【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん
2017/12/24(日) 00:52:10.58ID:???【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1472468079/
0866無銘菓さん
2018/05/04(金) 04:11:42.12ID:???0868無銘菓さん
2018/05/04(金) 08:49:55.51ID:???0869無銘菓さん
2018/05/04(金) 12:30:45.30ID:???つまりハゲは進化の最前線にいるのだよこのモジャ公どもめ
0871無銘菓さん
2018/05/04(金) 16:09:32.31ID:???0873無銘菓さん
2018/05/05(土) 11:48:56.00ID:???今日は一つにしておいて明日は大量の値引き商品を買ってパーティーだ
0874無銘菓さん
2018/05/05(土) 15:03:25.26ID:???あんこだけでいいや
0875無銘菓さん
2018/05/05(土) 16:31:52.80ID:???0876無銘菓さん
2018/05/05(土) 21:19:39.79ID:pH6l2vwDあれは団子の生地だから職人技の世界
0877無銘菓さん
2018/05/05(土) 21:23:55.29ID:???0878無銘菓さん
2018/05/05(土) 21:26:08.35ID:???0879無銘菓さん
2018/05/06(日) 00:44:33.21ID:???先々月凍らせたのすっかり忘れてたわ
ひとつだけチンして食べだがウママー
0880無銘菓さん
2018/05/06(日) 01:25:11.63ID:???0881無銘菓さん
2018/05/06(日) 01:27:32.55ID:???がオリンピックでたくさん半額になってたので食べて応援気分で3種一個づつ買ってきた
0883無銘菓さん
2018/05/06(日) 17:04:06.83ID:???餅部分がちょっと硬めで好みだわ
消費期限内だから元々この硬さなんだろうな
0884無銘菓さん
2018/05/06(日) 17:51:13.19ID:???反省してます
0885無銘菓さん
2018/05/06(日) 19:59:40.84ID:???ヤマザキだけは微量添加物まで自主的に表示してるのが安心ですね
>>884
どういうのかわからないけど羨ましいです
0886無銘菓さん
2018/05/07(月) 12:02:55.69ID:???0887無銘菓さん
2018/05/07(月) 16:05:40.68ID:???半額派は過ぎてからだからいいか
どっちにしてもホントの5・5はまだなんだけどね
0888無銘菓さん
2018/05/07(月) 18:45:06.59ID:???0889無銘菓さん
2018/05/07(月) 18:52:12.69ID:???0890無銘菓さん
2018/05/07(月) 22:56:20.09ID:???0891無銘菓さん
2018/05/08(火) 08:09:50.72ID:???あんマヨやあんチーズはやったことあるけど、
抹茶あんではどんな味だろう?
0892無銘菓さん
2018/05/08(火) 18:05:22.81ID:cBiDLGm90893無銘菓さん
2018/05/08(火) 19:25:59.63ID:???0896無銘菓さん
2018/05/08(火) 20:58:18.23ID:???0897無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:02:29.42ID:???0898無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:29:16.41ID:???子供の頃は、豆大福や塩大福は好きじゃ無かったけど、今は好きです。
0899無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:31:37.44ID:???豆大福と黒糖まんじゅうが好き
0900無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:34:39.78ID:???0901無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:37:04.49ID:???0902無銘菓さん
2018/05/08(火) 21:39:49.37ID:???0904無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:03:43.93ID:???0905無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:24:06.86ID:mX9oliYD0906無銘菓さん
2018/05/08(火) 22:53:32.27ID:???0907無銘菓さん
2018/05/09(水) 00:17:26.60ID:???でもやっぱり豆大福が一番だけど
0908無銘菓さん
2018/05/09(水) 18:42:45.40ID:???くず饅頭とはまたちょっと違う感じなんだよな
0909無銘菓さん
2018/05/10(木) 09:34:45.05ID:???0910無銘菓さん
2018/05/10(木) 11:53:57.60ID:???0911無銘菓さん
2018/05/10(木) 12:08:27.91ID:???なんかナッツがたくさん乗ってる月餅みたいな奴
0912無銘菓さん
2018/05/10(木) 14:12:22.24ID:???いろんなあんこのデザートを少しずついっぱい食べたい
0913無銘菓さん
2018/05/10(木) 14:35:28.21ID:???すぐお腹いっぱいになっちゃう
0914無銘菓さん
2018/05/10(木) 16:01:26.13ID:???0917無銘菓さん
2018/05/10(木) 18:55:23.44ID:???0918無銘菓さん
2018/05/10(木) 18:59:27.39ID:???0919無銘菓さん
2018/05/10(木) 20:53:48.27ID:???味もそこそこ良くて1個80円台とか驚異のコスパだと思う
0920無銘菓さん
2018/05/10(木) 20:54:57.16ID:???0922無銘菓さん
2018/05/10(木) 21:50:42.64ID:???0923無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:54:48.51ID:???一度虎屋一本食いにチャレンジしたけど、半分くらいでお腹いっぱい…
その辺の羊羹なら一本ぺろっと食べちゃうんだけど。
0924無銘菓さん
2018/05/10(木) 23:21:05.12ID:???0925無銘菓さん
2018/05/11(金) 00:02:17.19ID:???0926無銘菓さん
2018/05/11(金) 01:41:55.46ID:???青柳ういろう大好き
0927無銘菓さん
2018/05/11(金) 01:55:02.24ID:???ういろうと練り切りを組み合わせた奴が好き
0930無銘菓さん
2018/05/11(金) 14:25:30.39ID:???和菓子を扱う茶房併設なホテルがあってもいいと思うんだけど
そして願わくば高品質な和菓子ブッフェやってほしい5000円くらい払うから
0931無銘菓さん
2018/05/11(金) 14:33:25.46ID:???ブッフェは無理
一瞬で食べられなくなる
0932無銘菓さん
2018/05/11(金) 17:36:41.46ID:???とか注文できるあんこbarで
0933無銘菓さん
2018/05/11(金) 19:56:45.40ID:???ホテルでやってるスイーツバイキングってサラダとかフライドポテトとかサンドイッチとかスープなど塩気のあるもの置いてる
0934無銘菓さん
2018/05/11(金) 20:08:09.11ID:???0935無銘菓さん
2018/05/12(土) 07:31:56.46ID:???0937無銘菓さん
2018/05/12(土) 10:01:11.07ID:???0938無銘菓さん
2018/05/12(土) 20:33:27.51ID:???なかなか良さそう!いつか食べにいってみます
とはいえ真対極にある西南の入間地域民(親は埼玉西北の群馬文化圏)なので往来が色々不便そう・・・
0939無銘菓さん
2018/05/13(日) 20:04:53.21ID:???草2個こし2個とか、こし1個つぶ1個草1個みそ1個みたいに、いろんなの入っていると良いのに。
0940無銘菓さん
2018/05/13(日) 22:25:47.65ID:???懐かしの味
0942無銘菓さん
2018/05/14(月) 00:45:04.46ID:???たまによもぎ粒あん3個も見かける
>>940
日本三大まんじゅうの一つだっけ?
食べてみたい
0943無銘菓さん
2018/05/14(月) 03:07:27.38ID:???表記が「大手まんぢゅう」なのがかわいい
0944無銘菓さん
2018/05/14(月) 03:18:17.86ID:???0946無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:20:14.36ID:???0947無銘菓さん
2018/05/14(月) 17:34:24.34ID:???0948無銘菓さん
2018/05/14(月) 19:35:40.36ID:???0949無銘菓さん
2018/05/15(火) 00:39:35.90ID:???客「おぉ、うまそうな饅頭だ…もぐもぐ……ん?おい!これ栗入ってないぞ!」
0950無銘菓さん
2018/05/15(火) 00:54:42.00ID:???0951無銘菓さん
2018/05/15(火) 03:54:52.92ID:???0952無銘菓さん
2018/05/15(火) 05:02:35.08ID:???あっさりしていておいしかった
0953無銘菓さん
2018/05/15(火) 07:39:23.67ID:???公式サイトのページ削除されちゃってるし販売期間終わっちゃったのかな……
0954無銘菓さん
2018/05/15(火) 08:24:19.61ID:???0955無銘菓さん
2018/05/15(火) 11:05:50.88ID:???ずんだは見た目がきれいでも、それほど美味いものではない。
緑色のあんこなら、抹茶あんやうぐいすあんが(^q^)ウマー。
0956無銘菓さん
2018/05/15(火) 12:18:14.72ID:APsXvjfl松山の醤油餅もある
あんこ入りもある
0957無銘菓さん
2018/05/15(火) 18:41:01.57ID:???小ざくらや一清のはもっと美味しかった
京都の京 嵯峨野 竹路庵の麩餅はさらに美味しかった
麩まんじゅうじゃなくて麩餅って名前だしモチモチしてたからちょっと材料違うのかな
0958無銘菓さん
2018/05/15(火) 19:38:26.28ID:???かしわ餅(こし)山パン草大福(つぶ)
(^q^)ウマー
0960無銘菓さん
2018/05/16(水) 01:46:41.68ID:???0961無銘菓さん
2018/05/16(水) 03:10:11.24ID:???0962無銘菓さん
2018/05/16(水) 06:58:07.62ID:???0963無銘菓さん
2018/05/16(水) 12:48:43.76ID:???以前どこかで食べたずんだ餅より美味しかったけど
ずんだ餅よりずんだの量が少なくて枝豆の風味も少ないからというとても消極的な理由だってことに気が付いた……
黒米の餅部分はちゃんと美味しかった
0965無銘菓さん
2018/05/16(水) 18:51:54.94ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。