トップページcandy
1002コメント260KB

飴総合スレッド20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/10/27(金) 22:39:44.65ID:???
とりあえず飴の話なら何でも来いだ
※荒らしはお帰り下さい

前スレ
飴総合スレッド19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485753803/
0342無銘菓さん2018/02/19(月) 17:09:44.29ID:???
苦情じゃ無いんだからメーカーに言やいいだろ
文章によったら感激して詰め合わせでも送ってくれるかも知れないぞ
0343無銘菓さん2018/02/19(月) 18:24:53.13ID:???
要望や肯定的な感想って
メーカーさんすごく喜んで受け取ってくれるよ
ものづくりをしている人たちだもの
大きなメーカーになると消費者の声ってあまり聞けないのだし
伝えたいことがあるなら伝えた方がいいと思う
0344無銘菓さん2018/02/19(月) 19:51:02.61ID:???
ねらー相手に話せるんだから大丈夫
企業の問い合わせ窓口のお姉さんに話してると思えばいいよ
私もノーベルに男梅プレミアム復活お願いしようかな
0345無銘菓さん2018/02/19(月) 20:13:15.28ID:???
今ならツイッターで要望出しやすいし「これ作ってください」みたいなのよく見るよ
あらたまって書く必要ないし返信はほぼほぼないだろうから気軽に送ってみればいい
あとは懸賞やってたらご意見ご要望の覧がなくても書いておく

いちごのお菓子の新商品の時期だけどいちごの飴ってなかなかないなぁ
0346無銘菓さん2018/02/19(月) 21:39:52.52ID:???
いちご飴はダイソーのジップ袋に直で入ってるやつが大好き
古臭いいわゆるいちごシロップ的な味で果物のいちごそのものを求めてるならオススメはできないけど
0347無銘菓さん2018/02/19(月) 21:41:07.11ID:???
>>341
いや、ただ率直にメーカーに意見したほうが意味あると思っただけです
0348無銘菓さん2018/02/19(月) 21:44:13.73ID:???
いちご味だと
カンロ「まるごとしぼったいちごのど飴」
(スティック形状でコンビニで購入)
パイン「粉雪のど飴苺」
(袋入り個包装)
がおすすめ
カンロのは特にリアルいちご味でした
0349無銘菓さん2018/02/19(月) 21:47:36.29ID:???
ミルキーを食べると口の中が血豆だらけになる
するめを食べても口の中が(ry
0350無銘菓さん2018/02/19(月) 22:26:42.25ID:???
。wさんに「」さん、改行とかここ特徴ある人多すぎ
0351無銘菓さん2018/02/20(火) 00:30:33.52ID:???
>>346,348
ありがとう、探しに行ってみます
0352無銘菓さん2018/02/20(火) 18:23:26.35ID:???
丸屋製菓という会社のあんこ飴ときな粉飴を買ってきた
あんこ飴はイマイチだったけど、きな粉飴はかなり美味しかった
0353無銘菓さん2018/02/21(水) 11:57:16.71ID:???
KANRO フルーツリッチキャンディー 中々美味い
なんか、ミルフルッツ思い出した
0354無銘菓さん2018/02/21(水) 13:58:35.95ID:???
フルーツリッチ美味いね
甘さと酸っぱさのバランスが良い感じ
0355無銘菓さん2018/02/22(木) 00:59:31.26ID:???
フルーツリッチはイチゴ味と桃味だけは結構美味しい
自分の大嫌いなメロン味さえ入っさえていなければ嬉しいのになぁ
0356無銘菓さん2018/02/25(日) 02:14:19.35ID:???
俺のミルク メロン旨いな
俺のミルクシリーズでもっといろんな味出して欲しい
ミルクティー、チーズ、ラムレーズン、小豆、ホワイトチョコ、桜、芋栗南京、無難なところだと苺とか
0357無銘菓さん2018/02/25(日) 09:23:33.89ID:???
それなんて特濃ミルク
0358無銘菓さん2018/02/25(日) 09:48:23.51ID:???
メロン、美味しいんだけど、後味がいまいち。
0359無銘菓さん2018/02/25(日) 16:48:15.85ID:HjhnCCPT
>>356
夢は広がるね。
同じくノーベルから、ちびミルク ちいさくて濃厚なミルクアソートキャンデー
ってのが既に出ていて、ミルク・チョコミルク・キャラメルミルク・イチゴミルク・
バナナミルク・ピーチミルク・メロンミルクの7つの味が入ってるらしいんだけど、
うちの近所では売ってなくて、一度遠くのスーパーで見かけたぐらい。
食べたことのある人はいるかな。

原材料を見ると同社の俺のミルクに似ている。が、こちらは果汁もカカオなども
一切入ってなくて、香料のみでフレーバーを変えている。
0360無銘菓さん2018/02/25(日) 17:09:42.67ID:???
今更ながらに味覚糖・特濃ミルクの美味しさにはまった
ラムレーズンも、原材料を見ると香料だけでラムもレーズンも入ってないのに、
しっかりラムレーズンの味がする

ノーベル・俺のミルク 北海道メロンもおいしかったけど、
日本のメーカーの技術は素晴らしいな
0361無銘菓さん2018/02/25(日) 18:36:21.01ID:???
抹茶味やほうじ茶味、紅茶味の飴はあるのに、ウーロン茶味と麦茶味の飴は
なんでないのだろう?

因みにウーロン茶味の飴は昔ロッテから出てたらしい
まずかったのかな?
0362無銘菓さん2018/02/25(日) 18:52:46.07ID:???
ウーロン茶に砂糖たっぷり入れて飲めば分かるかも知れない
麦茶は砂糖入れて飲む事もあるらしいが
0363無銘菓さん2018/02/25(日) 21:14:03.56ID:???
久しぶりに食べたけれどロッテの小梅って不味くなったね
私が子供の頃はしょっぱくて酸っぱかった
それが良かったのに
リニューアルされない限りリピはなしかな
0364無銘菓さん2018/02/25(日) 21:15:30.34ID:???
UHAカフェ清見オレンジのクレープシュゼットが近所のトライアルから消えた
残念すぎる
0365無銘菓さん2018/02/25(日) 22:57:01.34ID:???
>>363
すごくわかる
今のは甘すぎるし真ん中に何か入ってる
昔は酸っぱいパウダーみたいのが周りに付いていて美味しかったな
0366無銘菓さん2018/02/25(日) 23:13:40.14ID:???
小梅ちゃんのパウダーなくなったの?改悪すぎる…
0367無銘菓さん2018/02/26(月) 01:23:43.16ID:oSthw5Tt
ガキの頃、純露の紅茶味が好きだった
最近、純露売ってるの見つけて、なつかしーと思って買ったけど
あれ???って感じだったな、紅茶フレーバーが物足りない、、、
紅茶味でもっとおいしい飴あります?
0368無銘菓さん2018/02/26(月) 06:43:25.81ID:+RleD7Gl
はちみつ紅茶のど飴美味しかったよ!
0369無銘菓さん2018/02/26(月) 09:11:51.85ID:???
>>367
榮太郎の紅茶飴って思ったけど、ミルクティーだったわ
0370無銘菓さん2018/02/26(月) 19:01:24.50ID:???
紅茶の飴と言えばカティーサークだったな
生産中止になって久しいけど
0371無銘菓さん2018/02/27(火) 10:42:20.69ID:???
>>367
明治屋のダージリンマシュマロが味似てるよ
0372無銘菓さん2018/02/28(水) 14:51:05.69ID:???
OGONTOH_JP(黄金糖)
おはゴントー(*''▽'')
突然のお知らせですが、弊社の製品『黄金糖タブレーノ』シリーズ、3月末をもって終了となります。
皆様にご愛顧賜り大変恐縮ではございますが、ご容赦賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
(最近たくさんのお問合せを頂きましたので、ご報告)
0373無銘菓さん2018/02/28(水) 18:10:59.52ID:???
正月明けから延々買い続けた特濃ミルク8.2特別牛乳にいい加減飽き目先を変えて買ってきた
扇雀飴本舗の黒豆飴と味覚糖 大人のラムレーズン(黒豆もラムレーズンも好きなので)

ウマー、黒豆飴うまーっ
ラムレーズンもおいしいけど黒豆飴が美味すぎる
正に黒豆、これははまるかもしれん・・・
0374無銘菓さん2018/02/28(水) 19:13:06.49ID:???
私も黒豆飴、ラムレーズンどちらも好き
旨いよね
でも黒豆飴すぐ店頭から消えてしまった
どこに売ってました?
0375無銘菓さん2018/02/28(水) 20:44:02.26ID:???
昨日の朝、ファミマで
味覚糖CUCUの新作、エクレールショコラを
見つけて買った

袋にはビターチョコ&濃厚カスタードクリーム
って書いてあったけど、カスタード感はなくて
グリコのアーモンドキャラメルとチョコを掛け合わせたような味に感じた
まあおいしいけど、クレームブリュレのカスタード感を期待してた
から、何か違う気が……

カンロのフルーツリッチも買ったが、ミルク感はうっすらだね
私にとってはいちごと白桃がフルーティーでおいしかった
メロンも本来は好きなんだけど、これのメロンは酸味と味にクセがあって
今ひとつ
ノーベルの俺のミルク 北海道メロンの方がメロン感がリアルで好き
0376無銘菓さん2018/03/01(木) 03:16:48.85ID:???
cucuエクレールショコラはカスタードが平凡な味で
チョコもいつものcucuの味だから面白みがなかった
これならシャンパンショコラ売って欲しい
0377無銘菓さん2018/03/01(木) 03:23:13.74ID:???
エクレールショコラ、自分は結構気に入ったけどなw
0378無銘菓さん2018/03/02(金) 21:23:20.82ID:???
>>374
ユタカというドラッグストアーチェーン店に売ってましたです

>>364
>が、近所のトライアルから消えた
うちの近所の場合、トライアルそのものが消えましたよw
0379無銘菓さん2018/03/04(日) 20:16:28.61ID:???
まるごとしぼったいちごのど飴うまいな
のど飴っぽさは皆無だけど
カンロのサイトから消えてたからもうそろそろ終売っぽいのが残念
0380無銘菓さん2018/03/05(月) 00:49:02.94ID:???
この前ダイソーに行ったら、カンロの金のミルクのミニサイズがあって嬉しかった。
プレーンと抹茶の両方。
プレーン9粒、抹茶8粒と、試し買いにちょうどいい。
こんな感じで、特濃ミルク各種のミニサイズも出るといいのに……。
ダイソーにお願いしてみようか。
0381無銘菓さん2018/03/05(月) 01:02:41.88ID:???
カンロの飴は好みの味が多いけど、すぐ廃番になるのがネックだ
ありのままに 卵とミルク キャンディもメーカーHPから消えていた
ショック……
0382無銘菓さん2018/03/05(月) 03:14:44.13ID:???
ありのまま卵美味かったよね
確かにカンロは商品回転速すぎる気がする
好きだったからなくなるの残念
0383無銘菓さん2018/03/05(月) 09:47:30.61ID:???
塩あずきのシリーズで塩ずんだっていうのが過去に発売されたの知った
食べてみたかったなあ…あずきもそのうち終売しちゃうんだろうか
0384無銘菓さん2018/03/05(月) 11:10:43.82ID:???
ずんだ ずんだ ずんだ ずんだ ずんだー
0385無銘菓さん2018/03/05(月) 15:27:06.42ID:???
ずんだ大好きだった!
思い出したら食べたくなった。
また出ると良いなー
0386無銘菓さん2018/03/05(月) 22:29:55.21ID:???
各メーカーは、生産中止1か月前にはHPで、
「生産終了のお知らせ」を発表してほしい

そうしたら、ありのまま卵とミルク、買いだめしておいたのに

今日味覚糖のHP見たら、特濃のクッキー&クリームと
CUCUのシャンパンショコラがなくなってた
特濃の苺ミルク、期間限定発売らしいけど、
いつまで売ってるんだろう……
抹茶は金のミルク抹茶があるから別にいらないのに
0387無銘菓さん2018/03/06(火) 12:21:49.18ID:???
次の人どうぞ
0388無銘菓さん2018/03/06(火) 17:02:06.09ID:???
>>375
両方気になってたやつ!レポありがとうございます
0389無銘菓さん2018/03/06(火) 17:05:54.32ID:???
カルディの富多たま飴、かじっちゃう人には最強
生姜と抹茶どちらも美味しすぎる
ただ一袋350円だから少々お高めか?
0390無銘菓さん2018/03/06(火) 20:31:27.97ID:???
三ツ矢サイダーキャンディのピーチ味無くなったんすね
ピーチが一番好きだったから残念だわ
0391無銘菓さん2018/03/07(水) 00:24:47.50ID:???
カルディと言えば、杏仁豆腐飴(パンダ柄の袋)というのが新しく出ていた。
が、今は、俺のミルク北海道メロンと特濃ミルク8.2苺ミルク、
はちみつ100%の買い置きがあるので、流石に買いすぎだと思って買わなかった。
後で調べたら、かなりおいしいらしい……。
0392無銘菓さん2018/03/07(水) 00:46:57.55ID:???
カルディ杏仁、普通に美味いよ
0393無銘菓さん2018/03/07(水) 00:52:25.61ID:???
>>392
ありがとう。今度カルディに行ったら買ってみます。
0394無銘菓さん2018/03/07(水) 11:00:07.98ID:???
扇雀飴のはちみつとゆず100%美味い
0395無銘菓さん2018/03/07(水) 21:17:14.39ID:???
近所のカルディにあずき飴探しに行ったらなかったので、店員さんに
あずき飴あるって聞いたんですが?と聞いた所笑顔で、もう全部売り切れましたと言われたよ
売れたんなら仕入れてくれよとおもたよ・・・
カルディ杏仁は山積みしてあった

あれから2週間、今日もカルディ行って来たけどあずき飴は今日もなかった
杏仁は相変わらず山積みのままw
0396無銘菓さん2018/03/07(水) 21:59:53.22ID:???
CUCUのエクレールショコラって、「濃厚カスタードクリーム」って書いてあるけど、
原材料名を見たら、卵が入ってない(クレームブリュレには入ってた)。
カスタードって、砂糖と牛乳、卵が必須じゃなかったっけ?
イマイチの原因はこれか。
0397無銘菓さん2018/03/08(木) 23:05:58.85ID:???
今更ながらに特濃ミルクシリーズのおいしさを知った。
プレーンより+αのものが好き。
今のところ出ているのは、抹茶、塩ミルク、苺ミルク、チョコレート入り、
ラムレーズン、小豆ミルク、ほうれんそうミルクぐらい?

過去には他のフレーバーもあったらしいけど、クッキー&クリーム、
かぼちゃミルクぐらいしかググっても出てこない。
他にどんなフレーバーがあったか、知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
0398無銘菓さん2018/03/09(金) 00:29:02.86ID:???
他はアボカド、塩キャラメル、生キャラメル、コーヒー、カフェオレ、カフェモカ、カフェプレミアム、クッキーラズベリー、ほうじ茶ラテ、紅茶ラテ、きな粉、黒胡麻、ベジタブル、ざくろとか
あとフレーバーは足されてないプレミアム系が何種類もある
塩の花もおいしいよ、個人的に特濃チョコより塩の花の方が好き
0399無銘菓さん2018/03/09(金) 00:54:47.47ID:???
>>398
ありがとう。
そんなに種類があったとは……。
きな粉やカフェオレ、カフェモカ、紅茶ラテなんて定番にしても良さそうなのにな……。
今後の展開が楽しみ。もう少し甘さ控えめだともっと嬉しい。
0400無銘菓さん2018/03/09(金) 04:18:11.00ID:???
最近特濃塩ミルク初めて食べたけど定番のより好きだな
0401無銘菓さん2018/03/10(土) 00:22:48.13ID:cXwnysHJ
特濃はお腹へった時ガツガツ食べるし
頭使いすぎた時にいいよね
0402無銘菓さん2018/03/10(土) 16:32:26.90ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0403無銘菓さん2018/03/11(日) 09:49:07.47ID:???
カンロ 金のミルクもおいしい。
本当に濃いめの牛乳に砂糖を入れたような味で、
雑味がなくスッキリしている。

特に抹茶が、辻利の抹茶ラテのような味で気に入った。
他のフレーバーも欲しいけど、「香料・着色料無添加」
の縛りがあるから難しいかな。
卵を入れるかバニラビーンズを入れるかなら
できそうだけど、特濃のようには行かないか。
0404無銘菓さん2018/03/11(日) 23:01:13.27ID:???
カンロの深み梅キャンディ
すっぱーとかしょっぱーいという味では無いが、梅としその味がしっかりする。
粒も小さめで口に入れておきやすい。
しみじみ味わう系。

上の方で出た、まるごとしぼったいちごのど飴が美味しそう。
昔あった苺の缶ジュース(たった一度しか飲んだことが無い)以来の苺好きなので、すごく気になる。
近所のコンビニにあると良いな。
0405無銘菓さん2018/03/12(月) 18:33:24.50ID:???
飴好き拗らせて創業100年超老舗のガチ飴屋へ行って来ましたよ
目的の飴は売り切れで、目的だった容器も既に売り切れてなく、第二標的だった黒豆飴を買ってきた感想をば・・・

すっげー甘く黒豆の味が殆どなくこげ味が際立つ飴でした・・・・orz もう行かねー
(扇雀飴本舗の黒豆飴が如何に優秀なのかがよくわかる結果でした、飴の価格差約2.3倍でコレかよっ)
0406無銘菓さん2018/03/13(火) 12:04:15.54ID:???
何かお土産用の高級な飴って、「何だこれ?」みたいなのがあるよね。
そんな老舗じゃないけど、前に京都土産で貰った京あめとやらには驚いた。
砂糖と水飴。酸味料や香料、合成着色料だけで35g540円(税込み)はないわ。
味もそんなにおいしくないし。
いくら見た目が可愛いからといっても、合成着色料入りはないわ。
その点スーパーで売ってる一般的なメーカーの飴は、
ちゃんと練乳やら生クリームやら果汁やら入っていて、
おいしくて値段もお手頃。本当にありがたい。
0407無銘菓さん2018/03/13(火) 13:37:04.62ID:???
あーあ。
特濃の苺ミルクとチョコレートが、メーカーHPから消えていた。
チョコレートは塩の花があるからまあいいとして、
苺ミルクは、別にブランド苺なんか使わなくていいから、ずーっと売り続けてほしかった。

サクマのいちごみるくは、中のミルフィーユとやらが乳臭くて苦手だし……。
本当にがっかり。
0408無銘菓さん2018/03/13(火) 13:56:39.74ID:???
扇雀飴のマヌカハニーと花粉の力はなのど飴。
食べたことあるような…と思ったら、昔好きだった扇雀飴の
のど飴ファミリーミクスの中の一つに似てるかも。
そのファミリーミクス自体も販促でばらでもらったのを気に入って、
パッケージとっておいて二木の菓子まで買いに行ったんだ。
多分その中のはちみつかな。
0409無銘菓さん2018/03/13(火) 14:51:47.19ID:???
>>407
苺、ここ最近は毎年コンスタントに発売されてるし買い溜めたら?
最後のロット買って次の発売までならそんなに間あかないでしょ
確かに風味は落ちるが好きならしょうがない
それか味覚糖に要望出しなよ
こんなところにグダグダ書いてるよりよっぽど意味があるよ
0410無銘菓さん2018/03/15(木) 00:19:03.50ID:???
フルーツリッチのど飴GOLD濃い白桃

匂いは良いけど、軽い感じで、味が全く濃厚じゃ無い。
不味いとは言わないが、さらっとしていて飽きる。
0411無銘菓さん2018/03/15(木) 16:05:11.60ID:???
黄金糖のシュガーレス黄金桃がおいしい
0412無銘菓さん2018/03/15(木) 20:25:41.04ID:???
あーナビスコのアメリカンチェリーの飴が食べたいなぁ
チュッパチャプスのチェリーもいいけど、棒が邪魔くさい
さくらんぼの詞も美味しいけど、味が優しいというかミルク感があるね
やっぱりナビスコのが一番好きだ
0413無銘菓さん2018/03/16(金) 17:57:51.84ID:???
母ちゃんがオレンジアメと間違えてみかんちゃんとやらを買ってきたけど美味いなこれ
みかんの味が濃くて後味はさっぱりしてて
0414無銘菓さん2018/03/16(金) 19:50:36.95ID:???
特濃ミルクの抹茶マイルドでめちゃくちゃうまい
あといまさらながらナッツボンに超ハマった
噛む派の自分に最適だしお茶とかとすごい合う
0415無銘菓さん2018/03/17(土) 18:57:14.67ID:???
パインアメから出てるいちごオレ ソフトinキャンディは、
いちごともミルクとも違う何か脂臭い風味で、本当にマズかった。
同社から出ていたいちごのど飴は、いちごの風味しっかりでおいしかったのに。
0416無銘菓さん2018/03/19(月) 01:09:34.85ID:zTv+dsfe
味覚糖から出てる塩あずき、黒蜜きな粉、おそるおそる買ってみたけどまあまあうまかった
和菓子好きにはオススメかも
0417無銘菓さん2018/03/19(月) 13:41:21.64ID:???
塩あずき大好きだったけど中のペーストがヌガーみたいな改悪で嫌いになった
今はまた変わった?
0418無銘菓さん2018/03/19(月) 19:06:10.25ID:???
松屋製菓のみぞれ玉
少々大玉でザラメ付き。舐め初めにせわしなくカラコロする悪癖のある俺でも
ゆっくり舐めざるをえないレトロな飴。

カロコロする悪癖のある俺は味覚糖の純露を何度畳の上に放出しただろうか。
むろんすぐに口に戻す。
0419無銘菓さん2018/03/19(月) 19:22:38.82ID:???
>>417
1ヶ月以内に食べた時はザラザラしたパウダー状だったと思う
えらく短期でのリニュだね
0420無銘菓さん2018/03/20(火) 09:06:15.25ID:???
>>418
みぞれ玉は味もレトロで好きだ…
シロップみたいなわかりやすい味で美味しい
たしか1粒10グラムあるんだっけ
大きいですよね
0421無銘菓さん2018/03/20(火) 15:43:46.66ID:???
みぞれ玉とか口が荒れて痛くない?
なめて薄くなったアメで舌を切ることもある。
でも好きだから体を張ってなめる。
神田明神下のアンズアメ美味しかった。
0422無銘菓さん2018/03/20(火) 17:19:47.78ID:???
シュワシュワ系のも痛い
目下口の中が傷だらけですw
5粒辺りで痛くて食べにくくなるのが難点だなぁ
0423無銘菓さん2018/03/20(火) 20:04:27.37ID:???
1日7粒は食べすぎですか?
0424無銘菓さん2018/03/20(火) 21:02:57.47ID:???
みぞれ玉、口に含みし折りは
通話はならぬ、メールよこせと携帯を睨む
0425無銘菓さん2018/03/20(火) 21:54:54.36ID:???
駄菓子のすもも飴とコーラ飴でもよく舌切れたなー
0426無銘菓さん2018/03/21(水) 01:22:59.39ID:mz5dhO1d
>>423
大丈夫だよ
私なんかお腹すいたり、頭に糖分入れたいとき、甘い飴一袋食べてる
0427無銘菓さん2018/03/21(水) 06:20:59.39ID:???
>>426
虫歯にならない?
0428無銘菓さん2018/03/21(水) 12:55:49.93ID:???
昨日特濃ミルクの抹茶を貰ったけど、抹茶ラテというより抹茶アイスっぽくておいしい。
金のミルク抹茶もおいしかったけど、特濃の方が抹茶が少し濃くて好みの味。

そういや近所のスーパーで飴のセールを何日かやっていたのだが、金のミルクと特濃ミルクの棚が
交互に空になってたよ。どちらも人気なんだね。
0429無銘菓さん2018/03/21(水) 14:48:22.82ID:???
ミルキーのハードキャンディ食べくらべが想像していたよりもイマイチで残念だった
なぜこんなに味が薄いのか
0430無銘菓さん2018/03/21(水) 18:17:38.88ID:???
金のミルクと特濃ミルクが交互になくなるの分かるなあ
まさにそういう買い方してるw
0431無銘菓さん2018/03/22(木) 00:52:37.81ID:9LZQgUng
>>426
飴ガリガリしすぎて歯ほとんどダメになって
義歯だから大丈夫笑
0432無銘菓さん2018/03/22(木) 02:54:32.35ID:???
飴ばっかり食べたくなる時期がある
純露のノーマル2個+紅茶1個
子ども時代は色んな味が欲しかったけど砂糖水飴でも満たされる
0433無銘菓さん2018/03/22(木) 03:38:41.59ID:???
すっぱいレモンの飴が食べたい…
0434無銘菓さん2018/03/22(木) 04:19:45.96ID:???
おめでとうございます
0435無銘菓さん2018/03/22(木) 06:55:58.61ID:???
>>426
いくらなんでも一袋は食べ過ぎ。
糖分のとりすぎは体に毒だよ。
ましてや飯がわりに食うなんてのはもってのほか。
0436無銘菓さん2018/03/22(木) 18:31:14.22ID:???
>>435
人それぞれ(他人の人生だからさ・・・病気上等で食ってるんだろ?)だよ

>>426
でも食べ過ぎたら糖尿病のリスク増えるよ?
人工甘味料だから大丈夫とか言う奴たまーにいるけど
人工甘味料だと1日当たりの摂取量が50g超えたら下痢(浸透圧性下痢)起すから要注意ね
ちな50gは人/一日辺りの摂取上限ね

まあ食いすぎはよくないって事で
0437無銘菓さん2018/03/22(木) 21:33:12.53ID:???
特濃は塩ミルクが一番美味いという結論に落ち着きました
0438無銘菓さん2018/03/22(木) 21:52:04.28ID:???
グァバ、パッションフルーツ、キウイ、マンダリンオレンジ、グレープフルーツなどの飴が好きなんだけどなかなか見つからないな
0439無銘菓さん2018/03/22(木) 22:00:32.75ID:???
キウイなら金の果実キャンディのゴールドキウイ味が個人的に好き
あんまり売ってるの見ないけどね
キウイ以外の黄金桃とゴールデンパインもなかなか美味い
0440無銘菓さん2018/03/23(金) 01:21:07.19ID:???
もう販売されなくなったけど、だいぶ前にあった明治のうるおう苺のど飴美味しかったなー
復活してくれないだろうか…しないよな

苺味で何か美味しいのないかなーと思いつつまだ出会えてない
0441無銘菓さん2018/03/23(金) 06:28:55.48ID:tT1Yy0Ir
>>437
美味しいが故に売り切れになっている事が多いのは悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています