トップページcandy
1002コメント253KB

チョコレート総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/06(月) 10:22:04.10ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486646701/
0050無銘菓さん2017/11/09(木) 09:41:27.44ID:???
運送会社で働いてた爺ちゃんが毎年年末かクリスマスに持ってきてくれた分厚くてすごく硬くてでっかいチョコレートが食べたい
あと小さい頃に大学病院の待合室で食べたチョコが思い出せない
蝶の剥製だったのか蝶の剥製みたいなチョコだったのかも思い出せないけど美味しかったのだけは覚えている
今のチョコレートは美味しいけど、こういうの忘れられない
0051無銘菓さん2017/11/09(木) 09:52:10.79ID:???
やべーな
0052無銘菓さん2017/11/09(木) 10:31:30.23ID:???
>>49
多分アンカー付け間違いアンド
貼ってあるリンクはミルクチョコレートのスレ
0053無銘菓さん2017/11/09(木) 10:36:59.38ID:???
>>50
そういうのあるよね
ジャンポールエヴァンジャンポールエヴァンのチョコが好きなんだけど
小学生の頃、おじいちゃんが入院してるところに
お見舞いに行って、長くなるから〜って母に言われて
お金持たされて、売店で買ったチョコ、多分、明治のハイミルク?
なんだけど、薬臭い病院の廊下の椅子でぼんやり食べたの、
すごく味を覚えてる。
0054無銘菓さん2017/11/09(木) 13:03:47.98ID:???
じょんぽーるじょーんず様
0055無銘菓さん2017/11/09(木) 13:36:12.12ID:???
>>24
その書き込みみて72パー買って今食べてみたけど甘くて95パーにすれば良かったと後悔
0056無銘菓さん2017/11/09(木) 14:00:00.47ID:???
>>53
ぐぐったらちゃんと自分の県でどこが近い売り場か出てきた!
ちゃんとチョコの種類覚えてるんだね、自分は全く覚えてない
なんかすごく美味しかった記憶が…
0057無銘菓さん2017/11/09(木) 14:14:52.31ID:???
思い出補正
0058無銘菓さん2017/11/09(木) 15:36:30.58ID:yD3PVCHh
ロッテのシャルロッテいまいち
0059無銘菓さん2017/11/09(木) 16:47:49.14ID:???
カバヤの大袋アーモンドチョコはアーモンドが小さすぎていまいちだな
お子様はいいのかもしれない
箱かアーモンドピークあたりがアーモンドの食べ応えがあるな
0060無銘菓さん2017/11/09(木) 17:42:46.05ID:???
たまにはそんな子供騙しが食べたくなる
0061無銘菓さん2017/11/09(木) 21:00:23.36ID:y3QDAlem
メルキスのcacao style買ってきた
メルキスシリーズではこれが一番好き
今年のはどんなかな?楽しみ!
0062無銘菓さん2017/11/09(木) 22:27:19.65ID:???
ダースのラズベリーショコラが甘酸っぱくて美味かった
最近のでは一番好きかも
ジャンドゥーヤは苦手だし
0063無銘菓さん2017/11/10(金) 07:46:02.44ID:???
LOOK4の評判で55が人気だったからか少し割高なLOOK出してるけどナッツ入れたりするより
55%オンリーのLOOKとか袋入りカカオ70みたいなファミリーサイズなカカオ55も出してほしい
0064無銘菓さん2017/11/10(金) 11:11:54.59ID:???
昔明治のアーモンドクリスピーっていうのあったけどアレすぐ販売しなくなったよね
めっちゃ好きだったのにそんなに人気なかったのかなぁ
0065無銘菓さん2017/11/10(金) 11:38:51.60ID:???
Lookというか不二家は
たとえ高カカオでも何作っても甘めなんだよなぁ...
甘いの!って時は不二家、ナッツ系は明治、
純粋にチョコで落ち着きたい時なら森永のカレか明治のtheに落ち着いたわ。
0066無銘菓さん2017/11/10(金) 13:17:50.10ID:???
ターゲットがお子様向けなのか甘いんだろうな
ルックとか中にクリーム入りのはあんまり好きじゃないから買わないけど
0067無銘菓さん2017/11/10(金) 16:48:48.05ID:???
何気にブルボンのアーモンドラッシュにはまってる
0068無銘菓さん2017/11/10(金) 16:50:40.24ID:???
メルティーキッスのマイルドビター今年もうまし
平べったい薄さで食べやすいよ
0069無銘菓さん2017/11/10(金) 16:51:59.00ID:???
http://www.shoeidelicy.co.jp/cms/delicy/pc/img/product/detail/4901638791086.png
これ結構好き
0070無銘菓さん2017/11/10(金) 18:28:54.50ID:???
チョコレート効果の72パー甘く感じて95パー買ってきたけど甘み全くないね、毎日食べる分には苦くていい感じ

味の好みはtheの70パーのコンフォートビター>チョコレート効果72パー
0071無銘菓さん2017/11/10(金) 20:47:37.78ID:???
生協ブランドの85%(70%もあった)チョコ、食べやすい味だし口どけも滑らか。
個装で可愛いし、緑のカエルマーク(レインフォレストなんちゃら)付き。
値段は95gで300円くらいだったかな。
0072無銘菓さん2017/11/10(金) 23:49:37.17ID:???
口溶けが滑らかなのは乳化剤使ってるからだと思われる
0073無銘菓さん2017/11/11(土) 00:09:02.05ID:???
これと一緒かはわからんけど生協のサイトに載ってた85%チョコレート95gの原材料に乳化剤って書いてあった
https://i.imgur.com/3xUgsoM.jpg
0074無銘菓さん2017/11/11(土) 00:26:47.65ID:???
>>69
美味しいよねこれ
ガッツリ甘いけどコーヒーの苦味もちゃんと感じる
でも取り扱ってる店少ない気がする
0075無銘菓さん2017/11/11(土) 00:50:49.69ID:???
>>6
銃とチョコレート?
0076無銘菓さん2017/11/11(土) 01:26:02.26ID:???
>>68

>今年もなんだ
初めて食べた
ひらべったいしカカオの旨みすーっととける。うまい
でもいつもの白箱でいいや
0077無銘菓さん2017/11/11(土) 02:52:43.61ID:???
乳化剤がー!っていっても、使わずにチョコレート菓子出来ないのでは?
せっかくチョコレートの旬に入ったと思ったら、もう硬すぎて食べるのが怖い季節に入りかかってる・・・
0078無銘菓さん2017/11/11(土) 04:45:53.98ID:???
美味けりゃ乳化剤使ってても良い
不味けりゃ乳化剤使っててもダメ
0079無銘菓さん2017/11/11(土) 04:49:46.26ID:???
乳化剤不使用のチョコはあるよ
日本に入ってくるのはフェアトレードものが多いかな?
でもどんなにコンチングされててもザラつく
0080無銘菓さん2017/11/11(土) 09:03:45.49ID:???
乳化剤っていっても大豆レシチンでしょ?
サプリにもあるくらいだし
身体には悪くないよね
0081無銘菓さん2017/11/11(土) 10:58:23.58ID:+DZ9minV
今日はポッキーの日だよ
0082無銘菓さん2017/11/11(土) 11:18:52.73ID:???
乳化剤不使用の本物のチョコレートは高いよね
0083無銘菓さん2017/11/11(土) 12:21:37.24ID:???
ポッキーのチョコはなぜか胸焼けするわ
0084無銘菓さん2017/11/11(土) 12:45:51.35ID:???
ミニボックストリュフ モヒート期待外れもいいとこだった
内容量少なすぎの内袋も小さすぎでとにかくぶちまけやすい
微かにアルコール入ってますよ的な味でちょっとだけ柑橘類の風味(モヒートだから多分ライム?)するが地味で凡庸な味
あとなんかジャリっとしてて口どけ良くない
大人しくメルキス買えばよかった
パッケージの外箱だけは可愛いから騙されて買う人いそうだな
0085無銘菓さん2017/11/11(土) 12:55:20.60ID:???
>>75
すごい!当たり!
当時「このミステリーがすごい」にランクインした本をかたっぱしから読んでて、チョコの名前がいっぱい出てきて楽しかったw
0086無銘菓さん2017/11/11(土) 12:56:00.96ID:???
>>81
はい、パクリ。
今日はペペロの日ィやんけ!
0087無銘菓さん2017/11/11(土) 13:17:15.05ID:???
>>86
キムチ悪いな
0088無銘菓さん2017/11/11(土) 14:51:22.98ID:???
でん六の小豆チョコ
コーヒー豆にコーティングしてるチョコ
麦チョコ
冬のポッキー
まるごとフリーズドライ苺のチョコ
このあたりはたまに食べたくなる
0089無銘菓さん2017/11/11(土) 15:24:40.67ID:???
>>84
酒系チョコ好きで出会ったら手に取りかねないところだったので助かった
0090無銘菓さん2017/11/11(土) 15:26:40.61ID:???
ペペロッテなんだよwww
0091無銘菓さん2017/11/11(土) 15:29:34.21ID:???
トップバリュのカカオ70%の板チョコが新しく出てたんで食べてみた
40gで90円とややお高めだけど無難な味で悪くないわ(ファミリーサイズの袋の一口タイプのもある)
因みに中身作ってるのは>>71>>73の生協ブランドのものと同じ日幸製菓
0092無銘菓さん2017/11/11(土) 15:51:19.19ID:???
ザ・チョコのコンフォートビターが出てる
原材料は
旧)カカオマス、砂糖、ココアバター、乳化剤(原材料の一部に乳成分・大豆を含む)
新)カカオマス、砂糖、ココアバター/乳化剤(一部に乳成分・大豆を含む)
同じだよ……な
0093無銘菓さん2017/11/11(土) 16:28:45.78ID:???
純チョコレートで一番やすいのはこれだと思う
https://www.kabaya.co.jp/catalog/chocolate/q1plri0000000zok-img/1210_01.png

砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳/レシチン(大豆由来)、香料
0094無銘菓さん2017/11/11(土) 16:43:09.88ID:???
板チョコ1グラム当たり価格[g/円]
・DAISO(マレーシア製)……0.83(=100/120)
・IKEA(スペイン製)…………0.97(=97/100)※ダーク販売休止中
・国内有名メーカー製………1.8(=90/50)
0095無銘菓さん2017/11/11(土) 17:02:31.07ID:???
>>92
食品表示法が変わって原材料/添加物がはっきり分かるように明記しないといけなくなっただけ
0096無銘菓さん2017/11/11(土) 17:03:48.28ID:???
>>94
分母と分子逆じゃね?
0097無銘菓さん2017/11/11(土) 18:42:17.77ID:???
成分、多い順に書かないといけないから
>>92はカカオマスが砂糖より多い
>>93は砂糖が主成分
0098無銘菓さん2017/11/11(土) 18:46:15.08ID:???
チョコレート効果95%
カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター/乳化剤、香料

さすがに苦いわけだ
ココアパウダーより砂糖が少ない
0099無銘菓さん2017/11/11(土) 18:56:51.82ID:???
カカオ成分が多ければ多いほど高くなる、少ないと安くできる
0100無銘菓さん2017/11/11(土) 22:17:19.22ID:???
べつに本格派だけを求めてチョコレート食べてる人ばかりじゃないから砂糖が多くてもいいんだよ
0101無銘菓さん2017/11/11(土) 23:03:13.51ID:???
>>89
酒系チョコ好きなら自分で判断するべきやろ
0102無銘菓さん2017/11/11(土) 23:13:12.41ID:???
まあそうだけど酒系にもピンキリあるから
内容量少なすぎで口どけよくなくて風味も大したことないならやめとくよ
0103無銘菓さん2017/11/11(土) 23:15:44.03ID:???
カカオマス、砂糖、ココアバター、ココアパウダーの順が好きだな
70%同士でもパウダーの方がバターより多いと変に粉っぽくて苦手
0104無銘菓さん2017/11/11(土) 23:43:57.36ID:???
>>101
酒系チョコ云々とかは関係なく普通に不味い
食べたいって人は止めないが同じ金額の日本製のチョコ買った方が間違いなく幸せになれる
昨日開けたのに口に合わなすぎてまだ食べ切れない…そして一緒にコニャックの方も買ってしまっていて泣きたい
0105無銘菓さん2017/11/12(日) 00:01:06.43ID:???
検索してみると、うまいという評価も普通にあるな
0106無銘菓さん2017/11/12(日) 01:02:15.23ID:???
舌はそれぞれ好み違うからな
レビュー見て選ぶ場合、過去食べたことのある他の銘柄のレビュー見て好みが近い人のを参考すべき
0107無銘菓さん2017/11/12(日) 03:00:05.78ID:???
>>97
ハイカカオ系で高めの価格設定の明治「ザ・チョコ」と、そうでないカバヤ「ピュアショコラ」だと違いも出るのでは
ザ・チョコは50gで200円強、>>93にもあるようにピュアショコラは162gの大袋入りで200円台後半〜300円くらい?
0108無銘菓さん2017/11/12(日) 03:01:25.41ID:???
ハイカカオ系以外では明治「ミルクチョコレート」と並ぶ
数少ない純チョコレート規格適合商品を発売しているカバヤはありがたい存在だと思う
(明治ミルクチョコレートの原材料
砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター/レシチン、香料)
0109無銘菓さん2017/11/12(日) 03:30:53.53ID:???
カバヤのピュアショコラ美味しいよ
近くのドラッグストアでファミリーパック189円で買える
ありがたい
0110無銘菓さん2017/11/12(日) 11:08:48.40ID:???
カバヤは大袋のチョコ安くて美味しいから好きなんだけど近場はどこも置いてない
あまりメジャーじゃないのかな
0111無銘菓さん2017/11/12(日) 11:48:58.71ID:???
チョコレート効果は72% 蜜漬けオレンジピールが美味しい
0112無銘菓さん2017/11/12(日) 11:53:11.48ID:???
>>111
それってメルティーキッスのブランデーオレンジと味似てる?
似てるなら代用品として買いたい
0113無銘菓さん2017/11/12(日) 12:44:25.41ID:???
>>112
そもそもコンビニ限定で流通量少ないから入手困難かも

味が近いのは
明治 オランジェットビターチョコレート 38g×10個
http://www.yodobashi.com/product/200000000100090822/
0114無銘菓さん2017/11/12(日) 12:50:34.52ID:???
>>113
有難う
両方とも美味しそうだし食べたいから探してくるわ
0115無銘菓さん2017/11/12(日) 12:51:59.90ID:???
楽天にチョコレート効果オレンジピールあったぞ
https://item.rakuten.co.jp/pocket-cvs/4902777090900
0116無銘菓さん2017/11/12(日) 13:15:52.30ID:???
オレンジピールのやつ、手が止まらないな
中毒性のあるなんかが入ってるんかなw
0117無銘菓さん2017/11/12(日) 13:28:30.27ID:???
まぁいやらしい!
0118無銘菓さん2017/11/12(日) 16:35:02.12ID:???
ラミーうまいよラミー
0119無銘菓さん2017/11/12(日) 18:10:26.33ID:???
メルキスの方が好き
0120無銘菓さん2017/11/12(日) 19:31:35.59ID:???
自分もメルキス派
今年はオレンジないの?
0121無銘菓さん2017/11/12(日) 20:44:07.92ID:???
オレンジピールといえば、カルディで短い六角形の柱型の箱に入ったオレンジピールのチョコが今シーズンも出てたのでつい買ってしまった
ひと箱700円くらいするけどチョコはダークで食べごたえあっておいしい
0122無銘菓さん2017/11/12(日) 22:23:26.89ID:???
ザチョコの青復活したんだな
最寄りのイオンにたぶん全種類が並んでたけど壮観だった
0123無銘菓さん2017/11/12(日) 22:26:43.53ID:???
イオンの材料原産地別のチョコ
こないだワゴン入りしてたんで、売れなくてやめるのかと思ったら、
パッケージリニューアルしてんだな
旧パッケのと新パッケのが混ざって陳列されてる状態だけど

ペルーって前からあったっけ?
新しく加わった?
0124無銘菓さん2017/11/12(日) 22:53:06.42ID:???
>>114
西友のレジ横でよく見るよ
0125無銘菓さん2017/11/13(月) 00:06:10.28ID:???
変わり種のチョコ好き?
ドモーリのペペロンチーノ、投げ売りされてたから興味本位でたくさん買ってみた。
ビターチョコに唐辛子のアクセントが程よく利いていてなかなかアリだわ。
日本のメーカーがふざけて変わり種出すのとはひと味ちがうわ。
0126無銘菓さん2017/11/13(月) 00:17:45.60ID:???
>>124
西友ない地域
気長に探すよ
0127無銘菓さん2017/11/13(月) 01:11:12.73ID:/WS8dNgN
カファレルのチョコって公式店舗以外だとPLAZAで見たことあるけど
それ以外にチェーン店で取り扱いある場所ってどこだか分かる?
PLAZAにしか置いてないかな?
0128無銘菓さん2017/11/13(月) 07:57:54.34ID:???
>>104ファミマのモヒート
パケは可愛いよねミント菓子スレでもいまいちって書かれてたけどつい買ってしまった
チョコミント期待しちゃダメだな何か違う感が
パケはチョコミントカラーなのに

お酒風味チョコなら一緒に買った青パケのチロルのが美味しかったよ

コニャックの方はどうだったか食べたら教えて〜
0129無銘菓さん2017/11/13(月) 08:25:39.57ID:???
>>126
もし福岡ならサニー=西友やで
0130無銘菓さん2017/11/13(月) 09:42:03.42ID:???
カファレル美味しいけど地方だとバレンタインの時期しか見掛けないのが残念
0131無銘菓さん2017/11/13(月) 11:03:19.22ID:???
ネットで検索年中買える
0132無銘菓さん2017/11/13(月) 12:24:18.06ID:/WS8dNgN
ネットでまとめ買いじゃなくて
出かけた先で少し気分によって買いたいんだよねぇ
0133無銘菓さん2017/11/13(月) 12:27:18.70ID:???
カファレルは昔催事で食べて感動したから、年一回くらいだけど通販で買ってるわ
確か4千円か5千円だか以上で送料無料になるから好きなら買ってみるよろし
安くはない値段かもしれんがまぁこの手のチョコはそこそこするもんだし
0134無銘菓さん2017/11/13(月) 12:28:19.85ID:???
>>132
すまん見ないで書いたわw

神戸の三ノ宮に店舗あるから関西なら行ってみたら
0135無銘菓さん2017/11/13(月) 14:06:53.21ID:???
製菓用の安売りしてたブロックチョコは結局製菓用だから滑らかさもなくて食べる気しなかったな
あれ溶かしてから何かに使えばおいしかったのかな
面倒だからやらなかったけど
0136無銘菓さん2017/11/13(月) 20:04:38.17ID:???
>>129
関東のド田舎です
スーパーいっぱいあるがどれもメジャーじゃないやつばっかや
0137無銘菓さん2017/11/14(火) 11:51:27.82ID:???
>>104,128
まずいとまでは思わんかった
モヒートだからチョコミントと違うのはあらかじめまあわかってたけど
それにしてもいまいち何の香りもピンと来ない感じで
単にとろとろの小振りのトリュフチョコかなみたいな
0138無銘菓さん2017/11/14(火) 13:36:17.10ID:???
ブルボンのトリュフチョコ初めて買ってみた
オレンジリキュールの味わいってのが全く分からなかった
今度コーヒーのやつ買ってみようっと
あとセピアートも気になる
0139無銘菓さん2017/11/14(火) 16:58:10.49ID:???
ブルボンの100円くらいのは手頃なやすさが売りでそこまで美味しさはない
0140無銘菓さん2017/11/14(火) 16:59:28.97ID:???
ダイソーに行ったら明治コーヒービートがあったので懐かしくて買ってきた
昔通りに美味しかった
0141無銘菓さん2017/11/14(火) 17:46:32.14ID:???
ファミマで売ってるトリュフのコニャック食べたけど、酒っぽさが割と強くて少し爽やかに感じた
個人的には結構好み
0142無銘菓さん2017/11/14(火) 18:32:03.21ID:???
ハッピーポケットのおフランス産トリュフはファミマだけじゃなくスーパーでも売ってるよ
コニャックのほう食べてみた
ブランデーの香りがしっかり効いてる
味もアルコール分は強くはないがちゃんと酒って分かる味
悪くはないが@198だと個人的には高いかな
食べ比べてから気付いたんだけどモヒートはなんか苦いなーって思ってたんだがあれはチョコレートやココアの苦さじゃなくモヒートの苦味だったのかも
ぼんやりした苦みで食べててよく分からなかったしチョコと合ってなかったからいまいちだったのかも
0143無銘菓さん2017/11/14(火) 20:35:29.74ID:???
不二家の毎日カカオ70ピーナッツを気に入って買ってたのに、無くなったからお客様の声に投書して頼んだら、発売中止でしたって返事きたけどhpでは発売中。札幌周辺で最近見かけてませんか?イトーヨーカドーにあったんだけど。
0144無銘菓さん2017/11/14(火) 23:55:13.48ID:???
ポルテ製造終了
0145無銘菓さん2017/11/15(水) 04:59:24.98ID:???
明治のザ・チョコレートのジャンドゥーヤ味無くなった?緑のやつ
0146無銘菓さん2017/11/15(水) 07:05:36.81ID:???
>>143
赤いほうもおいてる店減った
暑い時買えない居住環境だからこの時期に販促してこしいのに
0147無銘菓さん2017/11/15(水) 07:40:12.83ID:???
ドモーリのクリオロ100%を初めて食べた
原材料はカカオマスのみ

圧倒的な香りの強さと濃厚なチョコレートの味
苦いのは確かだが100%としては苦味は少なく、90%程度に感じる
香料とカカオバター不使用とは信じられない香りと舌触り
間違いなく一度は食べる価値あり
個人的にはカカオ60%台のチョコが1番好きなのでリピはしないかな
0148無銘菓さん2017/11/15(水) 10:33:17.44ID:???
>>145
>>21
0149無銘菓さん2017/11/15(水) 17:32:24.23ID:???
ジャンドゥーヤ終わりか
探して買っとこうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています