トップページcandy
1002コメント310KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0271無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:45.06ID:???
今日、ようやくうち地方のスーパーでもノアール販売開始した!
ゆめタウンというイオン系列で税込181円!
これがうちの地方で一番安い様だ
けどさ、最後の1パック以外売れてて棚ガラ空きじゃん
異常な景色だったわ、菓子コーナーでノアールの棚だけスコーンっと抜けてる
だから棚多く取って在庫も沢山抱えとけと
こうなるの大体分かってたはずだろマジで
商才無いわー、田舎のデパート系
0272無銘菓さん2017/12/11(月) 19:39:29.68ID:???
>>271
その地方ではみんな待ち構えてたんだな
売り切れとかの目にあうと、なおさらあるときに余分に買っておこうとかするよね
0273無銘菓さん2017/12/11(月) 20:06:25.22ID:???
ノアール糞不味い。
吐き気がする。
0274無銘菓さん2017/12/11(月) 20:44:46.09ID:???
>>270
オレオ派の女、頭悪そう

試供品いいなー
ダイエット中だから、あの量は買えない…
0275無銘菓さん2017/12/11(月) 20:45:30.72ID:???
ノアールのネガキャンに釣られて、ちょっと前に定価で買ってしまった
普通に旨いじゃん
つまんねー
0276無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:13.41ID:???
>>273
じゃ君にはいつまでも売れ残ってるモンデリーズオレオなんかはどうかな?
少なくとも日本では誰も買わないから君の味覚に合うんじゃないかな?
嘘じゃないよ、マジだからお菓子売り場に行ってみなよ
モンデリーズの中華オレオだけ全っ然売れてないからwww
ノアールの棚には一つも無いのにモンデリーズ棚は満載だったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:22.84ID:???
プライムのほうが容量少ないのか
今まで応援していたが
旧ルヴァン終了させて実質値上げとかセコいことやり始めたらもう買わんぞ
0278無銘菓さん2017/12/11(月) 20:59:35.89ID:???
>>271
希望数を卸してくれるとは限らない
力の無い販売者は補充も滞る
0279無銘菓さん2017/12/11(月) 21:31:18.87ID:???
プライムで内容量減らしてきたのはがっかりだな
0280無銘菓さん2017/12/11(月) 21:40:49.73ID:???
>>271
ルミエールでは179円(税込)だった
2個買ったぞ
0281無銘菓さん2017/12/11(月) 21:47:53.89ID:???
>>270
ネームバリューで安心してオレオ買っちゃうママさんw
それ、中国製ですよ〜
0282無銘菓さん2017/12/11(月) 22:14:49.71ID:???
リッツ(インドネシア)の128gに対して
プライムは132gだけど
ルヴァンはもっと重いのか?
0283無銘菓さん2017/12/11(月) 22:33:33.09ID:???
ルヴァンの赤買ってきたけど青の方が好きだな
0284無銘菓さん2017/12/11(月) 22:40:58.97ID:???
ユニフォームより靖子とパーティーのほうがいい
0285無銘菓さん2017/12/11(月) 23:03:30.21ID:???
プライムは容量減らして値上げして
0286無銘菓さん2017/12/11(月) 23:14:51.97ID:???
>>285
行き渡ると妥当な価格に落ち着くよ
98円のリッツにしても、売り始めは160円
0287無銘菓さん2017/12/11(月) 23:24:06.50ID:???
新旧リッツとプライムを食べ比べたけど、
旧リッツが100点満点だとしたら、新リッツが90点に対し、プライムは75点かな。
0288無銘菓さん2017/12/11(月) 23:35:21.56ID:???
>>284
つまり抽選に当たれば靖子が参加してるルヴァンパーティーに御招待ってか!
フツーに楽しそうだなそれw
0289無銘菓さん2017/12/11(月) 23:42:14.99ID:???
>>108
うちの近所のコスモスもYBC撤去してオレオの売り場を増やしやがったよ
ちなみに普通のオレオが税込148円
もしかしたら、ノアールは物流倉庫の方には入荷してるけど
中国産オレオの不良在庫を早く処分したいというパターンじゃなかろうか

俺はもう少し様子見るよ
コスモスで買い物するの好きだし、売国企業と決めつけるにはまだ早い
0290無銘菓さん2017/12/11(月) 23:43:11.10ID:???
くどい味好きに作りたてのプライムは向かない
半年ほどの在庫品を待った方がいい
0291無銘菓さん2017/12/11(月) 23:58:28.81ID:???
http://i.imgur.com/4HeKrXh.jpg
0292無銘菓さん2017/12/12(火) 00:54:55.84ID:???
ノアールの入荷状況はけっこうまちまちだね
0293無銘菓さん2017/12/12(火) 05:16:10.92ID:Oybd6hEt
ノアールを真横から見てみると思った以上に薄い
これもしかしたら某クリスピーを参考にしたんじゃないかと思いたくなる
0294無銘菓さん2017/12/12(火) 06:53:39.40ID:???
>>289
それ、あるかもね
仮にノアールが160円あたりに定着すると
ネームバリューを加味しても中国食品のオレオは80円くらいが妥当なのかな
外資系企業は在庫保証をしないだろうから
早いとこ、今の在庫を吐き出さないとやばいのかもしれない
0295無銘菓さん2017/12/12(火) 07:15:14.18ID:???
ノアールほんと好き
はやくコスモスにも来い
0296無銘菓さん2017/12/12(火) 09:20:55.74ID:???
九州民多いなこのスレ
他の地域の状況が知りたい
0297無銘菓さん2017/12/12(火) 09:24:40.35ID:???
九州民ではないがコスモス待ってる
0298無銘菓さん2017/12/12(火) 10:00:44.88ID:???
埼玉はノアール、ルヴァンチーズ、レモンパック、エントリーが税込み171円だからこれで満足
他店見に行ってない
0299無銘菓さん2017/12/12(火) 10:01:26.24ID:B8groTgF
>>298
まちおか
店名書き忘れた
0300無銘菓さん2017/12/12(火) 10:05:05.99ID:???
大分の田舎に子供のころ行ってた時に唐揚専門店があることを珍しく思ってたら、大人になって東京にも進出してきて驚いた
0301無銘菓さん2017/12/12(火) 10:16:00.43ID:???
ノアール買って来た
美味しい!
メモリアルユニが当たってくれれば更に嬉しいw
0302無銘菓さん2017/12/12(火) 10:22:56.71ID:???
ノアールとルヴァンプライム食べた
いいだろ
0303無銘菓さん2017/12/12(火) 11:32:23.89ID:???
>>294
その最安値に定着するわけないだろ
そしたら他のスタンドパックも同じ値段か
それ以下になるってことをわかってない
0304無銘菓さん2017/12/12(火) 11:51:55.53ID:???
ウチの地域ではスタンドパックのノアールしか見つからないんだが
箱入りのやつってないの?
0305無銘菓さん2017/12/12(火) 12:01:12.82ID:???
>>304
無いよ
エコロジー優先のヤマザキは
無駄な紙は使わない
植物環境を大切にします
0306無銘菓さん2017/12/12(火) 12:24:11.09ID:???
>>305
そうなんだ…
そういえば旧オレオの頃からこのパッケージだった気がする
0307無銘菓さん2017/12/12(火) 12:30:24.64ID:???
>>305
エントリー「・・・・」
0308無銘菓さん2017/12/12(火) 12:46:00.24ID:???
正直、ノアールは期待外れ。
クリームオーと大して変わらない。
であれば、100円で買えるクリームオーの方が良いってことになる。
0309無銘菓さん2017/12/12(火) 13:02:23.37ID:???
オレオと言わずクリームオーと来たか
0310無銘菓さん2017/12/12(火) 13:38:13.74ID:???
クリームオーって名前はどういう意味があるんだろうな
0311無銘菓さん2017/12/12(火) 13:46:33.59ID:???
クリームオレオ
0312無銘菓さん2017/12/12(火) 14:12:18.61ID:???
クリームオーのベトナムも水や衛生が不安らしいけど
オレオの中国みたいな故意の毒食物は無いのか?

中国みたく想定外のところで、想定外のものが入るために
原材料検査にしろ、完成品検査にしろ、輸入検査にしろ、
いくら検査項目を追加しても足りないっといったことは考えなくていいのか?

http://www.sankei.com/west/news/150708/wst1507080004-n2.html
http://news.searchina.net/id/1579597?page=1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130610/frn1306101138002-n2.htm
http://www.recordchina.co.jp/b61165-s0-c30.html
http://www.recordchina.co.jp/b25378-s0-c30.html
0313無銘菓さん2017/12/12(火) 14:19:03.54ID:???
>>310
クレームゼロの安心感
0314無銘菓さん2017/12/12(火) 14:35:29.65ID:???
ルヴァンプライム
うみゃああああああああああ
止まらないわ
0315無銘菓さん2017/12/12(火) 14:37:03.55ID:QFQg6TkC
>>312
東南アジアは全部NG
ベトナムも働いてるのは中国人が多い。
なので、アジア=中国
0316無銘菓さん2017/12/12(火) 15:38:40.46ID:???
ノアールとルヴァンプライムをゲット
待ってたぜヾ(*´▽`*)ノ

ノアール美味しい
思ったより(記憶の中のオレオより)軽くて美味しい

ブルボンのアルフォートを常備していたが
しばらくはノアールがそれに変わりそう

まあちょっと遠いスーパーにしか売っていないけれど

ルヴァンプライムよりは青箱の方が好みかなぁ
あまり違いが分からない気もするけど
なんだか青箱に慣れてしまった
0317無銘菓さん2017/12/12(火) 15:52:09.78ID:hSne+ZB6
西友においてなかったプライム
青箱とどう違うんでしょ?
0318無銘菓さん2017/12/12(火) 15:56:32.01ID:???
>>317
>>92
0319無銘菓さん2017/12/12(火) 16:49:41.38ID:Gx1fO2FX
ルヴァン赤箱青箱って呼び方の方がわかりやすいね
牛乳石鹸みたいで
プライムってちょっとわかりにくいね名前が
0320無銘菓さん2017/12/12(火) 16:58:31.03ID:???
ルヴァンは青箱ばっかり食べてるわ
ノアールと違いこっちは発売されてから期間が長いからもういつもの味になった
酒の肴をこいつに挟んで呑むのが日常
だから今更味の違う赤の方に手が出ない
0321無銘菓さん2017/12/12(火) 17:25:49.45ID:???
なんとなくだけど
チーズ乗せるなら青箱
ジャム乗せるなら赤箱

な気がする
0322無銘菓さん2017/12/12(火) 17:32:41.11ID:???
ああジャムのせたい
0323無銘菓さん2017/12/12(火) 17:39:25.14ID:???
ルヴァンパーティーの時以外はそのまま食う
0324無銘菓さん2017/12/12(火) 17:40:08.67ID:???
19時テレ東 これ以外にもアメリカの工場などの特集もアルヨ
【知られざるモンスター国家・中国を徹底調査!】
▽弾力のある謎の商品はいったい何のために使うもの?
▽ありえへんハイテクトイレ
▽中国車を激安にアレンジ
▽日本食に欠かせない衝撃のメイドインチャイナとは?
0325無銘菓さん2017/12/12(火) 17:41:45.06ID:???
>>324
18時55分でした
急に開始するので見逃さないように
0326無銘菓さん2017/12/12(火) 19:02:18.06ID:???
ダイエット中だけど耐えきれずにノアールを買ってしまった

美味しい(´;ω;`)
1日に1枚なら食べても良いかしら
ダメかー
0327無銘菓さん2017/12/12(火) 19:06:24.82ID:???
>>308


>>138
0328無銘菓さん2017/12/12(火) 19:08:06.38ID:???
>>326
スーパーまで歩いてカロリーを消費する
運動した後か前かどちらいが良いかは
わからない
0329女(22)2017/12/12(火) 19:14:21.93ID:???
>>326
1日1袋(小袋)です。
0330無銘菓さん2017/12/12(火) 19:25:59.65ID:???
ルヴァンのリッチバージョン、バニー&ゴルゴンゾーラ買ってみた

甘ったるい、これで酒は呑めんな

自分が好きなのはルヴァンでブルーチーズ掬って口に放り込むのが好き
酒がすすむ
ブルーチーズが塩辛く、臭ければ臭いほど酒が美味くなる
変なもんだ、あんだけくっせーのに酒が入ると薫りを楽しめる
でもブルーチーズだけじゃ駄目なんだよ
ルヴァンありきなんだよなぁ
0331無銘菓さん2017/12/12(火) 19:31:58.37ID:???
>>330
クラッカー
パン
じゃだめなんですか?
0332無銘菓さん2017/12/12(火) 19:37:15.58ID:???
プライム食べたけど旧リッツっぽいわ
ノアールとプライムはサクサクと軽い食感が似てる
軽いから一枚食べたらどんどん食べちゃうからヤバいな
0333無銘菓さん2017/12/12(火) 19:58:15.16ID:???
>>330
ゴルゴンゾーラ臭のきついバニーちゃんなら、くれ!
0334無銘菓さん2017/12/12(火) 20:06:24.74ID:???
プライムのがっかり感ハンパない。
0335無銘菓さん2017/12/12(火) 20:30:40.61ID:???
>>334
ノアールの次はプライムかw
前々スレから貼り付いてるボクちゃんだろ チョンバレwww  
食ってみてから具体的に書いた方がいいぞw
味音痴のバレルのが怖いのかwwwwwwww
0336無銘菓さん2017/12/12(火) 21:06:58.15ID:???
ノアール初ゲット!
ちょっと塩気のあるカリカリビスケットウマー
久しぶりに食べたわーうまーい
0337無銘菓さん2017/12/12(火) 21:41:28.66ID:???
ノアールは美味しいけれど、やっぱりオレオ・クリスピーサンド(自分はティラミス推し)が最高傑作だわな。
0338無銘菓さん2017/12/12(火) 21:42:23.46ID:???
ノアール、オーケーストアにおいてあった
サクッと食感だから前のヤマザキナビスコよりも軽い感じだし
やっぱり牛乳と一緒にたべると美味しい

ブルボンのビターココアビスケット、ヤマザキのが食べられない間食べてたけどやっぱりヤマザキが値段高いけどいいね

クッキーの柄は桜なのかなあれ
0339無銘菓さん2017/12/12(火) 22:42:31.96ID:???
>>293
絶対パクっているよね。
0340無銘菓さん2017/12/12(火) 23:56:27.09ID:???
YBCの黒いやつは剥がすのちょっと難しいな
0341無銘菓さん2017/12/12(火) 23:59:50.27ID:???
んん、某クリスビーはパクリなのかよ   いったいどれをパクッタんだ?

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%A4&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
0342無銘菓さん2017/12/13(水) 01:50:02.51ID:???
>>340
手でビスケットをはがそうとしたら確実に割れるよね
口を大きく開けて歯で分離させようとしても確実に割れる
0343無銘菓さん2017/12/13(水) 02:09:33.43ID:???
で、諦めて普通に食ってたら
ビスケットがサクサク快適に噛み切れることに気付く
0344無銘菓さん2017/12/13(水) 05:12:34.29ID:???
>>342
商品として雑だよね。
技術不足。
0345無銘菓さん2017/12/13(水) 06:35:33.35ID:???
やっぱ本家本元のナビスコに限る
0346無銘菓さん2017/12/13(水) 07:03:41.46ID:???
>>342
軽く温めて捻りながら剥がせばなんとか剥がれる感じ
0347無銘菓さん2017/12/13(水) 07:29:09.32ID:???
>>330
ゴルゴンゾーラと蜂蜜って、定番の組み合わせらしいけど
合わせるお酒は何なんだろう?
お酒飲まないからわからない
0348無銘菓さん2017/12/13(水) 08:22:27.96ID:???
>>347
貴腐ワインとかシェリーとか
0349無銘菓さん2017/12/13(水) 08:52:19.74ID:???
>>347
完結させるために蜂蜜なんだから
考えるだけ意味無いだろ
0350無銘菓さん2017/12/13(水) 10:17:27.85ID:???
>>317
ライ麦粉の使用、使っていないのがプライム。
0351無銘菓さん2017/12/13(水) 10:19:49.76ID:???
>>344

剥がすように固く作ってないだけでしょ
0352無銘菓さん2017/12/13(水) 10:23:35.85ID:???
>>351
オレオのクッキーは剥がすために固焼きになってたんじゃない。しっかり焼いたクッキーだから剥がせただけ
0353無銘菓さん2017/12/13(水) 11:03:20.10ID:???
>>348
甘い奴?
0354無銘菓さん2017/12/13(水) 11:09:48.35ID:???
ヤマザキナビスコ時代のオレオに比べて劣化しているんだな。ノアール
0355無銘菓さん2017/12/13(水) 11:31:32.34ID:???
>>346
室温25度超えると簡単に外れるぜw
0356無銘菓さん2017/12/13(水) 11:31:48.11ID:???
ノーアル鷹は味を隠す
0357無銘菓さん2017/12/13(水) 11:36:02.03ID:???
>>355
暖房使いすぎ

言っとくけど暖房を使えば使うほど気圧が下がって
北から寒気が流れ込みやすくなって
どんどん寒くなるんだぞ
暖房使用は自粛してくれ
0358無銘菓さん2017/12/13(水) 11:47:23.74ID:???
ノアール、日本製造っていうだけで十分です。これで、中国産オレオ食べずにすむ。
0359無銘菓さん2017/12/13(水) 11:54:24.40ID:???
国産オレオはよ
0360無銘菓さん2017/12/13(水) 11:56:42.27ID:???
>>347
蜂蜜を書いてるのに
単品のことを言ってるのか?
わからにくい質問だな
0361無銘菓さん2017/12/13(水) 11:58:42.98ID:???
オレオは剥がしやすいけど分厚くて食べにくかった

ノアールは剥がしにくいけど(いや私はまだ試していないが)食べやすく美味しい

さあどっちが良い?

あと、私はしがらみが無くなったYBCさんに
ノアールの黒クッキーのみ(クリーム無し)の発売を期待しています

名前は「ノアール・プライムビスケット」とかでどう?
0362無銘菓さん2017/12/13(水) 12:17:35.88ID:???
偽オレオは牛乳に浸して食べることも推奨していないし、剥がすことを考慮していないと思う。
0363無銘菓さん2017/12/13(水) 12:19:42.49ID:???
元から剥がして食べてなかったからいいけど結構大問題なの
0364無銘菓さん2017/12/13(水) 12:24:24.06ID:???
ライバル商品に出来ることが出来ないというのはウィークポイントになるよ
0365無銘菓さん2017/12/13(水) 12:25:57.95ID:???
ビスケットの模様を工夫してさ
ビスケットの食感はそのままに
ビスケットの強度を上げることは出来ないのかね

そうすれば剥がせるようになるはず
0366無銘菓さん2017/12/13(水) 12:30:07.33ID:???
>>341
ゴーレムが本家
0367無銘菓さん2017/12/13(水) 12:52:02.43ID:???
池上彰さん、TBSの番組で「安倍政権のピンチには北朝鮮からミサイルが飛んでくる」と発言 → ネ卜ウヨ大発狂中
http://pbs.twimg.com/media/DQ1syWtU8AAEbKq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1syryUIAA8SH4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1szAuUIAAMDxb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1szaTU8AA82-l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tUogVoAAkC9H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tVHUU8AAiBoN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tV3mV4AEwhXl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQ1tUJJU8AA5kNy.jpg
0368無銘菓さん2017/12/13(水) 13:09:57.54ID:???
>>363
そもそもはがしてなんか食べないしどうでもいいなと思う
はがして食べないと死ぬ人なのか意地でもあら探ししたい人なのか知らんけどイミフだわ
0369無銘菓さん2017/12/13(水) 13:19:45.01ID:???
>>368
俺もどうでもいいと思う。でもCMで剥がして食べてたからメーカーとしてはうまく剥がせないことは品質の変化だろうな
オレオと同等をいえなくなるだろう
0370無銘菓さん2017/12/13(水) 13:24:20.86ID:???
そもそもオレオと同等なんて言う必要無いと思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています