飴総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/10/27(金) 22:39:44.65ID:???※荒らしはお帰り下さい
前スレ
飴総合スレッド19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485753803/
0733無銘菓さん
2018/09/19(水) 16:47:41.90ID:???cucuのカスタードも、俺はリピートはしないかな。
0734無銘菓さん
2018/09/19(水) 23:56:59.81ID:???白桃味「フルーティ」ての美味しかったなあ。
桃缶みたいな美味しさだった。
最近はノーベルの濃厚果実が美味しかったよ。
0735無銘菓さん
2018/09/20(木) 19:36:48.32ID:???おいしいことはおいしいけど、ミルク感はごくわずかで、
特濃にする意味はあまりないような。
これだとカンロのフルーツリッチの方が、桃の味がリアルだし、
つるつるの触感もいい。
同じ特濃だと苺ミルクの方が好きだな。こちらも再販されてた。
0736無銘菓さん
2018/09/22(土) 14:17:04.92ID:???0737無銘菓さん
2018/09/22(土) 20:41:45.45ID:???> おいしいことはおいしいけど、ミルク感はごくわずかで、
そうそうw
ミルク感が全然ないんだよね。
単なる白桃の飴。
0738無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:56:46.63ID:???0739無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:57:34.27ID:???0740無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:58:41.10ID:???0741無銘菓さん
2018/09/23(日) 09:13:27.21ID:???0743無銘菓さん
2018/09/24(月) 06:24:45.30ID:???0745無銘菓さん
2018/09/24(月) 18:56:04.59ID:???自分も、最初の1粒を食べたときはあまりミルク感がないと思ったんだけど、
2粒3粒と食べ進めて行くうちに、「あれ? しっかりミルクの味もする」と思うようになった。
特に舐め終わる前の小さくなった段階では、ただの特濃ミルクになる。
どちらにしてもおいしいからいいや。
0746無銘菓さん
2018/09/25(火) 00:16:56.06ID:???0747無銘菓さん
2018/09/25(火) 13:36:16.36ID:???いつの間にか新宿へ移ってたのね。
0748無銘菓さん
2018/09/25(火) 14:42:08.08ID:???新参者の自分としては、特濃紅茶ラテやきなこを食べてみたかった。
0749無銘菓さん
2018/09/26(水) 22:47:28.73ID:???抹茶ミルクとはまた違った青汁ミルクの味わいがいい
中のりんごジャムも好き
0750無銘菓さん
2018/09/26(水) 22:52:03.97ID:???近所のスーパーで買いだめしとくか
0751無銘菓さん
2018/09/27(木) 22:14:48.74ID:???ソフトクリーム形の可愛いキャンディ。
昔、好きでよく食べてたな。懐かしいので買っちゃったわ。
0752無銘菓さん
2018/09/27(木) 23:25:48.47ID:???楽しみだ
0753無銘菓さん
2018/09/29(土) 22:41:45.33ID:???0754無銘菓さん
2018/09/30(日) 05:11:20.86ID:???黒飴とかはちみつ100%で甘い物欲を満たしてるんだけど
0756無銘菓さん
2018/09/30(日) 15:31:45.81ID:???欲しかったのはキャラメルマキアート味、抹茶ラテ味、ロイヤルミルクティー味のアソートで、2014年に発売されたものだった。
0758無銘菓さん
2018/10/02(火) 01:16:10.72ID:???ちょうどいい甘さとハーブのスースー感が合わさって、絶妙な味わい。
黒飴は甘ったるくて自分じゃ買わないけど、これは何個でもいける。
0759無銘菓さん
2018/10/02(火) 07:02:35.88ID:???0760無銘菓さん
2018/10/02(火) 11:07:58.02ID:???店舗でも置いてあるのかな。
0761無銘菓さん
2018/10/02(火) 16:54:53.19ID:???0762無銘菓さん
2018/10/02(火) 22:45:21.13ID:???今日、店舗(大阪)で見たよ。
宮川製菓のきなこ飴、安定のおいしさ。
舐める飴じゃなくて食べる飴なんだけど、甘さが控えめでいい。
大丸本舗のさくっと食べれるきなこ飴もおいしい(こっちはちょっと甘さ強め)。
ただ「食べれる」というのにちょっと引っかかってしまう……。
0763無銘菓さん
2018/10/03(水) 11:30:20.54ID:???まだあんまり出回ってなさそうだな
メロンも発売当初はネットでもほとんど売ってなくてなぜか最近になって店舗にも割と置きだした感じがする
俺のバリエーション展開嬉しいわ
0765無銘菓さん
2018/10/03(水) 11:57:44.37ID:???0767無銘菓さん
2018/10/03(水) 19:03:31.11ID:???その度にラムレーズンミルキーとカフェオレミルキーを手に取って、
食べたい→でも太っちゃう→お酒入ってないから運動会のおやつに→虫歯できるからってお母さん達思うかな→よしやめよう
と思う。
0769無銘菓さん
2018/10/04(木) 13:00:09.67ID:???0770無銘菓さん
2018/10/06(土) 23:09:27.80ID:???0771無銘菓さん
2018/10/07(日) 22:54:28.64ID:???純露がやけに気になるのはなんでだろう(ナンデダロー!)
0772無銘菓さん
2018/10/08(月) 01:24:58.77ID:???1粒で満足
0773無銘菓さん
2018/10/08(月) 02:14:26.82ID:???0774無銘菓さん
2018/10/08(月) 02:54:30.09ID:???ストレートティーの飴でオススメある?
0775無銘菓さん
2018/10/08(月) 19:40:07.20ID:???0776無銘菓さん
2018/10/09(火) 14:20:21.59ID:???ほうじ茶とミルクの組み合わせが美味しい
0777無銘菓さん
2018/10/10(水) 16:27:10.56ID:???外出中だとキシリトールガム噛めば虫歯予防になるかな。
0778無銘菓さん
2018/10/10(水) 16:27:43.51ID:???ありがとう!元気出た!
0779無銘菓さん
2018/10/12(金) 17:43:17.84ID:???0780無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:10:23.58ID:???「大阪生まれのフリフリみっくちゅじゅーちゅキャンデー」(扇雀飴本舗)
ってのを見つけた。
サンガリアのドリンクを飴にしたのらしい。
でもこれ、扇雀飴の公式HPには出てないんだよね。
味は、なんばグランド花月の売店に売ってる「すち子のねぶり飴」によく似ている。
甘さと酸味が強めのバナナ+桃味。すち子のより食感は滑らか。
おいしいことはおいしいけど、リピート買いするほどでもないかな。
0781無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:15:54.51ID:7ZcDhMNj前のに比べると卵の味は分からないけど、安定のカスタードプリン味でおいしかった。
0782無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:25:15.44ID:???cucu買ってみるかな
0783無銘菓さん
2018/10/15(月) 17:53:49.62ID:???特濃の苺ミルクが入った。
自分も好きだから買ったけど、このうち1軒に
俺のミルク北海道メロンが入ったらな……。
0784無銘菓さん
2018/10/17(水) 14:10:06.26ID:???0785無銘菓さん
2018/10/17(水) 14:58:12.29ID:???0786無銘菓さん
2018/10/17(水) 17:09:17.55ID:???ローソンですぐ消えてネットもなかったから嬉しい
0787無銘菓さん
2018/10/17(水) 18:32:59.67ID:???0788無銘菓さん
2018/10/18(木) 02:45:36.24ID:???https://shop.r10s.jp/mizota/cabinet/okashi/candy/hukuro/4902124681393.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611EJRjadjL._SY445_.jpg
どっちも食べたいけど見た事ない。
0789無銘菓さん
2018/10/18(木) 03:42:01.89ID:???0791無銘菓さん
2018/10/18(木) 08:16:31.11ID:???0792無銘菓さん
2018/10/18(木) 08:44:46.82ID:???0793無銘菓さん
2018/10/18(木) 09:44:14.58ID:???0794無銘菓さん
2018/10/18(木) 13:20:45.31ID:???0795無銘菓さん
2018/10/18(木) 15:56:35.24ID:4cMIbwJ+イチゴ味がかなり気に入ったんで、これのみで売ってもらいたいなぁ
0796無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:48:01.20ID:???Amazonでは一袋300円以上ついてるしまた来年だな(涙)
特濃はノーマルと塩ミルクしか買ったことないんだけど
ほうれん草や苺もいけるとここにあったんで見かけたら買ってみようかな…
そういやほうれん草は青汁味とあったけど、抹茶はどう?
0797無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:54:47.37ID:???それとも最近?
0798無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:57:53.17ID:yjWNrSrP他の飴と違って声が出しやすい気がする。
0800無銘菓さん
2018/10/19(金) 07:29:14.48ID:???俺のミルクって興味はあるんだけど名前とパッケージが・・・
手に取りにくいんじゃあああ
0801無銘菓さん
2018/10/19(金) 13:01:11.00ID:???0802無銘菓さん
2018/10/19(金) 16:25:07.36ID:???苺ミルクは中のゆうべに部分が純粋にいちごキャンディとしてウマいな
抹茶もちゃんと抹茶味が濃くてウマい
結論:どっちもウマい
0803無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:19:33.36ID:???0804無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:26:37.36ID:???全然恥ずかしくなかった、とかうか気にもしなかったw
ハーブのカンロ飴は微かに苦味があって美味しい
ミントみたいなスースーは無いのね
0805無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:29:33.49ID:???まあいわゆるハードタイプのミルキー
それがやたら甘くて乳臭いだけで、ミルクの旨味を感じない
ミルキーってこんな味だったっけ?
ミルク味の飴と言うと、やはり特濃と金のミルクがおいしいな
0808無銘菓さん
2018/10/20(土) 00:20:43.52ID:???0809無銘菓さん
2018/10/20(土) 15:57:53.18ID:???おはぎ食べてるような感じだね
おいしーーー
0810無銘菓さん
2018/10/20(土) 16:16:47.05ID:???ミルクカンロとハーブカンロかあ〜
ハーブうまいって書いてあって興味津々、スースーしないなら買ってみようかな
でもパッケージ新しくなって渋さがなくなったのがちょっと残念
0811無銘菓さん
2018/10/20(土) 17:59:53.39ID:???何か前より美味しくなってる様な気がする。
糖質50%オフって書かれてたから、リニューアルしたのかな?
>>808
> 俺のミルクあずきファミマにもあるよ
ファミマを何軒か回ったらありました。
0812無銘菓さん
2018/10/20(土) 18:44:48.28ID:???黒蜜きなこと言うより、カラメルきなこっぽい味かな
アンスリー(大阪の南海電鉄なんば駅構内のコンビニ)で
売ってたらしい
友人から一粒貰った
0813無銘菓さん
2018/10/20(土) 19:02:18.92ID:???小袋だから買わなかったけど
0814無銘菓さん
2018/10/21(日) 01:25:04.38ID:???自分もノーベル 桔梗信玄飴食べた。きな粉の味が始めにくるね
以前出ていた、チロルチョコの信玄餅の味に似ている気がする
0815無銘菓さん
2018/10/21(日) 03:50:28.04ID:???特濃小豆は見た事ないけど、どのコンビニ?
0818無銘菓さん
2018/10/21(日) 21:50:54.14ID:???0819無銘菓さん
2018/10/21(日) 23:00:31.86ID:???結構美味しいから、季節限定ではなく年中売ればいいのに。
0820無銘菓さん
2018/10/22(月) 00:27:14.29ID:/vR9pMAW・メロンソーダなどのサイダー系のアソート
・雨の形は大粒で、まん丸でなくて輪切り状
・包みは銀色で、三角?テトラポット形
・三ツ矢サイダー飴みたいに、しゅわしゅわするタイプ
・あわだまっぽい名前のような気がするが、今あるあわだまとは味も形も違う
記憶が曖昧でこんな情報しかありませんが、だれか覚えていらっしゃる方はいませんか?よろしくお願いします
0821無銘菓さん
2018/10/22(月) 16:31:48.96ID:???スレチ
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0822無銘菓さん
2018/10/22(月) 18:33:16.22ID:???去年特濃ミルクのラムレーズン(機能性のやつ)買ってみたけど美味しくなかった・・・
冬になるとコッテリ系の味が恋しくなっちゃう
0823無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:01:55.86ID:???0824無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:08:51.70ID:???0825無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:39:26.31ID:???0826無銘菓さん
2018/10/23(火) 07:28:15.55ID:???ヅラに入ってた飴ってもらって嬉しいものなんだろーか
0827無銘菓さん
2018/10/24(水) 15:32:03.20ID:???外はあずきキャンディ、中に大納言あずきということなんだが
外側小豆じゃなくてほぼ黒糖キャンディだった…
中のあずきは(あんこじゃなかった)まさに塩あずきって感じでうまいんだけど
黒糖があんまり好きじゃないんで個人的にはハズしたな〜って感じ
黒飴好きであずきも好きな人だったらワンチャンあるかも
0828無銘菓さん
2018/10/24(水) 15:59:39.91ID:???コーヒーと一緒だとなかなかどうして、んまいかも
初めて買った飴の評価って何個食べてから?(笑)
何事もファーストインプレッションだけで決めちゃいかんね
0829無銘菓さん
2018/10/26(金) 19:10:19.55ID:???とうとう俺のミルク北海道メロンが入ったよ! 嬉しい!
0830無銘菓さん
2018/10/27(土) 22:37:43.14ID:???https://i.imgur.com/KoqMrta.jpg
どうすんだよこれ…
0832無銘菓さん
2018/10/28(日) 01:14:36.49ID:???> 生クリームバニラはどこで買ったの?
うーん、何処だっけな。
連休だったので、普段行かない店に行きまくったからなぁ。
でも多分、全国にある様なコンビニとかスーパーではなく、
うちのローカルの店だった様な気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています