コンビニのデザート、スイーツpart115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0744無銘菓さん
2017/11/28(火) 19:55:48.87ID:???こんな紅茶スイーツは初めて
まずいとおもってしまった
他の方の意見求む
0745無銘菓さん
2017/11/28(火) 21:57:31.47ID:???0746無銘菓さん
2017/11/28(火) 22:00:48.48ID:???香り付けは、どうしてもコーヒーにはカナワン
で、味は、コーヒーだろうが紅茶だろうがスイーツに使ってもほとんど無意味な気がする
香りじゃなくて、ハッキリ「コーヒーの味」「紅茶の味」がするスイーツを俺は食ったことがない
0747無銘菓さん
2017/11/28(火) 22:26:19.99ID:bpTlCZby激ウマだーーー。
http://maeda-gourmet.jp/2017/11/28/pudding/
0748無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:03:02.97ID:???コーヒーも紅茶も、質によるけどはっきり味を感じられるものは多い
コンビニ限定でとなると難しいかもしれないが無意味とまで言うことはないかと
単純に好みの問題でもあると思うよ
0750無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:06:01.39ID:???アイスもするか
0751無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:30:02.77ID:???0752無銘菓さん
2017/11/28(火) 23:30:57.53ID:???俺は紅茶に関しては味と思ってる99%は香りと思ってるが
0753無銘菓さん
2017/11/29(水) 00:29:50.48ID:???ファミマのを食べたときもおいしかったけど、
セブンのあの厚みのある固いチョココーティングみたいなの好きだ
なんかこう「食った!!」という充実感あった。
砂糖ざらざらしているのかなと思ったけどそこまでざらざらじゃなかった。
普通の三角の苺ショートケーキ・チョコショートケーキが
1個売りしてたけど300円近くは高いね。250円だったら買ったのに。
0754無銘菓さん
2017/11/29(水) 04:10:53.29ID:???0755無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:12:10.52ID:???ショコラクッキーサンドはマーガリンwは当然として、準チョコレートw
それなのにたった1個で400円
パティスリーでも200円でもっとまともな材料で作れるぞ
0756無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:18:22.36ID:???0コレジャナイ感が凄かった
わざわざ買う事はないな
0758無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:53:00.79ID:???やっぱ糞不味い
香りが弱くて悪いし、食感も糞
ゴディバシリーズでも過去最低のでき
0759無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:30:24.19ID:???0760無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:33:57.86ID:???原材料見ない奴多いみたいだし味云々よりゴディバ食ってる事に喜びを感じるんだろうね
0761無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:42:11.31ID:???0762無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:50:52.97ID:???0763無銘菓さん
2017/11/29(水) 09:00:09.07ID:???オレンジ×チョコ好きとしては凄く好きな味
サクサククッキーにオレンジピール入りのガナッシュがサンドされて、上面にだけチョコがかかってて、更に金箔みたいなものと薄いチョコプレートが乗ってる
ただ税込400円の価値があるかっていうと…
ゴディバコラボなのにマーガリンや準チョコラレート使用は残念過ぎる
金箔とかいらんから安くしてくれと
0764無銘菓さん
2017/11/29(水) 10:04:59.26ID:???マーガリンの30倍位頭おかしい
100円の菓子でも大半はチョコレート使ってるのに
0765無銘菓さん
2017/11/29(水) 10:07:07.05ID:???0766無銘菓さん
2017/11/29(水) 10:46:42.39ID:???まあまあかなってくらいならこの強気価格ではリピは難しいだろうな
ネームバリューに頼って一度でも買わせることが出来たら成功なんだろうけど
0767無銘菓さん
2017/11/29(水) 11:41:40.83ID:???0768無銘菓さん
2017/11/29(水) 12:02:12.38ID:???歌うまいやんけ
0769無銘菓さん
2017/11/29(水) 12:04:26.69ID:???https://i.imgur.com/gQp7bU0.jpg
0770無銘菓さん
2017/11/29(水) 12:09:34.54ID:???しかもゴディバで売り出してるのに
まともじゃないな
0774無銘菓さん
2017/11/29(水) 13:37:51.02ID:???似非チョコにしてくれ
0775無銘菓さん
2017/11/29(水) 14:22:35.18ID:mqe9mmj3だめだよ
前物産展でチーズケーキ無理矢理試食させられたときは殺意湧いた
0776無銘菓さん
2017/11/29(水) 15:05:20.58ID:???ローソンは狙ってやってそう
そのうち、今のマーガリンみたいに準チョコが蔓延するかもね
0777無銘菓さん
2017/11/29(水) 15:06:11.53ID:???ゴディバ本店で買ったらローソンと違うとでも
見てみろよ こんな感じ添加物バリバリ植物油脂だらけなのにw
レジェンデールトリュフ 6粒 本体価格 \2,600
砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアバター、全粉乳、ココアパウダー、バター、カラメルソース、
乳等を主要原料とする食品、バターオイル、洋梨果汁、ヘーゼルナッツ、ストロベリーパウダー、りんご果汁、
ストロベリー果汁、小麦粉、ピーカンナッツ、デーツ果汁、紅茶、食塩、大豆粉、シナモン、異性化液糖、
でんぷん、はちみつ、バニラパウダー、ソルビトール、グリセリン、香料、乳化剤、膨脹剤、
酸味料、(一部に小麦・乳成分・オレンジ・大豆・りんごを含む)
0779無銘菓さん
2017/11/29(水) 15:13:11.23ID:???0781無銘菓さん
2017/11/29(水) 15:18:42.14ID:???これ先月くらいにそっくりな見た目の物が出てたよね?
見た目そっくりの別物?
0782無銘菓さん
2017/11/29(水) 15:21:26.04ID:???0785無銘菓さん
2017/11/29(水) 20:50:25.69ID:???赤くて丸い
0786無銘菓さん
2017/11/29(水) 22:23:13.54ID:???0788無銘菓さん
2017/11/29(水) 22:42:57.68ID:???何それ俺買ってねえよ?!ってなって焦って困る orz
セブンのザッハトルテ憶えてたら買おうかな
>>775
断れよ・・
私チーズ嫌いなんです!って言えばええやん
>>718
フィンガービスケット?とやらを使った正式なティラミスを食べてみたい
0790無銘菓さん
2017/11/30(木) 00:20:46.53ID:???その不味いガーナとさえ比較する価値も無いのが準チョコレートだよ
覚えておくといい
真鯛の刺身とドブ川のブラックバスの刺身を比べるようなもんだ
そしてその準チョコレートを1個400円の菓子に平気で使用してるのがローソンのゴディバショコラクッキーサンド
0792無銘菓さん
2017/11/30(木) 02:47:48.40ID:???バレンタインで貰えなかった憧れか
0793無銘菓さん
2017/11/30(木) 05:10:48.43ID:???0794無銘菓さん
2017/11/30(木) 05:52:41.36ID:???だいたい高いし
0795無銘菓さん
2017/11/30(木) 06:53:14.15ID:???0796無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:05:52.90ID:???0797無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:09:21.49ID:???そもそも板チョコ本体すら不味いから…
0798無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:24:48.89ID:???俺な
0799無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:35:27.05ID:???0800無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:56:33.38ID:???品質には特筆するものはない
悪いとまでは言わないが、極普通レベルでしかない
0802無銘菓さん
2017/11/30(木) 07:57:13.44ID:???0803無銘菓さん
2017/11/30(木) 09:10:57.58ID:???0804無銘菓さん
2017/11/30(木) 09:15:39.55ID:???コンビニコラボでゴディバ以上のものは今だない
ファミマはケンズカフェ東京(笑が限界
0805無銘菓さん
2017/11/30(木) 09:22:15.78ID:???0806無銘菓さん
2017/11/30(木) 10:03:17.30ID:???実店舗の味としてはケンズカフェの方が遥かに上なんだけどね
ゴディバのチョコなんかとは比べ物にならない位に美味しいドモーリのチョコ使ってるから
ドモーリ>>>ヴァローナ>>ゴディバ(カレボー)
品質的にはこれ位の差はある
0807無銘菓さん
2017/11/30(木) 10:04:32.99ID:???まあ知る必要もないわな
味覚も対応してないだろうし
0808無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:00:16.69ID:???0809無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:26:48.39ID:???ケーキも昔はガキが食えるのなんてクリスマスや誕生日だけだったから好き、特にショートケーキ系
パフェも憧れはあるが、ファミレスに入り浸る世代とかよりも年寄りだから
あんまパフェを食った事自体ないからコンビニスイーツのパフェはショボいのもあって惹かれない
シュークリームやプリンは、スーパーのミニシュー、特売の三連プリンみたいな安いイメージだからたいして興味ない
タルトとかも世代的に美味いとは思うが思い入れがない
和菓子はコンビニのはクリームと合体とか和洋菓子みたいであんまそそらん
0810無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:37:03.84ID:???0811無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:50:43.65ID:???0812無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:55:09.89ID:???地域にもよるだろうが最近コンビニ客の質の定価がハンパない
顔つきとか服装とか雰囲気とか、まあ純粋に見た目において
0813無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:04:45.06ID:???チョコになると途端に海外にこだわって
やっぱブランド有り難がってるだけじゃん
0814無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:11:05.35ID:???貧乏舌の発想そのものだな
食ってのは上にいけばいくほどに、わずかな香りや味の違いを愉しむものなんだよ
日頃から化学調味料とか平気で摂取してるほとんどの日本人には到底分からない
0815無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:13:05.27ID:???それはお前が知らんだけ
熱心にスイーツ食べ歩く奴等は洋菓子とフランス菓子では徹底的にフランス産小麦にこだわる
野菜も果物も同様
0816無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:14:37.16ID:???0817無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:15:51.82ID:???俺も最初はそういう解釈してたよ
でも最終的にはフランス菓子にはフランス小麦や乳製品出ないと表現できない味や香りがあると知った
0818無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:41:17.35ID:???0819無銘菓さん
2017/11/30(木) 12:45:40.36ID:???0820無銘菓さん
2017/11/30(木) 13:37:45.26ID:???ってやつ多いな
0821無銘菓さん
2017/11/30(木) 13:43:46.39ID:???0822無銘菓さん
2017/11/30(木) 14:20:30.94ID:???0823無銘菓さん
2017/11/30(木) 15:04:28.82ID:???0824無銘菓さん
2017/11/30(木) 15:52:08.09ID:H7irMYWK0826無銘菓さん
2017/11/30(木) 16:45:42.74ID:???0827無銘菓さん
2017/11/30(木) 16:57:18.98ID:???0828無銘菓さん
2017/11/30(木) 16:59:57.63ID:???劣化赤福の上にプリン盛って練ようかんで蓋をしたようなふざけたスイーツだった
意外と悪くなかったが甘さ一辺倒すぎるので一番上は練じゃなくて小豆ようかんの方がよかったと思う
0829無銘菓さん
2017/11/30(木) 17:00:49.36ID:H7irMYWK0830無銘菓さん
2017/11/30(木) 17:09:21.04ID:???0831無銘菓さん
2017/11/30(木) 17:28:24.98ID:???0832無銘菓さん
2017/11/30(木) 17:53:41.96ID:???0833無銘菓さん
2017/11/30(木) 19:24:36.85ID:???0835無銘菓さん
2017/11/30(木) 20:57:42.83ID:???いちごだけでいいのに
買わなかった
0836無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:16:28.30ID:???0837無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:43:32.04ID:???でもググったら地域限定じゃなくて順次発売みたいだから
待てば来るのか?
0838無銘菓さん
2017/11/30(木) 21:49:54.89ID:???思ったより抹茶の味が自己主張してなくて
スポンジもしっとりしてて良かった
気に入ったからまた買うけど
ここ見る限りは人気は出なさそうw
0839無銘菓さん
2017/11/30(木) 22:11:31.02ID:???0840無銘菓さん
2017/11/30(木) 22:29:06.24ID:???0841無銘菓さん
2017/11/30(木) 22:32:53.56ID:???ほうれん草でも混ぜとけばいいのにw
0842無銘菓さん
2017/11/30(木) 22:33:05.84ID:???キットカットで言うならノーマル抹茶くらい
0843無銘菓さん
2017/11/30(木) 22:50:53.00ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています