【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/12/24(日) 00:52:10.58ID:???【粒あん】あんこ・アンコ・餡子【こしあん】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1472468079/
0558無銘菓さん
2018/03/16(金) 09:31:38.99ID:???せんべいはライスケーキ
0559無銘菓さん
2018/03/16(金) 10:11:32.55ID:???0562無銘菓さん
2018/03/17(土) 04:11:27.20ID:???0563無銘菓さん
2018/03/17(土) 20:45:18.79ID:???0564無銘菓さん
2018/03/17(土) 21:25:37.22ID:???郵便局に食品の英訳一覧みたいなのがあって局員さんと一緒になって調べた
0565無銘菓さん
2018/03/18(日) 08:58:52.94ID:???Potbellied sumo wrestler
0566無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:23:05.54ID:???0567無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:26:20.83ID:???0568無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:53:00.94ID:???0569無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:55:16.64ID:RRGw4dxW0570無銘菓さん
2018/03/20(火) 04:43:09.11ID:???ぼたん餅食べまくれ!
0571無銘菓さん
2018/03/20(火) 07:48:53.48ID:???0572無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:28:34.82ID:???0573無銘菓さん
2018/03/20(火) 13:29:11.18ID:???0575無銘菓さん
2018/03/20(火) 16:12:40.09ID:???0577無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:12:09.79ID:???うずら豆のあんこのがあったな
0580無銘菓さん
2018/03/21(水) 02:32:27.82ID:???0582無銘菓さん
2018/03/21(水) 12:10:34.70ID:???ゴボウ同様逮捕されてじまう可能性が高い
0583無銘菓さん
2018/03/21(水) 14:45:54.29ID:???あわしま堂
庶民が日常食べられる値段で納得できる質
新しいものもどんどん作っていく意欲的な会社
あんこが美味しいから何作っても美味しい
0584無銘菓さん
2018/03/21(水) 20:01:14.94ID:???0585無銘菓さん
2018/03/21(水) 20:57:26.22ID:???0586無銘菓さん
2018/03/21(水) 21:25:43.19ID:???炊飯器で赤飯なら簡単では?
0587無銘菓さん
2018/03/21(水) 22:38:23.15ID:???結構上手く行くもんだな。最近甘い物食べ過ぎなんで砂糖じゃなく
マヨネーズかけて食べたけど美味かった
0588無銘菓さん
2018/03/22(木) 00:44:55.88ID:QSGxNtCU天津甘栗を入れます
0589無銘菓さん
2018/03/22(木) 01:26:51.75ID:???外国から来られた囚人のかたに食事でゴボウを提供したら暴行罪かなんかで実刑判決でたたんだっけ?
以来食堂でトン汁やけんちんからもゴボウが消えたとか・・・
アンコもそんなことになるんだろうね
0590無銘菓さん
2018/03/22(木) 06:56:47.38ID:FUw9DJUp0591無銘菓さん
2018/03/22(木) 11:27:52.24ID:???0592無銘菓さん
2018/03/22(木) 11:29:43.15ID:???第一次世界大戦後の荒廃期にヨーロッパの食糧難の際に、請われて輸出した小豆が大変な不評だったそうな。
その当時すでに手亡ほかインゲン豆の類を沢山輸出していて、もっと豆が買いたいというから、サンプル渡したら良し買うと受注したのに、
苦くて渋くて不味いと、惨々な評価。
ガイジンは、煮こぼして最初の煮汁は捨てるという小豆を煮る方法を知らなかったからなそうな。
0593無銘菓さん
2018/03/22(木) 11:33:09.31ID:QSGxNtCU和食の普及に伴いいろんな日本の野菜も認知されてきているとしたら
検疫の問題以外では受け入れられてくるのではなかろうか
0595無銘菓さん
2018/03/22(木) 13:59:23.23ID:???バードックは芝生に生える厄介な雑草、という感覚があるそうな。
ずばりゴボウけでなく、アザミやタンポポの類もまとめての言い方だけど。
0596無銘菓さん
2018/03/22(木) 14:46:41.62ID:???0597無銘菓さん
2018/03/22(木) 17:29:37.76ID:???チョコレートスレもだけど(よく行くのはこの2スレだけで他はよく知らない)
0598無銘菓さん
2018/03/22(木) 19:17:33.46ID:???0601無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:39:31.16ID:ED3OCWKKあんかまちがえたん?
0602無銘菓さん
2018/03/22(木) 23:10:05.22ID:???餡子苦手なやつ&餡子以外の小豆ものは専用があるだろ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1408681357/
0603無銘菓さん
2018/03/23(金) 00:22:23.46ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0605無銘菓さん
2018/03/23(金) 10:50:31.41ID:???まだら模様の、ぱっと見ウズラ豆に似てる中国産の豆クソ不味い。煮豆や餡子にできないからチリ豆にして食べた。
インゲン豆なんて皮の色だけ違うんだろうと思ってたら、同じような皮の模様でもクソ不味いのもあるし、どれも北海道産の大福豆と金時豆とウズラ豆も
並べて食べると確かに風味違う。
で、こんどは貰い物の鶴ノ子大豆を煮て美味かったから、まあ大豆は何でも一緒だろうと考えずに買ってきた並品の大豆、食べられんことはないけれど
風味薄くて失望中。大豆は餡子にしないけどな。
0606無銘菓さん
2018/03/23(金) 18:25:05.07ID:???0607無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:41:13.15ID:???今晩はお寿司よって言われてヒャッホォォォウ!となったら太巻きや稲荷だった時のよう
0609無銘菓さん
2018/03/24(土) 00:30:46.49ID:???0610無銘菓さん
2018/03/24(土) 01:43:51.88ID:HBUSLJla0613無銘菓さん
2018/03/24(土) 11:33:18.11ID:???0614無銘菓さん
2018/03/24(土) 22:19:19.49ID:???0615無銘菓さん
2018/03/24(土) 23:08:02.24ID:???0616無銘菓さん
2018/03/25(日) 07:01:31.32ID:???こしあんは手間はかかるな
0617無銘菓さん
2018/03/25(日) 10:06:15.41ID:QbGZYIWb身に染み付いてて
とりわけ手間でもない風
0618無銘菓さん
2018/03/25(日) 17:08:30.50ID:???勤めるようになったらやらなくなったな。
0619無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:51:43.54ID:???味見したときは、こりゃコクがあっておいしいわ!と思ってたのに
0620無銘菓さん
2018/03/25(日) 22:11:12.57ID:QbGZYIWbそれもアク臭さがじゃまになったよ
0621無銘菓さん
2018/03/26(月) 04:02:56.20ID:Q+n+2R/mこしあんトーストと
あずき茶
0622無銘菓さん
2018/03/26(月) 13:16:39.41ID:???少しだけ改善した。
0623無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:14:48.74ID:???そぎ落としちゃってるから美味しくないわけじゃないが味に深みがない
上品と言えば上品かもしれんが味気ない
小豆本来の味がだいぶ消えてる
0624無銘菓さん
2018/03/26(月) 14:20:12.22ID:???0626無銘菓さん
2018/03/26(月) 18:12:18.87ID:???0629無銘菓さん
2018/03/27(火) 03:27:18.76ID:???0630無銘菓さん
2018/03/27(火) 08:02:01.89ID:???0631無銘菓さん
2018/03/27(火) 08:57:04.35ID:???0632無銘菓さん
2018/03/27(火) 16:29:01.10ID:???0633無銘菓さん
2018/03/27(火) 17:42:33.43ID:???0634無銘菓さん
2018/03/27(火) 20:32:21.61ID:???0635無銘菓さん
2018/03/28(水) 04:07:10.32ID:???0638無銘菓さん
2018/03/28(水) 16:04:10.45ID:???0639無銘菓さん
2018/03/29(木) 01:06:08.21ID:???こしあんの缶詰って何で無いの?
0641無銘菓さん
2018/03/29(木) 02:14:12.53ID:upLlnWOs0642無銘菓さん
2018/03/29(木) 05:53:59.72ID:???0643無銘菓さん
2018/03/29(木) 07:27:08.81ID:Ko6yXTmnケンコーコムのサイトで売ってるの見たことある。
0645無銘菓さん
2018/03/29(木) 11:03:32.38ID:???https://www.imuraya.co.jp/media_images/2016/03/neri-6goukan.jpg
井村屋にあった
0646無銘菓さん
2018/03/29(木) 12:40:35.25ID:???0649無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:00:46.77ID:???少しモチ米ブレンドしてオハギ寄りにして欲しい
オハギとは逆であくまでウルチ多めな感じで
0650無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:03:56.88ID:???最近プラ製の葉っぱ見ないなあ
たまたま自分の行動範囲に無くなっただけか?
0651無銘菓さん
2018/03/31(土) 09:40:17.83ID:???水ようかんか屑桜だよバカ
0652無銘菓さん
2018/03/31(土) 14:17:24.53ID:???御座候の持ち帰りのあんこはお盆とか彼岸とかに期間限定で出すものが
美味しいやつで常時うってるやつはそれほどでもないんだよ
期間限定のやつはうまいよ
0653無銘菓さん
2018/03/31(土) 22:07:42.59ID:???普段不味いのを売るってのはどうなんだ?
あまり感心しないな
0654無銘菓さん
2018/04/01(日) 00:05:10.66ID:???0655無銘菓さん
2018/04/01(日) 00:10:35.95ID:???0656無銘菓さん
2018/04/01(日) 01:02:19.83ID:???0657無銘菓さん
2018/04/01(日) 01:40:10.50ID:???でも市販のあんこって自分にはどれも甘すぎるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています