【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください
■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/
※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0113無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:53:34.59ID:???それと比較すればYBCオレオが高いように見えるけれど
ヤマザキナビスコ時代のオレオと比べたらノアールの値段は安いと思う
0114無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:59:26.22ID:???でかいパックかと思ったら違ったりして
コイケヤ並にトリックが多く
変なストロベリー味とか
ゲテモノ味も多く嫌なおもひでしかない
0115無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:06:36.85ID:???モンデの悪口やら商品の酷評やらは平気でするし許されるのな
都合の良い奴らだぜ
毎日何かとモンデsageに必死じゃねぇか
中国産は食べたくないって今更だし
お前ら普段から知らず知らずの内に中国産食いまくってるくせに
そこまで必死にモンデsageしなきゃヤマザキ誉める事も難しいのか?
モンデsageしなきゃノアール食えねーか?
ヤレヤレだよ
0116無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:09:45.16ID:???0117無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:10:20.60ID:???それな
モンデの話はスレチスレチ喚く奴らが
ここで必死にモンデ叩きばかりしてんだから世話ねーわなw
モンデの話題自体がスレチだと言うなら
ここでモンデ叩きも商品の批評もするべきじゃねぇよな
呆れてものも言えねーよ洗脳済みのヤマザキ工作員には
0118無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:12:06.46ID:???ココアクリーム菓子戦国時代に突入して
血みどろの陣地争いになれば面白い
0119無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:13:14.75ID:???0120無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:14:00.11ID:???0121無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:18:40.36ID:???中国食品の相場は国産の1/4〜1/2
ノアール対オレオもそのあたりに落ち着くんじゃないの
貧乏人なんで、中国食品や調理済み惣菜も時々買うけど
加熱しないで、そのまま食う菓子は
タダでもどーもなー
0122無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:40:49.39ID:???モンデスレでYBC叩きすればいいじゃない
モンデと比較するなというが、似てる製品は比較される運命
ブルボンやローシーも比較されたでしょ
YBC贔屓がおおいのはYBCスレだから当たり前
0123無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:44:20.16ID:???辻人生なんかと結婚してフランスにかぶれてた中山美穂をCMに起用するとか
これだけで商品イメージが思いっきり悪くなったから買わねえよ
0125無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:50:50.72ID:???値段的にはそんな感じだな
100均以下でも中華菓子なんてゴメンだが
で?オレオ叩きを止めろってか?
もう敵わないからヤメテーってか?
このスレで散々ゴミオレオの紹介やノアールsageやって暴れてたのどっちだ?
それ以前にモンデスレに帰れよゴキブリ
いや、日本から出ていけ
もはやモンデリーズの居場所は日本には無いんだよ
0126無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:51:15.81ID:???それについては同感。
ヤマザキのオレオが復活した喜びで普段より多めに買い込んでるし
ノアールがいっぱい売れてくれると俺も嬉しいけど
それをCMの手柄にされるのは不愉快だよな
0127無銘菓さん
2017/12/08(金) 23:24:52.67ID:???そりゃあ巨人の席で阪神旗を振れば袋叩きだろ
頭悪いのぉ
熱狂トラキチにもそんなのおらんぞ
巨人席では阪神のデスリOK、巨人のデスリNG
決まってるやろ
モンデ旗振りは自分らのスレ立ててやればいいやん
0128無銘菓さん
2017/12/09(土) 01:11:57.55ID:???0129無銘菓さん
2017/12/09(土) 01:25:01.61ID:???どちらも安っぽい袋入りだし。
0130無銘菓さん
2017/12/09(土) 02:02:12.65ID:???さすがに飽きるんだろうなw
0132無銘菓さん
2017/12/09(土) 02:24:28.16ID:???頭わりぃ例えだなカス
巨人の席では巨人の文句言わねーが
巨人のスレでは巨人の文句言いまくる
ここは5chだぜ?リアルな世界じゃねぇんだよ
ってなわくでこれからもモンデ叩きよろしくな
反応してやっからさ
0133無銘菓さん
2017/12/09(土) 02:53:20.65ID:???買い出し帰宅後、航空写真で駐車場付きを確認した郊外のデーリーヤマザキに行ってノアールのみ購入
ノアール237円、でガソリン代推定280円弱
食感:普通
味:普通
特記:クリームがざらつかず、まとわりつかず、甘からず辛からず、香り自然
次の購入はディスカウントショップで安くなってから
中国オレオもクリームオーも買ったことが無いので比較不能
0135無銘菓さん
2017/12/09(土) 03:40:02.91ID:???日経新聞の火曜日に
悪の帝国の女王みたいのが
一面広告してた
おっさん向けだから老けた大御所?
産経や毎日なら若い方なのかな?
モデルと客層に向けるメッセージの意味がわからなかった
0136無銘菓さん
2017/12/09(土) 04:27:01.61ID:???【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0137無銘菓さん
2017/12/09(土) 09:08:01.64ID:???ワインに合う“おつまみリッツ”と秋冬にピッタリの“デザートリッツ”でパーティーシーンを盛り上げよう!
ハロウィンにクリスマスと、秋冬は家族や友人と集まる機会の多いパーティーシーズン。はちみつとバニラの風味を加えた「リッツ ハニー&バニラ」は、
デザート具材だけでなく、実はワインとセットで食されることの多いチーズとの相性も抜群です。
また、パッケージの裏面には“オン・ザ・リッツ”レシピを掲載。リッツブランドサイト(http://www.ritzcrackers.jp/)で紹介しているレシピの中から、ワインに合うおつまみレシピと秋冬にピッタリのデザートレシピを2種類ずつ厳選しました。
手軽にチャレンジでき、ワインとのマリアージュが楽しめる“おつまみリッツ”と“デザートリッツ”で、今年の秋冬パーティーシーンをワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
0138無銘菓さん@アフィブログ転載禁止
2017/12/09(土) 09:35:00.23ID:???ノアールとクリームオーの違いが分からないなら人間としてヤバいぞ
現物を食べ比べても違いが分からなければ、ハッキリ言うと「味覚音痴」というやつだ
まずビスケットの味が全然違う。
クリームオーのビスケットは色が黒いけどココアの匂いがしない。
ノアールのビスケットはちゃんとココアの香りがする。
ビスケットの食感も全く違う。
クリームオーのビスケットは噛んだ瞬間に(意図しない)変な方向に割れ
ビスケットを歯で噛み潰すと砂糖の粒が残っているようなザラザラ感がある。
ビスケットの食感もザクザクと固い。
ノアールのビスケットは噛むと歯形通りに割れ
ビスケットを歯で噛み潰してもサラサラと溶け、砂糖の粒が残っているようなザラザラは無い。
ビスケットの食感もサクサク軽い。
それからクリームの量が全然違うし、クリームオーのクリームは甘すぎてしつこい。
ノアールのクリームは甘さがスッキリしていて連食しても飽きにくい。
アフィ転載禁止
このへん意識しながらもう一回食べ較べてごらん
それでも分からなければ・・・ あなたの味覚は80代のお年寄り並みです、ハイ
0139無銘菓さん
2017/12/09(土) 09:56:25.21ID:???チーズサンド、レモンパック、ノアールが158円
CMキャラクターを美穂にするくらいなら
忍か菊池桃子の方が絶対に印象良かったような気がするよね
0140無銘菓さん
2017/12/09(土) 09:59:08.37ID:???http://pbs.twimg.com/media/DQXe4Z7VQAEvtc-.jpg
0142無銘菓さん
2017/12/09(土) 10:11:20.25ID:???発売直後のお祭り価格だから
年明けには200円台に戻ると思う
ヤマザキオレオと同じ値段に落ち着くはず
0144無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:27:03.25ID:???0145無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:35:30.61ID:???0146無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:49:57.19ID:???0147無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:54:09.75ID:???ルヴァンクラシカルがサラッとプレミアム化してたのに笑ったわ
0148無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:58:27.18ID:???0149無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:08:28.75ID:BROoeP+5ナビスコ・オレオのパチモン
↓
YBC・ノアール
ナビスコ・リッツのパチモン
↓
YBC・ルヴァンプライムスナック
ナビスコ・プレミアムのパチモン
↓
YBC・ルヴァンクラシカル
0150無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:16:01.37ID:???0151無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:30:46.32ID:???の商品をのっとったとも言える
0152無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:36:22.89ID:tCA9++YNハイドロクスのパチもんがオレオ
ナビスコと契約して正式に作っていたのがヤマザキナビスコ
でも本来のオレオがクソ不味すぎて駄目だからヤマザキが作り直した
これがノアールの原型
これを契約修了後に自社で出してるのが現ノアール
日本人が慣れ親しんだ上手いオレオはヤマザキナビスコ製品
モンデリーズの手柄はひとつもない
つまりパクりパチもんの上にクソ不味いのがモンデリーズオレオだね
0153無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:38:28.67ID:???早期にナビスコ依存を脱却しなくてはならない。
0154無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:39:22.67ID:???0155無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:53:38.76ID:WHIMCHyzゴクミにしろって
0156無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:56:58.02ID:TvpNV3+Wオセロとオレオて似てるよなw
どちらも茨城が関係あるし。オレオはあっただが。
0157無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:03:46.57ID:???どちらも事の発端はどちらも相方の裏切り
0158無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:08:23.93ID:???末期はばら撒きもしていたし。
0159無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:09:16.23ID:???0160無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:10:25.70ID:???0161無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:15:49.07ID:???アメリカは小麦アレルギーでグルテンフリーに傾いてるから、
そのうち小麦商品は売れなくなって、小麦抜きレシピのオレオを作らざるを得なくなるだろ
デブの素と言われて薄いクリスピーオレオを作ったように
イタリアもグルテンフリーパスタが開発されてるそうだ
パスタの腰はグルテンだろうに
米文化のアジアはアメリカに比べて小麦アレルギーが少ないとはいえ、
日本でも小麦アレルギーが出てるし
中国も、寒くて米が育たなかった北部は小麦文化だから、日本より発症するかも
0162無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:33:16.93ID:???0163無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:34:57.62ID:???こっちが正解だと思うけどな
◆ご注意ください◆
ヤマザキナビスコ・オレオへのなりすましパチモン
↓
今のオレオ(中国菓子)
ヤマザキナビスコ・リッツへのなりすましパチモン
↓
今のリッツ(インドネシア菓子)
ヤマザキナビスコ・プレミアムへのなりすましパチモン
↓
今のプレミアム
0164無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:38:09.91ID:???0166無銘菓さん
2017/12/09(土) 13:54:26.41ID:???やっぱ後ろに「パーティー」を付けてしっくり来る名前やないと
0167無銘菓さん
2017/12/09(土) 14:23:39.54ID:???0168無銘菓さん
2017/12/09(土) 16:45:19.82ID:???フランスを舐めちゃいけない
輸入菓子好きだから、色んな国のジャンク菓子を食べ比べするけど
フランスは安いジャンクフード的なお菓子でもかなり美味しいから
ルヴァン程度のクオリティだと全く通用しない
0170無銘菓さん
2017/12/09(土) 17:03:22.38ID:???0171無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:21:53.69ID:???そんなうんこスレ立てるなら
ポッキー比較スレ
かっぱえびせん比較スレ
リッツ比較スレ
プレミアム比較スレ
も必要だな
0172無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:38:28.38ID:???現行プレミアムみたいな方向性なら、酒のやまやで売ってるCrichのクラッカーでいい。
カーズのテーブルウォーターほどではないけど、ヤマザキのクラシカルは、食事用クラッカーとして、いい線行ってる。
0173無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:43:51.73ID:???韓国製かもしれんがなwww
0174無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:48:42.77ID:???貰って来たよ(´・ω・`)
今後食べる事はないかもね
0175無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:51:46.74ID:???俺も福岡民だけどドラモリは韓国製のチョコ菓子を平気で売ってるから嫌いや
こないだ韓国製ポッキーモドキ49円で売ってたし
0176無銘菓さん
2017/12/09(土) 19:08:28.76ID:???友達同士でファミレスに行っても1人だけ水をもらえない奴と同じくらい存在感が無い
0177無銘菓さん
2017/12/09(土) 20:32:10.03ID:???で、早速食べたけど、クッキーが明らかにサクサクになっていて、すごくおいしい
ヤマザキオレオはこんなにサクサクじゃなかった
食感が軽いせいか食べだしたら止まらない
0178無銘菓さん
2017/12/09(土) 21:21:04.73ID:???ナビスコの時にはこんな商品はなかったから本当に新規で開発したやつだね
あとこのシリーズは、できれば全商品をコンビニとかで売られてる一口タイプのミニサイズ展開してほしい
0180無銘菓さん
2017/12/09(土) 21:47:36.29ID:???0181無銘菓さん
2017/12/09(土) 21:51:50.81ID:???密度でカロリーって考えたことないw
0182無銘菓さん
2017/12/09(土) 21:52:21.99ID:???0183177
2017/12/09(土) 21:52:30.07ID:???密度は低くなった分、クリームの甘さを抑えている感じで、全体の味の方向性はあまり変わってないと感じる
0184無銘菓さん
2017/12/09(土) 22:28:00.19ID:???軽く食べれる様にわざと空洞部分を作る事が重要なんだと
一船ギューギューに詰まったたこ焼きは全く駄目だそうな
一度食べたらもう二度と食べたくなくなしなるらしい
食、特にデザート等の食品は生命維持の為では無く、快楽の為の物
こういうジャンルには重要な事らしい
俺達はおやつを生命維持の為に摂取しているのではなく、楽しむ為に食べてる
ここが一番重要なポイント
0185無銘菓さん
2017/12/09(土) 22:29:58.97ID:???作り置きなのか、賞味期限10ヶ月なのか
気になる
0186無銘菓さん
2017/12/09(土) 22:32:24.00ID:???0187無銘菓さん
2017/12/09(土) 22:35:46.21ID:???0189177
2017/12/09(土) 22:56:21.60ID:???0191無銘菓さん
2017/12/10(日) 00:58:02.95ID:???オレオが188円の20ポイン付きで、実質168円に対し
ノアールは198円 強気だねー
賞味期限は 2018年9月
0192無銘菓さん
2017/12/10(日) 01:02:51.27ID:???西友はよ
0193無銘菓さん
2017/12/10(日) 04:17:12.73ID:???全然安くない
0194無銘菓さん
2017/12/10(日) 04:30:52.74ID:???0195無銘菓さん
2017/12/10(日) 05:44:51.32ID:???30枚入りL箱はよ
コンビニで店員に711円って言われるの秋田
0196無銘菓さん
2017/12/10(日) 06:32:31.45ID:???安いに越したことはないけど
0197無銘菓さん
2017/12/10(日) 07:28:08.64ID:???うちの近所では168+税が標準だったから200円越えでは買わないよ
早く広告の品になれや
0198無銘菓さん
2017/12/10(日) 10:38:35.08ID:???ちなみに都内
0199無銘菓さん
2017/12/10(日) 11:24:14.01ID:???あの頃はよかった・・・
それから特売も128→158に徐々に値上がりしていった
0200無銘菓さん
2017/12/10(日) 11:26:29.98ID:m8EXfJDKコンビニにはミニタイプを出回らせないと
なかなか棚スペース争奪戦が厳しいものね
0201無銘菓さん
2017/12/10(日) 11:31:39.79ID:???>>200
コンビニはミニタイプもハーフサイズも
期間限定味と相場が決まっとる
定番商品の棚は存在価値無いし
そんなものは売れないし買わない
0202無銘菓さん
2017/12/10(日) 11:41:57.71ID:???YBCになって本当に良かった
0203無銘菓さん
2017/12/10(日) 12:29:18.25ID:???期間限定でいいんだよ
そのために各メーカー頻繁に新商品やリニューアル商品出すんじゃん
とにかく一瞬でも店に置いてもらわなきゃ、手に取ってもらう客に全く出会えてないんだぜ
0205無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:21:04.00ID:???それでも仕入れてない店もあるようだ
今後どうなるかなあ
0206無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:22:56.93ID:???適度な食感、(たくさん食べるとくどいが)ほどよい味付けで普通においしい
0207無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:24:02.18ID:???その分食感は軽いかな
もうちょい堅くていい気も
あとやはり表面の模様があの独特な線画ではないので舌触りが違うな
まあしょうがないか
0208無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:46:16.49ID:???まじヤバ
封を開けたら止まらんわ
一気に食べてしもうたわ
どこかの似た中国菓子とは大違いの美味しさワロス
0209無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:52:16.51ID:???こりゃうまいと思っていたが
↓
じきにしっとりずっしりチョコチップクッキーにシフトした
食べ応えある方が充実感がある
0210無銘菓さん
2017/12/10(日) 16:28:32.93ID:???美味すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211無銘菓さん
2017/12/10(日) 16:52:54.50ID:???YBC商品を撤去したんじゃなくて
ただ単に品薄で入荷してないってだけじゃないの?
ダイレックスでさえまだ入荷してないんだぞ
レッドキャベツとかもまだ売ってない
0212無銘菓さん
2017/12/10(日) 16:57:06.36ID:FDtPGEYJレモンクリームをサンドしたビスケットも
復刻してくれないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています