同じ表記だから公式発表参考だろ
愛知じゃなくわざわざ名古屋って書いてんだから名古屋だけなんじゃね
0189無銘菓さん2018/02/09(金) 21:46:28.28ID:???
スキッピーピーナッツバターアイス (アイスバー)
販売者:井村屋 製造所:豊和食品
西友購入、89円 ラクトアイス 65ml
カタチとしてはkiriクリームチーズアイスに近いです。同じ設備なのでしょうか。
まず外を一口・・・すごい甘いです。
次にソースごと一口齧ると、落花生が頭に浮かんでくるほど濃かったです。
ちょっと僕には味が濃すぎました。
0190無銘菓さん2018/02/09(金) 22:25:54.23ID:???
名古屋って書いてあるでしょう
脳みそないの?
0191無銘菓さん2018/02/09(金) 22:51:33.95ID:???
>>186
ありがとう、販売地域に入ってなかった…
0192無銘菓さん2018/02/10(土) 03:01:13.71ID:???
>>190
もるげっそよ!
0193無銘菓さん2018/02/10(土) 09:14:13.87ID:???
>>189
分かる。濃すぎて食べきれなかった…
個人的には甘いと思わなくて、無糖のピーナッツバターをそのまま食べてるイメージ
もっと甘みか塩気を足して欲しかった
それとクランチピーナッツみたいなのが入ってると食感にメリハリ出て良かったと思う
0194無銘菓さん2018/02/10(土) 09:31:43.30ID:???
>>192
面白い響きだね。どんな意味?
0195無銘菓さん2018/02/10(土) 09:47:02.58ID:???
∩∩∩
0196無銘菓さん2018/02/10(土) 17:23:47.16ID:???
レッドパルム安定の旨さよ
0197無銘菓さん2018/02/11(日) 02:23:41.87ID:???
>>194
モルゲッソヨ
0198無銘菓さん2018/02/11(日) 12:40:58.35ID:???
やったー100円ローソンでカップビエネッタ
0199無銘菓さん2018/02/11(日) 12:44:48.98ID:???
高くない?
0200無銘菓さん2018/02/11(日) 16:39:00.40ID:???
やっと都内でルマンドアイス食べることができた
0201無銘菓さん2018/02/11(日) 18:14:29.12ID:???
ウチカフェスイーツ ティラミス
販売者:森永製菓 製造所:豊和食品
ローソン購入、230円 アイスミルク 100ml
底のクッキーがなんか複雑な味でちょっと苦かったです
大人の味と言った感じなのでしょうか僕にはよくわからない味でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています