トップページcandy
1002コメント243KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 59粒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん2017/12/28(木) 00:05:45.58ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 58粒目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490420599/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0858無銘菓さん2018/01/15(月) 15:51:43.25ID:???
美味しいから、美味しそうだから買うのはいいけど
話題だから、人気だから買うのはどうかと思う
けっこうハズレ多いし
0859無銘菓さん2018/01/15(月) 15:57:18.79ID:???
あくまでもバレンタイン催事
コア層が何を言おうとそもそもタブはギフト映えしないからもの足りないとか言われても知らんがなって思ってそう

でもその中で自分用やこのスレにいる人でも満足しそうなものも置いてるわけで結果バランスいいんでしょうね
0860無銘菓さん2018/01/15(月) 16:10:00.40ID:???
>>857
ルガックさんのパートナー企業はUHA味覚糖だから、商品開発やスポンサーで組んでる小山薫堂繋がりでしょう
BSの東京会議という番組で、ルガックさんのチョコを食いながら商品戦略の話をしてるのを聞いたことがあるよ
0861無銘菓さん2018/01/15(月) 16:10:58.75ID:???
好みも味覚も人それぞれだから
0862無銘菓さん2018/01/15(月) 16:25:47.82ID:???
普段から5万以上のフレンチとか通ってる層からすると
ロジェみたいのはニーズ満たしてると思う
味を占めて来年はさらなる値上げかな

https://hello.5ch.net/test/read.cgi/candy/1380944377/972
4年前以前の値段もわかって面白い
過去スレほじって見たら2008年の3・4粒目が盛り上がりの最後だった
当時から高い言われてたけどそこから爆上げなのか
0863無銘菓さん2018/01/15(月) 16:33:03.23ID:???
ルガックはサロショでのフォンダンショコラの配給元とか、安定したパートナーがあるなら
デパ地下や路面店出来てもよさそうだね
青山や銀座はライバル多いからここは一つ名古屋あたりはどうかな?
0864無銘菓さん2018/01/15(月) 16:48:53.76ID:???
>>862
まあ冬季限定とはいえ直接通販もあるからねえ
0865無銘菓さん2018/01/15(月) 16:56:30.10ID:???
>>863 東京以外で出店するなら京都じゃない?

ロジェのドーム一粒だけのものが売ってたらいいな サロショで
0866無銘菓さん2018/01/15(月) 17:12:48.36ID:???
銀座にブティック出来たらドーム一粒1000円でも買いに行くがな
包んでくれるのもう新聞紙の切れ端でいいや
0867無銘菓さん2018/01/15(月) 17:16:24.24ID:???
ユーハが大阪で出してる路面店のキャギドレーブでルガック取り扱ってくれればいいのに、かなり前だけど買いに行くとルガックのマカロンくれたりしたんだよな。
0868無銘菓さん2018/01/15(月) 17:59:02.15ID:???
東京以外で商売するのは難しいのよ
0869無銘菓さん2018/01/15(月) 18:30:05.44ID:???
ラエール行きたい
0870無銘菓さん2018/01/15(月) 19:47:09.19ID:???
ラエールはイートインあるの?
0871無銘菓さん2018/01/15(月) 20:05:11.45ID:???
ラエールのクリスマスケーキの注文のこと考えてるけど
どういう形態になるのかな?

それにしても1月オープンの一流ショコラティエのショップは
どこもフランス大使館に近いね
大使館だけは配達サービスありとか
しばらく3店舗の食べログ見物楽しもうかな
0872無銘菓さん2018/01/15(月) 20:11:38.30ID:???
もう初日組のレポも上がってて、とにかく手狭でイートインなしだってさ
マカロンはいつかバラ売りになるのかな
0873無銘菓さん2018/01/15(月) 20:13:25.90ID:???
ラエール焼き菓子美味しい
マロンクリームが挟んであるやつ気に入った
0874無銘菓さん2018/01/15(月) 20:19:37.20ID:???
チョコの話しようぜ・・・
0875無銘菓さん2018/01/15(月) 20:36:03.91ID:???
ジロットのクリエイティブって、たっかーいのかな?
0876無銘菓さん2018/01/15(月) 21:17:06.63ID:???
某お菓子研究家の人ここ見てんのかな。
0877無銘菓さん2018/01/15(月) 21:43:26.80ID:???
SDC会期中はラエール混むかな
0878無銘菓さん2018/01/15(月) 21:56:45.30ID:???
>>876
ここ臭がすごいなあの人…
0879無銘菓さん2018/01/15(月) 22:38:01.31ID:j0StYU/R
土産でゴダールのボンボン貰って久々に食べたがウマー
もう来ないのかな
0880無銘菓さん2018/01/15(月) 23:08:37.42ID:???
お菓子の個人輸入目指してるブログ見っけて情報源にしようかと考え中
ワインフェアで販路貸してくれるおっさん見っけるとか
フランス大使館主催のイベントで積極的にお友達作るとか
テオブロマのオッサンの子分になるとか想像してみたり
0881無銘菓さん2018/01/15(月) 23:19:56.89ID:???
自称お菓子研究家のあの人?
0882無銘菓さん2018/01/15(月) 23:33:13.23ID:???
>>876
スイーツコンシェルジュ、ショコラアドバイザーって人?
自称わけのわからん肩書き
0883無銘菓さん2018/01/15(月) 23:40:19.22ID:???
フランスから交換留学で来てた子が値段見て信じられない狂ってると呆れてたな・・・
0884無銘菓さん2018/01/15(月) 23:41:32.92ID:???
自称お菓子研究家の人
カンプリニの石鹸臭とか
むしろ書き込んでそう
0885無銘菓さん2018/01/15(月) 23:43:34.17ID:???
>>883
海外で醤油ラーメンが二千円↑なのを見た日本人と同じ感じかな
0886無銘菓さん2018/01/16(火) 00:01:26.46ID:???
エデンロックのアフター、発売中止?今年こそ買ってみようと思ってたのにな
0887無銘菓さん2018/01/16(火) 00:09:42.77ID:???
>>885
昔スペインでキッコーマン2000円したなそういや…
0888無銘菓さん2018/01/16(火) 00:14:43.08ID:???
>>885
そうだろうね。あっちじゃロジェのタブとか100gで8ユーロだし、
プラリネガナッシュ詰め合わせ25粒で30ユーロとかだもんな
そりゃサロショコの値段見たら驚くだろう
0889無銘菓さん2018/01/16(火) 00:14:57.10ID:???
>>886
ちょっと前に余裕で買えたのに
0890無銘菓さん2018/01/16(火) 00:38:51.78ID:???
>>886
エデンも何気にトラブル多いよね
ギモーブがカビ騒動で販売中止だったりシガレット型のプラリネチョコの中身が空洞だったり
オレンジコンフィが販売ページと似ても似つかないくらいちょびっとしか乗ってなかったのもエデンのパティシエのリリアンのだし
0891無銘菓さん2018/01/16(火) 00:42:48.32ID:???
ホテルでは出せない跳ねたものを集めて
いい処分方法見っけたと日本に送り付けてるとか
0892無銘菓さん2018/01/16(火) 00:44:44.92ID:???
まあ、ありゃ出せないわな
完全になめてるよな
0893無銘菓さん2018/01/16(火) 01:12:00.65ID:???
信頼度のイメージ低下につながるからブース空くし
来年から扱わなくてもいいんじゃね?
エデンロックくらいならもっと復活してほしいブランドいろいろあるだろうし
0894無銘菓さん2018/01/16(火) 01:18:39.57ID:???
>>890
浮き輪型の奴だっけ。カビ騒動。
0895無銘菓さん2018/01/16(火) 02:45:26.78ID:???
自分が覚えてるのはカプセル型のギモーブとフルーツジュレのやつ
0896無銘菓さん2018/01/16(火) 06:06:52.67ID:???
普通に去年のアフターアソートでクレームついたから敬遠したのでは?
0897無銘菓さん2018/01/16(火) 08:15:22.66ID:???
コケシチョコ…
0898無銘菓さん2018/01/16(火) 10:25:27.53ID:???
ロジェはセレクションボックスに入っていたのを初めて食べておいしいと思った
(エヴァンともう一人、ボンボンとタブなどの三種類入りの)
ドーム物のはしりはこの人だよね?
0899無銘菓さん2018/01/16(火) 12:08:52.11ID:???
エデンロックは仕事が雑なのかな・・やらかした分はまた来年価格に上乗せかしら

三越に見落とし分があった
ベルさんのリキュールぼんぼんが売ってたとはーでも売り切れ(泣)
ベルギーセレクションとかあるんだね
0900無銘菓さん2018/01/16(火) 12:36:21.69ID:???
ベルといえば、公式ブログに会場で売られるラインナップが書いてあった
他のブランドも少しあった
何が売られているかあらかじめわかっていると助かる
0901無銘菓さん2018/01/16(火) 12:45:23.12ID:???
>>899
ベルギーセレクションは去年もあったけど去年はしばらく発売中止になっていたよ
0902無銘菓さん2018/01/16(火) 12:53:30.55ID:???
>>887
えぇ!!凄い
0903無銘菓さん2018/01/16(火) 13:01:35.78ID:???
>>899
ロシュー、ルデルフ、ベルとリキュールボンボン確保した人もいるんだろうねぇ
そこまでの予算なかった…
0904無銘菓さん2018/01/16(火) 13:08:40.93ID:???
>>900 ラインナップ今見てきた ありがとう
先に情報わかると廻る計画立てやすいから助かるね

酒系はモリヨシダも気になるが予算が回せそうもない
0905無銘菓さん2018/01/16(火) 13:34:52.21ID:???
昨日話題になってた自称お菓子研究家の人やっぱりここ見てそう
エデンロックは話題そらしかな
0906無銘菓さん2018/01/16(火) 13:43:15.46ID:???
誰やねん
0907無銘菓さん2018/01/16(火) 14:15:55.57ID:???
Twitterやめると言いながら全然やめない自称サロショのプロVSお菓子研究家とか言う嫌われもの同士のバトルは外から見てる分には面白い。
0908無銘菓さん2018/01/16(火) 14:27:36.81ID:???
フランス語で荒くみじんに刻む
逃げていくオレンジコンフィを追いかけて刻むべし
そうしてベルのフロランタンができあがりましたとさ
0909無銘菓さん2018/01/16(火) 14:39:37.93ID:???
誰の事かさっぱりわからない私はにわか

>>879
ここ数年はひっそりとどこかで売ってる
といってもタブとボンボンだけなので
焼き菓子持ってきてほしい
0910無銘菓さん2018/01/16(火) 14:41:15.13ID:???
フランス語がポイントかな
0911無銘菓さん2018/01/16(火) 14:50:46.30ID:???
つうか、

宣伝なのかバカだから意図せず宣伝してるのか知らないけど
ブロガーだの研究家だのの話はいらないから

ネットウォッチ板でやれよ
0912無銘菓さん2018/01/16(火) 14:52:21.44ID:???
ここもケーキスレみたいに荒らされるのかねえ
そんなに研究家のこと好きならスレ立ててやるから
そこで話しろよ
0913無銘菓さん2018/01/16(火) 14:58:46.22ID:???
ま、嫌いならわざわざ話に出さないわなw
無視されるのが一番嫌なんだろうし

この話はここで終わりでいいでしょ

今年は銀三の影響でどこが長蛇の列になるか読めないね
ベルあたりは去年みたいにはならないと思う
バイィあたり意外と人気するかも

新規のハミチツ王子、所沢に店あるのか
食べた人いないのかな
感想聞きたいわ
0914無銘菓さん2018/01/16(火) 15:36:14.74ID:???
ベルはリスト掲載でオンライン通販にないものや銀三で確実でないもの揃えて
行列煽ってる気もする
アスナ押しがちらほらみられるけど、レポ待ちで催事で買えるのかな
0915無銘菓さん2018/01/16(火) 16:06:12.81ID:???
ベルさん場所は真ん中より隅にしてくれ
昨年程ではないけどやはり列作りそう
キャラメルパリも列できそう
0916無銘菓さん2018/01/16(火) 16:34:49.50ID:???
今年は日本のメーカーが日本酒や焼酎を入れたボンボンを結構出している
酒好きとしては迷う・・・
0917無銘菓さん2018/01/16(火) 16:45:35.08ID:???
ハチミツ王子は去年のアムショコで買ってみたんだがこれといって特徴は感じられずフーンで終わった
0918無銘菓さん2018/01/16(火) 16:46:02.04ID:???
下戸ではないけど普段お酒飲まない自分にベルのリキュールはびっくりの酒感だったから他の試すの結構怖い
パレドールの利き酒ショコラは旨かった
安いし
0919無銘菓さん2018/01/16(火) 16:46:44.11ID:???
コヤマ行列だけどみんななにを買ってるの?
0920無銘菓さん2018/01/16(火) 16:46:58.62ID:???
来年フォーラムに戻ったらベルやっぱり同じ場所だろうね
外から見て大行列ですって宣伝効果もあるみたいな
去年は本人が外から手すりに手をかけてじーっと見てなにか考え込んでた
ひとまず銀三と年末のweb小出しでだいぶ入手が楽になった
0921無銘菓さん2018/01/16(火) 17:00:47.30ID:???
海外のリキュール系は酒ががつんと効いてて
酒好きでもキツかったりする(胃が荒れそう)
日本の焼酎のが好み・・日本酒系は物足りない
阪急に出てた泡盛古酒のチョコが気になるが予算がない

伊勢丹が普段がっちりお世話になってる会社がよい場所とってるのかな
0922無銘菓さん2018/01/16(火) 17:10:18.07ID:???
>>905
なんでやねん

ここの人が「自称お菓子研究家の人」にあんたほど興味ないだけだよ
つか誰だか知らんわ
その人チョコなの?w
0923無銘菓さん2018/01/16(火) 17:12:08.68ID:???
あー、ごめんリロってなかった

>>919
自分は変わり種のタブとボンボン
0924無銘菓さん2018/01/16(火) 17:16:41.64ID:???
>>921
私は呑兵衛らしくて(自覚は無い)ガツンと効くのが好きで
今年はレーヴドゥビジューのハードリカーのボンボンを買おうと思っている
0925無銘菓さん2018/01/16(火) 19:02:13.22ID:???
ベル以外にもいくつかのブランドのラインナップが公式ブログに出てるけど、土曜日までにはメインどころはある程度ラインナップ出してくれるのかな。
0926無銘菓さん2018/01/16(火) 19:08:56.87ID:???
公式じゃなくて公認じゃないの?
0927無銘菓さん2018/01/16(火) 19:16:37.54ID:???
今見てきたら確かに公式じゃなくて公認だったスマン、でも推測で書かれてるわけじゃないし実質中の方で働いている人が商品確認して書いてるだろうからドンドン情報出してほしい。
0928無銘菓さん2018/01/16(火) 19:33:31.24ID:HATwUHWS
当日商品何出るかなんて伊勢丹に電話すれば教えてくれるよ
0929無銘菓さん2018/01/16(火) 19:37:08.84ID:???
何出るか解っても
自分が行く時間までに残ってるかは解らないからな〜〜
0930無銘菓さん2018/01/16(火) 21:18:23.97ID:???
会期が迫るなかベルに猛烈に誘導して、ベルのあたりを前にも後ろにも動けない状態にすると
2回目に並ぶとこの競争を大きく緩和できるのではないかと睨んでる
そろそろ会場狙いのアイテムの話題は連想すらさせないようにしとかねば
0931無銘菓さん2018/01/16(火) 21:32:56.00ID:???
会場マップ見ると入口から入ってレザベイユのとこに至る通路が
話題に上るブランド特に多い通路だね
どんなに会場変わってもマゼはなんとなくあの辺っていうのは安定してるのかな
バイヤーはベルナルデ押しだっけ
0932無銘菓さん2018/01/16(火) 21:50:22.53ID:???
>>931
バイヤーさんはベルナルデさんに焼き立てマドレーヌで接待されてるからな
羨ましい
0933無銘菓さん2018/01/16(火) 22:22:30.72ID:???
今年は、ベル、ロジェ、キャラメルパリ、ケストナーの4強かな?
0934無銘菓さん2018/01/16(火) 22:40:47.83ID:???
>>919
3年ロムれ
ちょっと前に出た話してんじゃねーよ
0935無銘菓さん2018/01/16(火) 23:12:38.42ID:???
>>923
そっかーありがと
優しいね!
0936無銘菓さん2018/01/16(火) 23:21:25.04ID:???
そのメル欄なに?
0937無銘菓さん2018/01/17(水) 00:11:20.33ID:???
去年はルノートルのクレンザー氏が人を寄せ付けない孤高感あってカッコよかった
別の味方すると誰も気づかない立ち寄らないって感じだったけど
今年は場所的には優遇ゾーンみたいね
ロジェは行列を見越してあの位置のようで左誘導になるのかなぁ
カッセルとルガックの行列に、会場が意外と暑くてアサミとミズノのアイス行列かな
雨が降って傘とか持ってたら更に大変だね
0938無銘菓さん2018/01/17(水) 00:19:47.71ID:???
今年はどこに並ぶかなーって考えてる時が一番楽しい
予想が外れたとか合ってたとか言いながら並ぶのもまた楽しい

自分の予想では>>933にもう1ブランドあると思ってる
0939無銘菓さん2018/01/17(水) 00:20:22.82ID:???
>>933
個人的にはそこらへんを含めこのスレでもよく出てくるブランドに人が群がってくれると助かる
ミーハーさん大歓迎
0940無銘菓さん2018/01/17(水) 00:44:46.94ID:???
スタートダッシュの競歩ではまけないんだからね
0941無銘菓さん2018/01/17(水) 00:48:57.52ID:???
三年ほど前まで買いまくってたけど正気に戻ってしまった
ひととおり試して好奇心や探求心がある程度満たせたら
少量のチョコレート菓子に数千円なんてバカバカしくて金出せなくなるね
0942無銘菓さん2018/01/17(水) 00:52:48.63ID:???
ちなみに伊勢丹催事の攻略法は
エレベーターに乗るのに出遅れて最後に入ると
到着階でポールポジションに入れ替わるトリックがある
先頭で乗った人は無慈悲にも奥に押し込まれるのでその分出遅れる
0943無銘菓さん2018/01/17(水) 01:16:13.55ID:???
満員で、誰かの身体が途中階のボタンに当たってしまって
後陣だった隣のエレベーターに抜かされて
ちょっとイラっときたことがあるw
0944無銘菓さん2018/01/17(水) 01:32:45.95ID:???
アッー!
0945無銘菓さん2018/01/17(水) 02:00:15.01ID:???
エレベーターの全部の階のボタンを押してからエスカレーターを駆け上るんだっけw
0946無銘菓さん2018/01/17(水) 02:24:51.06ID:???
階段に列を作るところは階段で行ったほうが圧倒的に早かった
懐かしい
0947無銘菓さん2018/01/17(水) 02:44:56.75ID:???
>>923
ニンニクのは気になったわ
0948無銘菓さん2018/01/17(水) 10:38:18.99ID:???
某日本女性さんもじわじわと人気出てるから列ができそう
島屋でも取扱いあるけど。
もし情熱大陸やエリコ砲が来たらいきなり入手困難商品になる
0949無銘菓さん2018/01/17(水) 10:41:59.94ID:???
>>941
自分もその過程を経て、いまは新規開拓で数ブランドのみ買うようにしてる
あとは、ここは美味いと思ったとこでまだそんなに有名になってないとこを買う
昔より今のほうが断然楽しい。有名ブランドより美味しいのもたくさんある
なんでもそうだけど、やっぱり有名になった時点で身を引くに限る
0950無銘菓さん2018/01/17(水) 10:43:52.75ID:???
女子トイレが大行列と予測する
0951無銘菓さん2018/01/17(水) 10:55:11.16ID:???
人気だから、一回食べてまあ美味しかった

より
美味しそう、どんなのだろ?前食べて凄くおいしかった

だけ買うほうがいい
正直、ベルとかみんなが美味しいと思ってると思えない
他にあるのに気づいてないだけで
安めだから買う、もやめるべきだと思ってる
0952無銘菓さん2018/01/17(水) 11:06:44.32ID:???
>>937
クレンザーさんは渋かったねぇ
去年は、マンディアンが美味かったので、アソート、リキュールのパレ、トリュフを買い足した
今年も買うつもりだったのが通販やリストに載ってないや

自分も最近は、贔屓の常設店のSDC限定と好みの味以外には手を出さなくなった
0953無銘菓さん2018/01/17(水) 13:30:34.81ID:???
>有名になった時点で身を引くに限る
ほんこれ
ハマって日が浅い人まで買うほど有名になるのと味が落ちるのって何故かほとんど同時期
0954無銘菓さん2018/01/17(水) 16:56:08.11ID:???
ロシューは日が浅い人は手を出さないせいか長年安定してるよね
0955無銘菓さん2018/01/17(水) 17:06:23.27ID:???
新規開拓はしたいがなかなか難しい
今年は思い切って挑戦するか
0956無銘菓さん2018/01/17(水) 17:37:03.00ID:???
>>954
去年ロシューのブース、ケストナーの隣だったけど、ケストナーは大人気、ロシューはガラガラで可哀相なくらいだった
0957無銘菓さん2018/01/17(水) 17:47:44.62ID:???
ロシューさんって大人の味
甘いのが好きな人向けではないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。