チョコレート総合スレ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/06(月) 10:22:04.10ID:???に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。
◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
チョコレート総合スレ Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486646701/
0485無銘菓さん
2017/12/07(木) 08:52:03.93ID:???0487無銘菓さん
2017/12/07(木) 09:34:23.50ID:???値段のせいと、一応製菓用って事もあってそのまま食べたら妙に甘くて油っぽく感じた
酷いバイキング店はチョコレートファウンテンのチョコを補充する代わりに
サラダ油を入れてるって話を食べてて思い出した
まぁ何も知らずに高級品だって言われて出されたら
美味いって言う自信あるぐらい舌に自信無いけど…
0488無銘菓さん
2017/12/07(木) 10:06:07.82ID:???何かぶっとい木の枝の様なチョコがあったと思うんですよ。小枝の何倍も太い薪みたいな形で年輪が再現してあったようなかったような、ホロホロ崩れる系だったような違うような、子供系チョコじゃなくて小枝みたいなトレー系パッケージだったと思う。
もう頭の片隅から離れずに気持ち悪いです。お願いします!
0489無銘菓さん
2017/12/07(木) 10:21:14.86ID:???0490無銘菓さん
2017/12/07(木) 10:36:50.25ID:???霧の浮舟とかそっち系の大人のチョコみたいな感じで
0491無銘菓さん
2017/12/07(木) 10:42:32.36ID:???原材料には植物性油も変な甘味料も入ってないのでお前の好みと言う他ない
海外産のチョコの風味が苦手なんじゃね?
0492無銘菓さん
2017/12/07(木) 12:05:59.29ID:???0495無銘菓さん
2017/12/07(木) 12:49:30.39ID:???これ?
森永「カリンチョ」と「ドーナッチョ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
https://middle-edge.jp/articles/I0002840
0496無銘菓さん
2017/12/07(木) 14:13:01.40ID:???3口応募して一回当たったことあるよ
常時販売品のカレドとどこがどうってはっきりした違いは感じなかった(私が鈍いのかも)けど美味しくいただきました
0497無銘菓さん
2017/12/07(木) 14:17:42.57ID:???ごめんなさい違います。
大きさ的には人差し指の第二関節くらいまでのイメージです。そして100%チョコでできてるんです。
みっしり詰まってるんじゃなくてホロホロほぐれたと思います。
0499無銘菓さん
2017/12/07(木) 14:40:10.64ID:???これは?
森永 チョコの樹
http://www.morinaga.co.jp/museum/history/show03/choco_07.html
0500無銘菓さん
2017/12/07(木) 15:20:58.09ID:???あでもオレンジもいいな
0501無銘菓さん
2017/12/07(木) 15:31:15.24ID:A8Naovxn1 青 2 赤 3 橙 4 水色
0502無銘菓さん
2017/12/07(木) 15:35:01.92ID:???コーヒーもコロンビアとかが好きだ
酸味重視。
0503無銘菓さん
2017/12/07(木) 16:51:48.57ID:???これです!
子供の頃のイメージではパッケージは黒っぽかったように思ってたけど正反対でしたね
でも形はまさにこれです。ホントスッキリしました。
ありがとうございます!
0504無銘菓さん
2017/12/07(木) 17:02:40.94ID:???0505無銘菓さん
2017/12/07(木) 17:26:35.02ID:???0506無銘菓さん
2017/12/07(木) 21:51:00.30ID:???ところでダースのプレミアムってガナッシュとは別物だよね?毎年ガナッシュ楽しみにしてるんだけど、味の系統が似ている…
0507無銘菓さん
2017/12/07(木) 23:05:58.68ID:???質問者さんじゃないけど懐かし商品面白い
森永はエスキモーブランドで
ナッチョコ、ジャムンチョ、カフェッチョ
の三姉妹とか出していたよね、こっちはアイスの話だが
0508無銘菓さん
2017/12/07(木) 23:16:16.37ID:???緑とピンクは苦手かな
0509無銘菓さん
2017/12/07(木) 23:26:42.08ID:???知ってる人いるといいな〜(笑)
なんか知らんがカルカッタと中森明菜が一緒にでてくる。難題かな
0511無銘菓さん
2017/12/07(木) 23:58:18.05ID:???コロガリータって好きだったなぁ
いつの間にか完全に消えたけど
消えたお菓子はやっぱり売れてなかったって事なのかね
0512無銘菓さん
2017/12/08(金) 00:00:16.22ID:???誰も買わねえだろ?!こんな気持ち悪いのっと思ってた
子供だったあの頃
いまなら食べてみたいw
0513無銘菓さん
2017/12/08(金) 01:59:28.39ID:???コーンチョコの一種なんだろうけど粒錠とか俵型とかじゃなく平たくて不規則にうねっていてナンを縮小したような形状。標準で20×15×4ミリぐらいかな。
箱とか袋じゃなくカップ入りだった気がするけどこれは記憶の混線かもしれない。
膨らみすぎていないおかげか、普通のコーンチョコよりサクサクしていたような。
覚えている人はお願いします。
0516無銘菓さん
2017/12/08(金) 07:40:20.61ID:???0517無銘菓さん
2017/12/08(金) 11:09:21.41ID:???0520無銘菓さん
2017/12/08(金) 12:11:21.19ID:???商品の形状が変わったのに、商品名が変わらないのが解せない
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/8d5f045f03f43074371aec4abaae3648_27874.gif
http://www.maroon.dti.ne.jp/ejkht562/77lotte/1977-kapuccho2.gif
↓
https://i.pinimg.com/originals/7d/66/0b/7d660babbd1b6f94447372e22f20adea.jpg
https://i.ytimg.com/vi/BoDeB2tw0zM/maxresdefault.jpg
0521513
2017/12/08(金) 12:43:41.66ID:???形状が変更になっていたのか。これとは違うしなあと思っていた。ありがとう。
生活良好(スーパーのPB)のコーンチョコも、何年か前までタブレットガムをデカくしたみたいな形状で、あと、醤油も配合してあってサクサク香ばしかったんだけどなあ。
0522無銘菓さん
2017/12/08(金) 12:54:14.36ID:???ちょっと太いポッキーみたいなやつ
0523無銘菓さん
2017/12/08(金) 14:42:58.82ID:???中のクリームがコロンみたいなふわふわ系だったか、エリーゼみたいななめらか系だったか思い出せない
懐かしお菓子の追憶スレも面白いよ
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/candy/1483788662
0524無銘菓さん
2017/12/08(金) 18:37:18.41ID:???製菓用だから油っぽいのは普通
ただし、クーベルチュールチョコじゃないのでカカオバター以外の安い油脂が使われている可能性はある
0526無銘菓さん
2017/12/08(金) 18:43:48.00ID:???真ん中の切り込みが謎だけど
0527無銘菓さん
2017/12/08(金) 18:52:56.06ID:???0530無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:21:14.44ID:???そういうモンなのか
最近お菓子作りに嵌りだしたから参考になるわ
多少気合入れた奴作る時はクーベルチュールっての買えばいいんだな
0533無銘菓さん
2017/12/09(土) 05:59:11.02ID:???0535無銘菓さん
2017/12/09(土) 11:21:38.12ID:???自分は国産の板チョコは妙に滑らかすぎて逆に気持ち悪い
0536無銘菓さん
2017/12/09(土) 14:07:19.48ID:???自分は、概ね日本製よりも外国製の方が好みなことが多い
(特にベルギー・フランス系)けど、ハーシーは苦手
0537無銘菓さん
2017/12/09(土) 14:20:35.41ID:???0538無銘菓さん
2017/12/09(土) 14:57:41.56ID:???0539無銘菓さん
2017/12/09(土) 15:13:10.18ID:???トランス脂肪酸とか甘味料とか大豆、コーン、芋とかの
本来ヘルスィなヴェジなんでしょ?
トマトジュース、オレンジジュースも含め濃縮するのはなんでも危険
0540無銘菓さん
2017/12/09(土) 15:23:34.24ID:???明治が何だかんだで1番美味いと生意気な事を言ってる
0541無銘菓さん
2017/12/09(土) 15:35:44.55ID:???悪玉コレステロールを増やして善玉コレステロールを減らすから
安価だから使われてるだけ
0543無銘菓さん
2017/12/09(土) 16:11:44.69ID:???未だにカルチャーショックを引きずってるけど
0544無銘菓さん
2017/12/09(土) 16:47:14.56ID:???和テイストのチョコって言っても流石にメシマズ案件な気がする
0545無銘菓さん
2017/12/09(土) 16:51:35.12ID:???0547無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:42:19.10ID:???な点も言わないと片手落ちだな
0548無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:46:04.91ID:???0549無銘菓さん
2017/12/09(土) 18:48:21.63ID:???0550無銘菓さん
2017/12/09(土) 19:00:04.61ID:???0551無銘菓さん
2017/12/09(土) 19:36:03.75ID:???0552無銘菓さん
2017/12/09(土) 19:54:30.14ID:???デパートの名古屋限定商品としてもよくある
幾つか食べた事があるけど、パンチのある味だけど美味しかった
たまに変な奴もあるけどw
昔どこぞのパティシエールが出してた、ゴボウだの青大豆だのを使ったチョコはマズかったな…
0553無銘菓さん
2017/12/09(土) 22:35:57.35ID:???0554無銘菓さん
2017/12/10(日) 00:23:22.21ID:???0555無銘菓さん
2017/12/10(日) 06:54:45.88ID:???0556無銘菓さん
2017/12/10(日) 07:15:41.50ID:???味噌は香ばしくてコクがあるから製菓にもアリなイメージだった
チョコと赤味噌は合いそうだね
0557無銘菓さん
2017/12/10(日) 13:35:30.56ID:???広島のマルト製菓って会社のクーベルショコラ 北海道産牛乳使用
6個に切ってある
ポロショコラより一切れが大きいかな?
味の違いは、違うことはわかるけど同時食べ比べでもないので説明できないが
負けず劣らずおいしかったよ
0558無銘菓さん
2017/12/10(日) 14:01:43.64ID:???0559無銘菓さん
2017/12/10(日) 14:38:17.92ID:???苺のパンケーキ味と、フロランタン味
前者はとろーり、後者はざくざく
モデルにしたお菓子の味をそれなりにうまいこと表現できてて、普通においしかった
0560無銘菓さん
2017/12/10(日) 15:34:12.73ID:???ミルキーチョコのコーヒー食べて思った
あとこれコーヒーの主張強めで美味かった
0562無銘菓さん
2017/12/11(月) 12:21:03.08ID:???14年くらい前の冬に食べたチョコレートの名前が思い出せずモヤモヤしてます
いちごの形をしたチョコレートで中にとろっとした練乳ソースが入っていて
パッケージの形は薄い箱(アルフォートのような感じのもの)でトレーにチョコレートが乗ってるものでした
価格は確か200円を超えていたと思います
分かる方いらっしゃいましたらお願いします
0563無銘菓さん
2017/12/11(月) 18:05:48.70ID:???http://s.mognavi.jp/food/310510
0564無銘菓さん
2017/12/11(月) 21:18:16.33ID:???糖尿の治療中
0565無銘菓さん
2017/12/11(月) 21:40:53.84ID:???0566無銘菓さん
2017/12/11(月) 23:09:50.09ID:???0567無銘菓さん
2017/12/12(火) 16:59:46.56ID:???まあでも取りあえず>>564は症状落ち着くまではチョコは止めとけ
0568無銘菓さん
2017/12/12(火) 18:30:26.88ID:???0569無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:39:23.58ID:???「明治ザ・チョコレート」
メキシコホワイトカカオダーク/メキシコホワイトカカオミルク/エクアドルダーク
サロン・デュ・ショコラ東京および一部百貨店にて
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2017/detail/20171212_01.html
0570無銘菓さん
2017/12/12(火) 20:44:03.72ID:???発がん性は蔗糖とかより高いだろうから砂糖メインを選ぶ
0571無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:20:56.95ID:???0572無銘菓さん
2017/12/12(火) 23:05:16.91ID:???あと甘いもの控えない奴だからってピザデブとは限らないんやで
0574無銘菓さん
2017/12/13(水) 09:04:24.66ID:???0575無銘菓さん
2017/12/13(水) 09:11:40.44ID:???0576無銘菓さん
2017/12/13(水) 23:38:17.31ID:???0577無銘菓さん
2017/12/14(木) 15:26:29.73ID:???快復したら食べるんだ…
0579無銘菓さん
2017/12/14(木) 19:01:02.99ID:???ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ シェフ 土屋 公二 氏 監修
ショコラプリン
スーパーの冷蔵甘味コーナーで目を引く金色のカップ
デザートスプーンを刺すと、ぶりっとした強めの抵抗
色は白っぽくてそれほどチョコな感じじゃないけど
食べるとなかなかチョコ
0580無銘菓さん
2017/12/14(木) 23:12:25.87ID:???美味でございますわ
ヨックモックは、あのクッキーしか知らなかったけどチョコも美味しいな
でも買わないよ絶対
0581無銘菓さん
2017/12/14(木) 23:41:00.27ID:???チョコレートで中がコーティングされてるのもいい
0582無銘菓さん
2017/12/15(金) 01:09:26.38ID:???0583無銘菓さん
2017/12/15(金) 16:04:24.17ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています