トップページcandy
1002コメント224KB

皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/18(土) 15:25:34.90ID:Egy8h/dZ
http://www.chateraise.co.jp/

☆前スレ☆
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1499154504/
0051無銘菓さん2017/11/27(月) 18:21:25.34ID:???
>>46
ちゃんとしたケーキが350円で買える田舎がうらやましいわあ
うちのほうじゃ評判のケーキ屋で350円で買えるのは
シャト価格100円のプリンぐらい
0052無銘菓さん2017/11/27(月) 19:48:03.00ID:RuskDQYH
>>50
そうなんだ、最近シャトレーゼ知ったもんで、その大きさに驚きと嬉しさを感じてたんだ
うちの近所のケーキ屋数件より明らかにサイズが大きいんで
0053無銘菓さん2017/11/27(月) 20:33:14.81ID:???
ここより明らかに小さいサイズが、ケーキと聞いて一般的に思い浮かぶサイズだと思ってるならちょっと変
0054無銘菓さん2017/11/27(月) 20:36:14.97ID:???
パリパリチョコがどんどんショボくなってる気がする
0055無銘菓さん2017/11/27(月) 20:54:57.12ID:???
昔売ってた、ホワイトアイランド?とかいう名前のバナナの入ったホールケーキ知ってる人いる?
ホールで600円位だった記憶
美味しかったなあ
0056無銘菓さん2017/11/27(月) 22:33:13.11ID:RuskDQYH
>>53
それぞれの地域でサイズの違いはあるでしょうよ
自分の基準で変と言われてもね
0057無銘菓さん2017/11/27(月) 22:41:56.55ID:???
近所のケーキ屋以外で見たことないのか?テレビも見たことがない買い物も行ったことがない箱入りかよ
0058無銘菓さん2017/11/28(火) 09:37:42.58ID:???
いちごのタルトうまかったな〜
チーズのやつ
0059無銘菓さん2017/11/29(水) 09:41:25.68ID:???
クリスマスはアソートかフルーツトレインか迷うわ
0060無銘菓さん2017/11/29(水) 11:26:23.77ID:???
去年のモンブランホールは3600円もしたのだが
よく考えたら400円のカットのやつ9個分もあるような値段には思えなくて
計算したら400円の6個分ぐらいな感じ(適正価格2400円)だった。
まんまとしてやられたわw 半額の1800円から貯まったカシポ使って
1300円ぐらいで買えたから良かったようなものの。
0061無銘菓さん2017/11/29(水) 11:40:49.72ID:???
これ。去年半額スレだったかにうpした。
http://i.imgur.com/ZMp9lOJ.jpg
今年のモンブランは価格据え置きで
大幅にマロンクリーム減らしてコスト下げてるぽい。
でも土台が去年のはスポンジで食べ応えがなかったけど
今年のはタルトだから食べ応えはありそう。
0062無銘菓さん2017/11/29(水) 13:50:54.41ID:???
なんかダブルシュークリームも
小さくなって味も劣化したなー
0063無銘菓さん2017/11/29(水) 13:55:47.18ID:???
>>61
美味しそう
0064無銘菓さん2017/11/29(水) 14:13:02.95ID:???
以前次男の誕生日に苺とブルーベリーのデコを買って、
安いのに美味しかったから
長男のもそれを電話で予約して受け取りに行ったら
リニューアルで値段上がってて!
しかも苺めっちゃ少ない!
生クリームがめっちゃまずい!!
植物性ホイップに変わったの?
とにかく無茶苦茶がっかり
0065無銘菓さん2017/11/29(水) 15:51:14.71ID:???
>>61
覚えてるよ。今年も半額頑張れ
0066無銘菓さん2017/11/30(木) 10:27:09.86ID:xWuLRYjd
コーンのキャラメルアイスがウマー
0067無銘菓さん2017/12/01(金) 09:21:16.99ID:???
>>64
苺に関しては季節的なものもあるよ。
子供が11月初め誕生日だが、ストロベリーバトン頼もうと思ったら
フルーツバトンになってて苺は少なかった。
他のケーキ屋でも「いまはいちごがないので」と苺と生クリームのケーキは予約できなかったことある。

クリームに関しては、ま、そうだな。
0068無銘菓さん2017/12/01(金) 10:51:06.70ID:???
今どき苺が手に入らない時期なんてあるの?栽培でも輸入でも安定してそうな印象だけど
うちは国産しか使いませんって店ならもしかしたら波があるかもしれないけど
0069無銘菓さん2017/12/01(金) 11:33:57.89ID:???
だよね。
スーパにイチゴが小売りしてない時期でも
ケーキ屋は農家と年間安定供給契約してるから
一年中イチゴのケーキが売れる
0070無銘菓さん2017/12/01(金) 12:45:58.60ID:0vNqdOYg
千円くらいのイチゴのロールケーキ好きだな
一本食える
0071無銘菓さん2017/12/01(金) 12:51:55.25ID:???
スレ違いだけどコストコのトライフル一気いけるんじゃね
0072無銘菓さん2017/12/01(金) 14:19:19.76ID:???
>>67
シャトレは苺農家と直接契約で仕入れてるから一年中大丈夫だと聞いた
苺バトンは夏でも売ってた
0073無銘菓さん2017/12/01(金) 16:48:27.06ID:W2mBzEQ9
スペシャルショートケーキ評判いいけど
残念ながらイチゴすっぱいのよ
形はいいけど甘さがねえ
ま、値段からいって甘ーいイチゴは無理でしょうけどねえ
0074無銘菓さん2017/12/01(金) 17:14:19.00ID:???
>>72
ってか大手で苺が足りなくなる事なんてあるわけないよね
また意味不明な叩きが沸いてきた
0075無銘菓さん2017/12/01(金) 20:55:48.57ID:17uzh2Q8
今月、母の誕生日なんだけど、シャトレーゼって開店してすぐでもある程度ケーキはある?
駐車場が狭いから朝一で買いに行こうかと思ってるんだけど。
0076無銘菓さん2017/12/01(金) 21:05:07.87ID:???
いや、こないだの11月上旬、実際に苺バトンないからフルーツバトン注文したんだけど。
他のケーキ屋でってのも3年くらい前だが事実。こっちは小さな個人のケーキ屋ですが。
0077無銘菓さん2017/12/01(金) 21:21:29.15ID:???
>>75
開店した時が一番在庫あるから狙ってるデコとかあるなら早めに行くに越したことはないね
0078無銘菓さん2017/12/01(金) 21:27:27.98ID:???
>>76
そんなはずないよ。
土台は冷凍で、解凍して苺を乗せるだけだから。
0079無銘菓さん2017/12/01(金) 21:35:49.30ID:???
事実を否定されてもこまるが、、自分だって苺バトンがあるんなら注文したかったんだけど。
それに話の主題は土台ではなくてその苺なんだけど。
0080無銘菓さん2017/12/01(金) 21:52:06.52ID:17uzh2Q8
>>77
わかった!!
どうもありがとう!!
シャトレーゼって女性客が多くて昔、初心者マーク貼ったボロハイエースから降りた女がこっちの車にドアぶつかるまで開けたから駐車する時はあの時の怒りが込み上げてくるよ。
誕生日当日までどれ買うかホームページ見てみるよ!!
0081無銘菓さん2017/12/01(金) 22:57:30.69ID:???
>>79
ああ、土台に使う苺が足りないって話じゃなくて、上の苺か。
ならなおのこと、たった5〜6個の苺が用意できないってどんだけ

じゃあさ、他のデコレーションもスペシャル苺ショートも
他にも苺を使ってるケーキたくさんあるじゃん
それも全く売ってなかったの?
0082無銘菓さん2017/12/01(金) 23:36:41.25ID:???
自分は中の人じゃないんで事実がどうだか知らんよ。
ハウスで作ったり技術が発達してるからある程度は流通してるだろうけど、
品薄になったり価格が上がったりとかあるんじゃない?
クリスマスに照準を合わせて栽培するとなるとその植え付け時期には収穫が減ると思われる。
実際、日常使いのイオンや地元スーパーには苺は売ってなかった。
飲食店向けの問屋スーパーでは輸入物と少量の国産品があったけどね。もちろんかなり高い。
苺バトンだと1080円と価格は安いのに6個載せると苺の原価率は高いんじゃないかな。
生クリームデコだと2916円で6個。
んで、苺が高い時期に減らしたり(>>64)、苺バトンじゃなく苺以外も混ぜたフルーツバトンとして
デコレーションするフルーツの原価を抑えてるんだろなと解釈してるんだけど、
無理があるか?

てか、そんなことあるわけない、って奴、11月初めごろに実際に苺を探したり
買ったりしてから言ってみろよ。
0083無銘菓さん2017/12/01(金) 23:59:11.07ID:???
>>67>>82は日本語が不自由って自覚ある?
0084無銘菓さん2017/12/01(金) 23:59:15.29ID:???
中の人いないかな?
シャトレーゼの袋のお菓子類って賞味期限がシールで貼られてるけど売れ残った奴って絶対貼り替えられてると思うんだけどどうなんだろう
何で袋に直接印刷してないでシールなんだろう
しかも綺麗に剥がせるタイプのシール
偽装する気満々じゃん!って思っちゃう
0085無銘菓さん2017/12/02(土) 00:51:23.01ID:???
シャトレーゼと関係ないイチゴ農家ですが11月は苗を植えたばかりで収穫はこれからです。
四季成りもありますが設備投資が必要なのでウチではやっていません。
0086無銘菓さん2017/12/02(土) 00:51:33.32ID:???
>>84
冷凍物解凍物の期限が上張りシールが多いのは常識やで
スーパーでよくある
0087無銘菓さん2017/12/02(土) 01:02:11.16ID:???
>>84
かなり昔に働いてたけど
賞味期限間近になったらバーコードに赤ペンで線引いて値引きシール貼って売るからそんなシール貼り替えてごまかすとかしないしできないよ
0088無銘菓さん2017/12/02(土) 01:10:37.50ID:???
>>73
先週OKてゆうスーパー行ったら
今の時期わ甘くないです(≧∇≦)
てゆうpop貼ってあったよ>苺
0089無銘菓さん2017/12/02(土) 01:11:50.68ID:???
甘くないです
じゃなくて
酸っぱいです
だったかもごめんn
0090無銘菓さん2017/12/02(土) 01:13:08.78ID:???
>>86
いや、洋菓子とかパイとかの個包装で売ってるやつあるじゃないですか
アレです
あれは冷凍じゃないですよね?

>>87
そうなんですね!
賞味期限がぴったり1ヶ月後でさらにシールがひどい貼り方だったんで怪しいと思っちゃいましたw
0091無銘菓さん2017/12/02(土) 09:28:50.65ID:esrMcL3U
社内おやつでもらったブッセみたいなの美味しかった
はちみつとチーズ味だったかな
近くにお店があったら買いたかったなー
0092無銘菓さん2017/12/02(土) 13:42:25.89ID:???
>>91
通販あるし
http://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1000770&;category_id=66&scrollPosition=454
0093無銘菓さん2017/12/02(土) 20:31:45.99ID:???
>>90
期限シールが貼ってあるやつは全て冷凍だよ
パイとかもそうだしエクレアとかも
0094無銘菓さん2017/12/02(土) 20:42:18.31ID:???
>>82
年間契約だから、苺の価格の変動はないんだよ
苺の出来が良くても悪くても一定価格で買い取ってくれる
ちな、夏にでも収穫できる品種の苺もあるんだよ
0095無銘菓さん2017/12/02(土) 21:07:55.94ID:???
>>93
え、あの田舎パイって冷凍なの!?
ダックワーズとかも?
0096無銘菓さん2017/12/02(土) 22:31:48.60ID:???
洋菓子系はほとんど全部冷凍じゃないかなー
ラスクとかもマドレーヌやワッフルとかも
0097無銘菓さん2017/12/02(土) 23:31:22.66ID:???
せんべーが何気にウマイよ
0098無銘菓さん2017/12/03(日) 05:32:14.10ID:???
ホイップじゃなくクリームを使った商品て、もう無いのかな トランス脂肪酸は食べたく無いので
0099無銘菓さん2017/12/03(日) 07:28:20.12ID:???
焼き菓子系はたぶん冷凍じゃないよ。
シャトじゃなく○船で働いてたことあるけど、焼き菓子は常温で入荷してた。
きっちり包装されてエージレス入ってるのは日持ちするので冷凍の必要ない。
0100無銘菓さん2017/12/03(日) 08:35:44.46ID:???
雪見大福みたいなのおいし。
味も色々あるのね。
0101無銘菓さん2017/12/03(日) 10:02:55.91ID:nZIXYEDR
>>98
なまちち100パーのカップのお高めのアイスクリームあるよ
0102無銘菓さん2017/12/03(日) 10:08:25.67ID:???
>>101
なんでそれをカップに入れて売るんだろうね
分かってないよね
0103無銘菓さん2017/12/03(日) 14:54:58.10ID:???
>>99
残念ですが冷凍です
0104無銘菓さん2017/12/03(日) 15:09:44.56ID:???
うん、冷凍だね
冷凍のままですが良いですかって聞かれた事がある
そのまま常温で何時間置いてお召し上がりくださいと
大量にギフト品を頼んでる人にも同じように話していた
チルド品だけじゃないか、冷凍搬送でないのは
0105無銘菓さん2017/12/03(日) 15:39:18.18ID:???
まぢっすか・・・
そういうのって賞味期限は解凍後**日ですよね。
実際に作ったのはどのくらいまえだろう。
0106無銘菓さん2017/12/03(日) 15:57:31.32ID:???
>>104
チルド品も冷凍のが多いよ
夏にマンゴープリン買ったら真ん中の方凍ってたしw
輪切りのロールケーキもよく買うんだけど、たまに凍ってる
0107無銘菓さん2017/12/03(日) 19:23:51.39ID:???
誤発注で叩き売ったり、冷凍でも期限は厳しいんだろうな
0108無銘菓さん2017/12/03(日) 20:33:47.72ID:???
>>106
そういえばプリン系は期限はシールで貼ってあったね
シュークリームとかは包装に印字だからチルド配送っぽい
ヨーグルトも冷凍できないはずだからチルドか
0109無銘菓さん2017/12/04(月) 08:19:45.50ID:u/RHHh5U
シュトーレンってある?
0110無銘菓さん2017/12/04(月) 08:52:34.01ID:???
シュトーレンならパン屋に行った方がいいのでは…
0111無銘菓さん2017/12/04(月) 08:55:00.09ID:???
シャトレーゼの価格では、シュトーレンは無理と違う?
0112無銘菓さん2017/12/04(月) 09:47:26.08ID:???
シュトーレン?
シュトレン?
0113無銘菓さん2017/12/04(月) 12:59:24.80ID:???
どっちでも合ってる
0114無銘菓さん2017/12/04(月) 12:59:46.36ID:???
シュトーレンは二種類置いてるはず
0115無銘菓さん2017/12/04(月) 14:31:47.06ID:???
シュトレン、予約なら買える2600円
店頭では売ってなかった
0116無銘菓さん2017/12/04(月) 14:32:43.56ID:???
>>112
綴り的に「トー」と伸ばすことはないので、シュトレン。
0117無銘菓さん2017/12/04(月) 19:43:34.88ID:???
へー蘊蓄さんすごい
でも日本じゃ自分はシュトレンなんていう表記みたことないな
ほとんどシュトーレンじゃね
0118無銘菓さん2017/12/04(月) 20:55:35.53ID:???
契約しても夏と冬は同じ値段ではないですよ。
世間の相場に見合った価格でないと無理です。
どういう関係の方かわかりませんが勝手なことを述べないでいただきたいですね。
0119無銘菓さん2017/12/05(火) 00:10:57.76ID:???
なると金時大福うますよ
バターのかさねパイが気になる
0120無銘菓さん2017/12/05(火) 23:54:22.41ID:2xdXdPJS
シャトレーゼの中ではガトーショコラが一番好き
クリームもトッピングもチョコ尽くしでチョコ欲が満たされるー
0121無銘菓さん2017/12/06(水) 07:21:15.68ID:???
>>120
パイショコラ美味しかったよ
自分は胡麻のがお気に入り
0122無銘菓さん2017/12/06(水) 08:29:43.34ID:???
ライフで売ってるやさしいミルクバー、パッケージがシャトレーゼっぽいなと思ったら、やっぱりシャトレーゼ製だった。
0123無銘菓さん2017/12/07(木) 00:04:51.50ID:???
>>120
リニューアルしてから美味しくなくなった
パウダーの質が落ちたのか口どけが悪くなったし
チョコクリームが安っぽい味
それに、微妙に小さくなった
0124無銘菓さん2017/12/07(木) 09:44:20.75ID:???
大福うめぇ
餅がやらけぇ
0125無銘菓さん2017/12/07(木) 10:41:59.95ID:JIEi1t+f
>>123
性格悪っ
0126無銘菓さん2017/12/07(木) 11:15:43.52ID:???
餅柔らかくするのは簡単でコストカットもできてそれで喜ばれるんだもんなぁ
0127無銘菓さん2017/12/07(木) 12:59:02.79ID:9WXE0E6B
いちいちうざー
0128お腹いっぱい2017/12/07(木) 14:25:39.58ID:wg3mfVBc
いえあ
0129無銘菓さん2017/12/07(木) 23:36:41.00ID:???
でもトレハロース入れすぎで歯ごたえなくて
柔らかいってゆうよりぐにゃぐにゃなの多いよね最近の大福系

トレハロースが蔓延する前は翌日硬くなった大福食べるのも楽しみだったのに
0130無銘菓さん2017/12/07(木) 23:50:32.65ID:???
みたらし団子とかよもぎ団子とかもトレハロース入れすぎ感あるね

ちょっとだけ世話になった人へのお歳暮にヨーロッパ紀行買おうと思ったら
販売終了だって
0131無銘菓さん2017/12/08(金) 00:04:46.40ID:???
トレハロースってスゴいんだね
0132無銘菓さん2017/12/08(金) 01:32:54.63ID:???
>>130
そもそもヨーロッパ紀子って売る気なかったし
なんか意味不明だった
0133無銘菓さん2017/12/08(金) 08:17:01.95ID:???
なると金時大福が美味しかったよ。
0134無銘菓さん2017/12/09(土) 12:27:51.04ID:7KHFzyT4
ピザいい
0135無銘菓さん2017/12/10(日) 08:26:47.85ID:jVABphpM
全部食いたい食いたい
0136無銘菓さん2017/12/10(日) 21:57:07.83ID:???
シャトレーゼはアイス屋
0137無銘菓さん2017/12/11(月) 07:44:21.27ID:xHXvgu8R
はいはいはいはい〜
0138無銘菓さん2017/12/11(月) 09:29:30.79ID:???
生チョコ大福やっぱ美味しいわ
0139無銘菓さん2017/12/11(月) 10:16:51.22ID:???
もう出てるの?あれおいしいよね
去年バレンタインの時期に食べてハマった
0140無銘菓さん2017/12/11(月) 10:22:08.42ID:???
昨日行ったらありますた
切り餅もはよからありますた
0141無銘菓さん2017/12/11(月) 12:41:18.19ID:3LpiBvx5
【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512734200/l50
0142無銘菓さん2017/12/12(火) 00:49:09.77ID:???
>>111
シュトーーーレン今日売ってたよ。
普通のが800円ぐらいでデカイのが赤い箱入り2600円
油脂はバターのみで、マーガリンとかショートニング使ってないから
買うならこれでいいかと思った。買わなかったけど。

あとバウムクーヘンに見たことないサイズのクリスマス限定版があった。
120円のより大きくて千円のより小さく、千円のと同じような焼き方で
648円のぐらい。120円のは火が通りすぎてる感じが見て取れる。
0143無銘菓さん2017/12/12(火) 01:35:13.75ID:/7GtksuM
シュトーーーーーーーレンッッッ
0144無銘菓さん2017/12/12(火) 08:57:27.34ID:???
気合い入ってる
0145無銘菓さん2017/12/12(火) 12:39:14.59ID:???
ワロタww
0146無銘菓さん2017/12/12(火) 13:06:47.52ID:???
つまらんやろ
0147無銘菓さん2017/12/12(火) 13:39:03.43ID:???
>>116に対するアンチテーゼだろ
0148無銘菓さん2017/12/12(火) 15:46:00.48ID:???
>>142
その648円のバウム、ヨーロッパ紀行に入ってるやつだよ
でもヨーロッパ紀行がもう終売だからバラ売りしてんじゃね
0149無銘菓さん2017/12/12(火) 19:11:32.00ID:???
>>142
シャトレーゼのシュトーレン、材料の表記がないね。
どんなドライフルーツやナッツが入ってるか知りたいし、
熟成と普通のとどれだけ違うんだろう。
余り大きいの買って相性悪いといやだけど、熟成タイプの方がおいしそうだよねぇ。
https://www.chateraise.co.jp/campaign/xmas2017/05
0150無銘菓さん2017/12/13(水) 00:58:04.41ID:???
>>148
違うよ。
ヨーロッパ紀行のは波波型で少し背が高い
>>142で書いたのは千円のバウムクーヘンを縮小したみたいなやつで
クリスマス模様のパッケージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています