トップページcandy
1002コメント253KB

チョコレート総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/06(月) 10:22:04.10ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486646701/
0002無銘菓さん2017/11/06(月) 12:27:54.69ID:???
>>1
おつです

ようやく、冷蔵庫入れなくてもチョコが溶けなくなって有り難し
0003無銘菓さん2017/11/06(月) 16:52:39.66ID:???
あっさりショコラの苺がうますぎる
0004無銘菓さん2017/11/06(月) 16:56:30.65ID:???
>>1
よくやった
ご褒美におじさんのホワイトチョコレートをあげよう
0005無銘菓さん2017/11/06(月) 18:17:33.48ID:???
昨年6月、神戸市の洋菓子メーカー「ゴンチャロフ製菓」の正社員だった兵庫県芦屋市の前田颯人さん=当時(20)=が電車に飛び込んで自殺したのは、
上司によるパワハラ行為や長時間労働が原因だとして、母和美さん(43)が、西宮労働基準監督署(兵庫県西宮市)に今年9月、労災申請していたことが6日、代理人弁護士らへの取材で分かった。同社は「労基署の判断を待ちたい」としている。
代理人らによると、前田さんは平成26年4月に入社し、昨年6月24日、神戸市のJR摂津本山駅で死亡した。同社東灘工場でチョコレートやゼリー製造を担当し、午前8時半から午後5時15分が定時だった。
入社から死亡までの約2年間、上司にあいさつしても無視されたり、同僚がいる前でも、毎日のように大声で怒鳴られたりした。

↑ゴンチャロフのチョコは上司のいじめで自殺させられた
優しく真面目だった若者の涙の味がするかもね!!
0006無銘菓さん2017/11/06(月) 18:35:20.38ID:???
昔読んだ小説に出てくる登場人物がチョコメーカーの名前でゴンチャロフも出てたなぁ
0007無銘菓さん2017/11/06(月) 19:32:01.31ID:???
ここか
0008無銘菓さん2017/11/06(月) 20:08:29.24ID:dumXfLlZ
>>1
ここのところずっと大一のカカオ70%食べてるうまい
植物油脂ないし甘さがちょうどいい
0009無銘菓さん2017/11/06(月) 20:45:57.07ID:???
あっさりショコラ苺が苺チョコの中では至高だが自宅用だな
人に配る用は明治の紙で包んであるやつが使い勝手いいわ
0010無銘菓さん2017/11/06(月) 22:04:34.10ID:???
コンフォートビター復活でイオンに行ったらコンフォートビターの札はあるけど売り切れだった
0011無銘菓さん2017/11/06(月) 22:30:44.00ID:???
>>1乙です
0012無銘菓さん2017/11/07(火) 00:36:47.60ID:???
メルティーキッスの濃苺にハマってしまった。
0013無銘菓さん2017/11/07(火) 01:12:57.64ID:???
小枝の赤ワインに梅酒と同様に食感用にイチゴ入れてるけど、個人的にはあれ無い方が良い。
0014無銘菓さん2017/11/07(火) 05:09:28.62ID:???
予断の無い子供時代
「どこのメーカーのチョコレートも美味しいなあ」
 ↓
薄汚れた色眼鏡の現在
甲「え! あそこのメーカーってあれだったのか! そういえば不味かった! そういえば!」
乙「いや、昔は良かったんだよ。今は不味くなった。今は!」(撞着の解消と現在のそのメーカーへの打撃のつもり)
0015無銘菓さん2017/11/07(火) 09:10:36.37ID:???
いちおつ
>>14
ロッテおつ
0016無銘菓さん2017/11/07(火) 11:04:42.45ID:???
でも単純な興味で、戦後?の、
米国兵さんがくれた、みたいなチヨコレイトを
食べてみたいよね。
包み紙とかも、レトロで昔のやつとか見ると
現代のありがたみを再確認する。
0017無銘菓さん2017/11/07(火) 13:30:44.11ID:???
まず戦後のような飢餓状態になるところから始めようか
0018無銘菓さん2017/11/07(火) 14:18:45.76ID:???
メルティーキッス カカオスタイルマイルドビター
これビターなのか甘いのかどっちなの?ってネーミングだな
0019無銘菓さん2017/11/07(火) 15:03:36.22ID:???
>>16
米軍用チョコで味わえると思う
無駄に食べないようにわざとまずくしてるらしいけど

そうでなきゃ市販のハーシーズだけどどまあ>>17と同感
0020無銘菓さん2017/11/07(火) 15:45:20.53ID:???
ザチョコのピンクが値引きされて160円くらいだったんだけど期間限定とかあるの?
0021無銘菓さん2017/11/07(火) 16:24:39.29ID:???
>>20
ホームページ載ってるから単なる賞味期限かな

ジャンドゥーヤは4日前に販売停止になった
0022無銘菓さん2017/11/07(火) 17:34:05.78ID:???
チョコレート工場で働けば弾かれたチョコ貰えたりするのかな
貰えるなら月のチョコ代も浮くから薄給でも働きたいんだけどな
0023無銘菓さん2017/11/07(火) 18:08:14.59ID:???
愚者
0024無銘菓さん2017/11/07(火) 20:11:47.18ID:???
チョコレート効果始めて食べたが苦いw

95パーは無理だわ。
0025無銘菓さん2017/11/07(火) 22:08:18.92ID:BgJxLxeW
すいません、おばあちゃんが誕生日にチョコレートが欲しいと言っていたのでどこのチョコレートが美味しいか知りたいです。
ゴディバ、モロゾフ、メリーのような蓋を開けたら食べられるものが良いです。
よろしくお願いします!
0026無銘菓さん2017/11/07(火) 22:11:10.52ID:???
>>25
おばあちゃんも知ってるゴディバ、モロゾフ、メリーで良いんでは?
0027無銘菓さん2017/11/07(火) 22:14:26.73ID:BgJxLxeW
>>26
味が美味しいものが良いんですが自分は色々食べたことがないので皆さんの好きなチョコレートが知りたいです。
0028無銘菓さん2017/11/07(火) 22:16:24.16ID:???
>>27
今、流行りの苦いの勧めたら、
爺さん婆さんマズいって言うパターンあるから
普通のメジャーどころいきな
0029無銘菓さん2017/11/08(水) 03:16:11.95ID:???
おばあおじいは歯あるの?
入れ歯にくっつかない口どけの良さげな生チョコみたいなのとかは?

モロゾフみたいな仕切られて入ってるデザインチョコ楽しくて好き
お品書き眺めながら、どれ食べようかなっつってね
0030無銘菓さん2017/11/08(水) 09:56:49.30ID:???
お年寄りだったら知らない店のすごく美味しいものよりも
味はそこそこでも有名で誰もが知ってるお店のもののほうが喜ぶし
美味しく感じると思うよ
0031無銘菓さん2017/11/08(水) 10:38:14.83ID:???
おばあちゃんって云っても50歳か70歳かでも嗜好や歯の状態も違うだろうし
何を見てチョコをリクエストしたかにもよるんじゃない?
ゆづ(笑)のCMを見てチョコが食べたくなったのなら赤いパッケージ、テレビでデパ地下特集を見たのなら一粒数百円のチョコかも知れない
0032無銘菓さん2017/11/08(水) 11:26:30.86ID:ad++CeF/
質問した者です!皆さんご意見ありがとうございます!おばあちゃんは85歳です!
フレーバーはごく普通のチョコがいいみたいなので、一粒ずつ買えるゴディバに決めました!トリュフだと柔らかめでいいかなと思っています!ありがとうございました!
0033無銘菓さん2017/11/08(水) 12:07:11.06ID:KZjGBsZA
来年のサロン・デュ・ショコラは
電子チケットを買わなきゃ入場できないそうだ
http://www.salon-du-chocolat.jp/ticket
0034無銘菓さん2017/11/08(水) 12:11:46.60ID:KZjGBsZA
あ、そうそう、詳細は本日14時
伊勢丹カード会員デーの初日と
一般会期の初日はプラチナチケット確定だな
0035無銘菓さん2017/11/08(水) 12:31:28.81ID:???
>>22
森永のチョコレートの工場で働いていたけど、ラインで弾かれたりしたのをつまみ食いしたりは出来るけどそれを持って帰るってのは御法度だったよ
多分どこの会社でもそう
そういう不揃いのものを詰めた大袋を社員価格で購買で売ってたりはした

けどまあ、22の場合はぞんな甘い考えで入社しても思ったより仕事きつかったり嫌な社員に苛められたりしてすぐにケツをわるのがオチだ
まあ食品工場なんてやめとけ
0036無銘菓さん2017/11/08(水) 12:44:28.78ID:???
>>35
チョコレートじゃないけどビスケットの規格外品を森永は福袋にして売っていたなあ。
俺が買っていたのは某ターミナル(ハブ)駅の駅売店だわ。他ではどこで売っていたのか知らん。
主にクリームサンド系で上下がねじれているやつが入っていた。
いろいろ事情の変化か、今はああいうのってあんまり流通しないなあ。
0037無銘菓さん2017/11/08(水) 13:10:54.04ID:???
キャラメル工場は行ったことあるけど甘い匂いで鼻が痛くなったからチョコも無理っぽい
0038無銘菓さん2017/11/08(水) 13:12:56.19ID:???
随分前だけど明治?のチョコ工場見学に行ったときは特に甘い匂いもしなかったな
なんか粉っぽいような油脂っぽいような、不快までは行かない独特の匂いがしていた気がする
まあ入った場所によっても変わるんだろうけど
0039無銘菓さん2017/11/08(水) 17:00:01.02ID:???
もしかしてトムとジェリーのチョコレート工場のステマ?
0040無銘菓さん2017/11/08(水) 17:42:27.27ID:???
じーさんばーさんは好みうるさい場合あるから無難なものが一番いいよ
0041無銘菓さん2017/11/08(水) 17:58:47.61ID:???
>>35
22だけど、食品工場はケーキとこんにゃくしかやったことないんだがチョコの工場ってそんなにきついの?
0042無銘菓さん2017/11/08(水) 18:27:55.17ID:???
工場労働の話はさすがにスレチじゃないでしょうか
0043352017/11/08(水) 20:51:06.70ID:???
>>41
そりゃ場所によるだろうな、うちのところはきつかった
ただ食品工場やったことがあるならいけるんじゃね?

因みに兵庫県某所の森永の工場だったが閉鎖されて今は無い
少し寂しい
すれ違いすまんね
0044無銘菓さん2017/11/08(水) 20:53:44.59ID:???
トムとジェリーのうずまきアイス復刻はよ
0045無銘菓さん2017/11/08(水) 22:45:32.62ID:???
チョコレート工場はジョニーデップ。一択
つかブルボンの冬季限定黒トリュフと白トリュフ今年も爆買いしました
メルティキス普通味も3個買いました
トリュフうまっ
本物のトリュフは食ったことないけどどうでもいいじやあん
0046無銘菓さん2017/11/08(水) 22:53:05.12ID:???
名糖のハイカカオ&植物油脂なしのアーモンドチョコが新発売好調なのか19粒→21粒への増量中だ。
近所…ではないけど出先の近くのドラッグストア複数では198or200円(税込)だわ。
0047無銘菓さん2017/11/08(水) 22:56:38.74ID:???
…と書くと別の商品と錯誤しちゃうのか。コレです。
http://www.meito-sangyo.co.jp/content/wp-content/uploads/products/2212/053d6b2a459e7378c5760790c1dcc419.png
増量で約122グラムになる。
0048無銘菓さん2017/11/09(木) 04:38:33.45ID:???
>>47
うちの近所では見たことないなぁこれ
しかも安くて羨ましい
0049無銘菓さん2017/11/09(木) 05:22:11.92ID:???
>>42
そもそも専用スレ有る明治自体スレ違い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1474595691/l50
0050無銘菓さん2017/11/09(木) 09:41:27.44ID:???
運送会社で働いてた爺ちゃんが毎年年末かクリスマスに持ってきてくれた分厚くてすごく硬くてでっかいチョコレートが食べたい
あと小さい頃に大学病院の待合室で食べたチョコが思い出せない
蝶の剥製だったのか蝶の剥製みたいなチョコだったのかも思い出せないけど美味しかったのだけは覚えている
今のチョコレートは美味しいけど、こういうの忘れられない
0051無銘菓さん2017/11/09(木) 09:52:10.79ID:???
やべーな
0052無銘菓さん2017/11/09(木) 10:31:30.23ID:???
>>49
多分アンカー付け間違いアンド
貼ってあるリンクはミルクチョコレートのスレ
0053無銘菓さん2017/11/09(木) 10:36:59.38ID:???
>>50
そういうのあるよね
ジャンポールエヴァンジャンポールエヴァンのチョコが好きなんだけど
小学生の頃、おじいちゃんが入院してるところに
お見舞いに行って、長くなるから〜って母に言われて
お金持たされて、売店で買ったチョコ、多分、明治のハイミルク?
なんだけど、薬臭い病院の廊下の椅子でぼんやり食べたの、
すごく味を覚えてる。
0054無銘菓さん2017/11/09(木) 13:03:47.98ID:???
じょんぽーるじょーんず様
0055無銘菓さん2017/11/09(木) 13:36:12.12ID:???
>>24
その書き込みみて72パー買って今食べてみたけど甘くて95パーにすれば良かったと後悔
0056無銘菓さん2017/11/09(木) 14:00:00.47ID:???
>>53
ぐぐったらちゃんと自分の県でどこが近い売り場か出てきた!
ちゃんとチョコの種類覚えてるんだね、自分は全く覚えてない
なんかすごく美味しかった記憶が…
0057無銘菓さん2017/11/09(木) 14:14:52.31ID:???
思い出補正
0058無銘菓さん2017/11/09(木) 15:36:30.58ID:yD3PVCHh
ロッテのシャルロッテいまいち
0059無銘菓さん2017/11/09(木) 16:47:49.14ID:???
カバヤの大袋アーモンドチョコはアーモンドが小さすぎていまいちだな
お子様はいいのかもしれない
箱かアーモンドピークあたりがアーモンドの食べ応えがあるな
0060無銘菓さん2017/11/09(木) 17:42:46.05ID:???
たまにはそんな子供騙しが食べたくなる
0061無銘菓さん2017/11/09(木) 21:00:23.36ID:y3QDAlem
メルキスのcacao style買ってきた
メルキスシリーズではこれが一番好き
今年のはどんなかな?楽しみ!
0062無銘菓さん2017/11/09(木) 22:27:19.65ID:???
ダースのラズベリーショコラが甘酸っぱくて美味かった
最近のでは一番好きかも
ジャンドゥーヤは苦手だし
0063無銘菓さん2017/11/10(金) 07:46:02.44ID:???
LOOK4の評判で55が人気だったからか少し割高なLOOK出してるけどナッツ入れたりするより
55%オンリーのLOOKとか袋入りカカオ70みたいなファミリーサイズなカカオ55も出してほしい
0064無銘菓さん2017/11/10(金) 11:11:54.59ID:???
昔明治のアーモンドクリスピーっていうのあったけどアレすぐ販売しなくなったよね
めっちゃ好きだったのにそんなに人気なかったのかなぁ
0065無銘菓さん2017/11/10(金) 11:38:51.60ID:???
Lookというか不二家は
たとえ高カカオでも何作っても甘めなんだよなぁ...
甘いの!って時は不二家、ナッツ系は明治、
純粋にチョコで落ち着きたい時なら森永のカレか明治のtheに落ち着いたわ。
0066無銘菓さん2017/11/10(金) 13:17:50.10ID:???
ターゲットがお子様向けなのか甘いんだろうな
ルックとか中にクリーム入りのはあんまり好きじゃないから買わないけど
0067無銘菓さん2017/11/10(金) 16:48:48.05ID:???
何気にブルボンのアーモンドラッシュにはまってる
0068無銘菓さん2017/11/10(金) 16:50:40.24ID:???
メルティーキッスのマイルドビター今年もうまし
平べったい薄さで食べやすいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています