トップページcandy
1002コメント224KB

皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/18(土) 15:25:34.90ID:Egy8h/dZ
http://www.chateraise.co.jp/

☆前スレ☆
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1499154504/
0447無銘菓さん2018/02/03(土) 13:47:10.24ID:FR1Zt1p6
>>446
チーズ饅頭すきだわぁ
0448無銘菓さん2018/02/04(日) 03:41:38.12ID:???
練乳が中に入ってる割りと安い棒アイスなんか雪見だいふくみたいな味がして美味しかった
イチゴミルクジューサーにかけたような棒アイスはアイスクリーム感があってしっとり嘘臭い苺アイス感がなくて好きかも
久しぶりに行ったけどケーキも小さくなって千円ケーキしょぼいしアイスも本数や量がひどいしかし高くなったね
生クリーム一杯のケーキや美味しい苺アイスがない
偽物パルムめちゃくちゃ小さくなってないか
0449無銘菓さん2018/02/04(日) 08:43:14.59ID:1CT7BIxd
あなたが大きくなったのよ
0450無銘菓さん2018/02/04(日) 19:19:46.61ID:???
>>445
恵方巻き大福なら2割引されてたよ。買わなかったけど。
だって自分でフツーの大福を棒状に伸ばせばできちゃうし。

紅ほっぺ種苺の純生クリームパンケーキ美味しかった。
生クリーム多かったので、うちの冷蔵庫にあった苺2個足してみたけど
付いてる苺のほうが美味しかった。たった1/2切れなのに。
0451無銘菓さん2018/02/04(日) 21:17:47.47ID:???
ここの苺おいしいよね
安い苺ショートの甘かったもんなぁ
0452無銘菓さん2018/02/04(日) 21:24:56.38ID:???
100円のロールケーキと80円のプリンが安定して好き
0453無銘菓さん2018/02/04(日) 23:07:22.56ID:???
どこぞの有名店よりここの苺大福の方が自分はにゃうめぇや
餅がいい
0454無銘菓さん2018/02/05(月) 12:13:47.99ID:???
樽出し生ワインで作ったブラウニーケーキ 赤ワイン
2割引だったのでホイホイ買ってみた。

原材料表示7番目にやっとワイン表記。
ワイン風味どこ?全く感じず。ブラインドテストされたら
「何らかのお酒で風味づけされたくるみ入りのねっとりしたブラウニー」
としか思わない。ただしフツーに美味しい。

売れ残り赤ワイン有効利用したいならワインゼリーとか
いくらでも使い道あるだろうに。
0455無銘菓さん2018/02/05(月) 13:31:29.42ID:L+7rNUi7
>>454
ワイン羊羮うまうまですよ。
0456無銘菓さん2018/02/05(月) 20:16:27.88ID:???
>>455
ぐぐっても出てこないんだけど?
0457無銘菓さん2018/02/05(月) 20:35:49.56ID:???
>>456
ちょっと前に売ってたぞ
シャトの終売商品はサイトから綺麗に消えるしね
0458無銘菓さん2018/02/06(火) 09:00:39.94ID:???
いちごのパンケーキ美味しいね
いちごのシュークリームも出ればいいのにな
0459無銘菓さん2018/02/06(火) 09:28:38.06ID:???
>>457
終売商品オススメする人って何なの!?
0460無銘菓さん2018/02/06(火) 12:07:50.46ID:???
>>459
知らなかったんじゃないの
いつもいつの間にか消えてるし
0461無銘菓さん2018/02/06(火) 12:18:01.86ID:???
てゆーかぐぐっても何の情報もでてこないワインよーかんw
0462無銘菓さん2018/02/06(火) 12:28:34.58ID:???
ワインの取り扱いがない店舗に通ってるけど、ワイン関連の菓子を見た記憶がない
酒のアイスは見た覚えがあるけど
ワインの取り扱いがある店舗限定商品とかなのかもしれんね
0463無銘菓さん2018/02/06(火) 12:59:48.58ID:???
ワイン取り扱いのない店舗でもワイン羊羹あったよ
なくなっちゃったんだ残念だな
0464無銘菓さん2018/02/06(火) 13:11:58.64ID:???
サイズもちょっと食べたい時にいい感じで美味しかったのにね
0465無銘菓さん2018/02/07(水) 00:45:29.91ID:???
>>463
うちは逆でワイン取扱店舗だけど
ワイン羊羹は一回も見たことない。
0466無銘菓さん2018/02/07(水) 13:23:32.24ID:/1sEQm1N
無添加食パンを買おうと思ったら

な な なんと
トランス死亡酸てんこもり〜〜〜〜〜
0467無銘菓さん2018/02/07(水) 20:51:37.33ID:???
うどんでも食ってろ
0468無銘菓さん2018/02/08(木) 11:11:51.40ID:???
ここ、高級価格帯の種類別アイスクリームでも
下触りがなめらかさに欠けるよね。
なんでだろ。味は美味しいのに。
0469無銘菓さん2018/02/08(木) 11:38:01.33ID:???
オレンジショコラのケーキおいし〜
また食べたい
0470無銘菓さん2018/02/08(木) 15:33:33.99ID:???
発酵バターのラムレーズンアイス旨すぎ
デブだから一気に10個食べた
0471無銘菓さん2018/02/08(木) 19:48:38.02ID:???
お腹壊しそう
0472無銘菓さん2018/02/08(木) 21:03:00.90ID:VxL4OXNY
かき氷食べたい
0473無銘菓さん2018/02/08(木) 23:17:42.72ID:WnLfqle3
おはぎ好きだったのに、近所の店舗では最近になって、置いてあった場所がなくなった
ホームページには載ってるのに、どうしてだろうか
みなさんのお店はありますか?
0474無銘菓さん2018/02/08(木) 23:29:53.74ID:???
>>473
何を仕入れるかは店長の裁量次第だから
シャトレのウェブに出てる出てないは関係ない

>>458
ファミマの苺シュー美味かったよ
いちごカスタードとホイップのダブルシューだった
0475無銘菓さん2018/02/09(金) 00:03:46.27ID:???
それをシャトレーゼで出して欲しいのにぃ
0476無銘菓さん2018/02/09(金) 01:47:05.69ID:???
シュークリームの劣化が悲しい
試しにローソンの食べてみたら、コッチの方が旨い気がした
0477無銘菓さん2018/02/09(金) 08:34:36.90ID:???
チョコシューは大好きい
他でこうゆうの売ってないし
0478無銘菓さん2018/02/09(金) 13:53:25.15ID:???
>>477
え、普通に近所のスーパーにあるし
コンビニにもケーキ屋にもあるわ

最近、コンビニスイーツがどんどん進化して旨くなるね
シャトより旨い
0479無銘菓さん2018/02/09(金) 14:34:43.03ID:???
とりあえずピュアメルテを常に置いて欲しい
0480無銘菓さん2018/02/09(金) 14:36:22.36ID:???
>>468

どういう滑らかさを期待しているのかがよくわからないが、
安定剤を極力使わないアイスとしてはふつうだぞ。
安定剤を使わない場合は脂肪分、無脂乳固形分、卵黄、水分で滑らかさが変わるから、そういう高級路線で滑らかさを求めるなら原材料の割合を見るしかない。

安定剤入りの滑らかさを求めるならお門違いだろうね。
私は安定剤入りは泡っぽくて嫌いだけど。
0481無銘菓さん2018/02/09(金) 21:38:21.34ID:???
>>480
横だけど、ロッテになる前のレディボーデンは結構安定剤が分かりやすかったわ
水飴と安定剤の相乗効果で「固まれないアイスクリーム」って感じだった
あとアメリカ・ニュージーランド製のでっかい容器のアイスも安定剤感が豊かだよね
私も苦手だわ
カチコチの方がいい
0482無銘菓さん2018/02/10(土) 22:07:32.24ID:???
もしかして一般的にアイスの「ねっとり感」は安定剤なの?
水飴は味で分かるけど
0483無銘菓さん2018/02/10(土) 23:02:15.11ID:fe7FAcZK
>>482
無添加系のアイスで滑らかさを出せる可能性のある原材料は脂肪分と水飴やキャラメル糖分以外にないからね。
無添加系アイスの滑らかさは乳脂肪の動物性脂質依存。
低温で固まるってアイスの発泡状態を維持して、空気の層があるまま体温で融けるから口当たりが滑らかになる。

安定剤はこの乳脂肪の性質に頼らず発泡状態を作るためだから。
市販のアイスの9割以上は入ってるよ。増粘多糖類や乳化剤として。
シャトレーゼも代用でもち粉とか入ってるやつもあるけどね。

でもどうあがいても、乳脂肪のコクと空気の層と体温で融ける口溶けを全て兼ね備える代用品はないから無添加の濃厚アイスは総じて美味しい。
0484無銘菓さん2018/02/11(日) 13:37:01.71ID:ZXxAsGkM
アップルスイートポテトがずっしりきて食べごたえあったわー
新商品はマーマーが気になるなー
0485無銘菓さん2018/02/11(日) 16:34:12.29ID:???
アイスクリームショップのフレンチバニラ好き過ぎる
0486無銘菓さん2018/02/11(日) 17:07:09.05ID:???
シャトはアイスクリームにもグルコマンナン(蒟蒻の主成分)を入れてるから滑らかさが足りないんじゃないかね?増量材にしか思えんのだが。
0487無銘菓さん2018/02/11(日) 19:24:46.53ID:???
苺のプリン美味かったけどカラメルいらんだろと思った
0488無銘菓さん2018/02/11(日) 21:00:00.81ID:JROdG1r/
かりんとう饅頭、賞味期限当日に食べたせいかもしれないが、底のサックリ感がなく残念だった
セブンイレブンのかりんとう饅頭(シャト製)は、油じゅわーサクサクで美味しかったのに
ただ、こしあん好きとしては、つぶあんなのが惜しい
0489無銘菓さん2018/02/11(日) 21:08:59.85ID:???
かりんとう饅頭、粒あんなんだ?
粒あん派だからいいこと聞いた
ありがとう
0490無銘菓さん2018/02/11(日) 21:56:57.88ID:???
つぶ餡のかりんとう饅とかちょっとどうなの…
0491無銘菓さん2018/02/11(日) 22:02:07.62ID:V+1ujfiv
家電の事ならGood Price 2018にお任せください! 
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 

店舗ホームページ 
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/&;#160;」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0492無銘菓さん2018/02/11(日) 22:16:16.99ID:JROdG1r/
>>489
セブンに売ってあるのがつぶあん、シャトレーゼに売ってあるのがこしあんでした
どちらも製造者はシャトレーゼなんだけどね
0493無銘菓さん2018/02/11(日) 23:09:01.69ID:???
かりんとう饅頭、歯のもろい自分にゃかたくて折れそうだった
0494無銘菓さん2018/02/12(月) 10:26:55.34ID:???
ピュルテのとちおとめ〜
食べたい〜
でも寒い〜
0495無銘菓さん2018/02/12(月) 17:29:18.83ID:???
>>488
それ作られて何日目だだったんだろうね。
オーブントースターで焼いたら美味しいかも。
0496無銘菓さん2018/02/13(火) 02:59:36.65ID:???
>>495
作られてからというより、解凍されてから、だね。
解凍された日から6日目が賞味期限だね。
0497無銘菓さん2018/02/14(水) 05:48:01.03ID:???
バレンタインよ〜
0498無銘菓さん2018/02/14(水) 17:53:34.19ID:???
サックリ感がなくなってたらトースターで焼き戻しすると
0499無銘菓さん2018/02/14(水) 20:22:26.24ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0500無銘菓さん2018/02/14(水) 23:01:26.23ID:???
アップルスィートポテトがめちゃ美味しかった!
クルミか?がごろごろはいっててうまし!
カットも大きいし満足した!
今までで一番のお気に入りになったわ

そういや108円のチョコケーキ
スターダスト?
予約せんでも買えるのなー
ショーケースに並んでた
0501無銘菓さん2018/02/15(木) 00:42:25.45ID:???
>>500
予約がキャンセルになったとかじゃね?
0502無銘菓さん2018/02/16(金) 06:27:44.84ID:K12+qbNQ
おはぎ無いと騒いでたが、昨日行ったらものすごく大きな2個入りのが入荷してた
500kcal超えの大物
そんなにデカくなくていいのに
0503無銘菓さん2018/02/16(金) 09:48:44.86ID:yDdBiGW4
つぎは雛祭りケーキかー

桜餅がいいな
0504無銘菓さん2018/02/16(金) 10:27:53.35ID:???
三重県津市の菓子店に73歳の男性が運転する車が突っ込み、店内にいた女性1人がけがをしました。

15日午後4時過ぎ、三重県津市一身田大古曽の「シャトレーゼ津一身田店」で73歳の男性が運転する乗用車が店舗に突っ込みました。
警察によりますと、この事故でレジの近くにいたアルバイトの女性(19)が両足などを打撲するけがをしました。

男性と後部座席に乗っていた男性の妻(73)、店内にいた他の店員3人にけがはありませんでした。男性は「ブレーキを踏んだつもりが急発進して突っ込んでしまった」と話しているということです。
三重県ではこの日、四日市市でも69歳の女性が運転する軽乗用車がドラッグストアに突っ込む事故がありました。けが人がいませんでした。女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
0505無銘菓さん2018/02/16(金) 13:58:07.36ID:???
シャトレーゼは郊外型で店舗数も多いからよく車が突っ込むね
0506無銘菓さん2018/02/16(金) 23:37:03.90ID:???
シャトレーゼって、洋も和も
栗の商品がなかなか美味いように思う
0507無銘菓さん2018/02/17(土) 01:16:02.59ID:???
>>506
和栗のモンブラン美味しいね
でもそれと見た目がそっくりな濃厚栗のモンブランはまずかった
0508無銘菓さん2018/02/17(土) 04:05:35.08ID:???
アポースイートポテトlove
0509無銘菓さん2018/02/17(土) 23:55:39.41ID:YP+ZF/Mv
こしあんが好き
0510無銘菓さん2018/02/18(日) 08:38:33.39ID:???
つぶあんが好き
0511無銘菓さん2018/02/18(日) 15:58:31.86ID:???
でも
0512無銘菓さん2018/02/18(日) 18:18:44.31ID:???
白あんの方がも〜っと好きです
0513無銘菓さん2018/02/18(日) 18:33:58.66ID:???
松本引っ越しセンターでした
0514無銘菓さん2018/02/18(日) 21:08:33.24ID:???
バトンが値上げされてた

特盛あんこのおはぎまっず!
0515無銘菓さん2018/02/19(月) 05:55:11.38ID:???
こし餡の豆大福ウマーイ
餅がふんわ〜
0516無銘菓さん2018/02/20(火) 09:53:51.14ID:dJBBSER8
ワタスは桜餅がうんま〜どす
0517無銘菓さん2018/02/20(火) 09:54:20.50ID:dJBBSER8
ワタスは桜餅がうんま〜どす
0518無銘菓さん2018/02/20(火) 17:32:15.38ID:???
道明寺じゃなくて普通の桜餅が食べたいな
0519無銘菓さん2018/02/20(火) 20:28:09.66ID:???
普通のとは?
0520無銘菓さん2018/02/20(火) 21:16:18.85ID:???
>>519
クレープ生地みたいなのじゃない?
それが普通って言われたら「?」だけどw
0521無銘菓さん2018/02/20(火) 23:02:32.85ID:???
>>520
あー、なんか包んであるみたいなのねん
それのが一般的なん?
自分の住んでるとこでは見たことないですな
0522無銘菓さん2018/02/20(火) 23:08:16.59ID:???
>>521
どうぞ
http://www.satumaimo.com/img-tabemononoohanashi/exp-sakuramochi.jpg
http://weathernews.com/ja/nc/press/2015/img/20150320_8.png
05235182018/02/20(火) 23:32:17.62ID:???
うわ道明寺のほうが一般的なのか
知らなかった
0524無銘菓さん2018/02/20(火) 23:47:17.35ID:???
シャト本社の山梨県もギリ道明寺なんやね〜
0525無銘菓さん2018/02/20(火) 23:57:11.34ID:???
数年前は道明寺じゃないクレープ生地みたいなのもあったよね
一昨年ぐらいから道明寺しか見なくなった気がする
あのクレープみたいなの好きだったのに
0526無銘菓さん2018/02/21(水) 00:33:41.69ID:???
クレープみたいなの食べてみたい
うまそw
0527無銘菓さん2018/02/21(水) 02:46:26.90ID:i2kixeL5
そのクレープみたいなのは牛肥?
何で包んでるのだ?
0528無銘菓さん2018/02/21(水) 06:14:35.38ID:???
>>522の1枚目に書いてあるで
0529無銘菓さん2018/02/21(水) 14:07:12.71ID:???
特撰桜餅っての道明寺じゃないの
3個入りだけど
0530無銘菓さん2018/02/21(水) 18:41:15.47ID:???
>>529
おーこれこれ
焼いてあったかは忘れたけど、前はこれがばら売りだった
柿安系の和菓子屋に行ったけど道明寺粉の桜餅しかなかったから、こっちのクレープタイプのやつが食いたい
ただ、この地域によっては取り扱いのない店舗がありますって一文が怖いな
行くだけ行ってみるわ
05315182018/02/22(木) 02:25:29.06ID:???
https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1001770&;category_id=41&scrollPosition=4119
これかあ
2/7発売って書いてあるけど、こないだ行った時にはなかったなあ
今から入荷するかな?
0532無銘菓さん2018/02/22(木) 09:08:13.60ID:???
>>522
一般人でなく和菓子屋さんでデータ取ると結構はっきり分かれそう
関東で道明寺タイプが流行らなかったのって京都よりも端午の節句を重視してたからかな
食感的には同じ米系統だし
0533無銘菓さん2018/02/22(木) 19:41:07.84ID:???
関東だけど道明寺はつぶつぶ感が好きじゃないな
同じ理由でこし餡派だし
0534無銘菓さん2018/02/23(金) 11:28:29.74ID:???
そもそも同じもののバージョン違いという概念がなく
あればどっちもテキトーに食べてたので
(論争に加担するほど興味もない)
どっちもフツーに美味しい程度。
0535無銘菓さん2018/02/23(金) 20:56:15.86ID:???
ベルギーショコラモナカごちそうさん
0536無銘菓さん2018/02/24(土) 10:50:47.48ID:73/zzj1c
ピザが何気にうまかった
0537無銘菓さん2018/02/24(土) 21:46:50.08ID:???
特盛きなこのおはぎはきな粉が余るw
0538無銘菓さん2018/02/24(土) 21:50:12.06ID:???
昔のやっすいエクレアが好きだったな
0539無銘菓さん2018/02/24(土) 23:04:28.23ID:???
>>537
余ったきな粉は牛乳に入れて飲んでるw
0540無銘菓さん2018/02/25(日) 10:14:57.28ID:CSxD73t/
ひな祭りはどれがいいかすら
0541無銘菓さん2018/02/25(日) 14:37:41.22ID:???
形に拘らないならプティフールも良いんじゃない?
誕生日とかクリスマスとかならホールの方がいいけど
0542無銘菓さん2018/02/25(日) 16:15:55.12ID:RctzgYvA
チョコバッキーを無料でゲットしよう!
0543無銘菓さん2018/02/26(月) 15:04:36.53ID:???
プティフールって上の飾りとか箱が違うだけで
中身はひな祭りもこどもの日もその他のイベントでもほぼ一緒だよね
それに味が
やっすい食べ放題のスイーツコーナーにあるミニケーキと同レベル・・・
0544無銘菓さん2018/02/27(火) 09:56:39.92ID:AuLRayMy
フルーツたっぷしのタルトがいいなぁ
0545無銘菓さん2018/02/27(火) 10:56:05.86ID:???
たっぷし
0546無銘菓さん2018/02/27(火) 11:47:21.54ID:???
情感がこもった表現だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています