トップページcandy
1002コメント262KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/18(木) 01:06:55.50ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 59粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514387145/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0726無銘菓さん2018/01/25(木) 09:26:30.28ID:???
ベルのカレー食べたよ
真面目にちょっぴり辛みも感じる超カレー
プラリネがさくさくっとして、すうっと溶けて消えてく
甘さかなり控えめでさっぱり
スパイス系や変わったの好きな人にはぜひ
0727無銘菓さん2018/01/25(木) 09:37:44.92ID:???
ケストナーもカレーあったよね
0728無銘菓さん2018/01/25(木) 09:49:12.30ID:???
ケストナーの容姿コメを読んでいてだから今年から写真変わったのかなと思った
初来日の頃は前の写真そのままシュッとしてた
個人的には今のほうが好きだが

そういや初日の3時ごろ3代目が入口入ってすぐのところで厳しい顔して客を見ていたんだが
大きい人って誰もいないところに立ってても大きさが際立つんだな
0729無銘菓さん2018/01/25(木) 11:23:48.19ID:???
>>723
密室の人混みダメ(血の気が引いて気分が悪くなり目の前が白くなる)だから、
西新宿は自転車で行ける場所だけど行ってない。イベントとは無縁、
散財とも無縁、通販とも無縁、満員電車とも無縁。てことで今から出勤w
イベントはここのセレブさん達にお任せ。報告を見るだけで楽しめるから無問題

自分はロシューとジロットとエヴァンが通年で買えればそれで満足
あとはボナが買えるようになれば最高なんだけど、まあ贅沢すぎる願いだ
0730無銘菓さん2018/01/25(木) 11:25:44.94ID:???
なあにこの人
0731無銘菓さん2018/01/25(木) 11:39:12.72ID:???
パニック障害持ちなんでしょう

そういえばジロットは息子さんと一緒に来てるんだね
スラっとしてかっこいいね
0732無銘菓さん2018/01/25(木) 11:57:24.50ID:???
フィリップベルの店つくってほしいわー日本に。
0733無銘菓さん2018/01/25(木) 12:11:06.10ID:???
また日記帳か
0734無銘菓さん2018/01/25(木) 12:13:59.70ID:???
今朝のZIPはオリヴィエラとかショコラティンを紹介してたよ
あとイートインでエヴァンとブルガリ
随分人が少なく見えたけど何時ごろの撮影だったんだろ

土日にやっと行けるから各方面在庫まだ残ってると良いな
0735無銘菓さん2018/01/25(木) 12:15:16.63ID:AASMJTho
【死亡】  80代夫婦が新聞配達   ≪世界教師 マイトLーヤ≫   いつまで生きるんだ  【麻生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516845727/l50
0736無銘菓さん2018/01/25(木) 12:50:17.10ID:???
新宿高島屋のアムールドショコラ、初日だけどそこまで混んでなかった。夕方以降は混むかな。ジュナンとが置いてあるセレクトコーナーは並んでて一人でたくさん買ってる人もいたから気になるなら早めに行った方がいいかも。一粒ショコラショップいいわー。
0737無銘菓さん2018/01/25(木) 13:51:31.87ID:???
>>597
ここではほぼ話題にならないけれど私もメルセデス・ショコラトリーが好き
殆どの工程を手作業で行なっているから大量生産が出来ないんだって
0738無銘菓さん2018/01/25(木) 14:24:00.81ID:???
>>729
ボナは代々木八幡のカカオストアにてタブ販売
これでボナ無縁生活ともお別れだ
四角い小さいのや丸くて小さいの食べたいなら話は別だが
0739無銘菓さん2018/01/25(木) 14:37:02.98ID:???
風邪引いて寝込んでいたから完全に出遅れた
アフター10だけでも買いたかったけど完売……
07406462018/01/25(木) 14:43:11.71ID:???
そうだルイーズだ
あれ好みど真ん中だったなー

食べたことないやつばかりだったので試してみる!
レスありがとう
0741無銘菓さん2018/01/25(木) 14:53:51.96ID:???
>>725
バレンタイン時期のバイトがばっくれてきついとか
話してる人いたなぁ
多分ショコラ屋同僚で来てる感じだった
0742無銘菓さん2018/01/25(木) 14:58:41.95ID:???
たまにサロショ会場でカジュアルな着こなしのジーンズの似合う足が長い
メンズモデルみたいのみかけるが、あれはホントにメンズモデルなのかな
ロシューの店に集ったら空間がゆがむと思った
0743無銘菓さん2018/01/25(木) 15:00:34.47ID:???
>>645
アスナやマレーンクーチャンスは人気やイチオシと言うより初登場なだけかも。
0744無銘菓さん2018/01/25(木) 15:01:03.06ID:???
カピィのバニラサブレ
ベルナルデのサブレブルトン

ウマイー
サブレ好きにはたまらん
甘いの大好き
0745無銘菓さん2018/01/25(木) 15:04:19.59ID:???
ローランルダニエルのブルトンも美味い
0746無銘菓さん2018/01/25(木) 15:06:09.90ID:???
マレーンクーチャンスは後ろに鼓月がついてるのでむしろビジネス押しだと思う
名前が出てたジルマルシャルのサブレ高いぃぃぃ
0747無銘菓さん2018/01/25(木) 15:10:09.69ID:p7vY8Cgz
ロシューのルイーズは青山の常設に入ってるよ
0748無銘菓さん2018/01/25(木) 15:24:49.53ID:???
>>742
本館時代はモデルみたいなモード風の男性結構いたよね
0749無銘菓さん2018/01/25(木) 15:31:48.20ID:???
昔はアパレル関係の人がついでに立ち寄る余裕もあったのかな
来年は会場が大きくなるので一つのチケット枠で2000人とかまたは5000人行列に戻るのか
楽々あちこち買い物してテイクアウトはしごとかは今年だけかな
フォーラムからNSに戻ったとこでこんなに部屋小さかったっけとびっくりした
0750無銘菓さん2018/01/25(木) 15:50:52.54ID:???
14時からの回に行ってきたけど行列はコヤマぐらい
エヴァンのイートインも10人くらいしか待ちがないので買ってきた
ケストナー青やルガックハート小なんかの通販瞬殺ものはなかったけど全体的に余裕あってよかった
ショコラティエの人達は暇そうだったけどw
0751無銘菓さん2018/01/25(木) 16:01:13.51ID:???
暇すぎるのかショコラティエ3人並んで記念写真とか両側にショコラティエに挟まれて記念写真とか見かけたよ
殺気だった争奪戦のような雰囲気がなくて今年はまったり
ベッソーネのおなかツンツンサービスあるかと思ったら今年は見かけなかった
今年は行列はエスコヤマとルガック人気が印象的だった
0752無銘菓さん2018/01/25(木) 16:20:48.48ID:???
客にはいいけど、店側からいろいろ言われるだろうしな
経営的には成功じゃないんだろう
来年はこんな状況ないだろうな

ラエール行ってきた
ケーキ目当てだったけど、サブレ系が多くていいね
ちょこちょこ買いに来れる
チョコレートはあんま力入れてないけど
一粒から買えるのもあるようだ
0753無銘菓さん2018/01/25(木) 16:40:28.70ID:???
オンラインも去年は開幕サーバーダウンまで5分くらいだったのが今年は2分で
復帰まで35分待ちだったから来年はもっと大変だろうねw
0754無銘菓さん2018/01/25(木) 16:44:19.00ID:???
ショコラティエと一緒に写真撮ってる人、何が楽しいのかと思ってしまう。
何故に?

インスタの為か?
0755無銘菓さん2018/01/25(木) 17:02:07.90ID:???
エデンロックのボワットフィンガー 一口食べたらこれは酒なしではあかんやつだ
しかも強い酒じゃないともったいないと思い、普段飲まないウィスキーと合わせて食べた

家で食べるよりもBARとかお洒落な場所で食べたらさらに美味だと思う
オサレ過ぎる味
0756無銘菓さん2018/01/25(木) 17:03:00.96ID:???
スタートダッシュでweb10点お買い上げのものが
初日会場入りで全部会場在庫潤沢と知った時
もはや賞味期限の悲劇でしかなかった

在庫切れ表示に切り替わるのを見て
めっちゃ勝ったじゃんと浮かれてたのが完全な惨敗とは
これが伊勢丹マジックでござるか?
0757無銘菓さん2018/01/25(木) 17:08:23.31ID:???
アフター3種無かった言うけど、去年の年末買えたじゃん
この時期しかチョコレート買わないの?
0758無銘菓さん2018/01/25(木) 17:11:15.75ID:???
うん、そうだよ
本当にチョコが好きなわけじゃなくて
盛り上がりたいだけだし
0759無銘菓さん2018/01/25(木) 17:12:29.92ID:???
エデンはオサレなホテルで出すぐらいだからな
オーサレサレなカッコしなきゃ入れないから大変だー
0760無銘菓さん2018/01/25(木) 17:15:43.06ID:???
エデンロックはチョコ齧ってイエーイしてカビはやしてる時点で
パーティ感をエンジョイしたい小金持ってるリア充向けだと思うのだ
0761無銘菓さん2018/01/25(木) 17:18:32.25ID:???
リリアンさん、去年の三越限定タブひどかったな
日本を舐めてるのがよくわかる
0762無銘菓さん2018/01/25(木) 17:26:47.75ID:???
>>744
ベルナルデのサブレブルトンって土台のサブレはざくざくした食感ですか?
0763無銘菓さん2018/01/25(木) 17:39:21.13ID:???
まあ庶民にはとうてい泊まれませんからね 

平民に一年に一度おすそ分けしてあげよう
 ありがたやありがたやリリアン様
0764無銘菓さん2018/01/25(木) 17:56:28.03ID:???
>>752
難しいね
去年みたいに入るまでに大行列、入ってからも大行列だと
滞在時間の殆どは並ぶ時間にとられて
人数が多くても一人あたりのお客さんが落とす金額はそんなになさそう
体力もなくなるし少し買えばもういーや、で帰っちゃうだろうし
今回みたいに余裕があればゆっくり見てまわれるぶん
ついで買いもしてお客さん一人あたりが使うお金は増えそうだけど
でも人数が少ないから全体では売上落ちるのかな
0765無銘菓さん2018/01/25(木) 18:08:19.50ID:???
昔みたいに
ギリアンが一年中いつでも
買えますように
0766無銘菓さん2018/01/25(木) 18:11:40.70ID:???
チケットもう一回ぶんあるけど、行くか行かないか迷ってきた
行かないつもりだったけどなんかイートイン食べたくなってきた
0767無銘菓さん2018/01/25(木) 18:23:51.64ID:???
リリアン通販アップされたね。
0768無銘菓さん2018/01/25(木) 18:31:04.93ID:???
売上落ちるのかなって、当たり前だろ
人気店は朝から晩か、売り切れまでフル稼働だったのが
のんびりする時間あって売り切れほとんどない状態になったんだから
相当落ちてるよ
0769無銘菓さん2018/01/25(木) 18:32:54.00ID:???
会期は短くなりそう
0770無銘菓さん2018/01/25(木) 18:36:26.33ID:???
キャップホテルのかつてのカビィは海沿いのホテルという立地もあるのかしら
もう少し内陸部ならいいけど 
0771無銘菓さん2018/01/25(木) 18:39:32.34ID:???
人気店とそれ以外の格差は縮んだかな
ツイ見るとまんべんなく買ってる人多い気が
0772無銘菓さん2018/01/25(木) 18:54:50.99ID:???
仕事帰りに日本橋来てみたけど、エデンロックは販売なしー
生産が追いつかず輸入無いって言われた
アフター10毎年2箱買いしてたけど、代わりに買うなら何が良いかな
なーんにも考えてなかったぞ
0773無銘菓さん2018/01/25(木) 19:24:10.81ID:???
ベル食べたことないから買ってみようかなという気持ちになったけど
種類が多過ぎる
0774無銘菓さん2018/01/25(木) 19:30:24.91ID:???
ベルのおすすめは抹茶タブとココナッツタブだよホントだよ
食べたらお礼にレポしてね
0775無銘菓さん2018/01/25(木) 19:36:51.18ID:???
エヴァンのイートイン食べた人いる?どうでした?
0776無銘菓さん2018/01/25(木) 19:37:26.22ID:???
>>771
うーん茶フレーバー苦手なんだよ
0777無銘菓さん2018/01/25(木) 19:51:24.32ID:???
去年は行列にうんざりしてあまり買わなかったけど今年はつい衝動買いもしてしまった
プレと一般初日だけ有料にして後は無料でいいと思うーそしたらふらっと来た人で在庫はけるのでは?
0778無銘菓さん2018/01/25(木) 19:52:24.86ID:???
3アフターは7と10は好きだけど、5だけスペキュロスとやらの風味が苦手
悩んだ末に今年の通販は見送ったけど、エデンロックこんな事になるなら買っておけばよかったな

コヤマの青海苔と柚子プラリネのタブ、先に食べた身内から「青海苔せんべいの味」と言われて警戒したけど、思ったほど強烈ではなかった
とはいえ後味はしっかり青海苔
0779無銘菓さん2018/01/25(木) 19:54:41.08ID:???
イートインのオススメはバナナ嫌いでなければバナナかな
葉巻みたいのは好き嫌いかなり分かれると思う
持ち帰って試食メモ取る人向きかも
ドミニカ、キューバっていう産地に関心ある人はカッセルのXIBUNも食べ比べる
貴重な機会かな
フィナンシェはカリカリでタレはいつも通りのエヴァン
去年のがすごくおいしかったので常設に入れてほしい
0780無銘菓さん2018/01/25(木) 20:02:26.00ID:PfsPThEa
ツイッター色々見てたら、仲良くなった販売員さんが
売り上げはだいぶ悪いって言ってたという書き込みあった
から来年は色々変わるのかな。
22日行ったけど誰も買いに来てなくて暇そうにしてるショコラ
ティエもちらほらいて拍子抜けというか、勝手に
いたたまれなくなった。
0781無銘菓さん2018/01/25(木) 20:05:54.67ID:???
会場での売り上げはかなり落ちてる一方で、今年はネット在庫増強したみたいだし
そっちの売り上げがかなり伸びてると思う
ネット販売だと全国区で売りさばけるので今後だいぶそっちに重点を置くのでは?
それよりサーバー
0782無銘菓さん2018/01/25(木) 20:09:27.44ID:/KAxFTT6
パトリックロジェさん、一袋7300円てぼり過ぎじゃね。。。
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/valentinesday/1000005370/A14984/product.html?p_cd=0001380217&;sub_cd=001
0783無銘菓さん2018/01/25(木) 20:09:30.81ID:???
>>780
入場料とるんだったら来ない奴も多いんだろう
0784無銘菓さん2018/01/25(木) 20:15:42.05ID:???
>>777
それでも行きたい人は行くしな
有料にしたことで店側の中間マージンも安く済んでいる可能性はあるが
落ちた売上の影響のほうがでかそう

最低限平日の6時以降は自由入場にしたほうがいい
あとは会場での空き枠の当日券販売は必要
0785無銘菓さん2018/01/25(木) 20:19:04.75ID:???
>>782
ロジェが、というより中間業者だろ
300gで29ユーロ(約4000円)だよ元値は
0786無銘菓さん2018/01/25(木) 20:20:37.15ID:???
カタログも付くし実質300円くらいで快適だから
客としては文句ないな
何故か女子トイレも混んでないし
0787無銘菓さん2018/01/25(木) 20:21:44.47ID:???
アマンドショコラの約1万円の方が意味不明
思わず直接通販ポチったわー
0788無銘菓さん2018/01/25(木) 20:22:33.86ID:???
海外ブランドについてはバイヤーが品薄商法で煽っていたのが、いままで上手く回っていたんだろうけどね、伊勢丹的には
海外が売り切れた後の会期末には国内ブランドに人が流れ、海外ブランドは品数絞ってバレンタイン商戦に突入みたいな定番の流れが崩れた

今回はメディア戦略もうまく回ってないし、担当は飛ばされるんじゃね
0789無銘菓さん2018/01/25(木) 20:23:57.97ID:???
チケット制にしたんだから、
マツコ砲出すくらいがバランス取れたんじゃないのかな
0790無銘菓さん2018/01/25(木) 20:24:39.01ID:???
ケストナーの5個アソートの詳細わかる人いる?
買ったのにどれが何か分からない…
0791無銘菓さん2018/01/25(木) 20:39:00.68ID:???
マツコエリコ砲があったとしても2月かね
0792無銘菓さん2018/01/25(木) 20:43:39.80ID:???
>>784
平日夕方からの無料はいいねーガチ勢は有料でも全然行くし再入場もできるし
一般は有料なら来ないてことがよく分かった
サロショ存続のために一般客は必要不可欠だね
0793無銘菓さん2018/01/25(木) 20:46:15.51ID:PfsPThEa
2月だと東京のサロンデュショコラ終わっちゃってる…!会場自体の空き具合は今年のほうが快適だけど、お祭りっぽさや熱気、会場のテンションは去年のほうが上だったなぁ。
0794無銘菓さん2018/01/25(木) 21:12:46.94ID:???
ダニエルさんノーチェックだったけど美味しかった。ポンム好きだわこれ
0795無銘菓さん2018/01/25(木) 21:13:08.53ID:???
去年みたいなのだったらもう行きたくないかな…
0796無銘菓さん2018/01/25(木) 21:15:23.23ID:???
混んでて入る前に疲弊するより今年のがいいよ
0797無銘菓さん2018/01/25(木) 21:18:46.25ID:???
混んでる方が好きって人は
牛歩・品薄商法に騙されるタイプ
0798無銘菓さん2018/01/25(木) 21:22:34.65ID:???
新宿行ってきた
エヴァンのイートイン、金がスモーキーで銀がベリー系という説明だったけどどちらもかなりスモーキーで燻製の香りが最初にガツンとくる
銀は確かに若干のフルーティーも感じる
去年のクレープと比べると結構攻めてる味で男性的な感じ
0799無銘菓さん2018/01/25(木) 21:23:27.17ID:PfsPThEa
伊勢丹のサロンデュショコラ担当の人がインタビューで、「来年のことは場所も日程も、どのくらい日数やるかも何にも決まってないんです。」って言ってたけど、あれだけパティシエが集結するわけだから何年か先まで会場に日程もおさえてるもんだと思ってた。
本当に決まってないもんなの?
0800無銘菓さん2018/01/25(木) 21:25:02.38ID:???
ブイエのサンドイッチは挟んであるヘーゼルナッツが強めだけど気持ち悪くならない
ショコラの食パンがカリカリでコクがあっておいしかった
0801無銘菓さん2018/01/25(木) 21:33:04.50ID:???
>>798
銀だけ食べたけど外側のチョコが確かに男性的というかガツンとチョコくるね
中のクリームなくてもいいかもしれんがこれは好きだ
0802無銘菓さん2018/01/25(木) 21:34:30.54ID:???
おすすめしてもらったメルセデスもハート入りのを買って、ラベンダー気になったので試食させてもらった
本当にものすごいラベンダーの香りで、よくあるラベンダー香料とは一線を画する、質の高いエッセンシャルオイルみたいな凄くいい香りで感激してしまった
あんなにラベンダーを鮮やかに感じられたのは初めてってぐらい
ここで聞いてから行ってよかったありがとう
0803無銘菓さん2018/01/25(木) 21:57:49.56ID:???
>>799
日本みたいにアホみたいに金落とすのが多い国ってそうないよ
会場は何年も先とか押さえられないところもたくさんあるし
0804無銘菓さん2018/01/25(木) 22:01:19.66ID:???
一昨年はルガックのオランジェット、去年はベルのディスクキャラメルをちびちびと食べてバレンタイン気分を持たせた
こういう数が入ってて賞味期限が長いのでオススメって何かある?
0805無銘菓さん2018/01/25(木) 22:03:22.57ID:???
>>804
アマンドショコラ(ドラジェ)は大抵どこも長くもつよ
0806無銘菓さん2018/01/25(木) 22:04:29.46ID:???
>>801
葉巻がモチーフだしコンセプト的には頷ける味わいだよね
よく考えられてるというか完成度が高いなーと
好みはともかくとして
0807無銘菓さん2018/01/25(木) 22:08:14.42ID:???
このスレにはエルメイベントに行く人はいないか
リッツカールトンはちょっと遠いし、日程がなぁ
0808無銘菓さん2018/01/25(木) 22:12:28.61ID:???
>>798
一口目の瞬間のドイツ人に後ろから殴られるイメージがどう表現してよいかわからなかったけど
スモーキーでガツンで男性的ってとこなのか
0809無銘菓さん2018/01/25(木) 22:20:47.86ID:???
ディスクキャラメルは自分も6月まで食べてたな… あれやけに期限長かったよね
最初1枚食べて失敗したかと思ったけど食べ続けてるうちに無くなるのが惜しくなる味だった
0810無銘菓さん2018/01/25(木) 22:21:16.77ID:???
>>808
そっちのがよくわからんwww
一口目スモーキーでガツンとくるのに食感はすごく軽くてサクッとしてて後から甘さが来て、それもまた良いと思った
0811無銘菓さん2018/01/25(木) 22:22:16.88ID:PfsPThEa
>>803
お金たくさん落としてもらえるから
数年先まで予定を押さえてるわけでなくてもあれだけの人数のショコラティエがくるのか。
0812無銘菓さん2018/01/25(木) 22:24:44.40ID:???
>>804
タブレット
0813無銘菓さん2018/01/25(木) 22:27:25.42ID:???
開催日数については会場のコストでザックリ800x5と500x8の違いかと思った
そうすると最終土日とすると来年フォーラムの場合は1/22・23〜27、1/29・30〜2/3が候補で
抑えられる日程次第かな
NSの場合は伊勢丹新宿、フォーラムの場合は銀三寄り道での買い物も
盛り込み済みとすると、スペースが広いだけのビッグサイト利用の線は薄いと思う
乗り心地の良い送迎バスの中でこれに乗るのも今年が最後なのかと感慨深いものがあった
0814無銘菓さん2018/01/25(木) 22:27:38.33ID:???
>>756
勝ったとか負けたとか考えるから疲弊するんだよ
0815無銘菓さん2018/01/25(木) 22:30:46.61ID:???
>>756
食べたいもん買えばいいのに
希少性見込んで買うから…
0816無銘菓さん2018/01/25(木) 22:35:16.73ID:???
希少性ってより多分青いタブレットが含まれてるのではないかと
0817無銘菓さん2018/01/25(木) 22:43:06.64ID:???
青いタブレット、地雷臭がするんだが
0818無銘菓さん2018/01/25(木) 22:47:28.23ID:???
青チョコが人気と聞いて作ってみたのかな?
0819無銘菓さん2018/01/25(木) 23:04:20.05ID:???
綺麗な青…!
っていうかまあ着色料だよね
0820無銘菓さん2018/01/25(木) 23:07:00.19ID:???
>>808
どこからドイツ人がw
0821無銘菓さん2018/01/25(木) 23:09:58.15ID:???
今週土日にCraft Chocolate Marketって言うビーントゥバーのイベントあるんだな
0822無銘菓さん2018/01/25(木) 23:15:35.03ID:???
ここまで新宿アムショコの報告なし
0823無銘菓さん2018/01/25(木) 23:31:47.73ID:???
新宿タカシマヤ行ったよ
リトグリの歌の中、一粒買いできるのを食べてきた
久しぶりにミシェル・ブラン食べたわ
ラベンダーが香り高かったよ
0824無銘菓さん2018/01/25(木) 23:52:53.80ID:???
新宿高島屋行ってきたよ。ロジェは高かったなあ。隣のジュナンが良心的に見えた
ジュナンだけ買って早々に退散。とにかく女性店員は売り子も案内係も本当に酷かった
老いも若きも全て最悪だった。初日だから仕方ないとかそういうレベルじゃない。ブランド毀損だあれは
書いてたらキリないから省略するけど、気分を害したくなければお目当て買って早々に退散した方が精神衛生上いい
ただ唯一、一粒ショコラのところにいた男性店員だけが好印象だった。救われた気持ちになったわ
つーか客の大半が女なのにあのアイドルっぽいコラボとかこのイベントにいるんかね・・・邪魔でしかない
サロショコ行ってたら行く必要はない。ただ一部高島屋でしか売ってないのもあるからそれだけ目当てでどうぞ
0825無銘菓さん2018/01/26(金) 00:00:18.15ID:???
ジャックジュナン気になるう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています