世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 59粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/12/28(木) 00:05:45.58ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 58粒目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490420599/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0680無銘菓さん
2018/01/11(木) 19:46:52.13ID:???行きたかったなぁ
マルシャルさんは、去年はメゾンショーダンに関わってた気がするけど、今年は女性のショコラティエに交代してたのか
0682無銘菓さん
2018/01/11(木) 19:54:22.39ID:???チマチマ食べてくと意外と食べである
0683無銘菓さん
2018/01/11(木) 20:18:27.05ID:???0684無銘菓さん
2018/01/11(木) 20:26:43.79ID:???|Д`) ケストナーサン・・チョコフヤシテ
|⊂
|
♪ K゜ フロ
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ K゜ フロ
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
0685無銘菓さん
2018/01/11(木) 20:56:03.30ID:???今年も期待できそう
0687無銘菓さん
2018/01/11(木) 21:20:20.89ID:???0690無銘菓さん
2018/01/11(木) 21:55:34.67ID:???味は好みの問題だよ
0691無銘菓さん
2018/01/11(木) 21:57:03.29ID:???0692無銘菓さん
2018/01/11(木) 22:25:36.32ID:???香ばしいナッツフレバーガツン系が好きってことなのでわ?
0694無銘菓さん
2018/01/11(木) 22:48:41.94ID:???0696無銘菓さん
2018/01/12(金) 00:11:46.22ID:???規模が膨らんでセミナーブースの余地はなかったみたいね
例年通り右手奥の方とベル、ケストナー、アヴェッガーが集まってる十字路が混みそうだ
カッセルとルガックが入口近し、あとはゴビーノを左に曲がるかな
0697無銘菓さん
2018/01/12(金) 00:11:48.79ID:???0698無銘菓さん
2018/01/12(金) 00:56:38.64ID:???今通販で買える焼き菓子はこれしかないし
0700無銘菓さん
2018/01/12(金) 01:55:55.54ID:???食いでがある以外の良さを感じなかった
0701無銘菓さん
2018/01/12(金) 02:32:16.56ID:???0702無銘菓さん
2018/01/12(金) 07:48:20.75ID:???結構好き嫌いが別れるものだと思うけど
0703無銘菓さん
2018/01/12(金) 08:09:31.86ID:???0704無銘菓さん
2018/01/12(金) 08:14:24.00ID:???ほんとこれ
去年、ここにスクレドゥカカオのオランジェットがあるって書いてくれた人ありがとう
たまに違うショコラトリーのが入ってるから、油断ならんのだよね
0705無銘菓さん
2018/01/12(金) 09:43:24.02ID:???個人的に焼き菓子系はチョコが美味しくないのをごまかすお菓子だと思ってたのでw
でもやっぱしせっかくあまり買えないチョコだからボンボンやタブなどそのものを買いたい
・・・とか思うのは、まあ貧乏性なんでしょうね
でも、かなり前から毎年チョコチョコ買ってるけど、
この数年なんかどこも全体的に食べてもあまり感動しなくなったんだよなー・・・
舌が肥えたとかじゃなくて、以前より如実に「冒険度」が落ちてるというか、
食べて「ああコレ系か・・・」という、美味しいんだけどガッカリみたいな。今年はどーしよ
0706無銘菓さん
2018/01/12(金) 10:25:44.16ID:???0708無銘菓さん
2018/01/12(金) 10:35:24.10ID:???0709無銘菓さん
2018/01/12(金) 11:46:53.51ID:???チョコレートが本当に好きなのね。
チョコレート自体が好きな人と、チョコレート菓子が好きな人でその辺変わるよね。
0710無銘菓さん
2018/01/12(金) 12:28:47.98ID:???ヤツ曰く、食べなくてもその時の味をかなり忠実に脳内で再生できるんだと
で、ほんわ〜と陶酔できるそーなw なんちゅー羨ましい・・・ハタから見てると危ない人だけど
だから、覚えたらもう別に食べなくてもいいみたい。あったら食べるけどw
自分は、その時は美味しいと思うんだけど、味を記憶で反芻はできないんよな
忘れるというか、その時の陶酔まで思い出さないというか身体が覚えてないというか
だから、また同じものを食べても最初と同じくらい感動を味わえる
でも、何度も散財せんといかん。得なのかどうなのかw
ちなみに自由が丘でとある有名なパティシエさんと話す機会があり聞いたことあるんだが、
ウチの妹の能力を何倍にもしたような人で、何十年と作ってきた全ての味を覚えてて、
忠実に味を脳内再生できるそうだ。こういうのが生まれつきの才能ってやつなんだろうね
0711無銘菓さん
2018/01/12(金) 14:02:51.87ID:???0712無銘菓さん
2018/01/12(金) 14:41:30.72ID:???多分チョコ道を引退する時期が近づいてるんだよ
ケーキ食べ歩きとか他の趣味でも同じこと言えると思う
エヴァンの焼き菓子なんかはチョコの延長線上に近いと思うよ
マカロンとケーキは少し離れてる気もするけど
0713無銘菓さん
2018/01/12(金) 14:48:46.29ID:???年一回だけのお買い物で、冒険=散財のサイクルから逃れられる
と思ってたのが甘かった
価格底上げが後ろから追いかけてくるし
0714無銘菓さん
2018/01/12(金) 14:54:08.68ID:???0715無銘菓さん
2018/01/12(金) 15:07:33.16ID:???0717無銘菓さん
2018/01/12(金) 15:21:02.69ID:???賞味期限半年くらいあったのに凄いな
0718無銘菓さん
2018/01/12(金) 15:23:05.86ID:???0719無銘菓さん
2018/01/12(金) 15:33:04.55ID:???先日カビが生えてるのに気が付いた
それだけでなくて一緒にしまってた期限が年末から来月のもので小さいツブツブがあるとおもったら
白い膜みたいのがあったりして隅っこに3ミリくらいのくぼみがあって
そのなかに丸っこくてあまり動かない幼虫が生活してたよ
風味の劣化の余りないものもあったけど、お菓子は早く食べたほうがいいよね
0720無銘菓さん
2018/01/12(金) 15:33:33.60ID:???0721無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:24:09.19ID:???賞味期限が6月で
先日わかった
自分が悪すぎない?
0722無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:43:41.97ID:???よく見たら6月のが交じってたってとこ
ネット注文だと残り2か月のと1年以上あるのと並べて売ってて
届くまでわからないから怖い
逆にボナのは賞味期限表示が短いけど切れてから結構持つから
他のとこもかなり適当に設定してるんじゃないかと
0723無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:49:39.31ID:???ちなみにベルのは再販分で届いたの先月だからな、お前と一緒にするなよ?
0724無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:57:47.63ID:???こわ
0725無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:58:06.61ID:???でも食べきれない程一気に買うからこのシーズンはいまいちじっくり味わえない
0726無銘菓さん
2018/01/12(金) 17:04:54.15ID:???まあ転売対策なんだろうね
0727無銘菓さん
2018/01/12(金) 17:24:59.88ID:???食べ物なんてない場所なのに・・・
余程いい匂いがしたんだろうね 凄い嗅覚
0728無銘菓さん
2018/01/12(金) 17:55:02.24ID:???0729無銘菓さん
2018/01/12(金) 18:56:15.27ID:???今年はあんまり混まないのかな?
0730無銘菓さん
2018/01/12(金) 19:25:08.20ID:???0731無銘菓さん
2018/01/12(金) 19:32:51.43ID:???0733無銘菓さん
2018/01/12(金) 19:43:08.14ID:gR/sh9mdアムショコに去年はギモーブとサブレはあったけどボンボンがあったか自体覚えてない
レポではギモーブもサブレ自体も好評だったけどサブレにかけられたチョコはうーんだった記憶
0734無銘菓さん
2018/01/12(金) 19:43:26.20ID:???0736無銘菓さん
2018/01/12(金) 20:00:00.70ID:???つまんで食べようとしたらネコのウンコだったことある
会場でドラムまわってるのぼーっと眺めるの好き
0738無銘菓さん
2018/01/12(金) 20:06:27.10ID:???0739無銘菓さん
2018/01/12(金) 20:13:42.90ID:???和によらなくていいのにとは思うけど
0740無銘菓さん
2018/01/12(金) 20:38:37.61ID:???会場に行くまではいつも思う
でも帰って来てから寄らなかったことに気が付く
ゴディバ程ではなくても量持ってきてくれるようになるとやっぱり味が落ちるところはある
自分と同じで落ち着いてから行く計画の人も多いだろうけど新規常設のレポも楽しみ
0741無銘菓さん
2018/01/12(金) 20:56:15.19ID:???和ショコラも美味しそうだね
アムールショコラのカタログ見てたらサロショよりも値段や内容が魅力的だ
ラ・カカオティエの限定箱おいしそう
0742無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:02:35.00ID:???モンスター略とのコラボ動画で遅れたのか?
イートイン情報はまだ個別か、会場マップもだいぶ先なのかな
0743無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:21:58.14ID:???同じ価格帯だと圧倒的にがっかりすることが多いのでノーチェックだった
0744無銘菓さん
2018/01/12(金) 22:45:53.87ID:???0745無銘菓さん
2018/01/13(土) 01:17:52.65ID:???0746無銘菓さん
2018/01/13(土) 10:22:58.10ID:???浪人餅 & 固定YahooBB(末尾0) & 携帯はau(アウアウカー末尾a)
http://hissi.org/read.php/livecx/20170911/YTNxWjF3ZXVh.html
0747無銘菓さん
2018/01/13(土) 13:57:29.74ID:???レザベイユしか思い浮かばない
本人来るのかな?
ジロットの列が左方向に延びるとするとその先にロジェとバイィで
じいちゃん埋もれそう
0748無銘菓さん
2018/01/13(土) 14:21:03.91ID:???丸の内で見かけたのですが賑わっていて時間がなかったので買えず、気になっています。
0750無銘菓さん
2018/01/13(土) 15:50:31.07ID:???ルガックのピールものが好きで毎年買ってるんだが
他のとこも買ってみようかと思ってる
ベルのオランジェットの甘さはどのくらい?
ちなみにドゥバイヨルのピール3種食べて甘すぎだったクチです
0752無銘菓さん
2018/01/13(土) 17:29:14.93ID:sRq0LQO2ありがとう そうなんだ
ベルのオランジェットはサロショで完売早そうだから
ルガックの後に並ぶか他を優先するか迷ってた
他のとこも考えてみるか
0753無銘菓さん
2018/01/13(土) 17:40:30.49ID:???ルガックのオランジェットはサロショ後の伊勢丹バレンタイン催事でも取り扱ってる事多いからベル優先の方が良いかも。
0754無銘菓さん
2018/01/13(土) 17:48:08.66ID:???銀三に置いてる事も多いから、どっち先でもいいんじゃね?
ピールの甘さは、ルガックと同じ位じゃないかな(私はドゥバイヨルも美味しいタイプだから参考にならんかも)
ベルのオランジェットはアーモンドが入ってるのが特徴的
0755無銘菓さん
2018/01/13(土) 17:48:34.72ID:???オランジェットもそうだけど
持ってこないと思うけど、ロジェのオランジェットはアホみたいに甘いから
やめたほうがいい
0756無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:05:22.97ID:???ボンボンはバラ売り無し。
自分の頃は行列ゼロ。
ケーキ激うまでした。
0757無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:07:59.21ID:???写真だと一粒ずつ選んで買える感じだったけど
0758無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:20:49.41ID:???0759無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:21:24.62ID:???たいてい海外ショコラティエが開いた店のケーキは美味しくない
0760無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:27:08.87ID:???ケーキ買って速攻帰ったからわからない。
0761無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:30:19.41ID:???0762無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:30:32.69ID:???エルメみたいに季節展開になるのかな
長く続いてくれるといいね
0763無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:37:49.30ID:???0764無銘菓さん
2018/01/13(土) 18:56:00.31ID:???私が行った時は外にも列できてた
場所的に行きづらいね
0765無銘菓さん
2018/01/13(土) 19:21:36.26ID:???近いうちに行ってみよ
0766無銘菓さん
2018/01/13(土) 19:26:57.03ID:???タイミング悪くて銀三でベル見たことないんだよ
でも買えるならまたトライしてみる
ロジェのこともおぼえとくね
ルガックはフォンダンを確保しておきたいので必ず最初に行くんだ
あれはおかわりしたいくらい好き
0767無銘菓さん
2018/01/13(土) 19:52:24.74ID:???0769無銘菓さん
2018/01/13(土) 20:26:02.49ID:???0770無銘菓さん
2018/01/13(土) 20:53:23.50ID:???>>768
海外の著名パティシエが日本で店開いても、たいていクソだったりする
ラエールもチョコ好きよりケーキ好きのほうが「待ってました」感が強いかんじで
パティシエ色が強いんだよね
ケーキは特に品質全然違ったりするから
0771無銘菓さん
2018/01/13(土) 20:54:47.40ID:???色々な所でオンラインも続々始まったり発売日の告知が解禁されはじめてるね
0772無銘菓さん
2018/01/13(土) 20:57:21.76ID:???使っても液体を染み込ませて空気を抜く。だから比重が段違い
向こうの人間からすると日本のケーキはパンと同じにみえる
0773無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:01:25.30ID:???0774無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:01:47.09ID:???銀三のベルの頻度ってこんな感じ?
セミリキッドキャラメル:◎
オランジェット:◎
アソート:○
パレクロカン:○
ギモーヴ:△
自分もしょっちゅう行く訳じゃないから正確じゃないと思うけど
0775無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:05:48.11ID:???0776無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:13:31.09ID:???ラエールは最初からショコラティエじゃない印象
今の小山とショコラティエとしての成り立ちが似てる
0777無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:25:07.19ID:???今年はブランド名前変わったから、持ってこないかもしれないけど
0778無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:28:57.21ID:???ムックやカタログにないのがさりげなく売ってる
0779無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:29:31.21ID:???果実や小麦粉菓子にチョコかけたタイプは真っ先に避けてる身からするとすごく興味深い
やっぱり酸味を求めてるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています