トップページcandy
1002コメント253KB

チョコレート総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/06(月) 10:22:04.10ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486646701/
0303無銘菓さん2017/11/21(火) 12:07:14.38ID:???
ルックのやつもただ美容釣りみたいなのかと思ったけど
おいしかったからオッケー
0304無銘菓さん2017/11/21(火) 14:53:28.57ID:???
>>291
亜鉛不足で味覚がおかしくなってるとかじゃないか?
俺なったことあるんだが、すべての味がぼやけるというか本当に味がしなくなるんだよな
0305無銘菓さん2017/11/21(火) 16:47:15.50ID:???
いつも食べ慣れているご飯が美味しくない(不味いとは違う)と感じたら、亜鉛が足りてないのかもしれない
牡蠣(フライ)を食べれば治るよ
0306無銘菓さん2017/11/22(水) 02:01:37.28ID:???
のろもとは流通させないでよ
0307無銘菓さん2017/11/22(水) 18:55:04.15ID:???
寒くなるとラミー必ず一度は買ってしまうな
DSで129円だったわ
0308無銘菓さん2017/11/22(水) 19:08:32.38ID:???
 的

 な

 示

 せ

 …
0309無銘菓さん2017/11/22(水) 20:10:45.18ID:???
うーん
トップバリュの原産地別チョコ、やっぱうめえな
混ぜ物いっぱいだけどw
ワゴンから回収してよかった
0310無銘菓さん2017/11/22(水) 20:43:59.30ID:???
>>309
あれよく売れ残ってるよな、あの量で178円とかだとイオンの客層(というよりうちの地域の客層かも)にはマッチしないんだろうか
まあおかげで色んなの安く買えるんだがw
俺はエクアドルがお気に入りだわ
0311無銘菓さん2017/11/22(水) 21:59:13.38ID:???
ガーナの新作 黄色いの好きなんだが、あんまり売ってないね
赤も黒もいらないから黄色がなかったら明治の普通の板チョコ買うんだけど
ポカリが無かったらアクエリアスじゃなくって缶コーヒーにする!
この気持ちわかるかな?
0312無銘菓さん2017/11/22(水) 23:24:09.05ID:???
>>5
0313無銘菓さん2017/11/22(水) 23:57:07.30ID:???
ガーナのローストミルクどっかで食べたことあるような味なんだけど思い出せない
0314無銘菓さん2017/11/23(木) 00:28:58.19ID:???
失われし乳
0315無銘菓さん2017/11/23(木) 03:18:54.02ID:???
>>313
ようはあれブロンズチョコレートでしょ?
0316無銘菓さん2017/11/23(木) 16:01:19.94ID:???
海外のチョコは微妙にこれじゃない感のが多い
BROOKなんとかってラズベリーかブルーベリーかドライフルーツの周りにチョコがコーティングしてるやつ
0317無銘菓さん2017/11/23(木) 16:15:04.81ID:???
それより日本のそういうチョコのがおいしかった
0318無銘菓さん2017/11/23(木) 16:52:11.37ID:???
その手のは、ローソンのPBのが美味かったよ
ドライクランベリーの周りにハイカカオチョコがコーティングしてあるやつ
0319無銘菓さん2017/11/23(木) 16:52:37.50ID:???
日本人と外国人じゃあ概ね好みが違うもんだからな
0320無銘菓さん2017/11/23(木) 17:40:43.53ID:???
ドライクランベリーにはホワイトチョココーティング方が好きだな
レーズンならどちらでも、オレンジやレモンピールにはビターチョコが好き
ハウステンボスで買った、リンゴの蜜漬けにチョコがけしてあるやつも美味しかった
0321無銘菓さん2017/11/23(木) 18:14:33.21ID:???
BROOKSIDEのブルーベリーを貰ったことがある。
丸いチョコのコア部分が、ブルーベリー果汁を使ったグミで
「微妙にこれじゃない感」を感じたのを思い出したわ。

飴みたいにチョコを溶かして残ったグミを噛んで
口の中で別々にして食べたら、それぞれそれなりに美味しかったけど
できれば最初から別々になっていた方がゲフンゲフン
0322無銘菓さん2017/11/23(木) 19:41:00.67ID:???
ブルックサイドは、昔あった、
カシューナッツのミルクチョココーティングのが
とんでもなく旨かった
今は果汁グミのばっかりで全然手がのびない
0323無銘菓さん2017/11/23(木) 22:11:57.54ID:???
>>313
>>315
レスありがとう
で、どうよ?
私はホワイトチョコ派なのね。で、焦がしミルク味だしたガーナの黄色に衝撃うけて食べまくってる
赤も黒も飽きた
サシャが好きサシャが漢字変換できずにウズウズしてるが
ホワイトチョコなら森永のアレも好き(定価300円するやつ)西島くんがCMしてるやつ
もう寝るわ
0324無銘菓さん2017/11/23(木) 22:34:10.55ID:???
正直第4のチョコレートとか言われて世に出始めたのが数年前
メーカーとしては遅い参入ではあるけどガーナ黄色はなんだかんだ3回リピしてる
0325無銘菓さん2017/11/23(木) 22:50:52.63ID:???
ガーナ黄色美味しいのか
ロッテという先入観でスルーしてたけど買ってみよ
この時期は森永の板も安ウマ
0326無銘菓さん2017/11/23(木) 22:56:05.09ID:???
>>325
ホワイトとか甘ったるい系が好きな人には向いてる
ガーナのねっとり感が苦手な人やビター派には受けないと思う
個人的には近年一番のヒット
0327無銘菓さん2017/11/23(木) 23:40:30.35ID:???
ID出ないスレでガーナのステマw
自演乙
0328無銘菓さん2017/11/24(金) 01:58:49.71ID:???
まぁ結局は個人の嗜好だからな
俺はガーナ黄色は全くナシだな
0329無銘菓さん2017/11/24(金) 02:10:46.98ID:???
>>325
森永専用板見つけれなかた・・・
0330無銘菓さん2017/11/24(金) 05:49:50.34ID:f7ogAjvu
?
0331無銘菓さん2017/11/24(金) 11:59:58.30ID:???
シャルロッテ各所で宣伝に気合いはいってるからそんなに主力にしたいのかと思って生チョコ食べてみた
個人的嗜好で洋酒の風味がいいねって感じかな
0332無銘菓さん2017/11/24(金) 14:06:08.12ID:???
ロッテは会社の最上層がぐうの音も出ないほどのunkksってだけで、チョコ自体は個々人の好みなのはロッテに関わらず全てのメーカーに言えることなんだけどな
シャルロッテはパッケージも販促も頑張ってたのは分かるけど個人的にピンとくる味じゃあなかったかな
0333無銘菓さん2017/11/24(金) 14:54:42.50ID:???
まずいわけではないけどあの値段でリピするかって言われてると
たとえパケ買いしても次つながるかね?
0334無銘菓さん2017/11/24(金) 16:04:21.40ID:???
エリーゼショコラが美味しい
0335無銘菓さん2017/11/24(金) 16:18:52.85ID:???
ビッグブロックボノボンのジャンキーな美味さがたまらん
こういうのも良いな
0336無銘菓さん2017/11/24(金) 16:42:37.41ID:???
>>335
ビッグブロックは植物油脂不使用だよね
コンビニで見かける低価格帯チョコでは珍しい

ボノボンシリーズの「原産国:アルゼンチン」というのも他ではあまり見かけないかも
0337無銘菓さん2017/11/24(金) 17:58:05.47ID:???
ガーナではなかったと思うけど
ブロンズチョコは以前も出してなかったか?ロッテ
0338無銘菓さん2017/11/24(金) 18:02:48.42ID:???
キットカット まるごと茶葉
にがっw
チョコ自体は甘いが中に練り込まれた茶葉が苦い
笑っちゃう

キットカット 毎日の贅沢 抹茶
こっちは抹茶風でも甘くて抹茶の風味は微か
上のトッピングの風味も甘さの前に消えてる感じで
ベースとトッピングの相性も考えられてるのかよくわからない
高級路線でこれはいかがなものか
0339無銘菓さん2017/11/24(金) 18:16:34.49ID:???
植物油脂
0340無銘菓さん2017/11/25(土) 00:16:58.46ID:???
バッカスはちょっと苦手でしたがバルバドスは食べやすくて香りも良くておいしかったです。
0341無銘菓さん2017/11/25(土) 03:01:52.64ID:???
もしかして : カルヴァドス
0342無銘菓さん2017/11/25(土) 03:56:52.76ID:???
           ,、--、,i|l;::::: ̄"'''ヽ
            /;;:''::`;;ヾiilr''"::::::ヾ|i
         r';':::r-;;;;‐;;ヾ/""::‐;;i::ヽ、
        ノ;:::/:::/:::;;;:::、/::::r';;、;:::::li:;ii:`i  ……。
    _,ノニ"´::;::;:|::::|::;/""~`''''´7/::::il|i;;ヾ:|
  /;:;-―フ:;:::;::l;;:::l;::|   i :i :|:;;;;:::l|l::i;:::ヽ、
  |:;:/_/'/:/::;:::::i;::::::;i|'';;;、_i,,, _,i;;'"|:::ヾ;i|i;:::::ヾ==;-、
  ヾi'i:| /::::;:::::::ノ;;:::;;i| `i"´"|,"`!;::|;::::::ヽ;;::;;;ヾ`"`!、ソ
    |:!!| |i::::l |:::i::;;::;;;!'|  !' _ ||l i`iヽ::i;;::::ヽ;;;;;|;;;;;;∧ヽ、
  ,/:ヾヽ!;;::ヾ:`''ヽ:::i;|iヽ --~-;: i/i|:ヽ|i::::リi;;;;ノ;;;i;|、 `i;ヽ,
  ((ヾ=`;;;、:::ノ:::i:::::;;|:::)!!\  ̄/!!!|i:::::i;i:::::;;/;;;;;|!ヾ'ー'i/_,,、
  ,〉-;'´;;:::イi、:::l::;ン;r'!!!!!!!! ̄!!!!!!ノン':::!;i::::|i::::l:;;;;;`i:::i:n:'iii7;;i´
0343無銘菓さん2017/11/25(土) 08:43:38.75ID:???
一時値上がりしてた西友のスイスチョコレートが値段下がったのが微妙にうれしいです
0344無銘菓さん2017/11/25(土) 11:08:35.32ID:???
まるごと茶葉って製法が安定していないのか
一袋の中に苦いのと甘いのが混ざってる
バラツキが酷い
0345無銘菓さん2017/11/25(土) 11:43:39.94ID:???
ラミー結構うまい
半分に分かれてるのも有り難い
0346無銘菓さん2017/11/25(土) 13:08:22.54ID:???
秋元康グループのヲタクは全員犯罪者だと証明された

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/52393472c979bb171c43d5c4380f718d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/fb3c5c6faa537106c964f30111b5548d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/43a407839ccfb5a7c115b7ce5f84e401.jpg
0347無銘菓さん2017/11/25(土) 17:26:46.42ID:???
やっぱりメルキスのラムレーズン美味いな
小分けになってるのもいい
0348無銘菓さん2017/11/25(土) 17:54:05.01ID:???
>>345
自分的にあの1本が適量でうれしい
0349無銘菓さん2017/11/25(土) 19:25:10.09ID:???
この冬はラミーの安売りが多くて、ほくほくして買い込んできたんだけど、去年ほど美味しく感じなくなった
年寄って味覚が変わったかも!
0350無銘菓さん2017/11/25(土) 19:43:19.89ID:???
フルタ製菓の「カカオ71% ビター・ショコラ」が近所のダイソーに入荷
おいしさはもちろん、チョコチップから一口サイズの個包装に変わったので食べやすい

フクイの「カカオ80% クーベルチュールチョコレート」も復活していたし、
名糖の「カカオ73% ハイカカオ&アーモンド」も新たに入荷していた

チョコに限らずだけど100円ショップは侮れませんな
0351無銘菓さん2017/11/25(土) 21:50:27.96ID:???
lookの四種類の食べた。
去年か一昨年あった三種類のほうが好きだったな
0352無銘菓さん2017/11/26(日) 07:05:27.77ID:???
>>344
ビターなチョコの場合と違って、
甘あまなホワイトチョコ系のベースに苦いすり潰した茶葉をぶち込んでるだけだから
全て甘くて苦いと思う
個体差があると思ったのはたまたま舌に当たったり当たらなかったりじゃない?
少なくとも俺は個体差感じなかった
0353無銘菓さん2017/11/26(日) 09:45:02.71ID:???
チョコレート効果のオレンジやっと買えた
チョコボールみたいな型はちょっと意外だったが食べやすい
普通のチョコレート効果はあまり好きじゃないんだけどオレンジは味も好きなタイプだし個人的には当たり
教えてくれた人ありがと
0354無銘菓さん2017/11/26(日) 19:52:21.71ID:???
粉雪ショコラ濃ミルク
ミルク感のある生チョコで美味かったけど、ホワイトチョコみたいでとにかく甘さが強いから洋酒の苦味が邪魔に感じた
0355無銘菓さん2017/11/26(日) 21:57:31.31ID:???
最近お菓子作りに目覚めた、でも大して味の違いは分からないのでとりあえず安さ重視
製菓だけでなくてそのまま食べられる物が良い
って事で色々探してるけど上で出てる業務スーパー400g429円が最適なのかな?
通販で探したけど物が良くて値段そこそこ安くても送料高いパターン多くて地方民は辛い
0356無銘菓さん2017/11/26(日) 23:55:14.41ID:???
製菓用のチョコは大きくて食べにくかったりそのまま食べるには美味しくなかったりでおすすめできない
あくまで材料と割り切った方がいい
0357無銘菓さん2017/11/27(月) 00:12:49.10ID:???
寺沢製菓の割チョコなんかはそのままでも十分美味しく感じたし
別に毎回キッチリ○グラムとか計って食べたりしていないので製菓用でも良いかと思ったけど
物によるのかな、とりあえず業スのチョコ明日買ってきて試してみますわ
0358無銘菓さん2017/11/27(月) 00:21:00.47ID:???
356は業務のベルギー400gを見たことも食べたことも無く
寺沢製菓の割チョコみたいのを想像してるようだけど全然別物だぞ
製菓用と書いてあるけど普通のチョコだしググれば実物が見られる
0359無銘菓さん2017/11/27(月) 00:22:34.57ID:???
チョコを貪り食ってるピザデブは吹き出物とか酷いんじゃないの?
0360無銘菓さん2017/11/27(月) 00:27:05.07ID:???
業務スーパーの400gはテンキーなしのキーボードくらいの大きさ
0361無銘菓さん2017/11/27(月) 05:32:22.34ID:8U9hqLBR
砂糖と植物油脂の塊のチョコレートばっか食ってるとやばい
0362無銘菓さん2017/11/27(月) 06:05:35.91ID:???
バルセロナFWリオネル・メッシが体調管理の方法について語った。

昨季のゴールデンシュー(欧州最多得点王)受賞に際して、同賞主催メディアの一つであるスペイン『マルカ』とのインタビューに応じたメッシ。以前は負傷がちだった同選手だが、食事摂取などに気を遣い、改善を果たしたことを明かしている。

「特別なことはしていない。数年前から食事は気にしている。あとはハムストリングの強化とか、その位かな。僕はそこまで筋力トレーニングに気を遣っていない」

「断つことが一番辛かった食べ物? チョコレートだね。一番苦労したよ。今でも、チョコレートの誘惑に負けてしまうことがある」

11/26(日) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00010009-goal-socc
0363無銘菓さん2017/11/27(月) 07:50:26.26ID:???
0364無銘菓さん2017/11/27(月) 08:38:34.43ID:???
とにかく高カカオブームわりと長続きでありがたいわ
0365無銘菓さん2017/11/27(月) 11:55:49.57ID:???
つこれえと
0366無銘菓さん2017/11/27(月) 12:31:54.63ID:???
とばっちりでカカオニブとかピュアココアがコスパ悪くなってたりするがチョコはそういうの聞かないな
0367無銘菓さん2017/11/27(月) 15:23:20.28ID:???
>>336
335だが、そうだっけ?と思って今セブンで確認したら本当に入ってなかったわw
カカオバターのみだと何となく安心だよね
味はココア風味に近いけどなめらかで美味しいし
0368無銘菓さん2017/11/27(月) 19:34:52.09ID:???
チョコレート効果86%苦い
でもなぜか癖になる
粉っぽさが逆に良いわ
0369無銘菓さん2017/11/27(月) 20:14:03.55ID:???
久しぶりにフラン食べたら意外と美味しかった
オリジナルショコラ?とかいうやつ
0370無銘菓さん2017/11/27(月) 21:43:05.09ID:???
「チャーリーとチョコレート工場」の格好した
ジョニー・デップが印刷された大きい板チョコ抹茶味
食べた人、感想聞かせて〜

いかにも輸入チョコ!って感じのチョコレート。
0371無銘菓さん2017/11/27(月) 22:05:36.49ID:???
それまんまウォンカチョコだろw
抹茶味は知らないな
0372無銘菓さん2017/11/27(月) 23:02:29.66ID:???
ウォンカはいい加減外国産に戻して欲しい。初期の甘々な感じがよかったのに、国産に変わって普通のチョコになってしまった。
0373無銘菓さん2017/11/27(月) 23:18:44.77ID:???
五円があるよを大人買いできるくらい大人になったのに…
五円があるよに出会えない悲しい
五十円にぎりしめて五円があるよをその当時、大人買いしてやったドヤア!!な気持ちにまたなりたい
チロルチョコだけ残っててイヤ!!
ほくほく安納芋味のチロルをそっと私にくれた人…本当にイヤよ!!大好き!!バカか!!
0374無銘菓さん2017/11/27(月) 23:56:59.91ID:???
>>372
なんかけっこうフレーバーでてるけどそんなに売れてるのかな?とは思う

ちなみに抹茶はキャラメルと共に去年から存在は確認してる
0375無銘菓さん2017/11/28(火) 02:06:46.00ID:???
ウォンカ抹茶は普通に甘い
抹茶感もなくはないが、チョコの甘さで打ち消されている気がする

いちごやキャラメルの方がフレーバーとしては合ってた
0376無銘菓さん2017/11/28(火) 02:58:07.86ID:???
>>372
昔のは自分にはクドすぎたけど、国産になって食べやすくなったんでよく買うようになったわ
海外で作らなくなったから国産に変わったっていう噂を聞いたけど
まだ作ってる国があるなら、甘いのが好きな人向けにどこかが輸入してくれたら良いのにね
0377無銘菓さん2017/11/28(火) 07:03:00.86ID:IzEJDB8D
準チョコやろあれ
0378無銘菓さん2017/11/28(火) 08:05:31.16ID:???
それは、ソースやらパフやらが入るから仕方ないのでは?
0379無銘菓さん2017/11/28(火) 15:09:36.83ID:???
大人のルック55シリーズ
割高すぎ
0380無銘菓さん2017/11/28(火) 19:45:22.22ID:???
ダースのラズベリー悪くはないが自分にはちと酸っぱいかな
ただラズベリー感はきちんと出てるからラズベリー好きな人には良いかも
ストロベリー派の人にはおすすめしない
0381無銘菓さん2017/11/29(水) 10:08:39.91ID:???
>>373
御縁チョコは何年も前にダウンタウン浜田が昨今の駄菓子屋でロケするみたいな番組で食って「安っすぅー!(安っぽい味!)」って言っていたなあ。分かるだけに笑ったわ。駄菓子かつ準チョコレートの味。
駄チョコは嵩増しのためのパフとかモナカみたいなやつで歯触りとかが良くてたまに掘り出し物が見付かる印象。
0382無銘菓さん2017/11/29(水) 12:26:30.56ID:???
五円チョコといえば昨シーズンにスーパーで大人の五円チョコってのを見かけたの思い出した
味はブランデー風味のミルクチョコで美味かった、何気に植物油脂不使用だったし
値段は袋にあのサイズの五円チョコが十個ほど入ってて150円くらい
0383無銘菓さん2017/11/29(水) 14:16:57.29ID:???
アンパンマンチョコって何気うまいよな
0384無銘菓さん2017/11/29(水) 15:27:06.81ID:???
駄菓子屋のチョコだったら、トーサンのライスパフ食べたいんだよぉ
0385無銘菓さん2017/11/29(水) 22:54:41.35ID:???
ダウンタウン浜田はまともな食育されてなくて貧乏舌って有名やぞ
0386無銘菓さん2017/11/29(水) 22:59:22.02ID:???
あれ!?駄菓子屋ブームきてる(笑)うまい棒のチョコ味をお忘れではないかね
その気になったら30本は余裕で食える
類似品は多々あれど元祖はうまい棒だ!異論は認める!
0387無銘菓さん2017/11/29(水) 23:09:27.27ID:???
浜田はホームランバー(アイスクリーム)を家族が食べたらキレるヤツだ
駄菓子でもキレるんだ
見直したwww
0388無銘菓さん2017/11/30(木) 01:24:52.17ID:???
LOOK4 イチゴ食べ比べ編
気になるけどリポ待ってから考えよっと
0389無銘菓さん2017/11/30(木) 02:58:44.58ID:???
フルタのチョコはたまに食べたくなる
なんだろうこの現象
0390無銘菓さん2017/11/30(木) 04:04:16.04ID:???
フルタとカバヤはメーカーとしてはマイナーだが
良品がそこそこある
0391無銘菓さん2017/11/30(木) 08:41:48.15ID:???
熾烈なチョコレート戦争を長きに亘ってファミリーパックを主力に据える奇手で生き残り続けるという野球で例えるとカープのようなポジションの2社
0392無銘菓さん2017/11/30(木) 10:19:32.42ID:???
メイトーも隠れた良品多い気がする
0393無銘菓さん2017/11/30(木) 10:30:43.39ID:???
>>392
定番だけどアルファベットチョコ美味しいよね
0394無銘菓さん2017/11/30(木) 11:11:33.82ID:yW7hvvq6
パイの実の中のチョコレートのレベルあげたら絶対おいしいのにもったいない

久しぶり食べたらチョコまず準チョコってひどいな
0395無銘菓さん2017/11/30(木) 12:03:21.91ID:???
あっさりショコラだけはあのいかにも準チョコっぽい風味のなさが許せるな
名前で得してると思う、あーあっさりってかいてあるしなと納得出来るというかw
0396無銘菓さん2017/11/30(木) 12:13:48.66ID:???
http://www.furuta.co.jp/products/choco2/05488.jpg
http://www.meito-sangyo.co.jp/content/wp-content/uploads/products/2212/053d6b2a459e7378c5760790c1dcc419.png
https://www.kabaya.co.jp/catalog/chocolate/q1plri0000000zok-img/1210_01.png
0397無銘菓さん2017/11/30(木) 16:46:35.01ID:???
すいません。教えてください。
ティムタムって冬季限定でしか売ってませんか?
0398無銘菓さん2017/11/30(木) 19:50:16.22ID:???
あっさりショコラは準チョコでも美味しいから許せる
あとフルタのセコイヤチョコも好き
0399無銘菓さん2017/11/30(木) 20:09:21.10ID:???
成分に詳しい人的に、
ポロショコラはどう評価されてるんだろう?
0400無銘菓さん2017/11/30(木) 21:43:13.22ID:???
セブンPB ひとくちクレープチョコ
ファミマにも同じのあるけど、100円のくせに準チョコじゃない
開けたらあっという間に食べてしまうわ
0401無銘菓さん2017/11/30(木) 22:04:29.18ID:???
>>397
オールシーズン売ってるよ
期間限定フレーバーじゃない限り
0402無銘菓さん2017/11/30(木) 22:59:47.81ID:???
フルタのセコイヤチョコレート、最近はコンビニで見かけなくなったような(´・ω・`)
2〜3年くらい前まではファミマとかでも並んでいたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています