トップページcandy
1002コメント234KB

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その50】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/14(火) 21:34:22.35ID:???
前スレ【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その49】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1501994406/


【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
 
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。
0616無銘菓さん2018/01/11(木) 08:50:39.87ID:???
ピスタチオ高いからケチってると味全くしない=ピスタチオ系が美味しい店は素材を惜しみなく使う
って事なんだろうか
0617無銘菓さん2018/01/11(木) 11:37:05.87ID:???
>>615
>>616
いや単純にピスタチオ系のケーキが好きなだけです(´・ω・`)
0618無銘菓さん2018/01/11(木) 12:15:32.71ID:1YrO0hC+
800円超「乃が美の食パン」が爆売れする理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180111-00203385-toyo-soci

この食パンって1斤432円もするのに普通にマーガリン使ってる
スーパーの食パンの3倍程の価格なのにだ
それでも人気あるみたいだから、いかに日本人が食材に無関心であるかが分かるね
0619無銘菓さん2018/01/11(木) 12:22:18.53ID:???
なんの理屈も立ってない
0620無銘菓さん2018/01/11(木) 12:26:20.56ID:???
>>615
かわい
0621無銘菓さん2018/01/11(木) 12:52:11.92ID:???
堂島ロールみたいなものだろ
初めのうちだけ
0622無銘菓さん2018/01/11(木) 12:58:17.83ID:???
またスレ違いの荒らしかよ
パン板にでも行けよ

そういやケンズカフェとかいう二流店、コンビニで
マーガリン使ってるの売ってたな
0623無銘菓さん2018/01/11(木) 17:53:51.95ID:???
>>617
そかそか
了解(`・ω・´)

>>620
ん?河合???
0624無銘菓さん2018/01/11(木) 22:19:42.23ID:???
ケンズカフェはファミマだっけ
ヨロイヅカのミスドも気になる
0625無銘菓さん2018/01/12(金) 00:25:11.83ID:???
マーガリンのなにが悪いの?
0626無銘菓さん2018/01/12(金) 10:07:12.19ID:8bohiY4B
マーガリンの最大の問題点は実はマーガリンそのものではないよね
最大の問題点は、マーガリンをぶち込んで作ってるゴミにも関わらず、良質なバターをふんだんに使用したお菓子と同価格で売ったりしてる店や餌のメーカー側だ
0627無銘菓さん2018/01/12(金) 10:08:28.48ID:8bohiY4B
マーガリン大量の焼き菓子180円 
バターを使用したまともな焼き菓子150円

同じサイズでもこんな糞みたいなことも少なくない
0628無銘菓さん2018/01/12(金) 10:27:04.80ID:???
極上ケーキの話しろよ
毎回荒らすな、ボケ
0629無銘菓さん2018/01/12(金) 10:50:33.69ID:???
>>626
これは同意
0630無銘菓さん2018/01/12(金) 14:46:10.11ID:???
同じ値段で売ってても買う人がいるから、同じ値段つけるんだよ
油脂類はバターのみを使った焼菓子を食べたことない人だって幾らでもいるんだよ
美味しさよりも値段や日持ちの方が重要な人だっているんだよ
マーガリン菓子でも美味しく食べられる人なら
わざわざバターのお菓子を選ばないってこと
0631無銘菓さん2018/01/12(金) 16:03:11.07ID:???
いい加減荒らしに付き合うなよ
0632無銘菓さん2018/01/12(金) 21:02:02.01ID:???
日本の生クリームは、極端に熱に弱く味わいが劣化しやすい特徴があります。

それに気がつかず 時間をかけ丁寧にデコレーションしてしまうと

生クリーム、ババロワ、ムースが室温に晒されてみるみるうちに その味わいが劣化してしまいます。


美味しさは、そっちのけで見た目の綺麗さ美しさばかりに 気を取られてケーキを作っている

このケーキ屋全体の風潮が 大嫌いなのです。

今のケーキ屋さんは、美味しさには、何の興味もありません。

これは、事実です。

ショーケースを眺めたときの 思わず息を飲むほどの美しい割に

いざ食べてみると そんなに美味しくないのが 何よりの証拠だと思っています。

フランスで有名なパティシィエが キレイなデコレーションすることを流行らせた傾向がありますが

フランスの生クリームは、そんなに熱によって味が劣化することがないので それでもいいのですが

日本の環境では、美味しさが消えてしまいます。
0633無銘菓さん2018/01/12(金) 21:06:20.62ID:???
美味しいお菓子作りは、素材がすべてです。


マーガリンやショートニングを使って 発酵バターより美味しいお菓子を作ることは、

いかなるパティシィエでも 不可能です。

苺のショートケーキなら 温かい味わいの有精卵、最高の発酵バターを使い 美味しいスポンジを焼く。

そして清々しい味わいの生クリームと 少しでも美味しい苺を用いてショートケーキの形に組み立てる。

パティシィエの技術とは、卵、バター 生クリーム 苺の味わいを壊さないように それぞれの美味しさを

最高の状態で マッチングさせることだとボクは、考えています。

決して手品でもマジックでもないのです。

お菓子作りとは、そういう至極 単純な原理原則で成り立っているのです。


素材の良さに妥協しない。
0634無銘菓さん2018/01/12(金) 21:16:12.49ID:???
>美味しいお菓子作りは、素材がすべてです。
>マーガリンやショートニングを使って 発酵バターより美味しいお菓子を作ることは、
>いかなるパティシィエでも 不可能です。
0635無銘菓さん2018/01/12(金) 21:52:26.68ID:???
弓田のジジイはもういいよ
自称日本一でオナってろ
0636無銘菓さん2018/01/13(土) 09:32:52.78ID:???
ビスタチオといえば、ブロンディールは金使ってそうなかんじだな
あそこ、駅から遠いんだよな
0637無銘菓さん2018/01/13(土) 11:00:14.17ID:???
歩いて15分ぐらいだとそんな遠くは感じない
バスも通ってるし
0638無銘菓さん2018/01/13(土) 13:09:02.80ID:???
バスなんかあんの?
駅から?
0639無銘菓さん2018/01/13(土) 19:14:39.79ID:???
なぜか年金事務所の隣にあるんだな。
あの畑を見ながら歩くのがいい。
初めての人にはちょっとドキドキ感もある。
0640無銘菓さん2018/01/13(土) 20:04:56.16ID:???
>>635
それ弓田ちゃう
0641無銘菓さん2018/01/13(土) 20:54:49.30ID:???
そんなに混んでないのも立地が影響してるか
売り切れも少ないよね
0642無銘菓さん2018/01/13(土) 21:01:47.49ID:???
>>638
駅の北口から隣の郵便局で降りるバスが出てる
10分ぐらいしか短縮にならないから歩いた方が早い気もする
0643無銘菓さん2018/01/13(土) 21:33:43.98ID:???
代々木上原のアステリクってどう?
0644無銘菓さん2018/01/13(土) 21:56:24.44ID:???
外国人多い
0645無銘菓さん2018/01/13(土) 22:22:05.72ID:???
名前くらい覚えてから聞けよ
0646無銘菓さん2018/01/13(土) 22:27:49.97ID:???
>>643
それなり
0647無銘菓さん2018/01/13(土) 23:28:19.10ID:???
そんな店ねーし
0648無銘菓さん2018/01/14(日) 00:06:57.70ID:???
>>643
私は今イチだったな
見た目は綺麗だけど
0649無銘菓さん2018/01/14(日) 00:08:03.83ID:???
アステリスクね
0650無銘菓さん2018/01/14(日) 00:23:14.45ID:???
どうでもいいわボケ
0651無銘菓さん2018/01/14(日) 08:16:45.35ID:???
今はどうか知らないけど、一昨年の冬にアステリスク行った時、外国人のお客さん結構いたよ。
アジアからの方とかね。色々紹介されてるのかな。
0652無銘菓さん2018/01/14(日) 09:03:51.96ID:???
イデミも
0653無銘菓さん2018/01/14(日) 12:39:01.31ID:???
アルノーラエール広尾 オープン 
0654無銘菓さん2018/01/14(日) 12:40:59.61ID:???
もうルーチンな話題は飽き飽き
0655無銘菓さん2018/01/14(日) 12:57:24.63ID:An7KZBP7
コジータニキのパリのアルノラレーと比較したレビューがとても楽しみ
ほとんどのスイーツ好きには比較することすらできない
やはりコジータさん達は別格
0656無銘菓さん2018/01/14(日) 12:59:57.69ID:An7KZBP7
ニャオさんもパリの味を知らないから決して核心をついた投稿はできやしないよ
こればかりは仕方が無い
パリで何十店舗もフランス菓子を食べ歩いた人だけが踏み入ることができる領域、聖域
0657無銘菓さん2018/01/14(日) 13:29:15.83ID:???
アステリスク、確かに美味しいんだけどもう一回食べたいと思わせる何かが足りてないかんじ
個人の感想だし、好きな人は好きなんだろうけど

イデミは近いからたまに行くけど、あんまり外国人見ないけどな
たまたまかも知れないけど
0658無銘菓さん2018/01/14(日) 13:30:35.06ID:???
特にオススメのスペシャリテは、濃厚なチョコレートムースが楽しめる「トゥールーズ=ロートレック(Toulouse-Lautrec)」。
0659無銘菓さん2018/01/14(日) 13:31:17.04ID:???
>>636
デリスピスターシュ、美味いよね
伊勢丹のクリスマスケーキはあっという間に売り切れてた
0660無銘菓さん2018/01/14(日) 13:32:04.17ID:???
コジータはなぜか広尾が苦手
ルコントも未訪問
0661無銘菓さん2018/01/14(日) 13:36:56.04ID:???
ピスタチオといえばブロンディールよりヴォワザンだろ
種類も豊富だし、ピスタチオを知り尽くしたかんじ
ピスタチオ好きの>>614さんも当然知ってると思うけど
万一未食なら行って感想聞きたいな
0662無銘菓さん2018/01/14(日) 13:39:20.46ID:???
ブロンディール
0663無銘菓さん2018/01/14(日) 13:41:46.35ID:???
カフェミクニズ、長期休業今知った
モンブランは確か冬にしかなかったと思うけど、2月もあるかなあ
ちょっと正月休み長すぎじゃね?
あそこ、入りづらいしわかりづらいし、ケーキも少ないし
商売っ気薄いよね
0664無銘菓さん2018/01/14(日) 14:52:13.57ID:???
1月はあんま売れないのかな
12月の反動で
0665無銘菓さん2018/01/14(日) 21:24:21.19ID:???
温かい味わいの卵ってなに?
生みたてなの?(笑)

作り手の気持ちが伝わる温かいケーキとかなら解るけど、温かい味わいを別の言葉で言い換えられるなら教えて
0666無銘菓さん2018/01/14(日) 21:41:43.47ID:D/djxhSU
>>665
滋味深い
0667無銘菓さん2018/01/14(日) 21:59:26.50ID:???
アステリスク、珍しく話題になってるな
なぜか出来たとき以外空気だったが
0668無銘菓さん2018/01/15(月) 14:21:03.70ID:s/5BtNVj
Pompadour (ポンペドゥール) 5.2€
ふわりとしたピスタチオのダックワーズっぽい生地はナッツ感もきちんとあり味わいもあって美味しい。
ほのかにビターアーモンドの香るムースリーヌ・ピスターシュと苺の組み合わせ。
やはりフランスのピスタチオの使い方はこういう香りをプラスしたものなんだな。というか、ペーストに入ってるんだと思うけど。もはやピスタチオの味わいではないんだけど、香り良く美味しかったな。
これもなかなか美味しかったです。

これあった広尾アルノーラエール
台が固いケーキが多い 日本人はスポンジが好きだから微妙
0669無銘菓さん2018/01/15(月) 14:21:35.08ID:s/5BtNVj
Pompadour (ポンペドゥール) 5.2€
ふわりとしたピスタチオのダックワーズっぽい生地はナッツ感もきちんとあり味わいもあって美味しい。
ほのかにビターアーモンドの香るムースリーヌ・ピスターシュと苺の組み合わせ。
やはりフランスのピスタチオの使い方はこういう香りをプラスしたものなんだな。というか、ペーストに入ってるんだと思うけど。もはやピスタチオの味わいではないんだけど、香り良く美味しかったな。
これもなかなか美味しかったです。

これあった広尾アルノーラエール
台が固いケーキが多い 日本人はスポンジが好きだから微妙
0670無銘菓さん2018/01/15(月) 14:38:57.64ID:s/5BtNVj
やっぱり日本人は日本風にアレンジしたケーキが好き
甘さ控えめ柔らかめ
広尾ならルコントの方がいい
0671無銘菓さん2018/01/15(月) 15:44:46.29ID:???
ビスタチオでヴォワザンに敵うところはないね
0672無銘菓さん2018/01/15(月) 16:22:43.27ID:???
エーグル、アテス
この二つは東京でも別格
0673無銘菓さん2018/01/15(月) 17:59:33.09ID:???
アテスはそうでもないような
0674無銘菓さん2018/01/15(月) 18:32:33.34ID:???
アテスはケーキ初心者を連れて行くのに丁度いい
0675無銘菓さん2018/01/15(月) 19:45:26.65ID:???
パリ空

だって別次元に美味いんだから仕方ないよね(笑)

アラシだっていうのなら美味くないと思う理由を教えて
0676無銘菓さん2018/01/15(月) 19:55:14.62ID:???
アテス、ショートケーキ食べたことないんだよな
他のはそんなに美味いとは思わないんだけどなあ
あとなぜかここでは嫌われてるレピキュリアンのほうが美味いと思う
営業時間ちゃんとしろとは思うけどねw
0677無銘菓さん2018/01/15(月) 21:42:34.02ID:???
>>675
ショボい商品と美味い商品で差がありすぎ
0678無銘菓さん2018/01/15(月) 21:48:15.14ID:???
アテスは、シュークリームの店だな
0679無銘菓さん2018/01/15(月) 22:46:10.72ID:???
レピキュリアンは営業時間はっきりもそうだが、客が目の前にいるのに厨房内で大声で怒鳴り散らかすのはやめてくれ
接客受けた店のネーチャンも困り顔で涙目になっていたぞw
今はどうなってるか知らんけど
0680無銘菓さん2018/01/15(月) 23:16:53.25ID:???
レピキュリアン、味はいいんだけどなあ
アテスウェイは場所悪すぎ、混みすぎ、過大評価されすぎ
0681無銘菓さん2018/01/16(火) 00:07:47.12ID:???
アテスは確かに過大評価だと思うが、あそこのガトーフレーズを超える店は他に無い
0682無銘菓さん2018/01/16(火) 00:21:33.19ID:???
あんた、いつもそれ言ってるね
それほど美味いとも思えないけど
0683無銘菓さん2018/01/16(火) 05:02:46.33ID:???
>>679
行こう行こう思ってたけどそういう店なんだあそこ
そういう店はどれだけ味が良かろうと絶対行かないわ
そういう間違った厳しさは巡り巡って商品自体に悪影響の皺寄せがいくからね
0684無銘菓さん2018/01/16(火) 06:56:11.23ID:???
子どもの誕生日ケーキをどこにするかインスタで探してたらよくできたバイキンマンケーキを見つけた
凄い!って思ってコメント見てたらそこのパティシエが「触覚は電マです」って書いててドン引きしたわ
しかもそのケーキ二歳誕生日おめでとうって書かれてて可哀想すぎる
とりあえずそこでは二度と買わない
0685無銘菓さん2018/01/16(火) 09:01:15.27ID:???
レピキュリアン、評判を聞いていくと厨房の人の後ろ姿に緊張してしまう。
接客のお姉さんは丁寧だった。
味は、十分においしいけど特に驚きはなかったかな。
ものによるのかな?
0686無銘菓さん2018/01/16(火) 09:10:04.36ID:???
美味い不味いなんてものは主観なんだから
そんなんでマウントを取るのが愚かな事だとは思わないのかね
0687無銘菓さん2018/01/16(火) 09:29:05.67ID:???
>>686
どのレスに言ってるんだ?
0688無銘菓さん2018/01/16(火) 10:20:40.72ID:???
ブロンディールなんて持ち上げてるバカ舌が多くて困る
関係者のステマだと思いたい
0689無銘菓さん2018/01/16(火) 12:44:48.28ID:0y0rf8KH
http://instagram.com/p/Bd-N5NfhFLl/

katominami_ngt48
ふーふー🎂♥🕯
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/79d7326e265cf649b3baecc8ac11e24f/5A5F9E13/t50.2886-16/26243277_163722877583123_7881684688069197824_n.mp4



http://instagram.com/p/Bd-Y8lzh6YA/

katominami_ngt48
三昧堂さんに作ってもらいました♥
ありがとうございます(*´꒳`*)🎂💕 #三昧堂
#ケーキ屋さん🍰
#お誕生日ケーキ🎂
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/16b77008216217cf90bda9642a08687a/5AEAE7FA/t51.2885-15/e35/26073684_1430879847034736_962695543346167808_n.jpg
0690無銘菓さん2018/01/16(火) 17:30:02.40ID:???
>>685
レピキュリアンはシェフと思わしき方が凄く難しい顔をして作業していたのが印象的だったな。
0691無銘菓さん2018/01/16(火) 17:50:45.01ID:???
>>686
マウントの使い方変じゃね?
0692無銘菓さん2018/01/16(火) 19:22:45.60ID:???
>>683
行くなら暇な時期がいいよ
忙しい時期に行くと店内が常にピリピリムードなこと多いから
0693無銘菓さん2018/01/16(火) 20:52:09.69ID:???
そもそもやってるかどうかわかんねえからな、あそこ
0694無銘菓さん2018/01/16(火) 22:44:17.18ID:???
>>679
私が行った時も厨房でなんか弟子らしき
若いお姉さん叱ってた
いつもそんな感じなんだね
営業時間も定まらないし
接近の女性は感じ良かったのも同じ
0695無銘菓さん2018/01/16(火) 23:31:13.47ID:???
>>660
かっぺだからだろ
0696無銘菓さん2018/01/16(火) 23:55:06.22ID:56BdaTn1
首都圏に住んでて良かった
首都圏以外の地方のカッペじゃロクなケーキ屋無いだろう
0697無銘菓さん2018/01/17(水) 00:02:58.72ID:???
そうでもないよ
教えてあげないけど
0698無銘菓さん2018/01/17(水) 02:57:47.44ID:???
うん、教えなくていいよw

イデミもテレビで見たときは怒鳴りつけてたな
0699無銘菓さん2018/01/17(水) 06:45:48.89ID:???
>>695
が通称マウント
07006942018/01/17(水) 07:03:59.07ID:???
思い出した レピキュリアンのパティシエ
厨房の窓から腕を広げて手をついて
睨みつけるように客の様子をうかがっていたわ
こえーよw
ラブリコチエのパティシエは帰る間際に
わざわざ厨房から出てきてありがとうございますと挨拶してくれたのに
誰かも言ってたけど 素晴らしい技術があるのに
台無しだよね 味も半減するわ
0701無銘菓さん2018/01/17(水) 07:09:35.05ID:???
ルコントも接客良かったよ
怖がらずにw訪問すればいいのに
田舎者でも大丈夫ですw
広尾は外国人が多いからむしろ田舎者でも
誰も気にしない
0702無銘菓さん2018/01/17(水) 07:40:06.60ID:???
>>676
私も同じだわ
アテスは苺のガトーフレーズだけは絶品だと思う
桃のガトーフレーズは劇まずだったけどね
0703無銘菓さん2018/01/17(水) 07:45:07.26ID:???
>>676
同じとはレピキュリアンの方が美味しく思うって事です

機会があればアテスのガトーフレーズ食べてみてくださいね
他のは至ってフツーでリピはないです
0704無銘菓さん2018/01/17(水) 08:01:47.95ID:???
ガトーフレーズ??
0705無銘菓さん2018/01/17(水) 08:25:56.25ID:???
ブロンディールおいしー
0706無銘菓さん2018/01/17(水) 09:18:57.92ID:???
桃のガトーフレーズっておかしくね?
0707無銘菓さん2018/01/17(水) 10:31:17.33ID:???
何でお上りケーキブロガーってブランド品で着飾ってるの
顔は百姓なのに
0708無銘菓さん2018/01/17(水) 10:47:56.26ID:???
ブロガーの話したいならネットウォッチ板でやれ
0709無銘菓さん2018/01/17(水) 11:20:40.61ID:???
アステとアテスが好き
0710無銘菓さん2018/01/17(水) 18:36:06.12ID:???
>>706
ショートケーキと書き間違えでしょ。
ニャオさんも2013年頃はアテス絶賛してたのにな
先日行ったところ今はそれほどでもないとか。
路線変更したのかも
0711無銘菓さん2018/01/17(水) 18:58:05.55ID:???
それは普通じゃね?
0712無銘菓さん2018/01/17(水) 19:00:01.36ID:???
ショートケーキをわざわざ言い直してるけど?
0713無銘菓さん2018/01/17(水) 19:12:46.72ID:???
ごめん。アテスのHPのガトーフレーズの説明書き確認してみたら
知らない人が読んだら誤解する書き方だね
個人的にはショートケーキの生クリームは乳脂肪分30%台後半派
0714無銘菓さん2018/01/17(水) 20:19:04.52ID:???
アテスはショートケーキじゃなくてガトーフレーズっていうので販売してるよ
苺や桃やラフランスやら時期によって果物変わるよ
0715無銘菓さん2018/01/17(水) 20:36:16.20ID:???
>>714
1年中ガトーフレーズって名前なの?
良かったらガトーフレーズの意味を検索してみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています