トップページcandy
1002コメント310KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0002無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:59.45ID:???
モンデリーズの話題はモンデリーズスレで

【ボーノ】モンデリーズ愛好会【新ナビスコ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1493609332/
【中国産オレオ】モンデリーズ【値段据置き】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1473957355/
【オレオ】9月から中国産【リッツ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1470785914/
0003無銘菓さん2017/12/07(木) 06:29:25.27ID:???
公式より
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/brand_nb/chipstar/img/mv.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide2.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide3.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide4.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide5.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide6.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide7.jpg
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide8.jpg
0004無銘菓さん2017/12/07(木) 06:30:18.04ID:???
YBC新製品ページ
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/index.html

★12月の新製品
いずれも発売日:2017年12月4日(月)
※2017年12月1日(金)出荷開始

ルヴァンプライムスナックS
ルヴァンプライムスナックL /
内容量:S・39枚(13枚×3パック)
    L・75枚(25枚×3パック)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_dec_01.jpg

ルヴァンクラシカル・ルヴァンクラシカル6P
内容量:54枚(6枚×9パック)
    6P・36枚(6枚×6パック)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_dec_02.jpg

ルヴァンクラシカル ノントッピングソルト/
内容量:54枚(6枚×9パック)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_dec_03.jpg

ノアール /
内容量:18枚(9枚×2パック)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_dec_04.jpg
0005無銘菓さん2017/12/07(木) 06:30:53.42ID:???
★11月の新製品

チップスターS チェダーチーズ味 /
内容量:50g /
発売日:2017年11月6日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_nov_01.jpg

ピコラ 冬のホワイトチョコレート/
内容量:6本×2パック/
発売日:2017年11月13日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_nov_02.jpg

エアリアル コーンポタージュ味/
内容量:70g /
発売日:2017年11月13日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_nov_03.jpg

フィヤンティーヌショコラ ストロベリーミルク味 /
内容量:12個(個包装) /
発売日:2017年11月13日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_nov_04.jpg
0006無銘菓さん2017/12/07(木) 06:42:22.90ID:???
★10月の新製品

チップスターL 蟹味 /
内容量:115g /
発売日:2017年10月9日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_oct_01.jpg

スリムサンド 焼きりんごクリーム/
内容量:箱18枚(3枚×6パック)
    袋12枚(3枚×4パック) /
発売日:2017年10月9日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_oct_02.jpg

アツギリ贅沢ポテト 3種の濃厚チーズ味/
内容量:60g /
発売日:2017年10月16日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_oct_03.jpg

プチガトー
ミルク&ストロベリー・ベイクドチーズ&レモン /
内容量:各10個(個包装) /
発売日:2017年10月16日(月)
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_oct_04.jpg

ルヴァンチーズサンド
カマンベール&Wペッパー・ハニー&ゴルゴンゾーラ/
内容量:各9枚 /
発売日:2017年10月30日(月)CVS先行
発売日:2017年11月6日(月)量販店

http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/newproducts_nb/images/top_slider2017_oct_05.jpg
0007無銘菓さん2017/12/07(木) 06:59:33.30ID:???
4 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 01:50:06.90 ID:???
http://lovely-lovely.net/business/yamazaki-biscuits
>実は契約でヤマザキビスケット株式会社は2017年11月までナビスコと似た商品は一切作れないことになっています。
>ヤマザキナビスコ株式会社時代の人気商品、オレオについては、

>オレオは消費者に受けた商品で消費者が求めるものを当社も出す。来年、黒いものを出すこともありえる。

>オレオと真っ向勝負になるが?

>そうですね。


ヤマザキビスケット社長のお言葉
http://pbs.twimg.com/media/CrrRfcoUAAAFRL5.jpg
0008無銘菓さん2017/12/07(木) 07:01:28.87ID:???
新しくなった「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」は、世界でも屈指の高品質・高水準を求める日本の消費者のニーズを満たすよう開発され、日本人の好みを追求し、改良しました。
0009無銘菓さん2017/12/07(木) 07:02:15.61ID:???
すでに100ヵ国以上で愛されている「オレオ」は、今回日本市場のために消費者テストを重ね、日本の消費者に愛されるビターなチョコレートクッキーと、芳醇なクリームの絶妙なコンビネーションが楽しめる製品に仕上がりました。
ラインアップは「オレオ バニラクリーム」、「オレオ チョコレートクリーム」、「オレオ ストロベリークリーム」、そして「オレオ ビッツサンド バニラ」の全4製品です。
0010無銘菓さん2017/12/07(木) 07:03:16.68ID:???
ロングセラーのクラッカーとして世界中で愛される「リッツ」は、日本の消費者の味覚に合わせてグローバルのレシピを改良。「香ばしい風味」と「サクサクの食感」に満足いただける、どんな食材とも合わせやすい万能型クラッカーが完成しました。
「リッツ クラッカー S」、「リッツ クラッカー L」の2サイズと、「リッツ チーズサンド」の全3製品で展開します。
0011無銘菓さん2017/12/07(木) 07:04:23.40ID:???
アメリカ生まれのロングセラーブランド「プレミアム」は、プレーンで上質な風味とほどよい塩気が特徴で、朝食、おやつ、お酒のおつまみなど、さまざまな食事シーンで愛用されるアメリカ生まれのソーダクラッカー。
このたび、ダブルサイズの新しい形状で新登場。
「プレミアム」のウェブサイト“プレミアム食堂”では、数々の映画や、テレビドラマ、TVCMなどで活躍するフードスタイリストの飯島奈美さんが開発したレシピを順次公開していきます。
レシピ開発に携わった飯島さんは「新しくなったプレミアムは、サイズが選べるので、そのままオープンサンドにしたり、半分に割ってカナッペに使ったり、砕いてスープに入れて食感を楽しむなど、バリエーション豊かな食べ方が楽しめると思います」とコメントしています。
0012無銘菓さん2017/12/07(木) 07:05:24.30ID:???
「オレオ」ブランドサイト: http://oreocookie.jp/
「リッツ」ブランドサイト: http://ritzcrackers.jp/
「プレミアム」ブランドサイト: http://premiumcrackers.jp/

皆様のアクセスをお待ちしております。
0013無銘菓さん2017/12/07(木) 07:56:35.88ID:???
リッツ? 

買う見込みの無いYBCのスレに、わざわざスレチまでして

結核、エイズ、鳥インフル大国のインドネシア産リッツの宣伝なんかするなよ

藪をつつくだけじゃん

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/324


それにしても、ルヴァンプライムが出てしまっては、70円でもろくに売れなくなりそうだろ
0014無銘菓さん2017/12/07(木) 07:59:28.29ID:???
オレオ? 

客の見込みの無いYBCのスレに、わざわざスレチまでして

食の安全の疑惑大国の中国産オレオの宣伝なんかするなよ

藪をつつくだけじゃん

http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/china-konamiru/
http://www.recordchina.co.jp/b49337-s0-c30.html
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=27278
http://jump.5ch.net/?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050303850?__ysp=44Oh44Op44Of44OzIOaCo%2BiAhSDmi5jmnZ8%3D

中国製と知れ渡ってくると、日本製のノアールの半値でも難しいだろう 

半値弱が中国食品の相場だけど、加熱してから食う食品じゃあ無いわけだしな
0015無銘菓さん2017/12/07(木) 08:02:37.40ID:???
買う見込みの無いYBCのスレに、わざわざスレチまでして

プレミアムの宣伝になんか来るなよ

薮蛇だろ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/335

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1477483256/163
0016無銘菓さん2017/12/07(木) 08:26:55.87ID:niKmsFXQ
オレオ クリスピー 抹茶ラテ」「リッツ チョコサンド」が登場!!

大人気「オレオ クリスピー」シリーズから日本限定フレーバー
「オレオ クリスピー 抹茶ラテ」 
「リッツ」から、甘じょっぱさがクセになる新発想フレーバー
「リッツ チョコサンド」が登場!!
2017年9月11日(月)より発売開始
0017無銘菓さん2017/12/07(木) 08:28:18.82ID:niKmsFXQ
モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:辺丙三)は、ビスケットブランド「オレオ」から日本限定フレーバー「オレオ クリスピー 抹茶ラテ」、
クラッカーブランド「リッツ」からは甘じょっぱさがクセになる新発想フレーバー「リッツ チョコサンド」を、2017年9月11日(月)よりそれぞれ全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどで発売開始します。
0018無銘菓さん2017/12/07(木) 08:29:25.80ID:niKmsFXQ
発売以来大人気の「オレオ クリスピー」から、新フレーバー登場!
日本限定発売の「抹茶ラテ」!パリッとした食感と濃厚な抹茶ラテクリームがベストマッチ!

今年3月、「オレオ」日本誕生30周年を記念して発売開始した、薄さ3mmのクッキーが特徴の「オレオ クリスピー」。モード感覚で楽しめる大人のオレオとして、特に女性からの支持が高く、売り切れが続出する程の大人気ぶりを見せました。
その「クリスピー」シリーズからこの度、新フレーバー「抹茶ラテ」が登場します。日本の消費者向けに開発された独自のレシピで、日本でしか手に入らない日本市場限定のフレーバーとなっています。
パリッとしたクッキーの食感と、抹茶のほろ苦さの中にもラテの甘さを感じるクリームが絶妙にマッチ。上品かつ濃厚な抹茶ラテフレーバーをお楽しみいただけます。
0019無銘菓さん2017/12/07(木) 08:30:18.23ID:niKmsFXQ
snsでも話題だった「リッツ」とチョコの組み合わせ!
甘じょっぱさがクセになる「リッツ チョコサンド」が遂に登場!!

シンプルな味とサクサクした食感が人気のクラッカー「リッツ」に、チョコレークリームはさんだ「リッツ チョコサンド」が登場。
リッツにチョコレートをわざわざのせて食べる”ほど「リッツ」とチョコの組み合わせは絶妙との声が、SNS上でも話題となっていました。そんなお客様の声に応えるべく、今回「リッツ チョコサンド」の製品化が決定。
ほんのり塩味がきいた香ばしい風味のリッツクラッカーと、濃厚なチョコクリームの組み合わせは、甘じょっぱさがクセになる味。ティータイムのお供から、お酒のおつまみまで幅広いシーンでお楽しみいただけます。
0020無銘菓さん2017/12/07(木) 08:31:41.21ID:niKmsFXQ
「リッツ ハニー&バニラ」日本初登場!!


上品な甘さが香り立つ大人のデザートクラッカー
「リッツ ハニー&バニラ」日本初登場!!
2017年10月30日(月)より発売
秋冬のパーティーシーズンに合わせ、パッケージで“オン・ザ・リッツ”レシピを紹介

モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:辺丙三)は、クラッカーブランド「リッツ」から、
上品な甘さがほんのり香り立つ大人のデザートクラッカー「リッツ ハニー&バニラ」を、
2017年10月30日(月)より全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどで発売します。

http://jp.mondelezinternational.com/Newsroom/2017-Press-Releases/171012b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0021無銘菓さん2017/12/07(木) 08:32:56.32ID:niKmsFXQ
日本初!「リッツ」にハニー&バニラの風味を練りこんだ、上品な甘さの大人な新フレーバーが登場!

シンプルな味と香ばしくてサクサクした食感が人気の「リッツ」。食事からおつまみ、デザートまでどんな食材とも合わせやすい万能クラッカーとして大好評の「リッツ」から、
このたび、よりデザート具材を引き立てる上品な甘さの「リッツ ハニー&バニラ」が遂に日本限定で初登場!
はちみつとバニラ風味を練りこんだ生地で焼き上げた「リッツ ハニー&バニラ」はそのまま食べるとほんのりした優しい甘みが堪能でき、
デザートトッピングでは塩みが効いた「リッツ」とはまた違ったマッチングをお楽しみいただけます。
0022無銘菓さん2017/12/07(木) 08:33:56.90ID:niKmsFXQ
http://jp.mondelezinternational.com/~/media/MondelezCorporate/jp/uploads/newsroom/2017-press-releases/oreo0908_main.png
http://jp.mondelezinternational.com/~/media/MondelezCorporate/jp/uploads/newsroom/2017-press-releases/ritz1012b_main.jpg
0023無銘菓さん2017/12/07(木) 08:40:50.37ID:???
懲りない奴だなー ほれ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/578

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/589

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/579
0024無銘菓さん2017/12/07(木) 09:13:51.35ID:???
YBCスレでモンデの宣伝レスばっかりw
0025無銘菓さん2017/12/07(木) 09:30:16.65ID:???
外に出るわ、地べたに座るわ、階段に座るわ

モンデリーズは、もうメチャクチャ

https://plus.google.com/photos/photo/115175724149001394770/6310060811734305202

https://plus.google.com/photos/photo/101895389625789074323/6432838173427470866
0026無銘菓さん2017/12/07(木) 09:31:11.69ID:???
九州民だが
今までドラッグコスモスを贔屓にしてたけど
これからはドラモリを贔屓にしようかな

近所のドラモリは、いち早くノアールを仕入れて売り始めているけれど
近所のコスモスはノアールを売るどころか
YBC製品を撤去してオレオの陳列を増やしやがった気がするよ
オレオが増えてYBCスタンドパックが無くなった
0027無銘菓さん2017/12/07(木) 10:41:12.51ID:???
これ要はリッツ、プレミアム、オレオだよね?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030265.html

嬉しいけど、ナビスコと一定期間は出さない、とか決めてたのかね
0028無銘菓さん2017/12/07(木) 11:09:31.49ID:???
>>1
0029無銘菓さん2017/12/07(木) 11:56:01.49ID:???
次からワッチョイ入れてほしいわ
0030無銘菓さん2017/12/07(木) 12:15:59.91ID:???
>>29
菓子板は確かワッチョイ適応してないはず
0031無銘菓さん2017/12/07(木) 12:46:51.88ID:???
>>27
一定期間待ったとはいえ、そっくり商品を出すなんて、もはや企業倫理の問題。
0032無銘菓さん2017/12/07(木) 12:53:29.05ID:???
>>30
あーほんとだ
0033無銘菓さん2017/12/07(木) 13:28:03.51ID:vNdFcAjw
>>31
そういう契約だったとか聞いた
0034無銘菓さん2017/12/07(木) 13:51:18.40ID:???
>>29
入れたらどうしてものスレのときに書き込めなくなるから書かないアピタ各地チーサンノアー158→2個300日まで戸塚よりどり158が300でノアーレモブラコあり金まで
0035無銘菓さん2017/12/07(木) 15:15:14.93ID:6yCahNbm
ゴクミをCMに起用すべきではないかな
0036無銘菓さん2017/12/07(木) 15:29:30.05ID:???
ワッチョイ無いから菓子板の代表的荒らしのスイパラ社員が消えない
ヤマザキ嫌いだからここも荒らしてたりして
0037無銘菓さん2017/12/07(木) 15:30:33.45ID:???
いまCMミホ!
今度買ってみる
0038無銘菓さん2017/12/07(木) 15:43:09.63ID:???
ここでいいのか?
乱立しまくっとるな
書き込みはキモンデリーズの嫌がらせばかりだし
本当にどうしようもないな、キモンデリーズって
こんな事しても離れた客は二度と戻らないのに
悪評増やせば増やす程、今の客も逃げていくのが分からないのかな?
分からないんだろうな、頭悪すぎ
0039無銘菓さん2017/12/07(木) 16:28:36.98ID:???
>>38
あっ・・・(察し)
0040無銘菓さん2017/12/07(木) 17:44:53.12ID:???
ノアールまじいwwwwwwwwwww
オレオの方が美味いわいwwwwwwwwwwwwww
0041無銘菓さん2017/12/07(木) 18:12:23.84ID:???
>>40
あっ・・・(察し)
0042無銘菓さん2017/12/07(木) 18:19:23.42ID:???
ノアールの原材料が気に入らない
0043無銘菓さん2017/12/07(木) 18:22:00.98ID:???
ガキッチョ菓子好きは
行動もガキッチョだね
0044無銘菓さん2017/12/07(木) 18:26:48.52ID:???
>>42
黙ってオレオに逝っとけ

http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/china-konamiru/
http://www.recordchina.co.jp/b49337-s0-c30.html
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=27278
http://jump.5ch.net/?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050303850?__ysp=44Oh44Op44Of44OzIOaCo%2BiAhSDmi5jmnZ8%3D
0045無銘菓さん2017/12/07(木) 18:44:29.24ID:???
1年後

1. 何故、ノアールはリッツに勝てなかったのか?
2. 何故、リッツはノアールに負けてしまったのか?
3. まさかの共存?
0046無銘菓さん2017/12/07(木) 18:51:41.63ID:???
>>45
スーパー行けばわかるよ
0047無銘菓さん2017/12/07(木) 19:21:40.47ID:???
>>40
効いてる効いてる、と言わせて良いですか?
0048無銘菓さん2017/12/07(木) 19:23:28.50ID:???
この粘着っぷり
モンデリーズスレは全然動いてないのに
0049無銘菓さん2017/12/07(木) 19:26:10.98ID:???
モンデリーズあんしん宣言2018
0050無銘菓さん2017/12/07(木) 19:35:25.14ID:???
>>1おつ
0051無銘菓さん2017/12/07(木) 19:50:20.50ID:???
西友にはまだノワール無いな
はよ入荷してクレ
0052無銘菓さん2017/12/07(木) 19:59:59.06ID:???
>>51
千葉県南房総おどや木~日\178プライムS\138
2.4日曜ポイント5倍 1.3日曜-10%
0053無銘菓さん2017/12/07(木) 20:08:30.50ID:???
>>35
同じこと考えてたよw さらにジャンアレジ一家全員出演も見てみたい。
0054無銘菓さん2017/12/07(木) 20:08:38.58ID:???
プライムS 早速98円
0055無銘菓さん2017/12/07(木) 20:10:31.28ID:???
ルヴァンプライムのCMはじめてみたど
まんまるでリッツじゃん
とうとう牙をむいたのか!ヤマザキ
0056無銘菓さん2017/12/07(木) 20:41:05.91ID:???
プライムは油っこくない
好みは別れると思う
0057無銘菓さん2017/12/07(木) 21:07:28.76ID:???
プライム食べました
まんま旧リッツでしたね
青ルヴァンと比べ味や食感の差はほぼなし
0058無銘菓さん2017/12/07(木) 21:17:06.21ID:???
ノアールとブルボンのビターココア、
前スレでも書いてた人いるけど、
ノアールはサクサク軽い食感で、
ビターココアはザクザクした硬めで、
それぞれ良さがあるね。
0059無銘菓さん2017/12/07(木) 21:19:04.84ID:???
リッツへの要望の声を縁が切れたのでそれに応えたって感じかの
0060無銘菓さん2017/12/07(木) 21:39:53.79ID:???
ノアールはサクサク噛んでいるうちに
クッキーがクリームと一緒になって溶けて消える感じが好き

ビターココアはクッキーの自己主張が強いw
0061無銘菓さん2017/12/07(木) 22:02:30.87ID:xqaAtzc6
http://kool777777.hatenablog.com/
【大人気 映画化】漫画 チカーノKEI ちょいバレ
~最新号
0062無銘菓さん2017/12/07(木) 22:10:20.60ID:xqaAtzc6
http://kool777777.hatenablog.com/
【大HIT ドラマ化】漫画 バウンサー ちょいバレ
~最新号
0063無銘菓さん2017/12/07(木) 23:47:46.91ID:???
>>31
そんな事言い出したらYBC以外でも
他のメーカーの商品と似た商品出してるメーカーありますけど
そこのスレには書かないの?
0064無銘菓さん2017/12/08(金) 00:16:01.20ID:???
企業倫理? クソワロタ

リッツにしろ、オレオにしろ、プレミアムにしろ
わざわざナビスコマークまで付けさせて
どうみてもヤマザキナビスコ品になりすましの姿だろ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1477483256/160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1477483256/161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1477483256/162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1477483256/163

も~ モンデジャパンが仁義無き戦を始めたんだろwwwwwww
0065無銘菓さん2017/12/08(金) 00:30:05.69ID:???
ヤマザキも本当はナビスコマーク付けて売りたいんだろうな。
0066無銘菓さん2017/12/08(金) 00:42:20.12ID:???
YBCのロゴが言っちゃ悪いが
プライベートブランドみたいな安っぽさ
これがいちばん悪いわ
0067無銘菓さん2017/12/08(金) 00:43:46.19ID:???
アマゾンプライムとルヴァンプライム
0068無銘菓さん2017/12/08(金) 00:45:10.53ID:???
今更になるが
契約解除しないでヤマザキナビスコのままでいた方が
双方にとって良かったのでは
0069無銘菓さん2017/12/08(金) 00:46:35.45ID:???
実質自社ブランドだったオレオ、リッツが事実上のっとられた現状がまずいんであって
ナビスコに価値はないでしょ、以前はナビスコ=ヤマザキだったんだから
後継品をオレオ、リッツブランドで出したかっただろうとは思う
0070無銘菓さん2017/12/08(金) 01:01:06.76ID:???
>>68
契約解除しなかった場合でも
モンデリーズ社のオレオやリッツになってたのは同じだよ
ヤマザキは高い金出してるのに製造だけの下請けにされてね
0071無銘菓さん2017/12/08(金) 01:17:55.22ID:???
PBとは違うのか?
0072無銘菓さん2017/12/08(金) 01:33:00.87ID:???
オレオだって元はハイドロックスなんだから問題ない
0073無銘菓さん2017/12/08(金) 02:32:30.43ID:???
今の形が最も理想的だよ
M&Aしか能の無いモンデリーズと縁が切れて美味い菓子が作れる
このスレ見てても分かるじゃん、モンデ関係者の慌てっぷり
こんな所でなりふり構わず妨害しても意味無いのに
美味い菓子作る努力すれば良いのにそれが出来ない無能っぷり
ゴミはゴミらしく滅べばいい
0074無銘菓さん2017/12/08(金) 02:35:46.33ID:???
ハイドロックスって名前だけは
未来的だな。
100年以上前とは思えない名前。
SF映画なら凄い技術力を持ってそう。
0075無銘菓さん2017/12/08(金) 02:36:02.58ID:???
>>68
ていうより、ライセンス契約が長すぎた
47年間も提携せずに、5年か10年で止めとけばよかった
ナビスコなんて、モンデになる前からさっさと身売りしてた会社で、
モンデになってアメリカからメキシコに工場も移動した
そのくらいの変わり身がアメリカの会社なんだから、
ライセンス契約なんて、いつまでも続くはずのない必ず終わりのある契約と割り切って、
他社所有のライセンスブランドの宣伝は、ほどほどにしておくべきだったよ
0076無銘菓さん2017/12/08(金) 02:41:11.69ID:???
セブンイレブンはその点しっかりしてたな
0077無銘菓さん2017/12/08(金) 06:19:13.45ID:???
ナビ、スコ♪
0078無銘菓さん2017/12/08(金) 07:54:46.75ID:???
>>74
どう考えても建築材料か化学薬品としか思えないネーミングだよな>ハイドロクス

その点、オレオやノアールは明らかにお菓子と言える
0079無銘菓さん2017/12/08(金) 08:06:33.11ID:???
ノアールおいしい
0080無銘菓さん2017/12/08(金) 09:36:10.03ID:???
思うんだけど、安物のPB商品みたいな「YBC」って赤丸のロゴやめて
「ヤマザキビスケット」というカタカナで会社名を入れた方がイメージ良いと思う
「ヤマザキナビスコ」と同じ字体で
0081無銘菓さん2017/12/08(金) 09:52:49.57ID:???
あらしのどうでもいい大食い番組かその次近くで
久しぶりにリッツCM 見た

チョコサンド出たという陽気にふるまう台詞が悲しげだった

いつだよ出たのって
新製品のネタがなくてかわいそう
0082無銘菓さん2017/12/08(金) 09:54:43.37ID:???
YBC 中国の合弁自動車メーカーみたいな得体の知れない感じがするぜw まだ俺は慣れない

AGFブレンディとルヴァンでコラボCM作ったら良いと思う。タレント相互出演でね
0083無銘菓さん2017/12/08(金) 10:00:36.04ID:???
>>60
ビスケットを噛んだら、噛んだ通りにビスケットが割れてくれるのが心地良いな
噛んだら変な方向にビスケットが割れるんじゃなくて、
噛んだらビスケットに歯形が出来るレベルで綺麗に割れる
そしてあのサクサク感よ
0084無銘菓さん2017/12/08(金) 12:45:13.83ID:???
ここ見てるとザキヤマ信者も必死だな
余裕全くなし
0085無銘菓さん2017/12/08(金) 12:48:33.54ID:???
ハイドロックスもすげーしぶといw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Hydrox100_jeh.JPG

>ハイドロックス (英語: Hydrox)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ニューポートビーチを本拠地とするリーフ社(英語版)が生産している、クリーム入りチョコサンドクッキーの商標名である。
1908年にサンシャイン社(後のサンシャイン・ビスケット社(英語版))が生産をはじめ、90年以上にわたり販売されるが製造停止となり[1]、2015年に復刻される[2]。
オレオクッキーと比べると、ハイドロックスのほうが風味があって甘さ控えめであり、クッキーはミルクでねっとりせずにサクサクした食感である
0086無銘菓さん2017/12/08(金) 12:53:30.16ID:???
ゾンビ並のしぶとさw
我こそは~!唯我独尊!全てのオレオの産みの親!のオリジナルとしての執着が凄いw
さすがサンシャイン社w

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%AA
1912年に「オレオビスケット」の名前でナショナルビスケット社(現在のナビスコ)が販売を開始[5][6]。

1908年に販売を開始していたサンシャインビスケット社のハイドロックスクッキーの模倣品であった[7]。

ハイドロックスクッキー
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Hydroxlarge.jpg
0087無銘菓さん2017/12/08(金) 14:51:43.10ID:???
ノアール初めて買った
中国オレオとの比較は買ったことないので分からない
0088無銘菓さん2017/12/08(金) 15:12:14.03ID:???
>>80
ヤマザキビスケットの文字は毛筆体でもっと特徴的に古風だぞ
0089無銘菓さん2017/12/08(金) 15:29:32.12ID:???
青箱から赤箱になって
変な角ばった形から丸型に戻して
これで外箱の印刷の色がアジア的で変なリッツに対抗できるかなと
思ったが
食べ物としての味はリッツの時代の脂や胡椒や塩の味がしない
0090無銘菓さん2017/12/08(金) 15:57:38.09ID:???
青箱が赤箱になったと書いてるヤツは釣りなのかな
青箱ルヴァンも継続して販売中だよ
0091無銘菓さん2017/12/08(金) 16:06:30.09ID:???
赤いやつと
青いやつで
コスト的にどちらがよいですか?
参考価格と重量がわかりません
0092無銘菓さん2017/12/08(金) 16:15:07.06ID:???
>>91
記事内に赤箱の重量書いてあるから調べたら

ヤマザキビスケットより新登場!サクッとした食感で香ばしさ広がるクラッカー「ルヴァンプライムスナックL」「ルヴァンプライムスナックS」を発売
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030265.html
http://prtimes.jp/i/30265/1/orig/d30265-1-491516-5.jpg
0093無銘菓さん2017/12/08(金) 16:32:57.41ID:???
オレオリッツ無関係スレが欲しいわ
ピコラの話どこでしたらいいんだよ

気にせずにここですればいいんだよとか言うんだろうけど
振ったってオレオだリッツだのの話で押し流される
今はノアール発売直後だからとかじゃなくていつだってこの話ばっかりしてる
荒らしじゃなくても
0094無銘菓さん2017/12/08(金) 16:34:02.05ID:???
>>93
ピコラの話大歓迎
0095無銘菓さん2017/12/08(金) 16:50:15.36ID:???
赤いきつねと緑のたぬき
0096無銘菓さん2017/12/08(金) 16:54:08.19ID:???
だよなぁ、ピコラ大歓迎だぞマジで
今は確かにノアールの嵐が吹き荒れてるが、ピコラの美味さにも安定感がある
エントリーのL箱と並んで好きなお菓子だ
YBCって定番商品いっぱいあるよね
強いはずだ
0097無銘菓さん2017/12/08(金) 17:07:59.05ID:???
>>93
新たに立ててもそこにもキチガイは来るよ
0098無銘菓さん2017/12/08(金) 17:10:04.87ID:V+/ahTj1
うちの田舎でもノアール売ってた
久しぶりだからうまいのか
改良されたのか、後味がすごく爽やかになってると思う
0099無銘菓さん2017/12/08(金) 17:10:35.04ID:???
ルヴァンプライムは角を削った分だけ内容量が減っている。
ルヴァンと同じ価格ではぼったくり。
Sサイズはワンコイン価格へ。
0100無銘菓さん2017/12/08(金) 17:15:54.86ID:???
ピコラ安定感あるよな
ただ限定のホワイトチョコはまだ見かけない
0101無銘菓さん2017/12/08(金) 17:24:17.21ID:???
>>93
誰も買えないものはどんなスレでも同じ
興味津々なネタ振らないと
ワケわからんポテチでも流されてない 
0102無銘菓さん2017/12/08(金) 18:08:43.76ID:???
ピコラどこでも売ってるよ
0103無銘菓さん2017/12/08(金) 18:17:10.01ID:???
青赤Sが両方手元にあったので見てみた
1袋の内容量は青50.7gで赤が44gだった
これ価格同じなのかよ
0104無銘菓さん2017/12/08(金) 18:51:57.46ID:???
青はライ麦、赤は小麦だからか
0105無銘菓さん2017/12/08(金) 18:59:46.44ID:???
ピコラのあの皮の部分のサクサク感うまいよな
0106無銘菓さん2017/12/08(金) 19:32:03.91ID:???
ノアール初めて食べた
オレオよりも食感軽めなのかな?オレオはもっと固かったような
まぁ食べやすくていいな
ルヴァン赤箱も買っときゃよかったと今更後悔してる
0107無銘菓さん2017/12/08(金) 20:44:42.63ID:???
やっぱオレオはヤマザキ版だわ
比較の為に両方買ったけど、支那オレオってガチで不味くて全部食いきれなかった
なんか知らんけど気持ち悪い味
変なもん混ざってんのかしら?
酷評されてるの納得
0108無銘菓さん2017/12/08(金) 20:59:23.87ID:???
福岡

ドラッグストアモリ
店舗の規模によって品揃えが大きく異なるが
「ルヴァン」「ノアール」はどこに行っても売っていることが多い。
品揃えの良い店では「抹茶サンド」「レモンパック」などのハンディパックが置いてあることも。
発売直後のノアールの価格は税抜き187円(189円だったかな)

ドラッグストアコスモス
ヤマザキビスケットの商品を撤去。
今までは売っていた「エントリー」「レモンパック」「チーズサンド」が消滅。
ヤマザキビスケットの商品は「ルヴァン」「チップスター」だけになった。
「オレオ」シリーズの陳列を増やした店が多い。
12月8日現在「ノアール」の入荷なし。


コスモス・・・どういうつもりだ
YBC関係ないがブルボンの「チョコあ~んぱん」も置かなくなったし
0109無銘菓さん2017/12/08(金) 21:00:20.82ID:???
平台に山盛りあったけど色が分かりづらいな
味は前みたいな甘味が強くないし癖もないので普通
0110無銘菓さん2017/12/08(金) 21:23:14.09ID:???
遠くからでも容易に発見できる色彩じゃないよな。
お菓子の棚を「ノアールある?ノアール置いてる?」って注視しないと見逃してしまうレベル
0111無銘菓さん2017/12/08(金) 21:26:12.92ID:???
モンデのオレオクリスピー(バニラムース)がおつとめ品になってたから買ってみた
・紙の質が悪いのか箱が開けにくい。すぐ破れる
・中袋を開けたら異様なきつい臭い(香料きつすぎ?)気持ち悪くなるほどきつい
・内袋の中でクッキー部分が既に割れてるのがあった
・クッキー表面が所々白い(塩?)
・塩が結構入ってるからか後味がしょっぱい
・きつい臭いのせいか後味悪い
・クリームがおいしくない
・ノアールよりは甘くない
・食べた後しばらくしたら気持ち悪くなってきた

モンデのはもう二度と買わないw
ノアールのほうが良いと思う。
0112無銘菓さん2017/12/08(金) 21:39:16.17ID:???
ノアールはかつてのオレオよりココア感が増してるような
とりあえず、モンデオレオより旨いのは間違いない
でも、実売価格はやや高めな気が

まあ、安売り競争してもYBCに勝ち目もメリットも薄いか
0113無銘菓さん2017/12/08(金) 21:53:34.59ID:???
モンデリオレオが不人気だから安売りされるようになったせいで
それと比較すればYBCオレオが高いように見えるけれど
ヤマザキナビスコ時代のオレオと比べたらノアールの値段は安いと思う
0114無銘菓さん2017/12/08(金) 21:59:26.22ID:???
>>113
でかいパックかと思ったら違ったりして
コイケヤ並にトリックが多く
変なストロベリー味とか
ゲテモノ味も多く嫌なおもひでしかない
0115無銘菓さん2017/12/08(金) 22:06:36.85ID:???
しかしこのスレでモンデの宣伝はするなとかいうくせに
モンデの悪口やら商品の酷評やらは平気でするし許されるのな
都合の良い奴らだぜ
毎日何かとモンデsageに必死じゃねぇか
中国産は食べたくないって今更だし
お前ら普段から知らず知らずの内に中国産食いまくってるくせに
そこまで必死にモンデsageしなきゃヤマザキ誉める事も難しいのか?
モンデsageしなきゃノアール食えねーか?
ヤレヤレだよ
0116無銘菓さん2017/12/08(金) 22:09:45.16ID:???
ヤレヤレな立場ってなんだろな
0117無銘菓さん2017/12/08(金) 22:10:20.60ID:???
>>115
それな
モンデの話はスレチスレチ喚く奴らが
ここで必死にモンデ叩きばかりしてんだから世話ねーわなw
モンデの話題自体がスレチだと言うなら
ここでモンデ叩きも商品の批評もするべきじゃねぇよな
呆れてものも言えねーよ洗脳済みのヤマザキ工作員には
0118無銘菓さん2017/12/08(金) 22:12:06.46ID:???
もうこうなったらハイドロックスも日本で発売して
ココアクリーム菓子戦国時代に突入して
血みどろの陣地争いになれば面白い
0119無銘菓さん2017/12/08(金) 22:13:14.75ID:???
そして何げのダースホースクリームオー軍
0120無銘菓さん2017/12/08(金) 22:14:00.11ID:???
ダークホースか
0121無銘菓さん2017/12/08(金) 22:18:40.36ID:???
>>112
中国食品の相場は国産の1/4~1/2
ノアール対オレオもそのあたりに落ち着くんじゃないの
貧乏人なんで、中国食品や調理済み惣菜も時々買うけど
加熱しないで、そのまま食う菓子は
タダでもどーもなー
0122無銘菓さん2017/12/08(金) 22:40:49.39ID:???
>>115>>117
モンデスレでYBC叩きすればいいじゃない

モンデと比較するなというが、似てる製品は比較される運命
ブルボンやローシーも比較されたでしょ
YBC贔屓がおおいのはYBCスレだから当たり前
0123無銘菓さん2017/12/08(金) 22:44:20.16ID:???
ノアールがフランス語だからって
辻人生なんかと結婚してフランスにかぶれてた中山美穂をCMに起用するとか
これだけで商品イメージが思いっきり悪くなったから買わねえよ
0124無銘菓さん2017/12/08(金) 22:49:37.39ID:???
>>119-120
スターウォーズ見ながらレスすんな
0125無銘菓さん2017/12/08(金) 22:50:50.72ID:???
1/4なら55円って所か、中華オレオ
値段的にはそんな感じだな
100均以下でも中華菓子なんてゴメンだが

で?オレオ叩きを止めろってか?
もう敵わないからヤメテーってか?
このスレで散々ゴミオレオの紹介やノアールsageやって暴れてたのどっちだ?

それ以前にモンデスレに帰れよゴキブリ
いや、日本から出ていけ
もはやモンデリーズの居場所は日本には無いんだよ
0126無銘菓さん2017/12/08(金) 22:51:15.81ID:???
>>123
それについては同感。
ヤマザキのオレオが復活した喜びで普段より多めに買い込んでるし
ノアールがいっぱい売れてくれると俺も嬉しいけど
それをCMの手柄にされるのは不愉快だよな
0127無銘菓さん2017/12/08(金) 23:24:52.67ID:???
>>117 >>115
そりゃあ巨人の席で阪神旗を振れば袋叩きだろ
頭悪いのぉ
熱狂トラキチにもそんなのおらんぞ
巨人席では阪神のデスリOK、巨人のデスリNG
決まってるやろ
モンデ旗振りは自分らのスレ立ててやればいいやん
0128無銘菓さん2017/12/09(土) 01:11:57.55ID:???
ノアールが売れたとしてもCMの手柄にはされたくないの何となく分かる
0129無銘菓さん2017/12/09(土) 01:25:01.61ID:???
ノアールとクリームオーを食べ比べたけど、違いを感じられなかった。
どちらも安っぽい袋入りだし。
0130無銘菓さん2017/12/09(土) 02:02:12.65ID:???
3つ食べ比べたらココアそっちのけでクリームオーのバニラ臭が妙に心地良かった
さすがに飽きるんだろうなw
0131無銘菓さん2017/12/09(土) 02:21:52.04ID:???
>>125
そっちがそういう気なら居座り続けてやんよw
まぁ勝手にやらせてもらうわボケナスが
0132無銘菓さん2017/12/09(土) 02:24:28.16ID:???
>>127
頭わりぃ例えだなカス
巨人の席では巨人の文句言わねーが
巨人のスレでは巨人の文句言いまくる
ここは5chだぜ?リアルな世界じゃねぇんだよ
ってなわくでこれからもモンデ叩きよろしくな
反応してやっからさ
0133無銘菓さん2017/12/09(土) 02:53:20.65ID:???
ドンキもイオンも、丸ルヴァンはあったけど、ノアールは無かった
買い出し帰宅後、航空写真で駐車場付きを確認した郊外のデーリーヤマザキに行ってノアールのみ購入
ノアール237円、でガソリン代推定280円弱
食感:普通
味:普通
特記:クリームがざらつかず、まとわりつかず、甘からず辛からず、香り自然
次の購入はディスカウントショップで安くなってから
中国オレオもクリームオーも買ったことが無いので比較不能
0134無銘菓さん2017/12/09(土) 03:30:08.21ID:???
>>132
巨人のスレ立ちを待ち構えて阪神の登録選手紹介と宣伝をするのは基地
5ちゃんにも最低の仁義はある
0135無銘菓さん2017/12/09(土) 03:40:02.91ID:???
>>123
日経新聞の火曜日に
悪の帝国の女王みたいのが
一面広告してた

おっさん向けだから老けた大御所?
産経や毎日なら若い方なのかな?

モデルと客層に向けるメッセージの意味がわからなかった
0136無銘菓さん2017/12/09(土) 04:27:01.61ID:???
立てますたよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0137無銘菓さん2017/12/09(土) 09:08:01.64ID:???
オン・ザ・リッツ”レシピをパッケージ裏面で紹介!
ワインに合う“おつまみリッツ”と秋冬にピッタリの“デザートリッツ”でパーティーシーンを盛り上げよう!

ハロウィンにクリスマスと、秋冬は家族や友人と集まる機会の多いパーティーシーズン。はちみつとバニラの風味を加えた「リッツ ハニー&バニラ」は、
デザート具材だけでなく、実はワインとセットで食されることの多いチーズとの相性も抜群です。
また、パッケージの裏面には“オン・ザ・リッツ”レシピを掲載。リッツブランドサイト(http://www.ritzcrackers.jp/)で紹介しているレシピの中から、ワインに合うおつまみレシピと秋冬にピッタリのデザートレシピを2種類ずつ厳選しました。
手軽にチャレンジでき、ワインとのマリアージュが楽しめる“おつまみリッツ”と“デザートリッツ”で、今年の秋冬パーティーシーンをワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
0138無銘菓さん@アフィブログ転載禁止2017/12/09(土) 09:35:00.23ID:???
>>129                                                アフィ転載禁止
ノアールとクリームオーの違いが分からないなら人間としてヤバいぞ
現物を食べ比べても違いが分からなければ、ハッキリ言うと「味覚音痴」というやつだ

まずビスケットの味が全然違う。
クリームオーのビスケットは色が黒いけどココアの匂いがしない。
ノアールのビスケットはちゃんとココアの香りがする。

ビスケットの食感も全く違う。
クリームオーのビスケットは噛んだ瞬間に(意図しない)変な方向に割れ
ビスケットを歯で噛み潰すと砂糖の粒が残っているようなザラザラ感がある。
ビスケットの食感もザクザクと固い。

ノアールのビスケットは噛むと歯形通りに割れ
ビスケットを歯で噛み潰してもサラサラと溶け、砂糖の粒が残っているようなザラザラは無い。
ビスケットの食感もサクサク軽い。

それからクリームの量が全然違うし、クリームオーのクリームは甘すぎてしつこい。
ノアールのクリームは甘さがスッキリしていて連食しても飽きにくい。
                                                             アフィ転載禁止
このへん意識しながらもう一回食べ較べてごらん
それでも分からなければ・・・ あなたの味覚は80代のお年寄り並みです、ハイ
0139無銘菓さん2017/12/09(土) 09:56:25.21ID:???
バロー
チーズサンド、レモンパック、ノアールが158円

CMキャラクターを美穂にするくらいなら
忍か菊池桃子の方が絶対に印象良かったような気がするよね
0140無銘菓さん2017/12/09(土) 09:59:08.37ID:???
凄い!切磋琢磨している!
http://pbs.twimg.com/media/DQXe4Z7VQAEvtc-.jpg
0141無銘菓さん2017/12/09(土) 10:03:17.77ID:???
>>140
素晴らしい!戦国絵巻!
0142無銘菓さん2017/12/09(土) 10:11:20.25ID:???
ノアールが安いのは今だけで
発売直後のお祭り価格だから
年明けには200円台に戻ると思う

ヤマザキオレオと同じ値段に落ち着くはず
0143無銘菓さん2017/12/09(土) 11:01:21.07ID:???
>>137
青ルヴァン買って
レシピはサイトで見るから
パッケージには
要らないアルヨ
0144無銘菓さん2017/12/09(土) 11:27:03.25ID:???
パッケージに沢口靖子と加山雄三の写真入れたらええやん
0145無銘菓さん2017/12/09(土) 11:35:30.61ID:???
やっぱり安いのは今だけなのか
0146無銘菓さん2017/12/09(土) 11:49:57.19ID:???
売れないだろうから、すぐに100均入りするかと。
0147無銘菓さん2017/12/09(土) 11:54:09.75ID:???
ノワールやルヴァンプライム販売の報を聞いて久々にヤマビスのサイト覗いたら
ルヴァンクラシカルがサラッとプレミアム化してたのに笑ったわ
0148無銘菓さん2017/12/09(土) 11:58:27.18ID:???
YBC、コピー商品出し杉!!
0149無銘菓さん2017/12/09(土) 12:08:28.75ID:BROoeP+5
◆ご注意ください◆

ナビスコ・オレオのパチモン

YBC・ノアール

ナビスコ・リッツのパチモン

YBC・ルヴァンプライムスナック

ナビスコ・プレミアムのパチモン

YBC・ルヴァンクラシカル
0150無銘菓さん2017/12/09(土) 12:16:01.37ID:???
パチモンが駄目ならハイドロックス以外食えなくなるねw
0151無銘菓さん2017/12/09(土) 12:30:46.32ID:???
モンデがヤマザキ=ナビスコ
の商品をのっとったとも言える
0152無銘菓さん2017/12/09(土) 12:36:22.89ID:tCA9++YN
ノアールがパチもんって事自体が嘘だよね
ハイドロクスのパチもんがオレオ
ナビスコと契約して正式に作っていたのがヤマザキナビスコ
でも本来のオレオがクソ不味すぎて駄目だからヤマザキが作り直した
これがノアールの原型
これを契約修了後に自社で出してるのが現ノアール
日本人が慣れ親しんだ上手いオレオはヤマザキナビスコ製品
モンデリーズの手柄はひとつもない

つまりパクりパチもんの上にクソ不味いのがモンデリーズオレオだね
0153無銘菓さん2017/12/09(土) 12:38:28.67ID:???
ヤマザキもオリジナル商品開発に注力すればいいのにな。
早期にナビスコ依存を脱却しなくてはならない。
0154無銘菓さん2017/12/09(土) 12:39:22.67ID:???
パチモン言論オセロw
0155無銘菓さん2017/12/09(土) 12:53:38.76ID:WHIMCHyz
ミポリンはないわあ
ゴクミにしろって
0156無銘菓さん2017/12/09(土) 12:56:58.02ID:TvpNV3+W
>>154
オセロとオレオて似てるよなw
どちらも茨城が関係あるし。オレオはあっただが。
0157無銘菓さん2017/12/09(土) 13:03:46.57ID:???
例えるならYBCが松嶋で、モンデが中島といったところか

どちらも事の発端はどちらも相方の裏切り
0158無銘菓さん2017/12/09(土) 13:08:23.93ID:???
結局、このタイミングでプライムを投入したってことは、従来のルヴァンは売れていなかったんだね。
末期はばら撒きもしていたし。
0159無銘菓さん2017/12/09(土) 13:09:16.23ID:???
今はアマゾンとグーグルも絶賛大もめ中ですw
0160無銘菓さん2017/12/09(土) 13:10:25.70ID:???
非常食用ルヴァンプライムスナック欲しい
0161無銘菓さん2017/12/09(土) 13:15:49.07ID:???
モンデも先行き大変なのは、日本市場だけでなく、アメリカ市場もだ
アメリカは小麦アレルギーでグルテンフリーに傾いてるから、
そのうち小麦商品は売れなくなって、小麦抜きレシピのオレオを作らざるを得なくなるだろ
デブの素と言われて薄いクリスピーオレオを作ったように

イタリアもグルテンフリーパスタが開発されてるそうだ
パスタの腰はグルテンだろうに

米文化のアジアはアメリカに比べて小麦アレルギーが少ないとはいえ、
日本でも小麦アレルギーが出てるし
中国も、寒くて米が育たなかった北部は小麦文化だから、日本より発症するかも
0162無銘菓さん2017/12/09(土) 13:33:16.93ID:???
スレチな長文さん居座りすぎ
0163無銘菓さん2017/12/09(土) 13:34:57.62ID:???
>149
こっちが正解だと思うけどな



◆ご注意ください◆

ヤマザキナビスコ・オレオへのなりすましパチモン

今のオレオ(中国菓子)

ヤマザキナビスコ・リッツへのなりすましパチモン

今のリッツ(インドネシア菓子)

ヤマザキナビスコ・プレミアムへのなりすましパチモン

今のプレミアム
0164無銘菓さん2017/12/09(土) 13:38:09.91ID:???
マウント取りたがるアホ共はスルーで
0165無銘菓さん2017/12/09(土) 13:43:52.48ID:???
>>158
88円まで下落したリッツを
完全に叩きに行った
ということでしょう
0166無銘菓さん2017/12/09(土) 13:54:26.41ID:???
ルヴァンはネーミングがあかんな
やっぱ後ろに「パーティー」を付けてしっくり来る名前やないと
0167無銘菓さん2017/12/09(土) 14:23:39.54ID:???
ミカドって名前にすればフランスで売れるぞ
0168無銘菓さん2017/12/09(土) 16:45:19.82ID:???
>>167
フランスを舐めちゃいけない
輸入菓子好きだから、色んな国のジャンク菓子を食べ比べするけど
フランスは安いジャンクフード的なお菓子でもかなり美味しいから
ルヴァン程度のクオリティだと全く通用しない
0169無銘菓さん2017/12/09(土) 17:02:03.49ID:???
>>167
ポッキーと同じ名前にしてどうする?
0170無銘菓さん2017/12/09(土) 17:03:22.38ID:???
マダム・バタフライでどーだ
0171無銘菓さん2017/12/09(土) 18:21:53.69ID:???
>>136
そんなうんこスレ立てるなら
ポッキー比較スレ
かっぱえびせん比較スレ
リッツ比較スレ
プレミアム比較スレ
も必要だな
0172無銘菓さん2017/12/09(土) 18:38:28.38ID:???
プレミアムはヤマザキのクラシカルに乗り換えたな。
現行プレミアムみたいな方向性なら、酒のやまやで売ってるCrichのクラッカーでいい。
カーズのテーブルウォーターほどではないけど、ヤマザキのクラシカルは、食事用クラッカーとして、いい線行ってる。
0173無銘菓さん2017/12/09(土) 18:43:51.73ID:???
ローソンストア100に行けばジェネリックリッツもジェネリックオレオもジェネリックプレミアムも揃うわw
韓国製かもしれんがなwww
0174無銘菓さん2017/12/09(土) 18:48:42.77ID:???
サンタの格好したおねえちゃんが、ノアールの試食品配ってたから
貰って来たよ(´・ω・`)

今後食べる事はないかもね
0175無銘菓さん2017/12/09(土) 18:51:46.74ID:???
>>108
俺も福岡民だけどドラモリは韓国製のチョコ菓子を平気で売ってるから嫌いや
こないだ韓国製ポッキーモドキ49円で売ってたし
0176無銘菓さん2017/12/09(土) 19:08:28.76ID:???
ノアールは存在感が無いよな
友達同士でファミレスに行っても1人だけ水をもらえない奴と同じくらい存在感が無い
0177無銘菓さん2017/12/09(土) 20:32:10.03ID:???
ノアールまちおかで購入
で、早速食べたけど、クッキーが明らかにサクサクになっていて、すごくおいしい
ヤマザキオレオはこんなにサクサクじゃなかった
食感が軽いせいか食べだしたら止まらない
0178無銘菓さん2017/12/09(土) 21:21:04.73ID:???
ノアールも気になるけど、横に売られてたブランカカオクリームってのも気になった
ナビスコの時にはこんな商品はなかったから本当に新規で開発したやつだね
あとこのシリーズは、できれば全商品をコンビニとかで売られてる一口タイプのミニサイズ展開してほしい
0179無銘菓さん2017/12/09(土) 21:27:52.70ID:???
>>177
サクサクってことは密度が薄まって
カロリー的には損だよな
0180無銘菓さん2017/12/09(土) 21:47:36.29ID:???
貧民層かよw
0181無銘菓さん2017/12/09(土) 21:51:50.81ID:???
カロリー/グラム は気にするけど、
密度でカロリーって考えたことないw
0182無銘菓さん2017/12/09(土) 21:52:21.99ID:???
ノアール9枚で480kcalくらいって書いてあったような気がする
01831772017/12/09(土) 21:52:30.07ID:???
密度は低くなってるね、だからヤマザキオレオのずっしりとした食感が好きだった人には残念な物かもしれない
密度は低くなった分、クリームの甘さを抑えている感じで、全体の味の方向性はあまり変わってないと感じる
0184無銘菓さん2017/12/09(土) 22:28:00.19ID:???
たこ焼きなんかもそうらしいぞ
軽く食べれる様にわざと空洞部分を作る事が重要なんだと
一船ギューギューに詰まったたこ焼きは全く駄目だそうな
一度食べたらもう二度と食べたくなくなしなるらしい
食、特にデザート等の食品は生命維持の為では無く、快楽の為の物
こういうジャンルには重要な事らしい
俺達はおやつを生命維持の為に摂取しているのではなく、楽しむ為に食べてる
ここが一番重要なポイント
0185無銘菓さん2017/12/09(土) 22:29:58.97ID:???
買ってきたノアールの賞味期限が2018年9月
作り置きなのか、賞味期限10ヶ月なのか
気になる
0186無銘菓さん2017/12/09(土) 22:32:24.00ID:???
軽い口当たりで好きだノアール
0187無銘菓さん2017/12/09(土) 22:35:46.21ID:???
テスト品の流用じゃないか?
0188無銘菓さん2017/12/09(土) 22:40:08.76ID:???
>>187
賞味期限はいつのだった?
01891772017/12/09(土) 22:56:21.60ID:???
同じく2018年9月
0190無銘菓さん2017/12/09(土) 23:16:51.31ID:???
>>185
発売直後に品薄にならないようにするための致し方ない犠牲だ
0191無銘菓さん2017/12/10(日) 00:58:02.95ID:???
ようやく近所のイオンにもノアールが入った
オレオが188円の20ポイン付きで、実質168円に対し
ノアールは198円 強気だねー
賞味期限は 2018年9月
0192無銘菓さん2017/12/10(日) 01:02:51.27ID:???
うらやま
西友はよ
0193無銘菓さん2017/12/10(日) 04:17:12.73ID:???
キタネーな、うちの地方のイオンは220円だぞ?
全然安くない
0194無銘菓さん2017/12/10(日) 04:30:52.74ID:???
18枚しか入っていないのに200円超えはないよな。価値がない。
0195無銘菓さん2017/12/10(日) 05:44:51.32ID:???
こっちは毎日1~3パックは買ってるのに
30枚入りL箱はよ
コンビニで店員に711円って言われるの秋田
0196無銘菓さん2017/12/10(日) 06:32:31.45ID:???
18枚で190gくらいあるし200円くらいなら他の菓子に比べたら優秀かと
安いに越したことはないけど
0197無銘菓さん2017/12/10(日) 07:28:08.64ID:???
旧オレオと旧チーズリッツとチーズルヴァンは
うちの近所では168+税が標準だったから200円越えでは買わないよ
早く広告の品になれや
0198無銘菓さん2017/12/10(日) 10:38:35.08ID:???
うちの近所、ノアール含めてヤマザキのこのシリーズ全部158円で売られてるぞ
ちなみに都内
0199無銘菓さん2017/12/10(日) 11:24:14.01ID:???
むか~しは旧オレオと旧チーズサンドが偶に特売で100円だった
あの頃はよかった・・・
それから特売も128→158に徐々に値上がりしていった
0200無銘菓さん2017/12/10(日) 11:26:29.98ID:m8EXfJDK
>>178
コンビニにはミニタイプを出回らせないと
なかなか棚スペース争奪戦が厳しいものね
0201無銘菓さん2017/12/10(日) 11:31:39.79ID:???
>>178
>>200
コンビニはミニタイプもハーフサイズも
期間限定味と相場が決まっとる
定番商品の棚は存在価値無いし
そんなものは売れないし買わない
0202無銘菓さん2017/12/10(日) 11:41:57.71ID:???
ブランサンド美味いな
YBCになって本当に良かった
0203無銘菓さん2017/12/10(日) 12:29:18.25ID:???
>>201
期間限定でいいんだよ
そのために各メーカー頻繁に新商品やリニューアル商品出すんじゃん
とにかく一瞬でも店に置いてもらわなきゃ、手に取ってもらう客に全く出会えてないんだぜ
0204無銘菓さん2017/12/10(日) 13:07:51.86ID:???
>>203>>201と同じ意見ということでいいんだよな?
0205無銘菓さん2017/12/10(日) 13:21:04.00ID:???
やっとこっちでもヤマザキのテコ入れが始まったようだが
それでも仕入れてない店もあるようだ
今後どうなるかなあ
0206無銘菓さん2017/12/10(日) 13:22:56.93ID:???
ところでブランサンド、リニューアルされた?抹茶味のは別だっけ
適度な食感、(たくさん食べるとくどいが)ほどよい味付けで普通においしい
0207無銘菓さん2017/12/10(日) 13:24:02.18ID:???
ノアールもやっと食べたが、イメージより薄い気がするな
その分食感は軽いかな
もうちょい堅くていい気も
あとやはり表面の模様があの独特な線画ではないので舌触りが違うな
まあしょうがないか
0208無銘菓さん2017/12/10(日) 13:46:16.49ID:???
ノアールうめぇええええええええええええええええええええええええええ
まじヤバ
封を開けたら止まらんわ
一気に食べてしもうたわ
どこかの似た中国菓子とは大違いの美味しさワロス
0209無銘菓さん2017/12/10(日) 13:52:16.51ID:???
トップバリュのサクサクチョコチップクッキー食って
こりゃうまいと思っていたが

じきにしっとりずっしりチョコチップクッキーにシフトした
食べ応えある方が充実感がある
0210無銘菓さん2017/12/10(日) 16:28:32.93ID:???
オレオうめええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
美味すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211無銘菓さん2017/12/10(日) 16:52:54.50ID:???
>>108
YBC商品を撤去したんじゃなくて
ただ単に品薄で入荷してないってだけじゃないの?
ダイレックスでさえまだ入荷してないんだぞ
レッドキャベツとかもまだ売ってない
0212無銘菓さん2017/12/10(日) 16:57:06.36ID:FDtPGEYJ
ノアールうまかった
レモンクリームをサンドしたビスケットも
復刻してくれないかな?
0213無銘菓さん2017/12/10(日) 16:59:46.59ID:???
>>212
レモンパックのことかな?
それなら売ってるよー
ヤマザキのオリジナルだから制限とかないし、名前もそのまま
0214無銘菓さん2017/12/10(日) 17:05:05.13ID:???
ノアールも四角くすればもっと早く出せてたのにな
0215無銘菓さん2017/12/10(日) 17:15:25.27ID:???
レモンパックって食ったことないんだけど
ビスコみたいな感じ?
ビスコとどっちが美味しい?
0216無銘菓さん2017/12/10(日) 17:52:14.40ID:???
ビスコには悪いけどレモンパックの方が遥かにおいしい
ビスコはパサパサしてる
0217無銘菓さん2017/12/10(日) 17:54:03.37ID:???
>>215
計算すると多分ビスコは高い
ビスケット部分が良い意味で普通のビスケット
一種類だけブランみたいのがあるが

それはヤマザキのブランより
ブランぽかった気がする 
0218無銘菓さん2017/12/10(日) 17:55:49.24ID:???
レモンパックは舌が痛くなるから沢山は食べられない
まあいいんだけど
0219無銘菓さん2017/12/10(日) 17:57:12.56ID:???
>>215
>>217
書き間違えた
レモンパックはクラッカーだから
比較することがそもそも間違いだった
0220無銘菓さん2017/12/10(日) 18:01:46.27ID:???
>>211
ノアールだけならともかくほかのも無いからなあ
つーかうちの近所のコスモスは微妙に菓子売り場縮小気味だし
0221無銘菓さん2017/12/10(日) 18:51:36.06ID:rqFn5F8v
ノアール初購入
美味しいけどもう少しビターな方が好きかな
0222無銘菓さん2017/12/10(日) 18:52:40.71ID:???
ルヴァンプライムというのは出さなくて良かったんじゃないかな
消費者が混乱するだけだし、売り上げも分散してインパクトが弱まる
0223無銘菓さん2017/12/10(日) 19:02:04.20ID:???
ノアールとブランサンド食べてみた

ノアールはオレオと比べて厚みが薄くなり、油っこさもなくなってる
オレオ独特の特徴だった「真っ黒で油っこくて苦くて粉っぽい輸入菓子的なクッキーぽさ」は軽減され、
「穏やかな黒さで油分は感じず日本菓子的な体に良さそうな苦味とビスケットぽさ」が強調されてる感じ
アイスのクッキー&クリームにオレオのかわりにノアールを砕いて入れると、食感とか味わいが
アイスに負けてしまうような気がする
いろんな意味でジャンクぽさがなくなったので、例えばクッキーを2枚に剥がしてサンドしてあるクリームを
剥がした1枚でこそげ取るように食べるとか、牛乳に浸して食べるみたいな、オレオで推奨されてた
ジャンクな食べ方をノアールでやってもパンチが弱い気がする
ただ、肝心の味とか食感のバランスはノアールの方がおいしいというか、
日本人の舌や好みに合うように調整されてて、オレオのような「数枚食べるとなんか飽きてくる」感じがない

ブランサンド
これもノアール同様、思ったよりクッキーが薄くて油っこさがなく、ビスケット感が強い
ブラン感が想像以上にあって「食物繊維たっぷり!」みたいな味わいだけどモサモサ感はない
挟んであるチョコクリームは予想より甘さ控えめ、苦い感じじゃなくて甘さだけ抑えた感じ
全体的に、ドラッグストアでカロリーメイトとかと同じ棚にある健康バランス食品っぽい味
これは是非コンビニでミニサイズ展開してほしい、仕事中のおやつでつまむのにぴったり
0224無銘菓さん2017/12/10(日) 19:03:42.49ID:???
>>222
この棚の>>140では既に無くなってるな
モンデが撤退したら青い箱廃止したりして
0225無銘菓さん2017/12/10(日) 19:04:45.90ID:???
そもそも四角いルヴァンとプライムの違いってなんなの?
ただ単に形が違うだけなのか?
だったらマジでプライム出した意味が分からんな
0226無銘菓さん2017/12/10(日) 19:06:17.07ID:rqFn5F8v
ところでルヴァンって赤いのと青いので何が違うの?
0227無銘菓さん2017/12/10(日) 19:30:27.87ID:???
>>225>>226
>>92
0228無銘菓さん2017/12/10(日) 19:36:35.88ID:???
次スレ、テンプレ行きだな
0229無銘菓さん2017/12/10(日) 19:45:16.68ID:???
1パック13枚
ルヴァン50.7g
プライム44g
0230無銘菓さん2017/12/10(日) 19:57:00.79ID:???
>>215
レモンパックはミニサイズの方が美味しいからミニサイズの方食べるといいよ
ミニサイズ食べた時感動した
ミニサイズってちょっと食感とか違うよね
0231無銘菓さん2017/12/10(日) 20:02:24.02ID:???
おー、
レモンパックの劣化にがっかりしていたので今度試してみよう
0232無銘菓さん2017/12/10(日) 20:40:27.97ID:???
立食パーティーなどのカナッペ並べで角形は回転角調整の手間が増える
(クラッカー並べの回転角、具材を置く位置の回転角)
丸に比べての手間増加は半端でなく、効率重視のプロは角をメニューから外す
プロユースでは丸必須なのでは
0233無銘菓さん2017/12/10(日) 20:45:32.38ID:???
>>216
ビスコとか災害用のカンパンってわざと固くてパサパサに作ってるんだよ。
たくさん噛んで唾液を出させることが目的だよ。
子供の咀嚼力と唾液分泌の発達を促すため。
口腔の発達は健康寿命にも関わってくるんだよ。

カンパンは大規模災害時に歯磨きをしにくくなる状況を想定してる。
敢えて大人でもよく噛まないと食べられないようにしているんだ。
自分で唾液を出すようにすると虫歯になりにくくなるからね。
昔はカビないように、なるべく水分を抜く、ってこともあるけど、
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないからね。
0234無銘菓さん2017/12/10(日) 20:50:21.25ID:???
YBCにもルヴァン缶があるんやで
0235無銘菓さん2017/12/10(日) 20:56:12.82ID:???
>>234
ルヴァンド カーン♪
0236無銘菓さん2017/12/10(日) 21:35:22.10ID:???
>>230
ミニシリーズの食感好きだ
チョコ味もミルク味も
食べ過ぎにならない量もちょうどいい
0237無銘菓さん2017/12/10(日) 21:50:43.22ID:???
エントリーに使ってる丸いクラッカーはプライムと同じなのかな
0238無銘菓さん2017/12/10(日) 21:52:37.47ID:???
これまた変なのが湧いてきたなぁ もうめちゃくちゃ

非常食で子供の咀嚼力の発達を促すってかw
非常食で虫歯になりにくくするってかww
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないってかwww


水分を抜き固いのは保存性(容器破損、開封後、小分け後)、軽量化、運搬性
小分けの簡便性 小分け後の携帯性
固いのは保管空間の低減と、口腔内時間の引き延ばし、咀嚼回数の増加で
少量で充実食事感、満腹中枢誘起
0239無銘菓さん2017/12/10(日) 21:59:53.13ID:???
>>237
訊くばっかりでなく君が両方食ってレポして
ついでにメーカー公式見解も
02402382017/12/10(日) 22:04:17.94ID:???
スレチだったが、あまりにも酷かったので  スマソ
0241無銘菓さん2017/12/10(日) 22:25:28.38ID:rqFn5F8v
>>227
ありがとう!
0242無銘菓さん2017/12/10(日) 22:29:19.14ID:???
>>92はテンプレ入りやね
0243無銘菓さん2017/12/10(日) 22:59:38.68ID:???
>>240
アンカーもまともに打てない
日本語もまともに書けない
そもそも233は216に対するレスなのにそれも理解できない

238の方がむしろひどい
統合失調症のようだ
0244無銘菓さん2017/12/11(月) 00:44:40.57ID:???
>>238
もう少し、ちゃんとした日本語で書いてほしい。
0245無銘菓さん2017/12/11(月) 00:48:49.50ID:???
スリムの焼きリンゴうめぇw
0246無銘菓さん2017/12/11(月) 01:36:05.75ID:???
>>245
羨ましいな
紅茶に合いそうだ
0247無銘菓さん2017/12/11(月) 08:45:29.85ID:???
モンデって絶対工作員雇ってるよな
ノアールは表面の花柄でビスケット部分かさましでコストカットしてる
その分ココア感強くしてる感じ?

やっぱクリームは段違い 質が違いすぎる
現オレオは廃棄油でも使ってんのか
0248無銘菓さん2017/12/11(月) 08:49:59.68ID:???
花柄かわいい
0249無銘菓さん2017/12/11(月) 09:18:59.01ID:???
ビスケットの厚さって違いがでるんだなと感じた。薄くてしっかりしたビスケットのほうがうまい
0250無銘菓さん2017/12/11(月) 09:36:20.14ID:???
ルヴァンってプライムが旧リッツの味に近いの?
四角の方もリッツ系の味する?
0251無銘菓さん2017/12/11(月) 09:39:08.93ID:???
>>250
プライムは食べたことないんだが、
四角いルヴァンもちゃんとリッツの味してるぞ
形違うから食感とか少し違うかもしれないけどな
0252無銘菓さん2017/12/11(月) 10:31:44.78ID:???
オレオと食べ比べてみるとやけにザクザク感が強いが
これショー○○ング多めに使ってるんじゃないだろうか?
(ここは食感から判断した憶測だからなんとも言えないが)
オレオの方はしっとり感を残しつつサクッとした感も両立させているが
コチラの方は日本人向けに軽さを重視してると思う

公平な目で判定した結果だと正直、引き分け
その時の気分によってずっしりしたオレオが食べたい時もあれば
コチラを食べたいと思う時もあると言った感じかな

ようやく海外製のオレオと決別出来るかと思って期待したが
やっぱりそんな甘くはなかったな(ビターなクッキーだけに)
0253無銘菓さん2017/12/11(月) 11:01:15.04ID:???
Y やっぱり B ビターな C クッキー
0254無銘菓さん2017/12/11(月) 11:55:28.36ID:???
>>252
専用スレがあるよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0255無銘菓さん2017/12/11(月) 12:09:54.87ID:???
>>252
違いは砂糖だと思うよ
昨年オレオが出たときに成分表示の違いは指摘されてただろ
0256無銘菓さん2017/12/11(月) 12:16:02.48ID:???
>>254
そんな荒らしのスレ見ないよ
0257無銘菓さん2017/12/11(月) 12:25:19.29ID:???
ノアールと旧ヤマザキオレオは、多い順に砂糖、小麦粉の驚きの順番
(ピコラもだけどな)
ブランや抹茶やスリムサンドなど、他のビスケットやクラッカー類は、小麦粉が一番多い
0258無銘菓さん2017/12/11(月) 12:59:06.82ID:???
>>256
かく言うお前さんが一番の荒らし 困ったもんだ
0259無銘菓さん2017/12/11(月) 13:47:23.57ID:???
ノアールのココアビスケットはサクサクしてて美味しいな。
0260無銘菓さん2017/12/11(月) 14:16:51.26ID:???
エントリーのクラッカー部分って丸だからプライムなのかな?
エントリーの成分表示にライ麦の文字はない
0261無銘菓さん2017/12/11(月) 14:27:32.05ID:???
>>258
ポッキー比較スレも立てないと不自然
0262無銘菓さん2017/12/11(月) 14:44:56.35ID:???
スレチのポッキー比較スレまで立てろと
ポッキーはポッキースレの住民とかが立てりゃいいんだよ
0263無銘菓さん2017/12/11(月) 14:46:30.33ID:???
>>260
エントリーのも丸いけど穴の数が多い
0264無銘菓さん2017/12/11(月) 14:47:08.12ID:???
>>257
ココアパウダーやカカオマス等々、色々の添加が増すにつれて
小麦粉の比率はどんどん下がり、砂糖が一番になっても
何の驚きも無いけどな
ブラックチョコレートなんて言っても、一番多いのは砂糖だし
0265無銘菓子さん2017/12/11(月) 15:00:07.94ID:???
ルヴァンクラシカル、8角形→4角形
パッケージも水色→青

前の方が良かったわ
0266無銘菓さん2017/12/11(月) 15:30:23.76ID:???
>>262
ピコラ比較スレも立てないと
オレオだけ贔屓するのは不自然!
0267無銘菓さん2017/12/11(月) 15:33:30.60ID:???
>>264
ていうか、チョコレート菓子は砂糖が多いのが普通
ココアは苦いのに、チョコレートは甘いと思いこまれてることからわかるように
0268無銘菓さん2017/12/11(月) 18:35:22.76ID:???
>>266
ピコラを何と比較するんだ?
0269無銘菓さん2017/12/11(月) 19:17:06.68ID:???
ノアールはナビスコオレオというより、今モンデリーズ・ジャパンから出てる
オレオクリスピーに近い
比較するならオレオじゃなくてオレオクリスピーvsノアールの方がしっくりくる
0270無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:19.23ID:???
本日の大ニュース!
真の勝利者が早くも決定!

長年のファンも困惑 どっちが本家?“オレオ”激しい争い
12月11日(月)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_145923
0271無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:45.06ID:???
今日、ようやくうち地方のスーパーでもノアール販売開始した!
ゆめタウンというイオン系列で税込181円!
これがうちの地方で一番安い様だ
けどさ、最後の1パック以外売れてて棚ガラ空きじゃん
異常な景色だったわ、菓子コーナーでノアールの棚だけスコーンっと抜けてる
だから棚多く取って在庫も沢山抱えとけと
こうなるの大体分かってたはずだろマジで
商才無いわー、田舎のデパート系
0272無銘菓さん2017/12/11(月) 19:39:29.68ID:???
>>271
その地方ではみんな待ち構えてたんだな
売り切れとかの目にあうと、なおさらあるときに余分に買っておこうとかするよね
0273無銘菓さん2017/12/11(月) 20:06:25.22ID:???
ノアール糞不味い。
吐き気がする。
0274無銘菓さん2017/12/11(月) 20:44:46.09ID:???
>>270
オレオ派の女、頭悪そう

試供品いいなー
ダイエット中だから、あの量は買えない…
0275無銘菓さん2017/12/11(月) 20:45:30.72ID:???
ノアールのネガキャンに釣られて、ちょっと前に定価で買ってしまった
普通に旨いじゃん
つまんねー
0276無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:13.41ID:???
>>273
じゃ君にはいつまでも売れ残ってるモンデリーズオレオなんかはどうかな?
少なくとも日本では誰も買わないから君の味覚に合うんじゃないかな?
嘘じゃないよ、マジだからお菓子売り場に行ってみなよ
モンデリーズの中華オレオだけ全っ然売れてないからwww
ノアールの棚には一つも無いのにモンデリーズ棚は満載だったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:22.84ID:???
プライムのほうが容量少ないのか
今まで応援していたが
旧ルヴァン終了させて実質値上げとかセコいことやり始めたらもう買わんぞ
0278無銘菓さん2017/12/11(月) 20:59:35.89ID:???
>>271
希望数を卸してくれるとは限らない
力の無い販売者は補充も滞る
0279無銘菓さん2017/12/11(月) 21:31:18.87ID:???
プライムで内容量減らしてきたのはがっかりだな
0280無銘菓さん2017/12/11(月) 21:40:49.73ID:???
>>271
ルミエールでは179円(税込)だった
2個買ったぞ
0281無銘菓さん2017/12/11(月) 21:47:53.89ID:???
>>270
ネームバリューで安心してオレオ買っちゃうママさんw
それ、中国製ですよ~
0282無銘菓さん2017/12/11(月) 22:14:49.71ID:???
リッツ(インドネシア)の128gに対して
プライムは132gだけど
ルヴァンはもっと重いのか?
0283無銘菓さん2017/12/11(月) 22:33:33.09ID:???
ルヴァンの赤買ってきたけど青の方が好きだな
0284無銘菓さん2017/12/11(月) 22:40:58.97ID:???
ユニフォームより靖子とパーティーのほうがいい
0285無銘菓さん2017/12/11(月) 23:03:30.21ID:???
プライムは容量減らして値上げして
0286無銘菓さん2017/12/11(月) 23:14:51.97ID:???
>>285
行き渡ると妥当な価格に落ち着くよ
98円のリッツにしても、売り始めは160円
0287無銘菓さん2017/12/11(月) 23:24:06.50ID:???
新旧リッツとプライムを食べ比べたけど、
旧リッツが100点満点だとしたら、新リッツが90点に対し、プライムは75点かな。
0288無銘菓さん2017/12/11(月) 23:35:21.56ID:???
>>284
つまり抽選に当たれば靖子が参加してるルヴァンパーティーに御招待ってか!
フツーに楽しそうだなそれw
0289無銘菓さん2017/12/11(月) 23:42:14.99ID:???
>>108
うちの近所のコスモスもYBC撤去してオレオの売り場を増やしやがったよ
ちなみに普通のオレオが税込148円
もしかしたら、ノアールは物流倉庫の方には入荷してるけど
中国産オレオの不良在庫を早く処分したいというパターンじゃなかろうか

俺はもう少し様子見るよ
コスモスで買い物するの好きだし、売国企業と決めつけるにはまだ早い
0290無銘菓さん2017/12/11(月) 23:43:11.10ID:???
くどい味好きに作りたてのプライムは向かない
半年ほどの在庫品を待った方がいい
0291無銘菓さん2017/12/11(月) 23:58:28.81ID:???
http://i.imgur.com/4HeKrXh.jpg
0292無銘菓さん2017/12/12(火) 00:54:55.84ID:???
ノアールの入荷状況はけっこうまちまちだね
0293無銘菓さん2017/12/12(火) 05:16:10.92ID:Oybd6hEt
ノアールを真横から見てみると思った以上に薄い
これもしかしたら某クリスピーを参考にしたんじゃないかと思いたくなる
0294無銘菓さん2017/12/12(火) 06:53:39.40ID:???
>>289
それ、あるかもね
仮にノアールが160円あたりに定着すると
ネームバリューを加味しても中国食品のオレオは80円くらいが妥当なのかな
外資系企業は在庫保証をしないだろうから
早いとこ、今の在庫を吐き出さないとやばいのかもしれない
0295無銘菓さん2017/12/12(火) 07:15:14.18ID:???
ノアールほんと好き
はやくコスモスにも来い
0296無銘菓さん2017/12/12(火) 09:20:55.74ID:???
九州民多いなこのスレ
他の地域の状況が知りたい
0297無銘菓さん2017/12/12(火) 09:24:40.35ID:???
九州民ではないがコスモス待ってる
0298無銘菓さん2017/12/12(火) 10:00:44.88ID:???
埼玉はノアール、ルヴァンチーズ、レモンパック、エントリーが税込み171円だからこれで満足
他店見に行ってない
0299無銘菓さん2017/12/12(火) 10:01:26.24ID:B8groTgF
>>298
まちおか
店名書き忘れた
0300無銘菓さん2017/12/12(火) 10:05:05.99ID:???
大分の田舎に子供のころ行ってた時に唐揚専門店があることを珍しく思ってたら、大人になって東京にも進出してきて驚いた
0301無銘菓さん2017/12/12(火) 10:16:00.43ID:???
ノアール買って来た
美味しい!
メモリアルユニが当たってくれれば更に嬉しいw
0302無銘菓さん2017/12/12(火) 10:22:56.71ID:???
ノアールとルヴァンプライム食べた
いいだろ
0303無銘菓さん2017/12/12(火) 11:32:23.89ID:???
>>294
その最安値に定着するわけないだろ
そしたら他のスタンドパックも同じ値段か
それ以下になるってことをわかってない
0304無銘菓さん2017/12/12(火) 11:51:55.53ID:???
ウチの地域ではスタンドパックのノアールしか見つからないんだが
箱入りのやつってないの?
0305無銘菓さん2017/12/12(火) 12:01:12.82ID:???
>>304
無いよ
エコロジー優先のヤマザキは
無駄な紙は使わない
植物環境を大切にします
0306無銘菓さん2017/12/12(火) 12:24:11.09ID:???
>>305
そうなんだ…
そういえば旧オレオの頃からこのパッケージだった気がする
0307無銘菓さん2017/12/12(火) 12:30:24.64ID:???
>>305
エントリー「・・・・」
0308無銘菓さん2017/12/12(火) 12:46:00.24ID:???
正直、ノアールは期待外れ。
クリームオーと大して変わらない。
であれば、100円で買えるクリームオーの方が良いってことになる。
0309無銘菓さん2017/12/12(火) 13:02:23.37ID:???
オレオと言わずクリームオーと来たか
0310無銘菓さん2017/12/12(火) 13:38:13.74ID:???
クリームオーって名前はどういう意味があるんだろうな
0311無銘菓さん2017/12/12(火) 13:46:33.59ID:???
クリームオレオ
0312無銘菓さん2017/12/12(火) 14:12:18.61ID:???
クリームオーのベトナムも水や衛生が不安らしいけど
オレオの中国みたいな故意の毒食物は無いのか?

中国みたく想定外のところで、想定外のものが入るために
原材料検査にしろ、完成品検査にしろ、輸入検査にしろ、
いくら検査項目を追加しても足りないっといったことは考えなくていいのか?

http://www.sankei.com/west/news/150708/wst1507080004-n2.html
http://news.searchina.net/id/1579597?page=1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130610/frn1306101138002-n2.htm
http://www.recordchina.co.jp/b61165-s0-c30.html
http://www.recordchina.co.jp/b25378-s0-c30.html
0313無銘菓さん2017/12/12(火) 14:19:03.54ID:???
>>310
クレームゼロの安心感
0314無銘菓さん2017/12/12(火) 14:35:29.65ID:???
ルヴァンプライム
うみゃああああああああああ
止まらないわ
0315無銘菓さん2017/12/12(火) 14:37:03.55ID:QFQg6TkC
>>312
東南アジアは全部NG
ベトナムも働いてるのは中国人が多い。
なので、アジア=中国
0316無銘菓さん2017/12/12(火) 15:38:40.46ID:???
ノアールとルヴァンプライムをゲット
待ってたぜヾ(*´▽`*)ノ

ノアール美味しい
思ったより(記憶の中のオレオより)軽くて美味しい

ブルボンのアルフォートを常備していたが
しばらくはノアールがそれに変わりそう

まあちょっと遠いスーパーにしか売っていないけれど

ルヴァンプライムよりは青箱の方が好みかなぁ
あまり違いが分からない気もするけど
なんだか青箱に慣れてしまった
0317無銘菓さん2017/12/12(火) 15:52:09.78ID:hSne+ZB6
西友においてなかったプライム
青箱とどう違うんでしょ?
0318無銘菓さん2017/12/12(火) 15:56:32.01ID:???
>>317
>>92
0319無銘菓さん2017/12/12(火) 16:49:41.38ID:Gx1fO2FX
ルヴァン赤箱青箱って呼び方の方がわかりやすいね
牛乳石鹸みたいで
プライムってちょっとわかりにくいね名前が
0320無銘菓さん2017/12/12(火) 16:58:31.03ID:???
ルヴァンは青箱ばっかり食べてるわ
ノアールと違いこっちは発売されてから期間が長いからもういつもの味になった
酒の肴をこいつに挟んで呑むのが日常
だから今更味の違う赤の方に手が出ない
0321無銘菓さん2017/12/12(火) 17:25:49.45ID:???
なんとなくだけど
チーズ乗せるなら青箱
ジャム乗せるなら赤箱

な気がする
0322無銘菓さん2017/12/12(火) 17:32:41.11ID:???
ああジャムのせたい
0323無銘菓さん2017/12/12(火) 17:39:25.14ID:???
ルヴァンパーティーの時以外はそのまま食う
0324無銘菓さん2017/12/12(火) 17:40:08.67ID:???
19時テレ東 これ以外にもアメリカの工場などの特集もアルヨ
【知られざるモンスター国家・中国を徹底調査!】
▽弾力のある謎の商品はいったい何のために使うもの?
▽ありえへんハイテクトイレ
▽中国車を激安にアレンジ
▽日本食に欠かせない衝撃のメイドインチャイナとは?
0325無銘菓さん2017/12/12(火) 17:41:45.06ID:???
>>324
18時55分でした
急に開始するので見逃さないように
0326無銘菓さん2017/12/12(火) 19:02:18.06ID:???
ダイエット中だけど耐えきれずにノアールを買ってしまった

美味しい(´;ω;`)
1日に1枚なら食べても良いかしら
ダメかー
0327無銘菓さん2017/12/12(火) 19:06:24.82ID:???
>>308


>>138
0328無銘菓さん2017/12/12(火) 19:08:06.38ID:???
>>326
スーパーまで歩いてカロリーを消費する
運動した後か前かどちらいが良いかは
わからない
0329女(22)2017/12/12(火) 19:14:21.93ID:???
>>326
1日1袋(小袋)です。
0330無銘菓さん2017/12/12(火) 19:25:59.65ID:???
ルヴァンのリッチバージョン、バニー&ゴルゴンゾーラ買ってみた

甘ったるい、これで酒は呑めんな

自分が好きなのはルヴァンでブルーチーズ掬って口に放り込むのが好き
酒がすすむ
ブルーチーズが塩辛く、臭ければ臭いほど酒が美味くなる
変なもんだ、あんだけくっせーのに酒が入ると薫りを楽しめる
でもブルーチーズだけじゃ駄目なんだよ
ルヴァンありきなんだよなぁ
0331無銘菓さん2017/12/12(火) 19:31:58.37ID:???
>>330
クラッカー
パン
じゃだめなんですか?
0332無銘菓さん2017/12/12(火) 19:37:15.58ID:???
プライム食べたけど旧リッツっぽいわ
ノアールとプライムはサクサクと軽い食感が似てる
軽いから一枚食べたらどんどん食べちゃうからヤバいな
0333無銘菓さん2017/12/12(火) 19:58:15.16ID:???
>>330
ゴルゴンゾーラ臭のきついバニーちゃんなら、くれ!
0334無銘菓さん2017/12/12(火) 20:06:24.74ID:???
プライムのがっかり感ハンパない。
0335無銘菓さん2017/12/12(火) 20:30:40.61ID:???
>>334
ノアールの次はプライムかw
前々スレから貼り付いてるボクちゃんだろ チョンバレwww  
食ってみてから具体的に書いた方がいいぞw
味音痴のバレルのが怖いのかwwwwwwww
0336無銘菓さん2017/12/12(火) 21:06:58.15ID:???
ノアール初ゲット!
ちょっと塩気のあるカリカリビスケットウマー
久しぶりに食べたわーうまーい
0337無銘菓さん2017/12/12(火) 21:41:28.66ID:???
ノアールは美味しいけれど、やっぱりオレオ・クリスピーサンド(自分はティラミス推し)が最高傑作だわな。
0338無銘菓さん2017/12/12(火) 21:42:23.46ID:???
ノアール、オーケーストアにおいてあった
サクッと食感だから前のヤマザキナビスコよりも軽い感じだし
やっぱり牛乳と一緒にたべると美味しい

ブルボンのビターココアビスケット、ヤマザキのが食べられない間食べてたけどやっぱりヤマザキが値段高いけどいいね

クッキーの柄は桜なのかなあれ
0339無銘菓さん2017/12/12(火) 22:42:31.96ID:???
>>293
絶対パクっているよね。
0340無銘菓さん2017/12/12(火) 23:56:27.09ID:???
YBCの黒いやつは剥がすのちょっと難しいな
0341無銘菓さん2017/12/12(火) 23:59:50.27ID:???
んん、某クリスビーはパクリなのかよ   いったいどれをパクッタんだ?

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%A4&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
0342無銘菓さん2017/12/13(水) 01:50:02.51ID:???
>>340
手でビスケットをはがそうとしたら確実に割れるよね
口を大きく開けて歯で分離させようとしても確実に割れる
0343無銘菓さん2017/12/13(水) 02:09:33.43ID:???
で、諦めて普通に食ってたら
ビスケットがサクサク快適に噛み切れることに気付く
0344無銘菓さん2017/12/13(水) 05:12:34.29ID:???
>>342
商品として雑だよね。
技術不足。
0345無銘菓さん2017/12/13(水) 06:35:33.35ID:???
やっぱ本家本元のナビスコに限る
0346無銘菓さん2017/12/13(水) 07:03:41.46ID:???
>>342
軽く温めて捻りながら剥がせばなんとか剥がれる感じ
0347無銘菓さん2017/12/13(水) 07:29:09.32ID:???
>>330
ゴルゴンゾーラと蜂蜜って、定番の組み合わせらしいけど
合わせるお酒は何なんだろう?
お酒飲まないからわからない
0348無銘菓さん2017/12/13(水) 08:22:27.96ID:???
>>347
貴腐ワインとかシェリーとか
0349無銘菓さん2017/12/13(水) 08:52:19.74ID:???
>>347
完結させるために蜂蜜なんだから
考えるだけ意味無いだろ
0350無銘菓さん2017/12/13(水) 10:17:27.85ID:???
>>317
ライ麦粉の使用、使っていないのがプライム。
0351無銘菓さん2017/12/13(水) 10:19:49.76ID:???
>>344

剥がすように固く作ってないだけでしょ
0352無銘菓さん2017/12/13(水) 10:23:35.85ID:???
>>351
オレオのクッキーは剥がすために固焼きになってたんじゃない。しっかり焼いたクッキーだから剥がせただけ
0353無銘菓さん2017/12/13(水) 11:03:20.10ID:???
>>348
甘い奴?
0354無銘菓さん2017/12/13(水) 11:09:48.35ID:???
ヤマザキナビスコ時代のオレオに比べて劣化しているんだな。ノアール
0355無銘菓さん2017/12/13(水) 11:31:32.34ID:???
>>346
室温25度超えると簡単に外れるぜw
0356無銘菓さん2017/12/13(水) 11:31:48.11ID:???
ノーアル鷹は味を隠す
0357無銘菓さん2017/12/13(水) 11:36:02.03ID:???
>>355
暖房使いすぎ

言っとくけど暖房を使えば使うほど気圧が下がって
北から寒気が流れ込みやすくなって
どんどん寒くなるんだぞ
暖房使用は自粛してくれ
0358無銘菓さん2017/12/13(水) 11:47:23.74ID:???
ノアール、日本製造っていうだけで十分です。これで、中国産オレオ食べずにすむ。
0359無銘菓さん2017/12/13(水) 11:54:24.40ID:???
国産オレオはよ
0360無銘菓さん2017/12/13(水) 11:56:42.27ID:???
>>347
蜂蜜を書いてるのに
単品のことを言ってるのか?
わからにくい質問だな
0361無銘菓さん2017/12/13(水) 11:58:42.98ID:???
オレオは剥がしやすいけど分厚くて食べにくかった

ノアールは剥がしにくいけど(いや私はまだ試していないが)食べやすく美味しい

さあどっちが良い?

あと、私はしがらみが無くなったYBCさんに
ノアールの黒クッキーのみ(クリーム無し)の発売を期待しています

名前は「ノアール・プライムビスケット」とかでどう?
0362無銘菓さん2017/12/13(水) 12:17:35.88ID:???
偽オレオは牛乳に浸して食べることも推奨していないし、剥がすことを考慮していないと思う。
0363無銘菓さん2017/12/13(水) 12:19:42.49ID:???
元から剥がして食べてなかったからいいけど結構大問題なの
0364無銘菓さん2017/12/13(水) 12:24:24.06ID:???
ライバル商品に出来ることが出来ないというのはウィークポイントになるよ
0365無銘菓さん2017/12/13(水) 12:25:57.95ID:???
ビスケットの模様を工夫してさ
ビスケットの食感はそのままに
ビスケットの強度を上げることは出来ないのかね

そうすれば剥がせるようになるはず
0366無銘菓さん2017/12/13(水) 12:30:07.33ID:???
>>341
ゴーレムが本家
0367無銘菓さん2017/12/13(水) 12:52:02.43ID:???
池上彰さん、TBSの番組で「安倍政権のピンチには北朝鮮からミサイルが飛んでくる」と発言 → ネ卜ウヨ大発狂中
http://pbs.twimg.com/media/DQ1syWtU8AAEbKq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1syryUIAA8SH4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1szAuUIAAMDxb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1szaTU8AA82-l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tUogVoAAkC9H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tVHUU8AAiBoN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tV3mV4AEwhXl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tUJJU8AA5kNy.jpg
0368無銘菓さん2017/12/13(水) 13:09:57.54ID:???
>>363
そもそもはがしてなんか食べないしどうでもいいなと思う
はがして食べないと死ぬ人なのか意地でもあら探ししたい人なのか知らんけどイミフだわ
0369無銘菓さん2017/12/13(水) 13:19:45.01ID:???
>>368
俺もどうでもいいと思う。でもCMで剥がして食べてたからメーカーとしてはうまく剥がせないことは品質の変化だろうな
オレオと同等をいえなくなるだろう
0370無銘菓さん2017/12/13(水) 13:24:20.86ID:???
そもそもオレオと同等なんて言う必要無いと思うんだよね
0371無銘菓さん2017/12/13(水) 13:32:37.41ID:???
形、色、味、どうみてもオレオもどきです。これでオレオと比較されないわけがない
0372無銘菓さん2017/12/13(水) 13:36:25.22ID:???
>>369
想いっきり買えましたって煎って無かったっけ?
0373無銘菓さん2017/12/13(水) 13:37:31.80ID:???
だからさ、オレオと比較すんのは結構だけど比較するポイントとして
剥がせるか剥がせないかを重要と思う人が果たしてそんなに多いのかって話
味や食感すっ飛ばしてそんなとこにこだわる人極々少数派だよアホらしい
0374無銘菓さん2017/12/13(水) 13:39:22.58ID:???
>>373
だってCMでやってんだもんw 剥がすときに割れるというのは、クッキーの品質が変わった結果だと思う。食感にもそれがでている
0375無銘菓さん2017/12/13(水) 13:40:36.86ID:???
>>369
>>374
CMでやってねーじゃねーかよ
0376無銘菓さん2017/12/13(水) 13:44:33.27ID:???
>>375
パッケージに剥がした写真のってるよ
0377無銘菓さん2017/12/13(水) 13:48:23.05ID:???
>>376
わざわざつべも見てきたけどはがしてなんかないし
うちのノアールパッケにははがした写真なんかついてないんだけど
なんで嘘つくの
0378無銘菓さん2017/12/13(水) 13:50:14.57ID:???
ていうか>>1に荒らしいるって書いてるんだね
相手しなきゃ良かった
0379無銘菓さん2017/12/13(水) 13:51:23.06ID:???
>>377
バカなの?オレオのパッケージだよw
0380無銘菓さん2017/12/13(水) 14:27:32.35ID:???
>>378
ノアールから参加してるような感じのちらほらいるな
比較スレとか得意になって立てちゃったり
0381無銘菓さん2017/12/13(水) 14:29:14.26ID:???
>>377
他のスレの話が混ざったが
悪く言ったわけではないです
0382無銘菓さん2017/12/13(水) 14:30:03.83ID:???
モンデの中の人でしょ?
味や日本製という点ではアピールできないので、はがせるという点でしかアピールできないっていう…w
普通の日本人の消費者ははがせるはがせないは、拘らんわ
0383無銘菓さん2017/12/13(水) 14:39:26.83ID:???
お菓子スレとしては奇跡的な勢いだと思う
0384無銘菓さん2017/12/13(水) 15:23:32.40ID:???
買いに行ったらスーパーの担当おねいさんが可愛かった
ツンデレそうなのもなお良し
0385無銘菓さん2017/12/13(水) 15:33:39.22ID:???
>>340>>342
お前らマジかよ
自分は楽勝なんだが
力入れすぎなんじゃね?
03863852017/12/13(水) 15:43:35.69ID:???
ちなみに暖房もつけてない糞寒い部屋だが
それでも楽勝に剥がせた
まぁ剥がせるかどうかは重要ではないと思うが
この手のクリームサンドビスケットって何故か剥がしたくなるんだよね
ビスケットの部分だけ食べたり
そういう人意外と多いと思うんだが
0387無銘菓さん2017/12/13(水) 15:45:52.32ID:???
主語なく他社製品の話をしてるからそりゃ訳分からんくなるわ
0388無銘菓さん2017/12/13(水) 15:51:18.45ID:???
>>385
ハァハァ気持ちが力みすぎますた
0389無銘菓さん2017/12/13(水) 15:51:23.33ID:???
黒いものを使ってお菓子作れるのがうれしい
0390無銘菓さん2017/12/13(水) 16:41:17.67ID:???
>>379
バカなの?
ノアールのスレですよ
0391無銘菓さん2017/12/13(水) 16:43:39.45ID:???
>>390
オレオとの比較の話だよ。流れよめ
0392無銘菓さん2017/12/13(水) 16:47:27.61ID:???
CMでやってるのに割れる!!とかオレオのCM見ながらノアールにケチつけてる池沼がいると聞いて

せめてノアールが剥がして食べるCMやってから文句言えよハゲww
0393無銘菓さん2017/12/13(水) 16:55:09.05ID:???
なんちゃってオレオだから比較されるんだよw
0394無銘菓さん2017/12/13(水) 16:56:48.10ID:???
>>338
レス遅くなりましたが。
桜みたいですよ。ノアール発売での食べレポみたいな記事で、書いてました。
0395無銘菓さん2017/12/13(水) 17:02:45.49ID:???
>>393
オレオ食いながら勝手にやってろハゲww
0396無銘菓さん2017/12/13(水) 17:04:00.43ID:???
結局ヤマザキはオレオを超えられないってことだ
0397無銘菓さん2017/12/13(水) 17:21:37.64ID:???
モンデリーズの話になって荒れるからオレオノアールとリッツルヴァンとそれ以外にスレ分けてほしい
0398無銘菓さん2017/12/13(水) 17:26:15.22ID:???
>>374が悪い
この書き方じゃノアールのCMの話だと思われても仕方ない
0399無銘菓さん2017/12/13(水) 17:26:52.56ID:???
オレオどうでもいい
0400無銘菓さん2017/12/13(水) 17:29:02.03ID:???
>>349,360
どういうこと???
ゴルゴンゾーラと蜂蜜を組み合わせるときはお酒飲まないの?
0401無銘菓さん2017/12/13(水) 17:32:54.89ID:???
お酒飲まない人にあれこれ考えても無駄
0402無銘菓さん2017/12/13(水) 17:45:26.78ID:???
>>386
クリームの付いた物同士を合体させて食べたりなw
0403無銘菓さん2017/12/13(水) 18:14:28.68ID:???
モンデオレオは牛乳に浸して食べること推奨だけど
これはクッキーが湿気ってた場合に、どうせ牛乳に浸すんだしで誤魔化せるメリットが売り手側にあるね
あと、甘味が牛乳で薄まる効果が見込まれるので、
生地もクリームも、かなり甘く作っておく菓子だったのかもしれない
0404無銘菓さん2017/12/13(水) 18:35:05.68ID:???
ノアールはがせなくね?
どうやってもビスケットが割れるんだが俺が不器用なのか?
0405無銘菓さん2017/12/13(水) 18:45:33.50ID:???
なんでそんなに剥がしたいんだw
もうナイフ使って剥がせよw
0406無銘菓さん2017/12/13(水) 19:29:56.41ID:???
二つに分けるの、手でやるからダメなんだよ
そっと前歯を入れて押す感じだ!
0407無銘菓さん2017/12/13(水) 19:36:53.35ID:???
>>93
ラングドシャの話は?(´・ω・`)
0408無銘菓さん2017/12/13(水) 19:48:35.89ID:???
ラングドシャの話も大歓迎さ
チョコとか挟まってないから好き
0409無銘菓さん2017/12/13(水) 20:04:49.88ID:???
>>400
質問してもいいが
聞くだけナンセンスだろ
濃い味を既に中和したら
もう水でも何でも
好きなものでいいわな
日常食べてる料理について
わからなくて質問してるのと同じ


        
0410無銘菓さん2017/12/13(水) 20:10:46.00ID:???
はちみつかけたからって味は濃いまんまだけどな
0411無銘菓さん2017/12/13(水) 20:12:39.00ID:???
そんなつっこみしてきそうだと思ったが面倒だったから例もやめた
0412無銘菓さん2017/12/13(水) 20:16:03.86ID:???
410の人は俺じゃないよ
0413無銘菓さん2017/12/13(水) 20:16:17.38ID:???
>>410
内容がくだらなすぎるので
面倒なので409は間違いでいいです
スレ違いに答えてすみませんでした
テレビ見てるんで
0414無銘菓さん2017/12/13(水) 20:28:59.68ID:???
>>406
いや、それでもだめだわ
どうしても割れる
0415無銘菓さん2017/12/13(水) 20:45:53.44ID:KXqjiYy+
ルヴァンサンドの100円ちょっとの小さい奴が好き
チーズのとか
0416無銘菓さん2017/12/13(水) 20:46:54.00ID:???
割れるけど剥がせるよ<ノアール

クリームの無い方が3つぐらいに割れちゃうけど
美味しい

そして「今度こそ上手く行くんじゃないか?」と挑戦して食べ過ぎてしまうという…

また買いに行かねば!
0417無銘菓さん2017/12/13(水) 21:06:20.55ID:???
>>416
それだけ売り上げ上がったら次のポイントプレゼントは黒い皿になりそうw
青い皿も当たらなかったのにw

…ってふと思ったんだけど、
昨年社長が「黒いもの」ってオレオの後継商品のことを呼んでたけど、
この時点でNoirの名前まで決まってたってことかね
0418無銘菓さん2017/12/13(水) 21:50:21.20ID:???
自分も剥がしてみようとしたら割れた。
ヤマザキの製造技術、予想外に低すぎ。
0419無銘菓さん2017/12/13(水) 21:56:09.72ID:???
たぶん全体的に薄くなってるんだと思う
全体というかそのまま食べた時の食感が一番でしょ
あとクリームが変に柔らかくなくてしっかりと接着しているんだと思ってる
0420無銘菓さん2017/12/13(水) 22:07:53.43ID:???
はがして食べてねって書いてないもの無理矢理はがして技術が低いと言われてもね…
0421無銘菓さん2017/12/13(水) 22:13:13.37ID:???
ルヴァン赤箱発売で青箱が98円の投げ売り状態。
早く赤箱に入れ替えたいから?
0422無銘菓さん2017/12/13(水) 22:18:47.43ID:???
>>402
レオレのコピペ思い出した

レオレはレオにレを足して作られているので、レオレのオはオレオでいう二つめのオです。
レオはオレオからオを外すことで作られます。それはレオであってオレではないのです。
それについてはレオレを実際に作れば分かります。自分で作らないと分からないでしょう
0423無銘菓さん2017/12/13(水) 22:19:08.80ID:???
>>421
ええー青の方が美味しいのに
0424無銘菓さん2017/12/13(水) 22:33:09.88ID:U+ZzXTO8
丸いチョコケーキが2個入って58円の「チョコケーキ」って新商品なのかな?

安いから買ってみたけど美味しかった。
0425無銘菓さん2017/12/14(木) 00:31:29.54ID:???
何のこっちゃと思ってググってみたけど
丸くて平たく焼いたカステラ生地にチョコレートをかけてあって
昔から駄菓子屋で売ってるアレのことか

有楽製菓が作っている物を
YBCブランド商品としてデイリーヤマザキで売っている ってところだろうか
0426無銘菓さん2017/12/14(木) 02:33:22.45ID:???
なるほどブラックサンダーの会社のアレか
クリーム挟まないエンゼルパイみたいなやつ
0427無銘菓さん2017/12/14(木) 09:46:58.65ID:1AKhPljd
ヤマザキのリッツが消えてから、これを機にグルテンフリーを暫くやっていて、
こないだ久々にリッツ、ルヴァン、オレオ、ノアールを少しづつ食べたけど、
どれもこれも驚くほど不味かった。メーカーがどうたらという以前のレベル

なんで自分はこんなものを最近まで喜んで食べてたのか・・・
小麦グルテンは麻薬ってよく言うけど本当だな
0428無銘菓さん2017/12/14(木) 10:00:44.49ID:???
ノアール普通に剥がしても割れないんだけど
剥がし方が下手くそなだけじゃねーの
0429無銘菓さん2017/12/14(木) 10:02:23.19ID:???
なんかYBC黒いやつの剥がす問題がアレな事になっちゃってんだな申し訳ない


>>400
お菓子板で訊くより酒呑みに訊いたほうが良いだよ
0430無銘菓さん2017/12/14(木) 10:03:17.00ID:???
モンデリーズ社員が適当な事書き込んで業務妨害してるんだろどうせ
0431無銘菓さん2017/12/14(木) 10:05:20.41ID:???
ノアール美味しい
室温に戻せばわりとキレイに剥がせるよ
今日は割れなかった
コーヒーと共に3枚いただきました

開封後、食べきれなかった分は
口を何回か折り曲げて、セロテープで止めてから
ヨックモックの缶に入れて保存しているよ
それでわりと湿気らずに保存出来てますよ

>>427
私はお菓子を食べ過ぎて調子が悪いなーって時は
お腹を空かせて(胃腸を休ませて)から
ご飯と味噌汁などの質素な食事を取ると
身体に染み渡るわぁと感じるw

食後のおやつに飲み物と一緒にちょこっと食べるぐらいが一番幸せかなぁ
0432無銘菓さん2017/12/14(木) 11:45:47.61ID:???
ノ○○ルって刻印の溝がヤケに深くて生地自体は薄いから
(ク○○ピー風の薄焼きサクサク食感を参考にした?)
祭りの型抜きみたいになってるんだよな
だから剥がそうとしてもすぐ割れる

上手く剥がせたら撮影して投稿すると
1000円貰えるとかいうレベルの難易度
0433無銘菓さん2017/12/14(木) 12:08:07.76ID:???
>>431
室温(13度)に戻しても全然はがれませんが
0434無銘菓さん2017/12/14(木) 12:24:34.16ID:???
>>357
暖房?
うち気密性の高い南向きの家だから、冬場だと何もしないで室温30度超えるけど…
ほっとくと35度くらいになるから換気してるってのにw
窓と玄関全開にしての大掃除で家具まで冷えたらちっちゃい電気ヒーターをつけるけど、
普段は暖房しないよ
0435無銘菓さん2017/12/14(木) 12:29:18.16ID:???
ノアール食べたいな
買ってこようかな
0436無銘菓さん2017/12/14(木) 12:32:46.49ID:???
はがすとか汚い食べ方してる人多いんだなあ
0437無銘菓さん2017/12/14(木) 12:50:06.23ID:???
>>434
沖縄?
0438無銘菓さん2017/12/14(木) 13:18:29.07ID:???
>>433
室温は20度ぐらい
あと電気ストーブの近くに置いていたせいもあるかも
体の方に向けていたので
でも火力は極弱火でした
1個はクリームが半々になったけど、クッキーは割れませんでした

てかそもそもオレオもそんなに剥がれやすかった記憶が無いけどね
たまにしか買わなくて、試しに剥がしてみるけどわりと失敗した記憶
案外、ノアールの方が剥がしやすいぐらいだったりして

ちなみにモンデ・オレオは買う気も剥がしてみる気も無いです
0439ノアール君2017/12/14(木) 15:37:46.94ID:???
           ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○                        ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
0440無銘菓さん2017/12/14(木) 17:08:20.80ID:???
クリームオー初めて食べたけどビスケットに苦みが無いな
「ココア風味ビスケット」の域を出ていない
ココアが足りないのか、またはココアの苦みを相殺する勢いで砂糖が多いのか は分からないが

あとビスケットの食感がザクザクだし、ジャリジャリした物が口の中に残る
ジャリジャリを噛み潰すと塩味が広がるから、おそらく食塩かな
1パック残ってるけど完食きついです
0441無銘菓さん2017/12/14(木) 17:30:42.85ID:???
>>440
恐らくあれはコーンスターチの量が多いんじゃないかと思う
だからああいう粉っぽい食感になったのではと思う
0442無銘菓さん2017/12/14(木) 18:48:28.04ID:???
ノアール普通に剥がれるけど?
試しにやってみたら普通に、ね
けどあえて剥がしたのを元通りにして食べてたわ
毛唐のゲスな食い散らし方は好きじゃない
剥がして食べるって事は本来の食べ方よりも美味い食い方があるって事だよね?
つまり製造過程でクッキーとクリームの分量間違えてる証拠じゃん
工作員ももう少し考えてから工作すれば良いのに
頭悪すぎ
0443無銘菓さん2017/12/14(木) 19:00:18.40ID:???
剥がすと、通常の味に加えて
ココアクッキー、クリーム2倍が楽しめるよw
まぁ自分もそれほど苦もなく剥がれたんで、そんなに引っ張らんでも、と思うがね
0444無銘菓さん2017/12/14(木) 19:12:18.89ID:???
ルヴァンプレミアムが出たことで結局丸型クラッカー=リッツの対抗馬で
これがやりたかっただけじゃ
0445無銘菓さん2017/12/14(木) 19:35:27.36ID:???
剥がしてみたいのに、近所のスーパーもコンビニも売り切れ状態だよノワール
オレオとかリッツはクリスマス用ってふれこみで山積みなのに
仕入れろよ!もう!
0446無銘菓さん2017/12/14(木) 19:41:05.19ID:???
ドラッグコスモスはどういうつもりなのか
0447無銘菓さん2017/12/14(木) 19:49:24.73ID:???
>>440
クリームクランの方がクリームオーより旨い気がする
0448無銘菓さん2017/12/14(木) 19:50:36.63ID:???
普通のルヴァン、ルヴァンクラシカル、ルヴァンプライム、どれが一番好き?
俺は普通のルヴァン
0449無銘菓さん2017/12/14(木) 20:00:06.46ID:???
>>437
うんにゃ、東京w
断熱材多め+3重ガラスだから室温かなりキープされるよ
加温せずにコチョウランが育つくらいの環境だよ
0450無銘菓さん2017/12/14(木) 20:11:28.91ID:???
>>434
春夏は40度!?
0451無銘菓さん2017/12/14(木) 20:31:49.15ID:???
オレオがヤマザキからモンデリーズに切り替わった直後、興味本位で買って食べてみたが、美味しいとは思わなかった。

しかし、ヤマザキオレオの後継品であるノアール発売直後に食べ比べのため再び買ってみた。
食べ比べた感想としては、ノアールもオレオもほとんど変わらない美味しさ。
普通に美味しい。
ノアールをクリームを残して剥がし、オレオのクッキーと合体させて食べても変わらない味。
逆にオレオをクリームを残して剥がし、ノアールのクッキーと合体させても同じ味。

結論としては、中国産という先入観から美味しく感じなかったオレオも、ノアールと同じ味だった。
先入観ってホントに怖いな。
0452無銘菓さん2017/12/14(木) 20:43:16.24ID:???
と、モンデリーズ社員が火消しに一生懸命になっております
0453無銘菓さん2017/12/14(木) 20:47:51.68ID:???
>>451
同じ味なら国産の方がええわ
0454無銘菓さん2017/12/14(木) 20:58:01.82ID:???
クリームオーとノアールが同じ味とか言ってる奴がいたな
同一人物くさい
0455無銘菓さん2017/12/14(木) 21:01:08.76ID:???
ここ使ったら良いのにな

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0456無銘菓さん2017/12/14(木) 21:04:54.40ID:???
クリームオー<クリームクラン<カストロミレニアム<中国オレオ<ノアール<旧オレオ
0457無銘菓さん2017/12/14(木) 21:21:32.82ID:???
赤ルヴァン、サクサクしすぎで確かに安物臭い軽さだけど
青ルヴァンより旧リッツに近い味がするな
0458無銘菓さん2017/12/14(木) 21:34:51.08ID:???
>>455
荒しがヤマザキビスケットの有意義な話題を分散さするための

策略スレ
0459無銘菓さん2017/12/14(木) 21:37:39.35ID:???
>>458
はぁ?そもそも比較なんて要らない
中国産なんて食べないし
0460無銘菓さん2017/12/14(木) 21:58:46.95ID:???
クリスマスパーティーに向けてプレミアムクラッカーを購入。
何を乗せて食べようか?
0461無銘菓さん2017/12/14(木) 22:02:09.51ID:???
カマンベールと蜂蜜
0462無銘菓さん2017/12/14(木) 22:37:46.45ID:???
レーズンバター
0463無銘菓さん2017/12/14(木) 22:41:40.07ID:???
>>460
リンクの解説に乗せるなら青って書いてるな
別にせまいほうでも良いけど
0464無銘菓さん2017/12/14(木) 22:49:18.22ID:???
ルヴァンにブルーチーズ、さらに黒胡椒と塩をかけて
こいつをキツめのアルコールで胃の中に落とし込む
海の物が苦手な人ならこっちが良いと思う
海の物はアルコールを選ぶ
美味い日本酒なら塩辛乗っけても問題ない
むしろ美味い
0465無銘菓さん2017/12/14(木) 22:58:20.70ID:???
>>464
魚臭さがあると、もう日本酒しかないって感じがする
前にチップスター博多明太子味のときは、これは日本酒だって思ったもん
チップスター蟹味は、匂いマイルドで甘かったので、お茶な感じ
0466無銘菓さん2017/12/14(木) 23:01:30.84ID:???
>>464
マッカラン、ラフロイグ辺り行きましょか!
0467無銘菓さん2017/12/14(木) 23:04:30.00ID:???
セブンイレブンのPBに小袋で百円ちょっとくらいのYBCの細切りポテトがあるんだけど、
前はチーズ味だったが、今は明太バター味で、これもなかなかいける
食べきりサイズでビールのツマミに良い
0468無銘菓さん2017/12/14(木) 23:27:57.19ID:???
>>461
ゴルゴンゾーラはやめたのか?
0469無銘菓さん2017/12/14(木) 23:45:03.07ID:???
>>448
自分も普通の青角ルヴァン
ルヴァンが出たときに旧リッツよりいいと思った口だから
なお、料理に添えるパン代わりなら、ルヴァンよりルヴァンクラシカルノントッピングソルトだ
0470無銘菓さん2017/12/15(金) 00:07:30.22ID:???
>>465
俺は辛口ワインだな
0471無銘菓さん2017/12/15(金) 00:14:50.28ID:???
みぽりんのために買い込んだ
0472無銘菓さん2017/12/15(金) 00:43:31.30ID:???
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
突然死十万時代
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
0473無銘菓さん2017/12/15(金) 01:17:43.16ID:???
>>444
一流ホテルでもヤマザキのパンを結構使っているらしい
インドネシア菓子のリッツの使用を避けてきた
ホテルの要望も結構あったかと

>>232
0474無銘菓さん2017/12/15(金) 01:49:17.41ID:???
ビジホならわからんでもないけど、一流ホテルのパンは自家製だと思うぞ
てか既製の安売りパンを出すホテルはそれだけで三流だよ
0475無銘菓さん2017/12/15(金) 02:19:20.05ID:???
>>474
それは表向きだけでしょw
作れないパンのメニューは欠品かいw
さらには、素材で使うパンまで作っていられないよ
ずいぶん世間知らずだねwww
0476無銘菓さん2017/12/15(金) 04:28:29.07ID:???
あー残念ながらそれは「ホテルパン」を混同してると思われます
パンは当然ですがおせちやケーキもたいていホテル内製です
0477無銘菓さん2017/12/15(金) 04:58:07.99ID:???
ホテルなら大抵自社ベーカリー持ってるだろうな
○○ホテルのパンっていうのがブランドとして大事な商材になってるし
0478無銘菓さん2017/12/15(金) 05:21:25.94ID:???
>>458
違う

ネトウEがモンデリーズの有意義な話題を分散させるための策略スレだろ?
0479無銘菓さん2017/12/15(金) 06:29:56.26ID:???
ノアールはオ○オクリ○ピーを意識して作られたのかな
0480無銘菓さん2017/12/15(金) 07:02:58.65ID:???
オ○オクリ○ピーは
クリームセンベイのパクリなのかな
0481無銘菓さん2017/12/15(金) 07:04:46.84ID:???
いかん いかん
つられてスレチしてしまった
0482無銘菓さん2017/12/15(金) 07:59:46.32ID:???
オ〇ン〇クリ〇リ〇
0483無銘菓さん2017/12/15(金) 08:00:48.39ID:???
クリーム〇ー
0484無銘菓さん2017/12/15(金) 09:03:08.63ID:???
>>475
きっと474の住んでる世界には冷凍生地なんて存在してないんだよw
スーパーに入ってるパン屋も専門の知識を持ってるアルバイトが温度管理しながら小麦粉から捏ねてる世界なんだよ!
ホテルがフジパンやパスコの冷凍生地を買ってて、成形して2時発酵して焼いてるだけ、なんて現実が存在しない世界なんだよ!
察してあげて?
0485無銘菓さん2017/12/15(金) 09:34:56.22ID:???
政事資金集めの立食パーテー、励ます会なんかは
値切りが激しいので、オイシスのパンだったりしてw
0486無銘菓さん2017/12/15(金) 13:20:30.65ID:???
>>456はかなり味覚のセンスが高い
私と全く同じ順位付けしてて
先入観無しで正確な判定をしてる
0487無銘菓さん2017/12/15(金) 13:31:45.14ID:???
自分と近ければ先入観なくて味覚が正しいって言い切っちゃう人って…
ミシュランの人かな?
0488無銘菓さん2017/12/15(金) 13:45:00.90ID:???
クリームオーは100円で売ってるからな
ドンキで売りきれてたわ
0489無銘菓さん2017/12/15(金) 13:53:37.02ID:???
>>473
> インドネシア菓子のリッツの使用を避けてきた
> ホテルの要望も結構あったかと

というふうに、ヤマザキが騙されただけで、実はヤマザキを使いたいのでもなく、
インドネシア製造のくせに割高設定なモンデリッツでもなく
ローシータイ産などを使い経費削減したいんだけど、
形が違うとあからさまに国産品じゃないとバレるから、
ヤマザキから丸も出して欲しいという、偽装したいホテルからの要望だったかもしれませんよ
ヤマザキ側はホテルの注文量でそこを検証してみてね
0490無銘菓さん2017/12/15(金) 13:59:19.54ID:???
チーズクリーム挟んでるのが四角いやつなのは納得
プライムはサクサク感を単品で楽しむにはいいけど
軽いから口の中ではクリームより先に無くなっちゃう
0491無銘菓さん2017/12/15(金) 15:09:34.84ID:???
チップスターチェダーチーズ美味しかったー
また太るわ
0492無銘菓さん2017/12/15(金) 17:14:48.88ID:???
>>491
まだだ!まだでぇじょうぶだ!
0493無銘菓さん2017/12/15(金) 21:43:41.78ID:???
>>451
>オレオがヤマザキからモンデリーズに切り替わった直後、興味本位で買って食べてみたが、美味しいとは思わなかった。

>しかし、ヤマザキオレオの後継品であるノアール発売直後に食べ比べのため再び買ってみた。
>食べ比べた感想としては、ノアールもオレオもほとんど変わらない美味しさ。
>普通に美味しい。
>ノアールをクリームを残して剥がし、オレオのクッキーと合体させて食べても変わらない味。
>逆にオレオをクリームを残して剥がし、ノアールのクッキーと合体させても同じ味。

>結論としては、中国産という先入観から美味しく感じなかったオレオも、ノアールと同じ味だった。
>先入観ってホントに怖いな。

やはり中国産と言われると、先入観から不味く感じてしまう。
今回のノアール発売がきっかけで、新しいオレオのおいしさを実感できるようになった。
0494無銘菓さん2017/12/15(金) 21:47:48.42ID:???
>>460
ナビスコ・プレミアムはインドネシア産ではなく、イタリア産なのな。評価ポイント高し
0495無銘菓さん2017/12/15(金) 22:46:45.61ID:???
うまいと思うなら黙って新オレオ食べてればいいのに一人じゃ食べられないの?子供なの?
0496無銘菓さん2017/12/15(金) 22:47:48.96ID:???
>>494
塩分が倍だけどねw
0497無銘菓さん2017/12/15(金) 23:31:40.34ID:???
>>494
イタリアにナビスコ・プレミアムなんて無いぞ
何処で作ったやつなんだ?
http://buono-italia.com/pomodorocinese/
0498無銘菓さん2017/12/15(金) 23:36:36.88ID:???
>>494
ところが、日本では以前からカルディがイタリア産コルッシの250g(6枚×7袋)を200円くらいで売ってるから
イタリア産クラッカーも珍しくはなく、モンデより割安

店舗だけでなく通販でも買える
なお200円くらいなのはプレーン(ノントッピングソルト)とソルトだけで、
ほかの全粒粉のとかは扱ってない
0499無銘菓さん2017/12/15(金) 23:46:03.56ID:???
中国の汚い町工場で作ったクラッカーも
イタリアで塩をふりかけて袋詰めすると
イタリア産に化けるのかな?
http://buono-italia.com/pomodorocinese/
0500無銘菓さん2017/12/15(金) 23:51:00.98ID:???
シナ産は得体の知れない毒が紛れ込む可能性が
半端なく高い時点で論外
いくら味が不味くないからといって口にするの
は考えもの
ノアールが出た以上日本ではオレオはお役御免
安心して日本を去るがいい
0501無銘菓さん2017/12/16(土) 00:06:07.13ID:???
中国食品はメラニン牛乳以外にも、色々とありすぎ
中国毒食品の深刻なのは、過失ではなく、犯意でやられていること
なんせ、想定外のところで、想定外のものが入るんだから
原材料検査にしろ、完成品検査にしろ、輸入検査にしろ、
いくら検査項目を追加しても足りないんじゃないの

http://www.sankei.com/west/news/150708/wst1507080004-n2.html
http://news.searchina.net/id/1579597?page=1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130610/frn1306101138002-n2.htm
http://www.recordchina.co.jp/b61165-s0-c30.html
http://www.recordchina.co.jp/b25378-s0-c30.html
0502無銘菓さん2017/12/16(土) 00:27:50.38ID:???
>>484
なんでそこまで来てて冷凍生地の自社工場やオーダーメイドというところにまで発想が行かないのか
0503無銘菓さん2017/12/16(土) 00:44:53.98ID:???
中国国内で勝手に毒回しとけば良いのに
日本人が中国製で買う物に基本、食料品は無いわ
その場しのぎの100均で買う、すぐに切れる電池とか字の掠れるボールペンとか
質の悪さを理解した上で一回こっきり、使ったらポイ捨てする程度の物
永く使える質の良い商品と中国製って対極的すぎる

繰り返し言う、中国製の食い物なんか日本人は好き好んで喰わん
0504無銘菓さん2017/12/16(土) 00:47:45.77ID:???
ついに西友にノワール(178円)入荷したぜ
早速買って食べてみたがズッシリ感が少し減ったせいかサクサクな食感でちょい甘くなったかな
よっぽどの旧オレオ好きでもなければ特に違和感無いがそもそもよっぽどの旧オレオ好きならノワール買うだろう
05054732017/12/16(土) 02:44:00.75ID:???
>>502
世間知らずの君が何処の誰だか分からないんだから
スレチでつっかかり続けるのは、いいかげんに止めなよ

これにしたって、484氏にとって
「冷凍生地の自社工場やオーダーメイド」なぞは常識ベースであることは
誰が読んでも明白だろ  
最後まで噛んで含めるような説明なんか誰もしないよ

はい、終わり終わり
0506無銘菓さん2017/12/16(土) 06:58:28.54ID:yQWIXNDA
↑低学歴のチョン
0507無銘菓さん2017/12/16(土) 06:59:46.85ID:YHtVtDEp
ノアールうまいけどバラしにくいな、ほぼ割れちゃう
決まって片側真ん中からだから模様の問題なんだろーな
0508無銘菓さん2017/12/16(土) 08:15:23.77ID:???
ノアールパーティーしたい
0509無銘菓さん2017/12/16(土) 08:42:28.41ID:???
ノーパンパーティーに見えた
0510無銘菓さん2017/12/16(土) 10:07:02.96ID:???
ルヴァン青廃盤になんの?ライ麦の素朴な大地の味がする東ドイツとかポーランドの風景が広がる
赤はもっと陽気な感じドイツでも西の方
青買いだめしといたほうがいいか?それと投げ売りで98円なんかしてねえぞいくらで買ってんだ教えり
0511無銘菓さん2017/12/16(土) 10:29:15.26ID:???
ノアールおいしかったよ
ただ、ふちが欠けて割れてるのがあったから
以前のオレオよりサクサク感が増してるのかな
0512無銘菓さん2017/12/16(土) 10:31:09.01ID:???
>>503
ココイチのカレーやてんやの天丼には中国産がふんだんに入ってますよ
0513無銘菓さん2017/12/16(土) 11:04:47.79ID:???
中国産で心配するのは今日まで。
中国には悪質な事業者がいるのも事実ですが、モンデリーズ・インターナショナルの工場は、認証機関より最高レベルの安全性評価をいただいております。
0514無銘菓さん2017/12/16(土) 11:57:15.71ID:???
>>513
外に出るわ、地べたに座るわ、階段に座るわ、防虫、防菌、衛生管理がメチャクチャ
おおよそ、菓子製造メーカーの体をなしてない

そんなでも認証するへぼ機関の認証なんかを誇示するなよ

https://plus.google.com/photos/photo/115175724149001394770/6310060811734305202

https://plus.google.com/photos/photo/101895389625789074323/6432838173427470866
0515無銘菓さん2017/12/16(土) 12:16:13.74ID:???
昭和感すらただようYBCマーク大丈夫かって思ってたが見慣れると100年後でも古くないってのはこういうもんかなと妙に納得
ビスケットに比べれば人の寿命なんてあっという間 ヤマザキの先見性におどろいた年末
0516無銘菓さん2017/12/16(土) 12:20:54.94ID:HYGw0DDc
ナビスコ100年の歴史
ヤマザキだった40年の歴史

どちらがより優れた商品を展開しているかは明らか。
0517無銘菓さん2017/12/16(土) 12:43:37.11ID:???
ナビスコ? 吸収されて無くなった情けない会社なんだろ
いつまで亡霊にしがみ付いているつもりやらwww
0518無銘菓さん2017/12/16(土) 12:45:35.85ID:???
いちいち相手するから居座るんだよ…
0519無銘菓さん2017/12/16(土) 12:46:00.06ID:???
リッツ、オレオ、プレミアムの公式サイト

http://www.ritzcrackers.jp/
リッツ
http://oreocookie.jp/
オレオ
http://premiumcrackers.jp/
プレミアム
0520無銘菓さん2017/12/16(土) 12:53:44.96ID:???
食べて美味しいのがオレオ
割らないように剥がすゲームが楽しいのがノアール

お菓子として正解なのはどちらなんだろうか?
0521無銘菓さん2017/12/16(土) 13:00:25.13ID:???
>>520
隔離スレでやれ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0522無銘菓さん2017/12/16(土) 13:33:06.09ID:???
>>511
サクサクカリカリだよ!
前のクッキーは噛んでるとねっとりしてくる感じだったよね
0523無銘菓さん2017/12/16(土) 13:38:02.44ID:???
前のオレオとは違うが硬いのもすこ
0524無銘菓さん2017/12/16(土) 13:53:56.28ID:???
つい煽りにつられて反論したくなったときは、比較スレに書き込んで、リンクしとけばいいのよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0525無銘菓さん2017/12/16(土) 13:54:13.86ID:???
ノアール、9枚中6枚は剥がすのに失敗。糞すぎ
0526無銘菓さん2017/12/16(土) 14:00:19.44ID:???
ドンキとマックスバリュのチラシがリッツのみ
ヤマザキビスケットの新製品が
全然チラシに載らないイオン系

超ひどす!

しかもこのたび
クリスマスのチラシにルヴァンが出しにくいと判明した
青の方がでかくて乗せやすくて得なのに
赤の方が見た目が良い
つまりどちらを宣伝していいかわからず

リッツか突然森永の健康クラッカーだったりーの世界
0527無銘菓さん2017/12/16(土) 14:01:52.15ID:???
ヤケクソんでりーず
0528無銘菓さん2017/12/16(土) 14:09:02.43ID:???
森永とブルボンはクラッカーでも頑張ってるのをヒシヒシと感じる
0529無銘菓さん2017/12/16(土) 15:09:13.14ID:???
コスモスにルヴァンとリッツが並べてあってルヴァンが10円高かった
ルヴァンをお買い上げ
0530無銘菓さん2017/12/16(土) 15:27:32.39ID:???
新しいルヴァンクラシカルがどこにもない
0531無銘菓さん2017/12/16(土) 15:31:08.39ID:???
>>530
東急ストアにはあったよ
新パッケージのに入れ換えられた感じ
2色ともに
0532無銘菓さん2017/12/16(土) 18:05:43.55ID:???
12/16現在
ドラッグストアモリ → ノアール196円(税別187円)。YBC商品複数あり(クリームサンド商品)※店舗により品揃えに違いあり
ドラッグストアコスモス → ノアール入荷なし。YBC商品撤去
レッドキャベツ → ノアール入荷なし。YBC商品複数あり(クリームサンド商品)
トライアル → ノアール入荷なし。YBC商品複数あり(クリームサンド商品)
ダイレックス → ノアール入荷なし。YBC商品複数あり(クリームサンド商品)

なぜかモリだけがノアールをもりもり入荷している謎
0533無銘菓さん2017/12/16(土) 18:35:18.87ID:???
もしかしてイオンとドラモリがノアール独占してるから他のスーパーに並ばない・・・というオチじゃないだろうね?
0534無銘菓さん2017/12/16(土) 19:05:16.14ID:???
そんな田舎の話されても分からん
0535無銘菓さん2017/12/16(土) 20:04:18.68ID:???
じゃあ都会の状況を報告してどうぞ
0536無銘菓さん2017/12/16(土) 20:05:04.58ID:???
綺麗に剥がすことが困難なノアールの存在価値とは?
0537無銘菓さん2017/12/16(土) 20:09:02.73ID:???
ルミエールに行ったけどノアールが売り切れてた
ちな税込みで169円
0538無銘菓さん2017/12/16(土) 20:16:17.12ID:???
普通のブランサンドって今も売ってる?
カカオは見かけるけど
0539無銘菓さん2017/12/16(土) 20:28:51.45ID:???
>>538
それ期間限定品だったみたいだね、公式サイトのラインナップにないから
新製品発売時のプレスリリースに期間限定と明示してくれればいいんだけど
区別がつかないまま突然なくなるから…
ブランサンドカカオも怪しいし、自分のお気に入りのスリムサンド焼きりんごも怪しい
0540無銘菓さん2017/12/16(土) 20:38:01.33ID:???
>>539
プレスリリースから半年もたって
話題が終わってるのに

九州しょうゆは大分だバカ!とか

他の九州の醤油は全部ニセモノだ!と
説教するやつがこのスレにいるしな
0541無銘菓さん2017/12/16(土) 20:51:03.59ID:???
クリスマス商戦ではオレオとリッツが優勢らしい。YBCガンバ
0542無銘菓さん2017/12/16(土) 20:54:50.64ID:???
>>536
一体としての味覚を求めた結果でしょ、当然だと思うよ
バランス悪くいざ食べる段階になっても剥がしたりしなきゃならないのは欠陥品
小汚く食べたいなら中華ゴミが良いんじゃない?
誰も買わないから投げ売りされてるじゃん、好きなだけ買いなよ、モンデオリオ
日本人は誰も買わないから
君一人で全部買ってあげなよ
0543無銘菓さん2017/12/16(土) 21:09:08.60ID:???
もう触るのやめなよ
句読点の打ち方同じ奴がずっと粘着安置してるから見たらわかるよ
0544無銘菓さん2017/12/16(土) 21:14:55.00ID:???
>>543
ホントそれ
しかも反応するヤツが決まって長文でうんざり
0545無銘菓さん2017/12/16(土) 21:18:56.36ID:???
大好きなノワールとまらないノワール
2パックいりのをいちにちひとパックでやめられる自制心をもった
バチモンじゃなく本物しか買わない品性をもった
ひとパックを2分で食べきってしまわない優雅さをもった
おひとつどうですかと言える寛大な心をもった
そんな人間になりたい
0546無銘菓さん2017/12/16(土) 21:25:03.15ID:???
金持ちになったらアイスの蓋を舐めるのをやめられるとでもおもっているのか
0547無銘菓さん2017/12/16(土) 21:48:16.54ID:???
>>546
ヨーグルトの蓋、ヨーグルトがつかないように進化しちゃったって事例も…
つか、最近のアイスの蓋もデフォでつきにくくなってる気がする
ペロペロ出来ない
0548無銘菓さん2017/12/16(土) 22:00:36.40ID:???
>>531
ありがと
東急ストア近くにないや
早く近所のスーパーに並ばないかな


ノアールきれいにはがれないってあるからやってみたら超簡単にきれいにはがれて笑った
0549無銘菓さん2017/12/16(土) 22:06:14.30ID:???
>>548
今まで売ってたところに行けばいいと思ったが
このたび新しくなって何故か欲しくなったのか?

中身変わってないだろ?
0550無銘菓さん2017/12/16(土) 22:06:15.61ID:???
>>547
そりゃー大変だ
剥がれないクリームサンドは欠陥品だー って騒いでる連中は
蓋にアイスの付いていないのは欠陥だー って騒ぎ出すぞwww
0551無銘菓さん2017/12/16(土) 22:07:56.35ID:???
>>550
そもそも髪のフタが存在しないのに
語ってるやつは古代人
0552無銘菓さん2017/12/16(土) 22:15:31.27ID:???
>>549
今まで売ってたところはまだ旧ルヴァンクラシカルだったりブルボンのクラッカーに変わってたりで新ルヴァンクラシカルにまだ出会えてない

パッケージが昔のプレミアムと同じになってるから味も昔のに戻ってるのかなって思ったんだけど味変わってないの?
0553無銘菓さん2017/12/16(土) 22:19:29.29ID:???
>>551
素材が何であるかは関係ない
蓋の裏にアイスを付けておけば、騒がれないで済む
0554無銘菓さん2017/12/16(土) 22:23:15.65ID:???
>>552
これ昔のプレミアムとデザイン同じなの?
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/sp/top/img/mv_slide4.jpg
0555無銘菓さん2017/12/16(土) 22:26:33.93ID:???
>>554
ごめん言葉足らずだった
パッケージに載ってるクラッカーがプレミアムっぽいってこと
0556無銘菓さん2017/12/16(土) 22:27:20.87ID:???
上手に剥がせない奴って、暖房も使えない貧乏人なんじゃないのか?
試しに外に出してたの剥がしてみたら確かにクリーム固まってて割れたw
0557無銘菓さん2017/12/16(土) 22:29:21.75ID:???
>>556
割れる割れる言ってるやつは買ってすらいないよ
欠点だと思って鬼の首を取ったかのように書き込んでるだけで、
いつものモンデ信者のチョンだよ
0558無銘菓さん2017/12/16(土) 22:31:16.91ID:???
>>556
お前みたいな資本主義者が暖房をがんがん使いまくるせいで異常気象が起きてんだぞ

責任取ってくれよ
0559無銘菓さん2017/12/16(土) 22:38:31.94ID:???
>>552
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030265.html

ここ読んできたら
0560無銘菓さん2017/12/16(土) 22:39:51.07ID:???
>>558
異常気象w
たかが暖房で異常気象wwwww
非科学的すぎワロス
タバコは良いけど肉は不健康!とか言ってるエセ科学のマクロビとか信じてそうwww
0561無銘菓さん2017/12/16(土) 22:52:38.84ID:???
1億人の日本人が6畳20平方メートルの部屋を
暖房で20度上げたら「たかが」なんて笑えないゾ
0562無銘菓さん2017/12/16(土) 22:54:41.31ID:???
>>559
読んだよ
0563無銘菓さん2017/12/16(土) 22:55:10.10ID:???
朝鮮人って関係ない話するの好きだよね
YBCスレでモンデリーズの話題とか
0564無銘菓さん2017/12/16(土) 22:56:39.93ID:???
イオンでノアール198円、2列売り切れ
オレオ188円2列中2個減
プライム148円

あれこれ品定めの結果、オレオをカゴに入れた母娘に
中国産に変わったの知ってるか聞いてみたら、知らなかった
まあ、世間一般はそんなものかな
一々生産国の確認なんかしないわな

「中国産ってどうなの」と聞かれたが
「わかんない」と答えてしまった
中国菓子のヤバさをきちんと説明しなかった罪悪感にさいなまされている
0565無銘菓さん2017/12/16(土) 23:02:14.29ID:???
という妄想
0566無銘菓さん2017/12/16(土) 23:07:38.55ID:???
真冬の北国でも室温20度あげたら30度越えるからそんなのやらないけど
前提として断熱材入ってない家とかなの
0567無銘菓さん2017/12/16(土) 23:08:19.94ID:???
>>564
各社たくさん買ってる方だが
このスレのことはウソくせーなと
過剰反応だとは思ってたんだよ

ただ電話することになってこりゃヤベーと思った
箱を見ればなんとなくわかるよ
0568無銘菓さん2017/12/16(土) 23:09:37.66ID:???
ド田舎ホムセンの菓子売り場にも置いてあるからなぁ。
日本製では同じ質に落としてもここまでの量産は無理なんでは。

そろそろ品質でも日本製のほうが危険になりつつあるからね
列車も自動車も品質事故だらけ。
0569無銘菓さん2017/12/16(土) 23:14:08.78ID:???
>>539
だいたい期間限定だと思っておけば間違いないな
売れ行きが良ければ再発売みたいな
0570無銘菓さん2017/12/16(土) 23:16:49.27ID:???
>>539
スリムサンドりんごはほぼ季節限定で間違いないと思う
0571無銘菓さん2017/12/16(土) 23:52:02.85ID:???
なんだかんだ言っても、期間限定を明示しないのは自信の無さだよな
売れ残りがバレずらい
売れ行き好調ならばシラーと定番にできる
0572無銘菓さん2017/12/17(日) 00:21:15.54ID:???
>>571
期間限定を明示しても同じじゃない?
人気があれば、好評につき延長とかいくらでも自由にできるし
まあ、季節が変われば次の商品が控えてるのが、日本の主な菓子メーカーの基本的サイクルだからね
菓子だけでなく、カップ麺とかビール、飲料水もそうだし
0573無銘菓さん2017/12/17(日) 00:24:13.93ID:???
いや、売ってない系列はマジで全滅なんだよ
チョンマネーに転んだクソ企業だろうね
韓国面に落ちた企業の辿る末路なんか酷い物なのに
0574無銘菓さん2017/12/17(日) 01:22:33.57ID:???
>>572
期間限定がわかれば、賞味期限が十分残っていても
期間終わりは投売りを余儀なくされる

明示するということは、明示の無いのは定番品ということになり
売れ行き不調品の撤退に、期間限定を理由にできなくなる
0575無銘菓さん2017/12/17(日) 01:33:05.92ID:???
本家オレオはデザインが高級感があるね。あの端っこのギザギザが良いんだよ。
YBCなんて中国の偽ブランドと思ってしまう先入観もあるしカッコ悪い
でも無駄に桜を刻印した日本国産らしい(品質は置いといて。)外側は月桂樹だそうだ。
0576無銘菓さん2017/12/17(日) 01:33:34.19ID:???
>>574
売れ行き不調なら、売れ行き不調そのものが撤去理由になるだろ
0577無銘菓さん2017/12/17(日) 01:37:39.17ID:???
>>572
有力食品メーカーがよくやる手法だよね、消費者をあきさせないために
そもそも自信がなかったら「出さない」という選択肢があるわけで
0578無銘菓さん2017/12/17(日) 01:41:20.16ID:???
出さないと他の中小メーカーが同じの出してくるんだろうね
同じことやってるわけだから、品質よりもシェア争いを重視してるんだろう
0579無銘菓さん2017/12/17(日) 01:50:05.23ID:???
>>576
売れ行き不調なので撤退しました だなんてみっともないでしょ
期間を過ぎましたので生産しておりません とできるでしょ オトナの世界の話 

撤去じゃなく撤退な、typoでもなさげだね
0580無銘菓さん2017/12/17(日) 01:55:06.17ID:???
申し訳ないが意味がわからない
品質が悪ければシェアを取るための起爆剤にはならないだろうし
期間限定品であれば、終売になって別の新製品になるわけだから
直接的なシェア争いとは無関係ではないかな
業界関係者じゃないから断定的なことはいえないが
0581無銘菓さん2017/12/17(日) 02:15:16.13ID:???
>>577
新製品が出れば試してみるって人はある程度いるもんね
菓子板のスレも、新製品食べた、どうだった、昨年出たのは今年も出るかな?とかで回ってるスレが多い
同じ菓子しか買わないって人もいるだろうけど、
菓子では少ないんじゃないかな
0582無銘菓さん2017/12/17(日) 02:24:52.72ID:???
ノアール美味いなぁ。
あのココアビスケットの風味がたまらん。
ココアビスケットのクリームサンドってこんなに美味しかったっけ?
比較に100円ショップで他社の製品を買ったら、全くの別物だった。
だいたいビスケットの色自体が濃かった。
0583無銘菓さん2017/12/17(日) 02:32:25.50ID:???
>>577
定番品の生産だけでは設備がフル稼動しないようであれば
何かを出すしか無いでしょ  出さない選択肢は無い 

それとこの話の主題は
「YBCがなぜ期間限定品を明確にしないのか」 な
0584無銘菓さん2017/12/17(日) 02:45:05.45ID:???
YBCはネーミングセンス無さ杉
ルヴァンとかノアールとか4文字ってダメだろ
定着しない
高級感を出そうとしているのかもしれんが、パッケージもダサ杉
0585無銘菓さん2017/12/17(日) 02:54:40.02ID:???
ノアールには、Black Cocoa って書いてあるけど
Brown Cocoa とか、White Cocoa とか作るのかな
あってほしいな
ちなみに、ノアール(黒)でWhite Cocoaもアリに1票
0586無銘菓さん2017/12/17(日) 03:08:49.94ID:???
悪魔のニガさと天使の甘さそれがノアールさ
0587無銘菓さん2017/12/17(日) 03:37:36.04ID:???
>>585
透明colaキター
0588無銘菓さん2017/12/17(日) 04:40:28.78ID:???
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/23
0589無銘菓さん2017/12/17(日) 05:27:56.23ID:???
>>585
YBCのことだから、今度はゴールデンオレオをパクりそうだよな。
0590無銘菓さん2017/12/17(日) 05:51:32.93ID:???
ノアール近所の店で新商品セールで100円だったわw
0591無銘菓さん2017/12/17(日) 06:03:18.12ID:???
いいなあ
0592無銘菓さん2017/12/17(日) 06:09:42.75ID:???
早くも暴落か。作り過ぎたか?
0593無銘菓さん2017/12/17(日) 06:13:39.46ID:???
いいなあ
仙台だが近所で全然見かけない
手軽に買わせてぇ
0594無銘菓さん2017/12/17(日) 07:19:59.19ID:???
トイレットペーパーが黒くならなきゃ本当のノアール好きとはいえない
0595無銘菓さん2017/12/17(日) 07:28:32.25ID:???
句読点の使い方がおかしい奴の自演がヒドい
0596無銘菓さん2017/12/17(日) 07:39:47.08ID:???
ルヴァンプライムがヤマザキナビスコ時代のリッツ超えてきてる件
0597無銘菓さん2017/12/17(日) 08:31:41.24ID:???
青ルヴァン終了で赤ルヴァンに切り替えて内容量削減みたいだな
もう買わね
0598無銘菓さん2017/12/17(日) 08:37:31.96ID:???
えっ青ルヴァンなくなるの??マジ??
好きなのにそんなの嫌だ
0599無銘菓さん2017/12/17(日) 08:51:37.66ID:???
なくなりはしないんじゃないの?
0600無銘菓さん2017/12/17(日) 09:05:58.66ID:???
◆ご注意ください◆

ナビスコ・オレオのパチモン

YBC・ノアール

ナビスコ・リッツのパチモン

YBC・ルヴァンプライムスナック

ナビスコ・プレミアムのパチモン

YBC・ルヴァンクラシカル
0601無銘菓さん2017/12/17(日) 09:06:44.05ID:???
ライ麦のヤツは売り続けると思う
ただ一年経って契約縛りが解けて、ようやく丸型の小麦のようするに旧リッツを作れるようになったから、
今後はこれを全面的に主体にするだろうから生産は相当に絞ると予想してる。ラインは限られてるしな
0602無銘菓さん2017/12/17(日) 09:59:13.23ID:???
ルヴァンクラシカルほぼ昔の味だな
ナビスコ時代の残してたら栄養成分みたけど一緒

賞味期限5月に切れてるけど食べ比べてみるわ
0603無銘菓さん2017/12/17(日) 10:38:08.91ID:???
ルヴァンプライムが旧リッツで、ノアールが旧オレオか。一年経って、また食えるようになったわけだな

しかし、日本企業のネーミングセンスの無さは本当に壊滅的・・・
現在50~70の「団塊以降、ロスジェネ以前」の日本をぶち壊した世代が企業に居座ってる間はダメなんだろうな
0604無銘菓さん2017/12/17(日) 10:42:43.72ID:???
>>603
ワケわからん古典的ブルボン的なの狙ってるんだろ
つかロスジェネって言うのもダサクナイカ
0605無銘菓さん2017/12/17(日) 11:03:30.90ID:???
名前自体は悪くないけど、フォントがダメ
おいしくなさそうなパケデザインも含め、中身の良さを邪魔しまくってる
0606無銘菓さん2017/12/17(日) 12:04:26.40ID:???
>>600
オリジナルの方が劣化しちゃったんだよなぁ…
0607無銘菓さん2017/12/17(日) 12:41:08.30ID:???
本家本元、正統派、リッツとオレオが安心です。
0608無銘菓さん2017/12/17(日) 12:54:03.84ID:???
モンデ社員の工作がキモすぎる…
0609無銘菓さん2017/12/17(日) 12:57:59.86ID:???
ナビスコマークの安心感。
食べて美味しい、オレオ・リッツ・プレミアム。
0610無銘菓さん2017/12/17(日) 13:01:59.23ID:???
まあ、新リッツオレオの売上が、旧リッツオレオの時の半分もないからね今・・・
おそらくモンデ本社の人間は心底、後悔してると思う

ブランドだけでどーにでもなると思ってたんだろうが、ちょっと日本人を舐めすぎてたな
0611無銘菓さん2017/12/17(日) 13:34:48.19ID:???
モンデリーズは>>609みたいなクソカス業者に工作依頼して恥ずかしくないの?
0612無銘菓さん2017/12/17(日) 13:35:00.98ID:???
>>610
日本人だけでなく世界的に舐めてるんじゃね?
モンデ商品を食べるような消費者は馬鹿舌だと
0613無銘菓さん2017/12/17(日) 14:19:32.37ID:???
こちらを盛り上げなさい

【ボーノ】モンデリーズ愛好会【新ナビスコ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1493609332/
0614無銘菓さん2017/12/17(日) 16:28:42.52ID:???
>>600
嘘書いてんじゃねーよバカチョンが
おまエラが人間のパチもんじゃねーか
人間に無い65000個のワケわからんDNA混じってる非人類が
0615無銘菓さん2017/12/17(日) 17:32:50.79ID:???
「リッツ ハニー&バニラ」初入手!!

食べたらまたレポいたします!
0616無銘菓さん2017/12/17(日) 20:33:53.68ID:???
>>615
頭悪いの?ここモンデリーズスレじゃないのにレポするとか
本当中国がらみはヘイト溜めるのばっか上手いな
0617無銘菓さん2017/12/17(日) 21:55:44.64ID:???
>>615
誰も読まないレポ書いて虚しくないのかな
0618無銘菓さん2017/12/17(日) 21:59:16.85ID:???
有益な情報は書き込んでもらって構わないでしょう。
普通の人は美味しいもの、お買い得なものを求めているので。
0619無銘菓さん2017/12/17(日) 22:02:46.93ID:???
ノアールの造りが雑すぎる件
http://pbs.twimg.com/media/DQ2ebbBVwAEhmjY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ2ebd1VQAEryaM.jpg
0620無銘菓さん2017/12/17(日) 22:17:29.98ID:???
>>618
有害な情報の間違いじゃないの?
0621無銘菓さん2017/12/17(日) 22:20:52.96ID:???
>>618
普通の人はスレチは求めてないわ
話の整理がつかなくなるから迷惑がられる
0622無銘菓さん2017/12/17(日) 22:26:38.19ID:???
兄弟
http://pbs.twimg.com/media/DQXhttcVQAAJMDV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DRFQg6DUIAASJ7I.jpg
0623無銘菓さん2017/12/17(日) 22:39:35.81ID:???
>>618
モンデ製品不買する気分にさせてくれて有難う
レポは要らないから消えな
0624無銘菓さん2017/12/17(日) 22:41:41.60ID:???
オレオはそのまま食べても美味しいが、混ぜても美味しい。

http://pbs.twimg.com/media/DQb47uiV4AIgICm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQW3ELmXUAA2UpA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcV8ygVoAAp6xW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQXjMRGUQAAHFu3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3kvfOmCQAA_hFd.jpg
0625無銘菓さん2017/12/17(日) 22:51:41.23ID:???
誰も見ない画像を貼り付けて哀れだなぁ
0626無銘菓さん2017/12/17(日) 22:52:45.51ID:???
こいつNGしたわ
0627無銘菓さん2017/12/17(日) 22:56:51.30ID:???
>>619
ノアールはクッキー部分が薄いんだな
0628無銘菓さん2017/12/17(日) 23:10:15.70ID:???
>>625
恥ずかしいよね
0629無銘菓さん2017/12/18(月) 01:16:21.10ID:zjP3FT8k
>>615
え?何?
リッパードを切り込んで犬料理を確保?
食べたらまたレポしますだぁ?
呪われた土人半島で勝手にやっとけよ
日本でやるな、さっさと出ていけ
下朝鮮の徴兵行ってケツ掘られてこい
それがお前らの守るべき文化だろうが
0630無銘菓さん2017/12/18(月) 01:22:14.67ID:???
ノアール(YBC版オレオ)の不満点
・クッキーを分解できない。ボロっと崩れる。オレオは分けられた(片方はクッキーだけ、片方はクッキーとクリーム)
・クッキーとクリームが両方甘い。甘すぎる。(オレオはクッキーが苦めで、クリームが甘い、その対比が良かった)
なんか欲しかったのコレジャナーイ

あと、ブルーベリーヨーグルトサンドの不満点
・においが嘘くさい。不自然。人工香料っぽいのいやだ。
・においの量が多い。
・味も不自然感があった。
あまり変なもの入れないシンプルなやつにしてくれればな。
あと何とも言えないが、エントリーはルヴァンエントリー(角型)にしてもいいのでは?と。
0631無銘菓さん2017/12/18(月) 05:13:19.71ID:???
オレオの新しい(?)食べ方

http://pbs.twimg.com/media/DQXPOCmVAAEvIjS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcYvwoVAAAUCxp.jpg
0632無銘菓さん2017/12/18(月) 06:24:56.68ID:OWW+YApN
クリスピー・クリーム・ドーナツ × OREO(オレオ)
http://pbs.twimg.com/media/DQqtYxVWsAI28D1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQqtZ6qXcAAzfwd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQqtaZmXkAAsA2M.jpg
0633無銘菓さん2017/12/18(月) 07:13:11.18ID:???
>>630
においの量が多いって何?
においが強いって言いたいの?
おまえの日本語は不自然で嘘くさいな
0634無銘菓さん2017/12/18(月) 07:19:48.71ID:???
西友ウォルマートパチモンオレオ激安だったんだが
510グラムで100円以下だったんだが
0635無銘菓さん2017/12/18(月) 07:32:27.43ID:???
スレチ
0636無銘菓さん2017/12/18(月) 07:35:17.63ID:???
YBCは加工油脂やショートニングの使用をやめろ!!
http://pbs.twimg.com/media/DQXYIFmUIAIlIgB.jpg

クリームオーやクリームクランですら植物油脂を使用しているのに…
http://pbs.twimg.com/media/DP9gVYgV4AEdMoO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcOKSdVwAA0Tr4.jpg

#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0637無銘菓さん2017/12/18(月) 09:50:05.22ID:???
>>630
お前のは最初から貶す目的だからバレバレなんだよ
帰れ
0638無銘菓さん2017/12/18(月) 12:04:05.87ID:???
まちおかのノアールが俺のせいで在庫切れ
0639無銘菓さん2017/12/18(月) 12:44:44.70ID:???
>>636
オレオは?オレオはどうなの?
0640無銘菓さん2017/12/18(月) 12:56:36.04ID:???
>>638
どんだけ買ったんだよw
0641無銘菓さん2017/12/18(月) 13:05:22.20ID:H1cvAQGX
ノアール両側からしっかりつまめば9割バラせるようになってきたよ
前のオレオみたいに指一本差し込んでバラすのは無理だね
0642無銘菓さん2017/12/18(月) 13:23:40.33ID:???
>>638
ヤマザキ製造頑張れ
珍しい今月が一番売れるはず
0643無銘菓さん2017/12/18(月) 14:24:07.23ID:???
近所のスーパーからオレオが消えてノアールに入れ替わった
リッツとルヴァン青は2列ずつだったのが、ルヴァン青2、ルヴァン赤1、リッツ1になってた
ノアール、リッツチーズサンド、レモンパックという並びも残ってるが、売り切れたらルヴァンチーズサンドに入れ替わるだろうか
0644無銘菓さん2017/12/18(月) 14:37:01.33ID:???
一時的だろうけど、ノアールとルヴァンチーズの在庫が薄くなってきてるような気がする
0645無銘菓さん2017/12/18(月) 15:18:44.60ID:???
チョコリエールうめええええええええええ
ちょっと塩気のあるダイジェスティブビスケットとまろやかなチョコの組み合わせがたまんねぇえええええええええええ
安くて美味い神ビスケットだぜえええええええええええええええええええ
0646無銘菓さん2017/12/18(月) 15:25:16.35ID:???
ノアール食べた
口どけがきめ細やかだね
荒々しいザクザクした感じが無くて、サラサラと繊細な感じ
紅茶に良く合う
0647無銘菓さん2017/12/18(月) 15:56:22.63ID:???
以外と普通にお茶とかとも合うよw
なんかね、あまり主張して来ない位の飲み物が合いそう
その方がココアの風味を楽しめる気がするよ

赤ルヴァンに手が出ない
青がうまい。毎回青ばっかり買ってる
今日は赤も買おうか、と思う度に気が付けばエントリーのL箱とか買ってるw
0648無銘菓さん2017/12/18(月) 16:51:10.43ID:???
ノアールいちご味を早く出して欲しい
オレオいちご味は、新発売セールの時に見て以来、
二度とお目にかかれてないので…
ノアールならいちご味でも仕入れしてくれそうだし
0649無銘菓さん2017/12/18(月) 17:34:57.76ID:???
オレオのクリスピー美味すぎワロタ
0650無銘菓さん2017/12/18(月) 17:40:14.10ID:???
昨日山積みだったノアールが今日夕方見たら売り切れてた
まあコンビニで追加ノアール買ったけどさ
あっさりしていて食べるの止まらないから危険だなノアール
0651無銘菓さん2017/12/18(月) 17:56:21.30ID:???
ノアールは過大評価
0652無銘菓さん2017/12/18(月) 19:03:26.34ID:???
スレチなモンデ社員のネガキャンよりはマシ
0653無銘菓さん2017/12/18(月) 19:25:40.76ID:???
モンデオレオが正当評価されて誰も買わなくなったからってノアールを妬むなよ
お前らの売ってるのはただの中華ゴミだぞ?
勝てる訳無いじゃん
0654無銘菓さん2017/12/18(月) 19:38:09.63ID:???
だからいちいち構うなって
0655無銘菓さん2017/12/18(月) 19:51:46.19ID:???
美味しいんだけどもう200円になっちゃった
発売してすぐの160円ぐらいの時に買い溜めしとくんだったな
0656無銘菓さん2017/12/18(月) 19:56:36.00ID:???
>>636

http://pbs.twimg.com/media/DQXYIFmUIAIlIgB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DP9gVYgV4AEdMoO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcOKSdVwAA0Tr4.jpg

ノアールだけ小麦粉より砂糖の方が使用量が多いんだな。
砂糖が一番最初に記載されている。
0657無銘菓さん2017/12/18(月) 20:42:04.24ID:???
いくらオレオを誉めようと中国産は食べたくない
0658無銘菓さん2017/12/18(月) 20:46:11.77ID:???
それだけ大量の砂糖を使っているのに
砂糖のザクザク感じやジャリジャリを感じさせないYBCの技術よ
0659無銘菓さん2017/12/18(月) 20:51:31.29ID:???
>>656
つまりノアールは他社と比べてココアの比率が高いってことだよ
ノアールの売り文句の「感じるココア」ってのは伊達じゃない。
そもそもココアを生地に用いる場合、ココアのためだけに等量の砂糖を入れるんだよね。
これは製菓の基本でノアールに限った話じゃない
0660無銘菓さん2017/12/18(月) 20:54:41.30ID:???
内閣支持率3割台に下落 NNN世論調査

NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は37.8%となり、
4か月ぶりに3割台に落ち込んだ。

NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣を支持すると答えた人は
前の月より3.3ポイント下落し37.8%、支持しないは前の月より
3.9ポイント上がり45.3%だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171217-00000031-nnn-pol
0661無銘菓さん2017/12/18(月) 21:16:23.13ID:???
&#128522;日本の次の30年は明るい時代なので安心 
  
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■ 
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0662無銘菓さん2017/12/18(月) 21:58:57.67ID:???
近所の店でノアールルヴァンサンドレモンパックエントリーが税込み150円と大特価
明日も同じ価格だったら買い占めに行こうかなw
0663無銘菓さん2017/12/18(月) 22:34:30.34ID:???
ノアール発売時はオレオの販売価格をノアールの水準まで下げて対応していたが、再びオレオの販売価格が上昇している。

見たまま情報
0664無銘菓さん2017/12/18(月) 23:39:01.33ID:???
>>633
においの量(香料の量)を減らせばいいんじゃないかと思っただけだよ。

>>637
自分で買って食べてみた感想を書いたがダメなのか?
昔のオレオは好きだったが、今のオレオはいやだ。
だからこそYBCに旧オレオと同等のものを出してほしかった。
0665無銘菓さん2017/12/18(月) 23:40:30.30ID:???
>>657
お前は中国産は一切食べてないの?
日本の食品なんて中国産で溢れかえってるんだけど?
お前のような貧乏一般人が中国食品を避けて通る事は難しいと思うんだが
0666無銘菓さん2017/12/18(月) 23:42:49.02ID:???
結局ノアールは旧オレオの劣化版なんだよな
どれだけノアールageしてもそれが事実よ
0667無銘菓さん2017/12/18(月) 23:43:39.07ID:???
>>665
このスレの特徴
何でも批判
もはやお約束だが
新しい参加者はよくわからないという
0668無銘菓さん2017/12/18(月) 23:44:05.40ID:???
中国産だから嫌なのか
ただ単に美味しくないから嫌なのか
どっち?
美味しければ中国産だろうがなんだろうがOKって事?
0669無銘菓さん2017/12/18(月) 23:46:52.45ID:???
>>630
強いて言えば長い
3分割くらいにしないと読まない
実際読んでなかった
0670無銘菓さん2017/12/18(月) 23:53:26.41ID:???
現在のオレオはちょっと味や食感やクリームが違うよね
昔のオレオをナビスコが作ってくれないならば、YBCが作ってくれればいいのに
0671無銘菓さん2017/12/18(月) 23:55:09.34ID:???
>>664
句読点の癖ってのは分かりやすいんだよね
少し上で荒らしてたやつと同じでバレバレ
0672無銘菓さん2017/12/18(月) 23:56:55.63ID:???
ルファンプライムって、今のエントリーのクラッカー部分じゃないの?w
0673無銘菓さん2017/12/18(月) 23:58:02.72ID:???
ブランドが変わったなら、逆に健康なお菓子にしてくれればいいのに。
でも不健康なお菓子ほど美味しいからなんともいえないが。
0674無銘菓さん2017/12/19(火) 00:02:30.47ID:???
油脂や砂糖が多すぎだろ。健康的なお菓子つくれよ
原材料名は重量順に表示だけど、ノアールは砂糖が一番最初だし
低糖質低油脂で
0675無銘菓さん2017/12/19(火) 00:04:12.85ID:???
>>672
多分違う
穴の数が違うし
0676無銘菓さん2017/12/19(火) 00:09:01.22ID:???
>>674
仕方ないだろ、そういう菓子は作るとめちゃくちゃ高いんだよ
今や東南アジアより貧乏になった日本で売れるわけがない
0677無銘菓さん2017/12/19(火) 01:36:07.06ID:???
>>674
ノアールは砂糖が一番で、昔のヤマザキオレオも砂糖が一番だった
モンデ中国オレオは砂糖が一番じゃない
違いが明らか
0678無銘菓さん2017/12/19(火) 03:38:51.98ID:???
韓国の第一製糖の話かいな?たしかにトップシェアだけれども。
砂糖は安いからカサ増しにできるしバクテリアの繁殖も抑えられるんでよく使われるんだよね。

日持ちを重視するなら砂糖をぶっこんで糖を作るバクテリアの活動を抑え、加熱するのが一番。
そんなわけで日本製クッキーつっても中身は韓国の原材料だったりするんだよ。
0679無銘菓さん2017/12/19(火) 05:16:43.60ID:???
荒らし
0680無銘菓さん2017/12/19(火) 05:18:17.44ID:???
と書く人がホンモノ。
0681無銘菓さん2017/12/19(火) 05:55:43.91ID:???
西友にノワール入ってたわ
これは完全にヤマザキナビスコのオレオだな
パチモンのナビスコオレオとは違う
0682無銘菓さん2017/12/19(火) 06:05:16.20ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

YBCは加工油脂やショートニングの使用をやめろ!!
http://pbs.twimg.com/media/DQXYIFmUIAIlIgB.jpg

クリームオーやクリームクランですら植物油脂を使用しているのに…
http://pbs.twimg.com/media/DP9gVYgV4AEdMoO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcOKSdVwAA0Tr4.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0683無銘菓さん2017/12/19(火) 06:24:18.62ID:???
Twitterを見るとオレオが中国産になってから食べなくなったって人が多数いるね
自分もその口だからノアールが発売されて嬉しいわ
0684無銘菓さん2017/12/19(火) 06:48:08.02ID:???
ノアール、あきまへん!
0685無銘菓さん2017/12/19(火) 07:05:01.77ID:5BLNNZ/7
>>665
たとえどんな貧乏人だろうが、好き好んで中国製を食べる日本人は居ない
仕方なく食べる人もいるだろうが、同じような価格なら中国製を選ぶと思うか?
しかも生命維持に必要な最低限の食事という事では無く嗜好品での話だぞ?
お前の言ってる屁理屈はそこが破綻してるんだよ
ネカティブ工作するにしても馬鹿すぎて話にもならん
いいか?お前は馬鹿だ
お前が馬鹿なのは、
1 馬鹿な親のマヌケなDNAを引き継いでいる
2 その上で、お前自身が知力向上に対する努力を怠った
この2点が大きな要因だ
お前が馬鹿なのはお前の勝手だが、お前の馬鹿のせいで他人に迷惑をかけるな
0686無銘菓さん2017/12/19(火) 07:48:09.01ID:???
ノアールのクリームなしも売って欲しい
マクドナルドのソフトクリームがアンケートで無料でもらえるから、それに入れたい♪
マクドナルドのマックフルーリーは中国オレオだからもう買わない
0687無銘菓さん2017/12/19(火) 07:48:49.03ID:???
オレオはそのまま食べても美味しいが、混ぜても美味しい。

http://pbs.twimg.com/media/DQb47uiV4AIgICm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcV8ygVoAAp6xW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQW3ELmXUAA2UpA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQXjMRGUQAAHFu3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3kvfOmCQAA_hFd.jpg
0688無銘菓さん2017/12/19(火) 07:53:45.30ID:???
http://pbs.twimg.com/media/DQXwdXUUMAA8pqk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQXqqtIVQAITG2H.jpg
0689無銘菓さん2017/12/19(火) 07:55:50.22ID:???
あと、自分でアイス挟んでクッキーサンド作りたい♪
ヤマザキビスケットさんが公式でアイスサンド出してくれてもいいんだけどね!
0690無銘菓さん2017/12/19(火) 08:02:49.03ID:RVXy5vDa
リッツパーティ♪

http://pbs.twimg.com/media/DMGYyLZU8AALKcU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQGVWBcUIAAbBDI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHb7QhJUQAAr0xJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDVY3YCUQAIl6wB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPUfcD7UIAEomlU.jpg
0691無銘菓さん2017/12/19(火) 08:10:36.91ID:???
オレオにツナやチーズ乗せてボォーノって吠えてやりたいな
0692無銘菓さん2017/12/19(火) 08:16:16.17ID:???
>>690
ホムペでレシピ見れるのに箱映す馬鹿
いぶりがっこジュースでも飲んでろ
タコ
0693無銘菓さん2017/12/19(火) 08:20:12.08ID:???
>>690
半額太巻きとは
さすがお洒落なリッツ人
0694無銘菓さん2017/12/19(火) 08:24:05.73ID:???
>>665
外食はあまりしないし、中国産の食材を避けて自炊してるんでお気遣いなく
0695無銘菓さん2017/12/19(火) 08:29:58.87ID:???
>>693
半額太巻きだけは旧リッツだねwwwww
0696無銘菓さん2017/12/19(火) 08:40:27.59ID:5BLNNZ/7
論に勝てずに話せなくなると途端にコピペの嵐
君達は昔からやる事全く同じワンパターンだね
君達が馬鹿民族って言われてる由縁だよ
生きてて恥ずかしくないの?
0697無銘菓さん2017/12/19(火) 09:56:46.46ID:???
ルヴァンもヤマザキナビスコリッツと同じような味になったし
ノアールもヤマザキナビスコオレオと同じ味になったし
モンデリーズのパチモンはもう要らないな
元々海外製になってから一回しか食ってないけどな
根本的に海外製は日本人向けの味じゃない
0698無銘菓さん2017/12/19(火) 09:58:28.41ID:???
おいしかったのはヤマザキブランドであってナビスコブランドじゃねえんだよな
ナビスコなんて所詮商標だけで中身ないんだわ
作る会社で味が違うならそれは看板つけてるだけのパチモンだ
0699無銘菓さん2017/12/19(火) 10:23:21.74ID:???
あのナビスコマークマジで腹立つわ
0700無銘菓さん2017/12/19(火) 10:24:20.67ID:/nIyXaem
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
0701無銘菓さん2017/12/19(火) 10:45:05.84ID:???
>>683
「オレオ 中国」で検索すると
買わない、まずい、安全性、オレオ代替って出てくる
みんな中国産に良いイメージがないんだろうな
0702無銘菓さん2017/12/19(火) 13:04:09.09ID:???
コピペ荒らしとかやり口がまんまシナ過ぎて笑える
0703無銘菓さん2017/12/19(火) 13:23:38.96ID:???
>>685
話を逸らすのに必死だな
いいか?お前が無能なのはお前自身のせいだ
親は関係ない
親のDNAとか言った時点でお前の負けだ
その発言によりお前が俺より馬鹿な無能という事が証明されてしまった
0704無銘菓さん2017/12/19(火) 13:24:48.35ID:???
>>685>>696
このアスペ発狂しててクソ笑えるな
お前の両親がどっちも知的障害者だからおまえも知的障害者として生まれたんだろう
0705無銘菓さん2017/12/19(火) 13:26:51.98ID:???
荒らされて当然の民度低いスレだからな
ヤマザキなんて所詮はこんなもんって事
0706無銘菓さん2017/12/19(火) 13:28:25.28ID:???
酷いスレだわ
荒らしに構うから焼け野原やん
0707無銘菓さん2017/12/19(火) 13:28:37.67ID:???
マジで現オレオとノアール食べ比べたけど差はないわ
個人的には剥がしやすさでオレオに軍配が上がるか
中国産って事だけで正当な評価をしない障害持ちだらけなんだなここは
0708無銘菓さん2017/12/19(火) 13:29:35.12ID:???
民度低いのなんてクソ業者しか居ないんだよなぁ
0709無銘菓さん2017/12/19(火) 13:30:25.39ID:???
モンデを敵に回すからこうなるんだよ
文句があるなら馬鹿なヤマザキに言うんだな
しかしヤマザキのパンは不味くて食えたもんじゃないね
中国食品笑えないレベルの不味さ
パスコを見習ってくれよ
パスコが菓子作ったら軽くヤマザキ超えそうだわ
0710無銘菓さん2017/12/19(火) 13:31:04.39ID:???
お、ステマ認めやがったw
0711無銘菓さん2017/12/19(火) 13:32:09.36ID:???
>>707
たかが好みで相手をガイジ扱いするからお前らは敬遠されるって気付いてないの?
0712無銘菓さん2017/12/19(火) 13:32:23.23ID:???
ステマの意味すら分かってない奴がステマという言葉をよく使う
5chあるあるの一つな
0713無銘菓さん2017/12/19(火) 13:33:46.55ID:???
普通に業務妨害でYBCも被害届出せばいいのに
0714無銘菓さん2017/12/19(火) 13:35:37.51ID:???
>>665
でもね、スーパーで買う食材には中国産は見かけない
昔の時代だとスーパーにも中国産野菜とかあったけど
今は中国産は産地を書かなくてもいい外食産業だけでしょ
0715無銘菓さん2017/12/19(火) 13:46:29.84ID:???
>>709
>中国食品笑えないレベルの不味さ

やっぱり中国の食べ物って不味いよねー
0716無銘菓さん2017/12/19(火) 13:56:06.45ID:???
>>1

ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください


って書いてあるのに
中国がどうとか興味ないのに
0717無銘菓さん2017/12/19(火) 14:05:41.79ID:???
そもそも中国のお菓子なんて買わねーな
大体欧米の工場も東南アジア
0718無銘菓さん2017/12/19(火) 14:44:02.89ID:???
なんで中山美穂なんかCMで使うかねぇ
残念すぎるわ
0719無銘菓さん2017/12/19(火) 15:27:55.96ID:???
リッツパーティーで女優の沢口靖子だっただろ
だからいいんじゃない?w
0720無銘菓さん2017/12/19(火) 15:37:39.32ID:???
>>718
所詮それがヤマザキのセンス
CMもキャッチコピーも人選も商品も
全てがセンスなく残念なのがヤマザキ
ケーキのCMも未だにヘビースモーカー松たか子だし
看板商品のランチパックも未だ朝鮮顔不細工の剛力なんて使ってるぐらい
俺は剛力を使う限りランチパックは買わないと決めている
0721無銘菓さん2017/12/19(火) 16:00:57.50ID:???
商品で叩く→価格で叩く→デザインで叩く→起用タレントで叩く→政治コピペ このループ

それぞれに長文反論するヤツでこのスレは回ってます
0722無銘菓さん2017/12/19(火) 16:10:16.82ID:???
えー!製品の質がいいからこそ、パッケージとCMと販路はしっかりやってほしいよ!
手に取ってもらってナンボなんだから
中山美穂って誰に訴えた起用なのか謎すぎる
もっと綺麗で同性に憧れられる女性タレントはいるでしょうに
赤ルヴァンはマリ子様のままなんだから、ゴクミ召還するわけにはいかなかったのか
0723無銘菓さん2017/12/19(火) 16:15:53.00ID:???
鬼女くさ
0724無銘菓さん2017/12/19(火) 16:16:31.42ID:???
何もかも古いんだよ
沢口靖子だってもう古い
ノアールの若い女の子も全くどこから連れて来たか分からんような無名だし
今なら広瀬すずとか使えば宣伝効果バツグンなのに
0725無銘菓さん2017/12/19(火) 16:19:13.07ID:???
中山美穂は
子供を捨てて男に走るクソ女のイメージしかない
買う気失せる
0726無銘菓さん2017/12/19(火) 16:25:04.45ID:???
YBCにとって沢口靖子を起用するのは計り知れない宣伝効果があるんですよ
それが分からないなら頓珍漢にも程がある
0727無銘菓さん2017/12/19(火) 16:25:22.00ID:???
中山も昔は綺麗で同性に憧れられるタレントだったんだけど
なんといても辻との結婚離婚で人生を棒に振ったぐらいのイメージダウンしてるからな
復帰してから出てるドラマの評価も微妙なものばかりだし
なにゆえこの人で商品イメージが保てると思ったのか担当者に聞いてみたいものだ
0728無銘菓さん2017/12/19(火) 16:28:06.71ID:???
広瀬すずはロッテべったり
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/ii/w680/www.sankei.com/images/news/171031/ent1710310006-p1.jpg
0729無銘菓さん2017/12/19(火) 16:29:34.27ID:wFnFf500
ノアール
個別包装か2枚包装のつめあわせのやつ
作ってほしい
1度に9枚も食わんよ
0730無銘菓さん2017/12/19(火) 17:10:16.37ID:???
マックスバリュ12月9日(火)限り
火曜市88円セール
ナビスコチップスターS
写真もナビスコチップスター

どんだけセールやってなかったんだよ
ノアールもやらないし
0731無銘菓さん2017/12/19(火) 17:14:18.02ID:???

マックスバリュ12月19日(火)限り
火曜市88円セール
ナビスコチップスターS
写真もナビスコチップスター

どんだけセールやってなかったんだよ
ノアールもやらないし

19日(火)でした~
チラシはウェブで見れます
0732無銘菓さん2017/12/19(火) 17:29:07.15ID:???
>>729
今時ビスケットを9枚詰め合わせとかやり方も古いんだよな
ココナッツサブレだって4枚づつの小分けになったし
森永ビスケットは昔から二枚づつだし
多少枚数減らしてもそういう売り方の方が湿気らなくて良いよ
0733無銘菓さん2017/12/19(火) 18:55:49.36ID:???
小分けにしたら値段上がるからこのままでいい
輪ゴムで止めときゃいいだけの話
0734無銘菓さん2017/12/19(火) 19:03:04.99ID:???
>>709
YBCの敵に回ったモンデリーズジャパンは売上半減、風前の灯ですがw
現実、見えてるのwww
0735無銘菓さん2017/12/19(火) 19:12:46.31ID:???
輪ゴムで止めても湿気るよwwwwwwww
0736無銘菓さん2017/12/19(火) 19:18:05.06ID:???
>>733
>>735
ポテチでもアラレでも冷蔵庫
吸湿性が凄いスナック商品名
忘れたが一種類以外は大丈夫
0737無銘菓さん2017/12/19(火) 19:27:05.48ID:???
一度開けたお菓子の袋を再密閉できるやつ100
均で売ってるよ
0738無銘菓さん2017/12/19(火) 21:14:00.06ID:???
ノアール嬢には酒井法子を起用して欲しいわ
0739無銘菓さん2017/12/19(火) 21:23:57.98ID:???
>>737
100円均一のシーラーは便利だよね。
あと、長細いクリップもなかなか使える。
0740無銘菓さん2017/12/19(火) 21:26:50.42ID:???
小分けにするのは大抵、内容量減を誤魔化すためだったりする
0741無銘菓さん2017/12/19(火) 21:50:29.99ID:???
日本の主婦がこぞって支援するヤマザキ敵に回して勝てるわけないだろ
モンデリーズは現実見ろよ
0742無銘菓さん2017/12/19(火) 22:03:10.60ID:???
>>741
剥がすと割れるノアールに対し、日本の主婦は怒っている
0743無銘菓さん2017/12/19(火) 22:10:01.17ID:???
ふつう剥がさないで食べるし
0744無銘菓さん2017/12/19(火) 22:12:36.14ID:???
ビスコもはがして食べるよ
0745無銘菓さん2017/12/19(火) 22:24:21.03ID:???
オレオが中国製だと教えると眉をひそめて食べずに捨てるよ、日本の主婦はw
そんなキモい物食べたくないし、ましてや可愛い子供に食べさせられないってね
0746無銘菓さん2017/12/19(火) 22:27:22.15ID:???
ノアールの厚さは、オレオとオレオ・クリスピーの間くらい?
http://pbs.twimg.com/media/DQ2ebbBVwAEhmjY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ2ebd1VQAEryaM.jpg
0747無銘菓さん2017/12/19(火) 22:38:00.89ID:???
>>742
ツイカス見ろよアホ
0748無銘菓さん2017/12/19(火) 23:02:20.40ID:???
ノワールとブラックコーヒーおいしい
中のクリーム好きだなぁ
0749無銘菓さん2017/12/19(火) 23:08:13.55ID:???
中国人にはノアールの存在を隠しておこうな
ばれると来日中国人に爆買いされて
日本人が定価以下で買えなくなるぞ これマジ
0750無銘菓さん2017/12/19(火) 23:10:06.92ID:???
>>749
オレオレの現地人価格いくらだよ
漠安じゃねーの?
0751無銘菓さん2017/12/19(火) 23:40:03.39ID:???
中国人ですら中国産の食い物避けてるから大丈夫
0752無銘菓さん2017/12/19(火) 23:44:02.43ID:???
いや、それが中国ではオレオは高級菓子の位置にあるらしいんだ
贈答品に喜ばれるとかw
だから原価率考えたらクソみたいな値段で作れても販売価格はそのままらしい
そこでそんな事情とは何の関係も無い日本でもその単価下げられないんだとさw
日本でゴミにそんな値段付けて売れる訳がない
モンデリーズが淘汰されるのは当然の結果って事だね
0753無銘菓さん2017/12/19(火) 23:53:11.74ID:???
ノアール買ってきた
旧オレオとは別物っぽいけど美味いね
サクサク感がたまらん

ただ、1枚食べたら満足
1日3回に分けても1週間楽しめるわw

クリーム無しの売って欲しいなぁ
0754無銘菓さん2017/12/20(水) 01:16:50.08ID:???
旧オレオとモンデリーズオレオとノアールの表示を見比べてみた


ノアールと旧オレオを比べると
植物油脂→ショートニング、加工油脂
ホエイパウダー(乳製品)→乳等を主要原料とする食品
になった以外は並び順も変わってない

ショートニングも加工油脂も植物油脂だから植物油脂のままでいいんだけど
堂々とショートニング、加工油脂って書いてある

上に書いてあるキャッチコピーまで似てて笑った


モンデリーズオレオと旧オレオを比べると
小麦粉が1番目、砂糖が2番目に逆転しているほかにも、コーンフラワー→コーンスターチになってたり、酸化防止剤が追加されてる
それ以外は同じ

~油と書かずに植物油脂のままだしモンデリーズオレオも旧オレオ・ノアールと同じようにショートニング使ってるんだろうなと思う


https://i.imgur.com/H7dh4aS.jpg
https://i.imgur.com/sgJ1stA.jpg
https://i.imgur.com/JMxGA8j.jpg
0755無銘菓さん2017/12/20(水) 03:28:36.36ID:???
毎日ヤマザキナビスコのリッツとYBCルヴァン食いまくってた祖母はついこの間86て死んだけど
ショートニングの影響なんてそんなもん
肥満かといえば寧ろ痩せ
影響なんかあって無いようなもの
0756無銘菓さん2017/12/20(水) 03:59:56.15ID:???
YBC、開き直り杉!!
0757無銘菓さん2017/12/20(水) 05:35:06.79ID:???
モンデリーズは味じゃなくて他社を貶す方法で商売しようとしてる時点でゴミしか作れないだろ
味が良けりゃそんなことしなくたって勝手に支持されるわw
0758無銘菓さん2017/12/20(水) 05:40:29.76ID:???
(●)類似品にご注意ください(●)

ナビスコ・オレオの類似品

YBC・ノアール

ナビスコ・リッツの類似品

YBC・ルヴァンプライムスナック

ナビスコ・プレミアムの類似品

YBC・ルヴァンクラシカル

※類似品はナビスコとは一切関係ありませんので、お買い求めの際は十分お気をつけください。
0759無銘菓さん2017/12/20(水) 05:45:45.04ID:???
※ナビスコはモンデリーズの商標です
ヤマザキナビスコ及びYBCは関係ありません

現在のリッツ・オレオはモンデリーズの中国、インドネシアで製造しています
お間違えのないようにお願いします
0760無銘菓さん2017/12/20(水) 05:56:59.82ID:???
ナビスコ・プレミアムクラッカーはイタリア製造。かなりいい
0761無銘菓さん2017/12/20(水) 06:27:22.47ID:???
>>757
スレチになるけど、
auがiPhone参入初期の「◯」や「パケ詰まり」に通じるものがあるね
0762無銘菓さん2017/12/20(水) 06:49:53.09ID:???
オレオはそのまま食べても美味しいが、混ぜても美味しい。

http://pbs.twimg.com/media/DQb47uiV4AIgICm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcV8ygVoAAp6xW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQXjMRGUQAAHFu3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQW3ELmXUAA2UpA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3kvfOmCQAA_hFd.jpg
0763無銘菓さん2017/12/20(水) 06:55:05.30ID:???
またその画像貼りか
なんかゴキブリ混入してるみたいでいかにもモンデリーズっぽいな
0764無銘菓さん2017/12/20(水) 07:02:46.41ID:???
ノアールが中国人に知れ渡ると
来日中国人の土産の定番品になるんじゃないの
自国の奥利奥を避けている中国人は大喜びだろ

http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/china-konamiru/
0765無銘菓さん2017/12/20(水) 07:17:58.29ID:???
台湾人がブラックサンダーが好きらしいので
ノアールも似たようなの作るといいよ
0766無銘菓さん2017/12/20(水) 08:01:33.65ID:???
業界懇親は直接やれよ
0767無銘菓さん2017/12/20(水) 08:15:20.21ID:???
リッツ百弐円 靑ルヴァン百五拾九円 それでもルヴァンを選んだ私すごい 安倍はリッツだろ
0768無銘菓さん2017/12/20(水) 08:29:21.26ID:???
>>762
「マジェマジェマジェ…ウェーハッハッハ」
0769無銘菓さん2017/12/20(水) 08:30:34.11ID:???
>>767
…には興味ないようです。
0770無銘菓さん2017/12/20(水) 09:04:03.46ID:???
リッツはインドネシア産
オレオは中国産です
どちらも厳格な検査のもと製造されていて異物混入なんてありえません!
ショートニングも使いません!
安心!美味しい!
やっぱりモンテリーズだね
0771無銘菓さん2017/12/20(水) 09:08:09.58ID:???
気持ち悪い人が気持ち悪いレスですすめてくるので買いません
0772無銘菓さん2017/12/20(水) 09:19:40.58ID:???
>>770
お前さん YBCのマッチ係でしょw
中国産とかインドネシア産とかは、普通は隠すで
ポンプ係にしっかり連絡しときやwwwww
0773無銘菓さん2017/12/20(水) 09:54:00.12ID:tJTARJWi
YAMAZAKI!
0774無銘菓さん2017/12/20(水) 10:16:52.33ID:???
>>748
クリームがなめらかで美味しいよね
旧オレオもこんなになめらかだったっけ?
0775無銘菓さん2017/12/20(水) 10:38:59.40ID:???
リッツもう入荷しませんある分だけです!セールされてんのな
ルヴァン勝利と喜ぶのは早計すぎひんか?
競争あっての健全な消費生活だろ?
0776無銘菓さん2017/12/20(水) 10:46:47.22ID:???
>安心!美味しい!
>やっぱりモンテリーズだね

誰に問いかけてるんだろう
自分自身に言い聞かせてるのか?
0777無銘菓さん2017/12/20(水) 10:47:07.79ID:???
田舎民には信じれないかもだが山崎新商品PRは駅前で無料配布が伝統
食パン壱枚毎の個別包装には千住の外人もびっくりしてたわ
しかもキャン姉じゃなくてくたびれシャツのおやじ社員が配るんだぜ
そういうだささがある意味誠実さアピールの高等戦術
パッケージみてみろくそダサいだろ
0778無銘菓さん2017/12/20(水) 11:07:48.67ID:???
ロゴやバッケージ食べるわけではないし
剥がせなかったら食えなくなるわけでもなし
0779無銘菓さん2017/12/20(水) 11:31:59.20ID:???
いやパッケージは大事だぜ?
お前人間だって見た目で判断されんだぜ?
0780無銘菓さん2017/12/20(水) 11:40:51.25ID:???
>>776

>>770の正体は、ネガティブジュエラー「モンデリー」なので危険です
0781無銘菓さん2017/12/20(水) 11:57:27.81ID:???
ヤマザキ社員が必死にモンデsageをするスレはここですか?
0782無銘菓さん2017/12/20(水) 12:12:15.34ID:???
どうせパクリーなんだからヤビスコにすりゃいいのに
0783無銘菓さん2017/12/20(水) 12:40:29.48ID:???
>>777
同じ都内だけど、スーパーに来てた試食販売はおねーさんだったよ
ノアールやプライム購入者に個包装のロイヤルブレッドの配布してた。
明るいのに押し付けがましくなく、人懐っこいのに嫌味もない。
多分何処かのイベント会社から派遣されたセミプロのマネキンさんだと思う。
昔は日雇いの人がぶっつけ本番だったけど、今は試食販売の会社に専属契約してる人もいるんだよね
人のあしらい方が全く違った
買って下さいオーラは出さないけど、丁寧に商品の説明してた。
ちゃんと商品の勉強してから仕事に望んでる姿勢も良かったし、
自分がいいものだから勧めたい、って真摯な姿勢が伝わる人っていいよね
勧められてもいないのに買いたくなる…買ったけど。
新商品のお菓子って出鼻のイメージも大事だから、ケチらずプロ起用したほうが正解だよ
0784無銘菓さん2017/12/20(水) 12:53:26.71ID:???
ロゴとヤマザキビスケットのフォントがダサい
でもノアールのパッケージデザインはおしゃれだと思う
0785無銘菓さん2017/12/20(水) 12:59:41.94ID:???
>>784
会社の正門の前の字は歴史を感じさせる書体
0786無銘菓さん2017/12/20(水) 13:05:18.57ID:???
>>785
フォント違ったようです
しかも門あるとこは違ったようですかった
0787無銘菓さん2017/12/20(水) 13:12:47.06ID:???
ノアールのあれは大政翼賛色まるだし国策会社のそれだよ赤白黒の心理的効果は抜群あれだけで人は命を投げ打つ
0788無銘菓さん2017/12/20(水) 13:15:39.60ID:???
改行出来ない病気
0789無銘菓さん2017/12/20(水) 13:30:17.66ID:???
やっぱりアベガー始めやがったw
気持ち悪いwwwwwww
改行出来ないのはあいつらの母国語に句読点の概念が無いからだよ
0790無銘菓さん2017/12/20(水) 13:30:55.62ID:???
山崎で飯島っていったら創業者一族だぞマメな
0791無銘菓さん2017/12/20(水) 13:33:09.53ID:???
そもビスケットってのは軍用なんだよ戦意発揚しなきゃ嘘ノアールたべて敵を撃滅
0792無銘菓さん2017/12/20(水) 13:51:37.28ID:???
50代無職でも正月には姪だの甥があそびに来るだろ
そこで支那産焼麦菓子でもだしてみろ
一人寂しく死ぬのが嫌なら
つらくてもここは頑張って国産(YBC)にしろ
投資に見合うぞ(実体験
0793無銘菓さん2017/12/20(水) 15:55:16.79ID:???
ノアール、食べ過ぎると
ウンチが黒くなるよ。
0794無銘菓さん2017/12/20(水) 16:14:04.85ID:???
>>775
競争はブルボンとか森永とかグリコとか明治とか
もう日本メーカーだけでも過当競争ですから
0795無銘菓さん2017/12/20(水) 16:37:42.88ID:???
>>648
つ 明治 リッチビスケット(ストロベリー味)
0796無銘菓さん2017/12/20(水) 17:21:45.62ID:???
私用メモ
ルヴァンプライム138円税込
ルヴァン青 159円
ルヴァンクラシック失念178?
ノアール179円
前田のクラッカー96円
ルヴァン安納芋発見
0797無銘菓さん2017/12/20(水) 17:27:35.37ID:???
>>794
これはガチ
今後は森永マリーにしようかな、三枚入り7パックだとちょうどいいんだよね
チョイス、ムーンライトもいいけど飽きる味だし
クラッカーも森永のが一番得な気がしてきた
0798無銘菓さん2017/12/20(水) 17:32:36.51ID:???
ホームセンターユートク(食品館)
まだノアール入荷しないな
0799無銘菓さん2017/12/20(水) 17:51:13.73ID:???
売れない物を入れても仕方ないからな
0800無銘菓さん2017/12/20(水) 18:13:22.45ID:???
>>799
モンデリーズオレオの事だね
在庫捌くのにどこも必死だよ、小売りにとんでもないゴミ押し付けやがって
ぶっちゃけノアール発売した後、モンデリーズオレオなんて全く売れてない
引き取れよ、ゴミオレオをよぉ!
安売りでワゴンセールやってもぜんっぜん売れない
最後の最後まで回りに迷惑かけてる、本当に邪魔
まるで中韓みたいだ
いや、そのまんまそうかwww
0801無銘菓さん2017/12/20(水) 18:23:13.40ID:???
急にどうした
とりあえずオレオでも食べて落ち着けよ
0802無銘菓さん2017/12/20(水) 18:41:30.94ID:???
無職のオレが200円もするノアール購入で
ぬくぬくの子連れ専業主婦が100円のクリームオー
しかもオレは清水から飛び降りる覚悟で購入なのに子連れは一瞥くれただけなんだ
この国はどこか病んでる末期といってもいいかもしれん
0803無銘菓さん2017/12/20(水) 21:08:46.91ID:???
どうでもいい情報
ウェルシア リッツS 98円
0804無銘菓さん2017/12/20(水) 21:20:14.77ID:???
エアリアル初めて食べた。濃厚チェダーチーズをチョイス
独特の形だな、横から見るとエロティック
なんか懐かしい味だなーと思ったらチーズビットにそっくり
0805無銘菓さん2017/12/20(水) 21:21:23.81ID:???
>>803
追加
チップスターS 78円
エアリアル 78円
0806無銘菓さん2017/12/20(水) 21:31:25.77ID:???
>>797
薬屋で大袋があるマクビティ
つかチョコレート×ビスケット系は
特売大袋しか買わない

ムーンライト見たがアメリカ意識してんのかな?
おしゃれそうなネーミングが全部似てた
0807無銘菓さん2017/12/20(水) 22:35:43.86ID:???
>>806
マクビティうまいよな
つぶつぶとザクザクは官能的
0808無銘菓さん2017/12/20(水) 22:41:37.08ID:VzqJ7Gme
>>699
昔のマークは威厳があった。
今のマークは胡散臭さしかないwww
0809無銘菓さん2017/12/20(水) 22:42:13.80ID:???
もうモンデリーズナビスコオレオなんか用無いだろ
ヤマザキナビスコオレオが型変えてYBCノアールとして再販されてんだ
パチモンのモンデリーズオレオなんか要らないよ
0810無銘菓さん2017/12/20(水) 22:48:53.15ID:???
>>804
ま○こだろ
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2016/09/6-1-540x360.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BXetbz6CMAAs8pz.jpg:large
http://summary-img-sv.fc2.com/summaryfc2-adult/img/summary/widget/1490947.jpeg
0811無銘菓さん2017/12/20(水) 22:55:26.29ID:???
>>810
グロ注意
0812無銘菓さん2017/12/21(木) 01:35:07.52ID:???
ヤオコーにノアールが入った 168円税別
幅約1mのブロック積が1日弱で富士山形になった

リッツも同寸法でブロック積だが両肩が欠けただけ
高いもの、売れないよ(100円以上していた)
0813無銘菓さん2017/12/21(木) 02:00:33.37ID:???
ヤオコーの運動会は後楽園球場から埼玉アリーナに代わったんだね
http://soudasaitama.com/company-organization/19130.html
0814無銘菓さん2017/12/21(木) 05:28:53.66ID:???
モンデリーズあんしん宣言2018
0815無銘菓さん2017/12/21(木) 06:59:09.29ID:???
創味シャンタンとウェイバー
ノワールとオレオ
どちらも残りそう
0816無銘菓さん2017/12/21(木) 07:49:20.50ID:???
>>814
消費者に安心だと思われてないからわざわざ宣言してるの?
0817無銘菓さん2017/12/21(木) 08:31:05.02ID:???
ウェイパーみかけないけどな
0818無銘菓さん2017/12/21(木) 09:06:36.29ID:???
>>814
言うだけ簡単なことよ
0819無銘菓さん2017/12/21(木) 09:39:22.50ID:???
モンデリーズもヤマザキも嫌いだからどちらも潰れてください
グルテンと添加物とトランス脂肪酸を売る企業なんかいらないです
0820無銘菓さん2017/12/21(木) 12:28:30.38ID:???
動物性脂肪(バター)のほうがよっぽど悪玉コレステロール元凶そのもので体に悪いけど…
脂分なんて植物性も動物性も差はあれど体に悪いという現実から目を逸らすな
0821無銘菓さん2017/12/21(木) 13:18:14.17ID:???
イオンにノアールあったけど定価だった
ただ普通見かけないピコラ(普通のと冬の)があったから許す
0822無銘菓さん2017/12/21(木) 13:47:00.74ID:???
ルヴァン正直イマイチだったけど
ルヴァンプライムは美味しいな
リッツに近い
0823無銘菓さん2017/12/21(木) 16:02:14.34ID:???
Nスタ16:00
好きなもの乗せててみよう
リッツヴォーノチョコサンド出たCM
0824無銘菓さん2017/12/21(木) 18:02:50.60ID:???
Nスタ18:00
ルヴァン赤
ノアール若い方CM
0825無銘菓さん2017/12/21(木) 19:37:31.61ID:???
本物のオレオ(ノアール)が鞄の中に入っている
それだけで少し立派な大人になった気がした
0826無銘菓さん2017/12/21(木) 19:39:01.20ID:???
>>825
それは流石に…ヨイショし過ぎでは
0827無銘菓さん2017/12/21(木) 19:45:37.77ID:???
インドネシア産になったから買うの注意といったら寂しそうになったばあちゃん、一年前の話
先日プライム買って帰ったら大喜び
あっという間に一箱くっちまったらしい
0828無銘菓さん2017/12/21(木) 19:48:02.61ID:???
ショートニングと動物性脂肪比べてどっちのほうが体に悪いですとか言ってるバカはさ
炭水化物&油という根本的に健康的でない終わってる食い物で勝負してるという現実から目を逸らすな
動物性脂肪もショートニングも悪玉コレステロールの元凶そのものだからな

なら味覚に合ううまい方を食う
0829無銘菓さん2017/12/21(木) 19:53:04.58ID:???
ノアールのパッケージの黄ばみはなんなんだぜ
0830無銘菓さん2017/12/21(木) 20:11:11.13ID:???
ノアール一個クリームとクッキーくっついてないの出てきたラッキー
0831無銘菓さん2017/12/21(木) 20:33:20.54ID:???
私のおじいさんがくれた初めてのクッキー
それはオレオで私は24歳でした
その味は甘くてほろ苦くて、こんな素晴らしいクッキーを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんノワール
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
0832無銘菓さん2017/12/21(木) 21:10:52.68ID:???
たいして違わないからと隣りのパチモノに手を伸ばす
そうした行いは自分自身に自分はパチモノだと暗示をかけているようなものです
そうした暗示はやがてあなた自身の実体となります
おやつとは人に喜びそして尊厳を与えるものです
もっと自分自身を大切になさい自分を虐めるのはおやめなさい
自分を幸せにできないものに他人を幸せにすることなどできないのですから
0833無銘菓さん2017/12/21(木) 21:14:17.03ID:???
お友達にも教えてあげて、お友達も綺麗にしてあげましょう
0834無銘菓さん2017/12/21(木) 21:25:22.62ID:???
中国オレオはヤマザキナビスコからパクッただけの劣化品だって広げないとね
0835無銘菓さん2017/12/21(木) 21:44:28.15ID:???
>>821
定価っておいくらなの?
0836無銘菓さん2017/12/21(木) 21:50:44.21ID:???
YBCスタンドパック ブランサンドカカオ
 ノア-ルだのルヴァンにかくれてあれだがうまい
0837無銘菓さん2017/12/21(木) 21:56:39.89ID:???
>>835
sankoukakaku220yendazo
0838無銘菓さん2017/12/21(木) 22:47:38.73ID:???
◆◆◆ 模倣品にご注意ください ◆◆◆

ナビスコ・オレオの模倣品
   ↓
YBC・ノアール

ナビスコ・リッツの模倣品
   ↓
YBC・ルヴァンプライムスナック

ナビスコ・プレミアムの模倣品
   ↓
YBC・ルヴァンクラシカル

※模倣品はナビスコとは一切関係ありません。よくご確認の上、正規品をお買い求めください。
0839無銘菓さん2017/12/21(木) 22:52:44.55ID:???
ノアールやっと近所で買えたわ
ココアうまーい
0840無銘菓さん2017/12/21(木) 22:55:36.41ID:???
ナビスコは中国モンデリーズ
0841無銘菓さん2017/12/21(木) 23:04:04.18ID:???
ナビスコあるある
ナビスコあるある
ナビスコあるある
あるあるあるある

ナビスコあるあるよ
ナビスコあるあるよ
ナビスコあるあるよ
あるあるあるあるよ

アルヨアルヨアルヨ
ホンモノヨリホンモノアルヨ
0842無銘菓さん2017/12/21(木) 23:22:43.36ID:???
オレオうめー
0843無銘菓さん2017/12/21(木) 23:24:42.90ID:???
ナビスコとヤマザキナビスコは一切関係のない別の会社です
ヤマザキナビスコとYBCは同じ会社です
日本モンデリーズは韓国の会社です

類似会社にご注意下さい
0844無銘菓さん2017/12/21(木) 23:24:44.74ID:???
>>820
無知にも程がある。冗談で言ってると信じたい
健康格差とはよく言ったもんだ・・・
0845無銘菓さん2017/12/21(木) 23:27:42.63ID:???
>>844
おいおいバター売りたいだけの連中に騙されるなよ
0846無銘菓さん2017/12/21(木) 23:29:33.50ID:???
>>845
トランス脂肪酸売りたい企業に騙されるのはいいのか
0847無銘菓さん2017/12/21(木) 23:31:33.63ID:???
>838
こっちが正解だと思うけどな



◆ご注意ください◆

ヤマザキナビスコ・オレオへのなりすましパチモン

今のオレオ(中国菓子)

ヤマザキナビスコ・リッツへのなりすましパチモン

今のリッツ(インドネシア菓子)

ヤマザキナビスコ・プレミアムへのなりすましパチモン

今のプレミアム(産地偽装騒ぎのイタリア菓子?)
0848無銘菓さん2017/12/21(木) 23:31:33.77ID:???
水素添加の加工油脂を売りたい企業は食品業界の重鎮だらけだからな・・・
なんといっても天下りが多い。だから日本ではまったく規制されない。闇だねえ
0849無銘菓さん2017/12/21(木) 23:35:02.30ID:???
植物油もバターもショートニングも全部悪玉コレステロールだぞ頭大丈夫か
善玉なんて魚くらいだぞ
0850無銘菓さん2017/12/21(木) 23:35:12.75ID:???
「食べるプラスチック」と呼ばれるトランス脂肪酸たっぷりのショートニング
0851無銘菓さん2017/12/21(木) 23:38:09.05ID:???
嘘も100回言えば本当になる
嫌なら食うなよ
俺は安心の国産食べるわ
0852無銘菓さん2017/12/21(木) 23:38:23.60ID:???
>>849
誰が善玉悪玉の話をしている?
無知を自覚してさっさと勉強してこい
0853無銘菓さん2017/12/21(木) 23:39:31.12ID:???
>>851
モンデもヤマザキも加工油脂ですがなにか
0854無銘菓さん2017/12/21(木) 23:40:19.54ID:???
主婦はこんな隔離スレ見てないぞ
見てるのはフェースブックとtwitterとテレビばっかり
やるならそっちでやれよ
0855無銘菓さん2017/12/21(木) 23:40:22.52ID:???
ショートニングは許可されて
メラミンは許可されない
0856無銘菓さん2017/12/21(木) 23:47:45.15ID:???
ゴチャゴチャうっせー軟弱神経質野郎の集まりかよ
何を食おうが死ぬんだよ
遅いか早いかそれだけ
健康に気をつけてもほとんど意味なんてねーよ
つーかそもそも健康だの原材料だの気にするなら菓子なんて一切食うなやボケ
0857無銘菓さん2017/12/21(木) 23:58:06.26ID:???
>>835
220くらい
0858無銘菓さん2017/12/22(金) 02:53:30.43ID:???
>赤白黒といえばナチスや大政翼賛会といった政治に限らずコカコーラ、マルボロ、FF7のヒロイン、JAL、あげくは鶴にまで広く利用されています。
それらに共通するものは「知らず知らずのうちに心を支配する」です。ではなぜ赤白黒が心を支配するのでしょうか。
ある人はセックスそのものだからといいます(つまり白い肌、黒い髪、赤い粘膜)。また戦争の色だからという人もいますがよくわかっていません。
(中略)
青は挑戦者の色であり赤はチャンピオンの色なのです。(ANAやペプシが青を基調としているのは偶然ではありません)
0859無銘菓さん2017/12/22(金) 06:01:18.52ID:???
YBCは加工油脂やショートニングの使用をやめろ!!
http://pbs.twimg.com/media/DQXYIFmUIAIlIgB.jpg

クリームオーやクリームクランですら植物油脂を使用しているのに…
http://pbs.twimg.com/media/DP9gVYgV4AEdMoO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQcOKSdVwAA0Tr4.jpg
0860無銘菓さん2017/12/22(金) 07:06:56.76ID:???
>>850
トランス脂肪酸はバターにも含まれているよ
0861無銘菓さん2017/12/22(金) 08:16:06.96ID:???
>>859
マジか!
YBC買うのやめてクリームオーにするわ!
0862無銘菓さん2017/12/22(金) 08:16:55.50ID:???
ショートニングって誤用だろショートニングの中にバターだのラードだのマーガリン、パーム油があるんだろうに
でかでかとショートニングって書いちゃう意識の低さがいかにも山崎
0863無銘菓さん2017/12/22(金) 08:59:02.27ID:???
>>861 クリームオナニーするわ、に見えた
0864無銘菓さん2017/12/22(金) 09:08:06.59ID:???
なーんかごちゃごちゃ面倒くせえな
結局は、これらの沈静作業かよwwwww

http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=27278
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/china-konamiru/
0865無銘菓さん2017/12/22(金) 09:12:28.54ID:???
×結局は、これらの沈静作業かよwwwww
○結局は、これらの隠蔽作業かよwwwww

http://www.recordchina.co.jp/b24805-s0-c30.html
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=27278
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/china-konamiru/
0866無銘菓さん2017/12/22(金) 10:47:51.54ID:???
>>862
> ショートニングって誤用だろショートニングの中にバターだのラードだのマーガリン、パーム油があるんだろうに

????
どうやらホンモノのバカか・・・
0867無銘菓さん2017/12/22(金) 11:55:33.65ID:???
メラミン問題で民間人を拘束する中華
その事実を必死に隠ぺいしようとする飼い犬、バカチョン
0868無銘菓さん2017/12/22(金) 12:00:55.39ID:???
結局は大企業の菓子なんて全部毒物ってことだろ
0869無銘菓さん2017/12/22(金) 13:29:37.72ID:???
昨日の細かすぎて伝わらないものまねの
ルヴァンパーティーは笑った
0870無銘菓さん2017/12/22(金) 14:11:59.64ID:???
>>837>>857
thx
0871無銘菓さん2017/12/22(金) 16:31:33.61ID:???
>>866
いいぞ許してやるあんまり気にすんな
こっちにも非があったその点は謝る
0872無銘菓さん2017/12/22(金) 16:53:36.89ID:???
>>869
よくわからないがツイッター動画みたいなので単品や見比べのがあった
番組じゃなくてそれだけ見ても
スゲー面白いのか知らんけど

見てないし終わるしの番組だしな
0873無銘菓さん2017/12/22(金) 17:25:21.12ID:???
>>872
ほんの数秒のネタだからそこだけ見ても十分笑えるよ
0874無銘菓さん2017/12/22(金) 20:19:51.70ID:???
>>211
もうコンビニでも普通に売られているレベルだからノアールが品薄ってことは無いと思う

・オレオの不良在庫を早く処分したいのでノアールは並べない
・モンデリーズからの圧力でYBC商品を入荷できない

のどちらかだと思う
0875無銘菓さん2017/12/22(金) 20:20:56.64ID:???
>>865
晒しage
0876無銘菓さん2017/12/22(金) 20:26:08.90ID:???
>>874
コンビニは陳列スペースが少ないため、厳しい審査を通過したものしか扱わないし、本当に美味しいものしか置かない。
0877無銘菓さん2017/12/22(金) 21:08:11.94ID:???
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org500463.jpg
年末年始にたべる
0878無銘菓さん2017/12/22(金) 21:14:32.40ID:???
>>873
見比べと単品の面白かった
大画面で流れで見れば
もっと面白いかなという
番組見てないしということ
0879無銘菓さん2017/12/22(金) 21:18:25.50ID:???
いいセンスだマーラーカオもいいしブランもいい
チップスターは認めんが
0880無銘菓さん2017/12/22(金) 21:36:41.65ID:???
マーラカオは干しブドウ入りのやつが好き
0881無銘菓さん2017/12/22(金) 21:59:05.20ID:???
>>877
ちょい食いしてしまったルヴァンが洗濯ばさみで留めてるぅw
ブランいいなぁ 俺んとこで売ってるの見た事ない 食べてみたい
マイご予約席札かい?w
0882無銘菓さん2017/12/22(金) 22:10:00.42ID:???
>>879
このサイトプレビューすぐ見れないから
何言ってるかさっぱりわからなく
後で中国語とヤマザキビスケットの公式サイト検索しようとしてたら
>>880のおかげでわかった
0883無銘菓さん2017/12/22(金) 22:14:43.11ID:???
ブランの「チョコクリーム」が地雷臭するんだがどうなん?
ヌテラなみにうまいといいんだが
メガチョクとかいうスペインのチョコクリームが駄目でブランも怖くて手が出せない
0884無銘菓さん2017/12/22(金) 23:15:29.30ID:YFEHzIlY
中国オレオ:油がわるい、下痢する
国産ノアール:いやな重さがない
0885無銘菓さん2017/12/22(金) 23:20:34.39ID:???
>>643だけど、ついにリッツが消えた
リッツのあった所にルヴァン赤が来て、ルヴァン4列になってた
別の特設コーナーにルヴァンチーズサンドはあるので、リッツチーズサンドが売り切れたらここに入るだろう
オレオはなくなったけど、クリームオーはあるw
やっぱり安いからね
0886無銘菓さん2017/12/22(金) 23:49:22.48ID:???
ノアールが市民権獲得まで、大した時間かからなかったな
それと同じようにモンデリーズジャパンが市民権剥奪されるのも早かったなw
急速に衰えていったもんなぁwww
荒らしもう息してないじゃんwwwwwww
0887無銘菓さん2017/12/23(土) 06:08:01.90ID:???
>>877
類似品パーティー
模倣品パーティー
パチモンパーティー
ショートニングパーティー
添加物パーティー
0888無銘菓さん2017/12/23(土) 07:13:53.14ID:???
>>885
うちの近所のスーパーはノアールが消えてしまったよ。
重鎮オレオはそのまま。
0889無銘菓さん2017/12/23(土) 08:19:53.39ID:???
百円硬貨一枚のリッツと2枚のルヴァンで2枚が勝つなんて信じられん
契約打ち切りを見た時ヤマザキが勝つなんて誰が予想し得た?
長年ナビスコナビスコアピールしてまさに誰でも知ってるナビスコだったのに
0890無銘菓さん2017/12/23(土) 08:25:50.98ID:???
関係あるけど
年越しそば年明けうどんなので

どん兵衛と緑のたぬきと愉快な仲間たちは
どちらかしか置いてないことが多い

麺づくりと麺職人(改訂前)はどちらかしか置いてないことが多い
0891無銘菓さん2017/12/23(土) 08:37:07.00ID:???
>>889
韓国のヒュンダイ自動車だっけ?あれと同じ末路になるって分かる。
安くて高品質をアピールしても結局売れずに撤退したよね。
虚栄のために粗悪品を求めないよ。
粗悪品で命かけるなんて馬鹿らしい、まして食べ物で。
もしちゃんとしたメーカーの菓子が買えないなら砂糖でも舐めてたほうがマシ。

ヒュンダイは安くて高品質をアピールするがためにトヨタ車で事故を捏造してヒュンダイは安全アピールしたから悪質すぎた。
リコール騒動を起こし、裁判で負けてメーカーへの信頼を失墜させて、
BMWやアウディのデザイナー引き抜いて、
車体を似せたものを発売して、BMWやアウディをパクリだと裁判起こそうとしてるんでしょ?

今のこのスレだって似たような状態じゃん
第三国製造の粗悪品を日本で売るためにヤマザキの悪口連呼して、
流石に法律の絡むことをコピペして指摘されたらヤバイと思ったのか政治コピペでスレを流そうとしてるし。
0892無銘菓さん2017/12/23(土) 08:41:17.84ID:???
>>889
2枚のルヴァンってところがよくわからない
ウケるフレーズならポイントを教えて欲しい

検索したがサッカーのチケットしか出てこなかった
0893無銘菓さん2017/12/23(土) 09:04:00.80ID:???
>>877
グロ注意
0894無銘菓さん2017/12/23(土) 09:10:02.84ID:???
どうしちゃったんだ山崎?が最初の印象だった。
でも山崎には見えてたんだろうな。日本の市場が客の心理が。
明治だの森永だの何つくってるかはっきりしねえけど、山崎はあれつくってるってのがわかるもんな。
0895無銘菓さん2017/12/23(土) 09:17:28.64ID:???
安い高品質なんていらねえんだよな
安いのなんて満足しねえ高揚感がねえ惨めですらある
安い高品質<高い粗悪品<高い高品質
0896無銘菓さん2017/12/23(土) 09:20:09.05ID:???
ヤマザキはモンデリーズに対抗して国産を売りにするのはいいとして、根本的に味を改良して欲しい
美味しいお菓子を作るよう改善して欲しい
0897無銘菓さん2017/12/23(土) 09:26:17.80ID:???
国産っつったって低賃金おっさんがうらぶれた気持ちでつくってるだけなんだろうけど
0898無銘菓さん2017/12/23(土) 09:44:22.30ID:???
ヤオコー 期間限定
ルヴァンSが138円、賞味期限2018年12月
プライムSが138円、賞味期限2018年12月
リッツLが198円で20ポイント付、賞味期限2018年9月

リッツLはドンキでも178円、賞味期限2018年8月~10月
まだまだ下がるんでねえの 
古いのがあちこちで安売りしている
0899無銘菓さん2017/12/23(土) 10:19:51.76ID:???
うちの近所のスーパー、ノアール売り切れが速かった。年明けかなあ
0900無銘菓さん2017/12/23(土) 10:54:45.25ID:???
リッツどこでも安売りしてんのなL178はさすがに安すぎ
0901無銘菓さん2017/12/23(土) 11:00:53.60ID:???
>>899
うちの近所のスーパーでは、ノアールはあったりなかったりを繰り返している。
すごい目立たない棚に置いてあるのに。
人間あるのか、ないのか分からん。
0902無銘菓さん2017/12/23(土) 11:12:43.40ID:???
>>900
今のリッツは賞味期限を13ヶ月へと延ばしたと思う
賞味期限9月は在庫半年越えも近々に控えてるものかと
178円でも高杉じゃね
0903無銘菓さん2017/12/23(土) 12:27:25.75ID:???
>>887
火病パーティ
0904無銘菓さん2017/12/23(土) 12:28:31.02ID:???
>>889
安かろう悪かろう、で言葉、知ってる?
0905無銘菓さん2017/12/23(土) 12:30:13.04ID:???
>>888
それ、ノアールが売り切れなだけじゃ?
0906無銘菓さん2017/12/23(土) 13:14:26.83ID:???
>>898
賞味期限設定はモンデはヤマザキ時代より延ばしたんだよな
0907無銘菓さん2017/12/23(土) 15:17:00.74ID:???
リッツってインドネシア産なんだね・・・インドネシアは・・・イスラム国家じゃん・・・リッツを買うと・・・イスラムに外貨が・・・
0908無銘菓さん2017/12/23(土) 15:25:26.62ID:???
もう完全にルヴァンの方買ってノアールも美味いね。
四角って転がらないし剥がしやすいし
0909無銘菓さん2017/12/23(土) 17:07:58.00ID:???
今日もノアール9枚中5枚割れた。
子供も挑戦したが割れてしまい、泣き出しててしまった。
製造精度低すぎる。
0910無銘菓さん2017/12/23(土) 17:16:42.32ID:???
何を言ってるか分からない
0911無銘菓さん2017/12/23(土) 17:19:57.98ID:???
w
0912無銘菓さん2017/12/23(土) 17:47:34.23ID:???
翻訳すると
クリームサンドビスケットであるノアールを
2枚に分離しようとする試みを行ったが
1パック9枚のうち5枚が割れてしまった。
子供も挑戦したが割れてしまい、泣き出してしまった。
(子供の)製造精度が低すぎて悲しい
0913無銘菓さん2017/12/23(土) 17:55:18.51ID:???
>>877
ヤマザキ地獄w
0914無銘菓さん2017/12/23(土) 17:57:10.38ID:???
>>912
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0915無銘菓さん2017/12/23(土) 18:17:51.65ID:???
>>912
最後の1行w
0916無銘菓さん2017/12/23(土) 18:22:13.91ID:???
>>912
確かにその程度で泣くようじゃ知能か精神になにかありそうだ
0917無銘菓さん2017/12/23(土) 18:37:41.18ID:???
>>909
子供を泣かせるヤマザキは最低だな
不買するわ
0918無銘菓さん2017/12/23(土) 18:45:10.54ID:???
剥がして食べる事を推奨してる訳じゃないのに、剥がしづらいだけで製造精度が低いとか意味わかんね
0919無銘菓さん2017/12/23(土) 18:47:57.70ID:???
でも本当剥がれないよな
ブルボンのビターココアでさえ剥がせるのに
0920無銘菓さん2017/12/23(土) 18:52:22.68ID:???
全然余裕で剥がせるけど…不器用なんじゃないの?
ビスケット剥がすのにどんだけ力いれてんのよ
0921無銘菓さん2017/12/23(土) 19:03:28.72ID:???
ノアールが簡単にはがせるほど暖房をガンガン使いまくって罪悪感ないの?
0922無銘菓さん2017/12/23(土) 19:08:57.29ID:???
http://pbs.twimg.com/media/DQ2ebbBVwAEhmjY.jpg

コストダウンでオレオより薄くなっている
割れるのは仕方ないかと
0923無銘菓さん2017/12/23(土) 19:09:04.74ID:???
暖房一切ない凍える寒さの部屋の中でノアールを上手く剥がせる俺は凄いの?
0924無銘菓さん2017/12/23(土) 19:09:35.60ID:???
最初からハゲてるよりマシ
0925無銘菓さん2017/12/23(土) 19:13:48.86ID:???
>>922
ノアールの右の方が割れているwww
0926無銘菓さん2017/12/23(土) 19:19:25.85ID:???
>>922
>>270
でそのままスマホ動画も見れます
比較&街頭インタビュー
0927無銘菓さん2017/12/23(土) 19:29:23.08ID:???
>>909
子供に変な挑戦を強いて泣かせる親が酷い
0928無銘菓さん2017/12/23(土) 19:29:51.14ID:???
赤ルヴァン売ってたが青より高く
しかも青は無くなってた
汚い
0929無銘菓さん2017/12/23(土) 19:31:59.85ID:???
>>922
ノアールのほうがクリームが多く見える
0930無銘菓さん2017/12/23(土) 19:35:30.81ID:???
>>922
これ見るとコストダウンみたいに思うけど
ヤマザキナビスコオレオとノアールの重さは一緒なんだよね
モンデリーズオレオとノアールも0.1gしか変わらないし
生地の違いなんだろうな
0931無銘菓さん2017/12/23(土) 19:49:39.48ID:gakqtzgG
リッツ・チョコサンド美味すぎワロタ
0932無銘菓さん2017/12/23(土) 20:14:55.01ID:???
>>931
このスレに来て言うしかない不甲斐なさが笑える
0933無銘菓さん2017/12/23(土) 20:22:51.75ID:???
>>931
外側が中袋と中身と違うのがあるみたいよ

リッツチョコサンド一部 別商品混入 アレルギー恐れ
リコールプラス 2017年12月18日 10:27

「リッツ チョコサンド」の一部製品内に誤って「リッツ チーズサンド」のパックが入ったものが販売されたことから、
該当商品を回収する。
パックには、「リッツ チーズサンド」の製品名が画像とともに記載されている。
「リッツ チーズサンド」にはアレルギー物質として表示が義務付けられている「乳」が含まれており、
乳アレルギーを持つ人が食べると体調を崩す可能性がある。
0934無銘菓さん2017/12/23(土) 20:25:03.79ID:???
チョコサンドとチーズサンドが1袋ずつ入って入れば両方の味が楽しめるんだな。
0935無銘菓さん2017/12/23(土) 20:27:20.43ID:???
大人気コラボレーションの復活!オレオ×クリスピー・クリーム・ドーナツが期間限定で販売開始!!

モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:辺丙三)のビスケットブランド「オレオ」は、
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:若月貴子)による「Sweet AMERICA 2018」プロモーションにて、
今年の「Sweet AMERICA」プロモーションに続き、再び同社とコラボレーションすることを発表しました。
今回のコラボレーションでは、1種類だったコラボレーション商品を「スイート アメリカ オレオ&#174; バニラクリーム チョコ」と「ミニ オレオ&#174;」の2種類に増やし、
クリスピー・クリーム・ドーナツの店舗にて、それぞれ2018年1月10日(水)/2018年2月1日(木)より2月28日(水)までの期間限定で販売されます。
0936無銘菓さん2017/12/23(土) 20:28:07.69ID:???
チョコクリームやイチゴクリームのノアールを出して欲しい
ヤマナビ時代のオレオにはあったよね
0937無銘菓さん2017/12/23(土) 20:33:08.10ID:???
オレオは嫌いじゃないけどクリスピークリームドーナツとかピザしか食わねーよ
0938無銘菓さん2017/12/23(土) 20:35:27.63ID:???
チョンとチュンの夢のコラボ
0939無銘菓さん2017/12/23(土) 21:08:50.17ID:???
クリスピークリームドーナツ大量閉店とかいうニュースなかったっけ
日本市場が見えてない者同士、お似合いだな
仲良く撤退してね
0940無銘菓さん2017/12/23(土) 21:20:31.78ID:kod39Wcl
ルヴァンクラシカル、なんで仕様変えちゃったかな。
小ぶりの8角形のままが良かったわ。
0941無銘菓さん2017/12/23(土) 21:50:02.81ID:???
>>937
馬鹿丸出しだなお前はw
0942無銘菓さん2017/12/23(土) 21:55:10.78ID:???
クリスピークリームドーナツか、懐かしいな
あれだけテレビ媒体使って大々的に宣伝しまくった揚げ句、光の速さで大量閉店
まさにバカチョンの行動そのままだったな
で、バカチョン祭りまたやるんだ?
何?苦行したいの?バカチョンってw
0943無銘菓さん2017/12/23(土) 22:12:10.07ID:???
今日ノアール買って帰ったら母親もノアール買ってきてた
0944無銘菓さん2017/12/23(土) 22:30:19.82ID:???
クリスピークリームドーナツでくつろぎのティータイムを送れるのはリア充だけだからなw
底辺のお前らはノアールでティータイムだろ?w
0945無銘菓さん2017/12/23(土) 22:40:05.13ID:???
>>930
クリームを増量したから薄くなった可能性もありそう
それならクリームの分量減らしてビスケットを厚くしてほしかった
0946無銘菓さん2017/12/23(土) 23:08:50.73ID:???
>>937
クリスピークリーム近くにあるけどピザなんて一回も見た事ねーよw
ピザはお前らみたいに家の中で菓子バクバク食ってる層だろw
0947無銘菓さん2017/12/23(土) 23:09:57.75ID:???
お前らには悪いがクリスピークリームは美味い
少なくともヤマザキの菓子なんかより全然美味い
個人的にはミスドより好きなドーナツ屋さん
0948無銘菓さん2017/12/24(日) 00:56:08.57ID:???
デイリーストアからノアールが消えてたぞ。売り切れて品薄なのか
0949無銘菓さん2017/12/24(日) 01:38:00.43ID:???
デイリーで取り扱い中止とかしたら店が無くなるレベルだな。
0950無銘菓さん2017/12/24(日) 03:43:30.91ID:???
デイリーで買うのが一番得じゃないっておかしいとおもう
0951無銘菓さん2017/12/24(日) 04:10:51.07ID:???
>>950
ピザまんも菓子パンもケーキも
日本一安くできるなんて凄い
0952無銘菓さん2017/12/24(日) 04:14:58.61ID:???
日本年寄りばっかだしビスケットは脆くなきゃ売れねえこれがヤマザキの最適解
年寄りに高級肉おごっても「やわらかーい!!」だこれほどがっかりの言葉はないよ
0953無銘菓さん2017/12/24(日) 04:27:56.03ID:???
一億総ソフト化の元締めがヤマザキ
ダブルソフトだのふんわり食パンだの
0954無銘菓さん2017/12/24(日) 07:20:34.18ID:???
チョンドーナツ発狂w
スレチだから消えろよ
0955無銘菓さん2017/12/24(日) 07:32:47.60ID:???
スレチだと思うなら一々反応してんじゃねーよカス
スレチに反応する奴もスレチ
0956無銘菓さん2017/12/24(日) 07:35:56.72ID:???
>>937-942
そもそもこのヤマザキ信者共が一々反応してるのが悪い
スルースキル皆無のヤマザキ信者
頭にあるのは年がら年中モンデの事ばかり
0957無銘菓さん2017/12/24(日) 07:35:59.44ID:???
旧オレオはクッキー部分が分厚く食べ応えありすぎたから開封しても一本丸ごと食べるのはキツかった
ノワールはクッキー部分がやや薄くなったおかげで一本ペロリといけてしまう
好みは分かれるだろうが一般受けする菓子としてはノワールの方が洗練されている感じで俺は好き
0958無銘菓さん2017/12/24(日) 07:55:27.37ID:???
オレオは牛乳ダンクが公式(オフィシャル)な食べ方
ノアールはもちろんそうじゃない(ダンクするような女と君はヤリたいかい?少なくとも日本ではご法度だろ)
これが薄さと崩れやすさの違い
0959無銘菓さん2017/12/24(日) 08:05:20.57ID:???
お、怪しい日本語で書き込む朝鮮人がまた見られたな
0960無銘菓さん2017/12/24(日) 08:14:22.50ID:???
結局旧オレオを超えられなかったノアールは失敗作
だから売れない
添加物パーティーが売りのヤマザキ
0961無銘菓さん2017/12/24(日) 08:28:35.53ID:???
シナオレオは日本で許可されてない添加物こっそりいれてそうなイメージ
0962無銘菓さん2017/12/24(日) 08:33:15.43ID:???
史上最強、添加物の塊
ランチパックノアールはよ
0963無銘菓さん2017/12/24(日) 08:33:16.49ID:KKnp6KsC
チョンドーナツと共売りか
もうチョンがやってるって隠さないんだな
隠しても無駄か、だってもう何しても売れないんだからwww
0964無銘菓さん2017/12/24(日) 08:56:21.29ID:???
牛乳漬けとか汚らしい。ボタボタ落ちるしネチョネチョするし、
牛乳に黒いの浮かんでそれを飲み干すとか。
0965無銘菓さん2017/12/24(日) 09:22:50.36ID:???
コーヒーとか熱い飲み物に浸すとクリームの油が浮き出てしまうから余り液体に浸すのはおすすめしない
0966無銘菓さん2017/12/24(日) 10:05:54.05ID:???
>>946
クリスピークリームドーナツとかピザしか食わねーよ
クリスピークリーム近くにあるけどピザなんて一回も見た事ねーよ

自演風オア同じ馬鹿の狢
せっかくこのブランド選んだんだから
ドンドンドーナツにレスしてよ
みんなのツッコミ待ってるよ
0967無銘菓さん2017/12/24(日) 10:33:05.27ID:???
>>964
旧オレオ時代はお前もやってたくせにwwwwwwwwwww
0968無銘菓さん2017/12/24(日) 10:33:51.64ID:???
お前らあんまり調子に乗るな
荒らすぜ?クリスマスイブに荒らすぜ?
0969無銘菓さん2017/12/24(日) 10:35:01.90ID:???
ピザを食べ物のピザだと思ったのか
0970無銘菓さん2017/12/24(日) 10:56:25.23ID:KKnp6KsC
日本には昔から穢れを嫌う、っていう文化がある
形見分けの際、生前故人が使っていた箸を貰い食事に使う者は居ないだろ?
ほぼ無意識にやってる事だが、これが神道から来る文化思想ってやつなんだよ
同じように文化思想で儒教の悪方面が染み付いている奴等もいる
自分達より弱い(そう判断した)者に対しては何をしても良いと考える奴等
バカチョン見てみろ、そのまま当てはまるだろ
あいつら身体障害者を貶し、からかうのが文化(病身舞)で穢れを嫌わない
ウンコで遊び、ウンコを食し、飲料を作り、それを飲む
元々日本とは相容れないんだよ
0971無銘菓さん2017/12/24(日) 11:17:18.11ID:???
スレチはすぐ長文書きたがるな
よほどスレの雰囲気悪くしたいのだろう
0972無銘菓さん2017/12/24(日) 11:19:49.53ID:???
ピコラうまい
0973無銘菓さん2017/12/24(日) 11:24:57.28ID:???
チーサンうまい
0974無銘菓さん2017/12/24(日) 11:28:50.15ID:???
エントリーも
0975無銘菓さん2017/12/24(日) 11:29:58.17ID:???
ラングドシャ
0976無銘菓さん2017/12/24(日) 11:34:06.97ID:???
エアリアル忘れんなよ
0977無銘菓さん2017/12/24(日) 11:36:48.00ID:???
次スレ

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 14【ノアール】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514081333/
0978無銘菓さん2017/12/24(日) 11:38:22.55ID:???
そろそろスレタイに
【チップスター】
【エアリアル】 もアリだな
0979無銘菓さん2017/12/24(日) 12:01:48.45ID:???
ルヴァンプライム
クラシカル
クラシカルノントッピング

L箱各税抜き198円 安いよね
0980無銘菓さん2017/12/24(日) 12:47:40.31ID:???
ドラッグストアコスモスめ・・・
一体どうなっておる
ノアールはまだか
0981無銘菓さん2017/12/24(日) 13:03:43.60ID:???
>>980
そこはもっと声を大きくして
0982無銘菓さん2017/12/24(日) 13:21:25.51ID:???
【ルヴァン】
0983無銘菓さん2017/12/24(日) 13:21:42.22ID:???
【エントリー】
0984無銘菓さん2017/12/24(日) 13:22:00.36ID:???
【エアリアル】
0985無銘菓さん2017/12/24(日) 13:29:30.48ID:???
>>968
クリスマスに他にやることないのか…(憐れみ)
0986無銘菓さん2017/12/24(日) 13:30:03.07ID:???
【ピコラ】
0987無銘菓さん2017/12/24(日) 13:41:31.71ID:???
【ノアール】
0988無銘菓さん2017/12/24(日) 13:41:46.35ID:???
【チップスター】
0989無銘菓さん2017/12/24(日) 13:42:00.84ID:???
次スレ

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 14【ノアール】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514081333/
0990無銘菓さん2017/12/24(日) 14:10:21.48ID:???
>>980
コスモスって一時期は贅沢クッキーが唯一買えた店だったのに
0991無銘菓さん2017/12/24(日) 14:44:56.71ID:???
>>979
安い
どこ?
0992無銘菓さん2017/12/24(日) 18:01:00.71ID:9jPJCjnz
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0993無銘菓さん2017/12/24(日) 23:50:51.07ID:???
親がリッツ買ってきてた
もうボケたか
0994無銘菓さん2017/12/25(月) 00:02:52.66ID:???
>>993
きっと安売りしてたのね
0995無銘菓さん2017/12/25(月) 00:22:50.86ID:???
>>993
さあ、生産国の表示を見せて親御さんに事実を伝えるんだ
親御さんは悲しむだろうが今後、この様な悲しみを繰り返さない為に必要な事だ
0996無銘菓さん2017/12/25(月) 01:32:11.96ID:???
>>993
ルヴァンプライムを買ってきてあげなさいよ
0997無銘菓さん2017/12/25(月) 05:21:09.65ID:???
>>993
良い親だな
0998無銘菓さん2017/12/25(月) 05:21:40.89ID:???
いつまでもオレオに粘着してんなよ
0999無銘菓さん2017/12/25(月) 05:22:05.82ID:???
いつまでもオレオに粘着するヤマザキ工作員
クリスマスまでお疲れ
1000無銘菓さん2017/12/25(月) 05:23:16.39ID:???
1000なら来年モンデ復活で完全勝利
ヤマザキのノアールは衰退
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 54分 33秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。