トップページcandy
1002コメント228KB

業務スーパーで売ってるお菓子 7【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 2017/11/16(木) 00:20:46.71ID:???
お菓子一覧|神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 6【神戸物産】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1501168442/
0002無銘菓さん2017/11/16(木) 00:35:33.22ID:???
2
0003無銘菓さん2017/11/16(木) 00:54:52.01ID:???
>>1おつ冷凍ホイップクリーム
0004無銘菓さん2017/11/16(木) 01:06:02.46ID:???
>>1
チョコババロア食べたい
0005無銘菓さん2017/11/16(木) 01:56:13.10ID:???
>>1
400gチョコは都内ならどこにあるんだろう
0006無銘菓さん2017/11/16(木) 03:46:55.37ID:???
いちおつ
0007無銘菓さん2017/11/16(木) 04:01:49.76ID:???
一乙

こんな時間に腹減ってきた
冷蔵庫に業務で買ったワッフルがある…どうしたものか
0008無銘菓さん2017/11/16(木) 04:09:39.84ID:???
>>7
チョコおすすめ
口を動かさずに溶かしながら食べる
0009無銘菓さん2017/11/16(木) 07:32:25.97ID:???
>>5
まだ見てないないです。
0010無銘菓さん2017/11/16(木) 10:59:21.66ID:???
長野だけど400gチョコ入荷したばっかだよ
順番は箱入り200g三種、箱入り100gのココナッツ何とか?、ドイツ100g二種、400g
箱入りストロベリーは年中売ってたようなそうでもないような・・・
0011無銘菓さん2017/11/16(木) 11:03:38.89ID:???
改行分かりづらいなw
順番は箱入り200g三種、箱入り100gのココナッツ、ドイツ100g二種、ベルギー400g二種

箱入りストロベリーは年中売ってたようなそうでもないような・・・

ってことです
0012無銘菓さん2017/11/16(木) 13:11:58.15ID:???
ベルギーチョコが好き。
しかし、ドイツしか売って無い。前に簡易包装のため食害発生しました。保管場所に注意が必要です。マジコレ。
0013無銘菓さん2017/11/16(木) 13:23:57.32ID:???
>>12
食害って何
溶けて包装からしみ出てきたとか?
0014無銘菓さん2017/11/16(木) 14:23:46.64ID:???
>>8
7ですが無事何も食べずに眠れましたw

チョコといえば縦長の良くある箱に入ってたスペイン産のビターめのチョコレートのトリュフ今年も出ないかな
キャンディ包みだけど個包装で、味も美味しかった記憶が
0015無銘菓さん2017/11/16(木) 15:22:58.27ID:???
スペイン産の赤熊のリッチトフィービスケットチョコレートを食べたよ。
中のキャラメルが美味しい、個装されてるから無理して食べなくていいし容量も多いしまた買うと思う。
0016無銘菓さん2017/11/16(木) 19:45:38.03ID:???
ソフトクッキーが美味しかった
チョコがゴロゴロ
0017無銘菓さん2017/11/16(木) 19:52:15.90ID:???
ココナツミルクのスイーツ(タイ産)ってやつを食べた
小さなカップ入りだから食後にプリン食べる感覚で食べたら
小豆やコーンやココナッツやもう具材てんこもりで空腹時に食べれば良かったと後悔
味的にはココナツミルクと言うよりクリーミーなココアって感じ美味しいよ
今回は冷やして食べたけどこれからの季節温めて朝食にいいかもと考えてる
0018無銘菓さん2017/11/16(木) 20:43:23.24ID:???
>>17
あれ美味いのか、よかったw
物珍しくて買ったがまだ食ってなかった
0019無銘菓さん2017/11/16(木) 21:17:05.34ID:???
>>18
2種類あってコーン&タピオカの方は買ってないからわからないけどね
小豆の方は普通に美味しいよ
ココナツがキツすぎる訳でも無いし味に変な癖も無いし
雑穀入りのココアが嫌いな人じゃなければ誰でも食べられると思う
0020無銘菓さん2017/11/17(金) 00:46:52.76ID:TKnT3aSZ
400gのチョコレート、見た目がアイスノンぐらいあってワロタw デカいな
0021無銘菓さん2017/11/17(金) 02:21:49.23ID:???
400gチョコを3日で喰ってるw
コスパいいから病み付きになってるけど体に悪いかもね。。。
ところで薄皮付落花生ってもう入荷しないの?
中国で何かあったのかな?
ギョム本部はきちんと説明してほしい
店に訊いたら「もうすぐ入りま〜っすぅ!」ってテキトーな返事が続いてるし
0022無銘菓さん2017/11/17(金) 06:35:49.63ID:???
お菓子チョコだけだとして1日50g位じゃない
0023無銘菓さん2017/11/17(金) 06:40:52.31ID:???
>>13
「チョコ 食害」ググる
0024無銘菓さん2017/11/17(金) 17:14:36.48ID:???
≫5製菓用ベルギーチョコレート東新宿にあったぞ
0025無銘菓さん2017/11/17(金) 17:37:33.73ID:???
それよりフォンダンショコラを都内でみないんだわ
0026無銘菓さん2017/11/17(金) 17:50:03.95ID:???
>>21
そういや一か月前くらいに売り切れ次第終売みたいな張り紙あったな
0027無銘菓さん2017/11/17(金) 21:34:19.39ID:???
>>24
ありがとう、この書き込みした翌日に近所の店舗にも入荷されてたからビター買ってきた
そのうちガトーショコラにでもするかな
0028無銘菓さん2017/11/17(金) 22:55:53.05ID:???
業スーで食品買う奴って金ないの?大家族なの?それともピザデブなの?
0029無銘菓さん2017/11/17(金) 23:07:49.30ID:???
ただの趣味
0030無銘菓さん2017/11/18(土) 00:05:01.59ID:???
海外の色んなお菓子とかがあるから楽しい
0031無銘菓さん2017/11/18(土) 00:05:28.51ID:???
>>28
お菓子だけを見たら日本製品をドラッグストアで買う方が安いと思う外れもないし、輸入菓子は割高だしスーパーには種類を置いてないから業務に行くのは楽しい。
0032無銘菓さん2017/11/18(土) 03:36:34.87ID:???
業務に甘味探しに行くの楽しいよね
0033無銘菓さん2017/11/18(土) 04:48:56.04ID:???
>>28
ときどき、もやしを20袋も買っている客なんかを見かけるけど。
何なんだろう、相撲部屋の賄いさんか?
0034無銘菓さん2017/11/18(土) 08:20:56.40ID:???
飲食店の従業員じゃないの
0035無銘菓さん2017/11/18(土) 08:29:05.17ID:???
もやしなら中華食堂あたり大量に使うかもね

>>28
最初は金がないだけが理由だったが、今は業務独特の品揃えに惹かれてる
0036無銘菓さん2017/11/18(土) 18:09:05.03ID:???
青果は各店舗勝手にやってるだけだし別に安くないよね
もやしだったら俺は西友で買う
0037無銘菓さん2017/11/18(土) 18:15:20.48ID:???
スレチ
0038無銘菓さん2017/11/18(土) 19:52:41.93ID:???
20円
0039無銘菓さん2017/11/18(土) 20:54:34.59ID:???
都内だけど今月やっと行けた。400gチョコあった。
あとボロショコラもあった、売切御免のPOPつきで283円。
0040無銘菓さん2017/11/18(土) 20:55:12.23ID:???
お菓子かどうか微妙だがポーランド産のクリームチーズも安くていい。
0041無銘菓さん2017/11/18(土) 21:27:44.38ID:???
クリチは米国産の1.36kg塊でしょ
オイはあれを2週間で平らげる!
0042無銘菓さん2017/11/18(土) 21:43:40.70ID:???
????39
都内でポロショコラあんの?何処の店舗か教えてっ。
0043無銘菓さん2017/11/19(日) 10:43:38.16ID:???
少し前、NHKの朝の番組でピーナッツの特集を放送してた
せいかどうか分からないけど、殻付き南京豆(これも残りわずか)
以外のバターピーナッツ、南京豆、ココアピーがすべて売り切れた
0044無銘菓さん2017/11/19(日) 12:14:14.66ID:???
今まで普通に買えたのが健康番組のせいで無くなるのが一番むかつく
0045無銘菓さん2017/11/19(日) 12:37:54.30ID:???
スレチ
0046無銘菓さん2017/11/19(日) 12:45:41.32ID:???
ギョムの400gチョコ買ってきて
溶かしてたまごと砂糖とバターと粉をてきとうに混ぜててきとうに焼いたら
ポロショコラ的な菓子ができるYO
0047無銘菓さん2017/11/19(日) 12:53:23.23ID:???
>>45
スレチ
0048無銘菓さん2017/11/19(日) 14:14:51.14ID:???
おすすめ

牛乳パックデザートシリーズに冷凍ホイップクリーム
0049無銘菓さん2017/11/19(日) 17:00:08.12ID:???
>>48
使いにくそう
0050無銘菓さん2017/11/19(日) 17:13:49.15ID:???
ガレット パレット ベルギー産のアーモンドシンもどきとワッフルクッキー辺りは
安いスーパーやDSで売ってる国産の市販品より高品質だと思うがな
冷凍ベルギーワッフルも品質は国産と比べて遜色ないけど段違いに安くてうまいし
カルディ好きだから業務スーパーの輸入菓子の掘り出し物さがしも楽しいわ
0051無銘菓さん2017/11/19(日) 20:08:08.80ID:???
パックプリンにおいしそう
0052無銘菓さん2017/11/20(月) 10:31:14.17ID:???
>>48
場所ふさぎ
0053無銘菓さん2017/11/20(月) 14:40:22.79ID:???
今年のX'masは業務食材でケーキ作るぞ
0054無銘菓さん2017/11/20(月) 16:18:06.76ID:???
店頭にイタリアのパネトが山積みされてた。
オランダのソフトクッキー、ベリーとチョコの2種が新しく出てたけど200円以上するのでスルーした。
0055無銘菓さん2017/11/20(月) 16:26:17.11ID:???
ポロショコラ都心部の業務スーパー片っ端から電話したけど何処も取扱無しだったぜ?
0056無銘菓さん2017/11/20(月) 17:18:12.21ID:???
超辛いかフライ
そんなに辛くない。ピリ辛くらい、って聞いたから買ってみたけど、けっこう辛いw
0057無銘菓さん2017/11/20(月) 21:03:31.03ID:???
>>53
ギョム粉?
0058無銘菓さん2017/11/20(月) 23:13:09.79ID:???
バラエティショップとかでたまに売ってる1000円ぐらいの明治のでかい板チョコ400gなんだな
業務のキーボード板チョコとちょうど同じサイズだったのか
0059無銘菓さん2017/11/21(火) 00:09:23.09ID:???
それがギョムだとベルギー産で398円だっけ?
なんでそこまで差が出るんだろうね?
なんか変なもん入ってんのかな?
円高ってわけでもないだろうし
0060無銘菓さん2017/11/21(火) 00:23:55.79ID:???
298円くらいだったか常温のチョコレートタルトってどう?
なんか地雷踏みそうで躊躇してんだけど
0061無銘菓さん2017/11/21(火) 00:36:59.16ID:???
ココナツミルクのスイーツ コーン&タピオカの方を食べてみた
タピオカがモチモチプチプチ感皆無で頼りない寒天クズみたい残念
ココナツミルクの味自体はいたって普通にココナツミルクでいいんだけどね

ところでガレットとパレットは食感的にどちらがオススメですか?
ブルボンプチの抹茶クッキーみたいなカリカリしっかり歯ごたえあるのが好みで
東ハトソルティみたいなホロホロ崩れて溶ける系は苦手です
0062無銘菓さん2017/11/21(火) 12:21:58.30ID:???
今さらだけど、ベルギーのバターワッフルおいしいね。個人経営の洋菓子店で売ってる感じの濃厚なバターの味で止まらなくなってしまう。
0063無銘菓さん2017/11/21(火) 15:24:40.01ID:NzWaI4iU
>>14
「ダークチョコプラリネ」ですね。
また食べたい。

シローク、まだ在庫ある店を別に見つけたけどやっぱりプレーンだけ完売済みだった。
0064無銘菓さん2017/11/21(火) 15:25:43.85ID:???
>>59
ノーブランドだから。
0065無銘菓さん2017/11/21(火) 15:27:54.96ID:???
>>61
パレットは厚みがあってどちらかといえばホロホロ
0066無銘菓さん2017/11/21(火) 15:28:38.15ID:???
>>28
スレチにマジレスするのもなんだけど先入観に毒されてるよ
騙されたと思っていっぺん行ってみ?
チャイナ産の冷凍食材だけみてホレやっぱりとかは無しな
0067無銘菓さん2017/11/21(火) 15:33:18.91ID:???
>>61
だったらあなたにはガレットですね。

ところで皆に聞きたいんですが
パレット、当初はもう少しカドが立ってましたよね?
(現行製品は初めから丸っこく面取り仕上げですけど)
0068無銘菓さん2017/11/21(火) 18:10:23.72ID:???
イタリアンタルトはチョコも良いけど、アプリコットのほうが好き。
割れてないか確認しないと、よく割れてる。
カットすると余計に割れる。
0069無銘菓さん2017/11/21(火) 19:23:40.01ID:???
>>65>>67
ありがとうございますガレットにします
次行ったら以前から気になってる200g入りプレッツェルと共に調達してこよう
0070無銘菓さん2017/11/21(火) 19:27:37.01ID:???
プレッツェルは不評だぞ
0071無銘菓さん2017/11/21(火) 19:43:40.79ID:???
青い袋のプレッツェルを買っておいてるんだけど不評なのか、食べる前から残念になってる。
0072無銘菓さん2017/11/21(火) 20:01:17.63ID:???
自分で味わって後悔するならしろ
0073無銘菓さん2017/11/21(火) 20:18:10.86ID:???
400gキーボードチョコ購入。

持ち帰る途中に割れるかなと思ったら、意外に割れない。
0074無銘菓さん2017/11/21(火) 20:21:57.29ID:pyHn1AlT
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0075無銘菓さん2017/11/21(火) 21:17:51.46ID:BsZccRCm
>>73
そのチョコは割るのが大変なんだ。疲れるよ。
0076無銘菓さん2017/11/21(火) 21:25:41.16ID:???
いなり
0077無銘菓さん2017/11/21(火) 22:20:09.30ID:???
>>68
買うときに割れは気にしてないわ。食べたら同じ
どうせ食べるとき切るときに綺麗に切れずへんに割れるし。笑
0078無銘菓さん2017/11/21(火) 22:22:23.73ID:???
>>71
他人の評価なんていちいち気にすんな。
99人がおいしくないと言ってる菓子を自分1人が美味しく感じたなら
その菓子は自分にとっておいしい菓子なのだから。
0079無銘菓さん2017/11/21(火) 22:24:50.03ID:???
>>76
そういや惣菜系でいなりずしを売ってるけど、全国のギョムで同じなのかな。
スレチになるが
0080無銘菓さん2017/11/21(火) 22:32:03.51ID:???
>>62
食べた感じが高級系のデストルーパーと殆ど変わらないから有難い。
0081無銘菓さん2017/11/21(火) 22:42:33.86ID:???
>>77
割れてないのは、うまく切れます。
きれいに切れないのは、腕が悪いのか?包丁が悪いのか?
0082無銘菓さん2017/11/21(火) 23:07:18.77ID:???
>>57
ホットケーキミックスがあったら薄く焼いてクルクル巻いてロールケーキにデコレーションしてブッシュドノエル作ろうかなと
0083無銘菓さん2017/11/22(水) 01:37:15.30ID:???
やっぱコスパNo.1はMEGA CHOKだと思う
只、ヤバい成分入りまくりだから喰い過ぎ注意な♪
0084無銘菓さん2017/11/22(水) 03:59:13.61ID:???
ドイツの板チョコ、ミルクもビターもうまかった
分厚くて満足感ある
0085無銘菓さん2017/11/22(水) 08:32:01.02ID:m7cv0Yp2
>>81
思い込みだな。最初から好き勝手に割れてるのを綺麗に切れるわけないじゃん
0086無銘菓さん2017/11/22(水) 08:34:53.88ID:m7cv0Yp2
てか>>77で綺麗に切れる云々に言及したのは綺麗に切りたいタイプのあんたに合わせて語っただけで
俺は冒頭にも書いたが食べられりゃ気にしないってこと
0087無銘菓さん2017/11/22(水) 08:36:29.53ID:???
>>83
ちゃんとそのこと分かっててメガチョック信者してるんだったら偉いなw
0088無銘菓さん2017/11/22(水) 08:39:52.12ID:???
>>85
日本人はこだわる人多いから仕方ない
中身の割れはまだわかるが、箱や筒が少し変形してるだけで不良品扱いだからな。プリングルズとか。
0089無銘菓さん2017/11/22(水) 08:48:46.14ID:???
ヤバイ成分ってなんだよ
0090無銘菓さん2017/11/22(水) 09:12:27.90ID:???
そりゃアレだろ
名称忘れちまったがマーガリンとか油に入ってるアレだよ
0091無銘菓さん2017/11/22(水) 09:34:25.42ID:???
プレッツェルって200gのやつか
あれは加糖コーヒーとかココアなんかと一緒に食うとうまい

あとタルトの切れる切れない云々だが綺麗に切れないこともないが、客に出せるレベルまではいかないって程度になら切れる
それ以下なら道具か腕の問題
まぁ客に出したとしても「崩して食べて」としか言えないけどw

>>83
分解して張り合わせて「ビスケット・イチゴクリーム・チョコクリーム・イチゴクリーム・ビスケット」にするとアポロ風になってうまい
0092無銘菓さん2017/11/22(水) 09:39:05.52ID:???
切れる切れないで話題になってるのはタルトではなく板チョコなのだが
コイツは2日酔いで日本語が通じないのだろうか?
0093無銘菓さん2017/11/22(水) 11:19:55.36ID:???
・・・
0094無銘菓さん2017/11/22(水) 11:27:42.34ID:???
>>90
トランス脂肪酸
0095無銘菓さん2017/11/22(水) 12:05:31.16ID:???
やっちゃったって気が付いてない人が約一名いますね
0096無銘菓さん2017/11/22(水) 12:41:37.95ID:???
>>63
それだ、美味しいですよねアレ
前シーズン珈琲のお供に大活躍してました

プレッツェルだが、粒の塩が付いてて塩味きついけど自分は好きだわ
朝食時にスープと一緒に食べたりココア飲むときに食べたりしてた
お酒飲む人ならつまみになるんでないのかな
0097無銘菓さん2017/11/22(水) 15:48:09.04ID:???
>>84
それ、リピしまくり。
0098無銘菓さん2017/11/22(水) 16:14:57.83ID:TjgGUU1c
プレッツェル、業務スーパーに限らずどこで買っても同じ味だと思う。
容量多くて業務はお得だね。
他のは半分くらいじゃないかな?
0099無銘菓さん2017/11/22(水) 17:50:03.73ID:???
誰か>>92を通訳してくれ、頼む
0100無銘菓さん2017/11/22(水) 18:02:48.39ID:???
シナモーニ
これはシナモンシュガードーナツのスナック版だなぁ…
モグモグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています