トップページcandy
1002コメント228KB

業務スーパーで売ってるお菓子 7【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 2017/11/16(木) 00:20:46.71ID:???
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 6【神戸物産】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1501168442/
0468無銘菓さん2017/12/12(火) 23:57:05.80ID:???
>>465
こんな事やって面白いの?本当に何を考えてるか分からなくて気持ち悪いよ。
あなた病院行った方が良いんじゃないかな…。
0469無銘菓さん2017/12/13(水) 00:00:07.41ID:???
原材料の順番くん余程恥ずかしかったんだろうな
余りからかってやるなよ
0470無銘菓さん2017/12/13(水) 00:02:28.75ID:???
自演だと思ってる奴は脳みそがイカレてるのかな?
0471無銘菓さん2017/12/13(水) 00:03:01.26ID:???
データで反論できないキチガイ粘着野郎
0472無銘菓さん2017/12/13(水) 00:03:24.22ID:???
277 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 21:57:46.63 ID:???
大半のチョコは砂糖を油で固めてカカオの風味をつけたものだと考えていい
カカオがガッツリ使われたチョコが100円や200円で売られているわけがないんだよ

280 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 00:13:31.42 ID:???
>>279
馬鹿はお前だよ
パッケージに書いてあるのは使用されてる原材料の順番でしかない
ば〜か


池沼過ぎる、その後発狂してるから救いねーな
0473無銘菓さん2017/12/13(水) 00:05:26.28ID:???
順番ガイジほんとキモい
引っ張りすぎ
0474無銘菓さん2017/12/13(水) 00:06:42.79ID:???
恥ずかしいから荒らしって事にしたいんやろ
それにしてはマジで長いけどな

引きこもりでネットしか居られる場所がないんだろうな
0475無銘菓さん2017/12/13(水) 01:35:36.53ID:???
そんなことよりだれかシュトーレン買った人いませんか?感想が聞きたい
0476無銘菓さん2017/12/13(水) 02:04:05.25ID:???
>>472
プギャー (^Д^)9m プギャー
0477無銘菓さん2017/12/13(水) 02:10:02.21ID:eTET4AHw
>大半のチョコは砂糖を油で固めてカカオの風味をつけたものだと考えていい
>カカオがガッツリ使われたチョコが100円や200円で売られているわけがないんだよ

事実じゃん
0478無銘菓さん2017/12/13(水) 02:47:19.39ID:???
>>477
原材料順だと砂糖の方が先になってるけど実際はチョコの内のカカオマス+ココアバターの割合=カカオの%だから砂糖よりもカカオの方が多いということになる
そして業務で売ってる輸入板チョコは植物性油脂は不使用
0479無銘菓さん2017/12/13(水) 11:50:36.25ID:???
くさっ
0480無銘菓さん2017/12/13(水) 11:58:35.72ID:???
もうチョコいいよ
0481無銘菓さん2017/12/13(水) 12:02:20.53ID:???
>カオマス+ココアバターの割合=カカオの%
そもそもこれが間違ってるw
0482無銘菓さん2017/12/13(水) 12:05:59.03ID:???
追い詰められた順番ガイジ
0483無銘菓さん2017/12/13(水) 12:38:47.47ID:???
>>475
相場考えたらあり得ないコスパだよね
ちょっと意識高そうなパン屋なら3000円弱しそうな大きさ
0484無銘菓さん2017/12/13(水) 13:07:07.42ID:???
でも本場のってバタードッパーかけるけどそのへんのパン屋で高い金出して買ってもただのドライフルーツと洋酒多めの重たい菓子パンって感じのものだったりしないのかな
こっちの業務スーパーではシュトーレンみないからどんなものか分からなけど
0485無銘菓さん2017/12/13(水) 13:15:32.37ID:???
444だが パネトーネ食べたで 若干オレンジ味のする甘いパンという感じやな
0486無銘菓さん2017/12/13(水) 18:41:05.45ID:???
ドヤ顔でカカオが使われたチョコレートが売ってないと言い放った奴、
暴れまわって疲れたのかやっと沈静化したみたい
0487無銘菓さん2017/12/13(水) 18:46:06.86ID:???
カカオニブいいよ。
甘くないけど確実にカカオ100%だしw
癖になる味。
0488無銘菓さん2017/12/13(水) 18:57:12.32ID:???
>>486
お前もうざいから消えてくれ
0489無銘菓さん2017/12/13(水) 19:00:22.48ID:???
>>486
プギャー (^Д^)9m プギャー
プギャー (^Д^)9m プギャー
プギャー (^Д^)9m プギャー
0490無銘菓さん2017/12/13(水) 19:12:32.27ID:1P7F9b02
きちがいは放置で。

スパイスケーキ、はちみつ味のほうの出回り確認。ひさしぶり
0491無銘菓さん2017/12/13(水) 19:13:18.24ID:???
>>490
プギャー (^Д^)9m プギャー
プギャー (^Д^)9m プギャー
プギャー (^Д^)9m プギャー
0492無銘菓さん2017/12/13(水) 19:15:56.87ID:???
>ドヤ顔でカカオが使われたチョコレートが売ってないと言い放った奴
>暴れまわって疲れたのかやっと沈静化したみたい

今、分かったんだけどお前、日本人じゃないだろ
読解力がまるでないし
チョーセンか?
0493無銘菓さん2017/12/13(水) 19:20:12.69ID:???
また始めやがったよこのガイジ
0494無銘菓さん2017/12/13(水) 19:21:37.33ID:???
大半のチョコは砂糖を油で固めてカカオの風味をつけたものだと考えていい!(キリッ

カカオがガッツリ使われたチョコが100円や200円で売られているわけがないんだよ!(ドヤァ
0495無銘菓さん2017/12/13(水) 19:25:37.30ID:???
成分考えりゃ事実だわなw
0496無銘菓さん2017/12/13(水) 19:25:55.82ID:???
>>493-494
キチガイ自演すなwwww
0497無銘菓さん2017/12/13(水) 19:27:41.91ID:???
チョーセンは粘着性強ぇからなぁ
0498無銘菓さん2017/12/13(水) 19:35:44.13ID:???
>>494-497
マジでさっさと消えろや
毎日毎日何が楽しくて自演してんだよクズ
0499無銘菓さん2017/12/13(水) 20:09:33.87ID:???
カカオ成分が50%未満のものはチョコレートじゃないって言ってたパティシエもいたな
0500無銘菓さん2017/12/13(水) 20:10:34.48ID:???
今年いっぱい続けるつもりかよ
0501無銘菓さん2017/12/13(水) 20:50:11.20ID:???
舌がお子ちゃまなせいか、400gチョコのビターよりも、
カバヤのあっさりショコラのが美味しかったw
カカオのパーセントと美味しさは必ずしも比例しないね
400gのミルクチョコの方が甘いのかな?次はこっち買ってみよう
0502無銘菓さん2017/12/13(水) 20:57:07.08ID:???
日本人の味覚は国産の似非チョコレートに騙されてるんじゃないかな
0503無銘菓さん2017/12/13(水) 20:57:15.09ID:???
>>501
ミルクうまかったよ
ただビターよりも食べやすいから食べすぎ注意w
0504無銘菓さん2017/12/13(水) 21:00:08.36ID:???
>>502
チョーセン人乙
0505無銘菓さん2017/12/13(水) 21:06:32.40ID:???
寒い日の夜、バーボンをあおりながらの400gキーボードなんてあっと言う間だぜ
もう2/3喰っちまった…
0506無銘菓さん2017/12/13(水) 21:17:13.27ID:???
バーボンさん、何度も同じこと、しつこいよ
0507無銘菓さん2017/12/13(水) 21:29:38.02ID:???
もう板チョコの話題はしばらく禁止にしない?
ちょっと前まで普通に情報交換できるスレだったのに今の惨状は耐え難い

あと次スレはID有かワッチョイにしよう
0508無銘菓さん2017/12/13(水) 21:51:52.36ID:???
何が情報交換だよ前からクソスレだっただろ
後このスレはワッチョイ付けられないぞ新参初心者
0509無銘菓さん2017/12/13(水) 21:57:32.54ID:???
>>507
きっしょ
0510無銘菓さん2017/12/13(水) 22:13:10.84ID:???
>>507
ごめん、チョコがここで何度も話題になってるから気になって買っちゃったんだよね
他に美味しくてコスパもいいものが何かあったら教えてほしい
0511無銘菓さん2017/12/13(水) 22:42:42.32ID:???
冷凍のクレープとかパイとかパン類とか色々試してみたけどそこそこ良いな。
どこ産だろうがヤマ○キパンよりましだ。
0512無銘菓さん2017/12/13(水) 22:46:53.49ID:???
>>506
すまん
今週末は芋焼酎のロックにするわ
0513無銘菓さん2017/12/13(水) 23:29:18.25ID:???
>>512
ウザいわ
自分のブログにでも書いてろ
0514無銘菓さん2017/12/13(水) 23:31:37.77ID:???
>>513
すまんな
やっぱりブランデーにするわ
0515無銘菓さん2017/12/13(水) 23:44:03.26ID:???
>>511
なぜそこでヤマダ電キパン
0516無銘菓さん2017/12/14(木) 00:11:49.39ID:???
てか、このスレわがままな香具師多いな
>>507とか>>513とか
きっしょ
0517無銘菓さん2017/12/14(木) 00:25:22.35ID:???
400gチョコ常に置いてくれたらいいのに。
秋冬のみで、しかもすぐ売り切れになる。
0518無銘菓さん2017/12/14(木) 00:30:31.23ID:???
夏場溶けるとかで置きたくないだろ
自分で夏用に取っておけ
0519無銘菓さん2017/12/14(木) 01:00:03.58ID:???
キーボー美味ぇぇぇぇぇえええええええええ
0520無銘菓さん2017/12/14(木) 12:18:48.86ID:???
カレンダー大小2種類もらってきた
お菓子売り場に見た目がパウンドケーキみたいな
ドイツ産シュートレーン
ブラジル産パントーネ
ベルギー産スパイスケーキ
クリスマスに試しに買ってみるかな
メガチョククッキーの隣りには2まわり小さい8枚入りぐらいのクリームサンドビスケット2種類が50円弱で売られてた
小さ目のオレオっぽいの
ジャム売り場には
インド産スイートマンゴーチャツネ
クラッカーに乗せたり、ナンに付けたりと書かれてた
回収品の張り紙があって欠品で棚がスカスカ
牛乳パック入り1Lプリンに抹茶味が陳列されてたのと引き換えにノーマル味が姿を消した
コンデンスクリーム2種類
紙パックの大容量と缶詰の小さいサイズ
カキ氷などにと書いてあったから練乳の代用品か?
持った感じトロミがある感じじゃなくサラっとしてそうだった
0521無銘菓さん2017/12/14(木) 13:45:15.03ID:???
0522無銘菓さん2017/12/14(木) 14:48:25.47ID:F4920Sse
>>475
買ってないけど、原材料見る限り美味しくなさそう…
0523無銘菓さん2017/12/14(木) 15:46:55.73ID:???
アーモンドバタークッキーとバターワッフルは同価格なのか…
比較すると
前者アーモンド分が
後者75g+バター12%に相当する感じか
0524無銘菓さん2017/12/14(木) 16:28:52.49ID:???
厳密には菓子じゃないけどバタピーについてなんだが
最近、味がどうもビーフっぽいというかスパイス系の味がする
原材料は落花生、食塩、油と書かれてる
なんかヘンなものが使われてないか疑わしいんだが
みんな食ったことある?
0525無銘菓さん2017/12/14(木) 16:42:51.58ID:???
>>475ブログでレポしてる人がいるけど、¨生地がぎっしり詰まったパン¨らしい
0526無銘菓さん2017/12/14(木) 16:58:26.25ID:???
400gチョコ、売場にあった8個買い占めてきたったW
0527無銘菓さん2017/12/14(木) 18:41:32.49ID:???
ローソンやセブンの洋菓子ミックスみたいな色んな味の詰め合わせが好きなんだけど、
業務スーパーでは甘い系の詰め合わせってあまり見ないね
マツナガのカクテルサンドは美味しくなかった・・・
0528無銘菓さん2017/12/14(木) 18:52:19.85ID:???
他で好きなやつあるならいいじゃん
0529無銘菓さん2017/12/14(木) 19:22:49.54ID:8yVr53ib
>>522
うまいまずいは買って試食してから言え
食ってみての個人的感想ならともかく
てかおまえシュトーレンというドイツ菓子自体食べたことないだろ?
0530無銘菓さん2017/12/14(木) 19:23:34.50ID:botZ3WH7
>>527
ブルボンでも食ってろ!
0531無銘菓さん2017/12/14(木) 19:27:18.13ID:???
ラングドシャロール、売ってたよ!
以前、また食べたいってレスしてた人へ

あとシローク、A店ではス味とブ味が補充、いまB店でついにバニラの補充を発見
また食べられて嬉しい!
0532無銘菓さん2017/12/14(木) 19:36:57.00ID:???
>>524
日本の菓子でアレルギー対策で「○○を含む原材料を扱う共通の工場で製造してます」のパターンじゃね?
なんか新しいビーフ味の菓子をその製造工場の共通レーンで作るようになった、とか。
0533無銘菓さん2017/12/14(木) 19:42:22.10ID:???
>>249
ちょっとシャレオツぶったパン屋さんが安易に使う食材第1位
0534無銘菓さん2017/12/14(木) 19:42:40.05ID:???
>>531
シローク再入荷したんだ。
まだ暑い頃に買ったけど、秋は全然見かけなかった。


>>526
お金持ちだな。
業務で2,000円以上払うことって滅多にないわ。
05355342017/12/14(木) 19:44:12.71ID:???
>業務で2,000円以上払うことって滅多にないわ。

税金いれたら3,000円以上か。
お菓子単体にすごい。
0536無銘菓さん2017/12/14(木) 19:50:40.90ID:???
>>528
安く買いたいんだよ貧乏でごめんね
0537無銘菓さん2017/12/14(木) 19:53:48.50ID:???
>>261
のみとトンカチ
カンナ
0538無銘菓さん2017/12/14(木) 20:10:33.58ID:???
>>411
性w善w説wじゃwあるwまいwにw
0539無銘菓さん2017/12/14(木) 20:59:37.17ID:???
1位 あんこ1kg
2位 メガチョック
3位 400ダーク
0540無銘菓さん2017/12/14(木) 21:16:28.40ID:???
神戸物産の海外のお菓子仕入れる仕事楽しそうだな。
色んな国に行ってお菓子たくさん食べ比べてるのかな。
0541無銘菓さん2017/12/14(木) 23:31:27.19ID:???
>>535
俺の場合、普通スーパー内業務スーパー同居店舗でレジ共通だから、2000円は簡単に超えて業務品も普通スーパーのポイント貯まるから助かる
0542無銘菓さん2017/12/14(木) 23:39:09.24ID:???
>>529
悪いけど、ドイツのもフランスのも食べたことあるよ
原材料見りゃ大体どんな味か分かるでしょ?
バカでかくて好みじゃないやつ買ったって
お金と食べ物ドブに捨てるようなもんじゃん?

200gのワッフルとパレットは、原材料と原産地見て美味しそうと思ったから買った
実際、予想通りの味だったしね
0543無銘菓さん2017/12/14(木) 23:42:38.34ID:???
>>542
大半のチョコは砂糖を油で固めてカカオの風味をつけたものだと考えていい!(キリッ

カカオがガッツリ使われたチョコが100円や200円で売られているわけがないんだよ!(ドヤァ
0544無銘菓さん2017/12/15(金) 00:50:53.19ID:???
┐(´ー`)┌
0545無銘菓さん2017/12/15(金) 01:55:47.81ID:???
なんかもう病気だよね
0546無銘菓さん2017/12/15(金) 02:56:54.76ID:???
>>542
フランスのシュトレン…?
0547無銘菓さん2017/12/15(金) 05:11:46.02ID:???
ググってみたらオランダもシュトーレンあるんやね
0548無銘菓さん2017/12/15(金) 06:39:17.19ID:???
>>546日本でもシュトーレン作られてるの知らない?
0549無銘菓さん2017/12/15(金) 07:30:43.76ID:???
>>548
いや、フランス行ってまでシュトレン食べるなんてよっぽど好きなんだなあと思ってね
0550無銘菓さん2017/12/15(金) 07:32:08.98ID:???
悪いけど、ドイツのもフランスのも食べたことあるよ(現地で食べたとは言ってない)
0551無銘菓さん2017/12/15(金) 07:33:34.27ID:???
>>548
悪いけど、ドイツのもフランスのも食べたことあるよ
0552無銘菓さん2017/12/15(金) 07:37:26.06ID:iu0EFUD1
フランスのシュトレンって日本に輸出してんのか?
0553無銘菓さん2017/12/15(金) 07:42:30.13ID:???
ドイツのは知人から頂いたもの
フランスは現地だよ

検索かけたときに前後のスレになってた
スイーツオタクです(^-^ゞ
0554無銘菓さん2017/12/15(金) 08:12:08.40ID:???
その割に随分貧乏くさいスレでケチくさい書き込みしてるな
0555無銘菓さん2017/12/15(金) 08:35:36.69ID:???
>>554
まぁ金持ちだからってそれらしい振る舞いをしなきゃいけない訳じゃないから別にねぇ
むしろ小金持ちならともかく、大金持ちは貧乏くさい人のほうが多いみたいだし
0556無銘菓さん2017/12/15(金) 08:38:42.26ID:???
だよな
金持ちって意外とケチで節約家だったりする
まぁこのスレにはいないだろうけどw
0557無銘菓さん2017/12/15(金) 08:51:56.38ID:???
でも、ふつーーの人よりも、お金持ってたりちょっと変わってる人の書き込みのが、
人と違った業務スーパーの使い方してて面白かったりするから好きだよ
0558無銘菓さん2017/12/15(金) 12:15:21.18ID:???
ていうか業務スーパーの自体ドイツ輸入やん
0559無銘菓さん2017/12/15(金) 13:00:51.52ID:cQvp2dWT
シュトーレン、マジパン入ってないとなんか悲しいので、業務のは買ってない。てか入ってないよね?パッケージ見ただけだけど。
0560無銘菓さん2017/12/15(金) 13:42:21.73ID:???
シュト―レンが好きなので、人柱となりシュト―レン買って食してみました。

特に美味しくありません。
フルーツもほぼ干しブドウです。
真ん中切ってないけどたぶんマジパンは入っていません。
箱のイラストどおり、粉砂糖の層がとても厚いです。
こ業務のドイツ直輸入箱入りシュト―レンは、
へんなものが好きな人なら買いです。

切って冷凍庫に入れて
なんにもない時のティーブレイクのお供にするつもりです。
0561無銘菓さん2017/12/15(金) 14:34:18.18ID:???
バターピーナツが安くて普通においしい
まぁ原材料は、ピーナツ、植物油、塩って感じだけどねwww
0562無銘菓さん2017/12/15(金) 14:47:43.60ID:???
>>560
ジンチュウ乙
やっぱ安いなりかな、まあ不味くはなさそうだから一回試すわ
0563無銘菓さん2017/12/15(金) 15:09:13.24ID:???
ドイツのドレスデンでマジパン入りのシュトーレン買って食べたけど、美味しかった。
業務スーパーのもちょっと気になる…
0564無銘菓さん2017/12/15(金) 15:14:26.92ID:???
じ…人柱
0565無銘菓さん2017/12/15(金) 15:17:05.14ID:???
55円ポテチがなくなってた残念
0566無銘菓さん2017/12/15(金) 16:29:48.73ID:???
>>542
それなら了解です。どうも
0567無銘菓さん2017/12/15(金) 16:35:26.45ID:???
>>534
シロークの件、バックヤード在庫を出しただけかもしれない。
なぜなら、「売り切れてた店舗へ再入荷してた」んじゃなくて、
531で表現したように、(夏から継続在庫していた店に)品数が補充された、
ということなので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています