【極上】美味しいケーキ&ケーキ屋さん【その50】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2017/11/14(火) 21:34:22.35ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1501994406/
【みんなのお約束】
★このスレでは「どこ」の「何ていう」ケーキが美味しかったよ、
のような 具体的な書き込みをすると、みんなの参考になり喜ばれるでしょう。
★人の味の好みは十人十色です。情報・意見はあくまでも参考にね。
コジータ、弓田はNGです。
名前が出たら放置しましょう。
荒らしをかまうのも荒らしです。
ケーキのスレなのでケーキの話をしましょう。
ケーキを評価する人のスレではありません。
ブロガーの話題は禁止です。
意図的にそういう話をする荒らしをかまうのもやめましょう。
0002無銘菓さん
2017/11/14(火) 21:34:58.00ID:???新宿高島屋パティシェリア(新宿南口)
イデミ・スギノ(京橋)
ピエール・エルメ本店(紀尾井町ホテルニューオータニ)
ラ・ヴィ・ドゥース(曙橋)
パリセヴェイユ(自由が丘)
オリジンーヌ・カカオ(自由が丘)
ラ・プレシューズ(四ッ谷)
タダシヤナギ(八雲)
オーボン・ヴュータン(尾山台)
メゾン・ド・プティ・フール(西馬込)
イナムラ・ショウゾウ(鶯谷)
アテスウェイ(吉祥寺)
リリエンベルグ(新百合丘)
エチエンヌ(新百合丘)
ル・ププラン(聖蹟桜ヶ丘)
ル・ジャルダン・ブルー(京王・小田 急永山)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(高幡不動)
YUJI AJIKI(北山田)
アン・プチ・パケ(江田)
エーグル・ドゥース (目白)
ロートンヌ(秋津)
アルカイク(戸塚安行)
オークウッド(春日部)
ICHIRIN(国立)(上尾)
ユー・ササゲ
セゾン・ドゥース(ICHIRINの元シェフの伊藤さんの店)
ブロンディール(石神井公園)
シャンドワゾー(川口)
ラ・ヴィエイユ・フランス(千歳烏山)
ヴォワザン(浜田山)
ラブリコチエ(高円寺)
ユウササゲ(千歳烏山)
アルカション(保谷)
レピキュリアン(吉祥寺)
リョウラ(用賀)
マテリエル(大山)
パクタージュ(玉川学園前)
レタンプリュス(流山おおたかの森)
アヴランシュ・ゲネー(春日)
カフェミクニズ(四谷)
0004無銘菓さん
2017/11/15(水) 12:11:24.75ID:???0005無銘菓さん
2017/11/15(水) 15:48:32.27ID:???0006無銘菓さん
2017/11/15(水) 17:33:21.31ID:???0007無銘菓さん
2017/11/15(水) 17:59:47.31ID:???0008無銘菓さん
2017/11/15(水) 19:37:34.99ID:???ここより美味いショートケーキあるなら教えて欲しい
0010無銘菓さん
2017/11/16(木) 01:08:36.84ID:???0011無銘菓さん
2017/11/16(木) 07:18:00.31ID:???0012無銘菓さん
2017/11/16(木) 12:53:53.30ID:???0014無銘菓さん
2017/11/16(木) 15:38:48.86ID:???話題店もマンネリ化
0015無銘菓さん
2017/11/16(木) 15:41:22.08ID:???広尾の東京フロインドリーブ
ドイツ菓子はバターの使用量がフランス菓子の2倍 コクが違う
0016無銘菓さん
2017/11/16(木) 15:48:52.98ID:???関西九州東北北海道四国は未開の地
0017無銘菓さん
2017/11/16(木) 19:32:07.71ID:???0018無銘菓さん
2017/11/16(木) 21:58:47.45ID:???これ以上カッペは東京に出稼ぎに来ないでよ
0019無銘菓さん
2017/11/17(金) 07:19:04.12ID:???住んでるのはカッペ一世かその子孫。
0020無銘菓さん
2017/11/17(金) 07:20:45.83ID:???0021無銘菓さん
2017/11/17(金) 08:20:17.98ID:???0022無銘菓さん
2017/11/17(金) 09:06:55.11ID:???去年頼んだクリスマスケーキ良かったんだけど
お店閉店しちゃうんだよね
値段は上げられずクオリティは下げられず
ってことだと思う
0023無銘菓さん
2017/11/17(金) 10:02:45.79ID:???0024無銘菓さん
2017/11/17(金) 11:34:07.30ID:???極一部人のみスーパー
他はただの勘違い人間その他大勢
0026無銘菓さん
2017/11/17(金) 12:25:26.22ID:???0027無銘菓さん
2017/11/17(金) 13:32:08.23ID:???都内でも場所の格差はあるけどね。
月曜から夜ふかしでも話題になる地域色個性バラエティー
0028無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:03:33.80ID:???関西がスラム街なだけなのに他の地域貶すなよ
0029無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:08:01.77ID:???0030無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:45:17.21ID:???0031無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:13:38.36ID:???0032無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:23:29.99ID:???0033無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:49:48.80ID:???0036無銘菓さん
2017/11/17(金) 20:02:49.24ID:???0037無銘菓さん
2017/11/17(金) 22:17:42.77ID:???0038無銘菓さん
2017/11/17(金) 23:09:39.92ID:???他のケーキとは別格だね高いだけはある
0039無銘菓さん
2017/11/18(土) 09:20:57.39ID:???伊勢丹のクリスマスケーキは凝ってるけど、
店舗予約はすげぇ簡素だな
0040無銘菓さん
2017/11/18(土) 09:28:44.51ID:???マーガリン ショートニングクリームで育ってる
人間の脳 舌は5歳までに形成
不味いケーキ屋に並ぶ そこが問題
0041無銘菓さん
2017/11/18(土) 18:48:32.92ID:SBoD3icVエクストラスーパークリスマスあまおうショートケーキ 18000円
スーパークリスマスオペラ 30000円
0042無銘菓さん
2017/11/18(土) 20:15:25.78ID:???0043無銘菓さん
2017/11/18(土) 22:08:07.78ID:???カットしたのも売って頂戴
0044無銘菓さん
2017/11/19(日) 08:52:31.06ID:???甘みがしつこいバタクリケーキというか…美味しいけど1回食べたら十分だなって味だった
カット売りされてるミゼラブルのが美味しいし
でもミゼラブルなら他にもっと美味い店あるしエシレの店の商品高めだし…
0045無銘菓さん
2017/11/19(日) 10:31:50.01ID:???どこかしら?バタクリ好きだから教えて欲しいわ
0046無銘菓さん
2017/11/19(日) 11:03:39.62ID:???0047無銘菓さん
2017/11/19(日) 11:20:13.34ID:???0048無銘菓さん
2017/11/20(月) 07:43:38.52ID:???みんな行くよね
0049無銘菓さん
2017/11/20(月) 17:35:27.96ID:???0050無銘菓さん
2017/11/20(月) 17:56:46.21ID:???エム小出無視されそう
0051無銘菓さん
2017/11/20(月) 19:15:52.54ID:???不味くはないがちっちゃくて高くて味がない感じ
1個だけ食べるなら萌えもんが面白くていいんじゃない?
それ以上食べるとバターそのものは普通っぽいし甘さがキツくなってくる
0052無銘菓さん
2017/11/20(月) 19:24:18.50ID:1aJbFZUE0053無銘菓さん
2017/11/20(月) 19:34:57.54ID:???0054無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:34:13.75ID:???0055無銘菓さん
2017/11/21(火) 07:02:17.29ID:???0056無銘菓さん
2017/11/21(火) 07:50:52.05ID:???0057無銘菓さん
2017/11/21(火) 08:21:13.19ID:???0058無銘菓さん
2017/11/21(火) 08:22:26.16ID:???0060無銘菓さん
2017/11/21(火) 08:34:53.91ID:???東京じゃ中堅レベルでしょ
トップクラスじゃないと思うよ
そもそもあなたが「東京のほとんどの店」食べてるとは思えないけど
「東京のほとんどの店」って具体的にどこよ?
0061無銘菓さん
2017/11/21(火) 08:51:02.16ID:???エーグル、オーボン、イデミ
などのタンドレスと比較されそうなお店よりは
良かったと思います
0062無銘菓さん
2017/11/21(火) 08:52:03.06ID:???しかし、過疎スレなのに別人さん、レス早いね
0063無銘菓さん
2017/11/21(火) 09:06:51.85ID:???引き続き回答をお待ちしています
では失礼します
0064無銘菓さん
2017/11/21(火) 11:38:41.14ID:???地方の名店ってかんじ。
もちろん美味しいんだけど、極上とか、東京のほとんどの店より上とか
そういう店じゃないでしょ
0065無銘菓さん
2017/11/21(火) 14:24:01.73ID:???オーボンは系統が違うしエーグル、イデミと比較出来る店でもない
近所にあったらたまに利用するかってくらいの店
0066無銘菓さん
2017/11/21(火) 14:55:33.04ID:???東京のほとんどの店よりとか・・・
こういうこと言うから田舎者って馬鹿にされるんだよな
贔屓の引き倒しだわ
0067無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:03:26.67ID:???0068無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:11:07.78ID:???0069無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:17:24.50ID:???それよりアテスウェイ
チョコレート始めたの知らなかったけど
そのうちサロショコ出店狙ってるんだろうか
0070無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:19:56.56ID:???0071無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:33:10.52ID:???多分京都人装って煽ってるんだろうけど
0072無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:51:23.98ID:???京都なのに小豆が十勝産だったり
歴史がある割りに合成着色料バンバンだったり
さすがに抹茶と栗は宇治や丹波が多いけどね
0073無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:53:54.30ID:???0075無銘菓さん
2017/11/21(火) 16:09:07.73ID:???0076無銘菓さん
2017/11/22(水) 00:26:13.33ID:???0078無銘菓さん
2017/11/22(水) 03:17:09.79ID:taGYbOcQえ、お前買うの?みたいな
0079無銘菓さん
2017/11/22(水) 07:41:00.13ID:???0081無銘菓さん
2017/11/22(水) 07:45:33.91ID:???アテスウェイ、ショートケーキ美味しいよね
ただし私の場合は苺ショートに限る
苺が終わって桃のショートケーキに変わっててたから食べたら美味しくなかった
クリームとスポンジと桃のバランスが悪かった
ちなみに何のフルーツのショートケーキ食べましたか
0082無銘菓さん
2017/11/22(水) 07:55:07.51ID:???化学調味料を平気で食べてる奴らには繊細な味や香りの違いなんて分かりゃしないよ
当たり前のことだけどね
0083無銘菓さん
2017/11/22(水) 07:56:10.94ID:???0084無銘菓さん
2017/11/22(水) 09:13:04.71ID:???前にも言ったけど、アテスウェイ行くならレピキュリアン行くわ
営業時間がはっきりしないのが難だが
0086無銘菓さん
2017/11/22(水) 10:56:04.07ID:???パート従業員も3か月くらいで変わってる気がする
0087無銘菓さん
2017/11/22(水) 10:57:10.58ID:???0088無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:07:46.88ID:???クリスマスは無駄にイチゴ高いし買えばもっと高いし洋梨のコンポートのケーキ作るよ
ガトーフレーズではないけど(笑)
0089無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:12:43.44ID:???あんな二流店アテスと比べるレベルにすらない
0090無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:22:44.09ID:???二流店ってことはない
洋梨のケーキならエチエンヌもおすすめだね
0091無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:31:35.14ID:???0092無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:33:41.14ID:???http://livedoor.blogimg.jp/amnosarashi5/imgs/2/7/27efe547.jpg
0094無銘菓さん
2017/11/22(水) 15:03:57.10ID:???0095無銘菓さん
2017/11/22(水) 15:04:13.13ID:???0096無銘菓さん
2017/11/22(水) 15:27:53.36ID:???0098無銘菓さん
2017/11/22(水) 17:55:52.18ID:???0100無銘菓さん
2017/11/22(水) 18:57:30.66ID:???0102無銘菓さん
2017/11/22(水) 20:17:51.38ID:???洋梨ですね
ありがとう
私もアテスウェイは苺ショートケーキ以外は普通
モンブランも感動しなかった
ここではあまり出てこないけど鎧塚さんのケーキが好みだわ
0103無銘菓さん
2017/11/22(水) 21:31:07.44ID:???本気で言ってるんだったらかなりアレ
ネットの情報集めただけでも、イデミは比較対象でしょ?
0104無銘菓さん
2017/11/22(水) 22:13:02.88ID:???何が比較対象じゃない、だよな(笑)
バカじゃないの?って感じ。
0105無銘菓さん
2017/11/22(水) 22:19:39.25ID:???0106無銘菓さん
2017/11/22(水) 22:20:51.82ID:???0107無銘菓さん
2017/11/22(水) 22:38:45.61ID:???だから何を食ったのかってきかれることに。
あそこがどんなレシピ出してるのかさえ知らないの確実だなこりゃ。
バーチャル批評家くさい。
0108無銘菓さん
2017/11/22(水) 22:40:02.49ID:???0109無銘菓さん
2017/11/22(水) 23:03:39.87ID:???0110無銘菓さん
2017/11/23(木) 00:55:36.29ID:???いままでの履歴が知りたいわ
まさか食べないで言ってるわけじゃないよね?
神と崇めるわ
0111無銘菓さん
2017/11/23(木) 03:05:01.72ID:???https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/01610/410825
例えば、こんな豪華&極上チョコケーキが実質タダでもらえてしまうんです!
0112無銘菓さん
2017/11/23(木) 05:09:34.69ID:???0113無銘菓さん
2017/11/23(木) 06:49:57.68ID:???広尾住まいだから
ルコントとパイ系はフロインドリーブしかいかない
ここで推奨されてる代官山の
某店に行ったが素朴なケーキだった
0114無銘菓さん
2017/11/23(木) 07:59:06.90ID:???0116無銘菓さん
2017/11/23(木) 08:24:15.89ID:???0117無銘菓さん
2017/11/23(木) 08:56:15.12ID:???0118無銘菓さん
2017/11/23(木) 09:13:46.04ID:???0120無銘菓さん
2017/11/23(木) 09:39:05.67ID:???食べログ見ててやたら東京の有名店でやたら点低いと思ったら関西人ってパターン多いなw
大阪人は地元は激甘採点で東京と京都を下げる
京都人は地元は激甘採点で東京と大阪を下げる
0121無銘菓さん
2017/11/23(木) 10:04:27.87ID:???水、醤油、塩等にこだらわない奴らには繊細な味や香りは分からんよ
最低でも3年以上は化学調味料を摂らない生活をしてないと話にならん
0122無銘菓さん
2017/11/23(木) 10:51:11.68ID:???関西人ってお互いに罵り合ってるんだぜ?
0123無銘菓さん
2017/11/23(木) 11:08:24.95ID:???止めてもらえる?
0124無銘菓さん
2017/11/23(木) 11:11:26.87ID:???0126無銘菓さん
2017/11/23(木) 11:16:28.47ID:???東京フロインドリーブの
ナポレオンパイ絶品
0127無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:07:58.50ID:???関西のラーメンは東京のより美味いとか、とんでもない勘違い野郎だったなあ
0128無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:15:03.53ID:???しかも神戸が本店っぽいよね?
見るからに大量生産品の感じがするけど
どうなんだろうね?
0129無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:17:07.55ID:???0130無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:17:20.10ID:???0132無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:20:10.33ID:???ならいいけど
地元の○○という店は東京のほとんどの店より上
とか言い出すとただのキチガイで恥ずかしい
0133無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:23:12.05ID:???0134無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:30:27.25ID:???0135無銘菓さん
2017/11/23(木) 15:56:37.74ID:???パッションドゥローズのお隣に後から店をだすとか
なかなかチャレンジされてきたお店の様ですが。
0136無銘菓さん
2017/11/23(木) 17:21:15.32ID:???10店満点中の1点という奇跡
0137無銘菓さん
2017/11/23(木) 18:07:24.29ID:???そりゃ美味いけどさ
飛び抜けてってわけじゃないと思うけどなあ
0139無銘菓さん
2017/11/23(木) 19:24:38.15ID:???0140無銘菓さん
2017/11/23(木) 19:39:06.26ID:???0141無銘菓さん
2017/11/23(木) 19:57:31.99ID:???0142無銘菓さん
2017/11/23(木) 20:24:37.10ID:???0143無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:23:31.68ID:???0144無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:30:47.93ID:???0145無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:33:55.75ID:???0146無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:52:18.81ID:???メゾンダーニのガトーバスク食べてみるわ
オランダのバターとやらも若干気になるし
0147無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:57:36.97ID:???魚って旨味が凝縮されてんだぞ?侮ったらだめだね。
0148無銘菓さん
2017/11/23(木) 22:56:04.01ID:???11月16日放送の『カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で、京都府民の特徴がドラマ仕立てで紹介された。しかし、その内容がネットで物議を醸しているようだ。
このドラマは、京都に転勤してきた夫婦が、引っ越しのあいさつに対する“お返し”を受け取るシーンからスタート。自宅を来訪した夫の上司役の西村和彦(51)と、同僚役のチュートリアルの
福田充徳(42)に、夫人は「わざわざお返しを持ってこられるなんて、驚きました」と発言。すると西村は「京都だったら当たり前のこと」と返答。京都では頂き物にはお返しをするのが当たり前で、
「おため」と呼ばれるお返し用の買いおきをしている府民までいることが紹介された。
その後、ドラマでは京都府民の恐ろしい面も浮き彫りに。夫人が出したお茶に、西村は「この“煎茶”おいしいなぁ」と誉め、夫人は喜んでいたが、実はこれは京都人特有のイヤミ。
京都では「お客さんに出すお茶は玉露が常識」と、福田が解説する。
他にも、服装が派手だと思った相手に、あえて「服のセンスが良い」「そんな華やかな服、うちらにはよう着こなせませんわ」と言ったり、早く帰ってほしい相手に「時間大丈夫?」と遠回しに
帰るようにしむけるといったケースなどが紹介された。
そんな京都府民を描いたドラマに、他県の視聴者はドン引き。ネットには「京都って大変。私の性格に合わないな」「京都人が腹黒いっていわれる理由が分かった」「ケンミンショー見てたら、
京都人がすごーく怖くなってくる」「京都住んだら人間不信になりそうだな」といったコメントが続出した。
「『ケンミンSHOW』では、11月9日にも京都を舞台にした転勤ドラマが放送され、京都府民独特の“本音と建前”の使い分けが描かれました。このドラマでは、騒ぐ子どもの親に
“お宅のところの子どもさん、元気でええねぇ”と褒めているようで、実は“うるさい”という意味だったり、“紅葉の木、落ち葉がハラハラとキレイやね”と言うのが“落ち葉が邪魔”という
意味だったりすることを紹介。そして京都人同士なら相手の本音をくみ取り、会話が成立すると説明していましたね」(テレビ誌ライター)――京都の実態はいかに?
https://img.taishu.jp/images/contents/57/30457/1511161047790499.jpg
https://taishu.jp/detail/30457/
0149無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:44:59.87ID:???0150無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:53:11.61ID:???0151無銘菓さん
2017/11/24(金) 00:35:58.39ID:???メゾンダーニ行くならもし良ければフィナンシェも試して欲しいです
フィナンシェがどんな感じなのかもかなり気になる
0152無銘菓さん
2017/11/24(金) 01:32:33.73ID:???0153無銘菓さん
2017/11/24(金) 03:41:12.57ID:???0154無銘菓さん
2017/11/24(金) 08:45:51.09ID:???ガートバスクさすがに魚の味はしなかった 近隣で焼き魚焼いてる家もないし ただドライイーストの薫りがかすかに
広尾のフロインドリーブと違って
バターの味がしないんだよね
薫りもコジータが言いたいのは材料の質ではないかな
焼きたて食ったが冷めたら印象悪いかも フィナンシェもバターの薫りがしない 外はパリッとしてたけど 脂が得体のしれない感じ
値段が高いから評価は厳しいかも
0155無銘菓さん
2017/11/24(金) 10:49:41.48ID:???冷めたらどうかってのもマックのハンバーガー食すときとあんま変わんない感じだし
0156無銘菓さん
2017/11/24(金) 11:34:20.84ID:???0157無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:00:36.39ID:???0158無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:03:12.66ID:???焼きすぎでバターの香りが飛んでるのは想定内だけど、きちんと作れば良さそうな素材だったのかな?
自分の知る限り、某ブロガーの低評価店は
問題外の素材を使ってる本当に最低な店と
素材を台無しにするセンスのかけらのない店に
別れるんだよね
後者の場合、シェフのビッグマウスがイタイことが多いw
0159無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:10:56.05ID:???でもさー、全く味に関係ない人工着色料マカロンを大絶賛してるよね?
チャーピルがカッコ悪いとか無化調がどうこうに言う前に
食欲が失せるマカロンの方が問題でしょ?
チャーピルなんてピックみたいな飾りでしょ?
しかもちゃんと食べ物だしね
0160無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:11:35.30ID:???舌バカだし
0161無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:12:22.22ID:???単独スレあるのに誰にも相手にされてない
哀れなブロガーが
0162無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:13:53.56ID:???でも、だれが禁止だと決めたん?スレ立てした人?
うまい、出来れば極上レベルのケーキ屋さんとケーキは何かを探るスレでしょ?ここ
0163無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:22:33.92ID:???0164無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:24:53.20ID:???ここはスレ住人が美味しいと思うケーキを語るスレ
ブロガー宣伝スレじゃない
0165無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:30:47.51ID:???0166無銘菓さん
2017/11/24(金) 12:44:10.25ID:???0167無銘菓さん
2017/11/24(金) 13:46:29.88ID:???単なる宣伝が上手いのか
判断難しいよね
0168無銘菓さん
2017/11/24(金) 13:53:33.51ID:???0170無銘菓さん
2017/11/24(金) 13:57:36.42ID:???0171無銘菓さん
2017/11/24(金) 14:29:48.20ID:???0172無銘菓さん
2017/11/24(金) 14:53:39.20ID:???浸食されてる 世知辛い世の中
0173無銘菓さん
2017/11/24(金) 16:11:07.76ID:???本当いい加減にしろよ
そのなんとかいう人参考にしたいなら
単独スレ行けよ
0176無銘菓さん
2017/11/24(金) 17:59:01.37ID:???名前出してるアホだよな
0177無銘菓さん
2017/11/24(金) 18:40:12.02ID:???0178無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:20:01.55ID:???それっ某ブロガーも言ってるけど
最近めっきり聞かないけどまだあんの?
自分の評価が反映されない負け犬の遠吠えにしか聞こえないけど
0179無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:32:38.92ID:???おぉ、ありがと。完全な覚え違いで
思わずセルフィーユも確認したわ
ちなみに、また噛みつかれそうだけど
ちょっと前までコをゴだと思ってたw
0180無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:24:13.95ID:???少し考えてみれば分かるけど、超人気店でさえほとんどの店は口コミが数百件程度しかない
超人気店でさえ全国でたったの数百人しかレビューしてないのだ
その数百人ってのがどういう奴等かって話だ
0181無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:53:13.99ID:???これらの店は食べろ愚でも同様に評価高いんだけど
それはなんでだ〜?
偶然の一致か?
0182無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:53:58.76ID:???0183無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:56:32.37ID:???自分で独自のランキング公表して注目された某ブロガーがいたけど
結局はそれらの店も食べろ愚で一定以上の高い評価点得ていたという、ね
0184無銘菓さん
2017/11/24(金) 23:00:54.37ID:???0187無銘菓さん
2017/11/24(金) 23:28:51.95ID:???0188無銘菓さん
2017/11/24(金) 23:54:12.94ID:???0189無銘菓さん
2017/11/25(土) 00:16:29.18ID:???0190無銘菓さん
2017/11/25(土) 00:20:42.08ID:???知らないのかわざとなのかどっち?
今でも読めるし、そのときの食べないの順位も書いてあるのに
0191無銘菓さん
2017/11/25(土) 00:21:37.96ID:???読みもしないで何言ってるんだか
0193無銘菓さん
2017/11/25(土) 01:41:10.83ID:???できれば今の時期しか食べられないとこがいいです
0195無銘菓さん
2017/11/25(土) 06:03:44.07ID:???極上を目指す人達なら迷わずゴミ箱にブチ込むはず
そう、彼のように
0196無銘菓さん
2017/11/25(土) 06:04:49.30ID:???その程度の味覚と拘りしかない
0198無銘菓さん
2017/11/25(土) 08:00:33.74ID:???他にない?
0199無銘菓さん
2017/11/25(土) 08:05:35.39ID:Zh/QLb8K洋菓子専門ブログじゃないけど、ここの評価はかなり信頼出来る
0200無銘菓さん
2017/11/25(土) 08:09:47.53ID:???0201無銘菓さん
2017/11/25(土) 13:31:07.92ID:???ブリオッシュフィユテやってる店すらそんなにないのにサンジェニとか変態だわw
0202無銘菓さん
2017/11/25(土) 14:01:20.42ID:27FA2ohy0203無銘菓さん
2017/11/25(土) 14:02:47.28ID:/cgRE6mgクリオロ
0204無銘菓さん
2017/11/25(土) 14:09:06.03ID:???0205無銘菓さん
2017/11/25(土) 16:44:35.78ID:???お店へ このパターン多い
田舎者が殆ど 五平餅でも食ってろ
0206無銘菓さん
2017/11/25(土) 17:21:23.77ID:???食べろ愚が嫌いだ、とかいって
自分で独自のランキング公表して注目された某ブロガーがいたけど
結局はそれらの店も食べろ愚で一定以上の高い評価点得ていたという、ね
194 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2017/11/25(土) 05:05:21.46 ID:???
>>192
ニャオさんだろ。
0207無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:00:56.34ID:???あいつはやばい
0208無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:03:48.17ID:HGNUpmWIスポンジが少ないケーキは高すぎる・・・
0209無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:26:25.22ID:???ここのやつはマジでおいしい
0210無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:55:36.47ID:???エーグルやアテスウェイより?
0211無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:41:26.31ID:???0212無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:59:37.09ID:???0213無銘菓さん
2017/11/25(土) 22:20:38.35ID:???名古屋って地方のガソリンスタンドと一緒で
競争原理が働いていなくて無駄に高い物が多いイメージ
0216無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:45:50.36ID:???ケーキの写真もなかなか美味そうにみえる
0217無銘菓さん
2017/11/26(日) 06:27:09.99ID:???半分の大きさは大袈裟では。写真見ただけではわからないよ。
競争原理てか原材料費の変動をそのまま反映してるんでしょう
0218無銘菓さん
2017/11/26(日) 07:04:24.46ID:???0219無銘菓さん
2017/11/26(日) 07:20:15.37ID:???0220無銘菓さん
2017/11/26(日) 08:34:29.85ID:???あるよ。今年のはまだだけど、倍の価格で倍の満足感があるかどうか?は甚だ疑問
>>217
この店じゃないけど、東京でこの値段とったら見向きもされないんじゃね?っていうケーキがあるのも事実
0222無銘菓さん
2017/11/26(日) 10:59:05.68ID:???倍の価格か?600円台だった去年より150円程値上げした感じでは
倍の価格なら1300円とかになっちゃうよ(笑)
0224無銘菓さん
2017/11/26(日) 14:18:42.38ID:???あるいは更に高品質にしたとか。
どの店もだけど、こういうのは自分で食べて見ないとわからん。
0225無銘菓さん
2017/11/26(日) 15:39:22.48ID:???これで消費税10%になったら更にヤバくなりそう
0226無銘菓さん
2017/11/26(日) 16:05:20.75ID:???当時話題になってた彼の独自ランキングみて、その店を食べログでも見ての結果さ。
どこも食べログで3.5以上。順位なんて
順位を参照する人はあんまいないよ。まずは点数。
食べログ憎しのあまり粗探ししまくりな印象持ったな、彼の記事からは。
他人のレビュー引用してまで名もない洋菓子店を実名でディスるとかね。
違和感ありまくりでした。甘さ控えめだから良、とのレビュアー記述に噛み付いたりとかw
0227無銘菓さん
2017/11/26(日) 16:44:26.33ID:???よく出てくるブロンディールとか、値段的にも評価高いよね
1個1000円近いとことか、珍しくもなくなってるし
0228無銘菓さん
2017/11/26(日) 16:46:10.31ID:???0229無銘菓さん
2017/11/26(日) 16:53:40.93ID:???0231無銘菓さん
2017/11/26(日) 19:00:53.86ID:???0234無銘菓さん
2017/11/26(日) 20:43:33.96ID:???0236無銘菓さん
2017/11/26(日) 20:58:12.00ID:???他人のレビューを用いてディスるブロガー
ある意味毒舌よりタチが悪い
0238無銘菓さん
2017/11/26(日) 22:15:33.57ID:???0239無銘菓さん
2017/11/26(日) 23:50:05.41ID:???0240無銘菓さん
2017/11/27(月) 09:50:07.69ID:???高くて不味いといえばイデミスギノ
0241無銘菓さん
2017/11/27(月) 13:07:31.43ID:???0242無銘菓さん
2017/11/27(月) 14:52:17.62ID:???高くてボチボチといえばイデミスギノ
0243無銘菓さん
2017/11/27(月) 16:10:29.65ID:???0244無銘菓さん
2017/11/27(月) 16:42:12.91ID:???0245無銘菓さん
2017/11/27(月) 17:06:15.91ID:???パフェを含むアシェットデセール
0246無銘菓さん
2017/11/27(月) 21:36:07.34ID:???0247無銘菓さん
2017/11/27(月) 22:32:49.34ID:???0248無銘菓さん
2017/11/27(月) 22:56:20.01ID:1MV5M0tm0249無銘菓さん
2017/11/28(火) 10:31:51.12ID:???見た目・業態から想像は易いですが、ケーキの価格は1個700〜800円台と高めです。しかし、見た目の独特さ・美麗さは他で例を見ないので、体験してみる価値はあります。
ケーキ見たけどデコレーション技術ないから薔薇と金箔のせて誤魔化してるとしか思えん
0250無銘菓さん
2017/11/28(火) 11:36:09.88ID:???0251無銘菓さん
2017/11/28(火) 13:24:40.36ID:???0252無銘菓さん
2017/11/28(火) 14:14:15.95ID:???0253無銘菓さん
2017/11/28(火) 16:15:53.98ID:???>>ケーキ自体をアート作品と考え、よりアート性、ファッション性を高めています。最新の技術と独自性あふれるデザインを導入することで感動的な演出を可能としています。
ところでさ、味はどうなんだよ!!!
0254無銘菓さん
2017/11/28(火) 21:23:47.03ID:???0255無銘菓さん
2017/11/28(火) 21:27:27.52ID:???「メレンゲシャンテリーキャラメル」
ボリュームたっぷりのクリームに惹かれて買ってみましたが、
メレンゲがあまり好きではなかった。もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
↑
もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
もうちょっと甘さが控えめがよかったかも。
甘いもの嫌いならレビューするなボケぇ!
0256無銘菓さん
2017/11/28(火) 21:57:02.94ID:???0257無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:25:33.67ID:???0258無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:25:44.58ID:???グラニュー糖は添加物みたいなもんだと思うよ
ショートケーキの生クリームが美味しいとか言うより全然いいよね
もし本当に美味しいんだとしたら、それはパティシエの能力ではなく酪農家さんが頑張ってるだけだから
お店の人に力説する人とかいるけど
どうせなら他のパーツを褒めてあげてと思うわ
0259無銘菓さん
2017/11/29(水) 00:22:36.64ID:???0260無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:57:24.78ID:???0261無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:22:18.63ID:???0262無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:36:09.32ID:???ドモーリのタブレットもきび砂糖だよね
0263無銘菓さん
2017/11/29(水) 18:33:07.72ID:???パンには興味ないからよくわからないけど
パンが人気らしくてけっこう売り切れた
0264無銘菓さん
2017/11/30(木) 01:35:00.38ID:???0265無銘菓さん
2017/11/30(木) 17:12:30.24ID:???0266無銘菓さん
2017/11/30(木) 20:39:53.36ID:???価格も800円に迫る高さなのですが、費用対満足度の高さが素晴らしく高い
ケーキ自体も大きく、苺が例年より更にゴロゴロに入ってるので逆にコスパ高く感じます
0267無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:26:47.63ID:???0268無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:50:52.12ID:???例年?
このフレジェになったの去年(正確には今年だったかも?)からだよね
前回四角だったものを三角にカットしたサイズ感ではないという解釈でよいのかな?
某ブロガーもタルトの値上がりについては触れるものの、フレジェについては触れないから
倍以上になったということで間違いないのかと思ってた
売値がすごいってシェフのインスタでもいってたし
0269無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:56:00.79ID:???生クリームが美味しいのは生クリーム製造会社のおかげだから、素材より生地のきめ細かさとかの技術を見てって意味じゃない?
0270無銘菓さん
2017/12/01(金) 07:54:23.34ID:???皆さん血糖値測ってますか?
0271無銘菓さん
2017/12/01(金) 13:48:13.82ID:F92LBaSG0272無銘菓さん
2017/12/01(金) 14:03:36.28ID:???生クリームはどこの使うかで味99%くらい決まるからね
安い生クリームを有名パティシエが泡立てても美味しくはならない
0273無銘菓さん
2017/12/01(金) 14:25:32.67ID:???現実逃避は止めよ
0274無銘菓さん
2017/12/01(金) 15:09:35.46ID:???オーバーラン200%にするにはエアホイップマシン使わないと難しい
0276無銘菓さん
2017/12/01(金) 16:55:07.41ID:???0277無銘菓さん
2017/12/01(金) 17:09:42.06ID:???0278無銘菓さん
2017/12/01(金) 18:35:13.62ID:???0280無銘菓さん
2017/12/01(金) 22:05:46.80ID:???0282無銘菓さん
2017/12/02(土) 09:31:29.52ID:???もう来ません ゴルフに集中します
0283無銘菓さん
2017/12/03(日) 07:44:52.53ID:???えげつねぇな
0284無銘菓さん
2017/12/03(日) 13:38:52.36ID:???イルプル系だろうと、不味い店にはちゃんとダメ出ししてるし
0285無銘菓さん
2017/12/03(日) 13:51:55.68ID:???新規の店にはバニラ売らないってとこも出てきているくらいだし
0286無銘菓さん
2017/12/03(日) 18:53:08.63ID:???いらないんだよ
0287無銘菓さん
2017/12/03(日) 19:58:22.39ID:???0288無銘菓さん
2017/12/03(日) 21:12:06.95ID:???0289無銘菓さん
2017/12/03(日) 22:23:17.98ID:???0290無銘菓さん
2017/12/05(火) 18:01:22.17ID:???凄いものを作る人は、やっぱりちょっと変人なんだと思う(笑)
逆に技術は普通でも、接客のプロに徹することができるなら、アシェットデセールのお店なり
カフェなりをやればいいと思う
0291無銘菓さん
2017/12/08(金) 17:05:52.19ID:???クリスマスケーキを2個予約して、お金を払おうとした
1個ずつ別々の会計になると言われ、1万円を出した
「○○円のお返しです」と言われ小銭とレシートが先に返されて受け取る
が、その後2個目のお金を出せといわれる
まだ、お札を返してもらっていないと訴えたら「渡しました」と言われる
再度、本当に貰ってないんだけどと訴えても、記憶を辿る素振りもなく、こちらを見もしないで「渡しました」の一点張り
この態度にこちらも声が荒くなる
ようやく年配の従業員が対応してくれたが、調べるためには1回レジを締めなければならないから閉店後になると言われた
邪推をすれば、時間が経つほどどうとでも出来てしまう気がした
お金で揉めてるんだから今すぐにでも調べて欲しかったが、余り騒ぐのも気が引けた
予約を取り消そうかとも思ったけど、取りあえず2個目のケーキ代金を改めて出して帰宅
夜になって連絡がきたが、結局レジのお金は合っていたとの事
状況的には自分が勘違いしていた事になる
だが、どう思い返してもお札を返してもらってないし、よくある「ご確認お願いします」と言いながらお札確認した記憶もない
昔、客側が5千円を1万円と言ってお釣りを貰う詐欺があったが、自分の件も含めてこうなってしまうと証明する方法がない
ドライブレコーダーみたいにレジのやり取りを記録してない限り……
長文すみません
どうしてもモヤモヤしてしまって…
年末は忙しさからつい1万円を出すことが多くなると思いますが、皆さんも気を付けて下さい
0292無銘菓さん
2017/12/08(金) 18:22:50.57ID:???お札を貰った記憶だけ抜け落ちている可能性はないのかな?
自分は個人店では、お札が足りなくなることが無いように、なるべく1000円札を出すようにしてるよ
0293無銘菓さん
2017/12/08(金) 18:58:01.02ID:???0294無銘菓さん
2017/12/08(金) 19:02:15.02ID:???まだ支払いあったら財布におつりは戻さないだろうしいくらお札が入ってるかでわかりそう
0295無銘菓さん
2017/12/08(金) 19:13:55.08ID:???まさかその後お札が返ってこないとは思わないじゃないですか
順序が逆だったとして、「先にお札でしょ」って咄嗟に突っ込めませんよ
2個買ってたし会計別々って言われてたけど、2個合計したお釣りかと思ってすんなり受け取ってしまったんです(それでも足りない額ですが)
状況的には自分の記憶違いです
ただ、こちらが「こうなって、そちらはこうしましたよね」みたいな記憶のすり合わせをしようとしてるのに、相手は「渡しました」言うだけ
本当にこちらを見ないんです
この時はまだどちらが間違っているか分からない時なのに、はじめから取り付く島もない態度だったんです
何かしら解決しようとする姿勢があればまだ違ったんですが……
まだボケて無いと思いたいですが…
0296無銘菓さん
2017/12/08(金) 19:36:18.41ID:???>>294
年配の方にお札見せてと言われて見せました
だけど、1万円札・5千円札・千円札と全て財布にあったので、どうしようもありませんでした
師走とあって多めの額を用意してたのが裏目にでました
自分でどの位の額を入れていたかも確認してませんでした
仮に財布中の金額を把握してて、「だから足りない。貰ってない」と訴えても自分の財布に元々あった額を証明する方法はありません
もう、犬に咬まれたと思って諦めます
予約は取り消しました
毎年クリスマスケーキを買うお店は決まってるんですが、たまたま買い物途中で見つけたお店だったんです
行きつけの店で予約し直します
浮気して痛い目をみました
心を入れ替えて一途でいきます
愚痴らせてもらいました
ありがとうございました
0298無銘菓さん
2017/12/08(金) 20:02:42.38ID:???ヒントだけでもいいから
0300無銘菓さん
2017/12/08(金) 20:16:42.70ID:???お財布ケータイのIDしかりSuicaしかり
現金使う機会が余りない
0301無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:10:37.10ID:???んで糞不味いケーキを一刀両断してくれるさ
0302無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:43:03.18ID:???きっと縁が無かったんです
皆さんは、お釣りの出ないスマートな支払いで良いクリスマスをお過ごしください
0303無銘菓さん
2017/12/09(土) 00:46:34.87ID:???0304無銘菓さん
2017/12/09(土) 00:50:14.33ID:???思い込み統失女
0305無銘菓さん
2017/12/09(土) 06:37:07.81ID:???お店の人は悪くない
記憶をたどる様子がないって言うけど
辿ろうにもハッキリ渡してたからだろうが
自分しか悪くないのに店に無理に難癖つけて
タチ悪いな
0306無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:00:33.74ID:???なんでやらないんだろ
テレビ出たり本出したりとかしてる偽美食家達の馬鹿舌を世間に知らしめてほしい
0307無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:19:40.47ID:???0308無銘菓さん
2017/12/09(土) 12:48:07.00ID:???10分もあれば出来るでしょ
それを店閉めてからじゃないと出来ないとか余程の糞経営か嘘松かのどっちか
0309無銘菓さん
2017/12/09(土) 15:09:48.78ID:???馬鹿か?
0310無銘菓さん
2017/12/09(土) 15:58:35.11ID:???0311無銘菓さん
2017/12/09(土) 17:14:39.45ID:???さすがに目の前で「お釣りもらってない」ってギャースカ騒いでるならやるわ
他に客が後ろに待ってるなら会計すまして、その人のあとに目の前でレジ締めやる
俺が前に働いて店ではそういう対応したことあるよ
0312無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:26:16.06ID:???本当だったらその場で警察呼ぶよね
0313無銘菓さん
2017/12/09(土) 19:36:58.65ID:???0314無銘菓さん
2017/12/09(土) 20:50:28.98ID:???0315無銘菓さん
2017/12/09(土) 21:21:20.71ID:???素材も良くないし技術もアレだった
梱包材に一番お金かかってるんじゃないかな?
場所柄、手土産とかの需要を見込んでなんだろうなー、一等地にお店出すと、そういうコストもかかるよねと思った
0316無銘菓さん
2017/12/10(日) 14:07:16.92ID:???美味しければどっちでもいいんだけどさ
0317無銘菓さん
2017/12/11(月) 00:21:21.34ID:OUYM3cJkごく普通だと思うんだが
0318無銘菓さん
2017/12/11(月) 03:55:01.66ID:???0321無銘菓さん
2017/12/11(月) 12:59:33.66ID:???あたりはずれがあるのは同じだけど
で、初心者じゃないあなたのおすすめは?
0322無銘菓さん
2017/12/11(月) 14:27:28.53ID:???正直どちらもそりゃケーキだから美味しいよね、と言うごく普通な感じだったなぁ(ショートケーキで比較)
0323無銘菓さん
2017/12/11(月) 15:06:29.80ID:???同列に並べて比較するのは違う気がする
個人的に一番美味しい店はパリ空だと思うけど
一番好きなお店か?と言われればノーだね
勿論、イルプルを初めとする店でもない
0324無銘菓さん
2017/12/11(月) 16:50:48.28ID:???0325無銘菓さん
2017/12/11(月) 17:06:57.00ID:???って自分ルール作ってる人います?
自分はタルトかシュークリームなんですけど(タルト生地かカスタードが美味しければ、他なにを食べてもその店のケーキは自分に合う味だと思ってるので)
0326無銘菓さん
2017/12/11(月) 17:12:58.36ID:???0327無銘菓さん
2017/12/11(月) 18:57:12.18ID:???何の指標にもならん
そもそもロールケーキ作ってない優良店が多数あるし
0328無銘菓さん
2017/12/11(月) 19:39:49.42ID:???0329無銘菓さん
2017/12/11(月) 20:01:59.15ID:???0330無銘菓さん
2017/12/11(月) 20:53:29.27ID:/rPESP/Tアテスウェイは、クイニーアマンとシュークリームの店
ケーキは平均よりは上のレベル
0331無銘菓さん
2017/12/11(月) 21:39:01.25ID:???0332無銘菓さん
2017/12/11(月) 21:42:37.37ID:???コジさんが素材と製法に徹底的にこだわり抜いたべべのタルトフレーズを絶賛しながらも、パリ空ならこれを超える可能性もあるってコメントしてる
0333無銘菓さん
2017/12/11(月) 21:45:54.93ID:???0334無銘菓さん
2017/12/11(月) 22:04:10.39ID:???生きてても公害なだけだから
0335無銘菓さん
2017/12/11(月) 22:30:29.02ID:???0336無銘菓さん
2017/12/11(月) 22:32:49.15ID:???それ以外にもエルメのイスパパンとか
でも、パリ空の1台もののタルトフレーズは
全部がマラデボアのナパージュじゃないところやいちごを刻んでいないあたり、農家さんへの敬意というか、いちごそのものをちゃんと生かしてるんだなと思う
0337無銘菓さん
2017/12/11(月) 23:03:56.07ID:???0338無銘菓さん
2017/12/11(月) 23:10:57.86ID:???ごく普通だと思うんだが
0340無銘菓さん
2017/12/11(月) 23:31:44.97ID:???0341無銘菓さん
2017/12/12(火) 00:27:14.08ID:???0342無銘菓さん
2017/12/12(火) 00:30:38.14ID:???0343無銘菓さん
2017/12/12(火) 00:56:08.88ID:???まずはショートケーキ食べるよー
やっぱしスポンジとクリーム重要
今の自分に合ってると思うのはリリエンベルグ
ある程度トシ食うとああいう優しい味が
良いのじゃよ…
0344無銘菓さん
2017/12/12(火) 00:58:15.00ID:???0345無銘菓さん
2017/12/12(火) 01:01:55.47ID:???0346無銘菓さん
2017/12/12(火) 02:13:22.70ID:???0347無銘菓さん
2017/12/12(火) 02:22:21.12ID:???ごく普通だと思うんだが
0348無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:02:50.00ID:???0349無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:04:36.55ID:???ここを仕切る名古屋田舎者の
知らない味
0350無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:06:11.25ID:???ウザイ
0351無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:10:36.21ID:???ガッカリだ
0352無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:13:29.24ID:???0353無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:18:44.89ID:???イルプルで修行した人の店でも、不味ければ10点満点中3点でとか酷評してるから良いわ
0354無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:26:03.58ID:???【味覚王】コジータ総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1496208567/
0355無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:54:15.21ID:???0356無銘菓さん
2017/12/12(火) 07:56:51.14ID:???ごく普通だと思うんだが
0357無銘菓さん
2017/12/12(火) 10:16:14.15ID:???嘘臭い
0358無銘菓さん
2017/12/12(火) 12:58:31.54ID:???0360無銘菓さん
2017/12/12(火) 13:28:14.29ID:???0363無銘菓さん
2017/12/12(火) 15:48:56.57ID:???0364無銘菓さん
2017/12/12(火) 16:58:01.27ID:???この3つは安定して美味い
0366無銘菓さん
2017/12/12(火) 18:18:21.13ID:???0367無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:18:53.93ID:???結構ある
0368無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:21:37.49ID:???0369無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:31:37.45ID:???0370無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:55:34.85ID:???0371無銘菓さん
2017/12/12(火) 21:37:32.76ID:???いつも話題にならないけど
0372無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:11:32.42ID:???0373無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:21:32.22ID:???0374無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:29:41.40ID:???0375無銘菓さん
2017/12/13(水) 00:19:39.24ID:???0376無銘菓さん
2017/12/13(水) 06:50:32.51ID:???ケーキがちょっとでも好きなら、河田シェフの名前くらいは知ってるでしょ?
新幹線でも売ってるし…
それこそイルプルとか??
0377無銘菓さん
2017/12/13(水) 07:15:18.73ID:???知られてるのは辻口さんと青木さんと鎧塚さんだけ
辻口さんが圧倒的かな
0378無銘菓さん
2017/12/13(水) 07:52:04.70ID:???0379無銘菓さん
2017/12/13(水) 08:29:49.93ID:???スイパラに連れていきましょう
0380無銘菓さん
2017/12/13(水) 16:10:43.93ID:???0381無銘菓さん
2017/12/13(水) 16:47:31.89ID:???言い方悪いけどそれ味じゃなくてメディア露出で知ってるくらいのミーハーな方でしょ?
辻口でも鎧塚どっちでも良い気がするわ
0383無銘菓さん
2017/12/14(木) 02:25:10.50ID:c9C+bj+A亀杉だけど、アプラノスとかロタンティックとか。
0384無銘菓さん
2017/12/14(木) 10:54:57.15ID:???0385無銘菓さん
2017/12/14(木) 11:58:54.31ID:???とか言い出しそう
河田さんは全国有名なんじゃないの メディア(暮し系の本など)で皆が絶賛してるから
0387無銘菓さん
2017/12/14(木) 19:35:01.12ID:???なんでもエーグルってわけじゃない
0389無銘菓さん
2017/12/14(木) 20:30:25.05ID:???バタクリはもえもんが面白いかも
0390無銘菓さん
2017/12/15(金) 00:11:59.66ID:???0391無銘菓さん
2017/12/15(金) 00:43:52.86ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
突然死十万時代
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
大腸がん 2079 5799 17312
0393無銘菓さん
2017/12/15(金) 16:17:56.26ID:???0394無銘菓さん
2017/12/15(金) 17:21:08.91ID:???マイナーでそこそこ美味い店知ってるからっても玄人ってわけじゃねーし。
0395無銘菓さん
2017/12/15(金) 18:21:07.76ID:???0397無銘菓さん
2017/12/15(金) 21:52:35.64ID:???0398無銘菓さん
2017/12/16(土) 07:24:17.43ID:???逆にオーボンヴュータンは本場の味だと思ってたけど、実際は本場フランスには遠く及ばない味だったと
0399無銘菓さん
2017/12/16(土) 10:01:56.37ID:???ハズレが無い
0400無銘菓さん
2017/12/16(土) 11:13:40.25ID:???定番以外は微妙じゃね?
あとパリ空とか言ってる荒らしは放置でね
言わなくてもわかってると思うけど
0401無銘菓さん
2017/12/16(土) 11:53:49.24ID:???0402無銘菓さん
2017/12/16(土) 12:03:30.01ID:???そのほかはそうでもない
個人的にはレピキュリアンのほうが好き
いつやってるかわからないけど
0403無銘菓さん
2017/12/16(土) 12:05:29.16ID:???デカイ店に当たりは少ない
ケーキ屋はきちんとした材料で正確な仕事をすれば同じものが出来るからまだしも、パン屋で
シェフがいない日があって、弟子が焼いてるとかあり得ないと思う
価格の半分はシェフのネームバリューなのにね
0404無銘菓さん
2017/12/16(土) 12:17:59.37ID:???地元の小さな人気パン屋も弟子が作り始めたから途端に一気に味が落ちた
0406無銘菓さん
2017/12/16(土) 17:13:50.82ID:???0407無銘菓さん
2017/12/16(土) 18:33:10.24ID:???エーグルとかアテス押しの人
具体的に何がオススメで、どう美味しいのか説明してくれないかな?
0408無銘菓さん
2017/12/16(土) 18:35:07.35ID:???0409無銘菓さん
2017/12/16(土) 20:48:38.22ID:???0410無銘菓さん
2017/12/16(土) 21:57:22.80ID:???お菓子イコール全て無塩て訳じゃない。
塩入りや醗酵バターも生地やクリームごとに使い分けるよ。
0411無銘菓さん
2017/12/16(土) 22:03:09.44ID:???素人っぽかった
0412無銘菓さん
2017/12/16(土) 22:24:09.59ID:???ヴァローナが不味いとまでは言わないとしても、誰でも買えるチョコで自慢にもならんだろうに
0413無銘菓さん
2017/12/16(土) 22:32:38.22ID:???だったら無塩にしとけよ!みたいなのが多い印象
0414無銘菓さん
2017/12/16(土) 22:33:08.37ID:???0416無銘菓さん
2017/12/17(日) 01:25:04.72ID:???ちょっと特殊な例をドヤ顔で挙げてどうすんの?
もうちょっと安価辿って「自分がしたい話がこの話に当てはまるか」を意識したほうがいいよ
0417無銘菓さん
2017/12/17(日) 09:15:26.34ID:???ミゼラブルとかモンブラン台のサブレとか
0420無銘菓さん
2017/12/17(日) 12:48:26.67ID:???0421無銘菓さん
2017/12/17(日) 12:50:49.68ID:???どうしようもないし待ってればいいよ
0423無銘菓さん
2017/12/17(日) 13:43:39.85ID:???かび臭い感じがする
0424無銘菓さん
2017/12/17(日) 14:33:53.27ID:???0426無銘菓さん
2017/12/17(日) 20:54:17.76ID:???クロワッサンは生地詰まり過ぎてバターも重い。
タルト類は焼き甘だし、だいたいブランジュリであの営業時間は舐めてるだろ。
三軒茶屋はパティスリー無いから貴重なの?
パリ空が好きな人はオススメ教えて。
0427無銘菓さん
2017/12/17(日) 23:05:56.23ID:???基本的にどれでも旨いと思うけど、自分の好みがはっきり決まってる人には、違和感があるかも?
例えばタルトタタンとか、真っ黒のが好きな人には真逆だからオススメはしない
個人的にはフルーツを生かすのが、ほんとに上手いと思う
ヴィエノワズリー系なら、ブリオッシュフィユテかな
他のパン屋と違って男性も常連に多いのは、サンドのボリュームとクオリティの高さによるものなんじゃないかな
0428無銘菓さん
2017/12/17(日) 23:23:06.78ID:???営業時間のこというのは、そんなに知らないってことだよね?
0430無銘菓さん
2017/12/18(月) 06:38:19.27ID:???0431無銘菓さん
2017/12/18(月) 06:57:35.73ID:???0432無銘菓さん
2017/12/18(月) 07:10:28.22ID:???0434無銘菓さん
2017/12/18(月) 12:07:30.28ID:???0435無銘菓さん
2017/12/18(月) 12:13:03.44ID:???ビターで濃厚だけどさっぱりしててナッツ感ないな
0436無銘菓さん
2017/12/18(月) 15:51:57.95ID:???0437無銘菓さん
2017/12/18(月) 17:48:22.63ID:???0438無銘菓さん
2017/12/18(月) 19:23:48.88ID:???0440無銘菓さん
2017/12/18(月) 22:10:51.77ID:???香りも味も奥行きが無い
まあ素材の味わいとか重視しない人には丁度良いのかもね
0441無銘菓さん
2017/12/18(月) 22:19:00.77ID:???気持ち悪い
0444無銘菓さん
2017/12/18(月) 23:16:51.33ID:???流石京都は臭い
0445無銘菓さん
2017/12/18(月) 23:19:21.50ID:???おまけに自分達が上等だと思ってるガイジばかり
0446無銘菓さん
2017/12/19(火) 00:03:00.64ID:???これアンジャッシュ渡部の口癖
味を具体的に説明出来ない評論家()が誤魔化す時に多用する言葉
0447無銘菓さん
2017/12/19(火) 00:11:09.94ID:???0448無銘菓さん
2017/12/19(火) 00:38:24.98ID:???0449無銘菓さん
2017/12/19(火) 01:39:39.28ID:???じゃあ、他の何がいいの?っていう質問に答えてくれる人いないじゃん
0450無銘菓さん
2017/12/19(火) 06:21:51.04ID:???0451無銘菓さん
2017/12/19(火) 10:18:45.55ID:???シャンドワゾーのミゼラブル
ブロンディールのデリスビスターシュ
リョウラのミルフィーユ
イデミのピラミッド
このあたりは至高だと思う
賛否あるイデミだけどピラミッドは美味いと思う
あと、いちいち相手しないでほしい、迷惑だから
罵倒とか非難とかでも、相手喜ばすだけだし
自分がスレ住民に迷惑かけてることを自覚してね
0452無銘菓さん
2017/12/19(火) 10:20:30.13ID:???典型的な過大評価の地方の店ってかんじだったな
まあ、東京のほとんどの店より上とか言い出したあたり
荒らすつもりでしかないのかもしれんが
0453無銘菓さん
2017/12/19(火) 11:38:55.23ID:???0454無銘菓さん
2017/12/19(火) 11:42:52.19ID:???自分の主張をする
0455無銘菓さん
2017/12/19(火) 12:46:22.63ID:???0456無銘菓さん
2017/12/19(火) 14:10:58.36ID:???どっちも買ってこそ年越しだから
つまんない意地の張り合いとかやめて楽しもうよ
0457無銘菓さん
2017/12/19(火) 16:02:08.03ID:???そこそこ美味しいカフェで予約するのがよいってことが昨年分かった
あくまでもカフェだから、営業に支障を来すまで予約は受けないし、カフェに有りがちな何日前に仕込んだヤツですかw?っていうのがない
本格的なビッシュならケーキ屋の方がいいんだろうけどね
0458無銘菓さん
2017/12/19(火) 17:10:02.83ID:???25日は前日のものの可能性あるけど。
0459無銘菓さん
2017/12/19(火) 17:28:43.53ID:???厨房?が見えるケーキ屋あるじゃん?
明らかにそれ、クリスマスに使うヤツですよね?っていスポンジとクリームの土台を遥か前に仕込んでるからw
0460無銘菓さん
2017/12/19(火) 18:15:27.33ID:???0463無銘菓さん
2017/12/19(火) 18:30:46.08ID:???0464無銘菓さん
2017/12/19(火) 18:40:33.39ID:???0465無銘菓さん
2017/12/19(火) 18:43:15.15ID:???0466無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:07:47.31ID:???こんな店、東京にもほぼない
0467無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:32:28.26ID:???エーグルやリョーコ、レピキュリアン、リョウラ、オリジンーヌカカオ、
東京都以外ではアンプチパケやアジキ、シャンドワゾー等々よりも・・
あそこは手間と時間かけてるから
0468無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:32:50.46ID:???0469無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:33:56.34ID:???じゃなくて、ネットで調べて書いてるんだろうな
0470無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:34:34.05ID:???相手しても喜ばすだけだから、放置ね
0471無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:45:53.79ID:???東京の名店より美味いんだから、何も語ることないな
ということでタンドレスはNGで
ステマも大変だな
0472無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:57:23.60ID:???むしろディスってる人こそ、店舗間の食べ比べしたことがない様な
0473無銘菓さん
2017/12/19(火) 19:59:27.16ID:???あそこ以外には皆無だし
ほかにどっかある?
0475無銘菓さん
2017/12/19(火) 20:48:00.93ID:xwvT5Qq/0476無銘菓さん
2017/12/19(火) 21:01:37.47ID:???どこの店でも数量限定でシェフが全部やれば格段に美味いのができるんじゃね?
0478無銘菓さん
2017/12/19(火) 21:53:02.09ID:???故に美味くて当然
0479無銘菓さん
2017/12/19(火) 22:19:03.79ID:???イデミスギノのピラミッドは、ケーキではなく焼き菓子
そしてイデミの焼き菓子は、味見してるのかと疑うほど酒の入れすぎ
0481無銘菓さん
2017/12/20(水) 08:04:43.45ID:QJL/l9D/プチガトーの売上は変わるけど
アントルメ、ホールの売上は大差ないでしょ?
人間、皆寒い時期に生まれたの?って話
0482無銘菓さん
2017/12/20(水) 09:50:11.18ID:???妄想だけど、他の店の具体名あげてそれより素材がいいとか
手間かけてるとか、何の根拠もあげずに
荒らし、というか犯罪行為じゃん
0483無銘菓さん
2017/12/20(水) 10:10:40.36ID:???ステマだなんだとひがむ前に行って確かめて欲しいな
0484無銘菓さん
2017/12/20(水) 11:25:51.64ID:???0485無銘菓さん
2017/12/20(水) 11:47:58.84ID:???イチゴショートが好きって人もいるし
言い争ったところで答えは出ないんだから
へぇーでいいんじゃない?
0486無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:18:53.52ID:???0487無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:19:35.68ID:???0489無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:30:35.48ID:???評判が落ちるなんてこと、決して、無いから(笑)
食べログも大概だけど、バーチャルではない
0490無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:33:23.89ID:???0492無銘菓さん
2017/12/20(水) 13:09:20.89ID:???0493無銘菓さん
2017/12/20(水) 13:56:54.77ID:???0494無銘菓さん
2017/12/20(水) 14:00:39.47ID:???何回も生出してきたら荒らしでしかない
0495無銘菓さん
2017/12/20(水) 14:00:56.22ID:???0496無銘菓さん
2017/12/20(水) 14:01:32.71ID:???0497無銘菓さん
2017/12/20(水) 14:08:27.88ID:???美味しいケーキ食べたければクリスマス時期外すしな
0498無銘菓さん
2017/12/20(水) 17:13:24.00ID:???何のための予約やねん
0499無銘菓さん
2017/12/20(水) 18:43:58.59ID:???0500無銘菓さん
2017/12/20(水) 20:10:30.68ID:???ショートケーキもロールケーキもシフォンケーキもマカロンも全部同じ洋菓子のカテゴリー。
日本で食べるんだから、美味しいならフランス菓子に拘らなくてもいいんじゃない?
0501無銘菓さん
2017/12/20(水) 20:40:33.58ID:???0502無銘菓さん
2017/12/20(水) 22:17:24.26ID:???がっかりー
0504無銘菓さん
2017/12/21(木) 01:19:11.28ID:???0505無銘菓さん
2017/12/21(木) 07:11:06.79ID:???0506無銘菓さん
2017/12/21(木) 09:27:47.91ID:???0507無銘菓さん
2017/12/21(木) 09:38:07.36ID:???と言い出すんだろうな
0508無銘菓さん
2017/12/21(木) 17:14:55.24ID:???昔から変わらないんだろうなーと思う
今なら色んな材料が手に入るから、もっとクオリティの高いものを作れるんだけど、レシピとか全くいじってないのかな?と感じた
0509無銘菓さん
2017/12/21(木) 21:02:56.34ID:???0510無銘菓さん
2017/12/21(木) 21:05:38.96ID:???0511無銘菓さん
2017/12/21(木) 22:40:12.84ID:???0512無銘菓さん
2017/12/21(木) 23:27:56.36ID:???0513無銘菓さん
2017/12/22(金) 09:43:35.05ID:???【京都】「毎回、そういうことしはるから」 足の不自由な乗客を2度転倒 京都市バス運転手を書類送検
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513901338/
0514無銘菓さん
2017/12/22(金) 10:09:30.33ID:???コジータはガン無視
0515無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:42:34.19ID:???0516無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:47:05.01ID:???0517無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:48:44.94ID:???モンデールでも食ってろ
0518無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:50:58.18ID:???調子乗るから相手すんなっつっても馬鹿がいるんだよな
まあ、自演かもしれんが
0519無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:54:26.82ID:???予約来店しなきゃいけないから田舎者は無理なのよ
そういうこと知らないあなたは田舎者でしょ
0520無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:56:14.62ID:???ブロンディールとかは知らないけど、シャンドワゾーとか、
ケーキの種類選ばなければ先週ならなんとかなったな
百貨店とかは早め売り切れだったね
0521無銘菓さん
2017/12/22(金) 12:57:27.22ID:???美味しいの食べたいときはクリスマスシーズン外すでしょ
0522無銘菓さん
2017/12/22(金) 13:00:23.56ID:???いつもの荒らしでしょ
アテスウェイがどんなとこにあるのかわかってないみたいだし
東京のこと知らない田舎者なんだろうけど
0523無銘菓さん
2017/12/22(金) 13:10:03.78ID:???0524無銘菓さん
2017/12/22(金) 13:21:02.95ID:???あれをやめたらオーボンではない
0525無銘菓さん
2017/12/22(金) 14:51:15.76ID:???昨日高島屋のオーボンの前通ったらクリスマス用?の
ブッシュドノエルっぽい形の数種類しかなかった
アントルメも含めて
なんかがっかり
クリスマス早く終わらないかな
0528無銘菓さん
2017/12/23(土) 04:00:56.79ID:???0529無銘菓さん
2017/12/23(土) 11:54:39.37ID:???0531無銘菓さん
2017/12/23(土) 12:46:07.94ID:???0532無銘菓さん
2017/12/23(土) 16:00:19.94ID:???夏とかから
0533無銘菓さん
2017/12/23(土) 16:03:00.36ID:???冷凍してシーズンに馬鹿な奴等に高値で売りつける
0534無銘菓さん
2017/12/23(土) 18:21:05.02ID:???0535無銘菓さん
2017/12/23(土) 18:35:56.00ID:???大量に作るから造形も長方形型のほうが保管スペースも狭く済む
逆に円型の苺の生デコは冷凍できない(一応出来なくはない)上に保管場所も多く取るからケーキ屋は作りたくないのが本音
0536無銘菓さん
2017/12/23(土) 18:40:07.70ID:???カマボコ型みたいな造形なやつ
0537無銘菓さん
2017/12/25(月) 10:06:45.33ID:???保存料とか入れまくってんのかな
スポンジはあのイチゴのなんかが染み込んだ美味しいスポンジだったんだけど
0538無銘菓さん
2017/12/25(月) 10:46:19.00ID:???0539無銘菓さん
2017/12/25(月) 11:03:42.26ID:???0540無銘菓さん
2017/12/25(月) 12:00:44.64ID:???シュトレン何個か食べたんだけど
自分の少ない知識の中で、こんなのあったらいいなというのを語ってみる
酵母発酵、白いちぢく(白ワイン浅つかり)
クランベリー(フランボワーズリキュール浅つかり)、アプリコット(アプリコットリキュール浅つかり)、オレンジピール(オレンジリキュール浅つかり)
レーズン(ラム酒漬け込み長め)に後からヘーゼルナッツを加える
胡桃はロースト、アーモンドスライスを
スパイス弱め、バニラしっかりの生地で整形し
捏ねは少なめ、外生地でさらに包む
キルシュとバターで二段階にくぐらせる、周りは和三盆
ケーキ屋、パン屋の片手間じゃ無理だから
そんなシュトレン専門店あったら楽しいよね
0541無銘菓さん
2017/12/25(月) 21:25:56.99ID:???0542無銘菓さん
2017/12/25(月) 22:34:24.09ID:???0543無銘菓さん
2017/12/25(月) 22:41:14.89ID:???ベルグは全体的にあっさり、アジキはスポンジが甘くて生クリームがあっさりコクもなくて残念、カカオエットパリは生クリームが美味しくてスポンジとも合ってた
0544無銘菓さん
2017/12/25(月) 23:48:14.50ID:???保存料っぽい味しなかったし
0545無銘菓さん
2017/12/26(火) 14:19:24.55ID:???でも、シェフも常連もイッちゃってるけど
極上ってマジで此処しかないと思う
例えば、イチゴの下処理1つにしても違うね
0546無銘菓さん
2017/12/26(火) 14:21:50.56ID:???大量に以前と変わらない質で作れるとは思えない
あと値段、高くなってない?
0547無銘菓さん
2017/12/26(火) 16:12:40.77ID:???0548無銘菓さん
2017/12/26(火) 16:14:00.96ID:???0549無銘菓さん
2017/12/26(火) 17:03:40.66ID:???0550無銘菓さん
2017/12/28(木) 09:10:37.88ID:???今は完全にお得意の為だけの営業形態になって遠くなった。
その方が腕の振るいがいもあり、経営的にもいいんだろうね。
0551無銘菓さん
2017/12/28(木) 09:27:52.25ID:???パトロンがいるのかな
0552無銘菓さん
2017/12/28(木) 11:03:30.96ID:???1人で普通の個人店のパン屋一日分ぐらいの金額を買ってくよ
朝から並んで、それだけ買ってく人を優遇するのは普通だと思う
なにもしないで文句だけ言う人ってアレだよね
0553無銘菓さん
2017/12/28(木) 15:05:20.64ID:???パリ空のオーナーもスイーツ以外にはそれほど精通してないのは分かってしまったし
0554無銘菓さん
2017/12/28(木) 23:37:32.97ID:???0555無銘菓さん
2017/12/28(木) 23:54:03.74ID:???お疲れ様です
0556無銘菓さん
2017/12/29(金) 00:06:03.96ID:???0557無銘菓さん
2017/12/29(金) 00:14:41.48ID:???反応してるのは、自覚してる証
0559無銘菓さん
2017/12/29(金) 01:32:26.87ID:???リリエンベルグ行くならエチエンヌも行けばいいのに
0560無銘菓さん
2017/12/29(金) 12:33:22.33ID:???0561無銘菓さん
2017/12/29(金) 14:33:16.83ID:???クリスマスはいいや
0562無銘菓さん
2017/12/31(日) 16:30:09.91ID:???知ってる方いたら情報提供してくださいな
0563無銘菓さん
2017/12/31(日) 19:46:26.46ID:???0564無銘菓さん
2017/12/31(日) 20:14:58.38ID:???0566無銘菓さん
2017/12/31(日) 21:08:10.75ID:???0567無銘菓さん
2018/01/01(月) 00:17:24.24ID:???0569無銘菓さん
2018/01/01(月) 17:09:38.06ID:???あるかどうかは知らん
0570無銘菓さん
2018/01/01(月) 19:37:39.06ID:???0573無銘菓さん
2018/01/03(水) 09:58:19.30ID:???0574無銘菓さん
2018/01/03(水) 13:47:46.87ID:???0575無銘菓さん
2018/01/03(水) 17:48:37.55ID:???0576無銘菓さん
2018/01/03(水) 19:06:50.47ID:???0577無銘菓さん
2018/01/03(水) 21:07:44.41ID:???0578無銘菓さん
2018/01/03(水) 21:30:40.40ID:???0579無銘菓さん
2018/01/03(水) 21:59:39.65ID:???ケーキも同じです。見た目は二の次
0580無銘菓さん
2018/01/03(水) 23:33:17.88ID:???あれ、専門学校生かなにかに作らせてるだろ?
ひでえもんだよな
0581無銘菓さん
2018/01/04(木) 13:37:19.04ID:???どうでもいいよ
それよりカフェミクニズ、近く行くから行こうと思ったら
1月丸ごと休みって
0582無銘菓さん
2018/01/04(木) 14:36:10.13ID:???0583無銘菓さん
2018/01/04(木) 16:44:10.45ID:???0584無銘菓さん
2018/01/04(木) 18:43:39.81ID:???当日はアルノー本人も来店予定です。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
0585無銘菓さん
2018/01/04(木) 19:40:01.06ID:???ついでにケーキ屋
だから誰でも作れるケーキでいいんだよ
むしろその方がいいんだよ
でも原材料、イルプルから仕入れてるケーキ屋もレストランも多いよね
0586無銘菓さん
2018/01/04(木) 19:57:59.93ID:???0588無銘菓さん
2018/01/05(金) 03:50:43.95ID:???0590無銘菓さん
2018/01/05(金) 11:11:31.23ID:???http://yaplog.jp/e46m3/archive/1777
ケーキも期待できる
0591無銘菓さん
2018/01/05(金) 15:02:47.62ID:???国産小麦とか国産バターとか使いそうで嫌だなぁ
0592無銘菓さん
2018/01/06(土) 12:25:01.56ID:???>>569の通りエチレンヌのブルーベリータルトは本当に美味しかった!
それと、ダークじゃないチェリーだけどエクラデジュールのフォレノワール大好き
0593無銘菓さん
2018/01/06(土) 13:07:28.65ID:???あそこはあまり混んでないけど、美味しいよね
いつもの荒らしがしつこく荒らそうとしてるけど、
個人礼賛とか特定の店マンセーじゃなくて
こういう有益なスレにしたいね
0594無銘菓さん
2018/01/06(土) 13:44:50.71ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0595無銘菓さん
2018/01/06(土) 20:02:54.08ID:???0596無銘菓さん
2018/01/06(土) 20:41:48.79ID:???あれはクリームだ
それに柔らかい方が安く作れるしな
0597無銘菓さん
2018/01/06(土) 21:37:12.61ID:???素人でも作れる
材料費は生クリーム使ってる分、やわらかめの方がかかってるハズ
0598無銘菓さん
2018/01/06(土) 22:46:33.83ID:???素人でも作れる
材料費は牛乳で薄めてる分、やわらかめの方がかかってないハズ
0599無銘菓さん
2018/01/07(日) 01:31:06.15ID:???0600無銘菓さん
2018/01/07(日) 02:15:47.38ID:???0601無銘菓さん
2018/01/07(日) 11:36:08.25ID:???店やってるんだか通販だけなのか分からなくなってる
0602無銘菓さん
2018/01/07(日) 13:09:06.70ID:???さっさと消えろや豚共
0603無銘菓さん
2018/01/07(日) 13:27:58.86ID:???放置放置
0605無銘菓さん
2018/01/07(日) 17:47:00.40ID:???0606無銘菓さん
2018/01/08(月) 16:53:27.17ID:???0607無銘菓さん
2018/01/08(月) 17:37:44.67ID:???信じられないぐらい綺麗だな
0608無銘菓さん
2018/01/08(月) 19:23:37.76ID:???0609無銘菓さん
2018/01/09(火) 08:35:18.48ID:???個人的七不思議の一つだわ(七つ挙げられる自信はないw)
ポールは冷凍焼成してるだけだけど、フランス直輸入だから普通に美味い
駅で買えて便利だしね
0610無銘菓さん
2018/01/09(火) 08:38:50.62ID:???0611無銘菓さん
2018/01/09(火) 21:37:04.58ID:???それ以外でオススメある?
0614無銘菓さん
2018/01/11(木) 00:32:26.96ID:???0615無銘菓さん
2018/01/11(木) 07:38:26.68ID:???ピスタチオ大好き!
買ってみるね、ありがとう
>>614
店のレベルはシュークリームとかミルフィーユとかで判断出来るって聞くけど
ピスタチオ系が美味しかったら他も美味しい事が多いのかな?
0616無銘菓さん
2018/01/11(木) 08:50:39.87ID:???って事なんだろうか
0618無銘菓さん
2018/01/11(木) 12:15:32.71ID:1YrO0hC+https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180111-00203385-toyo-soci
この食パンって1斤432円もするのに普通にマーガリン使ってる
スーパーの食パンの3倍程の価格なのにだ
それでも人気あるみたいだから、いかに日本人が食材に無関心であるかが分かるね
0619無銘菓さん
2018/01/11(木) 12:22:18.53ID:???0621無銘菓さん
2018/01/11(木) 12:52:11.92ID:???初めのうちだけ
0622無銘菓さん
2018/01/11(木) 12:58:17.83ID:???パン板にでも行けよ
そういやケンズカフェとかいう二流店、コンビニで
マーガリン使ってるの売ってたな
0624無銘菓さん
2018/01/11(木) 22:19:42.23ID:???ヨロイヅカのミスドも気になる
0625無銘菓さん
2018/01/12(金) 00:25:11.83ID:???0626無銘菓さん
2018/01/12(金) 10:07:12.19ID:8bohiY4B最大の問題点は、マーガリンをぶち込んで作ってるゴミにも関わらず、良質なバターをふんだんに使用したお菓子と同価格で売ったりしてる店や餌のメーカー側だ
0627無銘菓さん
2018/01/12(金) 10:08:28.48ID:8bohiY4Bバターを使用したまともな焼き菓子150円
同じサイズでもこんな糞みたいなことも少なくない
0628無銘菓さん
2018/01/12(金) 10:27:04.80ID:???毎回荒らすな、ボケ
0630無銘菓さん
2018/01/12(金) 14:46:10.11ID:???油脂類はバターのみを使った焼菓子を食べたことない人だって幾らでもいるんだよ
美味しさよりも値段や日持ちの方が重要な人だっているんだよ
マーガリン菓子でも美味しく食べられる人なら
わざわざバターのお菓子を選ばないってこと
0631無銘菓さん
2018/01/12(金) 16:03:11.07ID:???0632無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:02:02.01ID:???それに気がつかず 時間をかけ丁寧にデコレーションしてしまうと
生クリーム、ババロワ、ムースが室温に晒されてみるみるうちに その味わいが劣化してしまいます。
美味しさは、そっちのけで見た目の綺麗さ美しさばかりに 気を取られてケーキを作っている
このケーキ屋全体の風潮が 大嫌いなのです。
今のケーキ屋さんは、美味しさには、何の興味もありません。
これは、事実です。
ショーケースを眺めたときの 思わず息を飲むほどの美しい割に
いざ食べてみると そんなに美味しくないのが 何よりの証拠だと思っています。
フランスで有名なパティシィエが キレイなデコレーションすることを流行らせた傾向がありますが
フランスの生クリームは、そんなに熱によって味が劣化することがないので それでもいいのですが
日本の環境では、美味しさが消えてしまいます。
0633無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:06:20.62ID:???マーガリンやショートニングを使って 発酵バターより美味しいお菓子を作ることは、
いかなるパティシィエでも 不可能です。
苺のショートケーキなら 温かい味わいの有精卵、最高の発酵バターを使い 美味しいスポンジを焼く。
そして清々しい味わいの生クリームと 少しでも美味しい苺を用いてショートケーキの形に組み立てる。
パティシィエの技術とは、卵、バター 生クリーム 苺の味わいを壊さないように それぞれの美味しさを
最高の状態で マッチングさせることだとボクは、考えています。
決して手品でもマジックでもないのです。
お菓子作りとは、そういう至極 単純な原理原則で成り立っているのです。
素材の良さに妥協しない。
0634無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:16:12.49ID:???>マーガリンやショートニングを使って 発酵バターより美味しいお菓子を作ることは、
>いかなるパティシィエでも 不可能です。
0635無銘菓さん
2018/01/12(金) 21:52:26.68ID:???自称日本一でオナってろ
0636無銘菓さん
2018/01/13(土) 09:32:52.78ID:???あそこ、駅から遠いんだよな
0637無銘菓さん
2018/01/13(土) 11:00:14.17ID:???バスも通ってるし
0638無銘菓さん
2018/01/13(土) 13:09:02.80ID:???駅から?
0639無銘菓さん
2018/01/13(土) 19:14:39.79ID:???あの畑を見ながら歩くのがいい。
初めての人にはちょっとドキドキ感もある。
0641無銘菓さん
2018/01/13(土) 20:54:49.30ID:???売り切れも少ないよね
0643無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:33:43.98ID:???0644無銘菓さん
2018/01/13(土) 21:56:24.44ID:???0645無銘菓さん
2018/01/13(土) 22:22:05.72ID:???0647無銘菓さん
2018/01/13(土) 23:28:19.10ID:???0649無銘菓さん
2018/01/14(日) 00:08:03.83ID:???0650無銘菓さん
2018/01/14(日) 00:23:14.45ID:???0651無銘菓さん
2018/01/14(日) 08:16:45.35ID:???アジアからの方とかね。色々紹介されてるのかな。
0652無銘菓さん
2018/01/14(日) 09:03:51.96ID:???0653無銘菓さん
2018/01/14(日) 12:39:01.31ID:???0654無銘菓さん
2018/01/14(日) 12:40:59.61ID:???0655無銘菓さん
2018/01/14(日) 12:57:24.63ID:An7KZBP7ほとんどのスイーツ好きには比較することすらできない
やはりコジータさん達は別格
0656無銘菓さん
2018/01/14(日) 12:59:57.69ID:An7KZBP7こればかりは仕方が無い
パリで何十店舗もフランス菓子を食べ歩いた人だけが踏み入ることができる領域、聖域
0657無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:29:15.83ID:???個人の感想だし、好きな人は好きなんだろうけど
イデミは近いからたまに行くけど、あんまり外国人見ないけどな
たまたまかも知れないけど
0658無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:30:35.06ID:???0660無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:32:04.17ID:???ルコントも未訪問
0661無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:36:56.04ID:???種類も豊富だし、ピスタチオを知り尽くしたかんじ
ピスタチオ好きの>>614さんも当然知ってると思うけど
万一未食なら行って感想聞きたいな
0662無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:39:20.46ID:???0663無銘菓さん
2018/01/14(日) 13:41:46.35ID:???モンブランは確か冬にしかなかったと思うけど、2月もあるかなあ
ちょっと正月休み長すぎじゃね?
あそこ、入りづらいしわかりづらいし、ケーキも少ないし
商売っ気薄いよね
0664無銘菓さん
2018/01/14(日) 14:52:13.57ID:???12月の反動で
0665無銘菓さん
2018/01/14(日) 21:24:21.19ID:???生みたてなの?(笑)
作り手の気持ちが伝わる温かいケーキとかなら解るけど、温かい味わいを別の言葉で言い換えられるなら教えて
0666無銘菓さん
2018/01/14(日) 21:41:43.47ID:D/djxhSU滋味深い
0667無銘菓さん
2018/01/14(日) 21:59:26.50ID:???なぜか出来たとき以外空気だったが
0668無銘菓さん
2018/01/15(月) 14:21:03.70ID:s/5BtNVjふわりとしたピスタチオのダックワーズっぽい生地はナッツ感もきちんとあり味わいもあって美味しい。
ほのかにビターアーモンドの香るムースリーヌ・ピスターシュと苺の組み合わせ。
やはりフランスのピスタチオの使い方はこういう香りをプラスしたものなんだな。というか、ペーストに入ってるんだと思うけど。もはやピスタチオの味わいではないんだけど、香り良く美味しかったな。
これもなかなか美味しかったです。
これあった広尾アルノーラエール
台が固いケーキが多い 日本人はスポンジが好きだから微妙
0669無銘菓さん
2018/01/15(月) 14:21:35.08ID:s/5BtNVjふわりとしたピスタチオのダックワーズっぽい生地はナッツ感もきちんとあり味わいもあって美味しい。
ほのかにビターアーモンドの香るムースリーヌ・ピスターシュと苺の組み合わせ。
やはりフランスのピスタチオの使い方はこういう香りをプラスしたものなんだな。というか、ペーストに入ってるんだと思うけど。もはやピスタチオの味わいではないんだけど、香り良く美味しかったな。
これもなかなか美味しかったです。
これあった広尾アルノーラエール
台が固いケーキが多い 日本人はスポンジが好きだから微妙
0670無銘菓さん
2018/01/15(月) 14:38:57.64ID:s/5BtNVj甘さ控えめ柔らかめ
広尾ならルコントの方がいい
0671無銘菓さん
2018/01/15(月) 15:44:46.29ID:???0672無銘菓さん
2018/01/15(月) 16:22:43.27ID:???この二つは東京でも別格
0673無銘菓さん
2018/01/15(月) 17:59:33.09ID:???0674無銘菓さん
2018/01/15(月) 18:32:33.34ID:???0675無銘菓さん
2018/01/15(月) 19:45:26.65ID:???だって別次元に美味いんだから仕方ないよね(笑)
アラシだっていうのなら美味くないと思う理由を教えて
0676無銘菓さん
2018/01/15(月) 19:55:14.62ID:???他のはそんなに美味いとは思わないんだけどなあ
あとなぜかここでは嫌われてるレピキュリアンのほうが美味いと思う
営業時間ちゃんとしろとは思うけどねw
0678無銘菓さん
2018/01/15(月) 21:48:15.14ID:???0679無銘菓さん
2018/01/15(月) 22:46:10.72ID:???接客受けた店のネーチャンも困り顔で涙目になっていたぞw
今はどうなってるか知らんけど
0680無銘菓さん
2018/01/15(月) 23:16:53.25ID:???アテスウェイは場所悪すぎ、混みすぎ、過大評価されすぎ
0681無銘菓さん
2018/01/16(火) 00:07:47.12ID:???0682無銘菓さん
2018/01/16(火) 00:21:33.19ID:???それほど美味いとも思えないけど
0683無銘菓さん
2018/01/16(火) 05:02:46.33ID:???行こう行こう思ってたけどそういう店なんだあそこ
そういう店はどれだけ味が良かろうと絶対行かないわ
そういう間違った厳しさは巡り巡って商品自体に悪影響の皺寄せがいくからね
0684無銘菓さん
2018/01/16(火) 06:56:11.23ID:???凄い!って思ってコメント見てたらそこのパティシエが「触覚は電マです」って書いててドン引きしたわ
しかもそのケーキ二歳誕生日おめでとうって書かれてて可哀想すぎる
とりあえずそこでは二度と買わない
0685無銘菓さん
2018/01/16(火) 09:01:15.27ID:???接客のお姉さんは丁寧だった。
味は、十分においしいけど特に驚きはなかったかな。
ものによるのかな?
0686無銘菓さん
2018/01/16(火) 09:10:04.36ID:???そんなんでマウントを取るのが愚かな事だとは思わないのかね
0688無銘菓さん
2018/01/16(火) 10:20:40.72ID:???関係者のステマだと思いたい
0689無銘菓さん
2018/01/16(火) 12:44:48.28ID:0y0rf8KHkatominami_ngt48
ふーふー🎂♥🕯
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/79d7326e265cf649b3baecc8ac11e24f/5A5F9E13/t50.2886-16/26243277_163722877583123_7881684688069197824_n.mp4
http://instagram.com/p/Bd-Y8lzh6YA/
katominami_ngt48
三昧堂さんに作ってもらいました♥
ありがとうございます(*´꒳`*)🎂💕 #三昧堂
#ケーキ屋さん🍰
#お誕生日ケーキ🎂
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/16b77008216217cf90bda9642a08687a/5AEAE7FA/t51.2885-15/e35/26073684_1430879847034736_962695543346167808_n.jpg
0693無銘菓さん
2018/01/16(火) 20:52:09.69ID:???0694無銘菓さん
2018/01/16(火) 22:44:17.18ID:???私が行った時も厨房でなんか弟子らしき
若いお姉さん叱ってた
いつもそんな感じなんだね
営業時間も定まらないし
接近の女性は感じ良かったのも同じ
0696無銘菓さん
2018/01/16(火) 23:55:06.22ID:56BdaTn1首都圏以外の地方のカッペじゃロクなケーキ屋無いだろう
0697無銘菓さん
2018/01/17(水) 00:02:58.72ID:???教えてあげないけど
0698無銘菓さん
2018/01/17(水) 02:57:47.44ID:???イデミもテレビで見たときは怒鳴りつけてたな
0700694
2018/01/17(水) 07:03:59.07ID:???厨房の窓から腕を広げて手をついて
睨みつけるように客の様子をうかがっていたわ
こえーよw
ラブリコチエのパティシエは帰る間際に
わざわざ厨房から出てきてありがとうございますと挨拶してくれたのに
誰かも言ってたけど 素晴らしい技術があるのに
台無しだよね 味も半減するわ
0701無銘菓さん
2018/01/17(水) 07:09:35.05ID:???怖がらずにw訪問すればいいのに
田舎者でも大丈夫ですw
広尾は外国人が多いからむしろ田舎者でも
誰も気にしない
0703無銘菓さん
2018/01/17(水) 07:45:07.26ID:???同じとはレピキュリアンの方が美味しく思うって事です
機会があればアテスのガトーフレーズ食べてみてくださいね
他のは至ってフツーでリピはないです
0704無銘菓さん
2018/01/17(水) 08:01:47.95ID:???0705無銘菓さん
2018/01/17(水) 08:25:56.25ID:???0706無銘菓さん
2018/01/17(水) 09:18:57.92ID:???0707無銘菓さん
2018/01/17(水) 10:31:17.33ID:???顔は百姓なのに
0708無銘菓さん
2018/01/17(水) 10:47:56.26ID:???0709無銘菓さん
2018/01/17(水) 11:20:40.61ID:???0710無銘菓さん
2018/01/17(水) 18:36:06.12ID:???ショートケーキと書き間違えでしょ。
ニャオさんも2013年頃はアテス絶賛してたのにな
先日行ったところ今はそれほどでもないとか。
路線変更したのかも
0711無銘菓さん
2018/01/17(水) 18:58:05.55ID:???0712無銘菓さん
2018/01/17(水) 19:00:01.36ID:???0713無銘菓さん
2018/01/17(水) 19:12:46.72ID:???知らない人が読んだら誤解する書き方だね
個人的にはショートケーキの生クリームは乳脂肪分30%台後半派
0714無銘菓さん
2018/01/17(水) 20:19:04.52ID:???苺や桃やラフランスやら時期によって果物変わるよ
0716無銘菓さん
2018/01/17(水) 20:36:21.93ID:???0717無銘菓さん
2018/01/17(水) 21:20:43.86ID:???0718無銘菓さん
2018/01/17(水) 21:27:21.86ID:???0719無銘菓さん
2018/01/17(水) 22:41:44.66ID:NQa9P2Ge0721無銘菓さん
2018/01/18(木) 05:03:49.74ID:???桃のガトーフレーズで伝わるだろ…
正式名称に異常なこだわり見せるのってアスペとか発達障害の疑いあるよ
0722無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:02:29.60ID:???0723無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:05:35.30ID:???「羊じゃなくて犬だろ」って指摘されたら
「白いのは変わらないだろアスペか?」って言うの?
0724無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:13:34.45ID:???実際注文してみたら桃のケーキ出てきたら文句言います
0725無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:47:35.60ID:mCXUrr5b0726無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:51:24.66ID:???ガトーフレーズという固有名詞なんだろ
0728無銘菓さん
2018/01/18(木) 07:58:27.24ID:???オーナーパティシエさんはフランス語出来ないってわかるけどねw
0729無銘菓さん
2018/01/18(木) 09:00:58.94ID:???0730無銘菓さん
2018/01/18(木) 10:07:40.19ID:mCXUrr5b0731無銘菓さん
2018/01/18(木) 15:46:34.34ID:???まぁいいじゃん?
Arnaud Larherだってアルノー ラエールなんだしw
ネットの情報見る限り、そこそこいけてそうだけどね
写真撮るのが好きな人の感想じゃなくて、スイーツオタクな人の感想が聞きたい
0732無銘菓さん
2018/01/18(木) 17:50:55.15ID:???なんて叩かれてたな
どっちにしろ叩かれるんだよな
0733無銘菓さん
2018/01/18(木) 19:57:51.38ID:???ショートケーキと名乗るなら良いけどさ
0734無銘菓さん
2018/01/18(木) 21:08:58.05ID:???0735無銘菓さん
2018/01/19(金) 07:30:32.52ID:???0736無銘菓さん
2018/01/19(金) 10:02:35.60ID:maNYU6qx0737無銘菓さん
2018/01/19(金) 10:25:42.64ID:???0738無銘菓さん
2018/01/19(金) 11:47:40.68ID:???イチゴが隠されてるんだろう
0739無銘菓さん
2018/01/19(金) 12:17:56.14ID:maNYU6qx0740無銘菓さん
2018/01/19(金) 12:32:42.72ID:???0741無銘菓さん
2018/01/19(金) 12:59:37.92ID:???0742無銘菓さん
2018/01/19(金) 17:02:59.58ID:???0743無銘菓さん
2018/01/19(金) 17:51:18.42ID:maNYU6qx0744無銘菓さん
2018/01/19(金) 23:31:23.85ID:???【à tes souhaits ! アテスウェイ―願い事が叶いますように!】
今東京でモンブランが1番美味しい店だそうである。友だちのFacebookで紹介されていたで、
へえ、変わった店の名前だなと思っていたが、まさかフランス語だと思わなかった。店のウェブサイトを見てびっくり。
à tes souhaits !とフランス語が書かれているではないか。例によって発音の間違い。
souhaitsは「スウェ」であって、決して「スウェイ」ではない。なんだ、ちょっとのことじゃないかと思われるかも知れないが、これは音としては大違い。
aiを「ェイ」と読むのは、ひどい英語訛りでカッコ悪いことおびただしいのだ。なぜ「イ」を入れてしまったのだろう?
「アテスウェ」か「アテスエ」くらいに出来なかったものだろうか。
説明にあるように、À tes souhaits ! というのは、クシャミをした人に言う決まり文句で、英語のBless you! に当たる。
元々は「願いが叶いますように」の意味だが、合いの手のようなもので、実際には大したニュアンスはない。
0746無銘菓さん
2018/01/19(金) 23:38:56.29ID:???誰かがくしゃみをしたら周りにいる人はA vos souhaits! (ア ヴォ スゥエ)
あるいは親しい友達にはA tes souhaits!(ア テ スゥエ)=「願いがかないますように」とふざけて言います。
vosあるいはtes は「あなたの」を表し、souhaitsは「願望・願い」を意味します。
0747無銘菓さん
2018/01/19(金) 23:40:33.01ID:???0748無銘菓さん
2018/01/19(金) 23:55:48.63ID:???0749無銘菓さん
2018/01/20(土) 00:04:14.35ID:???コピペの時点でアテスウェイと一緒というかアテスウェイ以下だよね
HP見れないし、ももショートのショーケース、はっきりと画像確認できないけど
Gâteau pêchesって書いてあるっぽいよ
それでもまぁ、auxが抜けてるんだけどね
0750無銘菓さん
2018/01/20(土) 00:08:51.29ID:???0751無銘菓さん
2018/01/20(土) 00:11:04.57ID:???0752無銘菓さん
2018/01/20(土) 14:35:54.24ID:NNUxbWjY0753無銘菓さん
2018/01/20(土) 14:58:06.77ID:???サロショコ帰りに寄る人も多いか
0754無銘菓さん
2018/01/20(土) 15:03:00.74ID:NNUxbWjY0755無銘菓さん
2018/01/20(土) 15:07:38.62ID:???あんま話題にならないよね
ジロットはカフェ併設らしいけど
0756無銘菓さん
2018/01/20(土) 16:54:37.72ID:???0757無銘菓さん
2018/01/20(土) 18:48:01.73ID:5bs+m2nq0758無銘菓さん
2018/01/20(土) 19:48:28.67ID:???生きてるだけで公害
0759無銘菓さん
2018/01/20(土) 20:11:25.07ID:???ロシューさんはパティシエじゃなくて純粋ショコラティエだからね
ラエールみたいにパティシエがチョコレート手がけるケースは多いけど
逆の場合、あんまりないこともないけど、あまり力入れないケースが多い気がする
0760無銘菓さん
2018/01/21(日) 05:45:10.73ID:???0761無銘菓さん
2018/01/21(日) 17:25:31.73ID:???正直、海外ブランドの日本進出については、これまで何度煮え湯を飲まされてきたか。
だけど、ラエールさんはさすが日本人シェフとの交流もあるし、サロショコにも何度も来ているので、
日本のスイーツ好きはガチだということを熟知しているのだと思います。
今回のケーキ類も、全力で来ている感じがありました。
なので、海外ブランドに対して懐疑的な人も、ぜひ一度チャレンジしてみることをおすすめします。
0762無銘菓さん
2018/01/21(日) 17:28:07.98ID:???今は、ラエール氏の目がちゃんと行き届いているからいいけど、今後はわかんないよね。
海外ブランドの日本店って、某店のように無理やり駅ナカに店出して失敗したり、某店や某店のように、
あちこちのデパートでお見かけするB級店に堕して・・みたいな展開になってしまいがち。
できれば今のクオリティをキープしてくれると、とても嬉しいんだけど・・
そういう意味でも、一度早めに行ってみることをおすすめしますね。
本当に美味しいフランス最前線パティスリーのケーキを売るお店として、ぜひ成功して欲しい!
0763無銘菓さん
2018/01/21(日) 18:43:41.29ID:???0764無銘菓さん
2018/01/21(日) 19:50:16.58ID:???0765無銘菓さん
2018/01/21(日) 20:21:45.51ID:???0766無銘菓さん
2018/01/21(日) 20:53:16.73ID:???0767無銘菓さん
2018/01/21(日) 20:58:52.45ID:???0768無銘菓さん
2018/01/21(日) 21:22:10.74ID:???0769無銘菓さん
2018/01/21(日) 21:55:14.44ID:nuJzKErP0772無銘菓さん
2018/01/21(日) 23:37:23.61ID:???0773無銘菓さん
2018/01/22(月) 01:12:54.03ID:???0774無銘菓さん
2018/01/22(月) 06:29:14.15ID:???0775無銘菓さん
2018/01/22(月) 06:44:14.81ID:???フロインドリーブは固定客がついていて自前物件 アルノーラエール来たついでに是非寄って欲しい クリームパイやタルト類 クロワッサンは絶品
0776無銘菓さん
2018/01/22(月) 06:48:22.59ID:???0777無銘菓さん
2018/01/22(月) 09:27:06.32ID:???0778無銘菓さん
2018/01/22(月) 09:55:04.15ID:???海外の寿司屋や和食屋が日本のそれとはちょっと違う味付けや趣向を凝らすようになるのと同じこと
発祥地の人間からすれば邪道に思えるのだろうが、それが悪いということでもなく、逆に素晴らしい進化を遂げたということでもない
0779無銘菓さん
2018/01/22(月) 10:04:16.87ID:???次スレから入れよう
確かに月に数日しかやらないから、ないようなもんと
言えなくもないが
0780無銘菓さん
2018/01/22(月) 10:06:51.35ID:???0781無銘菓さん
2018/01/22(月) 10:14:02.82ID:???0782無銘菓さん
2018/01/22(月) 10:29:42.42ID:???カーウァンソン悪くないと思うけどなあ
確かに大絶賛とかナンバーワンとかって話じゃないけど
あそこのチョコレートのケーキ、今では他でもあのレベルあるけど
以前はすげえって驚いたもんだよ
0783無銘菓さん
2018/01/22(月) 12:24:29.32ID:???0784無銘菓さん
2018/01/22(月) 14:22:08.57ID:???価格に見合った美味しさはないし
ハードルの高さから期待していくと
肩透かしをくらう感じ
変なものは出してないと思うから失敗はしないと思うけどね
0785無銘菓さん
2018/01/22(月) 15:42:30.88ID:???カーヴァンソンこそ、どこかの奥様が趣味でやってるお店だと思う
多分、お店1軒作るくらい訳ないくらいの奥様(笑)
0786無銘菓さん
2018/01/22(月) 16:15:23.88ID:???盛り付けとかずいぶん汚くなってたな
値段も相当高くなってビックリしたよ
何年も前から知ってる店だけど、もし「美味しいお店、カーヴァンソン」を知らないでいってたら何も買わないで出ていくレベル
ホームページの更新文もずいぶん偉そうになったし
0787無銘菓さん
2018/01/23(火) 01:27:33.13ID:???感想が真逆すぎてビックリ
そして、このスレにはnyao信者な人がいるんだなぁっていうことも分かる
0788無銘菓さん
2018/01/23(火) 09:43:49.57ID:???0789無銘菓さん
2018/01/23(火) 15:21:21.92ID:2ClGpuDW0790無銘菓さん
2018/01/23(火) 15:48:49.67ID:???0791無銘菓さん
2018/01/23(火) 19:33:19.74ID:2ClGpuDWなおさらやめて欲しいな
有益な情報として持ち出すならいいけど、ブロガー叩きするのは別スレ作ってやってよ
0792無銘菓さん
2018/01/23(火) 20:00:21.42ID:???0794無銘菓さん
2018/01/23(火) 22:02:26.45ID:???0795無銘菓さん
2018/01/23(火) 22:31:56.38ID:???0800無銘菓さん
2018/01/24(水) 08:34:52.07ID:???0802無銘菓さん
2018/01/24(水) 15:51:11.51ID:???しっかり寝て下さいねw
0805無銘菓さん
2018/01/24(水) 22:15:16.74ID:???普通の人はこのスレで何言われようが何とも思わないけどwww
人によっては、傷つくこともあるかもしれないからね
ホントに死んじゃって、親御さんから訴えられる可能性だって全くないとは言い切れないしね
0807無銘菓さん
2018/01/25(木) 07:47:56.67ID:???貧乏舌のゴミクズはコジさんへの粘着は程々にしとけよ
これは警告だ
0808無銘菓さん
2018/01/25(木) 08:00:38.26ID:???0809無銘菓さん
2018/01/26(金) 14:12:46.67ID:???アルノー味落ちる前に今度行ってみよう
フランスから来たのって最初良くても味落ちることがある
量産店だけどタントマリーのゴルゴンゾーラケーキが好きで良く買う 他のケーキも美味しいけど結構高い
アブランシュもはっきりした味で好きだな
ここ数年でケーキのレベル上がったと思うよ
昔美味しいと思ったのが物足りなくなってくる
0810無銘菓さん
2018/01/28(日) 12:15:26.75ID:???コージーコーナー悪くないよ。ファーストフード店が悪いかと言ったらそこは住み分け、
それとおなじ。
求めるものの違い
0812無銘菓さん
2018/01/28(日) 14:17:53.88ID:???チョコレートケーキとチーズケーキ美味しかったけど色々種類があって制覇したくなるの危険だ
0814無銘菓さん
2018/01/28(日) 18:27:30.80ID:???うまくなかったし
0815無銘菓さん
2018/01/28(日) 19:31:46.98ID:???コジータが絶賛するのもわかるわ
0816無銘菓さん
2018/01/28(日) 20:06:50.50ID:???0817無銘菓さん
2018/01/28(日) 20:08:52.53ID:???0818無銘菓さん
2018/01/28(日) 20:19:10.90ID:???0820無銘菓さん
2018/01/29(月) 15:03:10.43ID:???0821無銘菓さん
2018/01/29(月) 20:31:49.27ID:???0822無銘菓さん
2018/01/31(水) 15:37:04.58ID:???0823無銘菓さん
2018/02/01(木) 13:59:29.58ID:m6dIA6rD0824無銘菓さん
2018/02/02(金) 08:04:25.57ID:???0825無銘菓さん
2018/02/02(金) 13:53:42.46ID:???hp見ても今何がおすすめなのかわかりません
0826無銘菓さん
2018/02/02(金) 14:26:43.30ID:???0827無銘菓さん
2018/02/02(金) 15:25:36.16ID:???0828無銘菓さん
2018/02/02(金) 18:00:41.42ID:???同じように、そこそこの値段がするものがあったとして
観光客やらインスタ映えwを狙ったカスみたいな店と
本物の人が普通に暮らしてる街で、その人達をターゲットにした
クオリティの高い店があるっていうこと
実際行ってみて後者みたいな店に当たると
本当にビックリして「東京ってすげえなー」と思う
0829無銘菓さん
2018/02/02(金) 20:19:25.76ID:???「クオリティの高い店」がわかる「本物の人(笑)」の側に自分は入ったんだという
田舎っぺらしい君の恥ずかしい自意識はよくわかった
0830無銘菓さん
2018/02/02(金) 20:33:54.09ID:???0832無銘菓さん
2018/02/02(金) 21:11:23.10ID:???インスタ映えなのか、凄いのかなんて
誰だって分かるでしょ?
田舎には見せかけの物が多くて
地元のアレとこれが同じ値段なのかーとか
あの店は地方だからチヤホヤされてんだなー
とか思っちゃうわけです
0833無銘菓さん
2018/02/02(金) 21:16:47.80ID:???0834無銘菓さん
2018/02/02(金) 22:36:15.23ID:???0835無銘菓さん
2018/02/03(土) 02:02:19.67ID:???なのに吉祥寺の美味しい有名店と同じ値段…
東京だと超絶に美味しい店が
いろんな場所にあるから、あちこち行ってみたいけど
体の事を考えるとケーキばかり食べてられない、でもせっかく(物価の高い)東京に住んでるんだから行かないと勿体無いって思ったりもする
でも地方に住んでた時のが選択肢が少なくて楽だった、
美味しい店はあるし、それに素材にこだわった超絶に美味しい店もあるし
選択肢多すぎても大変
東京に元々住んでる人は東京が自分のふるさとで、上京組と違って自分の生活圏が確立してるのが羨ましい
それに高級住宅地住まいなら、わざわざ遠くに行かなくても何も考えなくても美味しいお店に行ける
お金ない東京暮らしなんてつまんないw
0836無銘菓さん
2018/02/03(土) 02:16:59.82ID:???0837無銘菓さん
2018/02/03(土) 02:17:29.51ID:???最寄り駅のケーキ屋が流行ってるのは、他にお茶する場所がないからなんだけど
2号店作るのは今のケーキのレベルをあげてからにして欲しい
0838無銘菓さん
2018/02/03(土) 02:20:38.96ID:???要点まとめるね
お金持ちで時間あって、痩せてる人だけがケーキ屋巡りしたらいい
地方の人間がガツガツしてるのは認めざるをえない
0839無銘菓さん
2018/02/03(土) 05:51:43.98ID:???維持するのが精一杯 爺さんは信州の百姓の倅 田舎者でも広尾に土地買えた 現在の方が格差社会
0840無銘菓さん
2018/02/03(土) 05:54:56.73ID:???0841無銘菓さん
2018/02/03(土) 19:54:32.24ID:???個人店で評判いいのが多いよね。
ここでよく話題になるブロンディールは東京のはずれだしw
0842無銘菓さん
2018/02/03(土) 20:07:09.26ID:???↑
ただし、ケーキ屋は除く、じゃね?
0843無銘菓さん
2018/02/04(日) 08:19:54.17ID:???0844無銘菓さん
2018/02/06(火) 04:50:28.39ID:DR7/UDYy実家は文京区の港区民だけれども本物の人たちが普通に暮らしてる街でクオリティの高い店ってどこ??
田舎の人達が東京への憧れで勝手にそう思い込んでるだけだと思う
そんなに美味しいケーキ屋もパン屋もないよ
0845無銘菓さん
2018/02/06(火) 07:29:52.21ID:???0846無銘菓さん
2018/02/06(火) 07:49:13.88ID:???パンも焼いてる、素材もきちんとしたカフェとか
焼き菓子(ブラウニーとかマフィンとか
焼き立てを台に並べて売ってるような)店とか
そういうサラッと行ける店が、地元と同じか
安いくらいで買えちゃうところ
0847無銘菓さん
2018/02/06(火) 07:55:26.71ID:???そこそこの値段の店はハイコスパの店が多い気がする
ケーキ屋に限らずだけどね
連投失礼しました
0848無銘菓さん
2018/02/06(火) 13:23:43.22ID:???文京区
0849無銘菓さん
2018/02/07(水) 16:55:36.74ID:???0850無銘菓さん
2018/02/07(水) 20:47:46.57ID:???0851無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:45:45.99ID:???あそこ大きいだけで美味しくない
0852無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:17:24.43ID:???店前を通るたびに一瞬買いたくなるけど、「前買って大失敗したしな…」と思い出して通り過ぎるw
0853無銘菓さん
2018/02/08(木) 11:32:36.35ID:???良いものをコストを下げて仕入れられる可能性が高くなるよね
飲食の利益は少なくても、他のものを買ってくれればOKなので、とりあえずお店に来るきっかけになるラインナップにする必要がある
まずかったりしたら来てもらえないから
0855無銘菓さん
2018/02/10(土) 10:38:22.12ID:???0856無銘菓さん
2018/02/10(土) 13:27:29.89ID:???0857無銘菓さん
2018/02/10(土) 16:09:13.42ID:???普通に美味いから激安だと思う
アレンジパンはビミョーなの多いけど、リーンなパンはやっぱ美味い
志賀さんの作るお菓子ってボリュームあるの多いから、甘党なのかな?って思う
0859無銘菓さん
2018/02/11(日) 21:12:28.75ID:???0860無銘菓さん
2018/02/12(月) 13:04:50.55ID:qfldM8b7見た目と雰囲気だけ
グラマシーニューヨークやジョトォの系列なんだね、売り出し方が上手い
0861無銘菓さん
2018/02/12(月) 13:31:10.60ID:???味はコンビニケーキみたい
0862無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:31:06.76ID:???0864無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:16:59.17ID:FfIqvFya0865無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:47:00.49ID:???高いわまずいわ、嫌がらせか
0866無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:52:05.12ID:???味は(過剰宣伝の割には)まずい
0867無銘菓さん
2018/02/13(火) 20:55:50.03ID:???具体的にどう不味いんだ?
0868無銘菓さん
2018/02/13(火) 21:24:25.64ID:aSwkDmTdあとバニラビーンズの粒はいっぱい見えるがバニラの香りは全然しない
ほんと子供騙しの店だなって思う
タルトは美味いけどな
0869無銘菓さん
2018/02/13(火) 22:12:05.91ID:???0870無銘菓さん
2018/02/13(火) 22:49:07.94ID:???他の食べ物ならそこまではならないけど
0871無銘菓さん
2018/02/13(火) 23:12:36.78ID:???0872無銘菓さん
2018/02/14(水) 01:12:07.01ID:???0873無銘菓さん
2018/02/14(水) 09:52:54.76ID:???メレンゲで嵩まししたり、原価や手間のかからないパーツの組み合わせが多かったりするよね
言い値で買ってくれる良いお客さんばかりだったら、手間も原価もかけれるよね
パリ空のベニエについては、味云々の前に思うところが色々ある
0874無銘菓さん
2018/02/14(水) 12:14:21.40ID:???見た目でわくわくしてたのに、クリームまずい、スポンジまずい
梅田阪急で買ったけど、地下2階のエシレの方が美味しかった
ファンドリーに使った分をエシレで使えば良かった
0875無銘菓さん
2018/02/14(水) 18:44:08.94ID:???あまりに味との落差があると失望もデカイってだけで。
0876無銘菓さん
2018/02/14(水) 19:32:24.95ID:???お祝いで買ってダメージ半端なかったからなファンドリー
コストコのシートケーキもまずいけど、あれは安いからまだまだましだよね
0877無銘菓さん
2018/02/14(水) 19:52:55.50ID:N5T49FqQタルト生地はバター風味も無い、ババロア部分は水っぽい、ホイップクリームもコクや旨味が皆無、上に載った栗も甘味が足りない、大量に飾られたアーモンドスライスはパサパサで喉に引っかかりつらい
全ての層が美味しくなくて逆にすごいと思った
0878無銘菓さん
2018/02/14(水) 19:53:56.01ID:???0879無銘菓さん
2018/02/14(水) 20:04:00.17ID:N5T49FqQタルト生地はバターやアーモンドプードル使用で原価が高いから、ケチりやがったなと思った
0880無銘菓さん
2018/02/14(水) 20:09:03.08ID:???0881無銘菓さん
2018/02/14(水) 20:13:02.79ID:???0883無銘菓さん
2018/02/14(水) 21:49:38.29ID:???パティシエ0らしいよ、スポンジ焼いて中沢のクリーム塗ったら美味しいの出来たから
お店であんなまずいの作るって、製粉会社だけど、うどんだけ作ってろ
0884無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:13:34.34ID:???広尾のアルノーラエール、ダメダメだってさ。フランスのと全然違うとか。
期待せずにハードル低くしてたのに予想以下でショックだったとのこと。
でも、それがほんとかどうかは知らん。
0885無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:45:37.87ID:???そういうアトリエって元パティシエの人が結婚して再びパートとかでやっていたりする場合もあるからな
地元に美味い有名パティスリーがあるけどそこにもそういった人たちが仕込みとかやって店を支えていたりする
0886無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:55:21.96ID:???0887無銘菓さん
2018/02/14(水) 22:58:11.82ID:???パティシエのパティスリーでも不味ければやだ。
0888無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:02:43.98ID:???身近なものでも生クリーム、バター、A.Pは本当に高い。
質の良くないものでもそれなりの値段するから、専門店で使う上質な物だと値段が飛び跳ね上がる。
0889無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:17:11.08ID:???お値段は少し高いが
0890無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:21:26.89ID:???生地、生クリーム、カスタードクリーム、メインとなるフルーツ、それぞれが薄い
繊細とか上品でもなくただ薄い
0891無銘菓さん
2018/02/14(水) 23:41:14.16ID:???0892無銘菓さん
2018/02/15(木) 06:19:04.67ID:???それだ、どんなレシピだとあんな薄いクリームとカスタードやスポンジ出来るんだろう
卵ケチって、乳製品は使わず、マーガリンとホイップだろうな
牛乳も加工乳とか
0893無銘菓さん
2018/02/15(木) 07:13:37.28ID:???0894無銘菓さん
2018/02/15(木) 12:30:01.54ID:???>セゾン・ドゥース(ICHIRINの元シェフの伊藤さんの店)
って何のことだ?と思ったら南大沢のメゾンドゥースのことか
0895無銘菓さん
2018/02/15(木) 13:08:19.22ID:???0896無銘菓さん
2018/02/15(木) 13:19:03.19ID:???0897無銘菓さん
2018/02/15(木) 13:53:35.41ID:???私が聞いてたのと正反対だ
良くも悪くもフランスそのままもって来たって評判だったんだけど
どうしてここまで違うw
0898無銘菓さん
2018/02/15(木) 14:36:42.44ID:???アルノーラエール美味しくは無かったよ
某氏は怪我する予感しかしないw四角い物体食べたみたいね
こういっちゃ、街のケーキ屋さんに失礼だけど
その辺で買えそうな味というか
将来的に多店舗展開を考えてそうな商品というか
ネームバリューと見栄えさえすればOKというか
日本だと思って馬鹿にしてるのかな?と思った
0899無銘菓さん
2018/02/15(木) 14:59:16.42ID:???私が聞いてたフランスそのままってのと真逆すぎて面白かっただけ
フランスそのままの味が嫌いな人は結構いると思うw
0900無銘菓さん
2018/02/15(木) 16:48:04.95ID:???美味しい物に対してのセンサーはもはや搭載されていない
舌が慣れてしまって鈍感になっている
0901無銘菓さん
2018/02/15(木) 16:57:45.99ID:???理解できないわ
そういう人って、どこが美味しいと思うの?
0902無銘菓さん
2018/02/15(木) 17:00:59.04ID:???見栄えはコージーコーナーとかのほうがよっぽど上で
良くも悪くも普通の見た目でしかない
多分田舎者が食べてもいないで語ってるだけだと思う
美味しくないとかなら合うあわないあるけど、
その辺で買えるケーキとは真逆でしょうに
0903無銘菓さん
2018/02/15(木) 17:26:47.30ID:???美味しくもなんでもなかった
そのへんのケーキ屋と変わんないよ
0904無銘菓さん
2018/02/15(木) 17:31:35.92ID:???エーグルドゥースやパリセヴェイユのほうがずっといいやって人もいるだろ
その辺で買えそうな味も見た目コージーコーナーもどっちも言い過ぎだとは思うが
生ケーキは近くに住んでない人がわざわざ広尾に行くほどかと言われるとまあ
0905無銘菓さん
2018/02/15(木) 17:57:36.45ID:???0906無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:02:20.14ID:???食べてないからわからないんだろうね
美味い不味いの問題じゃない
ちなみに見た目はむしろ地味なほうだ
こういう、評判のいいとこ貶して「自分凄い」みたいな
痛々しい人、どこにでもいるよね
0907無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:05:05.60ID:???同感
煽るわけでもなんでもなくて、
アルノーラエール美味くないって人がどの店美味いと思うのか
あと、どのケーキ食べてどう感じたのかぜひ聞きたい
0908無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:06:27.24ID:???具体的に
0909無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:14:04.68ID:???さすがにその辺の店レベルとは思わないわ
その辺の店がピンキリすぎる
0910無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:49:49.36ID:???どこがどう美味しくて、その辺と違うのか教えて
0911無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:53:44.33ID:???かっぱ寿司と変わらない
って人もいるからね
そういう人は幸せだよ
ラエールがその辺の店と変わらなく感じるとか
羨ましい
0912無銘菓さん
2018/02/15(木) 18:55:49.01ID:???幸せな事で
0913無銘菓さん
2018/02/15(木) 23:12:25.97ID:???アルノーラエールは女性が好きそうな見た目で、どちらかといえば派手
0914無銘菓さん
2018/02/16(金) 01:37:20.09ID:???0915無銘菓さん
2018/02/16(金) 05:16:27.59ID:???バタークリームで甘さが強くはひつこい
台が固い
0916無銘菓さん
2018/02/16(金) 09:20:51.03ID:???0917無銘菓さん
2018/02/16(金) 09:27:05.80ID:???0918無銘菓さん
2018/02/16(金) 10:00:27.79ID:???比較対象にコージー出されたら、ラエールが哀れ(笑)
0919無銘菓さん
2018/02/16(金) 10:06:23.38ID:???連投失礼しました。
0920無銘菓さん
2018/02/16(金) 11:11:50.98ID:???見た目だけとか言ってる人に見た目はコージーコーナーのほうが
むしろ派手だって言ってるだけじゃん
あと、バタークリームで甘さがしつこいとか、
明らかに食べてないなってわかるね
0921無銘菓さん
2018/02/16(金) 12:35:07.51ID:???ケーキに花の飾りとか細かいデザインないよね
0922無銘菓さん
2018/02/16(金) 13:01:18.74ID:???賞取ったケーキがただの長方形だったのは笑った
0923無銘菓さん
2018/02/16(金) 14:38:26.12ID:???コンフィズリーも色々あって楽しいよ。
0924無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:06:20.17ID:???色んな店の桜あん使ったケーキ食べるんだ
0925無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:14:00.48ID:???0927無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:16:11.13ID:???0928無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:16:12.70ID:???0929無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:16:50.25ID:???一気に胡散臭くなったな
0930無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:17:54.93ID:???0931無銘菓さん
2018/02/16(金) 15:20:00.55ID:???0932無銘菓さん
2018/02/16(金) 16:08:28.55ID:???0933無銘菓さん
2018/02/16(金) 17:14:20.81ID:???0934無銘菓さん
2018/02/16(金) 20:20:43.74ID:???まあ、広尾に住んでるとか言い出した時点で嘘丸出しだけど
せめて近くに住んでる程度にしときゃいいのに
関西人に広尾って言われても何も感じないのも仕方ないか
0935無銘菓さん
2018/02/16(金) 20:27:55.95ID:???お値段だけは立派だった
実物見てないけど\432のシュークリームってどんなん?知ってたら教えて
直方体はタルト食べて美味しかったら試そうと思ったけど…(ry
賞取ったんだし、本当はシンプルに美味しいんだと思うよ
0936無銘菓さん
2018/02/16(金) 21:06:27.61ID:???ちょっと怖いわ
関西人は田舎の不味いケーキで我慢してろよ
ここで評判のケーキ不味い、ひつこい(笑)
広尾に住んでるんだぞ(笑)
なんて書き込んでも何も現実は変わらないぞ?
もっと建設的なことできるだろ?
おまえの母親、じゃなくておかん(笑)だっけ?
泣いてるぞ
0937無銘菓さん
2018/02/17(土) 00:03:21.83ID:???0938無銘菓さん
2018/02/17(土) 00:25:31.15ID:???愛育幼稚園卒
買い物は明治屋 ナショナル
昔あったケーキ屋 エバンタイユ シュリー お前ら田舎者しらんだろう
0939無銘菓さん
2018/02/17(土) 00:30:33.58ID:???0940無銘菓さん
2018/02/17(土) 00:49:41.52ID:???なかなか寂しいおっちゃんやな
目黒や白金在住の人にコンプレックスを餅ながら生きてきたんですか?
0941無銘菓さん
2018/02/17(土) 03:07:18.50ID:???ラエール、全然しつこくないよね
だからバタクリスレでは不評なんだけど
田舎にはしつこいバタクリしかないからわからないのは仕方ないけど
0942無銘菓さん
2018/02/17(土) 16:43:47.12ID:???0943無銘菓さん
2018/02/17(土) 17:11:45.58ID:???大半の自称美食家には分からないことだな
突き詰めて行くほどに、あらゆる素材はコクがありながらも軽やかさを持つ物になっていく
バターやクリームやチョコレートはもちろん、鮮魚や精肉もそういった面では共通してる
超濃厚〜だなんてのは三流四流よ
0944無銘菓さん
2018/02/17(土) 18:31:54.95ID:???0945無銘菓さん
2018/02/17(土) 19:04:29.46ID:???0946無銘菓さん
2018/02/17(土) 21:43:24.70ID:???0947無銘菓さん
2018/02/17(土) 22:40:31.70ID:???0948無銘菓さん
2018/02/17(土) 22:40:48.47ID:???0949無銘菓さん
2018/02/18(日) 11:40:06.82ID:PIk7n6m86人分で予算5千円以内
マルチでゴメン
0950無銘菓さん
2018/02/18(日) 12:18:55.13ID:0ck8MsoZhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50
0954無銘菓さん
2018/02/18(日) 15:16:33.05ID:???5000円ならどこでも大体OKじゃない?
後は、どんなケーキが食べたいか?による
0956無銘菓さん
2018/02/19(月) 04:57:24.21ID:???銀座三越のフレデリック・カッセル
ケンズカフェ本店は頂きました
0958無銘菓さん
2018/02/19(月) 22:41:00.66ID:???クリオロのヌヌースジュニアぐらいから始めた方がいいんじゃねぇか
0959無銘菓さん
2018/02/20(火) 00:55:00.95ID:???0960無銘菓さん
2018/02/20(火) 00:57:05.32ID:???普通に営業してた頃から行ってたから今も営業日と休みの日が合えば行く気にはなるけど
0961無銘菓さん
2018/02/20(火) 01:03:31.12ID:???濃厚 甘さ抑えない
チョコ、チーズ、柑橘好き
だと
アヴランシュ・ゲネーが割と好き
あと埼玉だけどシャンドワゾーとか
マパテにたまに来るよ
最近食べてないけどリュードパッシーとか好きだったな
0962無銘菓さん
2018/02/20(火) 07:39:23.64ID:???0963無銘菓さん
2018/02/20(火) 07:39:26.69ID:???0964956
2018/02/20(火) 07:58:45.29ID:???ありがとうございます
カフェミクニズは先日テレビでトシが宣伝してた所ですよね
テイクアウトありなのかな?
カーヴァンソン 第一候補でしたが
予約は出来ても営業時間が17:00までなので残念ですが行けません
ブボバルセロナ 知りませんでした
場所も行きやすそうなので是非行ってみます!
0966無銘菓さん
2018/02/20(火) 09:45:27.69ID:???ガトーエスメラルダ買えるよ
あとラエールのスペシャリテ
エヴァンのグアヤキル
テオブロマのサンフォアキンとか
カフェミクニズのガトーショコラとか
0968無銘菓さん
2018/02/20(火) 11:47:23.89ID:???0969無銘菓さん
2018/02/20(火) 11:53:53.01ID:???ナショナルスーパーは
生まれた頃からありました
今の明治屋は倉庫だけで
店舗はありませんでした
そこの廃棄部のお菓子を
拾って食っていました
広尾タワーズの立っている場所は磯野明治屋社長の屋敷でしたそこの角に不法占拠の朝鮮人部落がありました 失礼しました
0970無銘菓さん
2018/02/20(火) 12:04:15.82ID:???0971無銘菓さん
2018/02/20(火) 20:41:51.34ID:???ジャンポールのほうが個人的にうまいと思う。
まぁカーヴァンソンの女オーナがジャンポールの弟子だからしかたないけどね。
0972無銘菓さん
2018/02/21(水) 02:02:04.62ID:0qCT9a/ihttps://mobile.twitter.com/u__ma__
0973無銘菓さん
2018/02/21(水) 07:04:11.54ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0974無銘菓さん
2018/02/22(木) 09:52:10.28ID:???都心の億ションに住んでる人が言うならともかく、日本ワーストクラスの不人気都市名古屋に住んでてこれ言っちゃうのは少しダサいな
味覚が普通よりは優れてるとしてもな
0975無銘菓さん
2018/02/22(木) 11:13:44.51ID:???0977無銘菓さん
2018/02/23(金) 08:45:23.92ID:???住んでる場所は関係ないが、カッコ悪い物言いだとも思う
何故なら、言葉の裏のマウンティングが見えて
不快感を与えやすい文面だから
0978無銘菓さん
2018/02/23(金) 10:02:08.11ID:???大半の奴等はブラインドテストで味覚テストしたら答えを誤るだろう
0979無銘菓さん
2018/02/23(金) 10:03:25.73ID:???馬鹿だから宣伝してることに気づいてないのか?
0980無銘菓さん
2018/02/23(金) 10:37:06.60ID:???確証無いのに痛烈批判されたりするし
0981無銘菓さん
2018/02/23(金) 11:54:02.39ID:???話するだけでそいつの利益になる、というか
本人か?
0982無銘菓さん
2018/02/23(金) 12:35:20.83ID:???たまにここのケーキ食べるけど、本当おいしいね
味はもちろんなんだけど、口当たりが特に素晴らしいと思う
0984無銘菓さん
2018/02/23(金) 22:31:27.22ID:???0985無銘菓さん
2018/02/23(金) 22:43:50.39ID:???というか質が安定しなくなった感がある
0986無銘菓さん
2018/02/23(金) 23:11:16.20ID:???指導してないのか?
0987無銘菓さん
2018/02/24(土) 10:04:18.82ID:???忠実に再現できれば美味しいのもまた事実だと思う
おろそかにすれば町のケーキ屋レベルまで落ちそうだな
0988無銘菓さん
2018/02/24(土) 10:31:55.60ID:???売りきれ対応にパティシエ増やしたら、味が劣化して来てコジータ東京に引っ越してほしいわ
また別の店探さないと
0989無銘菓さん
2018/02/24(土) 11:52:28.94ID:???地方民だから家まで持って帰れない
0990無銘菓さん
2018/02/24(土) 14:04:14.23ID:OvxDfuWtレベル高いと思う。
0991無銘菓さん
2018/02/24(土) 14:26:37.78ID:pfdEqLTw0992無銘菓さん
2018/02/24(土) 14:42:23.71ID:???本人はとにかく、相手してる馬鹿はなんなん?
0993無銘菓さん
2018/02/24(土) 15:21:18.10ID:???めんどくさいだけ
仕事としてやるのは大変だから
所々省いたりする
地方のケーキ屋がやりがちなのは
材料をケチること
オススメの店って
もえもんくらいしか浮かばないけど…
イルプルのパンとかタルトとか焼き菓子は
そこそこ美味いと思うけど
プチガトーは美味かった試しがないw
0994無銘菓さん
2018/02/24(土) 15:41:45.21ID:???実質の製造リーダーみたいなポジションがスーシェフだから、スーシェフが安定しない店はいくらシェフが変わっても一緒
勿論その店の方針によるけど
0995無銘菓さん
2018/02/25(日) 19:22:48.00ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0996無銘菓さん
2018/02/26(月) 17:12:13.87ID:???http://img01.hamazo.tv/usr/p/r/i/privacy/20141206_02.JPG
0997無銘菓さん
2018/02/26(月) 22:42:32.71ID:???早く夏になあれ
1000無銘菓さん
2018/02/28(水) 08:44:16.02ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 11時間 9分 54秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。