トップページcandy
1002コメント268KB

デザート・ケーキバイキング 34皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん 2017/11/14(火) 16:10:01.29ID:???
デザートバイキング、ケーキバイキングについて語るスレです。


ヲチネタ禁止、ヲチスレへ。
スイパラネタ禁止、スイパラスレへ。

推奨NGWord 熊、kuma、ケロ、カスオレ


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

■ヲチ
デザート・ケーキバイキング ヲチ3皿目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1508219787/

■関連スレ
不二家について語ろう【3ヶ目】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1458777924/
【スイパラ】SWEETS PARADISE 【8min!】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1462714944/

■前スレ
デザート・ケーキバイキング 33皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1507122608/
0491無銘菓さん2017/12/24(日) 13:00:47.36ID:???
>>490
行くよってお前の勤め先定期
0492無銘菓さん2017/12/24(日) 13:04:55.36ID:???
コンビニスイーツの中にも、プロから高い評価受けてるものや、すごく売れてる商品もあるからね
サークルKの釜だし絹ごしプリンとかっていうのや、セブンのチーズケーキとか
ケーキバイキングで同じものが出てきても分からない
0493無銘菓さん2017/12/24(日) 13:18:32.53ID:???
むしろセブンのガトーショコラとフロマージュの方が美味いまである
サークルKのプリンは卵たっぷりプリンの方な
あれはケチらずしっかり固めに作られてて最高だった
0494無銘菓さん2017/12/24(日) 15:39:31.42ID:???
ガトーショコラっていうのが美味いんだ、今度買ってみよう
フロマージュは、みな美味いって言うね
あれで180円くらいか、凄く安いね
下手なバイキング行って、失敗した〜って思うより気軽に買えて安くていいかも
0495無銘菓さん2017/12/24(日) 15:50:36.45ID:???
プリンやゼリーはとろとろの方が好みなんだけど少数派なのか?
0496無銘菓さん2017/12/24(日) 16:01:53.16ID:???
口当たりが良くて食べやすいから、バイキンガーはトロトロ派が多いようなきがするなー
私はしっかり目が好きだけど、バイキングの時は重いと感じます。
0497無銘菓さん2017/12/24(日) 17:42:56.58ID:???
そもそもコンビニスイーツを下に見るのがおかしい
圧倒的なスケールメリットで価格よりもいい原材料が使えて
工場の安定した室温の中での下準備と完全に温度管理された焼成。
コンビニスイーツブームでレシピに力入れられちゃったら
いちホテルのパティシエなんか敵うわけがない。
0498無銘菓さん2017/12/24(日) 20:17:45.50ID:AHxIH7fe
川越シェフも、店で買ってきたコンビニスイーツ出してたからな。
0499無銘菓さん2017/12/24(日) 21:35:15.48ID:???
>>154
> スイパラは宣伝ではなくてアンチが暴れてるだけなんだけどな
> 普通に考えりゃ分かるだろ

荒らしたいのは分かったから向こうのスレでやってね
このスレの常連の方々に怒られますよ

■安くて美味しいキチンと食べれる関連スレ
【スイパラ】SWEETS PARADISE 【8min!】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1462714944/
0500無銘菓さん2017/12/24(日) 22:26:32.93ID:???
「安くて美味しいキチンと食べれる」
こんな事書くのスイパラ社員しかいないのに
クリスマスも宣伝に必死ですなぁ
0501無銘菓さん2017/12/24(日) 23:01:52.47ID:???
これ食べたらうまいと思って、あれ?これ正木牧場かと気付いてサイト見たらやっぱりそうだった
普通にうまくて3切れ食べた
3切れで普通のサイズ1個分だけど
http://www.pastry-masaki.com/products/toyu_cake_ty/
0502無銘菓さん2017/12/24(日) 23:32:52.70ID:???
どこの店でたべたの?
0503無銘菓さん2017/12/25(月) 07:18:05.52ID:???
チョコフェスはよくあるけどコーヒーフェスってないよね
ティラミスとか、モカロールとかコーヒーゼリーとかコーヒー使ったスイーツが好きなんだけど、フルーツと合わなそうだから無理?w
コーヒースイーツにいろんなコーヒー豆のコーヒー置いてくれたら最高なんだけどなー
0504無銘菓さん2017/12/25(月) 08:18:59.74ID:???
ブッフェで200g1000円以上するようなちゃんとした焙煎屋の
豆のコーヒーを飲み放題にするのは難しいかと
ハーブティーすら出すの嫌がってる感じだもの
0505無銘菓さん2017/12/25(月) 11:05:59.15ID:???
>>503
需要無いからどこもやらない
0506無銘菓さん2017/12/25(月) 13:58:59.72ID:???
>>503
コーヒー好きだけどケーキバイキングでならドリンクで十分だし
フルーツとの相性がいまいちだから主役としては厳しいね

それにしてもどのお店も苺だなw
蜜柑や林檎やキウイ、カボチャだって美味しいのにー
0507無銘菓さん2017/12/25(月) 15:02:05.81ID:???
コールドストーンのアイスが好きで月に3回くらい楽しみに通っていた。
それが年に何回か食べ放題をやるようになってこれでもかと食べまくる人のブログを見てやりきれない気持ち。
大事にしていたものを下品に踏み荒らされた感じというか。
店も既存客の気持ちを考えてほしい。
食べ放題なんて来年からやらないでほしい。
0508無銘菓さん2017/12/25(月) 15:11:44.35ID:???
食べ放題をUPするようなブロガーさんは全制覇自慢だったり大食い大会のノリの人も多いから見ないようにするのが精神衛生上よろしいかと
0509無銘菓さん2017/12/25(月) 15:22:29.08ID:???
食べ放題=全種類制覇とか元を取るって人達がマツコの番組以降、すごく増えちゃったよね
これにインスタ栄えも加わっちゃってテラスとか高級ホテル系も酷い状況だよ
0510無銘菓さん2017/12/25(月) 16:51:43.46ID:???
ホテルも集客のためなのかもしれないけど、明らかに宿泊者と違う層がくるとホテルの雰囲気も違ってくるよね。
高級ホテルは値上げでハードルは上げた方がいいよ、と個人的には思う。
0511無銘菓さん2017/12/25(月) 17:06:17.25ID:???
>>503
えっ!コーヒー(-_-;)
すっごい苦手
コーヒー飲めない(-_-;)
好きな人はすごく好きみたいだけど
コーヒー嫌いも結構いるみたい
0512無銘菓さん2017/12/25(月) 17:37:24.74ID:???
>>502
ヒルトン
マロンの方だけど栗のつぶつぶが入ってて普通にうまかった
上の飾りはなくて、ただ切ってあるだけだったけど
0513無銘菓さん2017/12/25(月) 19:33:46.70ID:???
>>512
ヒルトンってあの値段でも業務用使ってるんだね
まぁむしろヒルトン自家製のよりもそっちの方が美味しかったりするのかな?
0514無銘菓さん2017/12/25(月) 20:27:07.91ID:???
業務用ってそんなに目の敵にするものかな?
普通に美味しいじゃないの。
提供する値段に見合わないってことか。
0515無銘菓さん2017/12/25(月) 22:15:46.76ID:???
>>514
どこでも食べられるっていうのもあるかと
せっかくならそこでしか食べられないものを食べたいじゃない
0516無銘菓さん2017/12/26(火) 00:11:40.09ID:???
業務用を特に嫌うのは、まだ見ぬケーキ求めてあちこち行ってるような人だね
せっかく新規開拓して同じケーキに出くわすと嫌になるかも

たまーに行くくらいの人が、そう人に影響されて業務用業務用って騒ぐのは滑稽
不味いっていうならまだしも、食べて区別つかない人に業務用を馬鹿にする筋合いはないよね
美味しければ良いと思うんだけどな
0517無銘菓さん2017/12/26(火) 07:31:50.89ID:???
業務用にトッピングしてパティシエ特製ケーキとかホテルメイドとか平気で宣伝している所は糞だ
0518無銘菓さん2017/12/26(火) 08:30:20.63ID:???
デパ地下の苺クリスマスケーキとマツコ絶賛テラスの苺ショートの味の違いが全然判らなかった。
0519無銘菓さん2017/12/26(火) 08:58:38.83ID:???
業務用ケーキの存在を知る前は違うお店で同じケーキが出てくるのか不思議だった
そしてホテルのケーキなのに何でこんなに不味いんだろうと思った
0520無銘菓さん2017/12/26(火) 09:35:45.87ID:ed8IFbsg
大型ホテルの大規模スイーツバイキングのスイーツをパティシエがひとつひとつホテルメイドしていると思っているおめでたい人がいますすね?
0521無銘菓さん2017/12/26(火) 09:46:15.02ID:ed8IFbsg
正木牧場→ 全国のホテルを顧客とする洋菓子の製造工場
0522無銘菓さん2017/12/26(火) 09:48:23.31ID:ed8IFbsg
運営している会社は大阪で創業100年の歴史がある、
正木牧場という会社で、
ホテルや外食産業などにケーキを卸売りしている会社です。
エグゼクティブシェフパティシエはロイヤルパークホテル出身の嶋村光夫シェフ。

銀座マルキーズはそのアンテナショップ的意味があり、
高級感を出したお店作りをしています。
0523無銘菓さん2017/12/26(火) 10:07:08.75ID:???
>>520すまん。
先日、オール正木祭りを喰らってしまったので
0524無銘菓さん2017/12/26(火) 10:56:01.01ID:???
バイキングで出される業務用が全て正木とは限らないのでは
材料が良くて美味しければ業務用でもいいかも
でもマルキーズのケーキはさすが出てこないよね
0525無銘菓さん2017/12/26(火) 11:53:25.79ID:/o6tSp5u
外注じゃなく完全自家製のケーキバイキング店ってあるんだろうか
お店の厨房でケーキの下地からすべて手作りで提供してるような店
0526無銘菓さん2017/12/26(火) 13:32:04.32ID:???
>>525
地方の小さいケーキ屋であるかも
もちろん毎週土日だけやるなんてレベルじゃなく、3ヶ月に1回土日のみやるっていうレベルで
一から作ってちゃ利益なんか出ないもん
お店側って儲ける為に自分達が生活していく為にケーキ屋営業してるんだもんね
0527無銘菓さん2017/12/26(火) 13:36:17.32ID:???
>>523
オール正木祭りw自分も食らった事あるw
アプリコットのタルトとかほんと美味しい
タルトを自分の所で作るバイキング店なんか無いと思う
0528無銘菓さん2017/12/26(火) 17:25:59.96ID:N751YFma
西新井アリオのミスドでも予約なしでやってたよ
9個食べた 意外と食えないものだね
0529無銘菓さん2017/12/26(火) 19:39:37.39ID:???
9個も食べれたならいいのでわ?
0530無銘菓さん2017/12/26(火) 20:48:47.51ID:???
バイキング常連の強者は最低限10個じゃね?
オールドファッションとか重そうだし、食べたものにもよるよね
0531無銘菓さん2017/12/26(火) 20:55:01.98ID:???
ドーナッツプラントを経験したらミスドがライトに感じるw
0532無銘菓さん2017/12/27(水) 12:03:00.37ID:???
>>488
調べてみるよ

>>498
まじ?!笑っちゃう
0533無銘菓さん2017/12/27(水) 18:08:12.49ID:???
高級ホテル、高いならもう行かないw
0534無銘菓さん2017/12/27(水) 21:59:06.50ID:???
貧乏人が行くなよ……
0535無銘菓さん2017/12/27(水) 22:01:49.40ID:???
貧乏人が爪に火を点すような切り詰めた生活をして、ようやくバイキングに行ってるんだろ
許してやれw
0536無銘菓さん2017/12/27(水) 22:12:18.71ID:???
今の一般人お断りな価格設定もどうかと思うけどね
ハエ共はそういうの気にしないのかもしれないけれど
0537無銘菓さん2017/12/27(水) 22:13:48.20ID:???
やっすいところはコンビニケーキ以下だしなぁ・・・
豚じゃないから甘けりゃがっつくって事は無いんだ

悪いな豚さん
0538無銘菓さん2017/12/27(水) 22:22:36.15ID:???
夜間飛行もてはやされてるわりにはコンビニのほうが美味しいと思う
まあコンビニは食べ放題じゃないけど
0539無銘菓さん2017/12/27(水) 22:28:32.39ID:???
保存料てんこ盛りのコンビニのケーキとかよく食べれるな
弁当とかもコンビニなるべく避けてる身としては信じられん
0540無銘菓さん2017/12/27(水) 22:42:43.96ID:???
ヤマザキパンのと誤解してないかい
0541無銘菓さん2017/12/28(木) 07:15:13.85ID:qHHKEC19
夜間のゼリーは美味くないな
他のスイーツはたまに大当たりがあるけど
コンビニとどっこいどっこい

でも軽食 スープ フルーツ ドリンク
二時間食べ放題 飲み放題であの値段なら
お得だとおもうよ
0542無銘菓さん2017/12/28(木) 09:46:33.67ID:???
お化けバイキンガーはともかく、一般人は本当に美味しいものって濃厚だから、そんなに食べられないと思うんだよね。
だから口当たりが良く、そこそこ美味しいレベルが量的にも一番食べられるんじゃないかな。
品数や味もそれなりで、しかも親切なサービス付きの夜間飛行が人気なのは必然かと。
ヒット作があると、さしもの補充能力も追いつかなくなる時があるけど。
0543無銘菓さん2017/12/28(木) 09:53:16.28ID:???
>>542
夜間の参加者は基本的にバイキンガーがメインだけどね
0544無銘菓さん2017/12/28(木) 10:50:48.78ID:???
夜間はとにかくあのスタッフさんパティシエさんの接客というか仕事への姿勢だよね
あれに心酔してるファンが多い気がするよ
夜間のグラスデザートってクリーム多いよね?
スイーツも濃厚路線でブレないところも常連さんウケしそう
0545無銘菓さん2017/12/28(木) 14:38:39.88ID:5zSc/Cam
異常客は非リアだから優しさにも飢えていて
夜間の接客が神対応に思えてしまうんだろう
0546無銘菓さん2017/12/28(木) 14:50:39.25ID:???
その優しさが特別扱いをされているという勘違いを生み、
モンスターが増える悪循環
店としては丸太モンスターのSNSで集客してるからどうって事ないんだろう
0547無銘菓さん2017/12/28(木) 15:00:42.50ID:???
夜間飛行をディスるつもりは全然無いんだけど、値段を考えたら分相応の店だよね
悪くはないけど アレなお客さんたちが絶賛するほど美味しいわけでもない
近所ならともかく地方からわざわざ来店する価値はないと思う
0548無銘菓さん2017/12/28(木) 15:08:31.55ID:???
地方から遠征するならどこがいいんだろうね?
私だったら予約取りやすく味安定のラモーラと雰囲気よくて落ち着いてるOZIOすすめる
0549無銘菓さん2017/12/28(木) 15:12:14.00ID:???
>>548
ozioは料金以上の満足感があっていいね
0550無銘菓さん2017/12/28(木) 15:25:42.22ID:???
ozioは駅から行きにくくて
0551無銘菓さん2017/12/28(木) 15:25:49.26ID:???
間違ってもヒルトン、プリンスには行くなと
ラモーラメインはメインで遠征するレベルではないけど、
ズブで整理券待ちするくらいならターミナル駅から1本だしいいかも 味も素朴で優しいし
0552無銘菓さん2017/12/28(木) 15:26:34.41ID:???
ラモーラはメインで、の間違いです
すみません
0553無銘菓さん2017/12/28(木) 15:41:13.26ID:???
遠征ならテラスやソマーハウス推奨したいけどブームで予約とれなくなっちゃってるしなぁ
ホテルじゃないけど西葛西のフォーシーズンズカフェもいいね
でも性別で値段違うのはそろそろやめてほしいw
0554無銘菓さん2017/12/28(木) 15:54:07.49ID:???
わかる(笑)
むしろ女性のバイキンガーのほうがやばいのおおいだろってかんじ
0555無銘菓さん2017/12/28(木) 17:52:26.09ID:???
>>553
ケーキは残念かな
特に生クリームが口に合わない
0556無銘菓さん2017/12/28(木) 19:05:00.81ID:???
ヒルトン行ったけど、すごいなぁ生クリームの量が
もうとにかく多い多い(>_<)
悪いけど下は食べたけど、上の生クリームはたくさん残しちゃった
生クリーム好きには最高かもしれないけど
生クリームよりスポンジやパイが好きな人には、キッツーイ(>_<)
0557無銘菓さん2017/12/28(木) 19:50:19.35ID:???
>>555
油脂が強い生クリームだよね
あれは好き嫌い分かれる
0558無銘菓さん2017/12/29(金) 03:42:50.94ID:???
なぜヒルトンに行くかw
0559無銘菓さん2017/12/29(金) 07:51:51.90ID:???
ヒルトンはケーキを食べに行くところではなく思い出を作りに行くところ
可愛いものがたまたまスイーツなんだよ
最低価格の原料で最高に可愛いケーキをつくるのも一つの職人技だと思う
0560無銘菓さん2017/12/29(金) 08:55:51.01ID:???
ヒルトンに行ってる子たちはみんな笑顔だよね
いろんなスイーツブッフェの形があっても良いと思う
マニア受けしないだけで繁盛してるし
東京のヒルトンが異常なだけで名古屋はまた少し違った雰囲気なんでしょ?
0561無銘菓さん2017/12/29(金) 11:53:06.18ID:???
名古屋ももうインスタ映えに特化しちゃって他のヒルトンと変わらないよ

地方を貶めるつもりは無いけどケーキバイキングの良店は東京、神奈川、千葉、埼玉に集中してる感じだね
パティスリーならともかくケーキバイキングだと大阪や京都、名古屋も厳しい
地方でおすすめのお店、ないかな
0562無銘菓さん2017/12/29(金) 11:53:39.77ID:???
ヒルトン、プリンスに味を求めるな
雰囲気だけ
0563無銘菓さん2017/12/29(金) 12:04:18.31ID:???
ヒルトンって響きだけは良いからインスタ映えさんたちの心をくすぐるんだろうね
マーブルラウンジに行くぐらいなら地味な自分は同じく地味な京王プラザホテルの樹林には行くよw
0564無銘菓さん2017/12/29(金) 12:44:15.94ID:???
プリンスって込んでるの?
プリンスって言ったら品川プリンス高輪プリンス、他にえーっと、えーっと
プリンス用の業務用いっぱい使ってそう
いや、全部正木牧場か
0565無銘菓さん2017/12/29(金) 13:15:02.25ID:???
>>564
余裕で入れる
池袋サンシャインプリンスのシェフズパレットとか
0566無銘菓さん2017/12/29(金) 16:38:49.55ID:???
>>561
地方の人はオススメあってもここには書きにくいだろうよ
関東圏の猛者に襲来されて荒らされたくない
大阪は店売りケーキバイキングででシュクレ日航大阪アンジャルダンあるから羨ましいけど、地元の人は飽きるのかな
0567無銘菓さん2017/12/29(金) 16:45:22.49ID:???
大食いたちって本当に忌み嫌われる存在だよね
独り占めとか全種類制覇とかバカなの?って思う
0568無銘菓さん2017/12/29(金) 17:06:15.39ID:???
ソマーってどうなの?
怪物襲来で日によっては荒れてる?
0569無銘菓さん2017/12/29(金) 17:40:50.97ID:???
ソマーに限らず言われる程荒れた現場に居合わせたことがないんだよね
それよりも店員が必要以上にお客を警戒したり見張ったりする傾向が強くなっている気がしてちょっと不快
店員の本来の仕事はお客を監視することではなくサービスを提供することだろと思う
0570無銘菓さん2017/12/29(金) 18:17:05.90ID:???
遭遇しないに越したことはないよ。
でも一度でも居合わせたら店側の気持ちがわかる。
いくら客とは言え、客の立場に胡坐をかいた人たちもいるからね。
0571無銘菓さん2017/12/29(金) 18:31:57.57ID:fULB0hwg
>>561
能書き垂れてるけど結局最後は情報クレクレじゃねえか
そんな極上の情報あったとしてお前は他人に教えるのか?
こんなとこで教えたら潰されるだけなのに
0572無銘菓さん2017/12/29(金) 19:32:52.67ID:???
>>571
2ちゃん見てる人そんなにいるんだw
0573無銘菓さん2017/12/29(金) 19:39:15.57ID:???
忘年会新年会が続くけど、バイキンガーたちはそんな付き合い無視してせっせと食べ納めだ食べ始めだとバイキングに勤しむんだろうか
0574無銘菓さん2017/12/29(金) 19:58:01.91ID:???
その辺の話題がしたいならヲチスレがいいんじゃない?
0575無銘菓さん2017/12/29(金) 23:21:49.50ID:???
>>572
ここに書いても問題無いってなら自宅の住所晒してみ、職場でもいいぞ
0576無銘菓さん2017/12/29(金) 23:47:25.27ID:???
先日よく行く店で新人の店員♀に席まで案内されて着席
システムやルールを説明しようとしたので、
「何回も来たことあるので大丈夫です、ありがとう」って断ったら、
すんごく悲しそうな顔をされて、なんかこっちまで微妙な気分になったw
こっちが常連とは当然知らないし、おとなしく聞いてあげるべきだったのかなあ
通い慣れた店ではつい断っちゃうよねふつう…早く取りに行きたいしw
0577無銘菓さん2017/12/30(土) 00:51:39.90ID:???
>>575
井上商事株式会社 東京営業所
東京都江東区有明3丁目5-7 TOC有明ウエストタワー7F
0578無銘菓さん2017/12/30(土) 07:28:33.23ID:???
>>576
断らないよ、変更あるかもだしとりあえず聞く
ホールスタッフさんは経験の仕事だから慣れてる人は常連さんに融通が利くけど新人さんはマニュアルこなすので一生懸命
2.3分の話でしょ?そんな焦らなくてもw
0579無銘菓さん2017/12/30(土) 12:42:51.34ID:???
>>576
気にする気持ちはわかるけど、自分もペットショップで同じ思いしたことある
バイトの女の子がすごく悲しい顔してたけど
やっぱ「笑顔」がキーポイントじゃないかなと思う
そういう時はニコニコの笑顔でそれを言うと、相手もOK
でも普通の顔でそれ言うと、相手はショックみたい
0580無銘菓さん2017/12/30(土) 12:44:49.55ID:???
>客の立場に胡坐をかいた
ダイソーで100円の物買って、店長を呼び出せ!って怒りながら10分待ってるオヤジとかいて、笑っちゃうwww
0581無銘菓さん2017/12/30(土) 14:37:44.62ID:???
ANAインターコンチネンタルのバイキングってどう?
初めて行くからどんなもんかなと
0582無銘菓さん2017/12/30(土) 18:57:43.10ID:???
ペットショップ行くような奴は糞だからどうでもいい
0583無銘菓さん2017/12/31(日) 02:47:36.50ID:???
クリスマス後のテラスに行ったんだけどデザートはあまり美味しく感じられず他にも嫌なところばかり目についてしまいました
12月はバイキングに行かないでパティスリーのケーキ食べて普通のレストランで普通のサービスを受けていたからかな
あんなに好きだったのに急に心が離れてしまったことがまたショックだったりして・・・
なんかぐちゃぐちゃで大晦日なのに暗い話でごめんなさい
誰か明るく楽しい話題を提供してー
0584無銘菓さん2017/12/31(日) 06:18:46.75ID:???
ブームで人が押し寄せるし、繁忙期のクリスマス直後で
みんな疲れ切っていたのではあるまいか。
来年は、各会場落ち着きが戻るといいね。
0585無銘菓さん2017/12/31(日) 08:29:34.59ID:???
>>583
パティスリーのケーキとバイキングのケーキ比べちゃダメだよw
テラスは4月の新フェア以降は今よりは落ち着くんじゃないかなと期待してる
0586無銘菓さん2017/12/31(日) 14:06:06.20ID:???
来月のソマーハウスに一人で行く覚悟を決めた
0587無銘菓さん2017/12/31(日) 14:11:39.49ID:???
>>586
同行者見つからなかった?
どんな理由であれとあなたに拍手です。
1ヶ月ぶりのスイートジャーニー楽しみだね!
0588無銘菓さん2017/12/31(日) 14:12:40.57ID:???
もうすっごい気分悪い!
>>576が変なこと書くもんだから私がヤラレちゃって
すごい嫌な気分!
二度と変なこと書かないで欲しい
0589無銘菓さん2017/12/31(日) 14:25:14.25ID:???
優雅なボッチ>>586
0590無銘菓さん2017/12/31(日) 14:29:09.61ID:???
2人分払ったら1人でも入れてくれるのかな?
後々のトラブル防止のために全面的に1人客排除するのかなと思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています