皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/18(土) 15:25:34.90ID:Egy8h/dZ☆前スレ☆
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1499154504/
0013無銘菓さん
2017/11/20(月) 03:11:20.62ID:???0014無銘菓さん
2017/11/21(火) 07:48:03.95ID:4XSBo3VP0015無銘菓さん
2017/11/21(火) 20:24:20.90ID:pyHn1AlT長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域
0016無銘菓さん
2017/11/22(水) 15:52:12.65ID:LLiX4ojWマロンクリームや刻んだ栗が入ってて、モンブラン風味も味わえて、フルーツも乗ってて贅沢なケーキでした
0017無銘菓さん
2017/11/22(水) 21:49:28.83ID:???コスパ良いよね、シャトレーゼの商品価格帯からすると高い部類だけど、
中身がしっかりしてて値段以上だと思うわ
クリームに挟んであった黄栗が渋皮煮よりも少ない割合だったからバランス良かった。
渋皮煮のほうが高いのにねw
結構試作回数こなしてそうなケーキだなーと思ったわ
商品紹介ページには「口溶けの良いスポンジで」と書いてあるけど、
栗に負けないように敢えて他のスポンジよりも硬めに作ってるよね。
自分が食べた時は同じ期間限定のナポレオンパイも一緒に買ったんだけど、
こちらはスポンジが蛇足で勿体なかったわ
ナポレオンパイってスポンジ挟まないケーキが主流なのに、嵩上げで入れちゃったたんだろうね
スポンジだけモソモソ・ザラザラと口の中に残っちゃってさ
パイのバター風味やクリームのふくよかな風味が台無し。
多分作ってる人は他社がやらないことをやるなんて着眼点がいい!とか思ってたんだろうけど、
美味しくないからみんなやってないだけなのになー…と。
スポンジ入れなきゃパイの味もクリームも美味しかったし、スポンジで濁らなくて良かったのにさー
0018無銘菓さん
2017/11/22(水) 23:07:15.34ID:LLiX4ojW共感してもらえてうれしい!
ナポレオンパイ、気になってたので情報ありがたい
0019無銘菓さん
2017/11/23(木) 11:14:10.44ID:YICUFpavええ、いいなあ
おいくらですの?
今度行ったら値段見て来いよ
0020無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:51:53.50ID:CVQTRXL1けしからん
0021無銘菓さん
2017/11/23(木) 16:50:50.54ID:???0022無銘菓さん
2017/11/23(木) 22:20:22.44ID:???0024無銘菓さん
2017/11/24(金) 01:03:54.71ID:n86eUTIZ0025無銘菓さん
2017/11/24(金) 09:16:04.61ID:???また食べるの
0026無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:54:52.58ID:???のチラシ入ってた
0027無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:55:55.08ID:???○ なりました
間違えたすまぬ
0028無銘菓さん
2017/11/24(金) 14:58:44.03ID:???0029無銘菓さん
2017/11/24(金) 14:59:34.41ID:???https://www.youtube.com/watch?v=fSXLxV-XiaM
0030無銘菓さん
2017/11/24(金) 16:45:55.05ID:8SmvUpZP0031無銘菓さん
2017/11/24(金) 19:39:15.20ID:fW0hCrCg何かお手軽なお土産を買うのに便利(財布的に)だからなくならないでほしい。
0032無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:37:27.75ID:???0035無銘菓さん
2017/11/24(金) 23:07:59.07ID:???(シャトの他のお菓子と比べて)どれもビミョーに高いんだね
0036無銘菓さん
2017/11/25(土) 07:03:27.05ID:???0037無銘菓さん
2017/11/25(土) 08:12:33.67ID:???コーンのはウマイ
0038無銘菓さん
2017/11/25(土) 08:53:51.00ID:???0039無銘菓さん
2017/11/25(土) 14:53:44.00ID:Ri72D2VE0040無銘菓さん
2017/11/25(土) 15:48:12.94ID:???ペットボトルのやつ?
0041無銘菓さん
2017/11/25(土) 17:00:03.94ID:???明日まで上に乗ってる苺が2個w
0042無銘菓さん
2017/11/26(日) 00:30:54.73ID:/ReBGY3G最近の市販の和菓子は、甘さ控えめのを見かけるが、甘党の私には物足りなさを感じる
その点、シャトレーゼのあんこはしっかり甘いのでお気に入り
おはぎも大好き
0044無銘菓さん
2017/11/26(日) 17:59:40.11ID:???ちゃんと乳脂の味がしたw
どうせリニューアルならもうちょっとスポンジに卵の黄身のコクがあるといいなぁ
白身の比率が高すぎるのか、旨味が抜けちゃってる
スポンジにコク足したら400円コースになっちゃうから無理かな
シュークリームに黄身いっぱい使うし
0045無銘菓さん
2017/11/27(月) 00:59:19.49ID:???0046無銘菓さん
2017/11/27(月) 15:06:25.97ID:???値上げしたら意味ないわ
350円なら近所の評判のケーキ屋でちゃんとしたの買うわ
0047無銘菓さん
2017/11/27(月) 16:18:09.08ID:???シャトレーゼはそろそろ自立するか怪しいレベルで細身になってるのがなぁ。見た目までみすぼらしい
0048無銘菓さん
2017/11/27(月) 17:14:41.17ID:???0049無銘菓さん
2017/11/27(月) 17:39:09.85ID:RuskDQYH繊細な味を求めるのではなくて、ガツンとした甘さ、ボリュームがほしいときに重宝してる
ケーキ屋さんだと小ぶりで高いから、誕生日とかクリスマスとか、味わって大事に食べたいとき用
0050無銘菓さん
2017/11/27(月) 17:50:47.04ID:???サイズ維持して値上げしてるそこらのケーキ屋のほうがボリュームあるでしょ
0051無銘菓さん
2017/11/27(月) 18:21:25.34ID:???ちゃんとしたケーキが350円で買える田舎がうらやましいわあ
うちのほうじゃ評判のケーキ屋で350円で買えるのは
シャト価格100円のプリンぐらい
0052無銘菓さん
2017/11/27(月) 19:48:03.00ID:RuskDQYHそうなんだ、最近シャトレーゼ知ったもんで、その大きさに驚きと嬉しさを感じてたんだ
うちの近所のケーキ屋数件より明らかにサイズが大きいんで
0053無銘菓さん
2017/11/27(月) 20:33:14.81ID:???0054無銘菓さん
2017/11/27(月) 20:36:14.97ID:???0055無銘菓さん
2017/11/27(月) 20:54:57.12ID:???ホールで600円位だった記憶
美味しかったなあ
0056無銘菓さん
2017/11/27(月) 22:33:13.11ID:RuskDQYHそれぞれの地域でサイズの違いはあるでしょうよ
自分の基準で変と言われてもね
0057無銘菓さん
2017/11/27(月) 22:41:56.55ID:???0058無銘菓さん
2017/11/28(火) 09:37:42.58ID:???チーズのやつ
0059無銘菓さん
2017/11/29(水) 09:41:25.68ID:???0060無銘菓さん
2017/11/29(水) 11:26:23.77ID:???よく考えたら400円のカットのやつ9個分もあるような値段には思えなくて
計算したら400円の6個分ぐらいな感じ(適正価格2400円)だった。
まんまとしてやられたわw 半額の1800円から貯まったカシポ使って
1300円ぐらいで買えたから良かったようなものの。
0061無銘菓さん
2017/11/29(水) 11:40:49.72ID:???http://i.imgur.com/ZMp9lOJ.jpg
今年のモンブランは価格据え置きで
大幅にマロンクリーム減らしてコスト下げてるぽい。
でも土台が去年のはスポンジで食べ応えがなかったけど
今年のはタルトだから食べ応えはありそう。
0062無銘菓さん
2017/11/29(水) 13:50:54.41ID:???小さくなって味も劣化したなー
0064無銘菓さん
2017/11/29(水) 14:13:02.95ID:???安いのに美味しかったから
長男のもそれを電話で予約して受け取りに行ったら
リニューアルで値段上がってて!
しかも苺めっちゃ少ない!
生クリームがめっちゃまずい!!
植物性ホイップに変わったの?
とにかく無茶苦茶がっかり
0066無銘菓さん
2017/11/30(木) 10:27:09.86ID:xWuLRYjd0067無銘菓さん
2017/12/01(金) 09:21:16.99ID:???苺に関しては季節的なものもあるよ。
子供が11月初め誕生日だが、ストロベリーバトン頼もうと思ったら
フルーツバトンになってて苺は少なかった。
他のケーキ屋でも「いまはいちごがないので」と苺と生クリームのケーキは予約できなかったことある。
クリームに関しては、ま、そうだな。
0068無銘菓さん
2017/12/01(金) 10:51:06.70ID:???うちは国産しか使いませんって店ならもしかしたら波があるかもしれないけど
0069無銘菓さん
2017/12/01(金) 11:33:57.89ID:???スーパにイチゴが小売りしてない時期でも
ケーキ屋は農家と年間安定供給契約してるから
一年中イチゴのケーキが売れる
0070無銘菓さん
2017/12/01(金) 12:45:58.60ID:0vNqdOYg一本食える
0071無銘菓さん
2017/12/01(金) 12:51:55.25ID:???0073無銘菓さん
2017/12/01(金) 16:48:27.06ID:W2mBzEQ9残念ながらイチゴすっぱいのよ
形はいいけど甘さがねえ
ま、値段からいって甘ーいイチゴは無理でしょうけどねえ
0075無銘菓さん
2017/12/01(金) 20:55:48.57ID:17uzh2Q8駐車場が狭いから朝一で買いに行こうかと思ってるんだけど。
0076無銘菓さん
2017/12/01(金) 21:05:07.87ID:???他のケーキ屋でってのも3年くらい前だが事実。こっちは小さな個人のケーキ屋ですが。
0079無銘菓さん
2017/12/01(金) 21:35:49.30ID:???それに話の主題は土台ではなくてその苺なんだけど。
0080無銘菓さん
2017/12/01(金) 21:52:06.52ID:17uzh2Q8わかった!!
どうもありがとう!!
シャトレーゼって女性客が多くて昔、初心者マーク貼ったボロハイエースから降りた女がこっちの車にドアぶつかるまで開けたから駐車する時はあの時の怒りが込み上げてくるよ。
誕生日当日までどれ買うかホームページ見てみるよ!!
0081無銘菓さん
2017/12/01(金) 22:57:30.69ID:???ああ、土台に使う苺が足りないって話じゃなくて、上の苺か。
ならなおのこと、たった5〜6個の苺が用意できないってどんだけ
じゃあさ、他のデコレーションもスペシャル苺ショートも
他にも苺を使ってるケーキたくさんあるじゃん
それも全く売ってなかったの?
0082無銘菓さん
2017/12/01(金) 23:36:41.25ID:???ハウスで作ったり技術が発達してるからある程度は流通してるだろうけど、
品薄になったり価格が上がったりとかあるんじゃない?
クリスマスに照準を合わせて栽培するとなるとその植え付け時期には収穫が減ると思われる。
実際、日常使いのイオンや地元スーパーには苺は売ってなかった。
飲食店向けの問屋スーパーでは輸入物と少量の国産品があったけどね。もちろんかなり高い。
苺バトンだと1080円と価格は安いのに6個載せると苺の原価率は高いんじゃないかな。
生クリームデコだと2916円で6個。
んで、苺が高い時期に減らしたり(>>64)、苺バトンじゃなく苺以外も混ぜたフルーツバトンとして
デコレーションするフルーツの原価を抑えてるんだろなと解釈してるんだけど、
無理があるか?
てか、そんなことあるわけない、って奴、11月初めごろに実際に苺を探したり
買ったりしてから言ってみろよ。
0084無銘菓さん
2017/12/01(金) 23:59:15.29ID:???シャトレーゼの袋のお菓子類って賞味期限がシールで貼られてるけど売れ残った奴って絶対貼り替えられてると思うんだけどどうなんだろう
何で袋に直接印刷してないでシールなんだろう
しかも綺麗に剥がせるタイプのシール
偽装する気満々じゃん!って思っちゃう
0085無銘菓さん
2017/12/02(土) 00:51:23.01ID:???四季成りもありますが設備投資が必要なのでウチではやっていません。
0087無銘菓さん
2017/12/02(土) 01:02:11.16ID:???かなり昔に働いてたけど
賞味期限間近になったらバーコードに赤ペンで線引いて値引きシール貼って売るからそんなシール貼り替えてごまかすとかしないしできないよ
0089無銘菓さん
2017/12/02(土) 01:11:50.68ID:???じゃなくて
酸っぱいです
だったかもごめんn
0090無銘菓さん
2017/12/02(土) 01:13:08.78ID:???いや、洋菓子とかパイとかの個包装で売ってるやつあるじゃないですか
アレです
あれは冷凍じゃないですよね?
>>87
そうなんですね!
賞味期限がぴったり1ヶ月後でさらにシールがひどい貼り方だったんで怪しいと思っちゃいましたw
0091無銘菓さん
2017/12/02(土) 09:28:50.65ID:esrMcL3Uはちみつとチーズ味だったかな
近くにお店があったら買いたかったなー
0092無銘菓さん
2017/12/02(土) 13:42:25.89ID:???通販あるし
http://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1000770&category_id=66&scrollPosition=454
0094無銘菓さん
2017/12/02(土) 20:42:18.31ID:???年間契約だから、苺の価格の変動はないんだよ
苺の出来が良くても悪くても一定価格で買い取ってくれる
ちな、夏にでも収穫できる品種の苺もあるんだよ
0096無銘菓さん
2017/12/02(土) 22:31:48.60ID:???ラスクとかもマドレーヌやワッフルとかも
0097無銘菓さん
2017/12/02(土) 23:31:22.66ID:???0098無銘菓さん
2017/12/03(日) 05:32:14.10ID:???0099無銘菓さん
2017/12/03(日) 07:28:20.12ID:???シャトじゃなく○船で働いてたことあるけど、焼き菓子は常温で入荷してた。
きっちり包装されてエージレス入ってるのは日持ちするので冷凍の必要ない。
0100無銘菓さん
2017/12/03(日) 08:35:44.46ID:???味も色々あるのね。
0101無銘菓さん
2017/12/03(日) 10:02:55.91ID:nZIXYEDRなまちち100パーのカップのお高めのアイスクリームあるよ
0104無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:09:44.56ID:???冷凍のままですが良いですかって聞かれた事がある
そのまま常温で何時間置いてお召し上がりくださいと
大量にギフト品を頼んでる人にも同じように話していた
チルド品だけじゃないか、冷凍搬送でないのは
0105無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:39:18.18ID:???そういうのって賞味期限は解凍後**日ですよね。
実際に作ったのはどのくらいまえだろう。
0106無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:57:31.32ID:???チルド品も冷凍のが多いよ
夏にマンゴープリン買ったら真ん中の方凍ってたしw
輪切りのロールケーキもよく買うんだけど、たまに凍ってる
0107無銘菓さん
2017/12/03(日) 19:23:51.39ID:???0108無銘菓さん
2017/12/03(日) 20:33:47.72ID:???そういえばプリン系は期限はシールで貼ってあったね
シュークリームとかは包装に印字だからチルド配送っぽい
ヨーグルトも冷凍できないはずだからチルドか
0109無銘菓さん
2017/12/04(月) 08:19:45.50ID:u/RHHh5U0110無銘菓さん
2017/12/04(月) 08:52:34.01ID:???0111無銘菓さん
2017/12/04(月) 08:55:00.09ID:???0112無銘菓さん
2017/12/04(月) 09:47:26.08ID:???シュトレン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています