トップページcandy
1002コメント234KB

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その50】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん2017/11/14(火) 21:34:22.35ID:???
前スレ【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その49】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1501994406/


【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
 
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。
0806無銘菓さん2018/01/25(木) 00:21:02.40ID:???
>>805
気持ち悪…
0807無銘菓さん2018/01/25(木) 07:47:56.67ID:???
裁判に勝てるかはともかく、訴えて開示させるとこまでは金があればできるからね

貧乏舌のゴミクズはコジさんへの粘着は程々にしとけよ
これは警告だ
0808無銘菓さん2018/01/25(木) 08:00:38.26ID:???
訴訟をちらつかせるのは脅迫罪
0809無銘菓さん2018/01/26(金) 14:12:46.67ID:???
ロシューはケーキないよ
アルノー味落ちる前に今度行ってみよう
フランスから来たのって最初良くても味落ちることがある

量産店だけどタントマリーのゴルゴンゾーラケーキが好きで良く買う 他のケーキも美味しいけど結構高い
アブランシュもはっきりした味で好きだな

ここ数年でケーキのレベル上がったと思うよ
昔美味しいと思ったのが物足りなくなってくる
0810無銘菓さん2018/01/28(日) 12:15:26.75ID:???
>>801
コージーコーナー悪くないよ。ファーストフード店が悪いかと言ったらそこは住み分け、
それとおなじ。
求めるものの違い
0811無銘菓さん2018/01/28(日) 12:34:48.12ID:???
>>810
だから最高って言ってんじゃん
いちいちレスアンつけてどうしたの?
0812無銘菓さん2018/01/28(日) 14:17:53.88ID:???
コージーコーナー侮っていたら意外に美味しかった
チョコレートケーキとチーズケーキ美味しかったけど色々種類があって制覇したくなるの危険だ
0813無銘菓さん2018/01/28(日) 18:26:27.95ID:???
>>811
スマソ、同意って意味ですた
0814無銘菓さん2018/01/28(日) 18:27:30.80ID:???
でもコージーコーナーの焼き菓子って基本マーガリンだろ
うまくなかったし
0815無銘菓さん2018/01/28(日) 19:31:46.98ID:???
コージーコーナーはロッテ
コジータが絶賛するのもわかるわ
0816無銘菓さん2018/01/28(日) 20:06:50.50ID:???
でもロッテのアイス、爽、好きだけどな。
0817無銘菓さん2018/01/28(日) 20:08:52.53ID:???
それはお前がチョンで味障だからだよ
0818無銘菓さん2018/01/28(日) 20:19:10.90ID:???
コージーコーナー不買だわ
0819無銘菓さん2018/01/28(日) 20:42:03.56ID:???
>>814
生菓子は?
0820無銘菓さん2018/01/29(月) 15:03:10.43ID:???
大手ディスると火傷するで
0821無銘菓さん2018/01/29(月) 20:31:49.27ID:???
好きなもん食べえ
0822無銘菓さん2018/01/31(水) 15:37:04.58ID:???
アルノーラエールはクリームがバタークリームで重い
0823無銘菓さん2018/02/01(木) 13:59:29.58ID:m6dIA6rD
東京マリオットホテルのバレンタイン限定ショコラ、シャンドワゾーのパクリ過ぎじゃない?
0824無銘菓さん2018/02/02(金) 08:04:25.57ID:???
気のせい
0825無銘菓さん2018/02/02(金) 13:53:42.46ID:???
今度アンプチパケ行こうと思うんだけどおすすめは何ですか?
hp見ても今何がおすすめなのかわかりません
0826無銘菓さん2018/02/02(金) 14:26:43.30ID:???
ガトーフレーズ。
0827無銘菓さん2018/02/02(金) 15:25:36.16ID:???
そりゃアンプチパケだろ
0828無銘菓さん2018/02/02(金) 18:00:41.42ID:???
地方出身の私が最近思うのは、食べ歩き初心者の店云々さんの意見ではないが
同じように、そこそこの値段がするものがあったとして
観光客やらインスタ映えwを狙ったカスみたいな店と
本物の人が普通に暮らしてる街で、その人達をターゲットにした
クオリティの高い店があるっていうこと
実際行ってみて後者みたいな店に当たると
本当にビックリして「東京ってすげえなー」と思う
0829無銘菓さん2018/02/02(金) 20:19:25.76ID:???
インスタ映えを喜ぶカスみたいな一般人側ではなく
「クオリティの高い店」がわかる「本物の人(笑)」の側に自分は入ったんだという
田舎っぺらしい君の恥ずかしい自意識はよくわかった
0830無銘菓さん2018/02/02(金) 20:33:54.09ID:???
コージーコーナーで満足
0831無銘菓さん2018/02/02(金) 20:45:38.17ID:???
>>828
それで?
0832無銘菓さん2018/02/02(金) 21:11:23.10ID:???
>>828ですが
インスタ映えなのか、凄いのかなんて
誰だって分かるでしょ?
田舎には見せかけの物が多くて
地元のアレとこれが同じ値段なのかーとか
あの店は地方だからチヤホヤされてんだなー
とか思っちゃうわけです
0833無銘菓さん2018/02/02(金) 21:16:47.80ID:???
ピンキリだね。都心も地方も。
0834無銘菓さん2018/02/02(金) 22:36:15.23ID:???
都心はピンキリだけど、地方はせいぜいピンの長さが違う程度
0835無銘菓さん2018/02/03(土) 02:02:19.67ID:???
自分が住んでる所のケーキ屋は駅チカで立地がいいから流行ってるだけだ、
なのに吉祥寺の美味しい有名店と同じ値段…

東京だと超絶に美味しい店が
いろんな場所にあるから、あちこち行ってみたいけど
体の事を考えるとケーキばかり食べてられない、でもせっかく(物価の高い)東京に住んでるんだから行かないと勿体無いって思ったりもする

でも地方に住んでた時のが選択肢が少なくて楽だった、
美味しい店はあるし、それに素材にこだわった超絶に美味しい店もあるし
選択肢多すぎても大変

東京に元々住んでる人は東京が自分のふるさとで、上京組と違って自分の生活圏が確立してるのが羨ましい
それに高級住宅地住まいなら、わざわざ遠くに行かなくても何も考えなくても美味しいお店に行ける

お金ない東京暮らしなんてつまんないw
0836無銘菓さん2018/02/03(土) 02:16:59.82ID:???
もうちょっと要点まとめてくれるか?
0837無銘菓さん2018/02/03(土) 02:17:29.51ID:???
近所にあの名店が来てくれないかな。
最寄り駅のケーキ屋が流行ってるのは、他にお茶する場所がないからなんだけど
2号店作るのは今のケーキのレベルをあげてからにして欲しい
0838無銘菓さん2018/02/03(土) 02:20:38.96ID:???
>>836
要点まとめるね
お金持ちで時間あって、痩せてる人だけがケーキ屋巡りしたらいい
地方の人間がガツガツしてるのは認めざるをえない
0839無銘菓さん2018/02/03(土) 05:51:43.98ID:???
広尾に3代住んでるけど現在だと自力では絶対土地買えない
維持するのが精一杯 爺さんは信州の百姓の倅 田舎者でも広尾に土地買えた 現在の方が格差社会
0840無銘菓さん2018/02/03(土) 05:54:56.73ID:???
東京の一極集中は何とかしなきゃ パン屋は地方にも名店続出なんだが
0841無銘菓さん2018/02/03(土) 19:54:32.24ID:???
関東だと今は埼玉や神奈川がケーキ王国じゃないの?
個人店で評判いいのが多いよね。
ここでよく話題になるブロンディールは東京のはずれだしw
0842無銘菓さん2018/02/03(土) 20:07:09.26ID:???
>高級住宅地住まいなら、わざわざ遠くに行かなくても何も考えなくても美味しいお店に行ける


ただし、ケーキ屋は除く、じゃね?
0843無銘菓さん2018/02/04(日) 08:19:54.17ID:???
そこそこ以上なら当たり前にある。
0844無銘菓さん2018/02/06(火) 04:50:28.39ID:DR7/UDYy
>>828
実家は文京区の港区民だけれども本物の人たちが普通に暮らしてる街でクオリティの高い店ってどこ??
田舎の人達が東京への憧れで勝手にそう思い込んでるだけだと思う
そんなに美味しいケーキ屋もパン屋もないよ
0845無銘菓さん2018/02/06(火) 07:29:52.21ID:???
ぷりみえーるのガトーショコラは825円だったかなあ
0846無銘菓さん2018/02/06(火) 07:49:13.88ID:???
鎌倉とかに本店があるような店で
パンも焼いてる、素材もきちんとしたカフェとか
焼き菓子(ブラウニーとかマフィンとか
焼き立てを台に並べて売ってるような)店とか
そういうサラッと行ける店が、地元と同じか
安いくらいで買えちゃうところ
0847無銘菓さん2018/02/06(火) 07:55:26.71ID:???
高過ぎると、高いだけの店がふえてくるけど
そこそこの値段の店はハイコスパの店が多い気がする
ケーキ屋に限らずだけどね

連投失礼しました
0848無銘菓さん2018/02/06(火) 13:23:43.22ID:???
たまに糞不味いパン屋とかある
文京区
0849無銘菓さん2018/02/07(水) 16:55:36.74ID:???
洋酒が多めっぽいケーキってわりと日持ちするんだな。3日目だけどおいしい
0850無銘菓さん2018/02/07(水) 20:47:46.57ID:???
洋酒多めルコント
0851無銘菓さん2018/02/07(水) 21:45:45.99ID:???
ファウンドリーって鎌倉じゃなかったっけ
あそこ大きいだけで美味しくない
0852無銘菓さん2018/02/07(水) 23:17:24.43ID:???
うまそうな雰囲気を出すのはうまいよね
店前を通るたびに一瞬買いたくなるけど、「前買って大失敗したしな…」と思い出して通り過ぎるw
0853無銘菓さん2018/02/08(木) 11:32:36.35ID:???
アパレルがバックにいたり、何店舗かあったりすると
良いものをコストを下げて仕入れられる可能性が高くなるよね
飲食の利益は少なくても、他のものを買ってくれればOKなので、とりあえずお店に来るきっかけになるラインナップにする必要がある
まずかったりしたら来てもらえないから
0854無銘菓さん2018/02/09(金) 20:43:34.37ID:???
>>848
文京区においしいケーキ店があるんだろうか?
0855無銘菓さん2018/02/10(土) 10:38:22.12ID:???
アヴァランシュゲネは好き
0856無銘菓さん2018/02/10(土) 13:27:29.89ID:???
私もゲネー好き
0857無銘菓さん2018/02/10(土) 16:09:13.42ID:???
シニシニのマロンパイがマロン在庫一掃セールなのか?というぐらいのボリュームで\540
普通に美味いから激安だと思う

アレンジパンはビミョーなの多いけど、リーンなパンはやっぱ美味い

志賀さんの作るお菓子ってボリュームあるの多いから、甘党なのかな?って思う
0858無銘菓さん2018/02/10(土) 22:34:30.53ID:???
>>854
トレカルムがあるじゃん。
0859無銘菓さん2018/02/11(日) 21:12:28.75ID:???
美味しいの?
0860無銘菓さん2018/02/12(月) 13:04:50.55ID:qfldM8b7
ファウンドリーは自分も横浜そごうで行列できてたので期待して買ったけど大失敗だった
見た目と雰囲気だけ
グラマシーニューヨークやジョトォの系列なんだね、売り出し方が上手い
0861無銘菓さん2018/02/12(月) 13:31:10.60ID:???
ファンドリーは見た目がいいけど
味はコンビニケーキみたい
0862無銘菓さん2018/02/12(月) 21:31:06.76ID:???
コンビニケーキ良いよ
0863無銘菓さん2018/02/13(火) 02:30:12.15ID:???
>>860
あ、グラマシーと同じなんだ…
貴方のレス読んで自然と息が漏れたw
お察しだね
0864無銘菓さん2018/02/13(火) 20:16:59.17ID:FfIqvFya
日本のチーズケーキ史上最高に美味しいのはりくろーおじさん
0865無銘菓さん2018/02/13(火) 20:47:00.49ID:???
ファンドリーまずいって思ったの正解だったのか、ハーブスの方がまだましだよね
高いわまずいわ、嫌がらせか
0866無銘菓さん2018/02/13(火) 20:52:05.12ID:???
店で商品見繕ってから口に運ぶまでのワクワク感みたいなのは凄いけどね
味は(過剰宣伝の割には)まずい
0867無銘菓さん2018/02/13(火) 20:55:50.03ID:???
見た目は割りと美味そうだけど不味いのか…
具体的にどう不味いんだ?
0868無銘菓さん2018/02/13(火) 21:24:25.64ID:aSwkDmTd
パリ空のベニエ食ったが失敗したカスタード特有の嫌な香りがする
あとバニラビーンズの粒はいっぱい見えるがバニラの香りは全然しない
ほんと子供騙しの店だなって思う
タルトは美味いけどな
0869無銘菓さん2018/02/13(火) 22:12:05.91ID:???
不味さって具体的に説明するようなもんか?
0870無銘菓さん2018/02/13(火) 22:49:07.94ID:???
ケーキに関しては期待外れだと凄くガッカリする比重が大きい
他の食べ物ならそこまではならないけど
0871無銘菓さん2018/02/13(火) 23:12:36.78ID:???
見た目でごまかすからねえ
0872無銘菓さん2018/02/14(水) 01:12:07.01ID:???
もうお前ら自分で作れよ
0873無銘菓さん2018/02/14(水) 09:52:54.76ID:???
最近のケーキって、原価下げようとして
メレンゲで嵩まししたり、原価や手間のかからないパーツの組み合わせが多かったりするよね
言い値で買ってくれる良いお客さんばかりだったら、手間も原価もかけれるよね
パリ空のベニエについては、味云々の前に思うところが色々ある
0874無銘菓さん2018/02/14(水) 12:14:21.40ID:???
>>867
見た目でわくわくしてたのに、クリームまずい、スポンジまずい
梅田阪急で買ったけど、地下2階のエシレの方が美味しかった
ファンドリーに使った分をエシレで使えば良かった
0875無銘菓さん2018/02/14(水) 18:44:08.94ID:???
まあでも見た目でワクワクも大切だけどねケーキ。
あまりに味との落差があると失望もデカイってだけで。
0876無銘菓さん2018/02/14(水) 19:32:24.95ID:???
見た目でわくわくしてたけど、味は落ち込むくらいまずい
お祝いで買ってダメージ半端なかったからなファンドリー
コストコのシートケーキもまずいけど、あれは安いからまだまだましだよね
0877無銘菓さん2018/02/14(水) 19:52:55.50ID:N5T49FqQ
ファウンドリー、自分は栗タルトのホールケーキで撃沈
タルト生地はバター風味も無い、ババロア部分は水っぽい、ホイップクリームもコクや旨味が皆無、上に載った栗も甘味が足りない、大量に飾られたアーモンドスライスはパサパサで喉に引っかかりつらい
全ての層が美味しくなくて逆にすごいと思った
0878無銘菓さん2018/02/14(水) 19:53:56.01ID:???
原価や手間の掛からない組み合わせって具体的にどんなものなの
0879無銘菓さん2018/02/14(水) 20:04:00.17ID:N5T49FqQ
例えば自分の近所の店は、和栗モンブランの土台がタルト生地だったのが、スポンジをロール状に巻いたものに改悪した
タルト生地はバターやアーモンドプードル使用で原価が高いから、ケチりやがったなと思った
0880無銘菓さん2018/02/14(水) 20:09:03.08ID:???
そこでスーパーパティシエですよ。
0881無銘菓さん2018/02/14(水) 20:13:02.79ID:???
作業の手間考えたらどっちが結果的に安くなるかは微妙だな
0882無銘菓さん2018/02/14(水) 21:17:03.57ID:???
>>879
ああ、その手のスポンジくるくる巻いたモンブランは自分の中でがっかりする項目ナンバーワンだw
0883無銘菓さん2018/02/14(水) 21:49:38.29ID:???
グランマシー系の地元だから、工場も有るけど、工場も近所のおばさんと外人しかいなくて
パティシエ0らしいよ、スポンジ焼いて中沢のクリーム塗ったら美味しいの出来たから
お店であんなまずいの作るって、製粉会社だけど、うどんだけ作ってろ
0884無銘菓さん2018/02/14(水) 22:13:34.34ID:???
>>781
広尾のアルノーラエール、ダメダメだってさ。フランスのと全然違うとか。
期待せずにハードル低くしてたのに予想以下でショックだったとのこと。
でも、それがほんとかどうかは知らん。
0885無銘菓さん2018/02/14(水) 22:45:37.87ID:???
>>883
そういうアトリエって元パティシエの人が結婚して再びパートとかでやっていたりする場合もあるからな
地元に美味い有名パティスリーがあるけどそこにもそういった人たちが仕込みとかやって店を支えていたりする
0886無銘菓さん2018/02/14(水) 22:55:21.96ID:???
某氏はラエール絶賛済み
0887無銘菓さん2018/02/14(水) 22:58:11.82ID:???
パートでも工場でもなんでも美味しければ良いよ。
パティシエのパティスリーでも不味ければやだ。
0888無銘菓さん2018/02/14(水) 23:02:43.98ID:???
自分で菓子作りすれば如何に原価がかかるかよくわかる。
身近なものでも生クリーム、バター、A.Pは本当に高い。
質の良くないものでもそれなりの値段するから、専門店で使う上質な物だと値段が飛び跳ね上がる。
0889無銘菓さん2018/02/14(水) 23:17:11.08ID:???
ラエール氏のチョコは元々癖が少なくて食べやすいのでケーキもそんな感じで無難に美味かったな
お値段は少し高いが
0890無銘菓さん2018/02/14(水) 23:21:26.89ID:???
なんつーか、それぞれの部位の味がほかと比べて薄いんだよねファウンドリー
生地、生クリーム、カスタードクリーム、メインとなるフルーツ、それぞれが薄い
繊細とか上品でもなくただ薄い
0891無銘菓さん2018/02/14(水) 23:41:14.16ID:???
タルトの代わりにダックワーズとか?
0892無銘菓さん2018/02/15(木) 06:19:04.67ID:???
>>890
それだ、どんなレシピだとあんな薄いクリームとカスタードやスポンジ出来るんだろう
卵ケチって、乳製品は使わず、マーガリンとホイップだろうな
牛乳も加工乳とか
0893無銘菓さん2018/02/15(木) 07:13:37.28ID:???
コジータにファンドリー食べさせたい、ハーブスもガン無視してるけど
0894無銘菓さん2018/02/15(木) 12:30:01.54ID:???
テンプレ?の
>セゾン・ドゥース(ICHIRINの元シェフの伊藤さんの店)
って何のことだ?と思ったら南大沢のメゾンドゥースのことか
0895無銘菓さん2018/02/15(木) 13:08:19.22ID:???
ニャンはミーハー
0896無銘菓さん2018/02/15(木) 13:19:03.19ID:???
セゾンワロタ
0897無銘菓さん2018/02/15(木) 13:53:35.41ID:???
>>884
私が聞いてたのと正反対だ
良くも悪くもフランスそのままもって来たって評判だったんだけど
どうしてここまで違うw
0898無銘菓さん2018/02/15(木) 14:36:42.44ID:???
フランスと同じかどうか?は、どちらでもいいけど
アルノーラエール美味しくは無かったよ

某氏は怪我する予感しかしないw四角い物体食べたみたいね

こういっちゃ、街のケーキ屋さんに失礼だけど
その辺で買えそうな味というか
将来的に多店舗展開を考えてそうな商品というか
ネームバリューと見栄えさえすればOKというか

日本だと思って馬鹿にしてるのかな?と思った
0899無銘菓さん2018/02/15(木) 14:59:16.42ID:???
いやいや>>884がフランスと全然違うって書いてたからさ
私が聞いてたフランスそのままってのと真逆すぎて面白かっただけ
フランスそのままの味が嫌いな人は結構いると思うw
0900無銘菓さん2018/02/15(木) 16:48:04.95ID:???
小爺は冷蔵庫臭などの舅的な厭らしいところにはセンサーが効いているが
美味しい物に対してのセンサーはもはや搭載されていない
舌が慣れてしまって鈍感になっている 
0901無銘菓さん2018/02/15(木) 16:57:45.99ID:???
アルノーラエール、美味しく感じない人いるのか
理解できないわ
そういう人って、どこが美味しいと思うの?
0902無銘菓さん2018/02/15(木) 17:00:59.04ID:???
美味いかどうかは人それぞれだけど、そのへんで買えそうな味ではないし
見栄えはコージーコーナーとかのほうがよっぽど上で
良くも悪くも普通の見た目でしかない

多分田舎者が食べてもいないで語ってるだけだと思う

美味しくないとかなら合うあわないあるけど、
その辺で買えるケーキとは真逆でしょうに
0903無銘菓さん2018/02/15(木) 17:26:47.30ID:???
アルノーラエールなんの印象にも残ってないな。
美味しくもなんでもなかった
そのへんのケーキ屋と変わんないよ
0904無銘菓さん2018/02/15(木) 17:31:35.92ID:???
まあ値段が強気だからこれならこの店に縁がある
エーグルドゥースやパリセヴェイユのほうがずっといいやって人もいるだろ

その辺で買えそうな味も見た目コージーコーナーもどっちも言い過ぎだとは思うが
生ケーキは近くに住んでない人がわざわざ広尾に行くほどかと言われるとまあ
0905無銘菓さん2018/02/15(木) 17:57:36.45ID:???
この人、なんで必死なの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。