飴総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/10/27(金) 22:39:44.65ID:???※荒らしはお帰り下さい
前スレ
飴総合スレッド19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485753803/
0452無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:58:32.95ID:???まさしくその商品です。
「甘さをなくした」というのは流石に言いすぎだと思うけど、
かなり甘さ控えめで、甘いのが苦手な人にはいいんじゃないかな。
コーヒーの味もちゃんとしておいしいし。
0455無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:01:21.10ID:???あまいぃぃぁぁぁ
おいしいけどナッツボンと普通の黒飴がいいや
0456無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:43:39.21ID:???0457無銘菓さん
2018/03/25(日) 22:58:11.60ID:???近場のドラッグストアで買った。
書いてある通りのクリアなレモンのお味。
良くレモンの飴って酸っぱさを売りにしてるにしては、べたべた甘いイメージがあったけど、これはノンシュガーというのもあってさっぱりしてて良い。
塩もちょうど良い感じですっぱさの馬連すも良い。あと、トマトエキスだの海藻エキスだの入ってると書いてあるけど、味として分かってしまう様なのでは無かった。
扇雀 桃づくし
五種類の飴が入っている。
桃タルト
カリコリと噛める飴。
歯ごたえは良いけどナッツ味(多分)がすごい邪魔。
多少桃の種の香りがする(杏仁の匂い)気がした。
桃スカッシュ
サイダー味桃風味で食べやすい。
これも種の香りが多少する様な?
桃ヨーグルト
おお、これは懐かしい味。美味い。
桃シェイク
少し甘いけどイケる、と思っていたら真ん中に入ってるひんやりパウダーとやらが邪魔。
中心のパウダーに多少苦みを感じる。
濃い桃
桃と言うよりスモモの様な?
美味しいけど、桃と言われないと悩みそうな味と香り。
タイトル詐欺。
0458無銘菓さん
2018/03/25(日) 23:04:57.88ID:???バランスです
まるごとしぼったいちごのど飴
近所で発見できなかったが、どうしても食べたかったので、十本入りを清水の舞台から飛び降りる覚悟で通販した。
確かにイチゴで美味しい。
0460無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:49:21.18ID:???凄くおいしかったのにぜーんぜん売ってねえ
仕方がないので塩あんこ飴買ってきたけどすっげー不味い
自宅から半径5km圏内にあるスーパー片っ端から回ったけど黒豆飴が売ってないのん
こまったくまったこまったくま・・・・
0461無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:53:28.88ID:???あれ舐めながら紅茶とかミルクコーヒー飲むとおいしい
0462無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:24:13.18ID:???昔より薬臭くなってて不味くなってた
それとも元々こんな味だったのかな…
0463無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:27:53.60ID:???はちみつ100%のシリーズは本当においしいよね。
プレーンが一番好きだけど、ゆずもりんごもおいしい。
自分は、ロングセラーの飴は飽きたり好みに合わなかったりということが多いんだけど、
このシリーズだけは飽きないで何度もリピート買いしている。
0465無銘菓さん
2018/03/26(月) 23:14:41.32ID:???0466無銘菓さん
2018/03/27(火) 17:24:27.67ID:???あざーっす、とりあえずメーカーに売ってる店おしえてとメールで確認してますのねん
>>465
ネットで買うと大人買いしないといけないから出来るだけネットでは買いたくないのだよ
という事なんですね
0467無銘菓さん
2018/03/27(火) 19:48:48.97ID:???探し回ったり問い合わせる手間考えたらさっさと買ったほうがいいと思うけど
0468無銘菓さん
2018/03/31(土) 18:39:45.22ID:???4月3日発売予定
http://www.family.co.jp/goods/snack/4730743.html
0470無銘菓さん
2018/04/01(日) 14:19:28.70ID:???0471無銘菓さん
2018/04/01(日) 20:22:26.00ID:uBUBs2x8岩槻wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww
0472無銘菓さん
2018/04/02(月) 18:32:38.94ID:???春日井の飴全般に言えるんだけど、舐め初めに感じる独特の風味
なんの味なんやろ
0473sage
2018/04/02(月) 19:58:45.27ID:Apg9AWMn0474無銘菓さん
2018/04/03(火) 08:00:51.90ID:???0475無銘菓さん
2018/04/03(火) 18:15:49.69ID:???0476無銘菓さん
2018/04/03(火) 20:07:41.21ID:???のど飴だけど、メントール感全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0477無銘菓さん
2018/04/03(火) 20:08:41.28ID:???のど飴で、ハーブエキス入りだけど、メントール感は全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0478無銘菓さん
2018/04/03(火) 21:42:41.40ID:???【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0479無銘菓さん
2018/04/04(水) 20:40:57.80ID:???これ前に出てた時から大好きだったからまた定番商品にしてほしい
0480無銘菓さん
2018/04/05(木) 03:05:43.63ID:???飴我慢しろよ
0482無銘菓さん
2018/04/05(木) 08:10:26.81ID:???トレードマークだけど何か食べづらくて
0483無銘菓さん
2018/04/05(木) 20:53:24.40ID:UZa3sFDpこういうの無くなって久しいんじゃない?
パウダーでごまかすのはダメ
そのせいで飴でなくソフトキャンデーの
あのレモンと梅のやつで代用してるけど
悪くはないが純の飴でも欲しいのだ
0484無銘菓さん
2018/04/05(木) 21:21:09.10ID:???0485無銘菓さん
2018/04/05(木) 22:10:09.22ID:???私もそういうの求めて久しいけどほとんど見ない
最近のメインターゲット層があまり酸っぱいの好まないらしくて業界が酸味を柔らかくする傾向にあるって聞いた
マイノリティにとっては悲しい話だ…
0486無銘菓さん
2018/04/05(木) 22:34:14.24ID:???0487無銘菓さん
2018/04/05(木) 23:09:36.79ID:???0488無銘菓さん
2018/04/06(金) 15:09:52.46ID:???『ZERO SPARKLE(ゼロ スパークル)』
2018年4月16日(月)新発売!
http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/0406_02/
0489無銘菓さん
2018/04/06(金) 16:42:51.27ID:5P9m4xvuあれは酸っぱさだけでなく風味も本物のレモンが感じられて傑作だったのにな
原料としてのレモン汁って意外と高い?
0490無銘菓さん
2018/04/07(土) 03:09:34.05ID:???自分は郊外住みなんで、近所の店で入荷するのは遅くなりそうだけど、
見つけたら絶対買う。このシリーズはどれも美味だから、間違いない。
あと同じ扇雀飴から、カルズ(ソフトクリーム型のキャンディ)の新シリーズ? の抹茶ソフトクリームcandyも出ていた。
昔これのバニラ味とチョコ味が好きだったから、懐かしいなあ……。
0491無銘菓さん
2018/04/07(土) 14:20:05.22ID:???今でも売ってるんだろうか
0492無銘菓さん
2018/04/07(土) 16:00:43.95ID:???0493無銘菓さん
2018/04/07(土) 16:06:11.43ID:???ミルクの国はチープな旨さ
ミルクの国ディスってるわけじゃないよ、むしろすごく好き
一粒が大きくて食べ応えあっていい
0494無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:05:54.31ID:???※個人の感想です
0495無銘菓さん
2018/04/07(土) 22:19:45.89ID:???(ミントとか、余り色々な味が混じってない方が良いです)
0496無銘菓さん
2018/04/07(土) 22:58:57.51ID:???0498無銘菓さん
2018/04/08(日) 03:17:58.18ID:???この飴、まだ発売前だよね……。
なのに、もうもぐナビでレビューがついて(04/07 21:27)、おまけに「リピートしまくり」って書いてある。
購入場所が「東京都/アルプス」ってなってるから、もうフライング販売してる店があるんだね。
ビターレモン味で、無糖の強炭酸水をイメージした味というのが、これからの季節にすっきりして良さそうなんだけど。
カンロのバターコーヒーキャンディみたいに甘さ超控えめなのかな。
おいしそう。
0499無銘菓さん
2018/04/08(日) 05:07:28.26ID:ZJ8KcIZ7特濃好きだなぁ
0500無銘菓さん
2018/04/08(日) 08:28:40.83ID:???0503無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:30:56.83ID:???0504無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:32:45.44ID:???以前のプレミアムバターボールや香ばしバターと同じかと思ったら結構違った
こっちははちみつ入り
0505無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:34:35.39ID:???0507大阪のおばちゃん
2018/04/09(月) 21:53:36.30ID:???0508無銘菓さん
2018/04/09(月) 23:27:24.95ID:NMx2EYhq(車両ナンバーつき・)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0509無銘菓さん
2018/04/10(火) 18:28:06.65ID:???近所のスーパーの棚が空になってたわ。セールでもないのに。
他の飴はちゃんとあるのに、塩ミルクだけ売り切れ。
0510無銘菓さん
2018/04/10(火) 19:43:54.40ID:???0512無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:49:48.59ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0513無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:50:14.48ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0514無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:50:14.81ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0515無銘菓さん
2018/04/11(水) 12:21:22.40ID:???0516無銘菓さん
2018/04/11(水) 13:04:34.20ID:???塩ミルク出てる時期だとノーマル買わずに塩ミルク買っちゃう
フレーバーないからつまらないって思われるかもしれないけどやっぱり塩効いてると旨い
0517無銘菓さん
2018/04/11(水) 16:47:53.61ID:???通年販売にして欲しいくらい
毎年来年までの分を買い溜めしてるわ
0519無銘菓さん
2018/04/11(水) 17:20:05.93ID:???0520無銘菓さん
2018/04/11(水) 20:59:05.58ID:???ハチミツ味の飴と、ミルク味の飴を両方口に入れてハニーミルク味、みたいな
ショウガ飴とソーダ飴を一緒に口にしてジンジャーエール味、とか
ブルーベリー飴とカシス飴を一緒に食べてミックスベリー味、とか、そういう系の
何か面白い組み合わせが有ったら教えて欲しい
0521無銘菓さん
2018/04/11(水) 22:29:19.51ID:???面白みはないけど黒飴とミルク飴おいしいよ
あと単に同じ飴を一度に2粒口に入れると更においしく感じる
特にミルク系
0523無銘菓さん
2018/04/13(金) 16:15:06.53ID:???たべた人いる?
0525無銘菓さん
2018/04/14(土) 09:30:02.63ID:???0526無銘菓さん
2018/04/14(土) 16:46:53.13ID:???「長期の糖質制限」の危険について先日研究発表されたけど、ホラーだった
「ある程度歳を取ってくると、同年代の普通食を摂取していたマウスに比べ、老化が急速に進行していく」ってやつ
今はまだマウス実験の段階らしいけど、糖質制限だけのダイエットはリバウンド来るし代謝も下がるしでお勧めしない
面倒だけど「運動(有酸素運動+筋トレ)に栄養とカロリーの調整」が一番安全に体重を落とせる
0527無銘菓さん
2018/04/14(土) 17:52:07.16ID:???ありがとう ダイエット目的というより飴が好きすぎてやめられないけど白米をほとんど食べてないからセーフか知りたかったんだ 糖質制限してるわけじゃないから根菜とかは普通に食べてる
0528無銘菓さん
2018/04/14(土) 20:27:03.81ID:???ダイエット=害ってことか
もうやめよ
0529無銘菓さん
2018/04/15(日) 08:26:34.15ID:???体重なんてどんどん落ちる。
0530無銘菓さん
2018/04/15(日) 08:27:05.28ID:???これホント。
0532無銘菓さん
2018/04/15(日) 14:17:54.38ID:???しかし何故ジジババって黒あめ好きなのか謎でしゃーない
うちのばーちゃんに限らず他のジジババも黒あめくれるんだ
何故なんだ!
0533無銘菓さん
2018/04/15(日) 14:23:06.48ID:???0534無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:00:11.66ID:???0535無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:40:21.40ID:???0537無銘菓さん
2018/04/16(月) 00:07:24.56ID:???0538無銘菓さん
2018/04/16(月) 05:13:14.29ID:???0539無銘菓さん
2018/04/16(月) 06:44:41.31ID:???日頃から運動してるならいいけど家系になってる人いるなら気をつけた方がいい
0540無銘菓さん
2018/04/16(月) 07:51:41.72ID:???0541無銘菓さん
2018/04/17(火) 00:10:47.06ID:l6xw9/sL0542無銘菓さん
2018/04/17(火) 12:22:45.39ID:???自分だけかな
0543無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:14:14.57ID:???近所にも勤務先の近くのコンビニにも置いてないんだけど、コンビニやスーパーにはあんまり置いてない?
おかしのまちおかにも無かった
みんなどこで見かけたか教えて欲しい
0546無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:42:39.49ID:???0547無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:44:49.18ID:???0548無銘菓さん
2018/04/17(火) 14:26:15.33ID:???ウエルシア(ドラッグストア)も1店のみ、あとは天王寺MIO プラザ館B1FにあるHarvesってスーパーと。
前にはアンスリーって南海電鉄系のコンビニにあったけど、今はもうないみたいだし。
ビックカメラって、難波にあるけど、飴売ってたかな?
地域や店によって違うのかな。
因みに黒豆飴は、近所の店舗5店にある。人気みたいだ。
でもダイソーに小さい袋を売ってるんだけど……。
0549無銘菓さん
2018/04/17(火) 14:36:26.60ID:???中身なしで外側の飴だけ食べたい
いちご買ったから買わなかったけどパインの冷たいのど飴 さくらんぼってやつも売ってた
パッケージ見たけど粉雪のど飴のさくらんぼ版みたいな感じだった
0550無銘菓さん
2018/04/17(火) 16:11:25.29ID:???どんな味なのか……。春日井のいちごミルクの国はこの前ドンキで見たが、また今度にした(特濃の苺ミルクのストックがかなりあるので)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています