コンビニのデザート、スイーツpart115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0102無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:20:53.99ID:???順番で色々な味を出してるけど飽きられたら消えるパティーナ
0103無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:21:42.17ID:???0104無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:22:14.12ID:???0105無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:26:26.40ID:???そこからしてよく解らん。具体的な商品名挙げてほしいんだが
歩きながら開封してそのまま手で持って食えないってこと?
ならケーキ類や和菓子類はほぼ全滅だな
それこそシュークリームやアイスくらいしかないんじゃね
0106無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:31:06.12ID:???普通より割高で知名度があるコラボ、高級感があるからまだマシってだけで
つーか必死に擁護してるのはセブン贔屓な奴だったんやな
駄目な所は駄目って言えなくなったらおしまいよ
0107無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:33:55.82ID:???ケーキをおにぎりにみたいな簡素なラップにしてる奴
ゴミ少ないし片手でまんまいけるしその分値段もそれなりだしいいと思うが
0108無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:38:25.52ID:???ゴディバシリーズは食べ難いと叩かれる前にコスパが悪いと叩かれる
結局味も値段も問題ないスイーツを無理やり叩きたいときに食べ難さが表に出てくる
ゆえに>>87
0109無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:41:41.77ID:???値段にしては旨いよなあれ三角シリーズっていうのか知らなかった
良い定番商品だと思うよ
>>108
すごく頭悪そう
0110無銘菓さん
2017/11/11(土) 21:43:30.12ID:???0113無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:15:51.51ID:???0114無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:20:55.41ID:???プリンこそ食べ終わるまで完全に両手が塞がるんだからもっとも食べにくい部類に入ると思うんだがな・・・
だから、食べにくいってのが具体的にどういうことを言うのかイマイチよく解らんのよね
>>113
キチガイの書き込みとそれにレス付ける荒らしを脳内スルーすればよい
そうすれば意外と有益なスレでもある
0117無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:30:37.43ID:???ああ、そういうことなのか。てことはコンビニで買って、
外じゃなくわざわざ家に持って帰って?部屋で食べるってことね
でもそれだったらさ、むしろ落ち着いて食えるはずだから、
下に紙や皿を敷くなりすればいいだけだしなあ・・・やっぱよく解らんw
0118無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:31:17.25ID:???0119無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:32:50.45ID:???コーヒーや紅茶のお供にする時は素直にお皿に置いてる
0120無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:35:35.14ID:???スプーン渡されて、ああ、スプーンなの?って思ったりはするんだが
0121無銘菓さん
2017/11/11(土) 22:36:48.63ID:???0124無銘菓さん
2017/11/11(土) 23:00:12.13ID:???0125無銘菓さん
2017/11/11(土) 23:00:48.22ID:???0126無銘菓さん
2017/11/12(日) 02:07:02.84ID:???一口サイズ二つ入りとかにしてほしい
多少な高くなってもいいから
0127無銘菓さん
2017/11/12(日) 03:52:31.80ID:???車内に持ち込んで食べることが多い
プリンやカップデザートは食べやすい
ロールケーキもスプーンをつけてくれるので食べやすい
とろけるわらびシリーズはきれいに食べる自信がないから買わない
0128無銘菓さん
2017/11/12(日) 09:52:12.92ID:???それ、実は以前、中の人に教えてもらったことがある
「社内でも挙がったことがある。でも中にアンコなりクリームなりを入れるタイプは、
小さければ小さいほどガワに体積を取られ、中のクリームが極端に少なくなる
同じグラム数で個数を増やしても、中のクリーム量は一つの時の半分になり、
食感もほとんどガワだけで中身の存在感がなくなってしまう。だからボツになった」
とのこと
0129無銘菓さん
2017/11/12(日) 11:09:09.01ID:???0130無銘菓さん
2017/11/12(日) 11:10:47.88ID:???バランスむずかしいのかなぁ?
そんな気も確かにしてたがやっぱり難しいだね
0131無銘菓さん
2017/11/12(日) 11:14:06.95ID:???鯛焼きとかも薄皮であんこたっぷりより生地厚めが嬉しい
0134無銘菓さん
2017/11/12(日) 11:39:35.90ID:???0135無銘菓さん
2017/11/12(日) 11:44:38.96ID:???0136無銘菓さん
2017/11/12(日) 12:06:51.78ID:???普通のわらび餅はどうすんの?
きな粉たっぷりでくりぃむの比じゃないんだが・・・
0137無銘菓さん
2017/11/12(日) 12:09:48.53ID:???0138無銘菓さん
2017/11/12(日) 12:31:26.77ID:???くりぃむ〜は大きいだけじゃなく柔らかくて一口じゃないと逆に食べにくい ってことかと
0139無銘菓さん
2017/11/12(日) 12:32:36.15ID:???0140無銘菓さん
2017/11/12(日) 13:06:23.56ID:???柔らかすぎてするっと飲み込めちゃうから
0141無銘菓さん
2017/11/12(日) 13:14:43.74ID:???0142無銘菓さん
2017/11/12(日) 13:27:51.44ID:???そういう意味でもあの大きさなのか
0143無銘菓さん
2017/11/12(日) 13:36:14.52ID:???早く飲み込みたい願望が沸いてきて
味わってる感がなくなるんだよな
道具使って切るるにしてもべちゃ〜なるし
持ち上げて噛みきるにしても色々気使う
0144無銘菓さん
2017/11/12(日) 14:35:55.47ID:???0145無銘菓さん
2017/11/12(日) 14:38:41.96ID:???0146無銘菓さん
2017/11/12(日) 14:48:15.64ID:???0147無銘菓さん
2017/11/12(日) 14:52:33.62ID:???今日食ってきた。これはマジで美味い。ファミマでは久々のヒットかもしれん
やりゃあできんじゃん。こういうのをどんどん出せばいいんだよファミマは
0148無銘菓さん
2017/11/12(日) 15:11:46.82ID:???0149無銘菓さん
2017/11/12(日) 15:12:28.24ID:???0150無銘菓さん
2017/11/12(日) 15:13:36.66ID:???0151無銘菓さん
2017/11/12(日) 15:19:23.91ID:???とろけるプリンの系統で香ばしくてうまいけどもう少し甘さ抑えても良かった
0152無銘菓さん
2017/11/12(日) 15:34:34.73ID:???物珍しいだけで大して美味しくない
0153無銘菓さん
2017/11/12(日) 16:03:23.70ID:???おまえの舌には合わなくても美味しいと思う人は一定数いるんだからいちいち文句つけんなよ
0154無銘菓さん
2017/11/12(日) 16:04:57.47ID:???実際売れ残ってる事も多いし、そろそろ消えるんじゃないの?
0155無銘菓さん
2017/11/12(日) 16:10:07.39ID:???モチクリーム製だけあってモノ自体はいい材料で作ってありそうな味だったけど
0156無銘菓さん
2017/11/12(日) 16:26:19.33ID:???セブンのあんみつもほうじ茶ゼリーだかムース使ってるのあったよね
だけど抹茶推しが強くてほうじ茶は影に隠れてるイメージ
0157無銘菓さん
2017/11/12(日) 16:28:40.56ID:???ロピアとかに比べると劣ってるように感じる
0158無銘菓さん
2017/11/12(日) 17:14:04.47ID:???0159無銘菓さん
2017/11/12(日) 17:29:11.40ID:???ほうじ茶スイーツは何度か食ったけど、毎回抹茶のがうまいなって思う
0160無銘菓さん
2017/11/12(日) 18:05:13.49ID:???セブンのデザートはガチでモンテールに劣る
ローソンもロールケーキ以外は負けてる
ファミマはサークルK時代のデザートなら対抗できたんだけど・・・
0161無銘菓さん
2017/11/12(日) 18:05:19.54ID:???種類がないのも作る側がメジャーな抹茶をチョイスしちゃうせいかもね
0162無銘菓さん
2017/11/12(日) 18:06:58.00ID:???0163無銘菓さん
2017/11/12(日) 18:09:52.43ID:???0164無銘菓さん
2017/11/12(日) 18:12:41.95ID:???あの値段であの味は反則レベル
0165無銘菓さん
2017/11/12(日) 19:15:40.83ID:???だいこんおいし(*´ω`*)
0167無銘菓さん
2017/11/12(日) 20:07:31.61ID:???抹茶スイーツが多いのは抹茶そのものを点てるのが面倒なのも大きい
0168無銘菓さん
2017/11/12(日) 20:08:14.19ID:???0170無銘菓さん
2017/11/12(日) 20:51:23.39ID:???0172無銘菓さん
2017/11/12(日) 21:13:15.61ID:???直営点今度行ってくるわ
0174無銘菓さん
2017/11/12(日) 21:34:07.20ID:???0175無銘菓さん
2017/11/12(日) 21:40:52.01ID:???ひとのからだには きんにく ってものが あるんだよ
きみのおなかは しぼう って あぶらが さんだんになってるだけだよ
0176無銘菓さん
2017/11/12(日) 23:08:09.41ID:???喰べたひ---
0177無銘菓さん
2017/11/12(日) 23:09:35.10ID:???0178無銘菓さん
2017/11/13(月) 00:02:00.53ID:???0182無銘菓さん
2017/11/13(月) 07:00:10.21ID:???0183無銘菓さん
2017/11/13(月) 07:03:35.50ID:???プリンとスティックケーキ、タルトあたりは無くさないでくれーってなってたが
セブンといえばってスイーツってなんなんだろうな
しろもこシリーズとクリームみたらし?
そういやローソンはプレミアムロールケーキあるが、ファミマもサンクスの除けばこれといった有名なやつはないよな
0184無銘菓さん
2017/11/13(月) 07:09:20.94ID:???サークルKの主力シェリエドルチェにはチョコバナナクレープがあったやろ
セブンでなくなって欲しくないのはガトーショコラとフロマージュ、後はカスタードのセブンシュー
それ以外は・・・カマンベールチーズスフレだけやな
0185無銘菓さん
2017/11/13(月) 07:45:53.98ID:???おでん買って帰ってきたけど、いつ終わるゴディバロールケーキ
0186無銘菓さん
2017/11/13(月) 09:13:41.87ID:???0187無銘菓さん
2017/11/13(月) 10:48:00.47ID:???0189無銘菓さん
2017/11/13(月) 12:03:08.04ID:???ごまムース、黒蜜ゼリー、きなこ餅
スポンジ入ってるけど気にならず
量も多い
あとモンブランリピ中
セブンのより好き
0191無銘菓さん
2017/11/13(月) 13:10:26.17ID:???0192無銘菓さん
2017/11/13(月) 13:13:22.44ID:???0193無銘菓さん
2017/11/13(月) 13:35:19.96ID:???0194無銘菓さん
2017/11/13(月) 13:43:18.53ID:???0195無銘菓さん
2017/11/13(月) 13:58:42.85ID:???0196無銘菓さん
2017/11/13(月) 14:25:11.00ID:???多様になりすぎて慣れちゃったからかな?
0197無銘菓さん
2017/11/13(月) 14:57:15.40ID:???0198無銘菓さん
2017/11/13(月) 18:13:52.97ID:???ローソンほどではないけど栗クリームがややねっとりでしかもなんだか
ザラザラしている!あれがメレンゲ混ぜてるからなの?
栗の風味もよくわからない一番底の部分がホワイトチョコっぽいような
砂糖のかたまりのような飴かきゃらめるのような、舐めるとざらっと口に残るなにかだった
あらためてコンビニモンブランはセブンしか選んだからだめということがわかった
0199無銘菓さん
2017/11/13(月) 18:17:57.02ID:???セブンのモンブランは金輪際買わないことにする
0200無銘菓さん
2017/11/13(月) 18:18:26.24ID:???0201無銘菓さん
2017/11/13(月) 18:22:47.84ID:???クリームには混ざらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています