コンビニのデザート、スイーツpart116
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無銘菓さん
2017/12/06(水) 03:00:05.36ID:???コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/
コンビニのデザート、スイーツpart115
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1510216212/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0851無銘菓さん
2018/01/07(日) 13:13:22.73ID:???出す時に解凍してすぐに出てくるから。だから生クリームも可能になる
ドトールなどの喫茶店もそのスタイルで、ただ解凍して暫くはショーケースに入れたままになるから、
サイゼよりも鮮度が落ちて不味くなる。コンビニも、すぐに解凍は無理でも、
ドトールのように解凍してケースに置いておくスタイルは可能なんじゃなかろうか
チキンとか入れるケースがあるんだから。まあ店員のオペが増えるから無理かw
0853無銘菓さん
2018/01/07(日) 13:33:17.24ID:???もう15年くらいまえ
0855無銘菓さん
2018/01/07(日) 13:56:00.94ID:???0856無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:16:42.22ID:???0857無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:34:26.41ID:???苺ホイップの酸味がいい感じ
0858無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:36:14.22ID:???0860無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:51:22.34ID:???チョコミントどらも食べてみたかった
0861無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:52:00.13ID:???0862無銘菓さん
2018/01/07(日) 15:01:46.42ID:???0863無銘菓さん
2018/01/07(日) 15:07:38.79ID:???普通のモンブランでいい
0865無銘菓さん
2018/01/07(日) 15:46:39.74ID:???0866無銘菓さん
2018/01/07(日) 15:48:47.02ID:???0867無銘菓さん
2018/01/07(日) 16:33:23.19ID:???0868無銘菓さん
2018/01/07(日) 16:44:13.75ID:???0870無銘菓さん
2018/01/07(日) 17:18:14.17ID:???0871無銘菓さん
2018/01/07(日) 17:45:22.32ID:???また苺モンブランの時期が来たぜ
https://i.imgur.com/hXqvGKp.jpg
0872無銘菓さん
2018/01/07(日) 18:08:54.98ID:???0873無銘菓さん
2018/01/07(日) 18:35:27.85ID:???外側のもっちりした皮はあってもなくてもいいけど
中のホイップとイチゴソース好き
0875無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:07:21.32ID:???0876無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:13:30.65ID:???世間では売れてるんだから仕方ない
自分のマイナー意見を声高に叫んで押し通そうとするどこかのリベラル政治家みたいなこと言うなよw
0877無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:27:42.70ID:???0878無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:30:00.45ID:???0879無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:56:44.34ID:???というか果物味のクリームや餡は総じて美味しいと思わない
ただイモクリカボチャ系は、そのものよりクリームや餡にしたスイーツが好き
カボチャ餡やサツマイモ餡やマロンペーストに
クリームチーズやバターや生クリーム合わせたものはいくらでも食べれる
0880無銘菓さん
2018/01/07(日) 19:56:46.44ID:???0882無銘菓さん
2018/01/07(日) 20:03:47.20ID:???0883無銘菓さん
2018/01/07(日) 20:58:38.32ID:???0884無銘菓さん
2018/01/07(日) 21:23:40.92ID:???揺れたりして透明のドーム型蓋にクリームがつかないよう相当振動に気をつけて
帰宅したのに
冷蔵庫のドア開けていれようと袋から取り出した瞬間
まっさかさまに床に落とした(T_T)
透明の蓋がまっピンクで中が見えないくらいグチャっとなってる(T_T)
0885無銘菓さん
2018/01/07(日) 21:51:00.00ID:???0886無銘菓さん
2018/01/07(日) 21:51:41.84ID:???0888無銘菓さん
2018/01/07(日) 22:26:00.56ID:???いつものステマだったか。セブンイレブンはこれが多くて嫌になる。
0889無銘菓さん
2018/01/07(日) 22:33:50.17ID:???0890無銘菓さん
2018/01/07(日) 22:36:00.42ID:???市内はローソン、ミニストップ、ファミマだらけなんだけど最近ときめくスイーツに出会えない
0891無銘菓さん
2018/01/07(日) 22:57:01.41ID:???0893無銘菓さん
2018/01/07(日) 23:59:21.06ID:???いっそコストコとかのデカイやつ買いにいけばいいんだよなw
コンビニスイーツは近場でいつでも買えるのが利点だし
ミニストやデイリーヤマザキがすぐ近場にある奴は選択肢増えて羨ましいが
0894無銘菓さん
2018/01/08(月) 00:11:38.10ID:???0895無銘菓さん
2018/01/08(月) 00:14:19.86ID:???0896無銘菓さん
2018/01/08(月) 00:31:22.77ID:???0897無銘菓さん
2018/01/08(月) 00:39:23.81ID:???0899無銘菓さん
2018/01/08(月) 00:51:49.68ID:???0900無銘菓さん
2018/01/08(月) 01:33:27.73ID:???関東以外の田舎なら無理だろうけど
0901無銘菓さん
2018/01/08(月) 01:40:02.70ID:???0902無銘菓さん
2018/01/08(月) 01:43:26.00ID:???一体どんな田舎に住んでるんだろうなwww
0903無銘菓さん
2018/01/08(月) 01:46:31.12ID:???0904無銘菓さん
2018/01/08(月) 02:38:52.65ID:???人気パティスリーが集中してる浦和に住んでるが、行列になるし値段も高いし頻繁には行けないよ
帰り際に手軽に寄れてちょびっとつまむにはコンビニスイーツはとても良いよ
0905無銘菓さん
2018/01/08(月) 04:48:52.20ID:???成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ
https://goo.gl/TgzWmv
0906無銘菓さん
2018/01/08(月) 08:11:49.89ID:???0908無銘菓さん
2018/01/08(月) 09:27:25.05ID:???0909無銘菓さん
2018/01/08(月) 09:43:27.71ID:???水分多くてフレッシュで甘い果物はそのままに近いほうが美味しいよね
逆に固くて濃い芋栗かぼちゃ系は伸ばしてやっても味が損なわれないし食べやすくなるよね
ということで昨日は苺大福を5個も食べてしまった(コンビニじゃないけど
0910無銘菓さん
2018/01/08(月) 09:47:46.85ID:???縦長カップに入っててスポンジとマスカルポーネが何層かになってるみたいなんだよなあ
底にビスコッティ入ってるやつどっかにないかなあ
0911無銘菓さん
2018/01/08(月) 10:16:44.51ID:???優しいから探してあげた
ティラミス
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1183308519/
0913無銘菓さん
2018/01/08(月) 10:47:44.06ID:???あと信玄餠ワッフルコーンアイスもうまかった
製造みたら赤城だったなセブンはシュークリームが不味い
0917無銘菓さん
2018/01/08(月) 14:33:48.60ID:???フランボワジエは絶品。
ついでにセブンのホワイトフロマージュスフレ、上のクリームは美味しいけどスフレ生地がきめが粗くてバサバサ。
0918無銘菓さん
2018/01/08(月) 16:04:31.88ID:???0919無銘菓さん
2018/01/08(月) 16:27:09.55ID:???0920無銘菓さん
2018/01/08(月) 16:31:55.84ID:???0922無銘菓さん
2018/01/08(月) 17:03:42.87ID:???フランスみたいな厳しい国家資格でもあるまいし
0923無銘菓さん
2018/01/08(月) 17:06:56.40ID:???0924無銘菓さん
2018/01/08(月) 18:32:20.31ID:???最後のスポンジに口の中を汚されるまではスフレを楽しめた
0925無銘菓さん
2018/01/08(月) 20:53:24.09ID:???908 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 09:27:25.05 ID:???
今やセブンもケーキ屋と変わらん
0926無銘菓さん
2018/01/08(月) 21:04:40.63ID:???田舎なので無理です(T_T) 洋菓子は本当にないねえ・・・
和菓子なら食べログで4点以上つけてる店が近所にあるけど
0927無銘菓さん
2018/01/08(月) 21:48:20.88ID:???0929無銘菓さん
2018/01/08(月) 21:58:21.61ID:???関東以外の田舎なら無理だろうけど
・・・とか言っといてださいたまw
そんなクソ田舎で何を威張ってるのやら
0931無銘菓さん
2018/01/08(月) 22:25:41.88ID:???未開の地方土人?
23区以外に住んでないよな?
まさか首都圏以外じゃないよな?
首都圏以外は日本じゃないぞ
未開の土人地区だ
0932無銘菓さん
2018/01/08(月) 22:35:13.33ID:???0933無銘菓さん
2018/01/08(月) 22:41:50.89ID:???0934無銘菓さん
2018/01/08(月) 22:49:10.44ID:???0935無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:01:41.09ID:???0936無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:01:41.53ID:???0937無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:01:55.50ID:???by千葉県民
てか新商品のもちとろ、さつまいも味かと思いきやさつまいもこ風って…
普通にうまそうだ
0939無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:03:32.02ID:???ま、クソねらーに言っても無駄か
0940無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:04:29.94ID:???0941無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:06:44.55ID:???0942無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:10:16.93ID:???0943無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:18:49.53ID:???0944無銘菓さん
2018/01/08(月) 23:56:27.07ID:???0946無銘菓さん
2018/01/09(火) 01:16:21.95ID:???おいしいけどひどく食べにくい
0947無銘菓さん
2018/01/09(火) 01:38:24.10ID:???イチゴが入ってるのはいいけど、イチゴクリームが味気ない
0948無銘菓さん
2018/01/09(火) 07:34:05.63ID:???0949無銘菓さん
2018/01/09(火) 07:39:42.78ID:???0950無銘菓さん
2018/01/09(火) 08:31:11.02ID:???0951無銘菓さん
2018/01/09(火) 11:51:21.36ID:???埼玉より物資がない田舎はいっぱいあるかも知れないが
どこにしたって生きていくのに必要な農地や自然はそこよりは豊か
埼玉は衣食自給率ゼロのくせにそれをよそから調達する金が都市圏で最下位
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。