トップページcandy
1002コメント224KB

コンビニのデザート、スイーツpart115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0002無銘菓さん2017/11/09(木) 17:45:46.15ID:???
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '

山田うどんが>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!

>>1 糞スレたててないでうちのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後>>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 http://www.yamada-udon.co.jp/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8-1001は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
0003無銘菓さん2017/11/09(木) 18:23:47.01ID:Lu5ai51+
ファミマ前にもサクサクメレンゲモンブラン出してたよな?なんか変わったのか
0004無銘菓さん2017/11/09(木) 18:51:08.34ID:???
あなたとコンビに
0005無銘菓さん2017/11/09(木) 19:26:18.66ID:???
>>1
モツカレ(´・ω・`)
0006無銘菓さん2017/11/09(木) 19:26:27.82ID:???
コンビなのにファミリーという
0007無銘菓さん2017/11/09(木) 19:51:20.52ID:???
セブン限定のチョコがけチップスター東京限定とかずるい
0008無銘菓さん2017/11/09(木) 21:39:10.96ID:???
>>7
そうだそうだ!
0009無銘菓さん2017/11/09(木) 21:39:29.97ID:???
セブンの黒蜜きな粉パンケーキどら美味しかった!
0010無銘菓さん2017/11/09(木) 21:40:28.20ID:???
隙あらばセブン工作員
0011無銘菓さん2017/11/09(木) 21:53:27.46ID:???
セブンの開けにくいフロマージュくそうまい
0012無銘菓さん2017/11/09(木) 22:03:21.59ID:???
くそくらえ
0013無銘菓さん2017/11/09(木) 22:05:02.28ID:???
断る
0014無銘菓さん2017/11/09(木) 22:27:21.44ID:???
だったらくそと表現するのやめてください
0015無銘菓さん2017/11/09(木) 22:42:31.80ID:???
みそくらえ
0016無銘菓さん2017/11/09(木) 22:44:51.03ID:???
美味しそうw
0017無銘菓さん2017/11/09(木) 22:57:54.67ID:???
それは腰に付けたる焼味噌じゃ
0018無銘菓さん2017/11/09(木) 23:04:19.46ID:???
そこがミソですな
0019無銘菓さん2017/11/09(木) 23:34:04.80ID:???
ゲロうまかった
0020無銘菓さん2017/11/10(金) 00:14:39.69ID:???
東京土人はもんじゃとか言うゲロを食うらしい
0021無銘菓さん2017/11/10(金) 00:19:43.60ID:???
評価ランキング一位のローソンのチーズケーキは美味いのん?
0022無銘菓さん2017/11/10(金) 01:27:11.54ID:???
OUT マスクメロンパフェ
IN チーズムースパフェまたはチーズプリンパフェ(うろ)
0023無銘菓さん2017/11/10(金) 08:52:20.48ID:???
他のコンビニも頭下げてセブンにスイーツを教わればいいのに
0024無銘菓さん2017/11/10(金) 09:35:46.84ID:???
セブン信者乙
0025無銘菓さん2017/11/10(金) 09:40:41.84ID:???
セブンのクッキークリームシューはハズレだったわ
ゆるいクリームとコーティングのチョコが全然合わない
0026無銘菓さん2017/11/10(金) 13:25:15.25ID:???
セブンの窯出しとろ生カスタードプリン美味しいんだけど
会社のある市には売ってて、おうちのある市には売ってない。(県が違う)
地域限定?公式にも存在すらしてない€謎£
http://www.instagram.com/p/BaqG87kDvNR/
0027無銘菓さん2017/11/10(金) 13:27:48.38ID:???
>>24
じゃあファミマに教われってのか?
0028無銘菓さん2017/11/10(金) 13:39:16.62ID:???
デザートランドに教わろう
0029無銘菓さん2017/11/10(金) 13:47:33.81ID:???
ゴディバ以外の時にもローソンを思い出してあげて下さい
0030無銘菓さん2017/11/10(金) 13:56:56.52ID:???
元サンクスの窯出しプリン、チーズスティックともに好評みたいだね
ファミマはサンクスに救われてるよなあ・・・
0031無銘菓さん2017/11/10(金) 15:43:14.73ID:???
ファミマの100円プリンとクリームたい焼き好きでいつも食べてる
でもここではファミマの評価低いんだな
0032無銘菓さん2017/11/10(金) 15:53:24.44ID:???
スイーツの本質を理解できない人はファミマでいいんじゃない
0033無銘菓さん2017/11/10(金) 16:00:03.50ID:???
ファミマは美味しいものもあるけど当りが少なくて良いイメージがないだけだよ
0034無銘菓さん2017/11/10(金) 17:25:48.34ID:???
デザートランドの無いファミマ≒ゴディバの無いローソン
くらいのバランス
0035無銘菓さん2017/11/10(金) 18:01:33.94ID:???
本質を理解したのでコージーコーナーのクリームシューに買いに行きます
0036無銘菓さん2017/11/10(金) 18:14:39.48ID:???
セブンの三角のチーズケーキうまかった
いつものしょぼいマーガリン風味のグラハムクッキーがないのがいい
0037無銘菓さん2017/11/10(金) 18:18:58.54ID:???
>>31
気にしなくていいよ
美味しく食えるのが勝ち
0038無銘菓さん2017/11/10(金) 20:38:17.00ID:???
今週のセブンのチーズ系スイーツ全部当たりだったな
0039無銘菓さん2017/11/10(金) 21:05:45.75ID:???
またか
0040無銘菓さん2017/11/10(金) 21:11:57.78ID:???
隙あらばセブン工作員
0041無銘菓さん2017/11/10(金) 21:16:22.36ID:???
工作員のステマは許さない
24時間警備中
0042無銘菓さん2017/11/10(金) 21:18:13.36ID:???
ファミマのカスタードたい焼きはうまい
もっちりねっとりとしてて、昔流行った白いたい焼きに近いものがある
0043無銘菓さん2017/11/10(金) 21:30:37.11ID:???
前も聞いたなそれ
0044無銘菓さん2017/11/10(金) 21:31:19.29ID:???
隙あらばファミマ工作員
0045無銘菓さん2017/11/10(金) 21:40:17.47ID:???
>>32
有る意味コンビニスイーツ語るにはそれでいいんだと思うが
最近のコンビニスイーツは値段考えてもなんで専門店行かねぇの?ってのばっかだし
0046無銘菓さん2017/11/10(金) 21:41:03.24ID:???
セブンで一番美味しいのはガチでカマンベールチーズスフレだと思う
所詮ザキヤマ以下よ
0047無銘菓さん2017/11/10(金) 21:44:10.32ID:???
隙あらばヤマザキ工作員
0048無銘菓さん2017/11/10(金) 21:49:06.76ID:???
カマンベールチーズスフレはガチでコスパが高いよな
コージーコーナーのチーズスフレに近い味

反面最近の白玉スイーツとか普通に美味しくない
セブンは迷走してる感じ
0049無銘菓さん2017/11/10(金) 22:06:02.57ID:???
>>32
ファミマに限定する必要もない
0050無銘菓さん2017/11/10(金) 22:09:44.14ID:???
和菓子はコンビニでは無理だよ
数がそんな伸びないのに
和菓子屋より高いのに質が悪い
0051無銘菓さん2017/11/10(金) 22:24:11.11ID:???
難しく考えることでもないと思うが
日々の自分用のおやつとしては手軽に買えていいじゃん、コンビニ
専門店だと専門菓子しか買えないがコンビニだとまとめていろんなもん一緒に買える利点ってのもある
0052無銘菓さん2017/11/10(金) 22:58:00.93ID:???
ファミマってせっかく無印のお菓子扱ってて、ブルードネージュとか焼き菓子コーナーにあったら買うのに
無印関係は肌着とか文具とか無印コーナーで固めて離れたコーナーにあったりするから
チャンスロスしてるよなぁ
0053無銘菓さん2017/11/11(土) 01:19:36.82ID:4bD+AXuX
2mぐらいしか離れてないんだが
0054無銘菓さん2017/11/11(土) 03:56:46.33ID:???
ファミマにも美味しいものはある
コンビニスイーツとして及第点に達している物もある
ただ外す時は盛大に外すから悪印象が強く残るんだと思う

最初にコンビニスイーツが注目され出したのって確か
ファミマのエクレアだったような……
0055無銘菓さん2017/11/11(土) 05:52:05.97ID:???
>>53
同じ場所にあったら無印目当てじゃなくても買う人多いんじゃない
0056無銘菓さん2017/11/11(土) 06:24:24.36ID:???
>>36
旨いか?これ
0057無銘菓さん2017/11/11(土) 06:25:13.72ID:???
ファミマは美味しいものをプッシュせずだいたいハズレをプッシュしてくるから印象悪い
焼き菓子は3社の中で1番好きだな
チョコ系も美味しいの多い
0058無銘菓さん2017/11/11(土) 10:04:21.98ID:???
セブンのチーズケーキの包装の仕方はいつになったら改善されるんだよいい加減にしろ
0059無銘菓さん2017/11/11(土) 10:09:21.75ID:???
お前ら口だけのクズがカットされてパックに入ったガトーショコラとフロマージュ買わないせいじゃねーか
0060無銘菓さん2017/11/11(土) 10:34:18.52ID:???
包装の改善の話になるといつも凄い勢いで噛み付いてくる人いるね
0061無銘菓さん2017/11/11(土) 11:21:11.04ID:???
セブンにしろファミマにしろチーズケーキの包装ガーって人は常温に戻しすぎてケーキが柔らかくなってるってオチなんだろw
0062無銘菓さん2017/11/11(土) 11:47:44.29ID:???
58だけど、冷蔵庫から出したての話です
ちなみに今週リニューアルしたやつ

こうなる前ってどんな包装だったか覚えてる人いる?
0063無銘菓さん2017/11/11(土) 13:09:08.52ID:???
いません
0064無銘菓さん2017/11/11(土) 13:20:49.25ID:???
セブンに間違いはねーんだよ
0065無銘菓さん2017/11/11(土) 13:24:28.01ID:???
ふーんそっか
0066無銘菓さん2017/11/11(土) 13:24:56.41ID:???
開けやすいとは思わないけどこのままでも別に構わんしな
簡易包装だからあの価格ってのもあるかもしれん
改善して欲しいって苛々してる人は直接セブンのお客様相談室にでも言えばいいのに
0067無銘菓さん2017/11/11(土) 13:36:44.86ID:???
愚痴程度のつもりなら別にここでも構わん
ここで共感が多数得られたらやっぱり直接言ってみようとなるかもしれんしな
0068無銘菓さん2017/11/11(土) 13:39:08.72ID:???
確かに開けづらいけどパッケージ改善しがてら中身までさらに美味しくなりましたやられそう
セブンならやりかねない
0069無銘菓さん2017/11/11(土) 13:41:48.77ID:???
でもさらに美味しくなりましたのキャッチコピーに騙されるやつはここにいないだろ?
0070無銘菓さん2017/11/11(土) 13:43:13.34ID:???
いつから愚痴ってんだって話だよ
実際意見したってやついんのかよ
0071無銘菓さん2017/11/11(土) 13:45:26.57ID:???
開けにくさの個人差より味覚の個人差のほうが大きい気がする
0072無銘菓さん2017/11/11(土) 13:45:47.29ID:???
至高のセブンに口答えは許さん
愚民どもが調子に乗るなよ
0073無銘菓さん2017/11/11(土) 13:47:26.18ID:???
>>41
おい仕事だぞ
0074無銘菓さん2017/11/11(土) 13:48:47.73ID:???
セブン工作員(強硬派)
0075無銘菓さん2017/11/11(土) 14:20:18.47ID:???
ギレンうざい
0076無銘菓さん2017/11/11(土) 14:37:06.29ID:???
むしろ他社の工作員にしか見えないんですがねぇ…
セブンを貶すのはやめて貰えませんかね?

お仕置きが必要ですか?
0077無銘菓さん2017/11/11(土) 14:41:25.42ID:???
是非ムチでお願いします
0078無銘菓さん2017/11/11(土) 14:42:01.53ID:???
是非キムチに見えたわ
0079無銘菓さん2017/11/11(土) 14:48:11.29ID:???
愚民がセブン食べてるのに
0080無銘菓さん2017/11/11(土) 16:11:07.87ID:???
セブンはエリートのみ
0081無銘菓さん2017/11/11(土) 17:22:53.60ID:???
育成失敗しとるやんけ
0082無銘菓さん2017/11/11(土) 18:47:05.68ID:???
くりぃむわらびが京風になって帰ってくるね
0083無銘菓さん2017/11/11(土) 19:27:17.45ID:???
粉が落ちて食べ難い
0084無銘菓さん2017/11/11(土) 19:52:27.86ID:???
>>83
この前のティラミスと変わらないじゃん
あれだってココアパウダーかかってたろ
0085無銘菓さん2017/11/11(土) 20:11:26.50ID:???
>>54
俺のエクレアとかいう卑猥な名前のやつか
0086無銘菓さん2017/11/11(土) 20:16:00.43ID:???
>>84
あれも駄目
コンビニスイーツで食べ難い要素は大幅マイナス点

高級豆腐みたいな絹ごしレアチーズとか言うのは最悪だった
意識高い系を拗らせた奴が考えたんだろうけど、労力分を鑑みるとそこまで美味しくはなかった
0087無銘菓さん2017/11/11(土) 20:29:45.77ID:???
食べにくいと難癖付けられるスイーツは大抵大当たり定期
0088無銘菓さん2017/11/11(土) 20:32:18.72ID:???
開けやすい食べやすいのしかダメってんなら、
最初からシュークリームとかエクレアとか買っとけばいいんだよ
本当ここはモンクレばっかだな

で、ファミマのケンズカフェ監修のショコラタルト、食べた人いたらレポよろ
0089無銘菓さん2017/11/11(土) 20:35:22.09ID:???
食べにくいのはほとんど生き残ってないのが答えよ

高級品と呼ばれるものは食べる手間も楽しみの一つ
遠くに買いに行くのもしかり、厳重な包装もしかり

コンビニスイーツにそこまで求めている奴なんざ居ないんだよ頭わりーな
0090無銘菓さん2017/11/11(土) 20:46:52.66ID:???
近所のセブンがあまりモンブランを仕入れないようで
午前中や昼はモンブラン見かけず、というかスイーツコーナーがスカスカ
セブンシューだけが昨日から売れ残ってるのかやたら並んでる。
仕入れもうちょっとどうにかならんのだろうか・・・。
きょうやっと夜行ってモンブランにありつけた 自分が買ったら売り切れになった
おいしい ふわふわのマロンクリーム、ローソンのべったりしたのと
違いすぎる!
0091無銘菓さん2017/11/11(土) 20:51:06.59ID:???
>>89
絹レアは確かに再販してないが昔から食べにくさでちょくちょく取りあげられる三角シリーズは健在だろ
答えになってないわ
0092無銘菓さん2017/11/11(土) 21:04:47.13ID:???
んー
コンビニでしかスイーツ食べない層
若しくは、コンビニスイーツだけは他との比較しない層はどれくらい居るのだろう
コンビニスイーツから否定しないの?
0093無銘菓さん2017/11/11(土) 21:05:32.50ID:???
今年のモンブランはローソンもファミマも奇を衒い過ぎて失敗してるからな
普通に特にとりえもないのが一番おいしいという悲しさ
0094無銘菓さん2017/11/11(土) 21:07:32.89ID:???
>>92
日本語でおk
イミフすぎんぞw
0095無銘菓さん2017/11/11(土) 21:09:08.15ID:???
>>90
日本語でおk
イミフすぎんぞw
0096無銘菓さん2017/11/11(土) 21:11:22.80ID:???
>>91
三角シリーズ?普通に食べやすく値段なりのチープさで歓迎だが?
0097無銘菓さん2017/11/11(土) 21:11:41.84ID:???
>>88
美味しかったよ
買ってすぐには食べられず、消費期限ぎりぎりで食べたんだけど
生地はサクサク、フィリングは濃厚で大きさ以上の満足感があった
0098無銘菓さん2017/11/11(土) 21:11:52.51ID:???
>>95
発狂してコピペか
いつもの基地外だったらしい ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0099無銘菓さん2017/11/11(土) 21:13:41.88ID:???
追記
ほうじ茶クレームショコラよりはだんぜんショコラタルトをお勧めする
0100無銘菓さん2017/11/11(土) 21:14:59.24ID:???
>>89
ほんこれ
食べ辛いのは殆ど残ってないよね
0101無銘菓さん2017/11/11(土) 21:17:13.21ID:???
食べにくいくりぃむわらびはなぜか新商品が続く不思議www
0102無銘菓さん2017/11/11(土) 21:20:53.99ID:???
あれはユニークだからなぁ…
順番で色々な味を出してるけど飽きられたら消えるパティーナ
0103無銘菓さん2017/11/11(土) 21:21:42.17ID:???
三角シリーズってなんぞや?
0104無銘菓さん2017/11/11(土) 21:22:14.12ID:???
食べにくさに難癖付けるならゴディバシリーズも相当食べにくいよな
0105無銘菓さん2017/11/11(土) 21:26:26.40ID:???
ていうか、食べやすいスイーツってなんだ?
そこからしてよく解らん。具体的な商品名挙げてほしいんだが

歩きながら開封してそのまま手で持って食えないってこと?
ならケーキ類や和菓子類はほぼ全滅だな
それこそシュークリームやアイスくらいしかないんじゃね
0106無銘菓さん2017/11/11(土) 21:31:06.12ID:???
ゴディバシリーズも食べ難いやろ
普通より割高で知名度があるコラボ、高級感があるからまだマシってだけで

つーか必死に擁護してるのはセブン贔屓な奴だったんやな
駄目な所は駄目って言えなくなったらおしまいよ
0107無銘菓さん2017/11/11(土) 21:33:55.82ID:???
>>103
ケーキをおにぎりにみたいな簡素なラップにしてる奴
ゴミ少ないし片手でまんまいけるしその分値段もそれなりだしいいと思うが
0108無銘菓さん2017/11/11(土) 21:38:25.52ID:???
大抵のスイーツは食べ難い、凝ってるほど食べ難い
ゴディバシリーズは食べ難いと叩かれる前にコスパが悪いと叩かれる
結局味も値段も問題ないスイーツを無理やり叩きたいときに食べ難さが表に出てくる
ゆえに>>87
0109無銘菓さん2017/11/11(土) 21:41:41.77ID:???
>>107
値段にしては旨いよなあれ三角シリーズっていうのか知らなかった
良い定番商品だと思うよ

>>108
すごく頭悪そう
0110無銘菓さん2017/11/11(土) 21:43:30.12ID:???
図星だったね
0111無銘菓さん2017/11/11(土) 22:03:31.46ID:???
>>109
陰謀論とか好きそうな人には触らないのが長生きするコツ
0112無銘菓さん2017/11/11(土) 22:04:10.09ID:???
>>105
プリンどこでも売ってるし食べやすい部類に入るんじゃね
0113無銘菓さん2017/11/11(土) 22:15:51.51ID:???
工作員の陰謀渦巻くこんなスレ見てたら長生きできんぜ!
0114無銘菓さん2017/11/11(土) 22:20:55.41ID:???
>>112
プリンこそ食べ終わるまで完全に両手が塞がるんだからもっとも食べにくい部類に入ると思うんだがな・・・
だから、食べにくいってのが具体的にどういうことを言うのかイマイチよく解らんのよね
>>113
キチガイの書き込みとそれにレス付ける荒らしを脳内スルーすればよい
そうすれば意外と有益なスレでもある
0115無銘菓さん2017/11/11(土) 22:25:50.62ID:???
>>114
>>83
食べにくいって話の元はコレだろ
あの程度で粉をまき散らす食べ方を知らないアホの戯言やん
0116無銘菓さん2017/11/11(土) 22:28:16.78ID:???
>>92
ここに何しに来てるの?
0117無銘菓さん2017/11/11(土) 22:30:37.43ID:???
>>115
ああ、そういうことなのか。てことはコンビニで買って、
外じゃなくわざわざ家に持って帰って?部屋で食べるってことね

でもそれだったらさ、むしろ落ち着いて食えるはずだから、
下に紙や皿を敷くなりすればいいだけだしなあ・・・やっぱよく解らんw
0118無銘菓さん2017/11/11(土) 22:31:17.25ID:???
コンビニのロールケーキってどうやって食ってる?
0119無銘菓さん2017/11/11(土) 22:32:50.45ID:???
おむすびを両手で持つようにしてかぶりついてるw
コーヒーや紅茶のお供にする時は素直にお皿に置いてる
0120無銘菓さん2017/11/11(土) 22:35:35.14ID:???
あれってどういうシーン想定してんだろうな?
スプーン渡されて、ああ、スプーンなの?って思ったりはするんだが
0121無銘菓さん2017/11/11(土) 22:36:48.63ID:???
三角ならマックの三角チョコパイ食べようぜ
0122無銘菓さん2017/11/11(土) 22:44:38.23ID:???
>>118
生きてるから踊り食い
0123無銘菓さん2017/11/11(土) 22:58:15.57ID:???
>>118
スプーン
0124無銘菓さん2017/11/11(土) 23:00:12.13ID:???
箸。いやマジで
0125無銘菓さん2017/11/11(土) 23:00:48.22ID:???
フォークとナイフでお上品に
0126無銘菓さん2017/11/12(日) 02:07:02.84ID:???
クリームわらび系とかもちとろ系は
一口サイズ二つ入りとかにしてほしい
多少な高くなってもいいから
0127無銘菓さん2017/11/12(日) 03:52:31.80ID:???
新幹線での移動中にキオスク(セブン)で買って
車内に持ち込んで食べることが多い
プリンやカップデザートは食べやすい
ロールケーキもスプーンをつけてくれるので食べやすい
とろけるわらびシリーズはきれいに食べる自信がないから買わない
0128無銘菓さん2017/11/12(日) 09:52:12.92ID:???
>>126
それ、実は以前、中の人に教えてもらったことがある

「社内でも挙がったことがある。でも中にアンコなりクリームなりを入れるタイプは、
小さければ小さいほどガワに体積を取られ、中のクリームが極端に少なくなる
同じグラム数で個数を増やしても、中のクリーム量は一つの時の半分になり、
食感もほとんどガワだけで中身の存在感がなくなってしまう。だからボツになった」

とのこと
0129無銘菓さん2017/11/12(日) 11:09:09.01ID:???
そのためにクリームを増やすなんてとんでもないもんな
0130無銘菓さん2017/11/12(日) 11:10:47.88ID:???
中の人情報ありがとう
バランスむずかしいのかなぁ?
そんな気も確かにしてたがやっぱり難しいだね
0131無銘菓さん2017/11/12(日) 11:14:06.95ID:???
ガワが好きだからそれもありだわ
鯛焼きとかも薄皮であんこたっぷりより生地厚めが嬉しい
0132無銘菓さん2017/11/12(日) 11:14:39.75ID:???
>>129
すごく頭悪そう
0133無銘菓さん2017/11/12(日) 11:38:35.04ID:???
>>131
お前はベビーカステラでも食ってろw
0134無銘菓さん2017/11/12(日) 11:39:35.90ID:???
窯焼きポテトうめぇ
0135無銘菓さん2017/11/12(日) 11:44:38.96ID:???
くりぃむわらびは好きな食べにくさだから問題ない
0136無銘菓さん2017/11/12(日) 12:06:51.78ID:???
くりぃむわらびでこんなに文句言う輩は
普通のわらび餅はどうすんの?
きな粉たっぷりでくりぃむの比じゃないんだが・・・
0137無銘菓さん2017/11/12(日) 12:09:48.53ID:???
小さくしないと食いにくい老人なんだろ
0138無銘菓さん2017/11/12(日) 12:31:26.77ID:???
普通のわらびもちが食べにくい理由がきな粉多すぎのせいってことならふるい落とせばいいだけ
くりぃむ〜は大きいだけじゃなく柔らかくて一口じゃないと逆に食べにくい ってことかと
0139無銘菓さん2017/11/12(日) 12:32:36.15ID:???
正月の餅みたいに喉につまらせたらコンビニスイーツ販売中止になりかねんぞ
0140無銘菓さん2017/11/12(日) 13:06:23.56ID:???
ありえるよね
柔らかすぎてするっと飲み込めちゃうから
0141無銘菓さん2017/11/12(日) 13:14:43.74ID:???
一口で食べきれない方が噛まずに飲み込むの防げていいんじゃね
0142無銘菓さん2017/11/12(日) 13:27:51.44ID:???
なるほど
そういう意味でもあの大きさなのか
0143無銘菓さん2017/11/12(日) 13:36:14.52ID:???
一口でもなんとかいけるけど
早く飲み込みたい願望が沸いてきて
味わってる感がなくなるんだよな

道具使って切るるにしてもべちゃ〜なるし
持ち上げて噛みきるにしても色々気使う
0144無銘菓さん2017/11/12(日) 14:35:55.47ID:???
セブンはすぐ難癖つけられるな
0145無銘菓さん2017/11/12(日) 14:38:41.96ID:???
セブン工作員の日頃の行いのせい
0146無銘菓さん2017/11/12(日) 14:48:15.64ID:???
ローソンのプリン、素材は極プリンなみにシンプルだし美味しいんだけど、やっぱ200円は高いorz
0147無銘菓さん2017/11/12(日) 14:52:33.62ID:???
>>97
今日食ってきた。これはマジで美味い。ファミマでは久々のヒットかもしれん
やりゃあできんじゃん。こういうのをどんどん出せばいいんだよファミマは
0148無銘菓さん2017/11/12(日) 15:11:46.82ID:???
セブンのモンブラン、今日も美味しかった
0149無銘菓さん2017/11/12(日) 15:12:28.24ID:???
隙あらばセブン工作員
0150無銘菓さん2017/11/12(日) 15:13:36.66ID:???
毎日セブンモンブラン
0151無銘菓さん2017/11/12(日) 15:19:23.91ID:???
ミニストのほうじ茶プリン食べた
とろけるプリンの系統で香ばしくてうまいけどもう少し甘さ抑えても良かった
0152無銘菓さん2017/11/12(日) 15:34:34.73ID:???
ほうじ茶スイーツは外れ
物珍しいだけで大して美味しくない
0153無銘菓さん2017/11/12(日) 16:03:23.70ID:???
また湧いたよほうじ茶アンチ
おまえの舌には合わなくても美味しいと思う人は一定数いるんだからいちいち文句つけんなよ
0154無銘菓さん2017/11/12(日) 16:04:57.47ID:???
いや、ほうじ茶は誰得って感じがする
実際売れ残ってる事も多いし、そろそろ消えるんじゃないの?
0155無銘菓さん2017/11/12(日) 16:10:07.39ID:???
ローソンのほうじ茶生クリーム大福食べたがほうじ茶の香りと苦みの主張が強すぎてイマイチだったかなぁ
モチクリーム製だけあってモノ自体はいい材料で作ってありそうな味だったけど
0156無銘菓さん2017/11/12(日) 16:26:19.33ID:???
ローソンのほうじ茶クリーム大福は好きで何個も食べてるよ
セブンのあんみつもほうじ茶ゼリーだかムース使ってるのあったよね
だけど抹茶推しが強くてほうじ茶は影に隠れてるイメージ
0157無銘菓さん2017/11/12(日) 16:28:40.56ID:???
セブンのデザートはセブンと契約してる専属工場みたいなところで生産してるようだけど
ロピアとかに比べると劣ってるように感じる
0158無銘菓さん2017/11/12(日) 17:14:04.47ID:???
デザートランドとモンテール以外は似たようなもんよ
0159無銘菓さん2017/11/12(日) 17:29:11.40ID:???
モンテールの方がうまいよ

ほうじ茶スイーツは何度か食ったけど、毎回抹茶のがうまいなって思う
0160無銘菓さん2017/11/12(日) 18:05:13.49ID:???
モンテールうまいよな
セブンのデザートはガチでモンテールに劣る
ローソンもロールケーキ以外は負けてる
ファミマはサークルK時代のデザートなら対抗できたんだけど・・・
0161無銘菓さん2017/11/12(日) 18:05:19.54ID:???
ほうじ茶スイーツはうまいんだけど抹茶より押しが弱いんだよね
種類がないのも作る側がメジャーな抹茶をチョイスしちゃうせいかもね
0162無銘菓さん2017/11/12(日) 18:06:58.00ID:???
モチクリームのいそべ餅すこ
0163無銘菓さん2017/11/12(日) 18:09:52.43ID:???
ローソンのロールケーキ以外って半分くらいモンテール製のような気がする
0164無銘菓さん2017/11/12(日) 18:12:41.95ID:???
モンテールの2つ入ってる生チョコロールケーキが美味しすぎる
あの値段であの味は反則レベル
0165無銘菓さん2017/11/12(日) 19:15:40.83ID:???
スイーツ買いに行ったのに何で手元におでんがあるんだろ・・・
だいこんおいし(*´ω`*)
0166無銘菓さん2017/11/12(日) 19:31:59.92ID:???
>>165
意識低い系の豚は消えろ
そのまま煮込まれておでんの出汁になるがいい
0167無銘菓さん2017/11/12(日) 20:07:31.61ID:???
ほうじ茶スイーツは結局はほうじ茶と普通の大福とか一緒に食う方が美味いんだよなー
抹茶スイーツが多いのは抹茶そのものを点てるのが面倒なのも大きい
0168無銘菓さん2017/11/12(日) 20:08:14.19ID:???
デブは、どこでも嫌われ者。
0169無銘菓さん2017/11/12(日) 20:44:28.38ID:???
>>168
よおデブ
0170無銘菓さん2017/11/12(日) 20:51:23.39ID:???
ここはモンテール工作スレに成り果てました
0171無銘菓さん2017/11/12(日) 21:11:46.41ID:???
>>153
そんなんいってたら口コミではなくただの宣伝だよな
0172無銘菓さん2017/11/12(日) 21:13:15.61ID:???
モンテールそんないいのか?
直営点今度行ってくるわ
0173無銘菓さん2017/11/12(日) 21:33:34.37ID:???
>>169
腹筋割れてるけど?
0174無銘菓さん2017/11/12(日) 21:34:07.20ID:???
また腹筋の話がしたいのかデブ
0175無銘菓さん2017/11/12(日) 21:40:52.01ID:???
>>173
ひとのからだには きんにく ってものが あるんだよ
きみのおなかは しぼう って あぶらが さんだんになってるだけだよ
0176無銘菓さん2017/11/12(日) 23:08:09.41ID:???
>>26のやつがどこにも売ってない
喰べたひ---
0177無銘菓さん2017/11/12(日) 23:09:35.10ID:???
隙なくともセブン工作員
0178無銘菓さん2017/11/13(月) 00:02:00.53ID:???
7のモンブラン、スポンジ厚すぎ
0179無銘菓さん2017/11/13(月) 01:30:14.81ID:???
>>171
ほうじ茶スイーツまとめて外れと言ってる奴の方が
口コミではなくただのアンチやがな。。。
0180無銘菓さん2017/11/13(月) 05:43:54.52ID:???
>>176
地域限定だから
0181無銘菓さん2017/11/13(月) 06:48:51.62ID:???
>>179
いい加減見苦しいからもう書き込むのやめたら?
須らく擁護しなきゃいけない信者は消えてどうぞ
0182無銘菓さん2017/11/13(月) 07:00:10.21ID:???
ほうじ茶とか紅茶味のスイーツ出たら買わずにはいられない
0183無銘菓さん2017/11/13(月) 07:03:35.50ID:???
そういやファミマとサンクス合併で、シェリエドルチェ無くなるのではってなったとき
プリンとスティックケーキ、タルトあたりは無くさないでくれーってなってたが
セブンといえばってスイーツってなんなんだろうな
しろもこシリーズとクリームみたらし?
そういやローソンはプレミアムロールケーキあるが、ファミマもサンクスの除けばこれといった有名なやつはないよな
0184無銘菓さん2017/11/13(月) 07:09:20.94ID:???
>>183
サークルKの主力シェリエドルチェにはチョコバナナクレープがあったやろ

セブンでなくなって欲しくないのはガトーショコラとフロマージュ、後はカスタードのセブンシュー
それ以外は・・・カマンベールチーズスフレだけやな
0185無銘菓さん2017/11/13(月) 07:45:53.98ID:???
昨日ローソンにロールケーキ買いに行ったら、ゴディバのしか無くて
おでん買って帰ってきたけど、いつ終わるゴディバロールケーキ
0186無銘菓さん2017/11/13(月) 09:13:41.87ID:???
スイーツじゃなくおでん買ったってのがよくわからない
0187無銘菓さん2017/11/13(月) 10:48:00.47ID:???
セブンのチンジャオロース弁当おいc
0188無銘菓さん2017/11/13(月) 11:00:49.22ID:???
>>185
普通のもあるし、抹茶のもある
たまたまゴディバが売れ残ってただけなのに何言ってんの?
0189無銘菓さん2017/11/13(月) 12:03:08.04ID:???
ローソンの和パフェ美味しかった
ごまムース、黒蜜ゼリー、きなこ餅
スポンジ入ってるけど気にならず
量も多い

あとモンブランリピ中
セブンのより好き
0190無銘菓さん2017/11/13(月) 12:33:43.49ID:???
>>184
抹茶黒蜜わらびも入れたげて
それ以外はどうでもいいけど
0191無銘菓さん2017/11/13(月) 13:10:26.17ID:???
ジムトレーニングの前に少量、食う程度。
0192無銘菓さん2017/11/13(月) 13:13:22.44ID:???
米食えよ
0193無銘菓さん2017/11/13(月) 13:35:19.96ID:???
おはぎ食った
0194無銘菓さん2017/11/13(月) 13:43:18.53ID:???
セブンがスイーツ専門店ひらいたらめちゃ流行るだろうな
0195無銘菓さん2017/11/13(月) 13:58:42.85ID:???
ステマウルトラセブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0196無銘菓さん2017/11/13(月) 14:25:11.00ID:???
最近コンビニ行っても心惹かれるようなデザートがないなぁ
多様になりすぎて慣れちゃったからかな?
0197無銘菓さん2017/11/13(月) 14:57:15.40ID:???
カマンベールチーズスフレ好き
0198無銘菓さん2017/11/13(月) 18:13:52.97ID:???
ファミマのさくさくメレンゲモンブラン食べたけどあんまりだった・・・
ローソンほどではないけど栗クリームがややねっとりでしかもなんだか
ザラザラしている!あれがメレンゲ混ぜてるからなの?
栗の風味もよくわからない一番底の部分がホワイトチョコっぽいような
砂糖のかたまりのような飴かきゃらめるのような、舐めるとざらっと口に残るなにかだった

あらためてコンビニモンブランはセブンしか選んだからだめということがわかった
0199無銘菓さん2017/11/13(月) 18:17:57.02ID:???
メレンゲだよ
セブンのモンブランは金輪際買わないことにする
0200無銘菓さん2017/11/13(月) 18:18:26.24ID:???
ちょっとひねってきたセブン工作員
0201無銘菓さん2017/11/13(月) 18:22:47.84ID:???
メレンゲが台
クリームには混ざらない
0202無銘菓さん2017/11/13(月) 18:23:41.73ID:???
ファミマモンブラン、今度試す
セブンはもう買わない
0203無銘菓さん2017/11/13(月) 18:31:43.01ID:???
そもそもデザートランド製なので地雷マニア以外にはおすすめできない
0204無銘菓さん2017/11/13(月) 18:44:10.11ID:???
>>180
その地域とはどこ?
0205無銘菓さん2017/11/13(月) 18:51:35.49ID:???
>>198
やっぱりね
今日もセブンのモンブランにしてよかった
0206無銘菓さん2017/11/13(月) 19:00:51.33ID:???
隙あらばセブン工作
0207無銘菓さん2017/11/13(月) 20:02:56.72ID:???
メレンゲ好きなんだが
なんでメレンゲだけで売らないんだろ
カリカリしゅわー、うまうまなのに
0208無銘菓さん2017/11/13(月) 20:17:25.48ID:???
ケーキ屋とかの焼き菓子コーナーに普通に置いてると思うのだが
0209無銘菓さん2017/11/13(月) 20:18:44.61ID:???
モンブラン自体あまり食べないけどコンビニのではセブンでしか買ったことないかも
0210無銘菓さん2017/11/13(月) 20:31:25.28ID:???
ミニストップのモンブラン、まだ食ったことないけどここでは評判良かったな
セブンのモンブランは普通に美味しいと思う
かぼちゃのが好きだったがさすがにもうないか
0211無銘菓さん2017/11/13(月) 20:32:38.47ID:???
セブンは土台のスポンジがなあ
0212無銘菓さん2017/11/13(月) 21:02:20.49ID:???
>>208
余る卵白処理にはちょうどいいしな
0213無銘菓さん2017/11/13(月) 21:45:07.11ID:???
>>204
住んでる所に売って無いからわかんない
0214無銘菓さん2017/11/13(月) 22:08:04.72ID:???
>>213がどこかわからんが
たまたま売り切れだった可能性は
0215無銘菓さん2017/11/13(月) 22:12:23.88ID:???
>>214
無い!
0216無銘菓さん2017/11/13(月) 23:04:34.26ID:???
なぜ言い切れるww
0217無銘菓さん2017/11/13(月) 23:10:16.53ID:???
ていうか、お前らそんなにモンブラン好きだったのか?
ここんとこずーっと同じようなカキコばっかで違和感すら感じるw
だからコンビニでは種類問わず「ケーキ類」はやめとけとあれほど
これはどこのコンビニでも同じだ。コンビニで買う洋菓子はプリンとシュークリームだけにしとけ

で、どうせステマと言われるだろうが本気で思ったので書く
セブンのカスタードシュークリーム食べた。これはマジで推す
130円に値上げしたかわりに大きくしてクリームもよくなった。正解だ

この方向性で今後もいってほしい。ただし二層クリームは微妙だった
ホイップクリームはどうしても生クリームの代用だからダメなのかもしれん
カスタードクリームは本当に美味しくなっている。下手な専門店より断然上

ローソンやファミマも食べたけど、カスタードシューは完全にセブンに負けている
無理に100円にして小さくしたり品質落とすのはもう辞めたほうがいい
0218無銘菓さん2017/11/13(月) 23:18:02.04ID:???
同じくセブンシュー好き
信者さんは推したいスイーツがあるのか知らないけど、ディスられる事が多いけど

というか無理にセブンばかりageてるから目立つんだよね
セブン自体は嫌いじゃないけど工作員は大嫌い
0219無銘菓さん2017/11/13(月) 23:19:58.31ID:???
専門店厨を呼び寄せて叩かせる布石
0220無銘菓さん2017/11/13(月) 23:29:28.36ID:???
とりあえずは業界1位なんだからセブンの話題が多くなる、信者も多いってのは不思議じゃないと思うが
0221無銘菓さん2017/11/13(月) 23:34:22.06ID:???
信者じゃなくて工作員やろ
0222無銘菓さん2017/11/13(月) 23:38:04.34ID:???
ケーキ類は確かにハズレ多いけど、
チーズケーキは比較的当たりが多いと思う
セブンもローソンもファミマも、チーズケーキだけは美味しい
なんでやろ
0223無銘菓さん2017/11/13(月) 23:41:56.17ID:???
工作員と決めつけんのがおかしい
セブンの時だけはうまいと言うと工作員扱いされるし
0224無銘菓さん2017/11/13(月) 23:44:59.98ID:???
あとはタルトかな。でもこれもチーズが多いんよね
ガトーショコラもか。なんか共通点ある気がするな

やっぱ「染み込ませ系」?かね
スポンジをそのまま使う類はほぼ全滅な気がする
0225無銘菓さん2017/11/13(月) 23:46:21.13ID:???
ヤマザキや不二家のスポンジはそこそこ食えるんだけどな
0226無銘菓さん2017/11/14(火) 07:37:50.83ID:???
>>216
そういうのは大抵関東
0227無銘菓さん2017/11/14(火) 07:51:33.13ID:???
セブン工作員は長文が好きなの?
0228無銘菓さん2017/11/14(火) 09:00:14.35ID:???
みんなセブンに追い付き追い越せって気概はないのかな
0229無銘菓さん2017/11/14(火) 09:10:24.64ID:???
ファミマでカカオマルシェなるものが関東から順次はじまるらしい
このスレで扱うデザートケース商品ではないが、俺はチョコ好きだから成功して欲しい
ジュエリースイーツみたいにひっそり消えないでほしいものだ
0230無銘菓さん2017/11/14(火) 09:21:32.97ID:???
ファミマで俺のティラミスが
0231無銘菓さん2017/11/14(火) 13:24:52.28ID:???
俺のシリーズ、せっかく好評なんだから、
そろそろ俺のフランクフルトとか俺のポークビッツとか出してもいい頃だと思うんだ
0232無銘菓さん2017/11/14(火) 13:34:51.22ID:???
>>217
それならコージーコーナーのクリームシューが美味しい
0233無銘菓さん2017/11/14(火) 13:53:24.09ID:???
セブンが抜けてる

セブン以外カスなのを認めろ
0234無銘菓さん2017/11/14(火) 14:03:54.61ID:???
ファミマの香月堂フィナンシェあっさりしておいしいね
0235無銘菓さん2017/11/14(火) 14:29:08.10ID:???
去年売ってたイチゴモンブラン好きだったのに、もう再販されないのかな

https://i.imgur.com/1GvUoR7.jpg
0236無銘菓さん2017/11/14(火) 14:48:48.97ID:???
ファミマの焼き菓子美味しいね
0237無銘菓さん2017/11/14(火) 16:05:10.15ID:???
ファミマで満足できるって羨ましい
0238無銘菓さん2017/11/14(火) 16:16:47.30ID:???
>>232
すまん、コージーコーナーと大手3コンビニならコンビニの圧勝だと思う。極めてマジメな話
0239無銘菓さん2017/11/14(火) 17:02:43.85ID:???
コージーコーナーはシュークリーム余り力入れてないからな
それに実は値段もコンビニより安い

まぁ、それでもセブン以外よりは美味しいが
ケーキ類はコンビニ()になる
0240無銘菓さん2017/11/14(火) 17:29:34.56ID:???
>>226
関東以外の地域限定もあるやん?
0241無銘菓さん2017/11/14(火) 20:17:34.12ID:???
セブンのバター香るカスタード&ホイップパイ
パイがサクサクで美味い
0242無銘菓さん2017/11/14(火) 20:58:08.42ID:???
コンビニの焼き菓子はコスパ悪くね?
ついで買いの便利さだけでいうならまあ・・・
だが大手の激安菓子と変わらん
0243無銘菓さん2017/11/14(火) 21:05:01.31ID:???
コスパ言い出すとコンビニ商品全般良くはないんじゃないかな
そこら中に店があって一個でもさっと買えて味も悪くないから少々割高でも利用しちゃうって感じ
0244無銘菓さん2017/11/14(火) 21:52:00.34ID:???
どうしてコンビニスイーツのスレでそれ以外のものと比べたがるかな
コンビニ同士ならともかく、それ以外はスレチ
0245無銘菓さん2017/11/14(火) 21:57:29.36ID:???
隔離社会なんだな
0246無銘菓さん2017/11/14(火) 22:51:33.48ID:???
コンビニでコスパのいいもんなんてありえません
0247無銘菓さん2017/11/14(火) 22:59:57.30ID:???
ファミマの焼き芋美味しい
0248無銘菓さん2017/11/15(水) 01:19:20.75ID:???
サークルKの焼き芋評判よかったからな
0249無銘菓さん2017/11/15(水) 03:32:10.96ID:???
ローソンの加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福
見た目だけ和っぽくてほぼ洋生菓子ってタイプかと思ったら
白あんとか使われてるし生地もしっかりしててかなり和よりだった
あんま自分にとってはほうじ茶の好きな部分も出てない気がして
それほど好きではないと思った
0250無銘菓さん2017/11/15(水) 06:40:19.84ID:???
マジか、俺も見かけ倒しと思ってスルーしてたわw
和寄りなら好みだ。今日買おう

>>243
コンビニは、「いつでもどこでも変える代わりに、定価」って店だからね
同程度のものなら、時間があるならスーパーで買うし、
ちょっと贅沢したいなら専門店に行く

>>244の言うとおり、そもそもがまったく比較対象じゃないんよな
0251無銘菓さん2017/11/15(水) 09:07:40.59ID:???
コンビニだけ見るか
全体で見るかの違いだろ
ここはコンビニにこだわりたい奴が多いだけで
コンビニも普通に使う場合の視点には拒否反応出るようだ
0252無銘菓さん2017/11/15(水) 11:26:33.87ID:???
違うだろw
スレタイの通りだよ

多くは他と比較したコンビニデザートについては語っていない
専門店に勝ることはないのは大前提
ひと握りの発達障害者や池沼が比較した話続けてるだけ
0253無銘菓さん2017/11/15(水) 11:35:36.23ID:???
上原さくらがブログで言ってるチーズ味のクッキーってどこのコンビニのお菓子だろ?
食べてみたいのに分からない。
0254無銘菓さん2017/11/15(水) 11:39:23.71ID:???
>>252
> 専門店に勝ることはないのは大前提

でもコージーや不二家には全面的に勝ってると思います(`・ω・´)
シャトレーゼにも大半は勝ってます( ・`ω・´)
一部のデパ地下にも勝ってます!( ・`д・´)
0255無銘菓さん2017/11/15(水) 11:46:57.51ID:???
特にセブンは専門店と変わらないでしょ
0256無銘菓さん2017/11/15(水) 11:50:12.79ID:???
セブン工作員はエアイーター
もしくは舌が腐ってる
0257無銘菓さん2017/11/15(水) 12:08:32.39ID:???
わろたw
0258無銘菓さん2017/11/15(水) 12:09:18.26ID:???
今更だが、

ファンサイトだったんだな。
0259無銘菓さん2017/11/15(水) 12:22:14.84ID:???
こいくちに生キャラメル味が出てました
0260無銘菓さん2017/11/15(水) 12:42:40.11ID:???
>>253
無印のならファミマじゃね
0261無銘菓さん2017/11/15(水) 12:57:28.12ID:???
ファミマのケンズカフェショコラタルトうまいな
タルト生地がしなしなしっとり系だと萎えるんだけど、割とサクサク感あるタイプで好み
中身も濃厚なチョコとアーモンドペーストがうまー

ファミマは稀に当たりがあるから買うのやめられない
0262無銘菓さん2017/11/15(水) 13:31:37.68ID:???
ミニストップの焼き芋まん(中華まん)
焼き芋の味がしっかりしておいしかった
見た目が残念過ぎる
0263無銘菓さん2017/11/15(水) 13:39:42.34ID:???
>>251
コンビニスイーツスレであってコンビニスイーツと専門店等スイーツとの比較スレじゃないから
多少は構わんと思うけど大体歯止めきかなくなってダラダラ続けるんだからスレチで一蹴すりゃいい
0264無銘菓さん2017/11/15(水) 13:43:41.47ID:???
>>261
なんか中身がパンにつけるチョコクリームそのまんまのドロドロ具合がなんとも・・・
0265無銘菓さん2017/11/15(水) 15:17:09.56ID:???
>>254
うわあああセブン工作員酷いw
0266無銘菓さん2017/11/15(水) 15:20:49.62ID:???
>>254はセブンとは一言も言ってない件・・・
0267無銘菓さん2017/11/15(水) 15:27:52.04ID:???
ファミマの焼き芋ってどのあたりに置かれてる?(場所)
スイーツコーナーはもちろん、総菜のところにも
レジ横の揚げ物のところにもなかった
0268無銘菓さん2017/11/15(水) 15:32:00.98ID:???
>>250
その定義だと家の近所や通勤経路に専門店があってよく行くとかでも手軽にって意味で人によっては同じになる
やっぱりコンビニスイーツに限定すべきと思うよ
専門店や地域別やスーパーのは別スレあるし
スレタイの意味がなくなる
0269無銘菓さん2017/11/15(水) 15:33:28.66ID:???
すげぇななんかw
0270無銘菓さん2017/11/15(水) 16:08:48.70ID:???
>>266
セブンのステマってそうゆうもの
0271無銘菓さん2017/11/15(水) 16:11:57.60ID:???
LINE@のクーポンの取得方法がわからん
0272無銘菓さん2017/11/15(水) 16:24:58.00ID:???
セブンのチョコクリームを味うホイップケーキ(名前適当)美味しい
0273無銘菓さん2017/11/15(水) 17:07:14.44ID:???
7はハズレがないけどファミマは当たりハズレが分からないギャンブル的な要素がいいのかな
0274無銘菓さん2017/11/15(水) 17:15:57.50ID:???
ファミマ最近は頑張ってる印象
デザートランド製さえ買わなければそうそうハズレはないと思う
0275無銘菓さん2017/11/15(水) 18:23:55.29ID:???
セブンの三角チーズケーキ、久々のヒットだな
ファミマはこないだ売れ残りっぽいプリンとバウムクーヘン買ったが美味かったよ
時間帯のせいだと思うがファミマのデザート棚は常にスカスカなんだよな
繁盛店だとまた違うんだろうが
0276無銘菓さん2017/11/15(水) 18:40:52.13ID:???
セブンセブン
0277無銘菓さん2017/11/15(水) 18:46:50.22ID:???
全国のセブンイレブンで「はとバス」チケットの取り扱い開始

セブンイレブンジャパンはとバスは、セブンイレブンのチケット申し込みサービス「セブンチケット」で、
はとバスチケットの取り扱いを11月15日9時30分から開始する。
セブンチケットで申し込んだ各ツアーは、現金、クレジットカード、電子マネー「nanaco(ナナコ)」での支払いができるほか、
店頭で発券されるチケットには当日の乗車場所を示すQRコードが印字される。

 セブンチケットで取り扱うツアーは、2階建てオープンバス「'O Sola mio(オー・ソラ・ミオ)」でまわる「TOKYOパノラマドライブ」「極まるTOKYO夜景」や、
東京の定番名所を半日でまわる「東京半日Aコース」など人気のある定期観光30コースからスタートし、
2018年春には約100コースに拡充する予定となっている。
0278無銘菓さん2017/11/15(水) 19:13:46.07ID:???
さらにセブンw
0279無銘菓さん2017/11/15(水) 19:26:55.96ID:???
>>254
どんだけヤマザキ嫌いなんだよ
0280無銘菓さん2017/11/15(水) 22:49:38.58ID:???
セブンは廃棄補填があるがファミマは廃棄補填がないからな
デザートは期限が短い割に嗜好品だから、おにぎりやサンドイッチとかにくらべ売れ行きにムラがあるし
くわえてビル内店舗とかでも無いかぎり雨とかで一気に売れなくなるのはおにぎりとかとかわらないし
0281無銘菓さん2017/11/15(水) 23:36:06.24ID:???
でもマジな話、新宿伊勢丹や日本橋三越などをはじめとして
都内の主要デパートに入ってるテナントのスイーツと比較して、
ケーキ類はさすがに記憶にないけど、シュークリームやタルトやプリンなんかは、
マジでコンビニの方が美味いだろって思うこと結構あるんよなあ・・・
まあバカ舌とかステマとか言われるの解ってるからここでは絶対に具体名は書かんけどさ
0282無銘菓さん2017/11/16(木) 00:18:31.66ID:???
書いてお(´・ω・`)
0283無銘菓さん2017/11/16(木) 00:19:41.12ID:???
馬鹿舌とか味覚障碍者とか笑ってやるお(´・ω・`)
0284無銘菓さん2017/11/16(木) 01:38:59.85ID:???
( ^ω^)>>280書かないと笑うお
0285無銘菓さん2017/11/16(木) 01:39:32.53ID:???
( ^ω^)…>>281だったお
0286無銘菓さん2017/11/16(木) 09:04:20.65ID:???
>>281
別物だ、スレチだなんだと終息してく中で
必死に話を戻して燃料投入し続けようとするお前の姿がバカ舌ならぬ真のバカw
0287無銘菓さん2017/11/16(木) 12:52:27.15ID:???
ファミマのケンズカフェタルト、マジで美味いな
NYチーズケーキもレアチーズケーキも美味かった
ファミマ確変始まったか?
0288無銘菓さん2017/11/16(木) 13:02:50.70ID:???
それはない
0289無銘菓さん2017/11/16(木) 13:05:16.82ID:???
俺のティラミス売ってたけど、買う勇気がなかった
美味しいの?
0290無銘菓さん2017/11/16(木) 13:18:47.12ID:???
ガトーショコラの有名店のタルト食って嬉しいか?
専門店のデザート買えない貧民がっ
というメッセージ
0291無銘菓さん2017/11/16(木) 13:20:29.99ID:???
コンビニデザートのスレでそんなこと言われても…
0292無銘菓さん2017/11/16(木) 13:27:57.06ID:???
コラボ商品はコンビニスイーツの醍醐味だろうに手軽に買えて美味かったら専門店でも買ってみようと思う
どちらもwinwinなんだぜ
0293無銘菓さん2017/11/16(木) 14:27:53.56ID:???
>>290
すげぇ納得
0294無銘菓さん2017/11/16(木) 14:33:20.48ID:???
俺のティラミス再販したんだ
買って帰ろ
0295無銘菓さん2017/11/16(木) 14:34:04.44ID:???
だが、チープな手軽さでの強みあるやん?
コンビニスイーツってその位置なのに
ここはコンビニスイーツ一択と
まぁコスト比較は個人差あるから不毛なのかね
0296無銘菓さん2017/11/16(木) 15:45:54.65ID:???
コンビニスレなのだから
他所(専門店、スーパーなど)とコスト比較する意味ないと何度(ry
0297無銘菓さん2017/11/16(木) 16:05:32.83ID:???
コンビニ側から「専門店の味」とか銘打って仕掛けてるしコラボも多いしな
そうスパッと切り離せる話題じゃないだろ
スレチガイも延々と専門店について語られなけりゃ別にそれほど…
0298無銘菓さん2017/11/16(木) 16:26:18.39ID:???
コラボしてもカップ麺やレトルトと同じで
そこと同じ味になんかなってないよバカじゃね?
24h開いてる手軽さが勝ってるだけ
お手軽なコンビニデザートについて語るスレで
世界一うまいもん語ろうってスレではない

これ何度もループしてる
0299無銘菓さん2017/11/16(木) 16:37:31.78ID:???
俺のティラミスは男のスイーツっと銘打っておいて
スーパーの百均で売ってるやつ以上にゲロ甘いのがね…
0300無銘菓さん2017/11/16(木) 16:49:26.43ID:???
味は二の次なのがファミマクオリティ
0301無銘菓さん2017/11/16(木) 16:50:47.21ID:???
>>298
嵐が居座って何度も繰り返してるだけだもん ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0302無銘菓さん2017/11/16(木) 16:53:05.07ID:???
俺のシリーズは量たっぷりで男でも満足できるってのが売りじゃん
甘さがーってそういう商品じゃねーよw
0303無銘菓さん2017/11/16(木) 17:29:22.12ID:???
専門店の味とか有名スイーツ店コラボとかいっても所詮監修ですし
0304無銘菓さん2017/11/16(木) 19:31:27.62ID:???
>>302
ただの拷問じゃん
控えめに言ってもどうでしょーの牛乳レベル
0305無銘菓さん2017/11/16(木) 19:32:33.74ID:???
俺のシリーズ、家人に買って行ったけど量が減ったと言っていた
0306無銘菓さん2017/11/16(木) 21:35:38.17ID:???
おちんぽミルク
0307無銘菓さん2017/11/16(木) 23:14:04.37ID:???
ガッツリ甘いの食いたい時はデザート1種類より
アイスとプリンとチョコ菓子とかいろいろあわせたいよな
0308無銘菓さん2017/11/17(金) 00:18:33.96ID:???
俺のティラミス買ったけどむしろ甘さ控え目な気が……自分基準だけど。スポンジ部分の印象が弱くて、ちょっと味が単調だから、上に散らばってるクッキーみたいなのはもっと多めが良かった
0309無銘菓さん2017/11/17(金) 03:32:28.46ID:???
ファミマのクソまずいデザートで量が多いとかなんという罰ゲーム?
0310無銘菓さん2017/11/17(金) 05:02:32.93ID:???
まあここでどんなにファミマをディスったところで、
世間では需要があり売れてるから「俺の」シリーズがずっと継続されている現実は揺るがない件
0311無銘菓さん2017/11/17(金) 06:33:11.39ID:aOyD+J5/
需要?ないない
ファミマ本部が勝手に妄想してるだけ
毎日大量の売れ残り抱えて現場は迷惑
0312無銘菓さん2017/11/17(金) 07:03:48.42ID:???
俺のシリーズはあっても小数
置いてない店もある
好きだからなくならないでほしいという人もいる
0313無銘菓さん2017/11/17(金) 07:27:34.62ID:???
チェーン全体のキモいディスりはいらない
同じチェーンでも作ってるメーカーはいくつかあるのに、どこどこは不味い
という思い込みに舌が支配されてる奴の感想はたいがいふわっとしてる
0314無銘菓さん2017/11/17(金) 08:13:08.62ID:???
ファミマのデザートランドのまずさはガチ
0315無銘菓さん2017/11/17(金) 08:59:12.02ID:???
ファミマとか普通は考えられないよな
0316無銘菓さん2017/11/17(金) 09:16:59.39ID:???
やっぱりセブンが最高だよな
0317無銘菓さん2017/11/17(金) 09:45:16.27ID:???
むしろセブン以外のスイーツは不味い
0318無銘菓さん2017/11/17(金) 10:44:55.92ID:???
>>313からの俺の華麗な自演には我ながら惚れ惚れするな
0319無銘菓さん2017/11/17(金) 11:09:04.66ID:???
は?実際セブン以外のデザートはカスだろ
0320無銘菓さん2017/11/17(金) 11:22:50.76ID:???
お前がそう思うなら(定期
0321無銘菓さん2017/11/17(金) 11:36:08.90ID:???
確かにセブンはスイーツ界で図抜けてるけどローソンも頑張ってるじゃん
0322無銘菓さん2017/11/17(金) 12:03:03.09ID:???
>>314
それ以外は結構いいんだけどね・・・勿体無いというか
0323無銘菓さん2017/11/17(金) 12:46:50.83ID:???
>>321
ローソンを評価してるように見せつつセブンを上げる工作員であった
0324無銘菓さん2017/11/17(金) 12:47:17.44ID:???
ファミマは目を引く派手なの中心に半分くらいデザートランドだからな
製造メーカーで先入観持って食べるのは面白味に欠けると思ってるが
あそこだけは避けるわ
0325無銘菓さん2017/11/17(金) 13:51:00.56ID:???
あんまり無いけどルフレンドならハズレは無いな
全部変えたらいいのに
あんまりやる気無いのかな?
0326無銘菓さん2017/11/17(金) 14:21:02.55ID:???
むしろファミマが引っ込んでデザートはサークルKのシェリエドルチェ担当に任せればいい
0327無銘菓さん2017/11/17(金) 14:28:01.34ID:???
ネガ・叩き・嘲笑でも話題になってるだけで喜んでそうなファミマの中の人
0328無銘菓さん2017/11/17(金) 14:37:17.80ID:???
ファミマは、無印の店
0329無銘菓さん2017/11/17(金) 14:55:34.83ID:???
ローソンはゴディバ以外良いも悪いも話題にならないね
ハズレが少なくて美味しいものも多いし好きだけどな
0330無銘菓さん2017/11/17(金) 15:11:51.62ID:???
モンテールがウチカフェ用に出してる奴はハズレとまではいかないが微妙なの多いな
クリームが不味い
0331無銘菓さん2017/11/17(金) 15:30:33.56ID:???
来週のローソンの新商品何もないに等しい
カービィまんは気になるけど甘くないのでスイーツ扱いにならんし
https://i.imgur.com/yJSlldW.jpg
0332無銘菓さん2017/11/17(金) 15:56:15.59ID:???
セブンは安定したヒット
ローソンはたまにホームラン(打たない年もある)
0333無銘菓さん2017/11/17(金) 15:57:53.08ID:???
>>331
来週はプレミアムフライデーやろ
その特製スイーツでローソンはいっぱいいっぱいなんやw
0334無銘菓さん2017/11/17(金) 16:00:26.89ID:???
セブンは安定した小ささ
0335無銘菓さん2017/11/17(金) 16:28:40.33ID:???
隙あらばセブン工作員
0336無銘菓さん2017/11/17(金) 16:32:21.99ID:???
ゴディバのキャラメルショコラのロールケーキ結構おいしかった
値段は、うむ
0337無銘菓さん2017/11/17(金) 16:38:19.24ID:???
値段も美味しくないと嫌だ
0338無銘菓さん2017/11/17(金) 16:41:05.59ID:???
ゴディバ結構売り切れてる店多い
昼前なのに…
0339無銘菓さん2017/11/17(金) 16:44:50.03ID:???
お安い価格じゃないんで売れ残っても困るし入荷数少なめなんだろうな
0340無銘菓さん2017/11/17(金) 17:02:10.47ID:???
ゴデバ、言うほどじゃないぜよ
300円位じゃないと納得できんわ、普通すぎる
0341無銘菓さん2017/11/17(金) 17:02:22.09ID:???
一時期は奥の商品隠すくらい積まれてたから
それはあるかもしれない>少数発注
0342無銘菓さん2017/11/17(金) 17:07:24.16ID:???
いつものコラボは即売り切れ&張り紙だったけど今回のロールケーキは常に余ってたな
0343無銘菓さん2017/11/17(金) 17:29:02.05ID:???
食べ飽きたんじゃね?
0344無銘菓さん2017/11/17(金) 17:39:28.11ID:???
店側もバカじゃないんだからこれまでの売れ行き見ながら発注量調整するでしょ
0345無銘菓さん2017/11/17(金) 17:42:34.55ID:???
てかロールケーキ同時に出しすぎなんだよ
他にもプレミアム、もち食感、和栗モンブラン、抹茶・・・
そりゃ分散するわw
0346無銘菓さん2017/11/17(金) 17:56:03.29ID:???
>>321
ローソンのは値段の割に小さいのなんとかならんかと
小さい分美味いってこともないし
0347無銘菓さん2017/11/17(金) 19:55:39.78ID:???
>>331
店頭での顔面偏差値が気になる
0348無銘菓さん2017/11/17(金) 19:58:17.68ID:???
セブンのおいもくりぃむとほうじ茶ムースのやつ くどい!
以前似たような物を買った時は甘さ控えめでさっぱりしていたけど
これは寒天がホイップにまみれているような感じ
0349無銘菓さん2017/11/17(金) 19:58:40.72ID:???
>>342
前の方が良かったからな
今のは本当に普通
0350無銘菓さん2017/11/17(金) 22:55:44.21ID:???
洋菓子屋でも安いとこのだとスポンジパサパサでコンビニ以下だわ
密閉されてるのって案外大事だと思った
0351無銘菓さん2017/11/17(金) 22:57:01.16ID:???
今日もセブンのカマンベールチーズスフレが美味しい
0352無銘菓さん2017/11/17(金) 23:08:04.38ID:???
それ気になってるけどない
気になる前はけっこう並んでたのに
0353無銘菓さん2017/11/17(金) 23:17:02.67ID:???
ローソンの窯焼ポテトに続く定期工作
0354無銘菓さん2017/11/17(金) 23:18:02.75ID:???
窯焼ポテト売ってないかな
月一位で食べたくなる
0355無銘菓さん2017/11/17(金) 23:46:01.79ID:???
窯焼きポテトは見たことすらない
0356無銘菓さん2017/11/18(土) 00:03:26.30ID:???
ていうか、そもそもコンビニスイーツじゃないんだけどね
0357無銘菓さん2017/11/18(土) 06:08:47.97ID:???
コンビニスイーツ迷走してる
0358無銘菓さん2017/11/18(土) 08:17:26.11ID:???
開発担当者は瞑想してる
0359無銘菓さん2017/11/18(土) 08:40:42.58ID:???
ここで名前出るたび気になっていたファミマのケンズ買ってきた。
値段の割に美味しいね。
0360無銘菓さん2017/11/18(土) 09:21:36.38ID:???
セブンのスイーツ食べながらセブンコーヒーが至福の時だな
0361無銘菓さん2017/11/18(土) 14:22:28.16ID:???
来週のセブンの新商品
ティラミスもこが気になる
0362無銘菓さん2017/11/18(土) 14:28:10.34ID:???
隙あらばセブン工作員
0363無銘菓さん2017/11/18(土) 14:30:11.24ID:???
ローソンの釜焼ポテト値段に一瞬迷ったけど見かけた嬉しさで買ってしまった
この味でこのボリュームなら妥当な値段だと思う
また買いたい
0364無銘菓さん2017/11/18(土) 14:32:00.36ID:???
隙あらば釜焼ポテト工作員
0365無銘菓さん2017/11/18(土) 14:35:35.00ID:???
セブンのカマンベールチーズスフレ値段に一瞬迷ったけど見かけた嬉しさで買ってしまった
この味でこのボリュームなら妥当な値段だと思う
また買いたい
0366無銘菓さん2017/11/18(土) 14:38:29.54ID:???
ローソンはスノーボンプもう出し始めたけどセブンはまだミニかまくら販売し始めないね
0367無銘菓さん2017/11/18(土) 14:38:59.02ID:???
もう1個くらい何か足して三大ステマスイーツにしよう
0368無銘菓さん2017/11/18(土) 14:46:32.06ID:???
バランス的にファミマの無印焼き菓子でもゴリ押して行くか
0369無銘菓さん2017/11/18(土) 14:56:15.90ID:???
セブンのカマンベールチーズスフレは山パン製だけどおいしいよねえ
0370無銘菓さん2017/11/18(土) 15:10:27.83ID:???
全然美味しくないよ
0371無銘菓さん2017/11/18(土) 15:34:21.51ID:Zjkr2Z96
ファミマのプリンサンド糞マズ。プリンが安っぽいカラメルもホイップも薄い。デザートランドに当たりなし!
0372無銘菓さん2017/11/18(土) 16:05:24.91ID:???
>>369
えっ山崎なの?・・
山崎は丸ごとバナナしかみとめてない
0373無銘菓さん2017/11/18(土) 16:18:17.30ID:???
前はローソンはヤマザキでセブンは違うとか見たけど普通にヤマザキもあるんだな
0374無銘菓さん2017/11/18(土) 16:25:46.02ID:???
この価格帯のレベルの菓子なんてほとんどの連中が目つぶって食えばどこのメーカー製のか区別できないだろうよ、アホらしい
俺はわかるけどな!
0375無銘菓さん2017/11/18(土) 16:32:49.71ID:???
>>373
セブンは自社ロゴ入ってるデザートとは別にヤマザキの商品として別に並んでる
ローソンはウチカフェのロゴ入ってる自社ブランドデザートの中にヤマザキ製がある
0376無銘菓さん2017/11/18(土) 16:33:26.88ID:???
カマンベールチーズスフレ普通じゃん
0377無銘菓さん2017/11/18(土) 16:36:34.51ID:???
山パンバレした途端の手のひら返し
0378無銘菓さん2017/11/18(土) 16:37:36.31ID:???
>>369
普通のお菓子屋のケーキもコンビニデザートも色々食べてきたけどぶっちゃけ美味いと思う
あの値段なら驚異的なコスパの良さ
0379無銘菓さん2017/11/18(土) 16:38:33.48ID:???
>>377
そう言うのが一番恥ずかしいよな
うまいならうまいでいいじゃん、と
0380無銘菓さん2017/11/18(土) 16:39:56.78ID:???
>>375
カマンベールチーズスフレ普通にセブンのロゴついてるけど
0381無銘菓さん2017/11/18(土) 16:40:27.96ID:???
山パンのチーズ蒸しパンとほぼ同じ味
0382無銘菓さん2017/11/18(土) 16:44:00.60ID:???
>>381
さすがにそれは馬鹿舌乙と言わざるを得ない
0383無銘菓さん2017/11/18(土) 16:44:52.03ID:???
バカにしてきた山パンを褒めてたとわかったのが恥ずかしいんだろうか
山パンでもうまいもんはあるのに
0384無銘菓さん2017/11/18(土) 16:45:01.88ID:???
>>380
よく見たら付いてるな
YAMAZAKIロゴだったような記憶があったんだが他で買った奴かな…
0385無銘菓さん2017/11/18(土) 16:46:11.01ID:???
つーか普通にヤマザキ安定してて美味しいぞ
0386無銘菓さん2017/11/18(土) 16:46:19.10ID:???
北海道チーズ蒸しケーキと大差ないは過去スレでもよく言われてる
0387無銘菓さん2017/11/18(土) 16:46:49.11ID:???
北海道チーズ蒸しケーキと同じって奴は味覚障碍者やろ…
0388無銘菓さん2017/11/18(土) 16:47:54.85ID:???
>>382
全然違うよなw
0389無銘菓さん2017/11/18(土) 16:48:44.91ID:???
こいくちとか何とか味わうスフレシリーズとか美味いよな
パイ生地系が不味い
0390無銘菓さん2017/11/18(土) 16:49:50.87ID:???
こいくちうまいとかおかしい
0391無銘菓さん2017/11/18(土) 16:49:57.36ID:???
こいくちはおいしいんだけど驚異的なカロリーにビビる
0392無銘菓さん2017/11/18(土) 16:51:33.02ID:???
>>387
甘いとかしょっぱいとかと同じで、チーズ蒸しケーキ味と言う一つのカテゴリとしてしか捉えられないんじゃない?
0393無銘菓さん2017/11/18(土) 16:52:12.49ID:???
ヤマザキらしいチープな味というカテゴリ
0394無銘菓さん2017/11/18(土) 16:56:14.02ID:???
セブンのカマンベールチーズスフレはチープな味か
0395無銘菓さん2017/11/18(土) 16:57:07.24ID:???
>>374じゃないけど、山パン製だって分る味ではあるよね
何の特徴が引っ掛かるか分らんが
0396無銘菓さん2017/11/18(土) 17:15:16.42ID:???
エアイーター多すぎ
0397無銘菓さん2017/11/18(土) 17:15:40.27ID:u+luyErz
セブンのたい焼きやホットビスケットはスイーツに入りますか?
0398無銘菓さん2017/11/18(土) 17:32:12.21ID:???
来週のセブンの宇治抹茶&クリームチーズ気になる
抹茶にクリームチーズってどんな味?
買うしかないかも
0399無銘菓さん2017/11/18(土) 17:34:27.77ID:???
抹茶のチーズケーキって
いくらでもあるじゃん
0400無銘菓さん2017/11/18(土) 17:41:48.66ID:???
買うしかないかもの隠しきれない宣伝感
0401無銘菓さん2017/11/18(土) 17:42:12.07ID:???
セブンのカマンベールチーズスフレは、いつ行ってもあるよ
0402無銘菓さん2017/11/18(土) 18:15:05.30ID:???
>>395
山パンは良くも悪くもクセがないんだよね
安定した味というか万人向けというか
だからなんだかんだ言って人気あるんじゃないかと
0403無銘菓さん2017/11/18(土) 19:10:05.25ID:???
山崎は山崎の味しかしない
何食べても山崎じゃないか?
0404無銘菓さん2017/11/18(土) 19:12:28.64ID:???
ロールちゃんは評価してる
0405無銘菓さん2017/11/18(土) 19:22:49.71ID:???
>>403
味覚大丈夫か?
いや、煽りじゃなくマジで
0406無銘菓さん2017/11/18(土) 19:51:30.23ID:Al6M4EMi
ミニストップがナンバーワン
0407無銘菓さん2017/11/18(土) 20:38:29.89ID:???
まあそうなんだよな結局
0408無銘菓さん2017/11/18(土) 20:46:28.99ID:???
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1424180725/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
突然死年間10万人
0409無銘菓さん2017/11/18(土) 20:49:23.43ID:???
俺が最近食べた3コンビニの当たり
ちなみにコンビニスイーツは絶対に税込み200円以内と決めている

セブン・・・セブンシュー、濃厚クリーミーフロマージュ
ローソン・・・、なめらかカスタードプリン、純生クリーム大福2種
ファミマ・・・ケンズタルト、濃厚レアチーズケーキ

まあ200円以上出せば他にもあるんだろうが
以外にローソンのプリン美味かった。極プリン並に材料シンプルだし
セブンやファミマもオリジナルでカスタードプリンあるみたいだし今度食ってみっかね
0410無銘菓さん2017/11/18(土) 20:49:42.30ID:???
ティラミスもこ北海道でも売ってくれよ!
0411無銘菓さん2017/11/18(土) 20:58:05.73ID:???
>>409
突然死!!!
 乳製品 - 心臓病死亡率
 https://blogs.yahoo.co.jp/tennisoyabaka/61819262.html
【ショック】肉やチーズを摂りすぎると命に関わることが判明
http://rocketnews24.com/2014/03/10/421092/
0412無銘菓さん2017/11/18(土) 21:03:09.08ID:???
>>410
地域にセイコマしかない土人は黙ってろ
0413無銘菓さん2017/11/18(土) 21:16:36.91ID:???
セイコマの弁当と惣菜は三大コンビニなんか束になってもカナワンけどスイーツはほとんどないんよな
まあ北海道なら無理にコンビニで買わんでも美味いスイーツ腐るほどあるだろうがw
九州に来てほしいわ
0414無銘菓さん2017/11/18(土) 21:22:06.62ID:???
ポプラ、デイリーヤマザキ、ミニストップの恐竜レベルの連合の前にはセイコマなんて羊同然よ
ジンギスカンにされてしまえ
0415無銘菓さん2017/11/18(土) 21:23:07.09ID:???
札幌だとセコマだけどそれ以外だとセイコマって言うのか
0416無銘菓さん2017/11/18(土) 21:25:42.39ID:???
道民って本州を内地って言い方すんのマジ?
0417無銘菓さん2017/11/18(土) 21:27:54.18ID:???
まあ京都以外は蛮族なんですけどね
0418無銘菓さん2017/11/18(土) 21:40:11.69ID:???
それより鳥取の初セブン祝おうぜ
0419無銘菓さん2017/11/18(土) 21:46:33.65ID:???
>>416
じいちゃんばあちゃんくらいかな
0420無銘菓さん2017/11/18(土) 21:49:20.44ID:???
>>416 20代だけど普通に使ってる
0421無銘菓さん2017/11/19(日) 00:05:54.01ID:???
>>371
あれデザートランドにしては美味しいと思った
スポンジがすごくきめ細かくて美味しそうに見えたから買ってみたけど
プリンは硬めで昔風プリンて感じでスポンジもそこそこ美味しかった
でも何かが足りないんだよな
美味しいスポンジはセブンが改悪してしまったせいでコンビニではもう食べられないんだ・・・
0422無銘菓さん2017/11/19(日) 05:52:33.49ID:Y6k+jbDj
ふわっとろ京風きなこのくりぃむわらび

今年もっともリピした商品になりそう
0423無銘菓さん2017/11/19(日) 06:09:08.09ID:NhSSPtSt
コンビニの商品にも、こういうくじみたいなのを取り込んでほしい。それともあるのかな??http://maeda-gourmet.jp/2017/11/18/georgia/
0424無銘菓さん2017/11/19(日) 07:22:13.23ID:pcU569Mu
しらーんしらーんしらーん ごりようですか
0425無銘菓さん2017/11/19(日) 09:39:50.90ID:???
京風って修飾語は、きな粉にかかってんのか、きなこくりぃむわらびって全体にかかってんのか?
でも京風のきな粉ってそんなの無いよな
しかしきなこわらびもちにも、京風も糞も無いと思うんだが
0426無銘菓さん2017/11/19(日) 10:54:26.73ID:???
ローソンのプリンが美味かったんで、セブンのプリンとファミマのプリン食ってみた
どっちも思ったより美味いな。素材もシンプルで悪くない。ほとんど話題に挙がらないのが不思議だ
まあスイーツ顧客は愚民だから見た目が9割であって、プリンより他に目が行くんだろうな
ローソンも合わせて、三社とも税込み200円にしてるのが、面白いというか暗黙の了解というかw
0427無銘菓さん2017/11/19(日) 10:58:47.06ID:???
固いプリンは出たかね?
0428無銘菓さん2017/11/19(日) 11:04:10.21ID:???
シェリエドルチェの窯出しの固いプリンが好きだった
0429無銘菓さん2017/11/19(日) 11:08:49.12ID:???
卵たっぷりプリンとかなんかそんな名前じゃなかったか?
あれは素朴な味かつみっちり詰まってる固めのプリンで好きだった
0430無銘菓さん2017/11/19(日) 11:10:59.09ID:???
プリンと言えば今は亡きシェリエドルチェだったよな
0431無銘菓さん2017/11/19(日) 11:13:36.24ID:???
普通にプリンの話題出てるのに爺老眼すぎ
0432無銘菓さん2017/11/19(日) 11:23:00.44ID:???
プリン食べたいでおじゃる〜
0433無銘菓さん2017/11/19(日) 11:24:13.92ID:???
マーロウのプリンより硬いプリンが食べたいでおじゃる
0434無銘菓さん2017/11/19(日) 13:07:42.91ID:???
>>425
というか、スイーツに限らず今ではもう当たり前のようにアチコチで見かける「京風ナントカ」、
実は未だに「京風」というのが何なのかよく解ってないw

なにをどうしてどうなったら「京風」なんだ??? 強い風が吹けばいいのか?
0435無銘菓さん2017/11/19(日) 13:11:48.84ID:???
セブンのプリンだけは美味しいと認める
0436無銘菓さん2017/11/19(日) 13:41:14.16ID:???
>>435
セブンのプリンは固いのかね?
0437無銘菓さん2017/11/19(日) 13:48:57.77ID:???
京風きなこのくりぃむわらびおいしかった
最初のくりぃむわらびの時と同じうまさ
0438無銘菓さん2017/11/19(日) 14:06:05.19ID:???
エアイーターはおいしいとしか言えない
0439無銘菓さん2017/11/19(日) 14:18:06.52ID:???
エアイーターはまずいとしか言えない
0440無銘菓さん2017/11/19(日) 14:24:17.79ID:???
京風きなこわらびもちが超激甘で恐怖わらびになった
0441無銘菓さん2017/11/19(日) 14:41:11.26ID:???
結局セブンのプリンは固いの
0442無銘菓さん2017/11/19(日) 14:55:09.61ID:???
>>369
チーズ蒸しパンよりいいの?
0443無銘菓さん2017/11/19(日) 14:56:26.46ID:???
あ、同じ事言ってる人いたw
やっぱそこ思うよなぁ
0444無銘菓さん2017/11/19(日) 15:07:19.82ID:???
ミニストップのチーズムースパフェは期待はずれだった
プリンパフェにしときゃ良かった
0445無銘菓さん2017/11/19(日) 15:16:45.63ID:???
>>426
あんたが話題から遅れてるだけかと
0446無銘菓さん2017/11/19(日) 15:54:23.87ID:???
バター香るカスタード&ホイップパイには気をつけろ!香らないしクリームもパイ生地も特徴無し。なのに強気の価格設定。どこのコンビニかはお察しください
0447無銘菓さん2017/11/19(日) 16:04:34.73ID:???
>>446
まだ一緒に出てる新製品のホイップ芋ロールの方がマシだった
どっちも不味いけどな
0448無銘菓さん2017/11/19(日) 16:08:54.93ID:???
>>443
0449無銘菓さん2017/11/19(日) 16:30:33.57ID:???
>>448

>>440に対してのレスじゃない?
0450無銘菓さん2017/11/19(日) 17:12:30.31ID:???
ファミマのショコラタルトうまかった
やーっとファミマで美味しいのきたわ
ロピア製だからサンクスの系譜かな
でもコラボ商品だから短命ぽいのが残念
0451無銘菓さん2017/11/19(日) 17:57:55.58ID:???
ミニストップ、ベルギーチョコソフト、やっぱ鉄板だった
これとバニラソフトがある限りコンビニスイーツはミニストの天下だ
0452無銘菓さん2017/11/19(日) 17:58:42.13ID:???
ミニストップ近所に全然ない
ソフトクリーム食べたいのに
0453無銘菓さん2017/11/19(日) 18:00:33.83ID:???
>>446
ぐぐったら使ってるのマーガリンでわろた
0454無銘菓さん2017/11/19(日) 18:16:30.44ID:???
ソフト目当てでミニストップ行っても寒さのせいで到着したら気が変わってる
徒歩で行ける距離なんで持ち帰って食えばいいんだろうけどな
0455無銘菓さん2017/11/19(日) 18:25:58.04ID:???
ミニストップってソフトやパフェとかのコールドスイーツだけやん
チルドデザートはホント弱い
しかもイオン系列ってのが信用に欠ける
0456無銘菓さん2017/11/19(日) 18:30:25.69ID:???
最近のミニストップはチルドデザート向上してるぞ
0457無銘菓さん2017/11/19(日) 18:34:38.34ID:???
韓国系のセブンの方が信用できないんだよなぁ。。。
0458無銘菓さん2017/11/19(日) 18:58:59.27ID:???
セブンのスイートポテト不味くはないけど芋の味うすい
中の色も白っぽいし
0459無銘菓さん2017/11/19(日) 19:27:29.24ID:???
セブンはチルド弁当が最強
0460無銘菓さん2017/11/19(日) 19:48:46.97ID:???
スレタイ読めない韓国人
0461無銘菓さん2017/11/19(日) 20:04:01.03ID:???
セブンは殿堂入りでいいと思う
0462無銘菓さん2017/11/19(日) 20:05:19.55ID:???
ステマの殿堂入り
0463無銘菓さん2017/11/19(日) 20:24:33.73ID:???
ミニストップのチルドデザートはドンレミー製がほとんどだから外れが少なくて良い
0464無銘菓さん2017/11/19(日) 20:57:40.65ID:???
ミニストップのチルドデザートってパッケージのデザインが良くないのか
中身の見た目が悪いのか美味しそうに見えないんだよね。
チルドデザートの売り場はチェックはするが結局コールドスイーツだけ
買って店を出るのがお決まりのパターン。
0465無銘菓さん2017/11/19(日) 21:30:13.68ID:???
ステマステマってさ
各社ステマしていいからくだらない下げするのやめてくれ
0466無銘菓さん2017/11/19(日) 21:38:15.52ID:???
みんなネタで言ってるだけだからねぇ
0467無銘菓さん2017/11/19(日) 21:46:01.79ID:???
ミニストップが徒歩圏内にあるってちょっとうらやましい
今はつぶれたが近所にでかめのデイリーヤマザキあった
あったらあったでやっぱ品揃えがいいファミマやセブン行ってあんま行かないんだが
無くなったら、ふとした時に出来立ての揚げパンくいてーな、とかなる
0468無銘菓さん2017/11/19(日) 21:46:21.99ID:???
ネタにガチギレしてる奴は思い当たることがあるんだろ
0469無銘菓さん2017/11/19(日) 21:49:59.20ID:???
>>467
名古屋だけどミニストップが徒歩圏内に三件あるw
0470無銘菓さん2017/11/19(日) 22:12:32.54ID:???
>>467
わかる
デイリーヤマザキが近くにあった頃はなぜかあまり利用しなかったんだよな
店によっては品揃えが良くなかったりするからなー
店でパン焼いてるとこはいいな
0471無銘菓さん2017/11/19(日) 22:18:16.47ID:???
ミニストップがソフトの溶けない距離にある勝ち組
0472無銘菓さん2017/11/19(日) 22:24:03.76ID:???
ふわっとろ京風きなこのくりぃむわらび
ここで知って食べたいと思ったら東北は販売外だった…
代わりに「もちとろ酪王カフェオレ」買ったけど普通だった
京風きなこ、全国販売になって欲しい
0473無銘菓さん2017/11/19(日) 22:59:48.40ID:???
加賀棒ほうじ茶純生クリーム大福はお薦め。断面がパケ写と乖離し過ぎてて一見の価値有り。カレールーかカニミソが詰まってるかのような色合いが素晴らしい。製造がモチクリームなので食感や味は及第点。ちなみにローソン
0474無銘菓さん2017/11/19(日) 23:36:22.38ID:???
>>340
ゴディバってトルコ企業に買収された今も
本当にベルギー王室御用達なのかなあ。
だれかベルギー王国行って聞いてきて。

ミニストップのチョコソフト、
すごくフツー。まずくはないけどフツー。
0475無銘菓さん2017/11/19(日) 23:44:09.33ID:???
>ミニストップがソフトの溶けない距離

超うらやま
0476無銘菓さん2017/11/20(月) 03:37:08.63ID:???
うちの近所ではミニストップは病院の中に入ってたのが唯一だったのに閉店した
地下鉄乗らないと行けない距離にしかミニストップなくなった
無駄にファミマだらけ
0477無銘菓さん2017/11/20(月) 14:00:42.62ID:???
徒歩圏内だとローソン、ファミマ、セブンしかないや
0478無銘菓さん2017/11/20(月) 14:19:17.68ID:???
コンビニスイーツじゃないんだけど
セブンで売ってる森永乳業の濃厚卵のカスタードプリン
これが一番うまい
固さ絶妙
0479無銘菓さん2017/11/20(月) 14:51:01.17ID:l/Z0yCM0
またセブンの話してる・・・
0480無銘菓さん2017/11/20(月) 16:16:38.96ID:???
>>478
あれ美味いよね
いつもスーパーで買うけど、コンビニだとセブンしかおいて無いの?
0481無銘菓さん2017/11/20(月) 17:28:12.27ID:???
>>478
すげーわかる
セブンでしか見た事ないんだよな
0482無銘菓さん2017/11/20(月) 17:45:11.08ID:???
徒歩しか移動手段がないのか
0483無銘菓さん2017/11/20(月) 19:15:36.34ID:???
走ってもミニストップには届かないの
0484無銘菓さん2017/11/20(月) 19:24:40.34ID:???
>>482
いいなそのアスペっぽい思考
0485無銘菓さん2017/11/20(月) 19:51:05.53ID:???
>>474
今ベルギー王室御用達はガレーになってるよ。
0486無銘菓さん2017/11/20(月) 20:48:49.30ID:???
>>484
アスペ?何だそれ?
俺はそんな言葉は使わない。どういう状態なのか説明してくれよ
0487無銘菓さん2017/11/20(月) 20:51:33.30ID:???
堂島ロールをコンビニで売ってくれんかのぉ
0488無銘菓さん2017/11/20(月) 21:04:58.79ID:???
韓国好きなセブンなら置いてくれるかも
0489無銘菓さん2017/11/20(月) 21:58:11.83ID:???
近所にセブンがあるだけで幸せになれるな
0490無銘菓さん2017/11/20(月) 22:16:32.19ID:???
>>487
ぜってーいらね
0491無銘菓さん2017/11/20(月) 23:21:56.01ID:???
堂島ロールとモンテールのロールケーキはどっちがうまいんだ?
0492無銘菓さん2017/11/21(火) 01:15:52.93ID:???
コンビニの中華まんは八年ぐらい前に比べてラインナップが貧弱になった
昔はもうすこし変り種のものも販売してたのに
0493無銘菓さん2017/11/21(火) 01:44:34.88ID:???
ローソンのキノコグラタンみたいな中華まんおいしかったよ
0494無銘菓さん2017/11/21(火) 01:50:10.98ID:???
去年もローソンで面白い奴多かったじゃん
0495無銘菓さん2017/11/21(火) 04:28:01.17ID:???
なぜ桃まんを売らないのか
0496無銘菓さん2017/11/21(火) 05:51:34.05ID:???
メタルスライムまんマダー
0497無銘菓さん2017/11/21(火) 06:34:15.61ID:???
値段も中の具の量もそのままでいいいから
薄皮の肉まんあんまん売ってほしい
0498無銘菓さん2017/11/21(火) 08:05:24.54ID:???
カービーまん食べようか
0499無銘菓さん2017/11/21(火) 09:15:48.29ID:???
>>488
うわぁ韓国人の会社だったんだ
しかも日本のホテルのレシピパクって…
教えてくれてありがとうもう買わない
0500無銘菓さん2017/11/21(火) 09:47:03.48ID:???
見よ世界よ、これが自演だ!
0501無銘菓さん2017/11/21(火) 09:51:34.76ID:???
山崎プレミアムスイーツの生クリームロールおいしかったよ
普段山崎なんて買わないけどこれはめずらしくおいしかった
スポンジがぱさぱさしてない
ある意味山崎らしくない
0502無銘菓さん2017/11/21(火) 09:54:15.32ID:???
世界のパン ヤマザキ
0503無銘菓さん2017/11/21(火) 09:59:59.16ID:???
今月のローソン22日のロールケーキはいちごが2つ乗ってるよ
みんな買おうね
0504無銘菓さん2017/11/21(火) 10:04:57.02ID:???
堂島ロールって韓国系のパクリだったのか…
0505無銘菓さん2017/11/21(火) 10:43:52.17ID:???
>>421
今食ったらプッチンプリンより不味かったぞ、おい!
0506無銘菓さん2017/11/21(火) 10:45:31.90ID:???
ミニストップの三角クレープも不味かったぞおい
0507無銘菓さん2017/11/21(火) 11:09:25.39ID:???
好みの問題やね
0508無銘菓さん2017/11/21(火) 11:24:43.76ID:???
ええ
0509無銘菓さん2017/11/21(火) 11:25:21.48ID:???
不味かったって言ってるのに
0510無銘菓さん2017/11/21(火) 11:37:15.47ID:???
自分が美味しくても他の誰かは不味いと思う
その逆も然り
0511無銘菓さん2017/11/21(火) 12:18:36.14ID:???
その通り
0512無銘菓さん2017/11/21(火) 13:54:02.32ID:???
自分が絶対
0513無銘菓さん2017/11/21(火) 16:31:33.94ID:???
ティラミスもこ普通だった
0514無銘菓さん2017/11/21(火) 17:06:43.35ID:???
雪苺娘まだー
0515無銘菓さん2017/11/21(火) 18:52:03.10ID:???
まだです
0516無銘菓さん2017/11/21(火) 19:25:19.89ID:???
まだまだ
0517無銘菓さん2017/11/21(火) 19:33:26.23ID:???
今年の雪苺娘はお値段そのままサイズダウンして登場とみる
0518無銘菓さん2017/11/21(火) 20:21:28.44ID:pyHn1AlT
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0519無銘菓さん2017/11/21(火) 20:39:20.47ID:???
ケンズカフェ監修でも
ほうじ茶のやつは今一だな〜
0520無銘菓さん2017/11/21(火) 20:41:28.55ID:???
カービィまんカスタードクリームとかの甘い系だったらなー
おいしかったけどチキントマトだとリアルグロみある
0521無銘菓さん2017/11/21(火) 20:56:37.66ID:???
ティラミスもこの中のクリームってずいぶん水っぽいな
しろもこの時はもうちょっと固形だったような
0522無銘菓さん2017/11/21(火) 21:52:42.50ID:???
もうどこのコンビニでも定番しか買ってないなあ・・・
新商品でたまに買うことはあるが、いわゆる季節限定モノはまったく手を出さなくなってしまった
こういうところで学習しなくてもいいのに俺
0523無銘菓さん2017/11/21(火) 22:07:24.43ID:???
>>488
韓国というより北の方かも
オーナーの前職を考えると…
0524無銘菓さん2017/11/21(火) 22:19:55.97ID:???
ティラミスもこおいしかったけどもっとコーヒー感が欲しい
抹茶とクリームチーズのやつは可もなく不可もなく別々に食べても一緒に食べても微妙
抹茶はそんなに濃くなくてチーズははっきりしてたと思う
0525無銘菓さん2017/11/21(火) 23:36:13.75ID:l43hNLL3
無限とろとろプリンうまそう
0526無銘菓さん2017/11/22(水) 00:14:50.11ID:???
セブンイレブン くずねり
クリームチーズ部分は味食感ともに美味しい。抹茶は今一つだし、何よりクリームチーズと合わない。

ザッハトルテ発売日かと思って行ったけど、水曜か。火曜発売と掲載区別してほしいわ
0527無銘菓さん2017/11/22(水) 08:04:18.19ID:???
https://i.imgur.com/QlgdPqX.jpg
うまい!
0528無銘菓さん2017/11/22(水) 08:42:48.37ID:???
ローソンのスノーポンプとかいうの
クリームたっぷりだけどそのクリームがおいしくなかったw
0529無銘菓さん2017/11/22(水) 08:43:12.82ID:???
スノーボンブだった。
0530無銘菓さん2017/11/22(水) 11:03:57.57ID:???
>>527
美味しそうに見えない
0531無銘菓さん2017/11/22(水) 11:54:38.17ID:???
クリームたっぷりなら食べたい
0532無銘菓さん2017/11/22(水) 13:05:56.75ID:???
ローソン今月のプレミアムスイーツワロタ
林檎と3種のさつまいものシュークリームかよw
0533無銘菓さん2017/11/22(水) 13:06:03.61ID:???
スノーボンブはスポンジもボソっとしててうまくない
ローソン好きなだけに残念だったよ
0534無銘菓さん2017/11/22(水) 14:52:44.04ID:???
パサパサスポンジとアブラっぽいクリームという王道の地雷
意外とローソンに多いんだよな
ロールケーキはスポンジもクリームも美味いのに
0535無銘菓さん2017/11/22(水) 15:25:08.39ID:???
>>526
抹茶パートいまいちなの同意
味とテクスチャにメリハリが欲しい
でもコンビニスイーツとしては、あまり苦みを立たせるわけにはいかないのか
あと、容器もこんなプリン型じゃなく、浅型でまるっこくしてほしかった
ポテンシャルは感じるので、改良に期待
0536無銘菓さん2017/11/22(水) 15:25:33.51ID:???
スノーボンブ、ロールケーキのクリームと同じかな?と勝手に想像して買おうとしてたから情報助かる
あのサイズ・値段でクリームが美味しくないとは思わないもんね
0537無銘菓さん2017/11/22(水) 15:47:48.74ID:???
スノーボンブはザキヤマ製なのでロールケーキと同レベルを期待するのは酷

そこまで悪くはないと思ったけどちょっとくどいな
あのバランスだと苺4個くらいはないと辛い
0538無銘菓さん2017/11/22(水) 16:01:15.59ID:???
やっぱりセブンが最高だよな
0539無銘菓さん2017/11/22(水) 16:20:19.98ID:???
そんなまずいとは思わなかったけど、もう一度買おうとも思わないなw
0540無銘菓さん2017/11/22(水) 16:32:05.82ID:???
なんか斬新な味や形のコンビニスイーツないのか
最近マンネリやわ
0541無銘菓さん2017/11/22(水) 16:38:49.25ID:???
ファミマの俺の抹茶プリン好き(*^_^*)
デカいプリンは色んなとこから定期的にでるけど、抹茶プリンってとこがツボ
0542無銘菓さん2017/11/22(水) 16:53:13.54ID:???
セブン以外は微妙
0543無銘菓さん2017/11/22(水) 16:57:55.46ID:???
スノーブンブ
まじ山崎製じゃん
知ってたら買わんかったのに!320円もしやがって

原材料名のとこ一番最初にホイップクリームで、6番目くらいに生クリームじゃん
原材料名って重量順らしいけど・・・
苺より生クリームのほうがうしろなんだけど
生クリームなんてちょぴっとしか入ってないってことかいw
0544無銘菓さん2017/11/22(水) 17:00:55.91ID:???
セブンで今日発売したベリーのクレームブリュレが美味しかった
見た目は毒々しい色w
ラズベリーの甘酸っぱい感じとクリームが美味しい。
最近チーズケーキかシュークリームばっかりだから良かったわ
ただちょい高いかな328円 
0545無銘菓さん2017/11/22(水) 17:01:09.48ID:???
植物性油脂を使用した堂島ロールと同じやな
0546無銘菓さん2017/11/22(水) 17:02:54.52ID:???
隠し味
0547無銘菓さん2017/11/22(水) 17:17:34.39ID:???
成分みれば大体美味さがわかるだろ
0548無銘菓さん2017/11/22(水) 17:22:27.73ID:???
先に成分や生産元見ちゃうと先入観で素直に楽しめなくなるので
0549無銘菓さん2017/11/22(水) 18:50:24.82ID:???
推理小説を最後のページから読むみたいなもの
0550無銘菓さん2017/11/22(水) 19:29:50.66ID:???
古畑任三郎みたいに犯人を先に言うタイプもあるな
0551無銘菓さん2017/11/22(水) 19:37:25.18ID:???
>>550
鯛焼き半分こしようぜ
お前にはしっぽの方やるよ
0552無銘菓さん2017/11/22(水) 19:44:11.53ID:???
コンビニ菓子ごときに成分表確認て
0553無銘菓さん2017/11/22(水) 19:57:45.39ID:???
買えないから成分表見て味を想像してんだよ(´;ω;`)ブワッ
0554無銘菓さん2017/11/22(水) 20:51:27.64ID:???
セブンのザッハトルテ。
スポンジがパサパサ&ベチャベチャ。
ボロボロして食べにくい。
スポンジがまずい。
チョコはチョコというより砂糖コーティングという感じ。
いくらコンビニスイーツとしても
これをザッハトルテといってはいけないようなレベルかも。
0555無銘菓さん2017/11/22(水) 20:56:50.08ID:???
>>554
ありがとう
止めておくわ・・
0556無銘菓さん2017/11/22(水) 21:04:01.56ID:???
セブンの宇治抹茶&クリームチーズくずねり
二種の味が独立してて合ってない。
0557無銘菓さん2017/11/22(水) 21:13:47.90ID:???
セブンのいちごのショートケーキおいしい
なんかかまくらを思い出すような味
小さいけれど
0558無銘菓さん2017/11/22(水) 21:15:02.61ID:???
>>551
じゃお前はドーナツの内側
0559無銘菓さん2017/11/22(水) 21:19:04.48ID:???
セブンのスイーツマジでうめぇや!
0560無銘菓さん2017/11/22(水) 21:25:27.12ID:???
セブンのスイーツは包装プラスチックさえ美味しい
0561無銘菓さん2017/11/22(水) 21:31:05.10ID:???
いやセブンじゃなくてもフィルム舐めはうめーよ昔からやめられん
アイスの内蓋もね
0562無銘菓さん2017/11/22(水) 21:43:56.20ID:???
パックのフィルムについたクリームだって舐めたくなる美味しさだね
なんたって生クリームなのだから
0563無銘菓さん2017/11/22(水) 22:01:57.27ID:???
ローソンはなんで山パンでスイーツも作るのかね。好きな人はいいだろうけどPBパンなんか極マズだから一切買わないぞ
0564無銘菓さん2017/11/22(水) 22:46:53.93ID:???
ヤマザキ自体は嫌いじゃないんだが、パンもスイーツもヤマザキはローソンPB作る時だけ
手を抜いてるんじゃないかと思うような出来が多いな
ローソンの企画力が悪いのかもしれんが
0565無銘菓さん2017/11/22(水) 23:05:11.32ID:???
ローソンは素材を活かしたり健康路線で売りたいけど山パンは大量の砂糖や添加物でごまかしたい
つまり相性が悪い
0566無銘菓さん2017/11/22(水) 23:13:56.07ID:???
ファミマのデザートは超不味い
0567無銘菓さん2017/11/22(水) 23:14:44.68ID:???
ローソンもセブンに比べると微妙だね
頼みの綱のロールケーキも劣化が激しいしな
0568無銘菓さん2017/11/22(水) 23:25:49.74ID:???
お前らの舌は鋭敏だな
俺は美味いって思ったデザートに、セブンは、とかファミマはとか偏りないわ
メーカーなんてそもそも見ないからしらんしw
0569無銘菓さん2017/11/22(水) 23:54:20.45ID:???
もう既にキチガイしかいない機能してない死んだスレでそんなこと言われても
0570無銘菓さん2017/11/23(木) 00:50:52.23ID:???
セブンの抹茶とチーズのくずねり、いまいちだった
チーズ部分は美味しいけど普通
抹茶部分も普通
くずねりってもっと濃いのを想像してたらなんか薄かった
0571無銘菓さん2017/11/23(木) 07:49:35.49ID:???
ローソンのダブルシュークリーム、中身スッカスカ!
0572無銘菓さん2017/11/23(木) 08:40:10.82ID:???
>>558
古畑の鯛焼き回知らんの?
0573無銘菓さん2017/11/23(木) 09:42:59.43ID:???
魑魅魍魎とセブン工作員とハゲが跋扈するスレ
0574無銘菓さん2017/11/23(木) 09:50:11.79ID:???
セブン
ティラミスコーヒーゼリー好き
0575無銘菓さん2017/11/23(木) 11:05:23.31ID:???
クリームチーズの裏蓋おいしい
0576無銘菓さん2017/11/23(木) 11:27:47.92ID:???
>>564
ローソンでもヤマザキ以外(うちの地元ならメゾンブランシュ)が作ったケーキ類ならそこそこ美味しいから
悪いのはローソン自体より
ヤマザキのローソン担当者のような気がしなくもない
0577無銘菓さん2017/11/23(木) 11:55:41.40ID:???
>>571
クリームは少ないのに無理にシューを大きくして
中身スカスカになってるシュークリーム本当に多いけど、
どう考えても逆効果だよなあ。まあだから100円なんだろうけど、
それでも客側からしたら詐欺。開発者は何を考えてるんだろ

どうせセブン信者と言われるんだろうが、リニューアルした
セブンシューのカスタードはギッチリ入ってるから130円でも満足感高い
200円プリンはローソンの方が美味いんだけど
で、タルトはファミマが一番美味い気がする。俺の中ではうまく住み分けてるw
0578無銘菓さん2017/11/23(木) 13:12:41.03ID:???
セブンの工作員
0579無銘菓さん2017/11/23(木) 13:42:17.73ID:???
セブンのカスタードシュークリームは本当に美味い
ダブルシューはいらん。ていうか、ホイップ入れると途端に個性が消えるね
他とまったく同じになるというか、無理してセブンで買わんでもいいやってなる
0580無銘菓さん2017/11/23(木) 14:11:58.73ID:???
>>577
ファミマのデザートは今どこが作ってる?
ロピア?
0581無銘菓さん2017/11/23(木) 14:28:42.76ID:???
そりゃいろいろだよ・・・一社だけなわけないじゃん
0582無銘菓さん2017/11/23(木) 14:34:10.16ID:???
現在もセブン過去もセブン未来もセブン
0583無銘菓さん2017/11/23(木) 15:06:05.12ID:???
セブンシューだけは認める
他のセブンスイーツは生ゴミ
0584無銘菓さん2017/11/23(木) 15:17:28.85ID:???
生ゴミと一緒に陳列されてる物を食べるなんてグルメですねぇ
0585無銘菓さん2017/11/23(木) 15:56:05.37ID:???
セブンシューは異次元の美味さだよな
0586無銘菓さん2017/11/23(木) 16:00:39.89ID:???
セブンのデザートはコスパが最高
デザートに使った後のスプーンを舐めることで三日は楽しめる
0587無銘菓さん2017/11/23(木) 17:50:03.15ID:???
クソスプーンw
0588無銘菓さん2017/11/23(木) 18:17:14.71ID:???
セブンのプリン生ドラってまだおいてある店ある?食べたいんだけ見かけないんだよね
生産終了かな
0589無銘菓さん2017/11/23(木) 19:26:41.17ID:???
>>588
セブンじゃないけど今ヨーカドー行ったら置いてあった
0590無銘菓さん2017/11/23(木) 19:46:02.86ID:???
ヨーカドーのステマまでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0591無銘菓さん2017/11/23(木) 20:20:08.83ID:???
>>554
ザッハトルテ、食べたい。
ウィーンに近い味が出せるのはどこなんだろう。
セブンはだめだったね。
ファミマは、味はともかく、ザッハトルテとは別のガトーショコラみたい。
0592無銘菓さん2017/11/23(木) 21:04:41.71ID:???
開発の人たち本場のザッハトルテ食べてなさそうだよね
0593無銘菓さん2017/11/23(木) 21:30:26.82ID:???
工作員に金使ってるからな
安っぽくなって量も減ってても仕方がないね
0594無銘菓さん2017/11/23(木) 21:31:05.21ID:???
>>589
ありがとう。生産終了してなくてよかった
ヨーカドー行ったら見てみるよ
0595無銘菓さん2017/11/23(木) 21:38:52.30ID:???
コンビニのザッハトルテなんてそれっぽい見た目と原料使っとけば売れるくらいの気持ちで開発してるんでしょう
0596無銘菓さん2017/11/23(木) 22:53:31.73ID:???
そもそもコンビニやスーパーで正式なザッハトルテが食えると思ってる時点で・・・
0597無銘菓さん2017/11/23(木) 22:54:54.62ID:???
ザッハトルテのキモはテンパリング
0598無銘菓さん2017/11/23(木) 23:01:18.73ID:???
ザッハトルテのコーティングは砂糖衣にチョコ少しが本式なんだが
0599無銘菓さん2017/11/23(木) 23:19:11.74ID:???
ザッハトルテは美味しい生クリームがないとなぁ。
0600無銘菓さん2017/11/23(木) 23:21:33.72ID:???
後から生クリーム足してつけるとかパウンドケーキでだけやってろ
0601無銘菓さん2017/11/23(木) 23:26:24.27ID:???
好みだけどザッハトルテっていうほど…
0602無銘菓さん2017/11/23(木) 23:42:08.21ID:???
いいから素直にwikiでザッハトルテ見てこいお前ら
0603無銘菓さん2017/11/23(木) 23:43:06.05ID:???
グラサージュとかだってテンパリングだべ
0604無銘菓さん2017/11/23(木) 23:45:45.86ID:???
何か本格派に寄せようとした形跡はあるよな
それはそれとしてチョコ味と杏子ジャムにもう少しパンチが欲しかった
0605無銘菓さん2017/11/24(金) 00:03:10.69ID:???
セブンの新しく出たパイまずいのか
見た目うまそうなんだけどな
0606無銘菓さん2017/11/24(金) 00:10:50.45ID:???
あのパイはハズレだったな
特に何か不味い訳でもないし一応バターも香るんだが100円相当くらいの美味さ
シュークリームと同じカスタード使ってるらしいけどやっぱりホイップが邪魔なのかね
0607無銘菓さん2017/11/24(金) 00:33:15.10ID:???
自分は好きだった、おいしかったよ
0608無銘菓さん2017/11/24(金) 02:17:42.22ID:???
ミニストップ
まるごとプリンまんとたっぷりプリンパフェ
来週から
0609無銘菓さん2017/11/24(金) 03:28:51.72ID:???
砂糖がジャリジャリしてこそ本物のザッハトルテ
0610無銘菓さん2017/11/24(金) 08:54:25.24ID:???
食べマスってこのスレでいいの?
200円位かなーと思って値段見ずに買って、あとからレシート見たら税込400円位しててビックリ
か、かわいいからいいけどさっ…
0611無銘菓さん2017/11/24(金) 09:40:33.46ID:???
>>577
全力で同意します
0612無銘菓さん2017/11/24(金) 09:41:50.40ID:???
>>608
去年プリンまん小さすぎて二度見したw
0613無銘菓さん2017/11/24(金) 10:25:43.72ID:???
>>608
たっぷりプリンパフェ今年もくるんだ
情報ありがとう
0614無銘菓さん2017/11/24(金) 13:34:07.23ID:???
>>606
そう思う。悪くはないけど、これに200円出すなら絶対にカスタードシューだな
ホイップて、カスタードが不味い場合はいくらでも誤魔化せる救世主だけど、
カスタードが美味いとかえって台無しになると改めて思った。まさに諸刃の剣

ホイップて口触りが滑らかで濃厚っぽくなるから万能な使い方できるんだろうね
0615無銘菓さん2017/11/24(金) 16:57:27.78ID:???
値段見ずに買うとか考えられない
0616無銘菓さん2017/11/24(金) 17:21:22.42ID:???
セブンなら値段見ないで買っちゃうな
0617無銘菓さん2017/11/24(金) 17:21:32.39ID:???
コンビニのデザートコーナーにそう高いもの置いてるわけないしいちいち気にしないよ
高くても千円もしない
0618無銘菓さん2017/11/24(金) 19:21:09.45ID:???
ローソンからまたゴディバ出るよ(´・ω・`)
0619無銘菓さん2017/11/24(金) 19:32:13.82ID:???
ゴディバコラボは何だかんだいいながら
ほぼ見逃さずに買ってるな
美味しいことは美味しいがコラボゆえの割高感があって損した感がある
0620無銘菓さん2017/11/24(金) 19:42:01.58ID:???
ゴディバで同じの買うより確実に安いのに割高感って・・・
価格だけ普段のコンビニ低価格に慣れて味や品質は本場並みじゃなきゃ嫌だって駄々こねてるだけじゃん
0621無銘菓さん2017/11/24(金) 19:46:08.63ID:???
ゴッド価格だから
0622無銘菓さん2017/11/24(金) 20:07:51.30ID:???
>>620
製造もゴディバってわけではないし
コンビニレベルの品質で値段は高いからやっぱり割高だと自分も思うな
0623無銘菓さん2017/11/24(金) 20:29:17.07ID:???
ローションはセコいよな
0624無銘菓さん2017/11/24(金) 20:45:21.64ID:???
ゴティバコラボは高いけど、どれも一定以上は美味しいし安定感ある、でもリピート買いしたくなるレベルには届かないのが微妙に惜しい
0625無銘菓さん2017/11/24(金) 21:33:50.84ID:???
ゴディバはリピートするレベルじゃないが次のコラボがあれば
また買ってしまうレベルの美味さなんだよな
絶妙
0626無銘菓さん2017/11/24(金) 21:36:04.87ID:???
ゴディバコラボ結局1度も買ってない
質より量派です
0627無銘菓さん2017/11/24(金) 21:52:06.62ID:???
同じくw
一度もゴディバコラボ食べてない

本家ゴディバはたまに食べます
ボンボンショコラを
0628無銘菓さん2017/11/24(金) 22:51:30.85ID:???
チョコ系で同じコラボならファミマのケンズカフェのコラボの方が安くて美味しい
ローソンのゴディバコラボは完全に名前負けだと思う
「不味くはないけどこの値段じゃ買うほどでもない」商品の最右翼
0629無銘菓さん2017/11/24(金) 22:56:19.07ID:???
ゴルゴンのチーズケーキ出せよ!このバカちんが
0630無銘菓さん2017/11/24(金) 22:58:31.47ID:???
ゴディバとケンズカフェ(笑は知名度が違うからな
0631無銘菓さん2017/11/24(金) 23:13:08.59ID:???
その通りやね

だから値段は、味じゃなくて知名度で決まってるんだよな
あとは買う側にお任せしますってか
0632無銘菓さん2017/11/25(土) 00:52:30.46ID:???
1日20万個売れる! ローソンの『おにぎり』からみる「定番商品に必要な変化」とは?

注目したいのは、リニューアルでは「問題点を改善するだけでは不十分」という点だ。
お客様の声から「具の大きさがバラバラ」という問題点は明確になっていたため、その点については確かに改善が必要だろう。
しかし味については特に問題となっていたわけではない。むしろヒット商品なのだから好評を得ていたように推測される。
にもかかわらず、ローソンでは変化しないことは「何の努力もしていないことになる」と言う。
結果として、味に変化を加えたリニューアル商品を販売した週には、"おにぎり"全体で全店2割増の売上を達成。
堤氏は「これで終わりじゃない。愚直にお客様の声をしっかり聞いて、ニーズはどこにあるのかを探し続けて変化し続ける。
それが一番大事。」とまとめた。

一般的に、「変化」というと"古いものを変えて新しいものを生み出す"ようなイメージがある。
それだけではなく、これまでにある商品を新しいアイデアで生かしていくことこそが、
現在の小売業界における「変化」の重要なポイントなのだろう。
これはなにも小売業だけに留まる話ではなく、どのビジネスにおいても同様のことが言えるのではないだろうか。
中には変わらないことが価値を持つ商品もあるが、多くの商品は変化しないままでは時代に取り残されてしまう。
「昔からある商品を新しく提案する」ことは簡単なようで非常に難しいことだが、ぜひ番組を通じてそのヒントを感じていただければと思う
0633無銘菓さん2017/11/25(土) 00:59:44.70ID:???
613 :無銘菓さん:2015/02/19(木) 01:48:34.48 ID:???
ゴディバなんか、トランスファットだらけのプラスチック食ってるのと同じだぜ
名前に誤魔化されて有り難がってる貧乏人は早く氏ねば?

614 :無銘菓さん:2015/02/19(木) 01:49:16.51 ID:???
ゴディバは10年前までで終わったな
0634無銘菓さん2017/11/25(土) 04:11:08.53ID:fH7uS5I2
ファミリーマートのとろける濃厚抹茶タルトうまいな。
0635無銘菓さん2017/11/25(土) 10:40:18.61ID:???
メルティキッス好きだけど確実に肌荒れる、くやしい
0636無銘菓さん2017/11/25(土) 10:58:51.68ID:???
そりゃ子供の頃のように好き放題食べられないわな
0637無銘菓さん2017/11/25(土) 11:20:03.36ID:???
ゴディバ=ハーゲンダッツ
0638無銘菓さん2017/11/25(土) 12:47:48.13ID:???
流石にそれは同意できない
0639無銘菓さん2017/11/25(土) 15:00:08.95ID:???
今年のローソン、ブロンドショコラのケーキ出さないのか・・・
今年あったらホールケーキ買おうと思ってたのになぁ残念
0640無銘菓さん2017/11/25(土) 16:54:43.47ID:???
ざけんなよセブン
何が苺と宇治抹茶のかまくらだあ
苺のかまくらでいいんだよ 何でもかんでも抹茶を入れるのやめろよな
0641無銘菓さん2017/11/25(土) 17:00:38.98ID:???
かまくらはいちごと抹茶より毎年出している方先に売ってほしかった
それが難しいなら同時発売でも良かったのにな
来週買うものないや
0642無銘菓さん2017/11/25(土) 17:44:41.67ID:???
お前らが普通のを買い支えなかったからいけないんやろ
抹茶勢を取り込まないと収支が見込めないからしゃーないわ
0643無銘菓さん2017/11/25(土) 17:49:50.36ID:???
いつものセブンの人?あんたすぐ客のせいにするね
うれるようにがんばってどりょくしましょうね
0644無銘菓さん2017/11/25(土) 18:03:14.31ID:???
>>643
誰と勘違いしてんのか知らないが、これについては客のせい
売れないものをまた出せと要求する方がアホやろ
売れるように努力して他を取り込もうとした結果が抹茶やがな
0645無銘菓さん2017/11/25(土) 18:34:44.56ID:???
でんがなまんがな(笑)
0646無銘菓さん2017/11/25(土) 18:42:11.77ID:???
客のせいにしてる笑
0647無銘菓さん2017/11/25(土) 18:58:54.91ID:???
苺ソースのミニかまくら毎年何度も食べるくらい好きなのに…今年はノーマルは出ないのかなぁ?がっかり…
宇治抹茶は苺のケーキに合うのかね
0648無銘菓さん2017/11/25(土) 19:00:44.48ID:???
【お菓子】カールとアポロができるまで【工場見学】


https://www.youtube.com/edit?o=U&;video_id=-XJnesd9au8
0649無銘菓さん2017/11/25(土) 19:03:12.04ID:???
ノーマルなミニかまくら同じく毎年何個も食べるくらい好き
再来週でもいいから早めにでるといいね
0650無銘菓さん2017/11/25(土) 20:12:46.88ID:???
苺と宇治抹茶のミニかまくら

なにこれ最低!抹茶といちごがあうわけないやん(T_T)
ミニかまくらは好きなのにヒドイ
0651無銘菓さん2017/11/25(土) 20:14:25.20ID:???
セブンのモンブラン大好きな自分もこれは擁護できない
こんなものより雪ん子ケーキが食べたかった
ちょっと前他の地域は出てたようだが
うちの地域はなかった
0652無銘菓さん2017/11/25(土) 20:48:48.15ID:???
売れなかったら来年はまた戻るだろうから買わなきゃいいだけ
0653無銘菓さん2017/11/25(土) 21:14:20.35ID:???
これには抹茶好きも激怒
0654無銘菓さん2017/11/25(土) 21:17:03.14ID:???
最近のセブンスイーツで一番おいしかったのはヤマのチーズスフレという現実
0655無銘菓さん2017/11/25(土) 21:21:28.80ID:???
もはや窯焼きポテトよりしつこいステマ
0656無銘菓さん2017/11/25(土) 21:21:50.69ID:???
あのチーズスフレ好評そうだったので買ってみたけど
全然美味しくなかった
好みの問題かもしれんけど
0657無銘菓さん2017/11/25(土) 21:29:37.85ID:???
抹茶イヤならクリスマスかまくら買えばいいじゃん
ここは豚ばかりだから5号くらい一人で食えるだろ

赤いムースケーキベリー&クレームブリュレは美味かった
全部ムースかと思ったらちゃっかりスポンジ入ってたのが残念だったが
0658無銘菓さん2017/11/25(土) 21:30:37.29ID:???
クリスマス色っぽくていいやん
…と擁護してみる
通常のかまくら食いたきゃのノーマルサイズ買えってことかw
九州は八女抹茶か
それはいいんだが九州はなんで八女抹茶ガトーショコラなんだよ
八女抹茶のパフェにしてくれよ
0659無銘菓さん2017/11/25(土) 21:43:29.51ID:???
どんな話題からでもセブンの商品を買わせる方向に持っていく姿勢には感心する
0660無銘菓さん2017/11/25(土) 21:45:34.95ID:???
ミニサイズはお試しみたいな物で美味しかったら通常サイズ買うか検討するものだと思う改悪が多いセブンでいきなり通常サイズは買えんよ
0661無銘菓さん2017/11/25(土) 21:47:14.80ID:???
セブンはいつも盛り上がってるな
まあ俺は一人さびしくミニストでベルギーチョコソフト食べるんですけどね
0662無銘菓さん2017/11/25(土) 21:48:45.13ID:???
勝ち組がいるぞ
吊るせ
0663無銘菓さん2017/11/25(土) 21:52:30.51ID:???
お試しがないならホールを買えばいいってすごくね
0664無銘菓さん2017/11/25(土) 21:54:21.06ID:???
ホールはコンビニで買わないからお試しが売ってるのはありがたい
0665無銘菓さん2017/11/25(土) 22:05:09.42ID:???
セブンは愛されてるからな
そのため強い憎しみも抱かれるみたいだがな
0666無銘菓さん2017/11/25(土) 22:08:17.21ID:???
ホールのケーキをコンビニで買うような人間にはなりたくない
0667無銘菓さん2017/11/25(土) 22:12:14.04ID:???
それ以前に独りだからホールのケーキを買う機会がない(´・ω・`)
0668無銘菓さん2017/11/25(土) 22:16:11.55ID:???
うそーん
小学生くらいの時は大人になったらショートケーキ1ホール食べたいと思わなかったか?
実際やると半分くらいで胸焼けするけどね…
0669無銘菓さん2017/11/25(土) 23:13:06.72ID:???
セブンは常にお客第一に考えているからこれだけ流行ってるんだよね
0670無銘菓さん2017/11/25(土) 23:14:09.31ID:???
普段はコンビニだけど
クリスマスだけは洋菓子屋かデパ地下で5000円くらいのホール買う
で、もちろん一人で食べる(1回でじゃないけど)
0671無銘菓さん2017/11/25(土) 23:17:08.30ID:???
>>664
コンビニで買わないのにお試し買うの意味なくね?
0672無銘菓さん2017/11/25(土) 23:19:40.06ID:???
1ホールもいらないけどどんな味か食べてみたい
ってこと普通にない?
0673無銘菓さん2017/11/25(土) 23:38:04.97ID:???
セブンが流行ってるてw店舗数多いからだけやろ
0674無銘菓さん2017/11/25(土) 23:40:25.81ID:???
今年は1月の終わり頃に苺ソースにミニかまくらを買って食べたんだけど
来年の1月もまともなミニかまくら出るかな?
抹茶イラネ・・・
0675無銘菓さん2017/11/26(日) 00:00:16.39ID:???
>>672
今湧いてるのはお試ししたいってのじゃなく
今まで通りの味が食いたいって連中ですよ^^
0676無銘菓さん2017/11/26(日) 00:02:58.41ID:???
店舗数の話ならK飲み込んで無駄に増殖したファミマを何とかして欲しい…
0677無銘菓さん2017/11/26(日) 00:31:21.79ID:???
くそ不味かった頃に比べると今はむかしほど専門店とコンビニの垣根はないように思うね
様々な環境や事情や好奇心があるんだから、これはないあれはないって決めつける必要はない
専門店で予約購入してもコンビニでホール半額見かけたらラッキーだとゲットしてこそコンビニデザートスレ住人だろ
0678無銘菓さん2017/11/26(日) 01:09:19.71ID:???
そんなに食べきれないよぉ
0679無銘菓さん2017/11/26(日) 01:53:02.00ID:???
くっそ田舎だからケーキ屋が近所にない件
0680無銘菓さん2017/11/26(日) 02:05:58.93ID:???
かあいそう
0681無銘菓さん2017/11/26(日) 02:09:49.59ID:???
>>677
決めつける必要はないと言った直後に決めつけるのなんで
0682無銘菓さん2017/11/26(日) 02:26:37.61ID:???
ファミマのチョコタルトがおいしかったけど同じ店監修のクリスマスケーキを注文するかは迷う
0683無銘菓さん2017/11/26(日) 03:53:13.08ID:???
>>681
マジレスかよ
0684無銘菓さん2017/11/26(日) 09:23:17.06ID:???
>>667
そこでバターケーキですよ。数日は余裕で日持ちする
なんでコンビニはバターケーキ売らないんだろうな
生クリームよりずっと日持ちするから廃棄コストもかからんし、
家庭でも冷凍保存できるし、どっか置いてくれんかな

俺は毎年クリぼっちに有名店の3000円くらいのバウムクーヘンのホール買って、
ジャム塗ったり生クリーム乗せたりヴァリエーション変えて6日に分けて
毎朝コーヒーと一緒に食う。それでちょうどお正月(´・ω・`)
0685無銘菓さん2017/11/26(日) 09:31:56.29ID:???
>>677
シュークリームとかプリンとかタルトとか焼き菓子類とかは、本当にそう思う
だけどケーキは、まだまだ越えられない壁の向こう側かな
でもこれは仕方ない。生ケーキはフードマイレージが全てだから

コンビニは作りたてが絶対に不可能なんだから、永久に専門店には適わん
逆に言えば、デパ地下の作り置きケーキには拮抗してきたと思う

伊勢丹地下のテナントでもよくケーキ買うけど、ごく一部の店は、
独立店舗なみにディスプレイ時間が短くて作りたてを売ってるけど、
大半の店はコンビニとくらべて値段の違いがあるようには思えない

やっぱり、コンビニだろうがデパ地下だろうが、長く置いておけるということは、
それなりに使ってる素材や添加物は一緒、ということだからね
物理的に、純生クリームで何時間も絶対に置けないのだから

ま、お前がバカ舌と言われたらそれまでだけどさw
0686無銘菓さん2017/11/26(日) 09:52:27.72ID:???
ローソンの茶色い鯛焼き美味い?
0687無銘菓さん2017/11/26(日) 09:52:28.74ID:???
愚民は情報を食ってる
ホンモノだと言う思い込みの情報をな
0688無銘菓さん2017/11/26(日) 10:12:11.42ID:???
>>687
その通りやね。世の中、ホンモノと思わされてる情報を鵜呑みにする愚民ばかり
政府や宗教やマスコミや有識人信じる愚民、アップル製品を買う連中もまさにそれ

で、その最たる愚民が、ネトウヨとネトサヨなんだろう
0689無銘菓さん2017/11/26(日) 10:17:50.09ID:???
ファミマの葡萄のフルーツカクテルが久々に当たりで美味かった
嵩増しスポンジとかなくゼリーオンリーなのがまたいい
唯一残念なのが一番下が白いバニラだったことかな?
あれだったら全部葡萄ゼリーで良かったよ
0690無銘菓さん2017/11/26(日) 11:10:44.81ID:???
>>687
セブンのロゴついてたらうまいと思い込んでた奴が
山パン製だとわかった途端掌返ししたのとかまんまだったな
0691無銘菓さん2017/11/26(日) 11:22:02.40ID:???
かさ増しスポンジもおいしいならともかく大体パッサパサで不味いよな
0692無銘菓さん2017/11/26(日) 11:23:56.31ID:???
>>684
その「バターケーキ」は「バタークリームケーキ」のことを言ってるの?
所謂パウンドケーキやバウムクーヘンのことなら
バターケーキでいいとは思うけど
0693無銘菓さん2017/11/26(日) 11:28:04.45ID:???
ローソンの今月のプレミアムスイーツ、今朝もまだ大量に売れ残っててワロタ
やっぱりさつま芋ではプレミアム感薄くて駄目だったのかね?
3種類の芋言われてもなあ・・・
0694無銘菓さん2017/11/26(日) 11:34:24.54ID:???
ベリーとチョコレートは特別感あるよね
やっぱりセブンはローソンより遥かにセンスあるね
0695無銘菓さん2017/11/26(日) 11:38:07.25ID:???
バタークリームみたいな素材の差が味にもろに出るやつはコンビニには無理だろ
需要も大してないし
0696無銘菓さん2017/11/26(日) 11:40:54.92ID:???
>>691
コンビニスイーツ買う時の指針が、「素のスポンジ」を使ってるかどうか
使ってたら買わない。そうなるとかなり買うのが絞られていい
チーズケーキのようなスポンジに染み込ませてるのはいいけど
あとは、プリン以外でプラカップに入ってる系? も買わないようにしてる
これで、個人的にはほとんど失敗例がない

>>693
そんなのあったっけ? 近所の店では一度も見たことないな
スノーボンブとかモンブランは大量に余ってるけど
0697無銘菓さん2017/11/26(日) 11:52:47.47ID:???
プレミアムシュークリーム(さつまいも&りんご)
http://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1313187_4659.html

これはなぁ。。。
芋のシュークリームなんて地味すぎてそんなに買いたいとは思わないねぇ
0698無銘菓さん2017/11/26(日) 11:59:54.65ID:???
確かにロールケーキと並んで大量に余ってたわこれ
でも芋がどうこうじゃなくて、シュークリームなのがダメなんだと思う
300円出すなら他の買うよそりゃ。名前だけプレミアムにされてもね
0699無銘菓さん2017/11/26(日) 12:00:16.50ID:???
俺はそれよりも、芋とリンゴという組み合わせが気になる
喧嘩はしないかわりに高めあいもしない気がするんだが
0700無銘菓さん2017/11/26(日) 12:06:32.30ID:???
確かに。芋とリンゴってあまり親和性ないよな
むしろ、リンゴで見栄えと嵩上げで誤魔化してるように見えてしまう
0701無銘菓さん2017/11/26(日) 12:11:18.77ID:???
芋と林檎って煮込みの定番だよ
でも庶民の味って感じでプレミアムな高級感ではないね
0702無銘菓さん2017/11/26(日) 12:13:03.52ID:???
例えばパイの中身のように、一緒に煮込んで使うなら定番だけど、
独立して使ってもあまり味に親和性ないと思うんだよな・・・まあここらへんは好みか
0703無銘菓さん2017/11/26(日) 13:38:02.93ID:???
芋だけ林檎だけなら買ってたかも
0704無銘菓さん2017/11/26(日) 14:10:21.45ID:???
さつまいもこが受けたからね
0705無銘菓さん2017/11/26(日) 14:15:37.53ID:???
かぼちゃなら買ってた
0706無銘菓さん2017/11/26(日) 14:18:25.54ID:???
カボチャとリンゴとかもっと合わなくない
0707無銘菓さん2017/11/26(日) 15:29:57.17ID:???
アップルパイにさつまいも入ってるとがっかりする
0708無銘菓さん2017/11/26(日) 15:40:25.78ID:???
固いプリンは出たかね?
0709無銘菓さん2017/11/26(日) 15:49:20.75ID:???
>>696
スポンジに染み込ませてるチーズケーキってどんなの
0710無銘菓さん2017/11/26(日) 16:55:13.53ID:???
ティラミスみたいな感じかね
0711無銘菓さん2017/11/26(日) 16:56:33.42ID:???
レアチーズじゃない普通のチーズケーキのこと言いたいんじゃね
0712無銘菓さん2017/11/26(日) 17:03:49.29ID:???
ベイクドチーズケーキね。染み込ませてるんじゃなくて小麦粉と液を混ぜて焼く
撹拌した液をスポンジに漬け込んで焼くレシピもあるみたいだが
0713無銘菓さん2017/11/26(日) 17:22:03.88ID:???
スポンジにシロップ染み込ませて
しっとりさせてるやつってことじゃないの?
0714無銘菓さん2017/11/26(日) 17:36:19.61ID:???
味や食感損なうほどパッサパサで悪目立ちするタイプじゃなけりゃ別にそこまで気にならんが
たまにすっごい酷いのがあるからスポンジの印象がこんなに悪いのかね
0715無銘菓さん2017/11/26(日) 18:11:22.12ID:???
たまになら運がいい方だと思う。3回に1回は金返せレベルだわ・・・
最近あちこちで出たモンブランは、かなりの割合でスポンジどころか
うねうねマロンクリームまで乾いてた。細い棒状だから尚更なんだろうな
乾き気味だから、周りの棒状クリームが剥がれ落ちるんよね・・・

でも、よく考えたら無理にあんな形状のクリームにする必要もないわけで、
作る側も買う側も、思い込みが激しいスイーツの一つかもしれんw
もうコンビニでモンブランは二度と買わね

ただ店にもよるんだろうけどな。都心のような回転がいいところは問題なさそう
0716無銘菓さん2017/11/26(日) 19:04:40.13ID:???
>>682
去年買ったけど、まあまあだた(´・ω・`)
0717無銘菓さん2017/11/26(日) 22:03:58.07ID:???
スポンジにシロップ染み込んだってうまそう
0718無銘菓さん2017/11/26(日) 23:49:02.42ID:???
ティラミスのコーヒーシロップ染み込んだスポンジはあんま単体では美味くないが
もち単体で食う為に入れてるんじゃなく上のチーズクリームと一緒に口に入れると合うような味付けなんだから
ここでスポンジ、スポンジ言ってる奴は上のクリームと合わせた上でまずいまずい言ってんのかね?
0719無銘菓さん2017/11/26(日) 23:55:23.39ID:???
確かにスポンジのまずさが気になるハズレスイーツは大抵クリームもアブラっぽい安ホイップだな
上のクリームと合わせた上でまずい
0720無銘菓さん2017/11/27(月) 00:56:17.93ID:???
>>718
そういう一体になってるのじゃなくてあくまでパフェとかの「かさ増し」用のスポンジが悪評高いんだろ
0721無銘菓さん2017/11/27(月) 01:04:13.77ID:???
かさ増しだろうと、パフェのスポンジだって単体で食わせる為に入れてるわけじゃないだろw
0722無銘菓さん2017/11/27(月) 03:25:30.50ID:???
パフェのかさ増しはコーンフレーク
0723無銘菓さん2017/11/27(月) 08:50:46.53ID:???
どこから餅が出て来たんだ?
0724無銘菓さん2017/11/27(月) 09:26:07.33ID:???
バナナも嫌だなあ
かさまし反対!
0725無銘菓さん2017/11/27(月) 09:29:38.49ID:???
もうコンビニデザート食うなよ
0726無銘菓さん2017/11/27(月) 13:42:08.55ID:???
どんどん図々しくなるのよ消費者ってもんは
0727無銘菓さん2017/11/27(月) 13:54:55.61ID:???
なお販売者は採算取れなくなるので質と量
バレないよう徐々に徐々に落としている模様
0728無銘菓さん2017/11/27(月) 22:14:09.08ID:???
ミニストップは、「いちご」を使用したこだわりのアイスクリームを11月28日(火)より3週連続で国内のミニストップで数量限定にて発売する。

第1弾 「贅沢ないちごアイス」(298円)
昨年登場し、瞬く間に売り切れ店舗が続出した「贅沢ないちごアイス」を11月28日(火)に発売する。
食べやすさとアイスクリームの配合を見直した。いちご果肉をたっぷり混ぜ込んだ濃厚なアイスバーの一面に、
ダイスカットと1/2カットのごろっとしたフローズンいちごを一つ一つ手作業で立体的にトッピングした、華やかな見た目のアイスクリームに仕上がった。

第2弾「贅沢なストロベリークレープアイス」(321円)
クレープ生地でストロベリーアイスフローズンストロベリーパリパリチョコを包んだ、
スプーンで食べるクレープアイスは12月5日(火)に発売する。一つ一つ手作業で立体的にトッピングした、可愛らしい見た目が特徴だ。

第3弾「フローズンヨーグルト いちご」(160円)
ロングヒット商品「フローズンヨーグルト」より、「いちご」の需要が高まる時期にあわせ、
2014年以来のいちごフレーバーを12月12日(火)に発売する。つぶつぶのいちご果肉が入った、さっぱりとした味わいになっている
0729無銘菓さん2017/11/27(月) 22:40:38.40ID:???
ミニストップは店舗が少ないからどうでもいい
0730無銘菓さん2017/11/27(月) 23:04:05.21ID:1MV5M0tm
コンビニのデザートを我慢して、六本木にあるルワンジュ東京のケーキを食べてみろ。人生が変わるぞ。
http://maeda-gourmet.jp/2017/11/27/louange-tokyo/
0731無銘菓さん2017/11/27(月) 23:12:55.58ID:???
なんでまたそんな中途半端なところを・・・煽るならちゃんと(?)煽ればいいのに
0732無銘菓さん2017/11/28(火) 07:45:15.94ID:???
まいばすけっとのカスタードバニラヨーグルト美味しかった
北海道生クリーム使用
安曇野食品

他にティラミス、抹茶ティラミス、プリンパフェ、ミルクレープ
ドンレミー製
まだ食べてないけど美味しそうだった
0733無銘菓さん2017/11/28(火) 15:48:28.08ID:???
かまくら食べた
抹茶ムースがすごい安っぽい
苺ソースはソースというよりジャム
2つがあまり合ってないしうーん微妙
0734無銘菓さん2017/11/28(火) 16:06:24.00ID:rbc/hSZ4
原材料名見ないで買ってるんだけどファミマのかぼちゃタルト、ナチュラルチーズ入ってる…。チーズ苦手なんだよただのペーストにしてくれ
タルトはサクサクして好みだった
0735無銘菓さん2017/11/28(火) 16:08:32.87ID:89nKfVW0
>>734
ベイクドチーズケーキもレアチーズケーキもティラミスもだめなの?
0736無銘菓さん2017/11/28(火) 16:09:27.93ID:???
どれもこれもマーガリンwwww
0737無銘菓さん2017/11/28(火) 16:11:51.56ID:???
>>736
ゼリーとか水ようかんには入ってないよ
0738無銘菓さん2017/11/28(火) 16:21:39.64ID:???
ゴディバ今日から、買った人おる?(´・ω・`)
0739無銘菓さん2017/11/28(火) 16:27:46.92ID:???
ファミマ以外も植物油脂なんてどこでも使っているがな
0740無銘菓さん2017/11/28(火) 17:10:03.90ID:???
健康に気を付けてくれているのはセブンだけか
0741無銘菓さん2017/11/28(火) 17:26:55.62ID:???
んまぁ!でしたらバタークリームケーキ出して頂戴!
0742無銘菓さん2017/11/28(火) 18:11:28.12ID:???
セブンのスイーツ棚に、かわいらしいピンクのかまくらが、2個並んでいたよ。
ああ、このほんのりとした愛らしいピンククリームの中に酸っぱい苺ソースと、
緑色の苦甘い抹茶ムースが包まれているんだ、と想像したら
口の中がぞっとして、買えませんでした。
0743無銘菓さん2017/11/28(火) 19:14:15.31ID:???
そうですか
0744無銘菓さん2017/11/28(火) 19:55:48.87ID:???
せぶんの紅茶のガトーショコラ、紅茶が薬くさいというか青臭いというか…微妙
こんな紅茶スイーツは初めて
まずいとおもってしまった
他の方の意見求む
0745無銘菓さん2017/11/28(火) 21:57:31.47ID:???
紅茶フレーバーはたいがい…
0746無銘菓さん2017/11/28(火) 22:00:48.48ID:???
紅茶スイーツは全般的に美味しくないというか、どんなに頑張っても中途半端だよな
香り付けは、どうしてもコーヒーにはカナワン
で、味は、コーヒーだろうが紅茶だろうがスイーツに使ってもほとんど無意味な気がする
香りじゃなくて、ハッキリ「コーヒーの味」「紅茶の味」がするスイーツを俺は食ったことがない
0747無銘菓さん2017/11/28(火) 22:26:19.99ID:bpTlCZby
コンビニのスイーツもいいかもしれんが、プリン研究所のプリンを食べてみてくれ。
激ウマだーーー。
http://maeda-gourmet.jp/2017/11/28/pudding/
0748無銘菓さん2017/11/28(火) 23:03:02.97ID:???
茶葉を使ったシフォンケーキやクッキーなど好きでよく食うけどな
コーヒーも紅茶も、質によるけどはっきり味を感じられるものは多い
コンビニ限定でとなると難しいかもしれないが無意味とまで言うことはないかと
単純に好みの問題でもあると思うよ
0749無銘菓さん2017/11/28(火) 23:04:23.09ID:???
>>747
グロ
0750無銘菓さん2017/11/28(火) 23:06:01.39ID:???
シフォンケーキはちゃんと紅茶の味するよね
アイスもするか
0751無銘菓さん2017/11/28(火) 23:30:02.77ID:???
紅茶味はアイスとプリンだけ大好き
0752無銘菓さん2017/11/28(火) 23:30:57.53ID:???
まあ香りと味を分けて考えるのは難しいわな
俺は紅茶に関しては味と思ってる99%は香りと思ってるが
0753無銘菓さん2017/11/29(水) 00:29:50.48ID:???
セブンのザッハトルテうまかった。
ファミマのを食べたときもおいしかったけど、
セブンのあの厚みのある固いチョココーティングみたいなの好きだ
なんかこう「食った!!」という充実感あった。
砂糖ざらざらしているのかなと思ったけどそこまでざらざらじゃなかった。
普通の三角の苺ショートケーキ・チョコショートケーキが
1個売りしてたけど300円近くは高いね。250円だったら買ったのに。
0754無銘菓さん2017/11/29(水) 04:10:53.29ID:???
ローソンのゴディバコラボどっちも濃厚で美味しかったー!
0755無銘菓さん2017/11/29(水) 07:12:10.52ID:???
ローソンのゴディバがドンドン原材料悪くなってる
ショコラクッキーサンドはマーガリンwは当然として、準チョコレートw
それなのにたった1個で400円
パティスリーでも200円でもっとまともな材料で作れるぞ
0756無銘菓さん2017/11/29(水) 07:18:22.36ID:???0
セブンのザッハトルテ微妙
コレジャナイ感が凄かった

わざわざ買う事はないな
0757無銘菓さん2017/11/29(水) 07:22:17.93ID:???
>>734
わかる
サイトの説明にチーズって書いてあったから行かずにスルー
0758無銘菓さん2017/11/29(水) 07:53:00.79ID:???
>>755だが、食べずに全否定するのもアレだから買ってみたよ
やっぱ糞不味い
香りが弱くて悪いし、食感も糞
ゴディバシリーズでも過去最低のでき
0759無銘菓さん2017/11/29(水) 08:30:24.19ID:???
隙あらばセブン工作員
0760無銘菓さん2017/11/29(水) 08:33:57.86ID:???
ゴディバって言っとけば売れるから…
原材料見ない奴多いみたいだし味云々よりゴディバ食ってる事に喜びを感じるんだろうね
0761無銘菓さん2017/11/29(水) 08:42:11.31ID:???
ロールケーキ一切れに400円はありえんわ
0762無銘菓さん2017/11/29(水) 08:50:52.97ID:???
デザートケース商品じゃないが、ファミマのカカオマルシェはどうなん?
0763無銘菓さん2017/11/29(水) 09:00:09.07ID:???
ゴディバショコラサンドクッキーだけ売ってたから食った
オレンジ×チョコ好きとしては凄く好きな味
サクサククッキーにオレンジピール入りのガナッシュがサンドされて、上面にだけチョコがかかってて、更に金箔みたいなものと薄いチョコプレートが乗ってる
ただ税込400円の価値があるかっていうと…
ゴディバコラボなのにマーガリンや準チョコラレート使用は残念過ぎる
金箔とかいらんから安くしてくれと
0764無銘菓さん2017/11/29(水) 10:04:59.26ID:???
高価なゴディバコラボ商品に準チョコレート使うとか頭おかしいよな
マーガリンの30倍位頭おかしい
100円の菓子でも大半はチョコレート使ってるのに
0765無銘菓さん2017/11/29(水) 10:07:07.05ID:???
準チョコレートってなんなん?
0766無銘菓さん2017/11/29(水) 10:46:42.39ID:???
コンビニ商品とは言っても400円なら基本美味くて当たり前の値段だしな
まあまあかなってくらいならこの強気価格ではリピは難しいだろうな
ネームバリューに頼って一度でも買わせることが出来たら成功なんだろうけど
0767無銘菓さん2017/11/29(水) 11:41:40.83ID:???
買う奴は情弱なんだろう
0768無銘菓さん2017/11/29(水) 12:02:12.38ID:???
梅沢富男よかったなあ
歌うまいやんけ
0769無銘菓さん2017/11/29(水) 12:04:26.69ID:???
>>765
https://i.imgur.com/gQp7bU0.jpg
0770無銘菓さん2017/11/29(水) 12:09:34.54ID:???
マーガリンは蔓延してるとして、1個400円のスイーツに準チョコレートは前代未聞
しかもゴディバで売り出してるのに
まともじゃないな
0771無銘菓さん2017/11/29(水) 12:12:31.54ID:???
>>769
分かりやすくていいな
ローソンあまりにも酷すぎる
0772無銘菓さん2017/11/29(水) 12:17:18.20ID:???
>>769
何かって、食用油脂とかかな?
0773無銘菓さん2017/11/29(水) 13:36:58.91ID:???
>>769
正式に初めて知った、ありがとう
思ってた以上にチョコで無かった・・・
準・・・
0774無銘菓さん2017/11/29(水) 13:37:51.02ID:???
準とか紛らわしい
似非チョコにしてくれ
0775無銘菓さん2017/11/29(水) 14:22:35.18ID:mqe9mmj3
>>735
だめだよ
前物産展でチーズケーキ無理矢理試食させられたときは殺意湧いた
0776無銘菓さん2017/11/29(水) 15:05:20.58ID:???
完全に消費者舐められてるね
ローソンは狙ってやってそう
そのうち、今のマーガリンみたいに準チョコが蔓延するかもね
0777無銘菓さん2017/11/29(水) 15:06:11.53ID:???
バッカじゃねーのw
ゴディバ本店で買ったらローソンと違うとでも
見てみろよ こんな感じ添加物バリバリ植物油脂だらけなのにw

レジェンデールトリュフ 6粒 本体価格 \2,600

砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアバター、全粉乳、ココアパウダー、バター、カラメルソース、
乳等を主要原料とする食品、バターオイル、洋梨果汁、ヘーゼルナッツ、ストロベリーパウダー、りんご果汁、
ストロベリー果汁、小麦粉、ピーカンナッツ、デーツ果汁、紅茶、食塩、大豆粉、シナモン、異性化液糖、
でんぷん、はちみつ、バニラパウダー、ソルビトール、グリセリン、香料、乳化剤、膨脹剤、
酸味料、(一部に小麦・乳成分・オレンジ・大豆・りんごを含む)
0778無銘菓さん2017/11/29(水) 15:07:49.33ID:???
>>777
それでも準チョコの酷さは別格だよ
1枚70円とかで投げ売りされてるガーナでさえ準チョコではない
0779無銘菓さん2017/11/29(水) 15:13:11.23ID:???
ガーナはくっそ不味い
0780無銘菓さん2017/11/29(水) 15:16:34.07ID:???
>>777
こいつは酷いゴディバ()だな
0781無銘菓さん2017/11/29(水) 15:18:42.14ID:???
セブンの新商品 赤いムースケーキベリー&クレームブリュレ
これ先月くらいにそっくりな見た目の物が出てたよね?
見た目そっくりの別物?
0782無銘菓さん2017/11/29(水) 15:21:26.04ID:???
グリセリンっていちじく浣腸に入っているやつ?
0783無銘菓さん2017/11/29(水) 16:27:29.47ID:???
>>781
というか半年くらい前に全く同じもの出てたよね
0784無銘菓さん2017/11/29(水) 19:31:34.42ID:???
>>781
前に出てたりんごの形のケーキの事かね?
0785無銘菓さん2017/11/29(水) 20:50:25.69ID:???
9月に、赤いムースケーキベリー&チョコブリュレあったよ
赤くて丸い
0786無銘菓さん2017/11/29(水) 22:23:13.54ID:???
チョコブリュレはベリーの酸味が強く感じたけれどクリームブリュレはちょうど良い味だった
0787無銘菓さん2017/11/29(水) 22:25:48.43ID:???
>>769
これ見ると食べたくなくなるなぁ
植物性油脂が9割近くか
0788無銘菓さん2017/11/29(水) 22:42:57.68ID:???
このスレしばらく見てないと
何それ俺買ってねえよ?!ってなって焦って困る orz

セブンのザッハトルテ憶えてたら買おうかな

>>775
断れよ・・
私チーズ嫌いなんです!って言えばええやん

>>718
フィンガービスケット?とやらを使った正式なティラミスを食べてみたい
0789無銘菓さん2017/11/29(水) 22:50:27.06ID:???
>>779
ガーナなんかただでもいらない
0790無銘菓さん2017/11/30(木) 00:20:46.53ID:???
>>789
その不味いガーナとさえ比較する価値も無いのが準チョコレートだよ
覚えておくといい
真鯛の刺身とドブ川のブラックバスの刺身を比べるようなもんだ
そしてその準チョコレートを1個400円の菓子に平気で使用してるのがローソンのゴディバショコラクッキーサンド
0791無銘菓さん2017/11/30(木) 01:21:00.53ID:???
ありがとう
>>785
そうこれこれ 2〜3回食べておいしかったけどすぐに見かけなくなった
中身は違うんだね
0792無銘菓さん2017/11/30(木) 02:47:48.40ID:???
どんだけゴディバをありがたがってんだよ
バレンタインで貰えなかった憧れか
0793無銘菓さん2017/11/30(木) 05:10:48.43ID:???
いや、ゴディバ買えない人達でしょ
0794無銘菓さん2017/11/30(木) 05:52:41.36ID:???
正直コンビニスイーツやコンビニアイスでゴディバとか名前に入ってると買う気うせる
だいたい高いし
0795無銘菓さん2017/11/30(木) 06:53:14.15ID:???
ガーナの名前が入ってると嫌悪感すら感じる
0796無銘菓さん2017/11/30(木) 07:05:52.90ID:???
ガーナ好きで毎日1枚食べていた時期がありました
0797無銘菓さん2017/11/30(木) 07:09:21.49ID:???
ガーナコラボって大抵微妙だしな
そもそも板チョコ本体すら不味いから…
0798無銘菓さん2017/11/30(木) 07:24:48.89ID:???
チョコレートメーカーでゴディバが特に苦手ってやつもいるぞ
俺な
0799無銘菓さん2017/11/30(木) 07:35:27.05ID:???
ゴディバはチョコリキサーだけでいい
0800無銘菓さん2017/11/30(木) 07:56:33.38ID:???
ゴディバなんてカレボー社のチョコを加工してるだけだもんな
品質には特筆するものはない
悪いとまでは言わないが、極普通レベルでしかない
0801無銘菓さん2017/11/30(木) 07:56:49.22ID:???
>>769
ベージュの三角の所からチョコ投げてるけどこのベージュの三角の所は何?
0802無銘菓さん2017/11/30(木) 07:57:13.44ID:???
世間ではゴディバが1からチョコ作ってると思ってる人の方が多そうだね
0803無銘菓さん2017/11/30(木) 09:10:57.58ID:???
ベルギー本店はそうなんじゃない? 知らんけど
0804無銘菓さん2017/11/30(木) 09:15:39.55ID:???
ゴディバコラボはコラボで最強の知名度と高級感だからなぁ
コンビニコラボでゴディバ以上のものは今だない
ファミマはケンズカフェ東京(笑が限界
0805無銘菓さん2017/11/30(木) 09:22:15.78ID:???
そ、そうか・・・? まあいいけど
0806無銘菓さん2017/11/30(木) 10:03:17.30ID:???
>>804
実店舗の味としてはケンズカフェの方が遥かに上なんだけどね
ゴディバのチョコなんかとは比べ物にならない位に美味しいドモーリのチョコ使ってるから
ドモーリ>>>ヴァローナ>>ゴディバ(カレボー)
品質的にはこれ位の差はある
0807無銘菓さん2017/11/30(木) 10:04:32.99ID:???
まあゴディバのチョコありがたがってる人なんてドモーリの名前すら知らないだろうけど
まあ知る必要もないわな
味覚も対応してないだろうし
0808無銘菓さん2017/11/30(木) 11:00:16.69ID:???
味覚が対応しないと分からない 程 度 の差なんだ、ヘェー(σ‐ ̄)
0809無銘菓さん2017/11/30(木) 11:26:48.39ID:???
男だがおっさんだから流行った頃の雰囲気知ってるからティラミスは好き
ケーキも昔はガキが食えるのなんてクリスマスや誕生日だけだったから好き、特にショートケーキ系
パフェも憧れはあるが、ファミレスに入り浸る世代とかよりも年寄りだから
あんまパフェを食った事自体ないからコンビニスイーツのパフェはショボいのもあって惹かれない
シュークリームやプリンは、スーパーのミニシュー、特売の三連プリンみたいな安いイメージだからたいして興味ない
タルトとかも世代的に美味いとは思うが思い入れがない
和菓子はコンビニのはクリームと合体とか和洋菓子みたいであんまそそらん
0810無銘菓さん2017/11/30(木) 11:37:03.84ID:???
ナタデココでも食ってろハゲ
0811無銘菓さん2017/11/30(木) 11:50:43.65ID:???
おっさん、まで読んだ
0812無銘菓さん2017/11/30(木) 11:55:09.89ID:???
まあでも現実はコンビニユーザーの大半は809みたいなもんだろうな・・・
地域にもよるだろうが最近コンビニ客の質の定価がハンパない
顔つきとか服装とか雰囲気とか、まあ純粋に見た目において
0813無銘菓さん2017/11/30(木) 12:04:45.06ID:???
小麦や野菜は国産にこだわる癖に
チョコになると途端に海外にこだわって
やっぱブランド有り難がってるだけじゃん
0814無銘菓さん2017/11/30(木) 12:11:05.35ID:???
>>808
貧乏舌の発想そのものだな
食ってのは上にいけばいくほどに、わずかな香りや味の違いを愉しむものなんだよ
日頃から化学調味料とか平気で摂取してるほとんどの日本人には到底分からない
0815無銘菓さん2017/11/30(木) 12:13:05.27ID:???
>>813
それはお前が知らんだけ
熱心にスイーツ食べ歩く奴等は洋菓子とフランス菓子では徹底的にフランス産小麦にこだわる
野菜も果物も同様
0816無銘菓さん2017/11/30(木) 12:14:37.16ID:???
日本人への強い憎しみを感じる
0817無銘菓さん2017/11/30(木) 12:15:51.82ID:???
>>816
俺も最初はそういう解釈してたよ
でも最終的にはフランス菓子にはフランス小麦や乳製品出ないと表現できない味や香りがあると知った
0818無銘菓さん2017/11/30(木) 12:41:17.35ID:???
愚民は情報を食ってる
0819無銘菓さん2017/11/30(木) 12:45:40.36ID:???
コンビニスイーツスレで俺知ってるアピール()可哀想すぎ
0820無銘菓さん2017/11/30(木) 13:37:45.26ID:???
なんでこのスレにいるんだよw
ってやつ多いな
0821無銘菓さん2017/11/30(木) 13:43:46.39ID:???
2chにいる連中の9割以上はリアルで虐げられててここで匿名で他社をバカにしてストレス発散するしかないから来るんであって理由なんてそれ以上でも以下でもないだろ今ごろナニ言ってんだか・・・
0822無銘菓さん2017/11/30(木) 14:20:30.94ID:???
え?俺は違うけどお前はそうなの?
0823無銘菓さん2017/11/30(木) 15:04:28.82ID:???
こんなところでしか知識語れないのかねぇ
0824無銘菓さん2017/11/30(木) 15:52:08.09ID:H7irMYWK
セブンのショートケーキ、すごくおいしかった。特筆すべきはスポンジの質の高さ。
0825無銘菓さん2017/11/30(木) 16:01:45.57ID:???
>>820
セブンの宣伝しないとダメだからさ
0826無銘菓さん2017/11/30(木) 16:45:42.74ID:???
セブンは原材料の質が高いから美味しいのは当然
0827無銘菓さん2017/11/30(木) 16:57:18.98ID:???
伊賀工作員?
0828無銘菓さん2017/11/30(木) 16:59:57.63ID:???
PBじゃないんだがセブンで見かけた餡子もち入りカスタードプリン
劣化赤福の上にプリン盛って練ようかんで蓋をしたようなふざけたスイーツだった
意外と悪くなかったが甘さ一辺倒すぎるので一番上は練じゃなくて小豆ようかんの方がよかったと思う
0829無銘菓さん2017/11/30(木) 17:00:49.36ID:H7irMYWK
別にセブンの宣伝してるわけじゃなく、おいしいから書いただけだ。しかももう売ってないみたいだから宣伝の意味もない。
0830無銘菓さん2017/11/30(木) 17:09:21.04ID:???
コンビニ業界の膿を出すぞ
0831無銘菓さん2017/11/30(木) 17:28:24.98ID:???
バンザーイ!
0832無銘菓さん2017/11/30(木) 17:53:41.96ID:???
ゴディバ、ケーキの方はまあ美味いがクッキーのほうはダメだな。まず食べにくいわ
0833無銘菓さん2017/11/30(木) 19:24:36.85ID:???
黒鵬さんおつです
0834無銘菓さん2017/11/30(木) 19:41:25.91ID:???
>>828
それ見かけて気になってた
法事パフェ買っちゃったからパスしたんだけど
和洋菓子好きだから今度買ってみよう
0835無銘菓さん2017/11/30(木) 20:57:42.83ID:???
セブンのかまくら何でイチゴと宇治抹茶を合わせたんだろう?
いちごだけでいいのに
買わなかった
0836無銘菓さん2017/11/30(木) 21:16:28.30ID:???
普通のかまくらが食べたかったらホールケーキ買えってセブンの人が言ってたよ
0837無銘菓さん2017/11/30(木) 21:43:32.04ID:???
セブンにザッハトルテ無かった・・・・・・
でもググったら地域限定じゃなくて順次発売みたいだから
待てば来るのか?
0838無銘菓さん2017/11/30(木) 21:49:54.89ID:???
いちご抹茶かまくら食べたけど美味しかったよ
思ったより抹茶の味が自己主張してなくて
スポンジもしっとりしてて良かった
気に入ったからまた買うけど
ここ見る限りは人気は出なさそうw
0839無銘菓さん2017/11/30(木) 22:11:31.02ID:???
抹茶が主張してないことが誉め言葉になる抹茶ケーキ
0840無銘菓さん2017/11/30(木) 22:29:06.24ID:???
抹茶の意味ないじゃんねw
0841無銘菓さん2017/11/30(木) 22:32:53.56ID:???
緑色してたら何でもいいのか
ほうれん草でも混ぜとけばいいのにw
0842無銘菓さん2017/11/30(木) 22:33:05.84ID:???
抹茶にしろ紅茶にしろあの手のものはちょっと香る程度が丁度いいと思ってる
キットカットで言うならノーマル抹茶くらい
0843無銘菓さん2017/11/30(木) 22:50:53.00ID:???
香りも味も大してしないような余計なものを入れて避けられる抹茶かまくらとかやめたらよかったのに
0844無銘菓さん2017/11/30(木) 22:54:00.28ID:???
思ったより主張してなかったってだけで、抹茶の意味がないのとは違うかな
いちごと抹茶の組み合わせに否定的な意見が多かったんでそんなことはなかったよってこと
少なくとも自分は美味しいと思った
0845無銘菓さん2017/11/30(木) 23:04:10.54ID:???
だから皆セブンイレブンのかまくら買ってね
0846無銘菓さん2017/11/30(木) 23:09:15.88ID:???
買わねーよボケ
はよ普通のかまくら出せや
0847無銘菓さん2017/11/30(木) 23:12:03.03ID:???
普通のかまくらも買わねーけどな
0848無銘菓さん2017/11/30(木) 23:16:17.85ID:???
>>845
(゚听)イラネ
0849無銘菓さん2017/11/30(木) 23:28:52.03ID:H7irMYWK
セブンの淡いピンク色のかまくら、中のベリーソースはイチゴというよりカシスとかラズベリー系の味で、その甘酸っぱさと抹茶のほろ苦さが意外と合っていた。安定のセブンクオリティ。
0850無銘菓さん2017/12/01(金) 01:22:13.59ID:???
セブンのイチゴソースのかまくら、アカン。いちごと抹茶合わないって、色合いだけで組合せるなよw
抹茶ムース単体、イチゴソース単体いちご生クリームとスポンジの取り合わせも悪くないのに
抹茶ムースもしくはきなこババロアとスポンジと小豆とか
チョコババロアにイチゴソース、いちご生クリームとか、抹茶といちごよりはいいと思う
かまくら自体は嫌いじゃないけど、バニラババロア苦手。もう少し頑張って欲しい
0851無銘菓さん2017/12/01(金) 04:28:21.42ID:???
いちご抹茶かまくらは抹茶ムースとの相性以前に
表面のいちごホイップが不味くてダメだった
0852無銘菓さん2017/12/01(金) 06:36:15.64ID:???
かまくら、どれだけ不味いのか逆に食べたくなってきたw
0853無銘菓さん2017/12/01(金) 06:53:13.12ID:???
原材料的にはローソンよりも遥かに良い
0854無銘菓さん2017/12/01(金) 07:54:40.02ID:???
まずいか美味いかは個人差、好き嫌いもあるんでなんとも言えないが、少なくともかまくらに抹茶を組み合わせたセンスは絶望的にない
0855無銘菓さん2017/12/01(金) 08:07:17.13ID:???
どれだけ合ってないか自分の舌で確かめるためにかまくら買ってね!
0856無銘菓さん2017/12/01(金) 08:29:50.63ID:???
そうだな、イメージだけで批判するよりまず食ってみて判断してみてもいいんじゃないか、高いもんでもないし
去年のかまくらがいまいち好きじゃなかったから今回の変化球は気に入ったが
ノーマルのミニを求めてる人も多いんだから2種同時に売っても良かったのにな
で、雪苺娘はいつ出るんだよ
0857無銘菓さん2017/12/01(金) 08:31:50.28ID:???
いろいろ挑戦するセブンの姿勢を他のコンビニも見習ってほしい
0858無銘菓さん2017/12/01(金) 08:45:41.23ID:???
きっとその挑戦が別方向に向かったのが準チョコゴディバ
0859無銘菓さん2017/12/01(金) 08:52:43.66ID:???
ローソンのクリスマスショコラケーキ(ノワール)食べた
上はチョコソース(グラサージュ?)にチョコムース、真ん中はアーモンドムース、ジャンドゥーヤチョコ、下にココアスポンジ
周りの固めフィルムを剥がさずにカップケーキみたいにして食べたら食べやすかった
スポンジは少しモサッとしてて微妙、アーモンドムースは何故か粉っぽい味がして微妙…ジャンドゥーヤもなんか安っぽい
チョコムースは濃厚で美味しかった
0860無銘菓さん2017/12/01(金) 09:00:38.83ID:???
いちごと抹茶のかまくら不評だけど
去年と同じの出してたところでここの奴らは飽きた、またかよ、変化が欲しいとか言ってたんだろうなぁ
0861無銘菓さん2017/12/01(金) 09:33:44.22ID:???
さらにおいしくなりましたでなければ文句は言わないな
0862無銘菓さん2017/12/01(金) 10:23:33.83ID:???
ファミマのキャラメルシュー美味しかった。地味だからスルーしてたw
0863無銘菓さん2017/12/01(金) 11:49:32.40ID:???
あれ他のシュークリームと隣り合って並べてると目立たんよねw
0864無銘菓さん2017/12/01(金) 12:39:54.72ID:???
キャラメルシューは食べたけど、甘いの好きな自分でもクリームがかなり甘いんでくどいと感じる人もいそう
熱いお茶には合う
0865無銘菓さん2017/12/01(金) 12:54:16.71ID:???
ファミマ行ったらチョコタルトばかり買うようになっちゃった
期間限定なのかな
定番になるといいなー
0866無銘菓さん2017/12/01(金) 14:23:37.59ID:???
>>864
確かに。シュー皮が硬いのも好みが分かれると思う
0867無銘菓さん2017/12/01(金) 15:28:09.36ID:???
かまくら気になって食べたけど
抹茶のところがおいしくなかった
0868無銘菓さん2017/12/01(金) 16:18:28.41ID:???
ティラミスもこまだ売ってるんけ?最寄のセブンまで200kmあるから気軽に逝けん
0869無銘菓さん2017/12/01(金) 16:22:08.02ID:???
厳密に言えばデザートではないんだろうけど、
ミニストップのサンドイッチ売り場にあるアップル&カスタードがおいしかった
リンゴ煮とカスタードクリームが、フレンチトーストっぽいのにサンドされてる
0870無銘菓さん2017/12/01(金) 16:24:34.70ID:???
>>868
何処よ!?
0871無銘菓さん2017/12/01(金) 16:28:20.05ID:???
鳥取か?
0872無銘菓さん2017/12/01(金) 16:37:49.50ID:???
セイコーマート(笑)
0873無銘菓さん2017/12/01(金) 17:17:14.57ID:7en7pCOP
吉本芸人ゲロ吐き食レポ詐欺師はいじぃに消えてほしいと思う人はみんなでゲロ吐き動画の苦情を入れてやりましょう!

吉本興業問い合わせ
https://secure.yoshimoto.co.jp/randc/contact-kojin.html
uuum問い合わせ
http://www.uuum.co.jp/inquiry_opinion
ファミリーマート問い合わせ
http://www.family.co.jp/other/faq.html

ジップロックにタルト吐き出した瞬間のあいつの冷酷な顔はトラウマになった奴多そう
吐いじぃ動画
https://twitter.com/yudai_spl/status/812973038060716032

食レポユーチューバー「はいじぃ」安納芋タルトをジップロックに吐き出すシーン
http://i.imgur.com/aXxT92I.jpg
http://i.imgur.com/aBiSira.jpg
http://i.imgur.com/UIKloDX.jpg
http://i.imgur.com/VE64Paj.jpg
0874無銘菓さん2017/12/01(金) 19:14:43.60ID:???
いちご抹茶かまくら、抹茶だけじゃまっちゃ
0875無銘菓さん2017/12/01(金) 20:54:06.40ID:???
>>868
今日買って食べたよ@名古屋
0876無銘菓さん2017/12/01(金) 20:58:56.46ID:???
かまくら売ってねええええ
0877無銘菓さん2017/12/01(金) 21:12:50.84ID:???
ゴディバコラボ高いなぁ
食べてみたいけど高いなぁ
0878無銘菓さん2017/12/01(金) 21:23:00.46ID:???
主張のない抹茶は抹茶好きには失敗作
0879無銘菓さん2017/12/01(金) 21:38:32.54ID:???
イチゴ抹茶かまくらは、抹茶の主張があってもマズイ予感w
0880無銘菓さん2017/12/01(金) 21:46:04.52ID:???
意外性のある味とか言ってゴリ押しします
0881無銘菓さん2017/12/01(金) 21:46:56.70ID:???
買わない・食わない奴に用はない
0882無銘菓さん2017/12/01(金) 21:50:37.70ID:???
中身の苺ソースと抹茶ケーキは結構合ってると思った
外側の苺ホイップとはイマイチ合ってない
0883無銘菓さん2017/12/01(金) 21:51:05.05ID:???
職場の近くのセブンでカスタードホイップパイ30円引きシール貼ってあった
売れてないのかな
0884無銘菓さん2017/12/01(金) 23:34:05.44ID:???
ネガキャンのふりしたステマのせいで、セブンのかまくら買ってしまった
言われるほど不味くないし、言われるほど美味しくもない・・・普通
ただ一つだけ。高い! これに300円出すなら立ち食いそばに行くわ

セブンのスイーツはカスタードシューと濃厚フロマージュでFA
固いプリンが好きな人はカスタードプリンも薦めるが
0885無銘菓さん2017/12/01(金) 23:37:14.50ID:???
セブンのタブルシューだっけ?リニューアルしたやつ
あれは美味しいよ
0886無銘菓さん2017/12/02(土) 00:18:44.34ID:???
>>865
コラボ企画の丸いヤツ?チョコ部分がざらつとしててあんまり好きじゃない
0887無銘菓さん2017/12/02(土) 01:57:58.68ID:???
かまくらもザッハトルテも全く売ってる形跡ないんだが?ん?ナメてんのかおまいら!
0888無銘菓さん2017/12/02(土) 11:18:14.30ID:???
両方いつもあるけど
いつもいらない子w
0889無銘菓さん2017/12/02(土) 11:22:27.83ID:???
>>887
人気すぎて売り切れ続出だから仕方ないね
0890無銘菓さん2017/12/02(土) 11:37:21.41ID:???
ネガキャンもステマって言えば不味いってレスする人も減るのかなぁ
0891無銘菓さん2017/12/02(土) 12:44:33.34ID:???
これからの流行りはマズいマズいと言われてるけど普通だよというステマ
0892無銘菓さん2017/12/02(土) 12:54:27.48ID:???
そろそろスイーツ食べようよ
0893無銘菓さん2017/12/02(土) 13:06:39.60ID:???
かまくら食べてるよ
でもこれって色彩的にかまくらって名前でなくてもいいよな
0894無銘菓さん2017/12/02(土) 13:09:36.14ID:???
おいしい?抹茶といちご合う?
0895無銘菓さん2017/12/02(土) 13:16:07.93ID:???
完全にちぐはぐ
0896無銘菓さん2017/12/02(土) 13:31:22.89ID:???
>>894
どうなんだろ
合わないことないよ
まっちゃ苦手な人はダメなのかも?
おいしいよ
見た目の割に量と甘さがずっしりくる
0897無銘菓さん2017/12/02(土) 13:42:49.78ID:???
クリスマスまで抹茶かまくら推しは続くよ
0898無銘菓さん2017/12/02(土) 13:47:28.28ID:???
抹茶苦手なひとはそもそも買わなくない
0899無銘菓さん2017/12/02(土) 13:52:35.88ID:???
そうだねw
まあググればスイーツマニアのレビューいっぱい出てくるだろうからそれも参考にしてみるといいかもだよ
0900無銘菓さん2017/12/02(土) 14:11:57.04ID:???
モンブラン>>>>>>抹茶イチゴ
0901無銘菓さん2017/12/02(土) 16:00:12.52ID:???
もちとろミルクティーって味が中途半端な予感
0902無銘菓さん2017/12/02(土) 16:04:50.33ID:???
セブンのカフェラテとスイーツの組み合わせ最高やね
0903無銘菓さん2017/12/02(土) 17:14:57.08ID:???
セブンのカフェラテ甘すぎるだろww
0904無銘菓さん2017/12/02(土) 19:59:51.36ID:???
イマサラだがやっぱりファミマの濃厚チーズタルトは鉄板だな。まあ旧サンクスだけど
しかしここんとこ、どこのコンビニ行ってもスイーツの品揃えが少ない
というか品数が少ない。棚が埋まってるようでも4〜5品しかないとかザラ
特にローソンが酷い。ゴディバコラボで棚の半分埋めてやがる
400円出すなら専門店行くっつーの。ちょっとイヤな方向に行きつつあるなあ・・・
最近はほとんどローソン寄らなくなった。必然的にコーヒーも買わなくなった
でも、こんだけ強気に入荷してるってことは、世間では売れてるんだろうな
0905無銘菓さん2017/12/02(土) 20:21:57.41ID:???
ゴディバ、とりあえず1度は買ってみるけどリピしようとは思わないな
チョコ系なら自分はファミマのケンズカフェコラボのほうが好き
0906無銘菓さん2017/12/02(土) 22:26:49.63ID:???
ゴディバのクッキーの方の製造元は信頼と安全の不二家なんだぜ!!
0907無銘菓さん2017/12/02(土) 22:50:15.68ID:???
やっぱりミニストップだな
0908無銘菓さん2017/12/02(土) 23:01:18.71ID:???
わかるわー
尻ほど柔らかいもんはないよな
0909無銘菓さん2017/12/02(土) 23:05:44.77ID:???
おっぱお
0910無銘菓さん2017/12/02(土) 23:59:10.27ID:???
不二家がファミマに出してた高めの焼き菓子売れて無かったよな
0911無銘菓さん2017/12/03(日) 02:15:28.73ID:gIICR6bd
ファミマのかぼちゃタルト濃厚でうまかった。やっぱタルトはファミマが抜けてるな。
0912無銘菓さん2017/12/03(日) 03:19:25.47ID:???
おいなりさんみっつ卑猥
0913無銘菓さん2017/12/03(日) 04:51:22.40ID:???
>>911
よそと比べておいしいかはわからんけど、
ファミマはタルト売ってるなってイメージはあるな
エッグタルトとか
0914無銘菓さん2017/12/03(日) 07:19:19.93ID:???
しかしファミマは打つ手打つ手が裏目で面白い企業だと思う
スイーツは元よりだが、忖度弁当見た時はもはや末期を確信したわ
0915無銘菓さん2017/12/03(日) 07:34:10.15ID:???
ファミマはレベル低すぎて泣けてくるな
0916無銘菓さん2017/12/03(日) 07:43:08.23ID:???
>>914
あの弁当買ったら500円の割引券くれるって書いてあったけど売れてなかった
0917無銘菓さん2017/12/03(日) 07:55:28.65ID:???
>>914
> 忖度弁当
なんだそりゃ
0918無銘菓さん2017/12/03(日) 09:37:21.24ID:???
>>917
ググレイケメン
0919無銘菓さん2017/12/03(日) 11:12:48.26ID:???
>>914
シェリエドルチェ…
0920無銘菓さん2017/12/03(日) 11:24:16.11ID:???
けものフレンズはさすがにファミマはかわいそうだったけどね
せっかくヲタが金を落としてくれるところだったのに
構ってちゃん自意識過剰のなんとか監督がボカした内容のツイートしたせいでブーム下火にしやがった
0921無銘菓さん2017/12/03(日) 11:53:48.73ID:???
けもフレのクリスマスケーキの予約は好調だけどな
近所のファミマはこれだけ100個の大台超えたって喜んでたぞw
0922無銘菓さん2017/12/03(日) 11:57:02.42ID:???
俺はヲタだがそれはない。ライトユーザーだけ
コンビニのコラボにカネ落とそうなどと思うヲタはいないよ
0923無銘菓さん2017/12/03(日) 12:02:08.61ID:???
なんで客がケーキの予約数知ってるんだろ
店員がけもフレケーキの予約数100超えましたーとか店頭で言ってるの
0924無銘菓さん2017/12/03(日) 12:46:48.61ID:???
自称プロオタが気持ち悪い
どうせ見た目もキモいピザデブなんだろうな
0925無銘菓さん2017/12/03(日) 13:01:45.04ID:???
ピザって久々に聞いたな
懐かしい
0926無銘菓さん2017/12/03(日) 15:18:23.36ID:???
むしろそういうテンプレなオタクの方が最近は少ない気がするw
既婚子持ちで杉並にでっかい家建ててベンツ乗ってるおもっきしリア充の同僚も普通に深夜アニメ見てるし
さっきまで中野のまんだらけにいたけど、結構イケメンやカップル多いんよなー
この数年で本当に増えた。肩身狭いですわw しかしイケメンは増えたのに美女は少ない・・・
0927無銘菓さん2017/12/03(日) 15:37:45.91ID:???
へぇシュークリームとタルトとプリン好きなおじさんオタクなんだ
0928無銘菓さん2017/12/03(日) 15:40:01.94ID:???
>>926
キモい死ね
0929無銘菓さん2017/12/03(日) 15:51:32.37ID:???
あいあい
0930無銘菓さん2017/12/03(日) 16:06:14.28ID:???
アキバのヲタ店も以前に比べて日曜はカップル激増したよ
メイトは元々多かったけど、今は虎とかコトブキヤにもたくさんいる
ま、いいことじゃなかろうか
0931無銘菓さん2017/12/03(日) 16:56:34.89ID:???
>>930
何の事か一個もわからん
0932無銘菓さん2017/12/03(日) 17:18:36.65ID:???
オタクが不細工なのに自己評価は高くて空気読めないってことはわかる
0933無銘菓さん2017/12/03(日) 18:20:45.56ID:???
ローソンの滑らかカスタードプリンが店頭から消えてもう数カ月
オフィシャルにはあるから生産やめたわけじゃななさそうだけど
おまいらの近所は今も普通に売ってる?
0934無銘菓さん2017/12/03(日) 19:36:27.04ID:aXc9FsXr
>>933
特定商品(ゴディバとか)のキャンペーン中は棚卸の優先順序が低い
ゴディバとかがなくなった時に探すと良いかも
0935無銘菓さん2017/12/03(日) 19:42:39.49ID:???
>>933
一週間前くらいはあった
冷蔵庫に入れ忘れてたの昨日食ったから間違いない
0936無銘菓さん2017/12/03(日) 19:42:57.24ID:???
実際はアニメ等のコンテンツまでリア充的な連中に浸食されて
暗いのや見た目悪いのがますます追い込まれてるんじゃないかね
0937無銘菓さん2017/12/03(日) 20:01:09.60ID:???
宮川大輔結婚指輪してないんだな
0938無銘菓さん2017/12/03(日) 20:07:27.18ID:???
セブンでチーズスイーツなんとかってやってるのこっちだけ?
0939無銘菓さん2017/12/03(日) 20:50:56.62ID:???
商品名不明、地域不明
これで聞こうとする勇気に脱帽w
0940無銘菓さん2017/12/03(日) 21:36:58.66ID:???
セブンの抹茶gateauも美味すぎ
0941無銘菓さん2017/12/03(日) 22:07:30.51ID:???
苺と宇治抹茶のミニかまくら食べてみた
毎年楽しみにしてるノーマルミニかまくらが食べられないのは残念だけど、思ってたよりは美味しかった
抹茶ムースが思ったより苦いけど、やさしい苺ミルク系のホイップと合う
苺ソースとも合わなくもない
また食べるかも
でもノーマルミニかまくらも早く出して欲しい
出ないのかな…
0942無銘菓さん2017/12/03(日) 22:21:19.70ID:???
合わなくもない
0943無銘菓さん2017/12/03(日) 22:25:26.20ID:???
ていうか、かまくらってどう食べてる?
自分は上から食べるから、苺ムースと抹茶を
完全に別々に食べてるんよな。だから合う合わないが解らん
0944無銘菓さん2017/12/03(日) 22:35:24.39ID:???
7のくずねり
おいしくない
なんとか食べきったけど小さいし190円は高杉
0945無銘菓さん2017/12/03(日) 22:56:43.84ID:???
>>943
スプーンで縦斬りにして全味同時に食べてる
後半は雪崩れがちになりそうだけど意外に最後までそれでいける
買った時一緒にくれる小さくチープな透明のスプーンが割と使える
それより四方囲ってるフィルムを剥がすと見栄え悪くなるのがなんか嫌w
味とは関係ないんだけどもね
0946無銘菓さん2017/12/04(月) 10:19:16.58ID:JtXxfn/w
>>943
箸でケーキカットするような感じで食べる。箸おすすめ。
0947無銘菓さん2017/12/04(月) 10:26:10.09ID:???
風情がないね
0948無銘菓さん2017/12/04(月) 12:34:32.32ID:???
コンビニのケーキに風情もなにもw
0949無銘菓さん2017/12/04(月) 12:41:44.76ID:???
コンビニだろうとスーパーだろうとケーキに箸はなあ…
0950無銘菓さん2017/12/04(月) 12:47:10.43ID:???
>>937
大輔ってああ見えて男もいける両刀なんだよな
アナル大好きなんだよ
まあホリエモンとかスイーツ好きな男はアナル好きって誰かTVで言っていたなあ
0951無銘菓さん2017/12/04(月) 13:09:05.25ID:74u/2ccW
どんな新作出ても、セブンイレブンのモンブランしか美味しいと思えない
セブンイレブンのモンブランだけは、唯一認める
0952無銘菓さん2017/12/04(月) 13:17:10.86ID:???
ティラミスもこうまい
東北ではもこシリーズ初発売な気がする
やっと食べられて嬉しい
普通のしろもこも食べてみたいな
0953無銘菓さん2017/12/04(月) 13:23:26.31ID:???
美味しいチョコケーキない?
0954無銘菓さん2017/12/04(月) 13:53:46.14ID:???
あったとしてもあなたが美味しく感じるかどうかわからない
自分で探せば?
0955無銘菓さん2017/12/04(月) 18:14:58.36ID:???
>>951
絶対にない
モンブランならローソン
0956無銘菓さん2017/12/04(月) 18:18:49.99ID:???
それぞれの絶対があって面白いな
俺そこまで違いがわからんわw
なんとなくこっちのが好きってくらい
0957無銘菓さん2017/12/04(月) 19:02:33.33ID:???
ローソンのモンブランは今年の秋スイーツのワーストだったな
マイナーチェンジ繰り返して上のペーストの産地変えても
土台のスポンジとホイップが最悪なままだったし
0958無銘菓さん2017/12/04(月) 20:05:29.44ID:???
コレ!という好きな物があっていいね
俺は未だに出会えていない
0959無銘菓さん2017/12/04(月) 20:05:45.18ID:???
>>955
モンブランならローソン?
絶対にない

あんな油っぽいホイップやペースト 食えたもんじゃない
0960無銘菓さん2017/12/04(月) 20:14:50.38ID:???
ローソンモンブランは良いところを探しようがない
0961無銘菓さん2017/12/04(月) 21:10:18.26ID:???
ほんとあのモンブランひどかった
0962無銘菓さん2017/12/04(月) 21:12:38.15ID:???
セブンのモンブランこそ至高
0963無銘菓さん2017/12/04(月) 21:19:45.53ID:???
クリ好きだから食べたくなってきた…
0964無銘菓さん2017/12/04(月) 21:24:28.56ID:???
セブンのモンブランは水っぽい
だから苦手
かぼちゃプリンも水っぽかった・・
0965無銘菓さん2017/12/04(月) 21:33:56.53ID:???
自分はローソンのモンブラン好き
セブンのも好き
ファミマのはイマイチ
0966無銘菓さん2017/12/04(月) 21:45:54.34ID:???
ファミマのモンブラン食べてないな
ケンズカフェのも・・・
早く試さないと
0967無銘菓さん2017/12/04(月) 21:54:30.82ID:???
ファミマのモンブランはデザートランドなので買うだけ無駄
一応食べ比べてはみたけどメレンゲ塊が邪魔臭い以外は何の特徴もなくスーパーで88円で売ってそうな味
0968無銘菓さん2017/12/04(月) 22:09:30.27ID:???
>>967
ありがとん、止めておく・・
0969無銘菓さん2017/12/04(月) 22:59:43.58ID:JtXxfn/w
>>951
セブンのモンブラン、味が落ちてしばらく食べてないが、反省してまた質をあげたのかな?久しぶりに食べてみるか。
0970無銘菓さん2017/12/04(月) 23:11:50.21ID:???
どうせ箸で食うんだろw
0971無銘菓さん2017/12/04(月) 23:19:54.49ID:???
・・・モンブランに目が無い私に
各モンブランを食べ比べさせようという陰謀か?
0972無銘菓さん2017/12/04(月) 23:44:22.69ID:???
今年はモンブラン不作年なので食べ比べてもあんまり楽しくないな
ファミマは何でメレンゲ入れたか分からない論外ランド製
ローソンは有名栗ペースト使ってるアピールに注力しすぎて迷走した味
セブンは普通過ぎて特に何の感想も生まれない
0973無銘菓さん2017/12/04(月) 23:49:45.53ID:???
各社それぞれの悪い癖が出ちゃった感
0974無銘菓さん2017/12/05(火) 00:01:26.19ID:???
どこのコンビニも、モンブランとショートケーキは美味しいと思ったことが一度もないなあ
何で毎年出すのか不思議なくらいだ。惰性という言葉がぴったり
0975無銘菓さん2017/12/05(火) 00:14:37.85ID:vqpV6eUJ
>>970
人が何で食べようと自由だろ、いちいちケチつけんな、嫌な性格だな!
0976無銘菓さん2017/12/05(火) 00:35:38.33ID:???
>>969
ただのセブン工作員やぞ
0977無銘菓さん2017/12/05(火) 00:58:49.62ID:???
>>975
いいけど人前でするなよ
恥ずかしいから
0978無銘菓さん2017/12/05(火) 02:17:17.54ID:vqpV6eUJ
>>976
そうかな、まあ一年位食べてないからダメ元で確かめてみるわ。

>>977
近所のうるさいババアかよ、えらそうに。お前に注意されるまでもないわ、人をバカにするのもいい加減にしろ。
0979無銘菓さん2017/12/05(火) 03:48:40.61ID:???
>>906
物凄い不味さ
0980無銘菓さん2017/12/05(火) 07:09:43.13ID:???
>>906
不二家の安売りのルックでさえ、準チョコレートじゃないよな
それなのにゴディバ名義の商品には準チョコレートをブチ込む不二家、そしてそれを容認するローソン
これ不二家はアンチゴディバに見えてくるわ
0981無銘菓さん2017/12/05(火) 09:25:29.05ID:u2RtmUXh
ローソンのウチカフェシリーズ、山崎製だと損した気分になる。
0982無銘菓さん2017/12/05(火) 10:21:58.66ID:???
>>980
容認したのはローソンじゃなくゴディバだろ
文句を言うなら自身のブランドを安売りしたゴディバに言え!
0983無銘菓さん2017/12/05(火) 10:43:14.23ID:???
>>980
ローソン「もっと安く作ってよ」
不二家「…」
ローソン「安い原材料ない?」
不二家「準チョコなら…(却下だよなぁ)」
ローソン「これでいこう」
不二家「(有り得ねぇwww)」

こうかもしれんw
0984無銘菓さん2017/12/05(火) 14:06:39.72ID:???
>>981
すごい分かる
ウチカフェに限らず他のローソンの菓子や他のコンビニのやつもね

避けるほどでもないけど若干買う気失せるし
買うにしても明らかに他社より期待値下げて食ってる
0985無銘菓さん2017/12/05(火) 14:12:48.68ID:???
ちゃんと成分見ろよ
0986無銘菓さん2017/12/05(火) 14:34:00.36ID:???
ウチカフェに限ればヤマザキよりモンテールの方が地雷率高い
0987無銘菓さん2017/12/05(火) 17:34:16.02ID:???
モンテール自体は良い仕事すんだけどね
0988無銘菓さん2017/12/05(火) 18:24:11.80ID:???
デザートランドって工場どこにあるの!?都市伝説だと思ってるw
0989無銘菓さん2017/12/05(火) 19:19:49.79ID:???
舞浜
0990無銘菓さん2017/12/05(火) 20:29:01.50ID:???
ファミマのなめらかショコラうまい
ラズベリーはいらない気もするが
昔サークルKでこんなの食べた気がするからこれもシュリエドルチェの遺産かな
0991無銘菓さん2017/12/05(火) 21:10:56.34ID:???
ローソンのアップルタルト
成分厨的にアウト気味なのが並んでたから期待はしなかったが意外と美味しかった
リンゴの瑞々しさとタルトの食感が好み
0992無銘菓さん2017/12/05(火) 21:20:16.80ID:???
>>982
いやだって既に日本全国中でブランドの投げ売りセールですし今更・・・
よくベルギー本店は容認したと思うよマジな話
0993無銘菓さん2017/12/05(火) 21:26:26.05ID:???
ローソンのなめらかプリン久々に食った。やっぱ美味い
他の商品は添加物とトランス脂肪酸タップリなのに、
なんでこれだけ極プリン並にシンプル素材なんだろ
ローソンスイーツの数少ない良心の一つ

セブンのカスタードプリンも同じくらいシンプル素材で美味しいんだけど、
昔ながらのちょっと固めのプリンでカスタードの風味も強め
好きな人は好きだと思うけど、プリンというより固めのカスタードを食べてるようで、
自分はプリンはローソンを推したい。残念ながらファミマは2社に比べ素材が一歩劣っている
0994無銘菓さん2017/12/05(火) 21:44:13.98ID:???
今は亡きシェリエドルチェ 釜出しプリンスの固いほうに似たものが知りたい
0995無銘菓さん2017/12/05(火) 21:51:28.53ID:???
ふわっとろ京風きなこのわらび黒蜜入り
と表に書いてあるが裏側の名称には
京風きなこのくりぃむわらび
と書いてある

信用ならんがまあ美味しい
0996無銘菓さん2017/12/05(火) 23:12:55.22ID:???
>>993
私もだよ!>プリンローソン推し
セブンのプリンは今のやつ好みじゃない。
私の主観では柔らかくなったと思う。そしてカラメルの量が増えた。
0997無銘菓さん2017/12/05(火) 23:27:20.01ID:???
窯出しプリンってファミマになってから食ってないけど味かわったん?
かぼちゃver好きだったのに今年は出してくれなくて悲しかった…
0998無銘菓さん2017/12/06(水) 02:57:58.43ID:???
>>990
小悪魔ショコラかな?
0999無銘菓さん2017/12/06(水) 03:00:32.28ID:???
コンビニのデザート、スイーツpart116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512496805/
1000無銘菓さん2017/12/06(水) 03:01:27.04ID:???
>>1000ならデザートランド製しか売られなくなる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 31分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。