トップページcandy
1002コメント310KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0178無銘菓さん2017/12/09(土) 21:21:04.73ID:???
ノアールも気になるけど、横に売られてたブランカカオクリームってのも気になった
ナビスコの時にはこんな商品はなかったから本当に新規で開発したやつだね
あとこのシリーズは、できれば全商品をコンビニとかで売られてる一口タイプのミニサイズ展開してほしい
0179無銘菓さん2017/12/09(土) 21:27:52.70ID:???
>>177
サクサクってことは密度が薄まって
カロリー的には損だよな
0180無銘菓さん2017/12/09(土) 21:47:36.29ID:???
貧民層かよw
0181無銘菓さん2017/12/09(土) 21:51:50.81ID:???
カロリー/グラム は気にするけど、
密度でカロリーって考えたことないw
0182無銘菓さん2017/12/09(土) 21:52:21.99ID:???
ノアール9枚で480kcalくらいって書いてあったような気がする
01831772017/12/09(土) 21:52:30.07ID:???
密度は低くなってるね、だからヤマザキオレオのずっしりとした食感が好きだった人には残念な物かもしれない
密度は低くなった分、クリームの甘さを抑えている感じで、全体の味の方向性はあまり変わってないと感じる
0184無銘菓さん2017/12/09(土) 22:28:00.19ID:???
たこ焼きなんかもそうらしいぞ
軽く食べれる様にわざと空洞部分を作る事が重要なんだと
一船ギューギューに詰まったたこ焼きは全く駄目だそうな
一度食べたらもう二度と食べたくなくなしなるらしい
食、特にデザート等の食品は生命維持の為では無く、快楽の為の物
こういうジャンルには重要な事らしい
俺達はおやつを生命維持の為に摂取しているのではなく、楽しむ為に食べてる
ここが一番重要なポイント
0185無銘菓さん2017/12/09(土) 22:29:58.97ID:???
買ってきたノアールの賞味期限が2018年9月
作り置きなのか、賞味期限10ヶ月なのか
気になる
0186無銘菓さん2017/12/09(土) 22:32:24.00ID:???
軽い口当たりで好きだノアール
0187無銘菓さん2017/12/09(土) 22:35:46.21ID:???
テスト品の流用じゃないか?
0188無銘菓さん2017/12/09(土) 22:40:08.76ID:???
>>187
賞味期限はいつのだった?
01891772017/12/09(土) 22:56:21.60ID:???
同じく2018年9月
0190無銘菓さん2017/12/09(土) 23:16:51.31ID:???
>>185
発売直後に品薄にならないようにするための致し方ない犠牲だ
0191無銘菓さん2017/12/10(日) 00:58:02.95ID:???
ようやく近所のイオンにもノアールが入った
オレオが188円の20ポイン付きで、実質168円に対し
ノアールは198円 強気だねー
賞味期限は 2018年9月
0192無銘菓さん2017/12/10(日) 01:02:51.27ID:???
うらやま
西友はよ
0193無銘菓さん2017/12/10(日) 04:17:12.73ID:???
キタネーな、うちの地方のイオンは220円だぞ?
全然安くない
0194無銘菓さん2017/12/10(日) 04:30:52.74ID:???
18枚しか入っていないのに200円超えはないよな。価値がない。
0195無銘菓さん2017/12/10(日) 05:44:51.32ID:???
こっちは毎日1〜3パックは買ってるのに
30枚入りL箱はよ
コンビニで店員に711円って言われるの秋田
0196無銘菓さん2017/12/10(日) 06:32:31.45ID:???
18枚で190gくらいあるし200円くらいなら他の菓子に比べたら優秀かと
安いに越したことはないけど
0197無銘菓さん2017/12/10(日) 07:28:08.64ID:???
旧オレオと旧チーズリッツとチーズルヴァンは
うちの近所では168+税が標準だったから200円越えでは買わないよ
早く広告の品になれや
0198無銘菓さん2017/12/10(日) 10:38:35.08ID:???
うちの近所、ノアール含めてヤマザキのこのシリーズ全部158円で売られてるぞ
ちなみに都内
0199無銘菓さん2017/12/10(日) 11:24:14.01ID:???
むか〜しは旧オレオと旧チーズサンドが偶に特売で100円だった
あの頃はよかった・・・
それから特売も128→158に徐々に値上がりしていった
0200無銘菓さん2017/12/10(日) 11:26:29.98ID:m8EXfJDK
>>178
コンビニにはミニタイプを出回らせないと
なかなか棚スペース争奪戦が厳しいものね
0201無銘菓さん2017/12/10(日) 11:31:39.79ID:???
>>178
>>200
コンビニはミニタイプもハーフサイズも
期間限定味と相場が決まっとる
定番商品の棚は存在価値無いし
そんなものは売れないし買わない
0202無銘菓さん2017/12/10(日) 11:41:57.71ID:???
ブランサンド美味いな
YBCになって本当に良かった
0203無銘菓さん2017/12/10(日) 12:29:18.25ID:???
>>201
期間限定でいいんだよ
そのために各メーカー頻繁に新商品やリニューアル商品出すんじゃん
とにかく一瞬でも店に置いてもらわなきゃ、手に取ってもらう客に全く出会えてないんだぜ
0204無銘菓さん2017/12/10(日) 13:07:51.86ID:???
>>203>>201と同じ意見ということでいいんだよな?
0205無銘菓さん2017/12/10(日) 13:21:04.00ID:???
やっとこっちでもヤマザキのテコ入れが始まったようだが
それでも仕入れてない店もあるようだ
今後どうなるかなあ
0206無銘菓さん2017/12/10(日) 13:22:56.93ID:???
ところでブランサンド、リニューアルされた?抹茶味のは別だっけ
適度な食感、(たくさん食べるとくどいが)ほどよい味付けで普通においしい
0207無銘菓さん2017/12/10(日) 13:24:02.18ID:???
ノアールもやっと食べたが、イメージより薄い気がするな
その分食感は軽いかな
もうちょい堅くていい気も
あとやはり表面の模様があの独特な線画ではないので舌触りが違うな
まあしょうがないか
0208無銘菓さん2017/12/10(日) 13:46:16.49ID:???
ノアールうめぇええええええええええええええええええええええええええ
まじヤバ
封を開けたら止まらんわ
一気に食べてしもうたわ
どこかの似た中国菓子とは大違いの美味しさワロス
0209無銘菓さん2017/12/10(日) 13:52:16.51ID:???
トップバリュのサクサクチョコチップクッキー食って
こりゃうまいと思っていたが

じきにしっとりずっしりチョコチップクッキーにシフトした
食べ応えある方が充実感がある
0210無銘菓さん2017/12/10(日) 16:28:32.93ID:???
オレオうめええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
美味すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211無銘菓さん2017/12/10(日) 16:52:54.50ID:???
>>108
YBC商品を撤去したんじゃなくて
ただ単に品薄で入荷してないってだけじゃないの?
ダイレックスでさえまだ入荷してないんだぞ
レッドキャベツとかもまだ売ってない
0212無銘菓さん2017/12/10(日) 16:57:06.36ID:FDtPGEYJ
ノアールうまかった
レモンクリームをサンドしたビスケットも
復刻してくれないかな?
0213無銘菓さん2017/12/10(日) 16:59:46.59ID:???
>>212
レモンパックのことかな?
それなら売ってるよー
ヤマザキのオリジナルだから制限とかないし、名前もそのまま
0214無銘菓さん2017/12/10(日) 17:05:05.13ID:???
ノアールも四角くすればもっと早く出せてたのにな
0215無銘菓さん2017/12/10(日) 17:15:25.27ID:???
レモンパックって食ったことないんだけど
ビスコみたいな感じ?
ビスコとどっちが美味しい?
0216無銘菓さん2017/12/10(日) 17:52:14.40ID:???
ビスコには悪いけどレモンパックの方が遥かにおいしい
ビスコはパサパサしてる
0217無銘菓さん2017/12/10(日) 17:54:03.37ID:???
>>215
計算すると多分ビスコは高い
ビスケット部分が良い意味で普通のビスケット
一種類だけブランみたいのがあるが

それはヤマザキのブランより
ブランぽかった気がする 
0218無銘菓さん2017/12/10(日) 17:55:49.24ID:???
レモンパックは舌が痛くなるから沢山は食べられない
まあいいんだけど
0219無銘菓さん2017/12/10(日) 17:57:12.56ID:???
>>215
>>217
書き間違えた
レモンパックはクラッカーだから
比較することがそもそも間違いだった
0220無銘菓さん2017/12/10(日) 18:01:46.27ID:???
>>211
ノアールだけならともかくほかのも無いからなあ
つーかうちの近所のコスモスは微妙に菓子売り場縮小気味だし
0221無銘菓さん2017/12/10(日) 18:51:36.06ID:rqFn5F8v
ノアール初購入
美味しいけどもう少しビターな方が好きかな
0222無銘菓さん2017/12/10(日) 18:52:40.71ID:???
ルヴァンプライムというのは出さなくて良かったんじゃないかな
消費者が混乱するだけだし、売り上げも分散してインパクトが弱まる
0223無銘菓さん2017/12/10(日) 19:02:04.20ID:???
ノアールとブランサンド食べてみた

ノアールはオレオと比べて厚みが薄くなり、油っこさもなくなってる
オレオ独特の特徴だった「真っ黒で油っこくて苦くて粉っぽい輸入菓子的なクッキーぽさ」は軽減され、
「穏やかな黒さで油分は感じず日本菓子的な体に良さそうな苦味とビスケットぽさ」が強調されてる感じ
アイスのクッキー&クリームにオレオのかわりにノアールを砕いて入れると、食感とか味わいが
アイスに負けてしまうような気がする
いろんな意味でジャンクぽさがなくなったので、例えばクッキーを2枚に剥がしてサンドしてあるクリームを
剥がした1枚でこそげ取るように食べるとか、牛乳に浸して食べるみたいな、オレオで推奨されてた
ジャンクな食べ方をノアールでやってもパンチが弱い気がする
ただ、肝心の味とか食感のバランスはノアールの方がおいしいというか、
日本人の舌や好みに合うように調整されてて、オレオのような「数枚食べるとなんか飽きてくる」感じがない

ブランサンド
これもノアール同様、思ったよりクッキーが薄くて油っこさがなく、ビスケット感が強い
ブラン感が想像以上にあって「食物繊維たっぷり!」みたいな味わいだけどモサモサ感はない
挟んであるチョコクリームは予想より甘さ控えめ、苦い感じじゃなくて甘さだけ抑えた感じ
全体的に、ドラッグストアでカロリーメイトとかと同じ棚にある健康バランス食品っぽい味
これは是非コンビニでミニサイズ展開してほしい、仕事中のおやつでつまむのにぴったり
0224無銘菓さん2017/12/10(日) 19:03:42.49ID:???
>>222
この棚の>>140では既に無くなってるな
モンデが撤退したら青い箱廃止したりして
0225無銘菓さん2017/12/10(日) 19:04:45.90ID:???
そもそも四角いルヴァンとプライムの違いってなんなの?
ただ単に形が違うだけなのか?
だったらマジでプライム出した意味が分からんな
0226無銘菓さん2017/12/10(日) 19:06:17.07ID:rqFn5F8v
ところでルヴァンって赤いのと青いので何が違うの?
0227無銘菓さん2017/12/10(日) 19:30:27.87ID:???
>>225>>226
>>92
0228無銘菓さん2017/12/10(日) 19:36:35.88ID:???
次スレ、テンプレ行きだな
0229無銘菓さん2017/12/10(日) 19:45:16.68ID:???
1パック13枚
ルヴァン50.7g
プライム44g
0230無銘菓さん2017/12/10(日) 19:57:00.79ID:???
>>215
レモンパックはミニサイズの方が美味しいからミニサイズの方食べるといいよ
ミニサイズ食べた時感動した
ミニサイズってちょっと食感とか違うよね
0231無銘菓さん2017/12/10(日) 20:02:24.02ID:???
おー、
レモンパックの劣化にがっかりしていたので今度試してみよう
0232無銘菓さん2017/12/10(日) 20:40:27.97ID:???
立食パーティーなどのカナッペ並べで角形は回転角調整の手間が増える
(クラッカー並べの回転角、具材を置く位置の回転角)
丸に比べての手間増加は半端でなく、効率重視のプロは角をメニューから外す
プロユースでは丸必須なのでは
0233無銘菓さん2017/12/10(日) 20:45:32.38ID:???
>>216
ビスコとか災害用のカンパンってわざと固くてパサパサに作ってるんだよ。
たくさん噛んで唾液を出させることが目的だよ。
子供の咀嚼力と唾液分泌の発達を促すため。
口腔の発達は健康寿命にも関わってくるんだよ。

カンパンは大規模災害時に歯磨きをしにくくなる状況を想定してる。
敢えて大人でもよく噛まないと食べられないようにしているんだ。
自分で唾液を出すようにすると虫歯になりにくくなるからね。
昔はカビないように、なるべく水分を抜く、ってこともあるけど、
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないからね。
0234無銘菓さん2017/12/10(日) 20:50:21.25ID:???
YBCにもルヴァン缶があるんやで
0235無銘菓さん2017/12/10(日) 20:56:12.82ID:???
>>234
ルヴァンド カーン♪
0236無銘菓さん2017/12/10(日) 21:35:22.10ID:???
>>230
ミニシリーズの食感好きだ
チョコ味もミルク味も
食べ過ぎにならない量もちょうどいい
0237無銘菓さん2017/12/10(日) 21:50:43.22ID:???
エントリーに使ってる丸いクラッカーはプライムと同じなのかな
0238無銘菓さん2017/12/10(日) 21:52:37.47ID:???
これまた変なのが湧いてきたなぁ もうめちゃくちゃ

非常食で子供の咀嚼力の発達を促すってかw
非常食で虫歯になりにくくするってかww
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないってかwww


水分を抜き固いのは保存性(容器破損、開封後、小分け後)、軽量化、運搬性
小分けの簡便性 小分け後の携帯性
固いのは保管空間の低減と、口腔内時間の引き延ばし、咀嚼回数の増加で
少量で充実食事感、満腹中枢誘起
0239無銘菓さん2017/12/10(日) 21:59:53.13ID:???
>>237
訊くばっかりでなく君が両方食ってレポして
ついでにメーカー公式見解も
02402382017/12/10(日) 22:04:17.94ID:???
スレチだったが、あまりにも酷かったので  スマソ
0241無銘菓さん2017/12/10(日) 22:25:28.38ID:rqFn5F8v
>>227
ありがとう!
0242無銘菓さん2017/12/10(日) 22:29:19.14ID:???
>>92はテンプレ入りやね
0243無銘菓さん2017/12/10(日) 22:59:38.68ID:???
>>240
アンカーもまともに打てない
日本語もまともに書けない
そもそも233は216に対するレスなのにそれも理解できない

238の方がむしろひどい
統合失調症のようだ
0244無銘菓さん2017/12/11(月) 00:44:40.57ID:???
>>238
もう少し、ちゃんとした日本語で書いてほしい。
0245無銘菓さん2017/12/11(月) 00:48:49.50ID:???
スリムの焼きリンゴうめぇw
0246無銘菓さん2017/12/11(月) 01:36:05.75ID:???
>>245
羨ましいな
紅茶に合いそうだ
0247無銘菓さん2017/12/11(月) 08:45:29.85ID:???
モンデって絶対工作員雇ってるよな
ノアールは表面の花柄でビスケット部分かさましでコストカットしてる
その分ココア感強くしてる感じ?

やっぱクリームは段違い 質が違いすぎる
現オレオは廃棄油でも使ってんのか
0248無銘菓さん2017/12/11(月) 08:49:59.68ID:???
花柄かわいい
0249無銘菓さん2017/12/11(月) 09:18:59.01ID:???
ビスケットの厚さって違いがでるんだなと感じた。薄くてしっかりしたビスケットのほうがうまい
0250無銘菓さん2017/12/11(月) 09:36:20.14ID:???
ルヴァンってプライムが旧リッツの味に近いの?
四角の方もリッツ系の味する?
0251無銘菓さん2017/12/11(月) 09:39:08.93ID:???
>>250
プライムは食べたことないんだが、
四角いルヴァンもちゃんとリッツの味してるぞ
形違うから食感とか少し違うかもしれないけどな
0252無銘菓さん2017/12/11(月) 10:31:44.78ID:???
オレオと食べ比べてみるとやけにザクザク感が強いが
これショー○○ング多めに使ってるんじゃないだろうか?
(ここは食感から判断した憶測だからなんとも言えないが)
オレオの方はしっとり感を残しつつサクッとした感も両立させているが
コチラの方は日本人向けに軽さを重視してると思う

公平な目で判定した結果だと正直、引き分け
その時の気分によってずっしりしたオレオが食べたい時もあれば
コチラを食べたいと思う時もあると言った感じかな

ようやく海外製のオレオと決別出来るかと思って期待したが
やっぱりそんな甘くはなかったな(ビターなクッキーだけに)
0253無銘菓さん2017/12/11(月) 11:01:15.04ID:???
Y やっぱり B ビターな C クッキー
0254無銘菓さん2017/12/11(月) 11:55:28.36ID:???
>>252
専用スレがあるよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0255無銘菓さん2017/12/11(月) 12:09:54.87ID:???
>>252
違いは砂糖だと思うよ
昨年オレオが出たときに成分表示の違いは指摘されてただろ
0256無銘菓さん2017/12/11(月) 12:16:02.48ID:???
>>254
そんな荒らしのスレ見ないよ
0257無銘菓さん2017/12/11(月) 12:25:19.29ID:???
ノアールと旧ヤマザキオレオは、多い順に砂糖、小麦粉の驚きの順番
(ピコラもだけどな)
ブランや抹茶やスリムサンドなど、他のビスケットやクラッカー類は、小麦粉が一番多い
0258無銘菓さん2017/12/11(月) 12:59:06.82ID:???
>>256
かく言うお前さんが一番の荒らし 困ったもんだ
0259無銘菓さん2017/12/11(月) 13:47:23.57ID:???
ノアールのココアビスケットはサクサクしてて美味しいな。
0260無銘菓さん2017/12/11(月) 14:16:51.26ID:???
エントリーのクラッカー部分って丸だからプライムなのかな?
エントリーの成分表示にライ麦の文字はない
0261無銘菓さん2017/12/11(月) 14:27:32.05ID:???
>>258
ポッキー比較スレも立てないと不自然
0262無銘菓さん2017/12/11(月) 14:44:56.35ID:???
スレチのポッキー比較スレまで立てろと
ポッキーはポッキースレの住民とかが立てりゃいいんだよ
0263無銘菓さん2017/12/11(月) 14:46:30.33ID:???
>>260
エントリーのも丸いけど穴の数が多い
0264無銘菓さん2017/12/11(月) 14:47:08.12ID:???
>>257
ココアパウダーやカカオマス等々、色々の添加が増すにつれて
小麦粉の比率はどんどん下がり、砂糖が一番になっても
何の驚きも無いけどな
ブラックチョコレートなんて言っても、一番多いのは砂糖だし
0265無銘菓子さん2017/12/11(月) 15:00:07.94ID:???
ルヴァンクラシカル、8角形→4角形
パッケージも水色→青

前の方が良かったわ
0266無銘菓さん2017/12/11(月) 15:30:23.76ID:???
>>262
ピコラ比較スレも立てないと
オレオだけ贔屓するのは不自然!
0267無銘菓さん2017/12/11(月) 15:33:30.60ID:???
>>264
ていうか、チョコレート菓子は砂糖が多いのが普通
ココアは苦いのに、チョコレートは甘いと思いこまれてることからわかるように
0268無銘菓さん2017/12/11(月) 18:35:22.76ID:???
>>266
ピコラを何と比較するんだ?
0269無銘菓さん2017/12/11(月) 19:17:06.68ID:???
ノアールはナビスコオレオというより、今モンデリーズ・ジャパンから出てる
オレオクリスピーに近い
比較するならオレオじゃなくてオレオクリスピーvsノアールの方がしっくりくる
0270無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:19.23ID:???
本日の大ニュース!
真の勝利者が早くも決定!

長年のファンも困惑 どっちが本家?“オレオ”激しい争い
12月11日(月)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_145923
0271無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:45.06ID:???
今日、ようやくうち地方のスーパーでもノアール販売開始した!
ゆめタウンというイオン系列で税込181円!
これがうちの地方で一番安い様だ
けどさ、最後の1パック以外売れてて棚ガラ空きじゃん
異常な景色だったわ、菓子コーナーでノアールの棚だけスコーンっと抜けてる
だから棚多く取って在庫も沢山抱えとけと
こうなるの大体分かってたはずだろマジで
商才無いわー、田舎のデパート系
0272無銘菓さん2017/12/11(月) 19:39:29.68ID:???
>>271
その地方ではみんな待ち構えてたんだな
売り切れとかの目にあうと、なおさらあるときに余分に買っておこうとかするよね
0273無銘菓さん2017/12/11(月) 20:06:25.22ID:???
ノアール糞不味い。
吐き気がする。
0274無銘菓さん2017/12/11(月) 20:44:46.09ID:???
>>270
オレオ派の女、頭悪そう

試供品いいなー
ダイエット中だから、あの量は買えない…
0275無銘菓さん2017/12/11(月) 20:45:30.72ID:???
ノアールのネガキャンに釣られて、ちょっと前に定価で買ってしまった
普通に旨いじゃん
つまんねー
0276無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:13.41ID:???
>>273
じゃ君にはいつまでも売れ残ってるモンデリーズオレオなんかはどうかな?
少なくとも日本では誰も買わないから君の味覚に合うんじゃないかな?
嘘じゃないよ、マジだからお菓子売り場に行ってみなよ
モンデリーズの中華オレオだけ全っ然売れてないからwww
ノアールの棚には一つも無いのにモンデリーズ棚は満載だったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:22.84ID:???
プライムのほうが容量少ないのか
今まで応援していたが
旧ルヴァン終了させて実質値上げとかセコいことやり始めたらもう買わんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています