トップページcandy
1002コメント234KB

【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その50】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/14(火) 21:34:22.35ID:???
前スレ【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その49】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1501994406/


【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
 のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。

コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
 
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。
0250無銘菓さん2017/11/28(火) 11:36:09.88ID:???
個人的法則でラグジュアリーっていう言葉が出てきたお店はまずハズレ
0251無銘菓さん2017/11/28(火) 13:24:40.36ID:???
マリアージュとかもな
0252無銘菓さん2017/11/28(火) 14:14:15.95ID:???
それクリオロだろw
0253無銘菓さん2017/11/28(火) 16:15:53.98ID:???
>>249
>>ケーキ自体をアート作品と考え、よりアート性、ファッション性を高めています。最新の技術と独自性あふれるデザインを導入することで感動的な演出を可能としています。

ところでさ、味はどうなんだよ!!!
0254無銘菓さん2017/11/28(火) 21:23:47.03ID:???
決まってるじゃん
0255無銘菓さん2017/11/28(火) 21:27:27.52ID:???
例えばオーボンヴュータンの「ピックアップ口コミ」になってるレビュー。

「メレンゲシャンテリーキャラメル」
ボリュームたっぷりのクリームに惹かれて買ってみましたが、
メレンゲがあまり好きではなかった。もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。


もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。

甘いもの嫌いならレビューするなボケぇ!
0256無銘菓さん2017/11/28(火) 21:57:02.94ID:???
甘いもの大好きだけど過度に甘いのは嫌いです
0257無銘菓さん2017/11/28(火) 23:25:33.67ID:???
甘さ控えめのムラングシャンティーとかムラングシャンティじゃねーわ
0258無銘菓さん2017/11/28(火) 23:25:44.58ID:???
甘過ぎると、味わうどころじゃなくなるしね
グラニュー糖は添加物みたいなもんだと思うよ
ショートケーキの生クリームが美味しいとか言うより全然いいよね
もし本当に美味しいんだとしたら、それはパティシエの能力ではなく酪農家さんが頑張ってるだけだから
お店の人に力説する人とかいるけど
どうせなら他のパーツを褒めてあげてと思うわ
0259無銘菓さん2017/11/29(水) 00:22:36.64ID:???
バカか?
0260無銘菓さん2017/11/29(水) 07:57:24.78ID:???
ちょっと何言ってるかわからない
0261無銘菓さん2017/11/29(水) 08:22:18.63ID:???
ガイジかな
0262無銘菓さん2017/11/29(水) 08:36:09.32ID:???
焼き菓子は特に、オーガニックシュガー使った方が美味しくなる場合が多いと思う
ドモーリのタブレットもきび砂糖だよね
0263無銘菓さん2017/11/29(水) 18:33:07.72ID:???
マパテにアルカション来てるね
パンには興味ないからよくわからないけど
パンが人気らしくてけっこう売り切れた
0264無銘菓さん2017/11/30(木) 01:35:00.38ID:???
アルカションは普通すぎ
0265無銘菓さん2017/11/30(木) 17:12:30.24ID:???
甘いもの嫌いならレビューするなボケぇ!
0266無銘菓さん2017/11/30(木) 20:39:53.36ID:???
>>213
 価格も800円に迫る高さなのですが、費用対満足度の高さが素晴らしく高い
ケーキ自体も大きく、苺が例年より更にゴロゴロに入ってるので逆にコスパ高く感じます
0267無銘菓さん2017/11/30(木) 21:26:47.63ID:???
実物見ないで知ったかするから(大きさ半分とか)そんなカキコしちゃうんだよ
0268無銘菓さん2017/11/30(木) 21:50:52.12ID:???
>>266
例年?
このフレジェになったの去年(正確には今年だったかも?)からだよね
前回四角だったものを三角にカットしたサイズ感ではないという解釈でよいのかな?
某ブロガーもタルトの値上がりについては触れるものの、フレジェについては触れないから
倍以上になったということで間違いないのかと思ってた
売値がすごいってシェフのインスタでもいってたし
0269無銘菓さん2017/11/30(木) 21:56:00.79ID:???
>>260
生クリームが美味しいのは生クリーム製造会社のおかげだから、素材より生地のきめ細かさとかの技術を見てって意味じゃない?
0270無銘菓さん2017/12/01(金) 07:54:23.34ID:???
パティシェの多くが失明の事実
皆さん血糖値測ってますか?
0271無銘菓さん2017/12/01(金) 13:48:13.82ID:F92LBaSG
キャラデコケーキは美味いのかな?http://maeda-gourmet.jp/2017/12/01/bandai/
0272無銘菓さん2017/12/01(金) 14:03:36.28ID:???
>>269
生クリームはどこの使うかで味99%くらい決まるからね
安い生クリームを有名パティシエが泡立てても美味しくはならない
0273無銘菓さん2017/12/01(金) 14:25:32.67ID:???
血糖値測るとケーキ食えない
現実逃避は止めよ
0274無銘菓さん2017/12/01(金) 15:09:35.46ID:???
生クリームはメーカーにもよるか卓上ミキサーで立てるかホイップマシンを使うかでも変わるな
オーバーラン200%にするにはエアホイップマシン使わないと難しい
0275無銘菓さん2017/12/01(金) 15:41:56.46ID:???
>>274
その装置はおいくらなんでしょ?
0276無銘菓さん2017/12/01(金) 16:55:07.41ID:???
糖尿でみんな死んじゃえ
0277無銘菓さん2017/12/01(金) 17:09:42.06ID:???
生きるっ!
0278無銘菓さん2017/12/01(金) 18:35:13.62ID:???
オーバーランって?
0279無銘菓さん2017/12/01(金) 21:33:34.91ID:???
>>278
どれだけ空気が入ってるか示す製菓用語みたいなもん
0280無銘菓さん2017/12/01(金) 22:05:46.80ID:???
オーバーラン200%なんて通常のパティスリーじゃほとんどすることないけど…
0281無銘菓さん2017/12/01(金) 22:43:32.45ID:???
>>247
わざわざ車使ってまで行くほどではないかな
0282無銘菓さん2017/12/02(土) 09:31:29.52ID:???
ここみたおかげで血糖値が急上昇失明するかもしれない
もう来ません ゴルフに集中します
0283無銘菓さん2017/12/03(日) 07:44:52.53ID:???
バニラの価格が6年前と比べて15倍になってるのか
えげつねぇな
0284無銘菓さん2017/12/03(日) 13:38:52.36ID:???
コジさん達はブラインドテストでコーヒーとかチョコとかケーキの検証とかもしてるから、そういう点も含めてやはり一定の信頼をせざるを得ない
イルプル系だろうと、不味い店にはちゃんとダメ出ししてるし
0285無銘菓さん2017/12/03(日) 13:51:55.68ID:???
バニラは銀よりも相場が高くなってる
新規の店にはバニラ売らないってとこも出てきているくらいだし
0286無銘菓さん2017/12/03(日) 18:53:08.63ID:???
バニラなんか香りづけだけの用途だし
いらないんだよ
0287無銘菓さん2017/12/03(日) 19:58:22.39ID:???
ブロンディールのカヌレおいしー
0288無銘菓さん2017/12/03(日) 21:12:06.95ID:???
香りは味の一部
0289無銘菓さん2017/12/03(日) 22:23:17.98ID:???
うむ
0290無銘菓さん2017/12/05(火) 18:01:22.17ID:???
最近思うのは、パティシエの友人が多いからケーキが美味いとは限らないってこと
凄いものを作る人は、やっぱりちょっと変人なんだと思う(笑)

逆に技術は普通でも、接客のプロに徹することができるなら、アシェットデセールのお店なり
カフェなりをやればいいと思う
0291無銘菓さん2017/12/08(金) 17:05:52.19ID:???
スレチだけど納得いかないから愚痴らせて

クリスマスケーキを2個予約して、お金を払おうとした
1個ずつ別々の会計になると言われ、1万円を出した
「○○円のお返しです」と言われ小銭とレシートが先に返されて受け取る
が、その後2個目のお金を出せといわれる
まだ、お札を返してもらっていないと訴えたら「渡しました」と言われる
再度、本当に貰ってないんだけどと訴えても、記憶を辿る素振りもなく、こちらを見もしないで「渡しました」の一点張り
この態度にこちらも声が荒くなる
ようやく年配の従業員が対応してくれたが、調べるためには1回レジを締めなければならないから閉店後になると言われた
邪推をすれば、時間が経つほどどうとでも出来てしまう気がした
お金で揉めてるんだから今すぐにでも調べて欲しかったが、余り騒ぐのも気が引けた
予約を取り消そうかとも思ったけど、取りあえず2個目のケーキ代金を改めて出して帰宅

夜になって連絡がきたが、結局レジのお金は合っていたとの事
状況的には自分が勘違いしていた事になる
だが、どう思い返してもお札を返してもらってないし、よくある「ご確認お願いします」と言いながらお札確認した記憶もない
昔、客側が5千円を1万円と言ってお釣りを貰う詐欺があったが、自分の件も含めてこうなってしまうと証明する方法がない
ドライブレコーダーみたいにレジのやり取りを記録してない限り……

長文すみません
どうしてもモヤモヤしてしまって…
年末は忙しさからつい1万円を出すことが多くなると思いますが、皆さんも気を付けて下さい
0292無銘菓さん2017/12/08(金) 18:22:50.57ID:???
一般的にお釣を渡す時、貰う時ってお札からだよね?
お札を貰った記憶だけ抜け落ちている可能性はないのかな?
自分は個人店では、お札が足りなくなることが無いように、なるべく1000円札を出すようにしてるよ
0293無銘菓さん2017/12/08(金) 18:58:01.02ID:???
そのお店行きたくないわ
0294無銘菓さん2017/12/08(金) 19:02:15.02ID:???
レシートには1万円をもらったって書いてたのかしら?
まだ支払いあったら財布におつりは戻さないだろうしいくらお札が入ってるかでわかりそう
0295無銘菓さん2017/12/08(金) 19:13:55.08ID:???
>>291
まさかその後お札が返ってこないとは思わないじゃないですか
順序が逆だったとして、「先にお札でしょ」って咄嗟に突っ込めませんよ

2個買ってたし会計別々って言われてたけど、2個合計したお釣りかと思ってすんなり受け取ってしまったんです(それでも足りない額ですが)

状況的には自分の記憶違いです
ただ、こちらが「こうなって、そちらはこうしましたよね」みたいな記憶のすり合わせをしようとしてるのに、相手は「渡しました」言うだけ
本当にこちらを見ないんです
この時はまだどちらが間違っているか分からない時なのに、はじめから取り付く島もない態度だったんです
何かしら解決しようとする姿勢があればまだ違ったんですが……

まだボケて無いと思いたいですが…
0296無銘菓さん2017/12/08(金) 19:36:18.41ID:???
すみません295は>>292宛です

>>294
年配の方にお札見せてと言われて見せました
だけど、1万円札・5千円札・千円札と全て財布にあったので、どうしようもありませんでした
師走とあって多めの額を用意してたのが裏目にでました
自分でどの位の額を入れていたかも確認してませんでした
仮に財布中の金額を把握してて、「だから足りない。貰ってない」と訴えても自分の財布に元々あった額を証明する方法はありません

もう、犬に咬まれたと思って諦めます
予約は取り消しました
毎年クリスマスケーキを買うお店は決まってるんですが、たまたま買い物途中で見つけたお店だったんです
行きつけの店で予約し直します

浮気して痛い目をみました
心を入れ替えて一途でいきます
愚痴らせてもらいました
ありがとうございました
0297無銘菓さん2017/12/08(金) 19:53:14.39ID:???
>>2にあるお店って今からクリスマスケーキ予約ってできるもん?
0298無銘菓さん2017/12/08(金) 20:02:42.38ID:???
店の名前晒せ
ヒントだけでもいいから
0299無銘菓さん2017/12/08(金) 20:03:37.54ID:???
>>297
全然オッケーよ
0300無銘菓さん2017/12/08(金) 20:16:42.70ID:???
最近カードしか使ってないな
お財布ケータイのIDしかりSuicaしかり

現金使う機会が余りない
0301無銘菓さん2017/12/08(金) 21:10:37.10ID:???
店の名前知らせてくれたらコジータニキが突撃してくれるよ
んで糞不味いケーキを一刀両断してくれるさ
0302無銘菓さん2017/12/08(金) 22:43:03.18ID:???
愚痴って少し晴れました
きっと縁が無かったんです

皆さんは、お釣りの出ないスマートな支払いで良いクリスマスをお過ごしください
0303無銘菓さん2017/12/09(土) 00:46:34.87ID:???
書けないなら嘘松以下だな
0304無銘菓さん2017/12/09(土) 00:50:14.33ID:???
つまんねえの
思い込み統失女
0305無銘菓さん2017/12/09(土) 06:37:07.81ID:???
結局は自分の勘違いで終了じゃないか
お店の人は悪くない
記憶をたどる様子がないって言うけど
辿ろうにもハッキリ渡してたからだろうが
自分しか悪くないのに店に無理に難癖つけて
タチ悪いな
0306無銘菓さん2017/12/09(土) 11:00:33.74ID:???
味覚の世界大会やればいいのにね
なんでやらないんだろ
テレビ出たり本出したりとかしてる偽美食家達の馬鹿舌を世間に知らしめてほしい
0307無銘菓さん2017/12/09(土) 12:19:40.47ID:???
違算出てなきゃ払ってないだろ…
0308無銘菓さん2017/12/09(土) 12:48:07.00ID:???
普通は即時レジ締めて数える
10分もあれば出来るでしょ
それを店閉めてからじゃないと出来ないとか余程の糞経営か嘘松かのどっちか
0309無銘菓さん2017/12/09(土) 15:09:48.78ID:???
即時レジ締めなんかやるかよw
馬鹿か?
0310無銘菓さん2017/12/09(土) 15:58:35.11ID:???
同じ店でケーキ2個より別の店にしたほうが楽しいと思う
0311無銘菓さん2017/12/09(土) 17:14:39.45ID:???
>>309
さすがに目の前で「お釣りもらってない」ってギャースカ騒いでるならやるわ
他に客が後ろに待ってるなら会計すまして、その人のあとに目の前でレジ締めやる
俺が前に働いて店ではそういう対応したことあるよ
0312無銘菓さん2017/12/09(土) 18:26:16.06ID:???
ライバル店舗か何かで潰そうと思ってやってるのか、小銭を稼ごうと思ってやってるのか…

本当だったらその場で警察呼ぶよね
0313無銘菓さん2017/12/09(土) 19:36:58.65ID:???
警察呼び始めたら更にキチガイ度増すな
0314無銘菓さん2017/12/09(土) 20:50:28.98ID:???
なに真面目に相談のってるの
0315無銘菓さん2017/12/09(土) 21:21:20.71ID:???
ちょっと前に名前が上がってたメゾンダーニ行ったよ
素材も良くないし技術もアレだった

梱包材に一番お金かかってるんじゃないかな?
場所柄、手土産とかの需要を見込んでなんだろうなー、一等地にお店出すと、そういうコストもかかるよねと思った
0316無銘菓さん2017/12/10(日) 14:07:16.92ID:???
ダーニってどっかの系列店なん?個人店じゃないのかな。
美味しければどっちでもいいんだけどさ
0317無銘菓さん2017/12/11(月) 00:21:21.34ID:OUYM3cJk
アテスウェイって言うほど旨いかな
ごく普通だと思うんだが
0318無銘菓さん2017/12/11(月) 03:55:01.66ID:???
ババアって常に自分は悪くないって態度
0319無銘菓さん2017/12/11(月) 07:13:47.01ID:???
>>317
味の割りに並びすぎだとは思う
0320無銘菓さん2017/12/11(月) 07:44:35.57ID:???
>>317
食べ歩き初心者向けの店
イデミとかと同じ
0321無銘菓さん2017/12/11(月) 12:59:33.66ID:???
イデミとは全然違うだろ
あたりはずれがあるのは同じだけど

で、初心者じゃないあなたのおすすめは?
0322無銘菓さん2017/12/11(月) 14:27:28.53ID:???
初心者っていうより食べログで容易に出てくるから行きやすいって意味なんじゃないかな?こことか安食さんとか。
正直どちらもそりゃケーキだから美味しいよね、と言うごく普通な感じだったなぁ(ショートケーキで比較)
0323無銘菓さん2017/12/11(月) 15:06:29.80ID:???
良いものを仕入れて、生のフルーツの良さをきちんと生かしつつ、さらに広げていくのがパリ空、日本の生のフルーツはお飾り、否定から入り、食感ぐらいしか大切にしていないのがイルプルを初めとするお店
同列に並べて比較するのは違う気がする

個人的に一番美味しい店はパリ空だと思うけど
一番好きなお店か?と言われればノーだね
勿論、イルプルを初めとする店でもない
0324無銘菓さん2017/12/11(月) 16:50:48.28ID:???
イデミにショートケーキあるんだ
0325無銘菓さん2017/12/11(月) 17:06:57.00ID:???
初めて行く店で、まずこれを買うことにしている
って自分ルール作ってる人います?
自分はタルトかシュークリームなんですけど(タルト生地かカスタードが美味しければ、他なにを食べてもその店のケーキは自分に合う味だと思ってるので)
0326無銘菓さん2017/12/11(月) 17:12:58.36ID:???
スペシャリテを食べる
0327無銘菓さん2017/12/11(月) 18:57:12.18ID:???
ロールケーキだけ食べ歩いて得意気になってる奴とか草生える
何の指標にもならん
そもそもロールケーキ作ってない優良店が多数あるし
0328無銘菓さん2017/12/11(月) 19:39:49.42ID:???
パリ空信者って面倒くさい
0329無銘菓さん2017/12/11(月) 20:01:59.15ID:???
イルプル信者も面倒くさい
0330無銘菓さん2017/12/11(月) 20:53:29.27ID:/rPESP/T
>>317
アテスウェイは、クイニーアマンとシュークリームの店

ケーキは平均よりは上のレベル
0331無銘菓さん2017/12/11(月) 21:39:01.25ID:???
アテスウェイは過大評価だと思うが美味いのは確か
0332無銘菓さん2017/12/11(月) 21:42:37.37ID:???
んでもパリ空ってガチなんだな
コジさんが素材と製法に徹底的にこだわり抜いたべべのタルトフレーズを絶賛しながらも、パリ空ならこれを超える可能性もあるってコメントしてる
0333無銘菓さん2017/12/11(月) 21:45:54.93ID:???
ただの消費者が上から目線なのがそもそもね
0334無銘菓さん2017/12/11(月) 22:04:10.39ID:???
コジータとかいう虫ケラは自殺していいよ

生きてても公害なだけだから
0335無銘菓さん2017/12/11(月) 22:30:29.02ID:???
パリ空は実力なら日本で三指に入るからねぇ
0336無銘菓さん2017/12/11(月) 22:32:49.15ID:???
超えるも何も、そもそもタルトフレーズ自体がパリ空のパクr…
それ以外にもエルメのイスパパンとか
でも、パリ空の1台もののタルトフレーズは
全部がマラデボアのナパージュじゃないところやいちごを刻んでいないあたり、農家さんへの敬意というか、いちごそのものをちゃんと生かしてるんだなと思う
0337無銘菓さん2017/12/11(月) 23:03:56.07ID:???
ああ、また相手しちゃうアホが出たか
0338無銘菓さん2017/12/11(月) 23:10:57.86ID:???
アムウェイって言うほど旨いかな
ごく普通だと思うんだが
0339無銘菓さん2017/12/11(月) 23:12:11.98ID:???
>>336
あんた詳しいな
さてはあんた、フランス的な味わいを知ってるな?
0340無銘菓さん2017/12/11(月) 23:31:44.97ID:???
パリ空行ってみたいけどタイミング的に行けれない
0341無銘菓さん2017/12/12(火) 00:27:14.08ID:???
パリセヴェはまずいわよ
0342無銘菓さん2017/12/12(火) 00:30:38.14ID:???
変に伸びてると思ったら自演かよ
0343無銘菓さん2017/12/12(火) 00:56:08.88ID:???
>>325
まずはショートケーキ食べるよー
やっぱしスポンジとクリーム重要
今の自分に合ってると思うのはリリエンベルグ
ある程度トシ食うとああいう優しい味が
良いのじゃよ…
0344無銘菓さん2017/12/12(火) 00:58:15.00ID:???
誰かアムウェイに突っ込んであげてw
0345無銘菓さん2017/12/12(火) 01:01:55.47ID:???
みんなクリスマスケーキどこの買ったの(´・ω・`)
0346無銘菓さん2017/12/12(火) 02:13:22.70ID:???
シャンドワゾー
0347無銘菓さん2017/12/12(火) 02:22:21.12ID:???
サブウェイって言うほど旨いかな
ごく普通だと思うんだが
0348無銘菓さん2017/12/12(火) 07:02:50.00ID:???
ピカールの冷凍ケーキ 本場フランス菓子の味 最強 フランス産材料 田舎者知らない
0349無銘菓さん2017/12/12(火) 07:04:36.55ID:???
ピカールの冷凍ケーキ 本場フランス産の材料

ここを仕切る名古屋田舎者の
知らない味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています