【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/12/24(日) 00:52:10.58ID:???【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1472468079/
0723無銘菓さん
2018/04/11(水) 16:33:39.43ID:???0727無銘菓さん
2018/04/11(水) 23:28:16.10ID:???(柏餅の餅の色とあんの種類の話の流れから)
豆大福と普通の大福でどっちが粒あんでどっちがこしあんとかあるのかな?
ってことだと思う
0729無銘菓さん
2018/04/12(木) 01:40:36.13ID:???0730725
2018/04/12(木) 07:54:42.12ID:???あんこの否定?
>>727
翻訳ありがとうございます。
>>706
大福は粒あんが多い。こしあんはあまり見かけません。
(検索したらこしあんも多いみたいです。)
0731無銘菓さん
2018/04/13(金) 02:28:54.16ID:???0732無銘菓さん
2018/04/13(金) 07:17:34.79ID:???0733無銘菓さん
2018/04/13(金) 07:47:55.51ID:???これなら会社に置いとける。
0734無銘菓さん
2018/04/13(金) 07:59:40.44ID:???0735無銘菓さん
2018/04/13(金) 10:16:31.70ID:???0737無銘菓さん
2018/04/13(金) 13:17:27.10ID:???https://www.imuraya.co.jp/media_images/2016/03/tsubu-an-topping.jpg
これか?
0738無銘菓さん
2018/04/13(金) 15:08:53.38ID:???0739無銘菓さん
2018/04/13(金) 19:39:49.96ID:???けっこううまい
0740無銘菓さん
2018/04/13(金) 21:20:46.72ID:???えび満月は塩気が少なくてあんこに負けてる。
0741無銘菓さん
2018/04/13(金) 22:22:26.04ID:???0742無銘菓さん
2018/04/13(金) 22:25:26.41ID:???0744無銘菓さん
2018/04/13(金) 23:56:04.45ID:???0747無銘菓さん
2018/04/14(土) 19:27:23.15ID:???0748無銘菓さん
2018/04/14(土) 22:30:54.21ID:???0750無銘菓さん
2018/04/15(日) 00:48:23.69ID:???0751無銘菓さん
2018/04/15(日) 11:59:19.22ID:???0752無銘菓さん
2018/04/15(日) 17:15:35.90ID:???0753無銘菓さん
2018/04/15(日) 19:15:52.31ID:???白玉にかけたい
0754無銘菓さん
2018/04/15(日) 20:39:37.46ID:???ただボソッとした食感になるのをなんとか出来たら良いんだけど
0755無銘菓さん
2018/04/17(火) 14:07:02.35ID:???餡子には普通に塩入れるからな
単純に塩で味付けした小豆のことを言ってるならそれ餡子じゃないし
0756無銘菓さん
2018/04/17(火) 20:39:54.09ID:???0757無銘菓さん
2018/04/17(火) 20:45:09.40ID:???0758無銘菓さん
2018/04/17(火) 21:06:57.04ID:???塩豆大福とか
0760無銘菓さん
2018/04/18(水) 02:05:49.58ID:???0761無銘菓さん
2018/04/18(水) 06:21:16.80ID:???「志ほ味饅頭」とか銘柄はいろいろあるらしいが
0762無銘菓さん
2018/04/18(水) 06:24:29.12ID:???ポルトガル語圏、特にブラジルで有名なフェジョアーダ?だっけ
あの料理は豆を擦り潰さずに粒のまま煮込むんだったか
0763無銘菓さん
2018/04/22(日) 15:57:52.47ID:???買った店では粒餡柏餅は期間限定になってた
粒餡柏餅はそんなプレミア感出すようなものだったかなと思いながら味噌餡買ったけど
0764無銘菓さん
2018/04/22(日) 22:06:53.17ID:oVLjlOCS【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0765無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:23:11.99ID:GtYKhEGf0766無銘菓さん
2018/04/22(日) 23:46:00.30ID:???0767無銘菓さん
2018/04/23(月) 00:36:32.62ID:???0768無銘菓さん
2018/04/23(月) 00:51:05.69ID:???全部粒あんだった
草餅はうるちと餅のブレンド、柏は白なのに粒
たまに丸い生地に餡を包み餃子みたいに合わせた柏餅もあるけど
今日買った草餅を葉っぱで包めばそのまんまヨモギ入り粒入り柏餅(緑)に変身するって気付いた
そういえばおばQの柏餅も合わせタイプだったのかな???
0769無銘菓さん
2018/04/23(月) 14:58:41.72ID:???やっぱり美味しい
0770無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:13:54.95ID:???0771無銘菓さん
2018/04/23(月) 19:40:04.85ID:???0772無銘菓さん
2018/04/23(月) 20:30:42.90ID:b+mB7jY90773無銘菓さん
2018/04/23(月) 20:39:43.00ID:???0774無銘菓さん
2018/04/23(月) 21:10:19.22ID:???なににでも味噌かけるのに菓子に味噌ってのはピンとこない
0775無銘菓さん
2018/04/24(火) 03:15:04.16ID:???0776無銘菓さん
2018/04/24(火) 05:55:30.06ID:???有名どころというか一般的なものとして【粒あん】【こしあん】と入れてくれてるんじゃ
あんこのスレなんだから多種多様なあんこを語るのは当然なのでは
0778無銘菓さん
2018/04/24(火) 11:16:45.71ID:???週末はまた気温上がるみたいだから井村屋のあずきバー久々に買ってみるか
0780無銘菓子さん
2018/04/24(火) 15:37:21.98ID:???0781無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:17:04.87ID:???0782無銘菓さん
2018/04/24(火) 17:57:24.81ID:???みそあん、ずんだあん、しろあん、抹茶あん等々
0783無銘菓さん
2018/04/24(火) 18:34:30.43ID:???0784無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:24:05.86ID:???単に小豆のあんこが比較的多いってだけで
0785無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:45:57.32ID:???羊羹に加工しておいしく食べてほんとにすまねぇ
0786無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:50:53.45ID:???0787無銘菓さん
2018/04/24(火) 20:52:45.38ID:???なかなか見かけないけど作るのが大変なのかコストがかかるのか
0788無銘菓さん
2018/04/24(火) 21:11:29.79ID:???個人的には色々加工されたりしてる白餡じゃないのかという気もする
0789無銘菓さん
2018/04/25(水) 02:28:46.15ID:???0790無銘菓さん
2018/04/25(水) 18:17:53.23ID:???0791無銘菓子さん
2018/04/25(水) 22:55:00.26ID:???0792無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:02:03.08ID:???0793無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:13:31.76ID:???よく知らんがコーヒー豆やカカオ豆を小豆のように加工して
作った餡とかもあるんやろうか
0794無銘菓さん
2018/04/26(木) 00:21:51.89ID:???コーヒー大福は買ったことある
スーパーとかのクリーム版じゃなくて
白あんにコーヒーを入れたタイプを餅菓子屋さんで
子供の頃うぐいすパンの色がすきで買ってたけど今はズンダのほうが好きかも
0795無銘菓さん
2018/04/26(木) 00:24:27.47ID:???草加煎餅にチーズ乗せてコーヒーのお供にするのは好きなのに
小豆あんだけは緑茶かお湯じゃないと違和感ある
0796無銘菓さん
2018/04/26(木) 11:08:53.80ID:???0797無銘菓子さん
2018/04/26(木) 15:23:07.63ID:???0798無銘菓さん
2018/04/26(木) 19:56:44.88ID:???簡単でおいしい
薄皮がたくさん浮いてきてびっくりした
0799無銘菓さん
2018/04/27(金) 04:15:04.87ID:???0801無銘菓さん
2018/04/27(金) 17:19:40.00ID:???0802無銘菓さん
2018/04/27(金) 17:21:26.56ID:???0803無銘菓さん
2018/04/27(金) 17:25:05.41ID:???0804無銘菓さん
2018/04/27(金) 19:05:01.14ID:???0805無銘菓さん
2018/04/28(土) 01:48:51.89ID:???ペーストにもなろうが
0806無銘菓さん
2018/04/28(土) 04:12:48.93ID:5MheM5Lu>>777
>>779
さわっちゃだめだよ。伝染るよ。
書いてない【限定】の文字が読めるようになったら治らない。
0808807
2018/04/28(土) 09:36:46.24ID:???0809無銘菓さん
2018/04/28(土) 09:39:21.80ID:???0811無銘菓さん
2018/04/28(土) 12:59:04.92ID:???その手があったか……
ブレンダーでペーストにして良いのかは分からないけど
ググった限りでは素人が煮豆をあんこにリメイクしてる記事がたくさんヒットするわ
やっぱり時短になるのかな
0812無銘菓子さん
2018/04/28(土) 15:06:21.16ID:???冬によくみる自販機のおしるこ缶にアイスお汁粉が無いのはおかしいわ
0813無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:18:15.82ID:???節子、これで我慢しとき
http://www.sugakico.co.jp/menu/sweet_menu/entry-892.html
0814無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:32:05.78ID:???0815無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:40:01.40ID:???0816無銘菓さん
2018/04/28(土) 15:46:21.30ID:???0817無銘菓さん
2018/04/28(土) 16:01:22.33ID:???0819無銘菓さん
2018/04/29(日) 02:21:57.30ID:???って言ってたけど
あれは変な添加物もなくて限りなく自然食品に近いんだよな
0821無銘菓さん
2018/04/29(日) 20:30:37.34ID:???面白い情報ありがとう。(人''▽`)☆
「冷やししるこ」「冷やしみそ汁」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/23/news130.html
0822無銘菓さん
2018/04/30(月) 02:09:21.74ID:???せめてあっためてくれよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています