トップページcandy
1002コメント235KB

かき氷専門店part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/24(日) 11:14:09.33ID:Az7BV6+8
昨今増え始めたかき氷専門店について語りましょう

前スレ
かき氷専門店part7 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1502779201/
0482無銘菓さん2018/03/04(日) 20:16:23.27ID:vFfF23xB
>>481また食べたいですよね。オーナーさんが元気でいればよいですが…。
0483無銘菓さん2018/03/04(日) 21:30:17.30ID:q+7f2Nld
トッティさん何かあったの?
0484無銘菓さん2018/03/05(月) 08:04:15.03ID:kCYaDhYr
>>481
くも膜下出血で意識不明
0485無銘菓さん2018/03/05(月) 08:04:55.15ID:9X17U1DI
>>477
あいついるからブンブン行きたくないんだよ
0486無銘菓さん2018/03/05(月) 15:15:37.28ID:r952nxlX
オム氷問題勃発!
0487無銘菓さん2018/03/05(月) 18:57:09.44ID:???
中野新橋、、、
桜ピスタチオって、、、
0488無銘菓さん2018/03/05(月) 19:47:50.87ID:EMvQZKoN
廃業した今正々堂々とパクれるってね
ここを麻子が見てるか
信者が見てるか
0489無銘菓さん2018/03/06(火) 00:55:24.64ID:???
オム氷東西対決やな

https://www.instagram.com/p/Bf55F6bHV3D/
0490無銘菓さん2018/03/06(火) 10:20:17.70ID:JG1RiSAQ
中野新橋って一回しか行ったことないけどパクリのとこなの?味はどうだったかなあ…
0491無銘菓さん2018/03/06(火) 12:49:29.16ID:???
トッティ本当何があったの
0492無銘菓さん2018/03/06(火) 16:59:55.65ID:???
>>490
店主が誕生日にかき氷シロップジョッキ五本飲みする位の味覚障害、糖質依存
今は糖化による肌老化で肌は黄ばみ、シワが凄い
インスタでまだ昔みたいな若い頃の笑顔してるのが、シワのせいで似合わなくなってる

で、肝心の味はお察しの通り本人が意識しないと甘さ控えめ=常人の通常甘さレベルにならない
糖化した女性はこうなるんだな、という反面教師だよ
0493無銘菓さん2018/03/06(火) 17:13:39.13ID:???
>>489
対決っていうか関東のお店の言ってることが本当なら関西のお店側の言動はどうかと思う
なーんも知らないで関西のお店のオム氷をSNSにあげてるお客さんもかわいそう
0494無銘菓さん2018/03/06(火) 22:34:42.58ID:Rw8OMqV4
>>493
関西のお店、好きだっただけにショックでした。
オム氷の期間中は自粛してます。
0495無銘菓さん2018/03/06(火) 23:19:12.30ID:43obynoS
tottiいい歳してボク病んでます慰めてください感演出してて気持ち悪いわ。構ってちゃんにも程がある。インスタヤメタイ?辞めればいいのに
0496無銘菓さん2018/03/07(水) 10:14:00.25ID:???
>>494
そういう人もいるよね
自分は関東在住だけど関西寄る機会あったら行ってみたいお店だっただけに残念だな…
0497無銘菓さん2018/03/07(水) 14:00:16.66ID:kIwttdR0
新宿行ってきたけど… 削りが粗いし…  味も普通の店と一緒… 期待しすぎた  一時間待ったのに  
0498無銘菓さん2018/03/07(水) 14:44:41.77ID:KYcLICsz
>>497
何食べました?
杯数制限とかありますか?
0499無銘菓さん2018/03/07(水) 15:54:58.39ID:+adm4KVF
仕事帰りに寄ろうと思ったのに早くに閉店か…
0500無銘菓さん2018/03/07(水) 16:12:12.93ID:UbrUzU9C
絶対的に全体的に  のあんが美味しい
0501無銘菓さん2018/03/07(水) 16:17:49.84ID:mO/rgOpQ
>>500
新宿いってきました?いくか迷ってます

のあんはいったんですけどね
0502無銘菓さん2018/03/07(水) 16:33:04.99ID:UbrUzU9C
氷が粗かった  シロップの苺自体の味が薄薄  何が聖地なの? 分からん
0503無銘菓さん2018/03/07(水) 16:36:52.74ID:mO/rgOpQ
>>502
バイトのこが削ってるみたいだから、しょうがないとこもありますね
0504無銘菓さん2018/03/07(水) 17:24:57.96ID:???
早くに閉店なの?
0505無銘菓さん2018/03/07(水) 18:05:00.06ID:lSbetkhd
のあんも初日こんなに並んだの?
土日やばそうだな
0506無銘菓さん2018/03/07(水) 19:17:04.87ID:???
コテハンみたな奴湧いててわろた
0507無銘菓さん2018/03/07(水) 20:27:44.81ID:???
>>502
高島屋に売り上げからいくらか取られるから薄めてるとか
0508無銘菓さん2018/03/07(水) 22:21:48.29ID:dwfxnRzq
整理券配ればいいのに高島屋のやつらが配らせないのか。
0509無銘菓さん2018/03/07(水) 22:59:55.03ID:lSbetkhd
整理券だと熊谷と違って戻ってこない人多そうだからやらないんじゃないか?
0510無銘菓さん2018/03/08(木) 06:25:13.78ID:9DrZ+gnH
大阪のかき氷でお奨め教えて
0511無銘菓さん2018/03/08(木) 06:54:45.88ID:???
福岡市
冬も営業すると言ってた某かき氷屋は結局冬はしめてたが
ちょっと中心外れたとこにあった有名になったかき氷屋がど真ん中に進出して
寒さの最中だったころから営業始めた
行きやすい位置に支店できてうれしいが、いつまで続くかな
0512無銘菓さん2018/03/08(木) 07:36:09.02ID:???
>>508 行列を作りたいからね
0513無銘菓さん2018/03/08(木) 07:47:51.79ID:HzNnTB1b
整理券を配らないのであれば、催事の課題は行列横入り問題をどう解決するか。あれやられるとかなりムカつく。
0514無銘菓さん2018/03/08(木) 09:43:06.55ID:???
催事だから仕方ないのかもしれないけどすごく高いね
店で食べたけどそこまで美味しくなかったし
3時間並んでまでってすごいね
0515無銘菓さん2018/03/08(木) 10:37:31.46ID:iEt838OY
>>514
確か店とそんなに値段かわならないような
0516無銘菓さん2018/03/08(木) 10:39:23.59ID:iEt838OY
今日も並び凄いみたいだし行けるかなー
皆さんの感想みて決めよww
0517無銘菓さん2018/03/08(木) 10:59:24.69ID:???
・店で食べたことある(店での値段を知ってる)
・催事だから仕方ないかもしれないけど(店より)高い

・実際は店の値段とあまり変わらない

はて?
0518無銘菓さん2018/03/08(木) 11:07:16.07ID:???
あれ?去年か一昨年行ったとき800円前後だったような記憶があったわ
気のせいならごめん
0519無銘菓さん2018/03/08(木) 11:23:51.46ID:kqyjdgA4
ひみつの方が旨いよ 
0520無銘菓さん2018/03/08(木) 11:24:34.50ID:???
熊谷高いよ。
友達は天然氷だと言い張るけど純氷だよね?
0521無銘菓さん2018/03/08(木) 11:28:46.05ID:iEt838OY
>>520
純氷ですね
0522無銘菓さん2018/03/08(木) 11:40:44.23ID:???
>>520
それは単にお友達の情報が数年遅れてるだけなので訂正してあげて…
0523無銘菓さん2018/03/08(木) 13:23:52.43ID:???
色々行ったけど熊谷が一番好きだなあ
まあ好みは人それぞれなので
0524無銘菓さん2018/03/08(木) 13:28:55.84ID:VF4FG6ue
高島屋なんて、パイプイスも場所もたくさんあるんだから座って待たせてあげるべき。冷酷非道!!
0525無銘菓さん2018/03/08(木) 14:19:19.64ID:???
仕方ないんでねーの?そこまでしてらんねーよ
0526無銘菓さん2018/03/08(木) 15:06:24.37ID:???
パイプ椅子並べるのは厳しいほど並んでる
0527無銘菓さん2018/03/08(木) 15:59:08.64ID:a3mPCt/+
絶対に のあんの方が美味しかった
0528無銘菓さん2018/03/08(木) 16:02:32.69ID:SSHnXAxX
今日高島屋の開店前に並んでエスカレーターで11階まで登りましたが(エレベーターは乗る余地なしで笑)自分はざっと50番目くらいでした。食べれたのは12時だったので、2時間待ちくらいかと。2杯目が出てきたのは30分くらい後でした。
0529無銘菓さん2018/03/08(木) 17:29:23.32ID:???
自分も催事で比べたら のあんが美味しかったです
そんなに並ばなかったし
0530無銘菓さん2018/03/08(木) 17:53:21.82ID:???
はいはいのあんのあん
0531無銘菓さん2018/03/08(木) 18:23:53.61ID:/VqyJq3j
やっぱり並ぶんだから美味しいんだろうね
0532無銘菓さん2018/03/08(木) 18:48:50.10ID:???
並んでる時間で熊谷まで行けるのでは…
0533無銘菓さん2018/03/08(木) 19:10:58.48ID:???
>>532
ほんこれ
0534無銘菓さん2018/03/08(木) 19:12:58.88ID:???
予想通りの牛歩か…
オペレーションがぐだぐだなんだろうなぁ
0535無銘菓さん2018/03/08(木) 19:31:16.32ID:???
のあんアンチがのあん信者を呼んでしまった
0536無銘菓さん2018/03/08(木) 19:59:40.78ID:CcBDXonL
50人くらいの小行列で3時間待ち
0537無銘菓さん2018/03/08(木) 20:00:49.96ID:???
これは信者じゃなくアンチというか荒らしだろ
あ、コンビ打ちだったらゴメンねw>>535
0538無銘菓さん2018/03/08(木) 20:30:55.78ID:7Z1nHtVz
本当ここの奴らは批判しかしないからな
0539無銘菓さん2018/03/08(木) 22:13:38.20ID:j9gOEbaX
>>534
5台も並べてるけど、うまく回せなきゃ意味ないよな。その点、埜庵のオペレーションはきっちりしてたと思う。場数の違いかな。
0540無銘菓さん2018/03/08(木) 22:18:02.84ID:4k8H1CPU
階段…すごい
11時頃行って見ましたが4か5列ぐらい並んでいたので諦めました(時間がなかった)
女性ばっかりだった!!!
熊谷までは行くことないだろうと思ったから食べて見たかったけど仕方なし
それにしても3時間並ばせるって…整理券システムにすれば別のお店見て回れるのにな、高島屋バカだなあ
0541無銘菓さん2018/03/08(木) 22:22:07.82ID:NdPCAdtk
高島屋はバカなんだよ
かき氷舐めてる
0542無銘菓さん2018/03/08(木) 22:34:14.17ID:???
>>539
それは高島屋の問題だと思うけど…席数も給仕も催事場の人が決めてるんだし。埜庵の時どれくらいの席数、何台かき氷機使って、行列が何人くらい並んでてどれくらいの時間かかったかわからないならなんとも言えなくない?
0543無銘菓さん2018/03/08(木) 23:15:59.86ID:j9gOEbaX
>>542
埜庵はスタッフの数からして違うよ。給仕や、行列のさばきも手伝ってた。やはり、慈げんも、終わる頃には多少まともになるといいね。
0544無銘菓さん2018/03/09(金) 00:01:13.15ID:???
デパートサイドは「○時間待ちの行列」が実績とか勘違いしてるっぽいからなぁw

>>542
埜庵の場合、そのへんは埜庵が主導というか要望を出してそれが受け入れられた場合に出店してるらしい
ブログにそんなことが書いてあったな
0545無銘菓さん2018/03/09(金) 00:11:22.75ID:???
>>489

色々と話題性の多いかき氷屋さんですね

「音楽も氷も 何処までもオリジナリティの追求と考えています。」と言ってるが
おまえんとこも真似してるやんw

食ったらとっとと会計して出てけってどれだけ上からなんだ

茨城は個性の強いかき氷屋が多いんですねw
0546無銘菓さん2018/03/09(金) 01:51:48.80ID:ott+TJyD
今日ひみつ行ったけど、桜みるくの桜感濃くておいしかった。削りも長いバイトのお姉さんがやってたから当たりだった。手動の不均質な感じが個人的にはすきだなぁ。
0547無銘菓さん2018/03/09(金) 02:00:20.62ID:dCMIgawD
店の客は早じまいするほどガラガラなのに デパートの催事って威力あるな  
0548無銘菓さん2018/03/09(金) 02:44:15.97ID:8jlqie/F
ひみつの桜練乳うまいよね

ただ髪が肩より長いのに結んでいないスタッフが気になる…前髪も長くて顔にかかって仕事もしにくいだろうし。
指についたクリーム舐めてそのまま作業してたし…
0549無銘菓さん2018/03/09(金) 03:51:45.64ID:???
>>545
話題性のある
話題の多い

じゃね?

いろいろと
を頭につけるなら
いろいろと話題の絶えない
かな
0550無銘菓さん2018/03/09(金) 06:57:41.64ID:???
>>544
デパートは行列が実績…それはわかる。デパート側もここまでの行列は想像できなかったと言ってるけど行列になる目玉商品があってウハウハしてそう。
埜庵、出店慣れしてるんだね。そういうところまで考えられるのはさすがだと思う。どういうオペレーションしてたのか気になるな。情報ありがとう。
0551無銘菓さん2018/03/09(金) 09:34:39.75ID:???
今回の慈げん予想よりメニューが多かった
半分位に絞って効率よくしたら回転早くなりそう
0552無銘菓さん2018/03/09(金) 11:20:51.99ID:???
「食ったらとっとと会計して出てけ」はバイトとかで飲食経験したら一度は思うことだけど、間違っても口にしちゃいけない言葉だよ
0553無銘菓さん2018/03/09(金) 11:27:45.73ID:69rMRtTs
慈げん最悪
6席増やして37席らしいが開店して45分経っても客が誰も出てこないぞw
催事でここまで無茶やったところもそうはないな

あ、ようやく動き出した
食べ終わって勝ち誇ったような顔で行列を眺めるおねえちゃんおもしろいw
0554無銘菓さん2018/03/09(金) 12:36:02.51ID:???
ほとんどの客か2杯頼んでるだろうから45分やそこらじゃ出てこないだろうね
0555無銘菓さん2018/03/09(金) 12:51:49.57ID:???
1人一杯限定にして複数食べたい人は並び直してねってした方が多くの人が幸せになりそう
0556無銘菓さん2018/03/09(金) 12:58:57.68ID:???
一巡目に入るほどやる気があるのに1人2杯頼んで2杯目食べ切れずに持て余しているチンピラっぽいカップルとかどういう層なんだろうね。
明らかにかき氷食べ慣れている感じじゃないし…
0557無銘菓さん2018/03/09(金) 14:50:08.32ID:0wpga0qn
実質、稼働3〜4台だろうなぁ
そんなにしてないかもしれん
催事は難しいねー
0558無銘菓さん2018/03/09(金) 20:16:09.13ID:y5zIxPA6
>>553
初日、30分から提供開始、開始後45分経ってようやく一人目退席だぞ
一時間で7人退席。これで1回転何人かお察し。今は些か改善したらしいが
0559無銘菓さん2018/03/09(金) 20:24:53.87ID:1xh4e05W
単なる仕事が遅いのね 行かなくて良かった。
0560無銘菓さん2018/03/09(金) 20:28:23.11ID:y5zIxPA6
>>559
本店って元々30番目で開店3時間後に来いって感じじゃん
しかも店内ガラガラで余裕持って回してる
だから正直このクソマイペース()な店は営業時間内に開店後すぐ並んだこの列50人以上を回せるのか?とさえ思った
0561無銘菓さん2018/03/09(金) 20:32:50.56ID:GSFpq3KK
>>560
機械の台数とスタッフを増やせば行けると思ったんじゃ。そんな単純じゃないよな。
0562無銘菓さん2018/03/09(金) 20:45:21.31ID:WGh3mgb1
結局対策は高島屋次第なのかな。
けが人が出たら高島屋さん補償してくれるんでしょうね(笑)
0563無銘菓さん2018/03/09(金) 20:59:59.91ID:???
夕方前くらいに谷中いったけど半分くらい売り切れてた
並び無しだったけど、こんなんじゃ人気落ちるわな
0564無銘菓さん2018/03/09(金) 21:52:15.03ID:xi6y8xP8
今日3時間並んで食べてきた。ずっと食べてみたかったから催事やってくれて感謝です。
0565無銘菓さん2018/03/09(金) 22:41:51.29ID:y5zIxPA6
>>561
店主はちなみに重役出勤なのか、正午に店内入り、顔見知りらしき客と三組、くっちゃべって奥に入った(笑)
0566無銘菓さん2018/03/09(金) 22:42:22.55ID:XKDm1bQo
久喜の雪みるくと笠間の雪みるくって関係性ある?
0567無銘菓さん2018/03/09(金) 23:04:20.60ID:???
高島屋の人が「埜庵さんの時は大丈夫だったので…」って話だったから来てる人数も高島屋の想定外だったんだと思うよ。席数増やしたのも立って待つよりは座ってる待ってもらった方がっていう高島屋の考えだったみたいだし。

熊谷の店で店内ガラガラでマイペースっていうけどそういう風に予約で調整してるから店内ではほとんど待たされないでスムーズに食べられるんじゃん。ギッチリ入れて店内で待たされたら今回の催事みたいにまたクレームつける人もでるだろうね。
0568無銘菓さん2018/03/09(金) 23:15:25.17ID:GSFpq3KK
>>567
高島屋の判断もそりゃ甘いけど、慈げんの提供の遅さも問題あるでしょ。
0569無銘菓さん2018/03/09(金) 23:21:25.93ID:y5zIxPA6
>>567
>ガラガラでマイペース
30番で3時間、つまり10人で1h
そして一人何杯も食べる前提で、処理能力<店内席数だから店内ガラガラ

高島屋は整理券なしだから店内だろうが外だろうが座れるのは良いよ
アトラクションみたいに目を楽しめる訳でもなし動く訳でもなし3hとか無理すぎ
座れる=出るの期待値は置いといてね
0570無銘菓さん2018/03/09(金) 23:31:04.50ID:???
慈げんに親でも殺されたのか?w
0571無銘菓さん2018/03/09(金) 23:36:23.46ID:???
>>569
30番イコール30人目ではないよ…全員お一人様ならともかく
0572無銘菓さん2018/03/09(金) 23:39:48.47ID:???
>>571
常にぼっちなんだろ…察してやれ
0573無銘菓さん2018/03/10(土) 00:13:49.05ID:???
慈げん催事初出店という事で行ってみた
一列の消費に35分、結局2時間半待ち
一人二杯限
今更いちごもないかという事で、グレープフルーツのエスプーマのやつとホワイトラブのノーマルを食べた
うん、まあ美味しかったけど予想を超えるほどではなかった
都内だと珍しくないレベル
本店もこれと同レベルだとは思わんけど、2時間以上並ぶほどではないか
まあ、こんなもんかな
0574無銘菓さん2018/03/10(土) 00:49:40.57ID:fgkS6oMH
これだけ平日で騒がれているのに、
土日に何も対策をしないようでは、
高島屋の催事担当は腑抜けということです。
0575無銘菓さん2018/03/10(土) 03:09:55.76ID:???
慈げん行ってきた
とにかく時間がかかった
3時間待ちで着席して注文してからさらに20分以上
とにかく提供のスピードが遅いね
満席だったけど手持ちぶさたに待ってる客が多かった
隣の売り場のところから厨房が見えるようになってたけどフル回転ってかんじじゃなかったなw
慈げん初めてだったのでいちごを選んだけど正直イマイチ
乗ってる生のいちごは美味しかったけどシロップが弱い
シロップの比較ならひみつや埜庵の方が上だなぁ
これを食べるために3時間並んだのかと思うとちょっと悲しくなった
土日晴れるらしいしオペレーション見直さないとさらに大変なことになるんじゃないかなぁ
あれだけ待たされるとそれだけで満足度が下がるぞ
0576無銘菓さん2018/03/10(土) 06:38:28.04ID:4JFTf4FV
SNSで学級委員みたいな意見吐いて悦に入ってる奴らキモすぎw
0577無銘菓さん2018/03/10(土) 07:03:38.25ID:Qm8wnkOC
待たせる時間はハチクが王者だぞ 30組で1日終わってしまうそうだ。 催事の苺は確かに味が薄かった。都内の店の並々レベル 知り合いに聞くと店だとガラガラみたいなので並んだ価値が下がった
0578無銘菓さん2018/03/10(土) 07:26:48.58ID:???
慈げん@高島屋並び方変えるならさっさと発表すれば良いのに何をもったいぶってるんだ
あとSNSで偉そうに走るなとか書いてる奴がいるけどお前だって走ってただろ
0579無銘菓さん2018/03/10(土) 08:44:50.32ID:???
>>575
私も初慈げんでしたがほぼ同じ感想。
土日は開店前から整理券配るようですが開店ダッシュが無くなるだけで、提供スピードが変わらなければ劇的には変わらないでしょうね。
0580無銘菓さん2018/03/10(土) 10:03:12.75ID:???
高島屋、朝並んだ人だけ入場順番券配るのじゃなくて
開店以降並んだ人全員に券を渡して代表並びを潰してくれればいいのだけど
0581無銘菓さん2018/03/10(土) 11:02:33.11ID:???
入場順番券もらうための整理券も必要。
ごめーん、ありがとー、とか言いながら平気で合流するおばちゃんが結構いた。
並ぶ前に係員に聞いて、どんどん伸びる行列を見ながら友達待ってた若者が不憫に見えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています