トップページcandy
1002コメント243KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 59粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/28(木) 00:05:45.58ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 58粒目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1490420599/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0002無銘菓さん2017/12/29(金) 17:40:39.34ID:???
ゴディとピエマルどっちが上?
0003無銘菓さん2017/12/29(金) 18:02:37.51ID:???
テリー・ゴディが亡くなったのは40歳
0004無銘菓さん2017/12/31(日) 13:28:57.68ID:LCJ8xOh/
マリベルは人の名前。
0005無銘菓さん2018/01/01(月) 17:24:34.93ID:???
田舎サロショコ赤字なの?
もうやめたほうがいいな
0006無銘菓さん2018/01/01(月) 17:45:35.00ID:???
田舎の一販売員の戯言だぜ?
曰く「ソースは俺」だってさ
関西が今年大阪はやらなくなったから芳しくは無いんだろうけど
催事の販売員程度に売上目標達成率ならともかく利益率の数字までは降りて行かない
つまりソースは無いってこと
0007無銘菓さん2018/01/01(月) 17:47:34.47ID:???
田舎出身のお前がそんなに熱弁せんでも
0008無銘菓さん2018/01/01(月) 18:02:14.97ID:hV34pyqL
そうだね
田舎者がああだらこうだら喚いても
デパートは儲かる事しかしないから
特に関西に本店のあるデパートは
出店や催事の基準が関東が本店の
デパートより厳しいのは、
百貨店関係とか出店者側には有名な事
特に出店側は自腹切らなきゃならない事もあるから面倒臭いし
余程利益が見込めないと出店したくない
サロショが好きなら行きたいとこ行って騒げば良いだけ
0009無銘菓さん2018/01/01(月) 18:06:52.72ID:hV34pyqL
>>8
そんなら、パリに行くしかないやろ〜
0010無銘菓さん2018/01/01(月) 18:48:31.73ID:???
>>8
これで終わりにするけど、「日本のサロショは赤字」って言ってたからソースは?
ってだけで出店側の負担がどうとかは聞いてないんだぞ
0011無銘菓さん2018/01/01(月) 20:13:52.27ID:???
やっぱり、田舎サロショコはやめて通販拡充しかないな
みんな幸せになれる
0012無銘菓さん2018/01/01(月) 20:40:02.25ID:???
一昨年仙台行ったけど、東京で即完売の物が余裕で買えたな
0013無銘菓さん2018/01/01(月) 20:51:34.72ID:???
イチ乙!
今年の正月は昨年末にサロショの通販で買ったボンボンが食べれて幸せ
0014無銘菓さん2018/01/01(月) 21:14:59.34ID:???
>>12
そんなんじゃやる意味ないな
即刻田舎サロショコ中止すべきか
0015無銘菓さん2018/01/01(月) 23:04:32.68ID:???
地味にアメディ消えたね
0016無銘菓さん2018/01/01(月) 23:56:42.16ID:???
チョコレート系の福袋買いに行こうか迷う、すぐに本番だから余計に迷う。
0017無銘菓さん2018/01/02(火) 04:32:59.93ID:???
>>8
余って三割引になっても元が取れるように
現地の3倍超価格なんだろ
0018無銘菓さん2018/01/02(火) 10:24:33.52ID:j2qsAxtA
>>17
必ずしも3倍とは限らない。代理店から百貨店までどの様に卸されたかで買取価格を決めている。必ずしも3倍とは限らない。物によっては現地価格の2割から3割り増しもあれば5倍、6倍の値段がついている物もある。輸入品なんてそんな物。
0019無銘菓さん2018/01/02(火) 10:26:46.36ID:j2qsAxtA
>>16

福袋の残りを気にしながらバレンタインの催事に行くのは辛くない?

(´・ω・`)
0020無銘菓さん2018/01/02(火) 12:41:18.89ID:???
関西やったらみんな京都いくやろ?
そんだけの話
0021無銘菓さん2018/01/02(火) 20:31:55.24ID:???
シャポンとマジドゥショコラって美味い?
高いけど、どっちも女受けしそうだから気になる
0022無銘菓さん2018/01/02(火) 20:48:45.76ID:???
どっちも食べたことは無いけど後者は安いし買ってみたら?
0023無銘菓さん2018/01/02(火) 22:05:09.73ID:P+aaK4Lc
>>21
シャポンはボンボンはプラリネがメインだからナッツが好きなら大丈夫。フランスの昔ながらのプラリネだと甘さが強くてジャリジャリした食感になるのが普通だけどモソモソした食感で割と甘さ控えめだよ。コーティングのチョコレートはミルクでもハイカカオ。
0024無銘菓さん2018/01/02(火) 22:29:00.16ID:???
ケストナーのバナーヌはロットで差があるのか
ポワール(洋梨)がうまく乗ったフルーティーなのと
熟しすぎたバナナのやな発酵臭があるのとあると思う
発酵臭の方は殆どヌチャリのAA思い出す…
0025無銘菓さん2018/01/02(火) 23:34:51.99ID:???
シャポン美味しそうだね
大晦日に用あって自由が丘に行ったら休みで
店構えがどっちも良かったから再訪するか悩んでたんだよ、ありがとう
0026無銘菓さん2018/01/03(水) 01:22:39.79ID:o6guNWoK
>>25
シャポンに行けばマジドゥショコラのバーも売っているから再訪するのをオススメするよ。( ^ω^ )
0027無銘菓さん2018/01/03(水) 01:28:58.98ID:o6guNWoK
今年はユミコ・サイムラが私の本命のひとつ
ボンボンの詰め合わせを何個入りにするか悩んでいる
0028無銘菓さん2018/01/03(水) 01:38:01.25ID:???
カンプリニの一つ1000円のドームアソートとかもう食べた人の感想聞くだけでいいや
別の意味で毎年サロショコを盛り上げさせてくれてありがとうございます!
0029無銘菓さん2018/01/03(水) 12:08:05.79ID:icxHezBU
私は毎年地元の大丸札幌で地味にひっそりとお買い物をしてるよ。
0030無銘菓さん2018/01/03(水) 13:40:13.21ID:???
カッセルのチョコのミルフィーユはたべると残りの寿命が半分になるからぜったいならんじゃだめだぞ
ブイエのホットサンドショコラは食べると寿命が2倍になるからそっちオススメ

栗のチョコ掛け常設で単品で売ってほしいなー
じゃなかったら3つ2000円の小箱とか
0031無銘菓さん2018/01/03(水) 14:45:57.49ID:K0WZ9CD8
>>24
フルーツの風味がないものも追加。ばらつきありすぎてケストナーはもう買う気にならないな。
0032無銘菓さん2018/01/03(水) 14:47:47.94ID:???
>>30
カッセルのミルフィーユ自分が食べたときクリームの質もパイの質も悪くて失望した。あれがデフォルトなのかたまたま失敗作なのかわからないが。
0033無銘菓さん2018/01/03(水) 16:27:44.44ID:???
エヴァンとマルコリーニとユーゴの福袋買った。
マルコリーニはギモーブショコラ入ってるけど基本全部ショコラだから毎年満足
エヴァンは可愛いくまのぬいぐるみが入ってた
0034無銘菓さん2018/01/03(水) 16:35:14.56ID:IgFwc3NN
>>32
少なくとも失敗では無い。

機会による大量生産をすると一回辺りの生産ロット数が多くなる。すると生地やクリームが機械一回当たりから出る作り始めから終わりだと均一の品質にならなくなる。

味にばらつきがあるのも大まかには同じ様な理屈。

有名店で美味しくないと思った物は工場の規模を大きくして機械による大量生産化によるところが多い。
0035無銘菓さん2018/01/03(水) 16:37:54.35ID:???
エヴァンの福袋去年の方が良かったな
クマとかいらんだろw
0036無銘菓さん2018/01/03(水) 16:58:43.40ID:???
パンダの子供にあやかって
ジロットのスケベなパンダちゃんみたいの、復活すると売れるのかな
0037無銘菓さん2018/01/03(水) 17:20:06.77ID:???
熟しすぎて失敗したバナナはアロンアルファ臭がして辛くてそれからバナナが苦手になるレベル
美味しいバナナは最高
千疋屋総本店のバナナアイス(パフェに入っているやつ)は最高に美味しい
0038無銘菓さん2018/01/03(水) 17:24:31.35ID:???
新作のブルーベリータブが旨そうには見えないw
0039無銘菓さん2018/01/03(水) 17:33:47.80ID:???
うちのバナーヌも風味皆無だった
ただのキャラメル入りのタブレット
0040無銘菓さん2018/01/03(水) 17:43:34.89ID:???
マゼのブルーベリー好きな人は一応買ってみるのかな?
コスモが高まって宇宙を包み込む味がしそう
新作タブ期待してたけど6日の10時になったらポチする対象が一つ減ってよかった。

ケストナーは焼き菓子詰め合わせみたいのほしいな
0041無銘菓さん2018/01/03(水) 17:48:52.62ID:???
ただのキャラメルタブの味なら小吉くらいかな
カンプリニは大凶があるから侮れない
今年のベルのタブは人気でそうだね
0042無銘菓さん2018/01/03(水) 18:24:56.90ID:???
ケストナーはフロランタンおいしかった
0043無銘菓さん2018/01/03(水) 18:58:07.23ID:???
ケストナーはエヴァンのフロランタンみたいなグルマンドもまた食べてみたい
0044無銘菓さん2018/01/03(水) 19:02:35.26ID:OLKRS05d
>>37
バナナ嫌いからしたら背筋が凍る前半部。
0045無銘菓さん2018/01/03(水) 19:50:50.68ID:???
今年のムック買った。ジロット載ってるけどヴァレンタイン時期には確実に
全国区で買えるのかな?
0046無銘菓さん2018/01/03(水) 20:10:12.48ID:???
シンプルなタブレットが一番落ち着くわ
0047無銘菓さん2018/01/03(水) 20:57:02.83ID:???
amedeiのチュアオ買おうかと思ったらナイという
0048無銘菓さん2018/01/03(水) 21:23:04.02ID:???
>>34
納得した
0049無銘菓さん2018/01/03(水) 21:43:39.73ID:???
今年はもちろん欲しいのはいくつもあるけど「これは!」ってのがないね
0050無銘菓さん2018/01/03(水) 23:15:09.98ID:???
カンプリニの値上げすごいな
0051無銘菓さん2018/01/03(水) 23:30:33.49ID:???
カンプリニは大ハズレあるのにあんな値段で買えんわ
お前等にまかせる
0052無銘菓さん2018/01/03(水) 23:55:43.16ID:???
トイレの芳香剤セボンが脳裏をよぎったけどたぶん大丈夫
0053無銘菓さん2018/01/04(木) 00:39:33.49ID:???
芳香剤で思い出した石鹸型のショコラ、もう日本には来ないのだろうか。
0054無銘菓さん2018/01/04(木) 01:02:37.11ID:???
前ほど売れなくなったから値上げ?
0055無銘菓さん2018/01/04(木) 01:05:49.50ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0056無銘菓さん2018/01/04(木) 02:22:25.93ID:???
なるほどNSビルに悪い人たちが集まって
心の弱い人たちから金銭を巻き上げるんだな
確かにゴビーノ氏のご子息は見つめるだけで沢山の女子を殺しそうだ
0057無銘菓さん2018/01/04(木) 10:58:42.67ID:???
来年は国際フォーラムに戻るのかな?
スペースの都合ではるか遠方の会場になってしまったのか
セミナー外れても後ろで立ち見できるの復活してほしいな…
0058無銘菓さん2018/01/04(木) 11:58:29.05ID:???
サロショ中の人として参加した人いるかな?
今年中の人として駆り出されるんだけど、まず自分の売り場に辿り着けるのかが心配だわ。
0059無銘菓さん2018/01/04(木) 12:20:02.28ID:???
ベルの行列対策に周りにベルナシオン、ヴィダル、カンプリニ、レダラッハ、レザベイユあたり並べとけば
スペース確保できそう
気が付かなかったけどベランジェってMOFのジャック・ベランジェの息子さんなんだね。
味は別物なのかな。
0060無銘菓さん2018/01/04(木) 13:20:26.28ID:???
>>33
自分もエヴァン買ったよ。
クマ入ってたw
コンフィチュール系は普段買わないし、まぁどれもハズレなく美味しいから良かった。
0061無銘菓さん2018/01/04(木) 13:36:21.31ID:???
ロジェのロシェ去年いくらだったっけ?とメモ探したら5508円だった
一気に3000円以上値上がっててすごいね
これって高島屋だけじゃなくSDCが絡んだから?
0062無銘菓さん2018/01/04(木) 13:39:38.00ID:???
まだ百貨店が勝手に値段決めてると思ってるアホがいるのかよw
0063無銘菓さん2018/01/04(木) 13:56:44.98ID:???
いや、そういう意味じゃないんじゃないの?
はくがついての値段上げ
でも正直ただでさえ物価高いんだから値上がりした!値上がりした!っていちいち怒る気になれないわ
0064無銘菓さん2018/01/04(木) 14:00:06.81ID:???
現地価格って20ユーロ前後なのかな
0065無銘菓さん2018/01/04(木) 14:05:41.28ID:???
https://www.patrickroger.com/en/e-shop
エレキギター?奏でる公式ショップで40ユーロだった
0066無銘菓さん2018/01/04(木) 15:17:58.51ID:???
>>58
めっちゃ乾燥するから気をつけて!
オープンラスト居たらコンタクトが目に貼り付くよw
0067無銘菓さん2018/01/04(木) 15:32:24.33ID:???
伊勢丹催事場は水勝手に飲めるサービスが重宝した
あれないと熱気でめまいで倒れるとこだった
0068無銘菓さん2018/01/04(木) 18:16:53.22ID:???
ロジェのロシェは去年買っとけば良かったわ
値上げ分で他のチョコ1箱いける
0069無銘菓さん2018/01/04(木) 18:28:12.71ID:LuJpPIN1
>>65
一月ちょっと前にサイト見た時はドームチョコレートなかったのにね。サイトの価格なら日本から欧州ヤマトに転送代行してもらってもトータル12,000円弱だ。それっぽちだと安くないね。
0070無銘菓さん2018/01/04(木) 18:37:08.38ID:???
もうだめだルデルフは安いうちにバクバク食べておこう
0071無銘菓さん2018/01/04(木) 18:49:20.28ID:???
夢の中で食べたケストナーの焼き菓子セット8642円だった。
カタログに出てるやつは

/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

思い出すのでレポ上がってから売れ残り回収しようかな。
0072無銘菓さん2018/01/04(木) 19:41:41.58ID:???
いつもフライング販売する某所、そろそろチェックしておいたほうがいいよ
多分順次…だと思う
0073無銘菓さん2018/01/04(木) 20:00:49.59ID:???
サロショの話題で盛り上がってるのに全然違う話するけど
新宿伊勢丹地下のオーガニック化粧品コーナーでオーガニックチョコたくさん売ってて
あれって美味いのかなーと思ってみたり
年取ったからかギラギラしたチョコ苦手になってきた
0074無銘菓さん2018/01/04(木) 20:14:04.97ID:???
明日から高島屋か
ロジェあるっぽいね
0075無銘菓さん2018/01/04(木) 20:34:26.85ID:???
有名どころの中ではカンプリニがオーガニック目指してるようで
フレーバーもどんどん化粧品的になってるのでオススメ?

あとはジャンミッシェルモルトローがオーガニック農家生まれで
オーガニック志向だっけ
0076無銘菓さん2018/01/04(木) 20:53:32.29ID:???
>>72
ありがと
まだ微妙なラインナップだねw
0077無銘菓さん2018/01/04(木) 20:56:16.97ID:???
今年の高島屋はゲルレもフェルベールもジロットも来るのか
0078無銘菓さん2018/01/04(木) 21:00:49.80ID:???
え、高島屋にゲルレくるの?やったー
0079無銘菓さん2018/01/04(木) 21:12:25.34ID:???
日本橋三越にはエデンロックが初登場
キャラメルパリも来るよ
0080無銘菓さん2018/01/04(木) 21:31:31.17ID:???
ジュナンのキャラメルとフリュイ来てくれー
頼む
0081無銘菓さん2018/01/04(木) 22:24:39.59ID:???
>>80
ラインナップにジュナン入ってるし、毎回ボンボンとキャラメルとフリュイにプラスしてひとつかふたつ商品持ってくるから大丈夫だと思うよ。
0082無銘菓さん2018/01/04(木) 22:33:25.58ID:???
気のせいかな。ケストナーのフロランタン一昨年よりかなり量減ってるように見える
金額は言わずもがな
0083無銘菓さん2018/01/04(木) 22:34:17.61ID:???
ケストナーは棒サブレ持ってきてくれるのかな
ベルの通常版のギモーヴも買いたい
0084無銘菓さん2018/01/04(木) 22:52:07.42ID:???
関税撤廃しろよ

高すぎだろ
0085無銘菓さん2018/01/04(木) 23:32:48.04ID:???
フェルベール高島屋はよかった
0086無銘菓さん2018/01/04(木) 23:40:33.64ID:???
>>73
ビューアポに並ぶチョコは味よりも、如何にオーガニックで良質に作られてるかとかそう言うのがウリだから、ここよりナチュラルな暮らしを楽しむ系のスレの方が答えてくれる人がいると思う
0087無銘菓さん2018/01/05(金) 00:06:58.18ID:???
去年食べたブノワニアンのシングルオリジンのアソート風味も何も無くて美味しくなかった
今年のグランクリュ買う人は注意

モルトローはオーガニックだけどあまり美味しいイメージ無いなぁ
0088無銘菓さん2018/01/05(金) 01:03:38.15ID:???
ジロットって地方にも来るのかな
0089無銘菓さん2018/01/05(金) 01:10:12.07ID:+6PLJxNt
むしろオーガニックを謳った物は
レシチンは入れないからハイカカオになると
チョコレートの食感がボソボソした物になりやくすなる。
これにヴィーガンも加わったらそれが更に増す。
余程高い技術と根気が無いと美味しいのを作るのは難しい。
0090無銘菓さん2018/01/05(金) 01:13:23.12ID:+6PLJxNt
>>88
来る可能性は高いと思うけれども。。。以前は地方のデパートにも常設店構えていたし。。。
0091無銘菓さん2018/01/05(金) 01:16:11.90ID:???
ボナイユートのタブってやっぱりボソボソ系なのかな?
0092無銘菓さん2018/01/05(金) 01:18:31.45ID:+6PLJxNt
>>86
フランス、ベルギー系以外から選ぶと素朴でシンプルな物に出会える確率は高いよ。現在のフランスのチョコレートは良くも悪くも見た目がギラギラしているものが主流だから(中身の構成もね)。
0093無銘菓さん2018/01/05(金) 02:40:30.02ID:???
辻利が去年結構美味しかったから今年も買う
みんなボンボンは何箱買う予定?
タブメインが多いのかな
0094無銘菓さん2018/01/05(金) 03:36:38.14ID:???
>>91
ボソボソっていうか砂糖ジャリジャリ系
0095無銘菓さん2018/01/05(金) 10:11:53.22ID:???
路面店も増えてきたね
0096無銘菓さん2018/01/05(金) 10:45:44.30ID:???
少し上で話出てたロジェのロシェ、去年と内容変わってるね
ロジェのサイトには同じものが載ってない
0097無銘菓さん2018/01/05(金) 10:47:32.23ID:???
あと>>65の40ユーロってのは内容量32個って書いてるからやっぱり国内価格とは全然違うね
0098無銘菓さん2018/01/05(金) 11:44:42.50ID:???
ロジェ 天才とか持ち上げすぎて高過ぎ
豆系以外は普通だろ
0099無銘菓さん2018/01/05(金) 12:12:53.55ID:???
豆系じゃないけどジンジャーコンフィ美味しそうだから買ってみた
オレンジのは美味しいって前スレ誰か書いてたね
0100無銘菓さん2018/01/05(金) 12:13:31.81ID:???
ロジェはライムとか好み別れるよね
現地で食べたけど好みではなかった
アマンドショコラが一番だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています