トップページcandy
1002コメント262KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/18(木) 01:06:55.50ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 59粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514387145/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0438無銘菓さん2018/01/22(月) 23:14:24.68ID:???
今日3万円分くらい買ったけど、帰りの電車が最悪だったな。
潰されそうになった。とりあえずチョコレートが割れてなくてよかったけど。
0439無銘菓さん2018/01/22(月) 23:16:40.38ID:???
>>436
快適だったよね
沢山買ってしまった
0440無銘菓さん2018/01/22(月) 23:16:52.49ID:???
テオブロマの美青年も年を経ると
ケストナーのおじさんみたくなるんだよ
そしてマルクドゥバイヨルコースを進むか
もっと早い段階にフィリップベルコースに進むか
0441無銘菓さん2018/01/22(月) 23:18:13.12ID:???
>>425
あの人テオブロマなの?には流石に草
0442無銘菓さん2018/01/22(月) 23:19:06.56ID:???
>>437
ブロック分け意味わからんし最初に行くブロック以外は買い逃し覚悟だわ
去年の大阪方式なら海外ブランドひとまとめでまだマシだったと思う
0443無銘菓さん2018/01/22(月) 23:22:30.51ID:???
>>415
今朝の10時並んでる時、まわりに何組か高速バスで来たよーとか四時に出て新幹線とか会話してる人いたけど、ホテル取ってるのか日帰りなのか
明日の朝もチケット取ってるけど厳しい人いるだろうなぁ
0444無銘菓さん2018/01/22(月) 23:23:21.99ID:???
明日の朝いく人も早めにでたほうがいいかもね。電車とか待ちそうじゃね。
0445無銘菓さん2018/01/22(月) 23:27:09.30ID:???
カンタン・バイィって写真だといまいちだけど、実際は超イケメンだった。
0446無銘菓さん2018/01/22(月) 23:27:47.49ID:???
京都は2階に並ばせるのが一番ヤバイと思う
今年は通販と阪急で終わりだわ
0447無銘菓さん2018/01/22(月) 23:30:53.97ID:???
>>427
本物の金持ちと本物のリア充はSNSの密室繋がりで完結してるからね
0448無銘菓さん2018/01/22(月) 23:32:08.02ID:???
明日は雪はマシになってるだろうけど路面凍結と転倒に注意だな
滑って転んでせっかく手に入れたチョコ割れたら悲しいからな
0449無銘菓さん2018/01/22(月) 23:33:29.79ID:???
>>446
催事場までは流石に店員が誘導するのでは
去年少し揉めたから上で並ぶの無しになったのかも
0450無銘菓さん2018/01/22(月) 23:34:35.55ID:???
>>431
通販で間に合う程度のファンならいいんじゃね?
通販なんか全体の1/10もないし

まあ、田舎で満足してるっていうなら何も言わんよw
0451無銘菓さん2018/01/22(月) 23:36:32.75ID:???
>>436
客はいいと思うけど、問題は昨年までに比べて売上がどうなるか
会期を通して伊勢丹と各ブランドが現場でどう思ったのかが全て
おそらく大半のブースは痛手の方が大きいんじゃないかな。なんとなく
0452無銘菓さん2018/01/22(月) 23:37:42.45ID:???
余ったら三越催事や銀三やアンコール通販に回すんだろ
0453無銘菓さん2018/01/22(月) 23:38:26.54ID:???
いままであちこち行って買ってたのがバカみたいに全部買えたわ
金額が大きくなって荷物重かったけど、満足感があるな

今年のやつなら地方から来た人も満足だろうな
0454無銘菓さん2018/01/22(月) 23:40:14.49ID:???
チケット制だと目当てのもの決めてるお客さんだらけだから、ふらっと来て試食したり覗いて買うような人が減ったの痛いよね
チケット代考えるとリピーターも減るだろうし

まぁ本館地下に並んだり、通販かな
0455無銘菓さん2018/01/22(月) 23:40:45.75ID:???
>>451
店にメリット何もないしな

もしかしたらNSで行列できる人数絞っただけで、来年元に戻ったりしてな
0456無銘菓さん2018/01/22(月) 23:41:26.45ID:???
入るまでに三時間または朝イチ、入ってからも大行列よりずっといいよな
行列がとぎれたなと思ったらまた新しい入場者が補充されるし
0457無銘菓さん2018/01/22(月) 23:41:42.70ID:???
フィリップベルは確かにすいてたね。こんなこといままでなかっただろ?
0458無銘菓さん2018/01/22(月) 23:42:03.74ID:???
チケット代なんか考えるやついないだろ・・・
初心者が来なくなるのは主催者側にはよくないわな
0459無銘菓さん2018/01/22(月) 23:43:29.44ID:???
ケストナーのミルティーユすでに三越に置いてあるみたいだね。
0460無銘菓さん2018/01/22(月) 23:47:25.68ID:???
初心者って呼び方、なんなんだろうね
0461無銘菓さん2018/01/22(月) 23:47:25.84ID:???
制限入場とエリコマツコ砲が無かったから今年は平和だった
0462無銘菓さん2018/01/22(月) 23:51:54.48ID:???
基本的に、伊勢丹の顧客様に満足してもらうことが重要だから
MIカード会員優先にシフトして行くんじゃないかな
0463無銘菓さん2018/01/22(月) 23:53:39.18ID:???
>>450
ここの昔からの住人は普通にフランス行くから今のサロショは捨ててると思う
0464無銘菓さん2018/01/22(月) 23:54:51.62ID:???
昔からの住人はロムする程度で、あんまり書き込んでない感じするね
0465無銘菓さん2018/01/22(月) 23:56:17.56ID:???
>>429
ブイエのホットサンド美味しかった
ルルーとテオブロマのも気になったけど、落ち着いて食べれる場所ないから断念したよ
ブースの脇で食べてると邪魔だしめっちゃ見られるし、かといって外でてもポールだらけで立ち止まれないし
0466無銘菓さん2018/01/22(月) 23:56:44.32ID:???
フランスから持ち帰るのも結構面倒だからなあ
0467無銘菓さん2018/01/22(月) 23:58:16.45ID:???
フランス語よくわからないけど
Quentinはカンタンの方が発音に近いの?
クエンティンと読んでしまいそうになる
0468無銘菓さん2018/01/23(火) 00:02:08.26ID:???
>>429
ルルーのやつはカップに入っていてスプーンで食べる感じなの?
0469無銘菓さん2018/01/23(火) 00:02:40.08ID:???
このスレって何年前ぐらいからあるんだろう、これの前身になったチョコスレもあるのかな
0470無銘菓さん2018/01/23(火) 00:04:49.29ID:???
中は暑いからアイスうまー
0471無銘菓さん2018/01/23(火) 00:06:05.60ID:???
ジメネーズのグリオットを買おうと思ってたのだが
エデンロックのアフター7も気になってきた
0472無銘菓さん2018/01/23(火) 00:08:27.14ID:???
フランスって言うけど全ての店がパリにあるわけではないしフランス行くからサロショコ捨てるなんてのは妄想もいいところ
0473無銘菓さん2018/01/23(火) 00:09:19.07ID:???
>>469
前身のスレは分からないけど、このスレの最初は2006年7月だね。
0474無銘菓さん2018/01/23(火) 00:10:31.75ID:???
>>472
今までこのスレに落とされたレポはパリだけじゃないけど読んだことないの
0475無銘菓さん2018/01/23(火) 00:12:48.76ID:???
サロショも10年くらい前は一部ショコラマニア以外はもっとゆるく参加してたけど、いつからコミケみたいになったんだっけ
SNSとの親和性が高いのも大きいかな
0476無銘菓さん2018/01/23(火) 00:14:26.09ID:???
>>474
パリだけじゃないとしても全員がフランスに何回も行ってるわけじゃないし、フランス行く人でも現地まで行くよりサロショで買う方が安いから来てる人たくさんいるでしょ。
0477無銘菓さん2018/01/23(火) 00:20:14.61ID:???
>>476
もう貴方が日本でしかチョコ買ったことないのは分かったから食い下がるのやめなよ
0478無銘菓さん2018/01/23(火) 00:20:54.58ID:cEyWJxPn
>>386
もの凄く同意。
数年前はあの異常なお祭り感が好きだったけど最近やり過ぎ
個数限定品、あえて数を少なく設定して毎日売り切れにさせる事で人気感を出してると聞いて興味が失せたし、売上良くてもイメージは年々下がってる
0479無銘菓さん2018/01/23(火) 00:23:25.70ID:???
>>477
東京会場16回もやってるんだから、このスレ住人が入れ替わってるのは仕方ないと思うな
グルメで海外旅行も頻繁にしてた人と
ここぞとサロショで爆買いするタイプの人がいて
後者が最近は増えてきたってことで
0480無銘菓さん2018/01/23(火) 00:28:01.56ID:???
ベルナシオンに行こうとしたらパリから往復で4時間はかかるだろうしカンプリニやアヴェッカーの店に行こうとしたらそれ以上だ。そんな移動時間かけるくらいならサロショで買うわ
0481無銘菓さん2018/01/23(火) 00:30:00.17ID:???
東京に住んでいながら自分は仕事でイベントは無理
ていうか、よく平日に参加できるなあ・・・有給使ってきてるのか、自由人なのか
どちらにしろ羨ましい。通販はボナとニアンだけ買ったけど

まあでもジロットとロシューが通年で食べれるようになっただけで満足
チョコは鮮度が命。イベントで大量に買っても時間が経つほど劣化する
仕事帰りにふらっと寄って2.3個買って帰ってお酒と合わせる。幸せ
0482無銘菓さん2018/01/23(火) 00:31:06.81ID:???
>>422
私も見た。かわいかった
0483無銘菓さん2018/01/23(火) 00:31:10.07ID:???
>>468
そうそう
プラカップに入ってた
スプーンつけてくれるから崩しながら食べる感じ
ソフトなしの持ち帰りだとプラカップなしで紙箱入もある
0484無銘菓さん2018/01/23(火) 00:31:49.97ID:???
セミナーとかでシェフ自身がフランスまで買いに来てくれる方達が今日も来てくれて嬉しいとか言ってるのが日本のサロショにも参加してる何よりの証拠だろ。
0485無銘菓さん2018/01/23(火) 00:34:00.68ID:???
>>481
客層見てると、圧倒的に専業主婦とか融通の利く女性が多いと思う
あとは学生
今日は多分エヴァンかメゾショコあたりの正社員が個人的に来てて、仕事も趣味もチョコレートは素敵だなと思った
0486無銘菓さん2018/01/23(火) 00:35:01.54ID:???
エデンロック販売停止かと思ったら販売延期の張り紙があって
延期とは?と聞いたら伊勢丹通販でだけ販売するって
0487無銘菓さん2018/01/23(火) 00:36:22.15ID:???
>>484
フランスにもサロショにも通ってて、シェフも顔馴染みになっているような人は、こんなスレ見ずとも自分のネットワークで情報交換するだけで十分だろうねぇ
0488無銘菓さん2018/01/23(火) 00:38:02.03ID:???
>>480
せやな
ルガック、ニコラベルナルデですら遠い
0489無銘菓さん2018/01/23(火) 00:42:39.43ID:???
海外だとスーツケースぶん投げられるから梱包に気を使うし
沢山は買えないから日本でバカ高い中間手数料払っても気楽だよね
0490無銘菓さん2018/01/23(火) 00:48:28.64ID:???
パリのサロショに行ってみたいとは思う
なかなか休みが合わない
0491無銘菓さん2018/01/23(火) 00:49:43.31ID:???
そういえば去年のセレクションボックスの箱の裏に店はここにあるよって地図付いてたよね

フランスにも行けんし京都が絶望的だから常設店巡りに東京行くわ…
0492無銘菓さん2018/01/23(火) 00:51:40.02ID:???
>>481
え?
先行いれたら土日2回もあるよね
ていうか平日休みの人とかたくさんいるけど
0493無銘菓さん2018/01/23(火) 00:53:19.89ID:???
プラリュ復活しないかな
0494無銘菓さん2018/01/23(火) 00:54:38.60ID:???
>>465
食べる場所はほんと少ないね
テーブルスペースも中ホールに少しだけ
結局通路脇で食べてる人が多かったな
混雑解消のためもあるのか休憩用の椅子も前のNSの時より減って階段脇に隠されてた

ただ今回は、何があるかチラ見したいのに混雑でショーケースに近づけない!とかは無かったから
買い物はしやすくて快適だったな
0495無銘菓さん2018/01/23(火) 01:01:19.65ID:???
帝国ホテル、安定の美味さ
ここは毎年買ってしまう
0496無銘菓さん2018/01/23(火) 01:09:50.19ID:???
>>483
情報ありがとう、ルガックさんのフォンダンみたいな紙が巻かれてる画像だったから気になってたけどプラカップに入れてくれるなら食べやすそう。
0497無銘菓さん2018/01/23(火) 01:11:06.80ID:???
>>486
箱は通販には出るのか
じゃあ待つかなー
0498無銘菓さん2018/01/23(火) 01:14:43.23ID:???
>>494
食べる場所もだけど通路脇に移動する時に人と当たったらどうしようと不安になる、食べ物持ってる状態でドンとかは避けたい。
0499無銘菓さん2018/01/23(火) 01:19:21.98ID:???
>>497
ただ、いつかはわかってないからマメにwebチェックよろしくって
0500無銘菓さん2018/01/23(火) 01:39:47.78ID:???
>>381
わかる。
0501無銘菓さん2018/01/23(火) 01:44:50.32ID:???
今回試食たくさん貰ってイートイン食べる前に腹が膨れてしまった
ルルーのアイスのせ食べたかった
0502無銘菓さん2018/01/23(火) 02:07:58.01ID:???
>>381
戦利品〜 金銭感覚崩壊しちゃったー☆みたいな感じ

そしてコメント欄に高級チョコばっかりですごーいみたいな
0503無銘菓さん2018/01/23(火) 02:10:21.68ID:???
ハワイの免税店で爆買いして、ベッドに並べてインスタに載せる女子大生を彷彿させる
まぁ一杯買って写真撮るのは楽しいけどね!SNSには載せないな
0504無銘菓さん2018/01/23(火) 02:14:40.50ID:???
基本的にはサロショで並ぶ凡ゆるチョコがインスタ映えというか 美味しそうにみえる
0505無銘菓さん2018/01/23(火) 02:28:45.13ID:???
幾ら使ったアピールはこのスレだと荒れるが、インスタではいるね
0506無銘菓さん2018/01/23(火) 03:04:55.17ID:???
インスタでは10万使ったら「凄いですね」だろうけど、ここでは「だから何?」でしかないからな

つーか、インスタとかどうでもいいわ
0507無銘菓さん2018/01/23(火) 03:31:59.40ID:???
波ぼったくりだって敵視されてるけど、逆に波より安く買えるところ教えてほしい
公式オンラインストア込みで、日本で波より安く買えるところ知らない
まぁ、確かに物によってはぼったくりっぽいものもあるけど…
0508無銘菓さん2018/01/23(火) 04:41:30.34ID:???
今回の京都ラインナップ酷いな
限定数量にしろ昔はまだ個数確保出来てたと思うけど、これが入場料無料と有料の差なのか…
0509無銘菓さん2018/01/23(火) 07:29:26.79ID:???
>>507
ネットだろうがリアルだろうが日本で買う時点でどこもボッタクリだよ
あとはどこの中間マージン業者に貢ぐかだけ。好きなところで買えばいい
女は本当にいい金ヅルだ
0510無銘菓さん2018/01/23(火) 08:38:30.11ID:???
ロシューは店舗行った方が全然安いからサロショは閑古になるよね
リキュールのとか同じ数買ったら1000円以上店舗の方が安いし
0511無銘菓さん2018/01/23(火) 09:04:20.65ID:???
>>508
京都で買うのはもう諦めてる
0512無銘菓さん2018/01/23(火) 09:34:34.99ID:???
>>509
なんで女?
昨日行ったけど老若男女いたぞ
0513無銘菓さん2018/01/23(火) 09:36:00.32ID:???
>>499
おけ。サンクス!
0514無銘菓さん2018/01/23(火) 09:43:22.96ID:???
なんか東京サロショコと田舎サロショコの格差が拡大されてるな
0515無銘菓さん2018/01/23(火) 09:52:17.26ID:???
一般初日まで終わって500しかレスがないとは
0516無銘菓さん2018/01/23(火) 09:59:53.90ID:???
今はTwitterとかで検索して情報を手に入れられるからね、それも自分にとって都合の良い情報のみ手に入れられる。
0517無銘菓さん2018/01/23(火) 10:04:13.97ID:???
交通の関係で昨日より今日の方が不参加多そうだな
0518無銘菓さん2018/01/23(火) 10:06:46.22ID:???
エスコヤマが混んでるのは、サロチョコ限定のちっこいバームクーヘン
目当てみたいだな。800円でかなりリーズナブル。チョコ買ってる奴はあんまいなかったな。
0519無銘菓さん2018/01/23(火) 10:08:45.97ID:???
>>517
今日はもう売れ残りしかないんでしょ?伊勢丹に電話できいたら、カードの初日と一般の初日
のみ入荷で、後は売れ残りのみといってた。
0520無銘菓さん2018/01/23(火) 10:12:03.08ID:???
日本で焼いてるような焼き菓子系と、日本の人のは結構毎日入荷あるぞ
0521無銘菓さん2018/01/23(火) 10:17:07.23ID:???
>>520
輸入物のはなし
W.ボレロのザ・ハットルテが激うまだった。
0522無銘菓さん2018/01/23(火) 10:41:14.00ID:???
minimalに割り箸の味するタブあるな
0523無銘菓さん2018/01/23(火) 10:47:47.28ID:???
今日入荷したタブとかあってきてよかったわ
0524無銘菓さん2018/01/23(火) 11:10:09.83ID:???
京都はプレの個数が分からないからプレで買えるかも分からないし今年は私も諦めてる
0525無銘菓さん2018/01/23(火) 11:40:00.14ID:???
何故か仙台より
関西圏のが販売数が少ない品があるという・・限定5枚とか15枚とか・・
地方って各店ごとにバイヤーが予測して買い取り制なんだろうか
0526無銘菓さん2018/01/23(火) 11:40:20.49ID:???
今年は荒らして伸ばす人が来てないから、伸びてないように感じるだけなのでは
0527無銘菓さん2018/01/23(火) 11:45:37.76ID:???
>>525
限定5とか最初の3人で終了だよね
0528無銘菓さん2018/01/23(火) 12:04:53.00ID:???
一人一枚限りならいいけど
最初の一人が5枚買うとそこで終了www

>>526 通販組は来週だからそれ以降に味の感想が落ちるんじゃないかな
0529無銘菓さん2018/01/23(火) 12:14:33.53ID:???
観光かねて京都行こうかと思ったけどやめたわ
0530無銘菓さん2018/01/23(火) 12:19:37.62ID:???
せ仙台はミルティーユ100枚だから
0531無銘菓さん2018/01/23(火) 12:22:23.13ID:???
仙台ちゃんと個数制限しないと地獄になるやつだな
0532無銘菓さん2018/01/23(火) 12:24:50.31ID:???
ケストナーはどうせ銀三で買えるだろうし
バナーヌのように来年は忘れられるんだろう感ある
0533無銘菓さん2018/01/23(火) 12:30:53.42ID:???
ケストナーはギモーヴ毎回悩んで結局サブレ買って帰ってる
0534無銘菓さん2018/01/23(火) 12:40:15.95ID:???
>>519
売れ残りという発想がすごいな
メーカーによっては毎日追加してるとこもあるのに
現時点で完売したとこないし完売したのしか興味がないなら知らんがな
0535無銘菓さん2018/01/23(火) 12:41:04.40ID:???
>>534
現時点で(全ての商品が)完売ということな
0536無銘菓さん2018/01/23(火) 13:13:34.53ID:???
バカをかまうな
0537無銘菓さん2018/01/23(火) 14:11:00.66ID:???
>>528
一応2点限りの縛りはあるけどそれでも3人でアウトっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています