コンビニのデザート、スイーツpart115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0251無銘菓さん
2017/11/15(水) 09:07:40.59ID:???全体で見るかの違いだろ
ここはコンビニにこだわりたい奴が多いだけで
コンビニも普通に使う場合の視点には拒否反応出るようだ
0252無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:26:33.87ID:???スレタイの通りだよ
多くは他と比較したコンビニデザートについては語っていない
専門店に勝ることはないのは大前提
ひと握りの発達障害者や池沼が比較した話続けてるだけ
0253無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:35:36.23ID:???食べてみたいのに分からない。
0254無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:39:23.71ID:???> 専門店に勝ることはないのは大前提
でもコージーや不二家には全面的に勝ってると思います(`・ω・´)
シャトレーゼにも大半は勝ってます( ・`ω・´)
一部のデパ地下にも勝ってます!( ・`д・´)
0255無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:46:57.51ID:???0256無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:50:12.79ID:???もしくは舌が腐ってる
0257無銘菓さん
2017/11/15(水) 12:08:32.39ID:???0258無銘菓さん
2017/11/15(水) 12:09:18.26ID:???ファンサイトだったんだな。
0259無銘菓さん
2017/11/15(水) 12:22:14.84ID:???0261無銘菓さん
2017/11/15(水) 12:57:28.12ID:???タルト生地がしなしなしっとり系だと萎えるんだけど、割とサクサク感あるタイプで好み
中身も濃厚なチョコとアーモンドペーストがうまー
ファミマは稀に当たりがあるから買うのやめられない
0262無銘菓さん
2017/11/15(水) 13:31:37.68ID:???焼き芋の味がしっかりしておいしかった
見た目が残念過ぎる
0263無銘菓さん
2017/11/15(水) 13:39:42.34ID:???コンビニスイーツスレであってコンビニスイーツと専門店等スイーツとの比較スレじゃないから
多少は構わんと思うけど大体歯止めきかなくなってダラダラ続けるんだからスレチで一蹴すりゃいい
0267無銘菓さん
2017/11/15(水) 15:27:52.04ID:???スイーツコーナーはもちろん、総菜のところにも
レジ横の揚げ物のところにもなかった
0268無銘菓さん
2017/11/15(水) 15:32:00.98ID:???その定義だと家の近所や通勤経路に専門店があってよく行くとかでも手軽にって意味で人によっては同じになる
やっぱりコンビニスイーツに限定すべきと思うよ
専門店や地域別やスーパーのは別スレあるし
スレタイの意味がなくなる
0269無銘菓さん
2017/11/15(水) 15:33:28.66ID:???0271無銘菓さん
2017/11/15(水) 16:11:57.60ID:???0272無銘菓さん
2017/11/15(水) 16:24:58.00ID:???0273無銘菓さん
2017/11/15(水) 17:07:14.44ID:???0274無銘菓さん
2017/11/15(水) 17:15:57.50ID:???デザートランド製さえ買わなければそうそうハズレはないと思う
0275無銘菓さん
2017/11/15(水) 18:23:55.29ID:???ファミマはこないだ売れ残りっぽいプリンとバウムクーヘン買ったが美味かったよ
時間帯のせいだと思うがファミマのデザート棚は常にスカスカなんだよな
繁盛店だとまた違うんだろうが
0276無銘菓さん
2017/11/15(水) 18:40:52.13ID:???0277無銘菓さん
2017/11/15(水) 18:46:50.22ID:???セブンイレブンジャパンはとバスは、セブンイレブンのチケット申し込みサービス「セブンチケット」で、
はとバスチケットの取り扱いを11月15日9時30分から開始する。
セブンチケットで申し込んだ各ツアーは、現金、クレジットカード、電子マネー「nanaco(ナナコ)」での支払いができるほか、
店頭で発券されるチケットには当日の乗車場所を示すQRコードが印字される。
セブンチケットで取り扱うツアーは、2階建てオープンバス「'O Sola mio(オー・ソラ・ミオ)」でまわる「TOKYOパノラマドライブ」「極まるTOKYO夜景」や、
東京の定番名所を半日でまわる「東京半日Aコース」など人気のある定期観光30コースからスタートし、
2018年春には約100コースに拡充する予定となっている。
0278無銘菓さん
2017/11/15(水) 19:13:46.07ID:???0280無銘菓さん
2017/11/15(水) 22:49:38.58ID:???デザートは期限が短い割に嗜好品だから、おにぎりやサンドイッチとかにくらべ売れ行きにムラがあるし
くわえてビル内店舗とかでも無いかぎり雨とかで一気に売れなくなるのはおにぎりとかとかわらないし
0281無銘菓さん
2017/11/15(水) 23:36:06.24ID:???都内の主要デパートに入ってるテナントのスイーツと比較して、
ケーキ類はさすがに記憶にないけど、シュークリームやタルトやプリンなんかは、
マジでコンビニの方が美味いだろって思うこと結構あるんよなあ・・・
まあバカ舌とかステマとか言われるの解ってるからここでは絶対に具体名は書かんけどさ
0282無銘菓さん
2017/11/16(木) 00:18:31.66ID:???0283無銘菓さん
2017/11/16(木) 00:19:41.12ID:???0286無銘菓さん
2017/11/16(木) 09:04:20.65ID:???別物だ、スレチだなんだと終息してく中で
必死に話を戻して燃料投入し続けようとするお前の姿がバカ舌ならぬ真のバカw
0287無銘菓さん
2017/11/16(木) 12:52:27.15ID:???NYチーズケーキもレアチーズケーキも美味かった
ファミマ確変始まったか?
0288無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:02:50.70ID:???0289無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:05:16.82ID:???美味しいの?
0290無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:18:47.12ID:???専門店のデザート買えない貧民がっ
というメッセージ
0291無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:20:29.99ID:???0292無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:27:57.06ID:???どちらもwinwinなんだぜ
0294無銘菓さん
2017/11/16(木) 14:33:20.48ID:???買って帰ろ
0295無銘菓さん
2017/11/16(木) 14:34:04.44ID:???コンビニスイーツってその位置なのに
ここはコンビニスイーツ一択と
まぁコスト比較は個人差あるから不毛なのかね
0296無銘菓さん
2017/11/16(木) 15:45:54.65ID:???他所(専門店、スーパーなど)とコスト比較する意味ないと何度(ry
0297無銘菓さん
2017/11/16(木) 16:05:32.83ID:???そうスパッと切り離せる話題じゃないだろ
スレチガイも延々と専門店について語られなけりゃ別にそれほど…
0298無銘菓さん
2017/11/16(木) 16:26:18.39ID:???そこと同じ味になんかなってないよバカじゃね?
24h開いてる手軽さが勝ってるだけ
お手軽なコンビニデザートについて語るスレで
世界一うまいもん語ろうってスレではない
これ何度もループしてる
0299無銘菓さん
2017/11/16(木) 16:37:31.78ID:???スーパーの百均で売ってるやつ以上にゲロ甘いのがね…
0300無銘菓さん
2017/11/16(木) 16:49:26.43ID:???0302無銘菓さん
2017/11/16(木) 16:53:05.07ID:???甘さがーってそういう商品じゃねーよw
0303無銘菓さん
2017/11/16(木) 17:29:22.12ID:???0305無銘菓さん
2017/11/16(木) 19:32:33.74ID:???0306無銘菓さん
2017/11/16(木) 21:35:38.17ID:???0307無銘菓さん
2017/11/16(木) 23:14:04.37ID:???アイスとプリンとチョコ菓子とかいろいろあわせたいよな
0308無銘菓さん
2017/11/17(金) 00:18:33.96ID:???0309無銘菓さん
2017/11/17(金) 03:32:28.46ID:???0310無銘菓さん
2017/11/17(金) 05:02:32.93ID:???世間では需要があり売れてるから「俺の」シリーズがずっと継続されている現実は揺るがない件
0311無銘菓さん
2017/11/17(金) 06:33:11.39ID:aOyD+J5/ファミマ本部が勝手に妄想してるだけ
毎日大量の売れ残り抱えて現場は迷惑
0312無銘菓さん
2017/11/17(金) 07:03:48.42ID:???置いてない店もある
好きだからなくならないでほしいという人もいる
0313無銘菓さん
2017/11/17(金) 07:27:34.62ID:???同じチェーンでも作ってるメーカーはいくつかあるのに、どこどこは不味い
という思い込みに舌が支配されてる奴の感想はたいがいふわっとしてる
0314無銘菓さん
2017/11/17(金) 08:13:08.62ID:???0315無銘菓さん
2017/11/17(金) 08:59:12.02ID:???0316無銘菓さん
2017/11/17(金) 09:16:59.39ID:???0317無銘菓さん
2017/11/17(金) 09:45:16.27ID:???0319無銘菓さん
2017/11/17(金) 11:09:04.66ID:???0320無銘菓さん
2017/11/17(金) 11:22:50.76ID:???0321無銘菓さん
2017/11/17(金) 11:36:08.90ID:???0324無銘菓さん
2017/11/17(金) 12:47:17.44ID:???製造メーカーで先入観持って食べるのは面白味に欠けると思ってるが
あそこだけは避けるわ
0325無銘菓さん
2017/11/17(金) 13:51:00.56ID:???全部変えたらいいのに
あんまりやる気無いのかな?
0326無銘菓さん
2017/11/17(金) 14:21:02.55ID:???0327無銘菓さん
2017/11/17(金) 14:28:01.34ID:???0328無銘菓さん
2017/11/17(金) 14:37:17.80ID:???0329無銘菓さん
2017/11/17(金) 14:55:34.83ID:???ハズレが少なくて美味しいものも多いし好きだけどな
0330無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:11:51.62ID:???クリームが不味い
0331無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:30:33.56ID:???カービィまんは気になるけど甘くないのでスイーツ扱いにならんし
https://i.imgur.com/yJSlldW.jpg
0332無銘菓さん
2017/11/17(金) 15:56:15.59ID:???ローソンはたまにホームラン(打たない年もある)
0334無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:00:26.89ID:???0335無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:28:40.33ID:???0336無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:32:21.99ID:???値段は、うむ
0337無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:38:19.24ID:???0338無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:41:05.59ID:???昼前なのに…
0339無銘菓さん
2017/11/17(金) 16:44:50.03ID:???0340無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:02:10.47ID:???300円位じゃないと納得できんわ、普通すぎる
0341無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:02:22.09ID:???それはあるかもしれない>少数発注
0342無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:07:24.16ID:???0343無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:29:02.05ID:???0344無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:39:28.11ID:???0345無銘菓さん
2017/11/17(金) 17:42:34.55ID:???他にもプレミアム、もち食感、和栗モンブラン、抹茶・・・
そりゃ分散するわw
0348無銘菓さん
2017/11/17(金) 19:58:17.68ID:???以前似たような物を買った時は甘さ控えめでさっぱりしていたけど
これは寒天がホイップにまみれているような感じ
0350無銘菓さん
2017/11/17(金) 22:55:44.21ID:???密閉されてるのって案外大事だと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています