飴総合スレッド20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
2017/10/27(金) 22:39:44.65ID:???※荒らしはお帰り下さい
前スレ
飴総合スレッド19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485753803/
0004無銘菓さん
2017/10/28(土) 10:00:15.33ID:???0005無銘菓さん
2017/11/03(金) 21:22:56.73ID:xAwNDKY50006無銘菓さん
2017/11/03(金) 21:27:08.01ID:???0007無銘菓さん
2017/11/03(金) 22:07:54.41ID:???0008無銘菓さん
2017/11/04(土) 10:41:05.69ID:???CUCUのシャンパンショコラがうまい
0009無銘菓さん
2017/11/04(土) 13:41:35.26ID:???どうするんだよこれ。
0010無銘菓さん
2017/11/04(土) 18:26:27.25ID:???昔食べた時はおいしかったけどなぁ
0011無銘菓さん
2017/11/05(日) 15:02:16.62ID:???0012無銘菓さん
2017/11/05(日) 15:19:00.01ID:???私は今年のものすごく気に入った
バニラ効いたミルクで本当おいしい
毎年何かしらのフレーバー付きだったけどバニラだけの一種類なのもありがたい
0014無銘菓さん
2017/11/05(日) 20:55:58.66ID:???0015無銘菓さん
2017/11/06(月) 13:58:08.34ID:???0016無銘菓さん
2017/11/06(月) 18:25:59.79ID:???ほうじ茶ラテは期待したけどラテ感がゼロ
シンプルなほうじ茶飴って感じ
べっこうあめは動物の形がすごくかわいくて、やさしい甘さと塩加減がとてもおいしかった
0017無銘菓さん
2017/11/07(火) 11:24:10.59ID:rSmUQavG普通の飴より値段が高いが
0018無銘菓さん
2017/11/07(火) 12:35:31.81ID:???0019無銘菓さん
2017/11/08(水) 17:27:36.73ID:???0020無銘菓さん
2017/11/08(水) 21:20:29.30ID:???ミルク感というかコクが感じられないしバニラは分かんないし全体的に風味が薄い
冬のミルクの方が好き
0021無銘菓さん
2017/11/08(水) 21:55:21.99ID:???改悪前のメゾンドコンフィズリーキャラメルサレを思い出すいい味
0022無銘菓さん
2017/11/10(金) 18:48:19.88ID:???シャンパンショコラなんて洒落たものの本物とは縁がないので、それでかもしれないが、
何か、酒粕の風味だなーと思った
0023無銘菓さん
2017/11/12(日) 21:37:55.99ID:???喉にはいいけどさ…乳臭さが欲しかったのにあっさりしてる
0024無銘菓さん
2017/11/13(月) 14:48:13.91ID:???特濃シリーズで初めて不味かった( ゚д゚)、ペッ
0025無銘菓さん
2017/11/13(月) 14:52:14.97ID:???そのまんまレモンとかゆずが好きな人なら好きだと思う
というかあれの味
きざみピール入ってるので舐めてると飴がゴツゴツしてくるw
良く見たらそのまんまと同じ会社なんだね
0027無銘菓さん
2017/11/13(月) 17:38:35.43ID:???0029無銘菓さん
2017/11/13(月) 22:52:56.46ID:???さっき西友で見かけましたよ、しょうゆ飴
ttp://www.meito-sangyo.co.jp/products/new/20170904085829.html
一袋79円ですた
見た目のインパクトはあるものの、買い物かごには既に金のミルクが入っていたので
そのままスルーして帰ってきますたw
0030無銘菓さん
2017/11/14(火) 05:17:16.87ID:???濃いめに仕上げたカルピスキャンディーいちごミルクペースト入りなる物発見買って来ました
感想
なんだろう、日常特濃系ミルク飴ばかり舐めてるとちょっと目先変わると違和感を感じる
ちな新製品らしいです(11月6日発売)
これは二度目はないかな?、そんな感じの飴でした
0031無銘菓さん
2017/11/14(火) 07:54:34.38ID:???0033無銘菓さん
2017/11/14(火) 20:26:54.34ID:???たぶんそんな感じだと思う
塩飴の醤油バージョン的な
>>29
それそれ!見た目斬新でかわいいよね
今ある飴食べ終わったら買ってみるよ
0034無銘菓さん
2017/11/14(火) 23:59:45.63ID:???旨そう
http://www.kasugai.co.jp/product/candy/4901326035331.html
0035無銘菓さん
2017/11/15(水) 00:00:07.34ID:???0036無銘菓さん
2017/11/15(水) 07:07:59.79ID:EVmW8EOj冬期:はちみつ、夏期:ラズベリーのローテかな?
0037無銘菓さん
2017/11/15(水) 07:22:16.46ID:3wShvH9Yはちみつの方食べたけどなんか胃液っぽい風味で美味しくなかった…
プレーンが一番だ
0038無銘菓さん
2017/11/15(水) 11:49:09.66ID:???春日井はちみつバター、もう製造中止みたいで残念
とりあえず切り替え後のギリシャヨーグルト探してみよう
0039無銘菓さん
2017/11/15(水) 16:03:16.44ID:???https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171115-00000475-fnn-bus_all
0040無銘菓さん
2017/11/15(水) 16:37:01.05ID:???0041無銘菓さん
2017/11/15(水) 18:33:58.69ID:???0042無銘菓さん
2017/11/15(水) 20:34:25.99ID:???カンロ昔からあるけど食べたことないから買ってみようかな
0044無銘菓さん
2017/11/16(木) 13:16:58.65ID:???0045無銘菓さん
2017/11/16(木) 15:56:38.81ID:???こういうものなのか
0046無銘菓さん
2017/11/17(金) 01:01:02.48ID:U578YMHbはちみつ不味かった
プレーンヨーグルトだけほしいけど今店頭ではちみつアソートばかりなんだよ
プレーンだけの欲しいのに!
0047無銘菓さん
2017/11/17(金) 06:08:13.11ID:???プレーン余るから交換してあげたい
0048無銘菓さん
2017/11/17(金) 13:21:46.73ID:???0049無銘菓さん
2017/11/17(金) 14:47:54.43ID:???0051無銘菓さん
2017/11/17(金) 18:04:09.61ID:???0053無銘菓さん
2017/11/17(金) 21:25:35.56ID:???鍋のふちに残ったみたらしのタレ味
カンロ飴より醤油の発酵物っぽい匂いが強いかな
リニュされたカンロ飴も気になる
0054無銘菓さん
2017/11/17(金) 23:12:41.72ID:???品が無いし迷惑だから止めてくれ
0055無銘菓さん
2017/11/18(土) 12:47:57.72ID:???絶対噛む
だって飴の粉砕した状態の方が早く溶けるし甘み増すから
のろのろ舐めてなんかられるか!
バリボリ噛んでやる
お前の耳元で
バリッ!ボリッボリッボリシャリシャリシャクシャク
0056無銘菓さん
2017/11/18(土) 13:22:20.78ID:???品が無いって言うかうるさいし味わかってるか?ってなる
うちの旦那も飴好きなんだけどすぐ噛むから太りそうだなと思って見てる
0057無銘菓さん
2017/11/18(土) 13:51:36.00ID:???0059無銘菓さん
2017/11/18(土) 14:32:51.06ID:???0060無銘菓さん
2017/11/18(土) 15:40:40.25ID:???0061無銘菓さん
2017/11/18(土) 15:43:03.53ID:???0062無銘菓さん
2017/11/18(土) 15:55:28.47ID:???0063無銘菓さん
2017/11/18(土) 17:10:13.70ID:???0064無銘菓さん
2017/11/18(土) 17:36:55.37ID:???でもイチゴみるくはけっこうギリギリまで我慢するw
0065無銘菓さん
2017/11/18(土) 17:48:58.35ID:hzb8ZS1c今日も安定のレモンスカッシュを食す
0067無銘菓さん
2017/11/18(土) 22:36:06.58ID:???言ってる事がよくわかんないけど、飴を齧らずに最後まで舐める事が格好いいと思ってるの?
変わった価値観だね
私もナッツボンとイチゴミルクは途中で齧るけど?
0068無銘菓さん
2017/11/19(日) 00:35:48.04ID:???0070無銘菓さん
2017/11/19(日) 01:33:19.78ID:???親の顔が見てみたい
0071無銘菓さん
2017/11/19(日) 03:45:27.83ID:???0072無銘菓さん
2017/11/19(日) 06:17:42.78ID:???0073無銘菓さん
2017/11/19(日) 09:50:08.71ID:???0074無銘菓さん
2017/11/19(日) 10:04:02.38ID:???0075無銘菓さん
2017/11/19(日) 11:01:04.30ID:???またアゴ飴噛んでるようっせーな・・・って言われてる
0076無銘菓さん
2017/11/19(日) 11:12:49.22ID:???0077無銘菓さん
2017/11/19(日) 15:40:02.31ID:???1精神的なストレスでイライラしてるタイプ
2せっかちなタイプ
3ポジティブでエネルギッシュなタイプ
に分けられるらしい
私の周りの飴ガリ野郎は2と3両方当てはまる
0078無銘菓さん
2017/11/19(日) 16:25:12.15ID:???馬鹿じゃない?www
0079無銘菓さん
2017/11/19(日) 16:25:49.34ID:???0080無銘菓さん
2017/11/19(日) 16:45:49.62ID:???0081無銘菓さん
2017/11/19(日) 17:27:32.55ID:???特濃ミルク苺ミルク
完全に外層と内層に分かれてるからミルクのあとに苺味がくる
混ぜて欲しい…
0082無銘菓さん
2017/11/19(日) 17:30:44.03ID:???音を出さないように噛め
0083無銘菓さん
2017/11/19(日) 17:43:46.54ID:???0084無銘菓さん
2017/11/19(日) 18:48:28.91ID:???飴なめながらぺちゃぺちゃいうやつが最低
コロッ…コロッ…ぺちゃっ…ちゅっ!…ふっ、ぺちゃっ!
言葉にすると卑猥な感じもするがこの手のぺちゃぺちゃ音が不愉快
0085無銘菓さん
2017/11/19(日) 20:09:08.91ID:???あんなキモい舐め方すんなら噛めよゴミ
0086無銘菓さん
2017/11/19(日) 20:31:27.97ID:???0087無銘菓さん
2017/11/19(日) 20:52:43.05ID:???外人が麺啜るの嫌なのと同じか
0088無銘菓さん
2017/11/19(日) 21:25:08.15ID:???静かにすべき公共交通機関では違うと思う
0091無銘菓さん
2017/11/19(日) 23:45:21.32ID:???0092無銘菓さん
2017/11/20(月) 06:50:05.48ID:???おいアゴ、しゃぶるのも気持ち悪いけどお前が飴を齧るのだって不快に思ってるやつが居るんだぜ?
音を出さないのがマナーだ
0093無銘菓さん
2017/11/20(月) 08:03:02.62ID:???俺も噛まねーよ
おっさんのチュッパチュッパやる音聞かされるくらいならガリガリ音聞かされる方が100倍マシなのわかんねーの?この変態が
0094無銘菓さん
2017/11/20(月) 10:22:26.61ID:???0095無銘菓さん
2017/11/20(月) 12:37:48.70ID:???ボリボリボリボリ
ガサゴソ、ペリッ
ボリボリボリボリ
ガサガサガサ、ペリッ
ボリボリボリボリ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0096無銘菓さん
2017/11/20(月) 12:50:57.38ID:???0097無銘菓さん
2017/11/20(月) 12:51:31.00ID:???0098無銘菓さん
2017/11/20(月) 13:47:55.90ID:???0099無銘菓さん
2017/11/20(月) 13:53:07.35ID:???0100無銘菓さん
2017/11/20(月) 14:04:05.79ID:???何かの文字化け?
0104無銘菓さん
2017/11/20(月) 15:43:54.76ID:???0105無銘菓さん
2017/11/20(月) 15:44:59.16ID:???0106無銘菓さん
2017/11/20(月) 16:07:33.07ID:???0107無銘菓さん
2017/11/20(月) 17:03:51.25ID:???さもありなん
0108無銘菓さん
2017/11/20(月) 17:13:47.07ID:???最後まで、全部溶けるまで舐めるようにしてる。
でもサクラのいちごみるくの飴舐めてる途中で、中に白い柔らかいミルクみたいなのがあって、その段階にきた時に、あまり力を入れなくても偶然歯に当たって、飴が簡単に割れることはあるけど。
いちごみるくはその時は、最後の段階でかじると美味しい。
自分は、舐める音もそんなにしないと思う。
舐めてる音は女の人だったら、そんなに不快には思わないけど。
飴舐めてるんだなぐらいにしか。
0109無銘菓さん
2017/11/20(月) 19:23:21.08ID:???0113無銘菓さん
2017/11/20(月) 20:57:42.37ID:???間違えて使われてて釈然としないわ
シャクレって不正咬合だぞ?
噛み合わせが悪いんだから硬いもん食いづらいだろ馬鹿か
0114無銘菓さん
2017/11/20(月) 20:59:27.51ID:???煽りあってるのって全部同じ人なのかな
怖い…
0115無銘菓さん
2017/11/20(月) 21:09:20.65ID:???ブチ切れてるアゴが泣いちゃうぞw
0116無銘菓さん
2017/11/20(月) 21:36:43.50ID:???※荒らしはお帰り下さい
0117無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:00:44.56ID:???0120無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:51:16.57ID:???0121無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:56:22.24ID:???0122無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:57:28.52ID:???0123無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:57:49.23ID:???(^ー^* )フフ♪
0124無銘菓さん
2017/11/20(月) 23:59:20.47ID:???0126無銘菓さん
2017/11/21(火) 00:21:34.09ID:???0127無銘菓さん
2017/11/21(火) 00:30:37.54ID:???0128無銘菓さん
2017/11/21(火) 00:39:37.90ID:???0129無銘菓さん
2017/11/21(火) 01:48:28.62ID:???語彙力低そう
0131無銘菓さん
2017/11/21(火) 06:38:42.14ID:???サクマの噛む高カカオってのが美味しくてさ
出先で買ったんだが近所に全然売ってない
出遅れたのか早かったのか?
0132無銘菓さん
2017/11/21(火) 11:47:15.91ID:???0133無銘菓さん
2017/11/21(火) 12:54:07.82ID:???2つで108円。
他にクリームソーダもあったけど。
ダイソーに売ってるって聞いて。
駄菓子屋にも置いてあるかもしれないけど。
今までダイソーに置いてあったの気づかなかった。
10粒入りで、今舐めてる。
ネットでも売ってるけど、今でも売っててよかった。
飴はあんまり舐めないけど、
何年か前に家に置いてあったのを食べてから、ずっとこの商品を探してて、商品の名前はうろ覚えで味や袋の大きさ、飴の形などでそれらしいのを特定した。
懐かしい味だった。
0134無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:38:59.63ID:???実生活で誰からも相手にされてないからネットの中では構って欲しくてしょうがないんでちゅねー
可哀想
でも自分が悪いと思うわ
0135無銘菓さん
2017/11/21(火) 15:52:05.23ID:???つ>○< >○< >○< >○< >●< >●< >●< >●<
0136無銘菓さん
2017/11/21(火) 16:12:38.43ID:???0137無銘菓さん
2017/11/21(火) 16:19:37.84ID:???0138無銘菓さん
2017/11/21(火) 20:22:43.32ID:pyHn1AlT長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0139無銘菓さん
2017/11/21(火) 21:45:59.09ID:???ブリュレは激甘だけど焦がし感もあって、慣れればなかなかいける
キャラメルは普通に美味しい
りんごは甘酸っぱくてダントツで美味かった
これはぜひ焦がしりんご味のみで売ってほしいな
0141無銘菓さん
2017/11/22(水) 11:54:55.67ID:???特濃大好きで新商品たくさん出してくれるのは嬉しいんだがここ最近のフレーバーなしプレミアム路線は同じようなの出しすぎで違いがよくわからない
0142無銘菓さん
2017/11/22(水) 17:33:56.33ID:???マヌカハニー独特の風味がある
好きな人にはおすすめ
0143無銘菓さん
2017/11/22(水) 17:52:27.75ID:???0144無銘菓さん
2017/11/22(水) 18:56:54.45ID:???あれがいいのか悪いのか
0145無銘菓さん
2017/11/22(水) 20:45:33.35ID:???香ばしいんだけどなんか粉っぽいきなこみたいな感じもする
0146無銘菓さん
2017/11/23(木) 01:31:13.06ID:???お茶漬けサラサラ
お新香ポリポリ
赤ちゃんの泣き声
俺は気にならないしむしろ好きな音だな
0147無銘菓さん
2017/11/23(木) 01:38:48.43ID:???0148無銘菓さん
2017/11/23(木) 01:43:32.18ID:???0149無銘菓さん
2017/11/23(木) 05:26:56.32ID:???0150無銘菓さん
2017/11/23(木) 12:54:28.93ID:???昔、生協の共同購入で買ったミルクティーキャンディ食べたいなあ
トーマスラムネ位の大きさの筒容器に入っていて、青いパッケージだった事しか覚えてないんだけど誰か知ってる人いないかな〜
0151無銘菓さん
2017/11/23(木) 18:12:01.07ID:???安めだったから今度買ってみよう
0152無銘菓さん
2017/11/24(金) 07:31:23.98ID:???0153無銘菓さん
2017/11/24(金) 07:41:34.58ID:???0154無銘菓さん
2017/11/24(金) 11:48:26.25ID:???特別牛乳
http://www.sej.co.jp/products/sweets/
0155無銘菓さん
2017/11/24(金) 15:50:50.85ID:???近くにないと食べれないじゃん
0156無銘菓さん
2017/11/24(金) 20:52:00.36ID:???0157無銘菓さん
2017/11/25(土) 15:19:18.73ID:???シャンパンは飲んだ事ないんだが酒粕にアルコール入れたような風味で、主役のチョコを爽やかに感じられた
0158無銘菓さん
2017/11/26(日) 08:00:42.12ID:???1個目の感想、ちょっぴりスモーキーなミルク味?
金のミルクよりも甘さとミルク感が控えめでした(これはこれでいいかも)
ただセブン限定商品なので、販売価格がほぼ固定(税込み203円だったか204円だったかでした)
またセブンイレブンに行けば必ず売ってるようでもない模様なので、店舗によっては無いっぽい
なので入手性が若干悪そうです
ノーベルトドクロちゃんシリーズにのど白飴(ミルク味)が出てましたよ
セブン限定ミルク味舐め終わったら買いに行かねば・・・
(龍角散のど飴EXとかぶるんだよなー、この枠)
0159無銘菓さん
2017/11/26(日) 16:17:00.78ID:???ただたまたま旨く感じたのか実際に他の特濃より好みなのかはわからないw
鮮度プレミアム、芳醇、コクの極み…同時に食べても違いがわかる自信ないわ
あと飴って古くなると結構味変わっちゃうから比べにくい
とりあえず特濃にハズレはないね
0160無銘菓さん
2017/11/26(日) 18:47:37.32ID:???0161無銘菓さん
2017/11/28(火) 17:59:55.06ID:???生ミルキーはおいしい(でもおいしいミルクはあまりおいしくない)です
セブンにあったので、ついでに限定特濃ミルクも仕入れてきましたよ
明日明後日は当地方お天気悪いので多分買い物行かないので・・・
ミルキーのおいしいミルクはノーベルの俺のミルクと同様にチーズ味が混じってミルク感が薄いんですよね
0162無銘菓さん
2017/11/29(水) 05:09:05.40ID:qoZKvoinうたのおねえさんのはいだしょうこさんが「ハチミツ100%キャンディ」「プロポリスキャンディ」なんてのを薦めてるんだけど、どうググってもそんなの無いんだけど知ってる人居ます?
0163無銘菓さん
2017/11/29(水) 06:10:01.37ID:???0164無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:04:27.20ID:???タバコより安上がりだけどさ
0165無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:13:03.09ID:???0166無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:13:30.56ID:???0167無銘菓さん
2017/11/29(水) 07:52:04.73ID:???0169無銘菓さん
2017/11/29(水) 08:13:19.42ID:???0170無銘菓さん
2017/11/29(水) 17:02:03.98ID:???メロン好きだし、うまいんだけど無果汁…
騙された感じがするからちょっと果汁入れてよw
0172無銘菓さん
2017/11/29(水) 21:21:59.44ID:YMuWK31Hには何パーセントか知らないが、原材料に「メロン」
とある。
0173無銘菓さん
2017/11/30(木) 01:20:24.18ID:9xVw+15u0174無銘菓さん
2017/11/30(木) 08:08:12.50ID:???0175無銘菓さん
2017/11/30(木) 11:09:56.66ID:???0176無銘菓さん
2017/12/01(金) 22:46:37.85ID:???0178無銘菓さん
2017/12/02(土) 02:03:12.95ID:???0179無銘菓さん
2017/12/02(土) 04:06:30.02ID:ZgDX4NJk3袋で1500カロリー確かに太るわな
0181無銘菓さん
2017/12/02(土) 23:13:35.84ID:???体質にもよるけどあんこばっかり食べてる川田アナとか余計なお世話だけど心配になっちゃう
0182無銘菓さん
2017/12/03(日) 00:40:55.64ID:Fihx6JeC「フルーツみつ豆味」の飴を出してくれないかな。
外側がミックスジュース(みかんと桃)味の飴で、中が豆寒天ゼリー。
出来たら買いに行くわ。
0183無銘菓さん
2017/12/03(日) 13:44:20.96ID:???0184無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:40:08.53ID:???モンデリーズ・ジャパン株式会社は、春日井製菓株式会社へ「キシリクリスタル」事業を譲渡することを両社間で合意しました。
譲渡には、「キシリクリスタル」ブランドと兵庫県相生市にある生産工場、そして製造販売権が含まれております。製造に携わっている工場の全従業員は春日井製菓株式会社から雇用の継続が提供されます。
譲渡に関するすべての移行手続きは年内に完了する予定です。
0185無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:47:10.48ID:I2VCEUuZ0186無銘菓さん
2017/12/03(日) 15:54:39.75ID:???春日井製菓株式会社
「キシリクリスタル」ブランド
製造・販売権の取得合意
春日井製菓株式会社(本社:愛知県名古屋市)は、このたび、
モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区)から
「キシリクリスタル」ブランドの製造・販売権を取得することに合意しました。
2018年2月(予定)から、Kasugaiブランドのキャンディとして出荷致します。
多くのお客様に愛され続けている「キシリクリスタル」ブランドは、
Kasugaiグループのキャンディとして、新たなスタートをきることになりました。
「キシリクリスタル」の誕生は2001年。当時、世界初と言われるキシリトールの結晶化を成し遂げ、
清涼感のあるノンシュガーキャンディとして発売されました。
2つの甘いキャンディ層の真ん中に冷たいキシリトール層を挟みこみ、
キャンディでは珍しい3層構造で誕生しました。
長年にわたり、誕生以来変わらない「甘くてスッキリ!」、ミルクとミントが絶妙なバランスで、
他に類を見ない独特味わいを提供し続けています。
春日井製菓株式会社は「キシリクリスタル」ブランドを引き継ぐことにより、
ノンシュガーキャンディ市場においてのKasugaiブランドの拡充を図り、
「キシリクリスタル」を、より一層、おいしくて、安心して多くのお客様に愛され続けるお菓子としてお届けしていきます。
販売チャネル
全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストア、駅売店など
0188無銘菓さん
2017/12/04(月) 00:13:32.34ID:???0189無銘菓さん
2017/12/04(月) 00:37:02.51ID:???0190無銘菓さん
2017/12/04(月) 00:37:42.00ID:???ただし自己責任でお願いします
0192無銘菓さん
2017/12/04(月) 18:33:12.47ID:???とちおとめは自然ないちご感プラス甘酸っぱさもあっておいしかった
あとなぜかとちおとめがハードキャンディ並に固くて噛んだらバキっと割れたんだけど何か製造に微妙な違いがあるんだろうか
0193無銘菓さん
2017/12/05(火) 10:16:59.37ID:???0194無銘菓さん
2017/12/05(火) 12:24:46.76ID:K2fpexcFごく一般の菓子としてののど飴は
どれだけ何について効き目があるんですかね?
昔ながらののどにいいらしい成分は含まれているので
全く効かない、プラセボ効果、と断じてしまうのもどうかと思うので
逆に、医薬品系の飴は、一般の物に対して割高な分
やはりそれなりに効き目も高いんでしょうか
更に、なんとなくなんですが・・・
その中間に位置してそうな龍角散のど飴
これはまたどんなもんなんですかね?
のど飴好きな医師とか薬剤師が自己分析した
評価サイトなんかもあったら面白いかなと
0195無銘菓さん
2017/12/05(火) 15:33:20.67ID:???0197無銘菓さん
2017/12/05(火) 18:27:41.38ID:???医薬品、医薬部外品、お菓子
それぞれののど飴の違いはググればすぐ出てくるよ
症状を治療できる医薬成分が入っているかの違い
お菓子ののど飴でも
喉の不快感が気にならなくなるお気に入りの味なら
効いたってことになるんじゃないかな
0199無銘菓さん
2017/12/05(火) 21:49:37.50ID:8Il4n9Dj枕元にいつも飴置いてて、その夜はキャラメルをおいておいた
朝お腹すいて、キャラメル五個一気に口にいれて再び睡眠。
途切れ途切れ、なかなかキャラメル溶けないなって、なんか小さい塊をなめ続けてた。
いささか起きてぺっと取り出したら、3つ繋がった義歯だった…
0200無銘菓さん
2017/12/06(水) 06:40:40.21ID:???0201無銘菓さん
2017/12/06(水) 07:32:36.61ID:ZXfVJhjq買ったことある人いる?
@りんご ➁ピーチ Bぶどう Cマスカット Dオレンジ
Eレモン Fいちご Gいちごミルク ➈キャラメル
➉コーラ Jミント Kミルクティー Lミルクコーヒー
Mチョコハイディ Nチョコソフト Oバターボール
の16種類もの飴が入ってるんだって。
ただ280gはちょっと多いかな。
子供会にはいいか。
0202無銘菓さん
2017/12/06(水) 12:01:09.93ID:???0203無銘菓さん
2017/12/06(水) 14:49:18.34ID:???好きな飴だー
ひねり包装のキャンディが多いから、開封したら早めに食べた方がいいよ
フルーツキャンディはドロップより香料強めのわかりやすい味
どの味も美味しいし、ハズレはないと思う
さすが味覚糖
ただ、包装からは味が分かりにくいから(英語で書いてあるけど)
小さな子供だと苦手な味に当たってしまうかも
0204無銘菓さん
2017/12/06(水) 15:36:01.77ID:ZXfVJhjq201です。ありがとう。
うちの近所のスーパーで税込み215円で売ってたから、
買ってみるわ。
0205無銘菓さん
2017/12/06(水) 18:15:33.02ID:???>>204
おお、安い!いいなあ
お気に入りの味がありますように!
いちごミルク味が個人的にオススメ
すごく懐かしい味がする(と思う)
0206無銘菓さん
2017/12/08(金) 00:31:48.61ID:???ゆうべに(苺の種類)ピューレ使用とあるので、
中身がピューレかと思ったがそんな事は無かった。
いたって普通に苺ミルク味。ピューレで無くとも透明な感じの苺部分だと思ってた。
右上のイラストに騙された感がちょっとある。
今のところラムレーズン味がこのシリーズでは一番良かった。
0207無銘菓さん
2017/12/08(金) 01:06:52.53ID:???0208無銘菓さん
2017/12/08(金) 01:07:25.51ID:???0210無銘菓さん
2017/12/08(金) 02:46:43.34ID:XrSdLPT4ちょっと目先変え昔舐めまくってたミルクの国舐めるとこれミルク?としか思えないんだ
折角買ったものを捨てるとかそういう事が出来ない性格なのでがんばって全部舐め、
特濃ミルク8.2(通常タイプ)に変えてもまだ違和感が着いて回る
やはり特濃ミルク8.2特別牛乳や金のミルクに慣れてる時はそのまま行った方がいいよね
ちょっと前に出てたミルキー 2つの苺食べくらべ(よく行く食品卸屋のセールで1袋128円でげっつ) は、
とちおとめよりもあまおうの方が好きかなぁ
とちおとめ味は少しイチゴの味が弱い気がした(先にあまおう味舐めたのが敗因だと思われる)
飴はおいしいのが正義、おいしいは素晴らしい
あー濃いミルク味の牛乳のみてー
0213無銘菓さん
2017/12/08(金) 16:44:07.70ID:dySQlQyoフルーツのど飴を買ってみた
・・・メントールが少ないよ・・・
確かにハーブエキスは入ってるから間違いではないけど
医薬品でなく菓子としてのど飴と標榜するなら
なんだかんだでメントールって必要だよ
のどに云々、というより鼻が通る希ガスる
単にスースーするだけでなく実際なんか効くようだし
原材料名にメントールが書かれてるのは
含有量が多いものだけ?
0214無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:53:17.67ID:mfI1GKks頭が疲れてる時とか、お腹すいてる時は、めっちゃ放り込むよ
ハムスターみたいに笑
甘い飴限定ね
0215無銘菓さん
2017/12/08(金) 21:56:26.40ID:mfI1GKks歯周病ではない
でも、本当の歯は数えるしかない
飴ガリガリやってたら、いつのまにか歯駄目になった
20代女だけど、こんな歯でもインプラントとかにして飴ライフ送ってるよ
0216無銘菓さん
2017/12/08(金) 22:43:07.48ID:???0217無銘菓さん
2017/12/10(日) 03:54:31.78ID:UxBA2Bxi飴ガリガリ派ならナッツボンか落花飴にしなよ
0218無銘菓さん
2017/12/10(日) 14:13:57.57ID:???それはガリガリやるせいよりも、寝ながら飴食べるせいだよ
寝ると唾液が少なくなるから、そこに飴与えたら虫歯が進行するだろ
寝る前に歯磨きしなさいっていうのも、口の中に虫歯の餌を残さないためじゃん
0221無銘菓さん
2017/12/11(月) 14:35:05.14ID:???0222無銘菓さん
2017/12/11(月) 18:15:41.83ID:???特別牛乳の方がミルクっぽくておいしいよね
深旨リッチは特別牛乳よりも甘い気がする(そして何か癖がある)
金のミルクと特濃ミルク8.2 特別牛乳の舐め比べもやってみたんだけど、特別牛乳の方が好きだわ
多分いつもの期間限定品だろうから、無くなったら金のミルクを舐める事になるんだろうけど
某高級スーパーでバターボール(バター飴)買ってきたんだけど、なんかコレじゃない臭が凄くする
バター飴と言えば懐かしのトラピストバター飴を思い出すんだけど、買って来たバター飴
バター感がまったくしないなんだろうこれ・・・
0223無銘菓さん
2017/12/11(月) 19:03:19.82ID:???0224無銘菓さん
2017/12/11(月) 23:41:39.18ID:69eL9Gey落花生飴やナッツボン、よくガリガリしてる
歯をアップしたいけど、見た目は普通の歯だから見ても楽しくないよ
歯を大切には本当にしみじみ思う
年に数回は飴探しに一人旅にでてます
都会は一杯種類あって、びっくり
0226無銘菓さん
2017/12/12(火) 21:52:29.64ID:DKIJASZa何にいいんだっけwww
メントール入りのやつ買って来よう
0227無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:10:40.29ID:???0228無銘菓さん
2017/12/12(火) 22:21:52.54ID:???鼻の繊毛運動を活発化させて風邪の予防にという話かな
ハッカ飴好きだなあ
ダイソーに売ってるハッカだけの缶ドロップよく買うよ
0229無銘菓さん
2017/12/13(水) 00:23:26.05ID:???0230無銘菓さん
2017/12/13(水) 06:10:22.57ID:fIQ71wQO誰か知ってる人いますか?
おはじきの方はビー玉よりもう少しあとに食べた気もする
0233無銘菓さん
2017/12/13(水) 13:13:51.86ID:???懐かしすぎる
0234無銘菓さん
2017/12/14(木) 06:25:09.28ID:???0235無銘菓さん
2017/12/14(木) 15:17:58.18ID:???0237無銘菓さん
2017/12/14(木) 19:21:55.02ID:???やたらアソートばかり出したりと迷走してたけど、事業譲渡を機にまともな展開してくれるかな
頼むよ春日井
0239無銘菓さん
2017/12/15(金) 16:37:31.75ID:???0241無銘菓さん
2017/12/16(土) 17:27:38.71ID:???サクサクしてておいしい
https://i.imgur.com/8vpd4JS.jpg
今はコンビニにスーパーにネットもあって
色んな飴を手に入れられるけど
ご当地飴があるところっていいな
0242無銘菓さん
2017/12/16(土) 17:30:31.46ID:???0243無銘菓さん
2017/12/16(土) 17:35:11.84ID:???さつまいもの甘さとピーナッツが香ばしい、止まらない美味しさのクランチキャンディ。
https://www.kanro.co.jp/product/detail/id=461
0244無銘菓さん
2017/12/16(土) 17:48:35.76ID:???0246無銘菓さん
2017/12/16(土) 18:37:54.24ID:Ktn1AsQ6>>245
ノースキャロライナは歯の詰め物が取れるというので、
お母さま方には不評だったから廃番になったのかな。
でも、今の不二家の技術を以てすれば、
歯の詰め物も取れにくいソフトキャンディも作れるんじゃないかな。
ソフトエクレアなんかそうだしね。
ノースキャロライナのストロベリー、メロンのファンだった自分としては
是非復活してほしい。
0247無銘菓さん
2017/12/16(土) 19:22:36.58ID:???0249無銘菓さん
2017/12/17(日) 21:49:30.15ID:???カフカ、小梅のソフトとか
ロッテだから書きずらいが
0250無銘菓さん
2017/12/17(日) 21:50:43.22ID:???0251無銘菓さん
2017/12/18(月) 06:55:53.83ID:???http://nazzooi.info/70_foods/new_images/north.jpg
か、懐かしいな。w
あったあった・・・
0252無銘菓さん
2017/12/18(月) 10:30:57.63ID:???チーッス!
0253無銘菓さん
2017/12/18(月) 13:54:43.42ID:???かわいいなー
0254無銘菓さん
2017/12/18(月) 14:46:52.73ID:???0255無銘菓さん
2017/12/20(水) 09:08:49.32ID:???うちの父さんリウマチになって小袋を開けるのが面倒臭いのか春日井の黒あめとカンロ飴ばっかり食べるんだ
0256無銘菓さん
2017/12/20(水) 09:33:30.33ID:???0257無銘菓さん
2017/12/20(水) 09:52:14.96ID:???0258無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:02:30.12ID:???これなら父さんも食べてくれそう
0259無銘菓さん
2017/12/20(水) 12:04:59.63ID:???0260255
2017/12/20(水) 13:02:15.91ID:???16種類の味があって楽しめそう
2種類くらいキャンディ包みじゃない物が混じってるんだよね
余ったら自分が食べたらいいか
0261259
2017/12/20(水) 17:00:43.07ID:???ちゃんと書いてなくてごめんなさい
ミルクティー味とミルクコーヒー味がピローパックでした
国産で果物味のキャンディ包みってこれしか思いつかなかったので…
カルディなどによく置いている、海外のミントキャンディやコーヒーキャンディも
キャンディ包みのものがありました
お父様の好きな味がありますように
0262259
2017/12/20(水) 21:13:45.60ID:???サクマのキャンロップもキャンディ包みでした
ヨーグルト味の大き目の飴
0263無銘菓さん
2017/12/21(木) 13:51:03.46ID:???かなりレモン味が強くて
すっぱいの好きな方におすすめ
はちみつの風味は次第に感じられるくらいでした
口の中がさっぱりする飴でした
https://i.imgur.com/4QSbZLT.jpg
0265無銘菓さん
2017/12/22(金) 19:34:24.26ID:???0266無銘菓さん
2017/12/23(土) 18:10:13.99ID:???グミじゃなくて飴がいいんだが…
0267無銘菓さん
2017/12/23(土) 19:00:49.37ID:???iherbなら売ってるかもですよ。
アメリカからの個人輸入ですけど、注文最短3日(平均7日)で来ます。
日本語余裕で通じますし一定額の購入で送料無料になりますよ(日本へも)
あまり買う物なくても送料そんなに高くないですよ(国内宅急便よりもお安い送料)
ttps://jp.iherb.com/pr/Panda-Licorice-All-Natural-Raspberry-Licorice-7-oz-200-g/30286
iherb内リコリスで検索かけたら37ページヒットしたので探してみてくんろ
上のURLはとりあえずリコリス飴(飴なのかな?)でヒットしたうちの一つですんで
(15500円だったか16500円だったか以上買うと関税とか発生するので、購入の際はそれ以下で)
0268無銘菓さん
2017/12/23(土) 19:39:34.95ID:???うわー詳しく調べてくださってありがとう!
そうかiherbとは気が付きませんでした!
急ぐ買い物ではないからじっくり選んでみます
こそっと愚痴った書き込みに
こんな丁寧なレス貰えて嬉しかったです
今年ももう残り少ないけど、よい飴ライフを(´∀`*)
0269無銘菓さん
2017/12/27(水) 14:37:22.08ID:???0271無銘菓さん
2018/01/01(月) 13:08:22.84ID:???いろんな飴を取り扱ってる、または種類は豊富じゃなくても美味しい飴を
取り扱ってるお店、おすすめないですかね
自分はダイソーくらいしか思いつかない大阪在住
0272無銘菓さん
2018/01/01(月) 13:25:15.99ID:???東京だとアメ横にある様な店
0273無銘菓さん
2018/01/01(月) 13:34:16.87ID:???「お菓子屋 飴 大阪」でググったらお菓子のデパートよしやってのが
見つかったのでここにいってみようかな
0274無銘菓さん
2018/01/01(月) 17:41:53.06ID:???0275無銘菓さん
2018/01/02(火) 12:08:30.51ID:???0なんて惜しいチューイングキャンディだ
食感も甘さも香りも絶妙!
なのに梅の酸っぱさが足りない・・・
梅の粒々果肉を入れてほしい
0278無銘菓さん
2018/01/06(土) 16:27:21.93ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0279無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:16:37.47ID:???買いだめするわ
0280無銘菓さん
2018/01/07(日) 14:43:22.76ID:???情報ありがとう
大好きだから探してくる
0282無銘菓さん
2018/01/07(日) 18:18:43.12ID:???生キャラメル、塩キャラメルとかちょっと変えたりして何年か前から数回発売されてる
美味いよね
0283無銘菓さん
2018/01/09(火) 23:10:34.92ID:???年に数回しかネットで頼まない。自分では高い飴だと思ってるから祝い事に食ってる。
普段はニッキ、黒飴、消えちゃうキャンディ、パイン飴かな🍬
0285無銘菓さん
2018/01/12(金) 17:11:46.04ID:VSvMyttA0286無銘菓さん
2018/01/12(金) 17:14:25.02ID:???0288無銘菓さん
2018/01/16(火) 17:21:56.17ID:???でもこれなら大阪のおばちゃん全員当てはまるような気もするw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000085-dal-ent
0289無銘菓さん
2018/01/17(水) 16:02:40.33ID:???小豆もあんこも特に好きじゃないんだけどこれは別格
絶対定番化して欲しい
0290無銘菓さん
2018/01/19(金) 12:49:53.87ID:???あとで楽しむんだーーーーーー
パッケージ変わって機能食品になったけど味変わってない事を祈る
ネット使ってまで買ったんだもん
0291無銘菓さん
2018/01/19(金) 13:23:14.02ID:???デイリーで売ってたのを買って食べたよ
味変わってなかった
こちらは春日井のミルクの国と黒飴2袋合計三袋を
業務用一キロサイズで買ったところ
幸せ
0292無銘菓さん
2018/01/19(金) 13:31:43.30ID:???0293!omikuji !dama
2018/01/19(金) 13:35:57.81ID:???スティックタイプで11粒入り
のど飴としての機能はさっぱり分からないが
いちごの再現率がすごくてお気に入り
ぶわーって甘酸っぱいいちご味がする
袋入り出ないかな
0294無銘菓さん
2018/01/22(月) 10:17:38.39ID:???酸っぱさと甘さが緩和されてイイ具合に混ざって美味しい
0295無銘菓さん
2018/01/22(月) 11:08:57.52ID:???0296無銘菓さん
2018/01/22(月) 11:19:46.13ID:???劇画タッチで闘っている図が浮かんだ…
0298無銘菓さん
2018/01/22(月) 19:17:24.89ID:???0299無銘菓さん
2018/01/23(火) 00:47:19.71ID:???塩の花のブロンドチョコがきた!
味覚糖GJ!
先行販売ってことはちゃんと一般発売してくれるかな
0300無銘菓さん
2018/01/23(火) 01:09:06.28ID:???0301無銘菓さん
2018/01/26(金) 03:04:12.86ID:tAqMaUET確かになかなかのスースー具合
それはいいが・・・舐めた後に外に出て
強い寒波の冷たい向かい風を呼吸したら
アホみたいに口と鼻の中が冷えて呼吸困難にww
いや笑えねえ・・・慌ててマスクしたわ(´・ω・`)
0302無銘菓さん
2018/01/26(金) 04:39:29.39ID:???0303無銘菓さん
2018/01/26(金) 10:30:00.61ID:???年寄り臭いと言われてもいい
でもソフトあんこ飴かじって食べたら歯の詰め物持ってかれるから危ない
これと千歳飴でやらかしてるから食べたくても食べられん
0304無銘菓さん
2018/01/26(金) 20:04:46.37ID:???明日ファミマであと二袋買ってくるわ。
0305無銘菓さん
2018/01/27(土) 22:48:52.87ID:???0306無銘菓さん
2018/01/28(日) 09:02:09.68ID:???飴なんてほとんど買わないけどこれは美味しい
ほどよい甘味と酸味
材料もシンプルでいい
0307無銘菓さん
2018/01/28(日) 14:46:51.86ID:???0308無銘菓さん
2018/01/29(月) 03:43:08.48ID:???https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/717AYdjsAIL._SL1500_.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20151020/18/pinktompinktom/3f/56/j/o0800080013460013334.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41DKUbrGpgL.jpg
0309無銘菓さん
2018/01/29(月) 09:01:06.48ID:cZZ4a2Dwパイナップル自体は好きでも嫌いでもないのになんでだろう
0310無銘菓さん
2018/01/29(月) 18:16:58.26ID:???パインアメのジューシーさは他のパイン味の飴にはないよね
スッキリしてて香料がくどくない感じ
色んな限定味も試すけどレギュラーの強さは伊達じゃない…
0311無銘菓さん
2018/01/31(水) 14:48:06.89ID:PHvvDsuThttps://goo.gl/1xX5oq
0312無銘菓さん
2018/02/03(土) 19:48:19.93ID:???三ツ矢サイダーキャンディレモン・・・一番気に入った。爽やかな酸味でリフレッシュに最適
あわだま・・・程よいソーダ感で美味しい。柑橘系のフレーバーも欲しかった
三ツ矢サイダーキャンディメロン・・・美味いがクリームソーダを意識しているのか爽やかさより甘さ重視
ダブルソーダ・・・癖のある味。特にメロンが糞不味く、キュウリの味がする。メロン以外はまあいける
しゅわっとソーダ・・・失敗。炭酸の抜けたサイダーのような甘ったるさ。ソーダ感がまるで無い
0313無銘菓さん
2018/02/05(月) 22:10:11.67ID:???あわだま食べたくなってきた
あわだまとは別に駄菓子屋さんにあわ玉っていう10円の飴あるよね
0314無銘菓さん
2018/02/07(水) 14:35:08.90ID:???0315無銘菓さん
2018/02/07(水) 20:13:45.78ID:???104g129円。コスパ高くておすすめ。
0316無銘菓さん
2018/02/07(水) 20:29:36.78ID:???ダイハツとか言う大阪のメーカーの車買った、て言ってる様なもん、トヨタや日産までメジャーでは無いが
0318無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:23:26.42ID:???はちみつ100%とか食べたことないかな
俺のミルクのメロン味、思ったよりミルク感もメロンの味もしつかりで美味かった
0319無銘菓さん
2018/02/07(水) 21:37:35.06ID:???航空会社の飴とかも作ってたかと
cm打たないから名前が出にくいけど
0320無銘菓さん
2018/02/07(水) 22:32:53.48ID:???飴に詳しくない私でも知ってるわ
0321無銘菓さん
2018/02/07(水) 23:14:34.90ID:???0322無銘菓さん
2018/02/08(木) 01:58:54.21ID:???フエルアルバムのナカバヤシとかアサヒペンとかそんな感じの知名度かな
0323無銘菓さん
2018/02/08(木) 09:57:10.30ID:???10億個のやつが一番だな
0324無銘菓さん
2018/02/08(木) 12:41:01.09ID:+YQd/RbS扇雀飴です
0325無銘菓さん
2018/02/11(日) 17:15:39.31ID:???牛乳味が非常に濃くてうまうまです(セブン限定の特別牛乳よりも更に濃い)
十勝ミルクキャンディ(牛乳ボール 箱入)
ttp://tokachiseika.shop-pro.jp/?pid=92213006
袋の方は多分アンテナショップ行けばあるのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0326無銘菓さん
2018/02/11(日) 21:17:57.04ID:???0327無銘菓さん
2018/02/11(日) 23:37:31.65ID:???紅茶飴が好きなので買った。旨い。はちみつ感は特になし。
紅茶飴に感じる苦みがというか、舌に感じるタンニンみたいなもやもやが
この飴にはほぼ無いような気がする。
これがカフェインレスということかな?
飴の形がいかにも紅茶飴という形で好み。
ももシロップのど飴
桃の香りがとても素敵。
中のシロップとろりを期待していたが、シロップが思ったよりかなり量が少ない。
CUCUベイクドアップル
ミルク分がもーっと少ないとよかったかな。
ミルクでなく、チェルシーのバターとの組み合わせだと個人的には最高だった。
0329無銘菓さん
2018/02/12(月) 19:11:41.30ID:???0330無銘菓さん
2018/02/12(月) 21:36:53.82ID:???新商品だからコンビニ巡った方が早いかも
0331328
2018/02/12(月) 23:30:33.08ID:???ありがとう
0333無銘菓さん
2018/02/13(火) 19:08:00.31ID:???ハイチューとかは安いけど。
0334無銘菓さん
2018/02/17(土) 14:52:04.29ID:hyAs6ej/プレーンなミルク味の方は、甘さと乳脂肪分が濃厚すぎて(濃厚なチーズケーキ
っぽい味)口に合わなかったけど、メロン果汁を入れただけでこんなに
おいしくなるとは。
「カンロ・カフェインレス はちみつ紅茶のど飴」。
同じカンロのノンシュガー紅茶茶館が焦げ臭い味でマズかったのでこわごわ買ってみたんだけど、
こちらは純露の紅茶味っぽい味でおいしかった。前に出ていた通り、はちみつの味は分からないね。
0335無銘菓さん
2018/02/17(土) 18:54:19.35ID:???説明にあるとおり薄皮で中身が多い。
中のあんこは、以前食べた他メーカのより粉っぽくない作りで美味しい。
パリパリと食べられるので、あっさり一袋終わりそう。
製造者は三重県の製菓会社。
0336無銘菓さん
2018/02/18(日) 13:09:10.37ID:0HEMWY4u定番化・ロングセラー化してほしい。
あと販売店も拡大してほしい。
濃厚だけどくどくないメロンミルク味がクセになる。
ノーベル製菓の方、ここをご覧になっていたらお願いします。
0337無銘菓さん
2018/02/18(日) 19:34:07.71ID:???自分はリピートしないかな。
0338無銘菓さん
2018/02/19(月) 01:43:55.54ID:???蜂蜜レモネードにハマってる
カンロのミルフルッツまた食べたいなあー
メロンミルク味美味しかった
0339無銘菓さん
2018/02/19(月) 15:26:09.49ID:b+DauINoメロンミルク味か桜ミルク味、
フルーツ牛乳味が出たらいいなあ。
メロンとフルーツは期間限定とかじゃなくて、
ずーっと売ってほしい。
0340無銘菓さん
2018/02/19(月) 16:37:05.04ID:???ここ書くより直接会社に要望出したほうが通りやすいと思うよ
0341無銘菓さん
2018/02/19(月) 17:02:40.29ID:b+DauINo気を悪くしたんならごめんなさい。
自分はメーカーに要望出すのが苦手なもので……。
もうやめますわ。
0342無銘菓さん
2018/02/19(月) 17:09:44.29ID:???文章によったら感激して詰め合わせでも送ってくれるかも知れないぞ
0343無銘菓さん
2018/02/19(月) 18:24:53.13ID:???メーカーさんすごく喜んで受け取ってくれるよ
ものづくりをしている人たちだもの
大きなメーカーになると消費者の声ってあまり聞けないのだし
伝えたいことがあるなら伝えた方がいいと思う
0344無銘菓さん
2018/02/19(月) 19:51:02.61ID:???企業の問い合わせ窓口のお姉さんに話してると思えばいいよ
私もノーベルに男梅プレミアム復活お願いしようかな
0345無銘菓さん
2018/02/19(月) 20:13:15.28ID:???あらたまって書く必要ないし返信はほぼほぼないだろうから気軽に送ってみればいい
あとは懸賞やってたらご意見ご要望の覧がなくても書いておく
いちごのお菓子の新商品の時期だけどいちごの飴ってなかなかないなぁ
0346無銘菓さん
2018/02/19(月) 21:39:52.52ID:???古臭いいわゆるいちごシロップ的な味で果物のいちごそのものを求めてるならオススメはできないけど
0348無銘菓さん
2018/02/19(月) 21:44:13.73ID:???カンロ「まるごとしぼったいちごのど飴」
(スティック形状でコンビニで購入)
パイン「粉雪のど飴苺」
(袋入り個包装)
がおすすめ
カンロのは特にリアルいちご味でした
0349無銘菓さん
2018/02/19(月) 21:47:36.29ID:???するめを食べても口の中が(ry
0350無銘菓さん
2018/02/19(月) 22:26:42.25ID:???0352無銘菓さん
2018/02/20(火) 18:23:26.35ID:???あんこ飴はイマイチだったけど、きな粉飴はかなり美味しかった
0353無銘菓さん
2018/02/21(水) 11:57:16.71ID:???なんか、ミルフルッツ思い出した
0354無銘菓さん
2018/02/21(水) 13:58:35.95ID:???甘さと酸っぱさのバランスが良い感じ
0355無銘菓さん
2018/02/22(木) 00:59:31.26ID:???自分の大嫌いなメロン味さえ入っさえていなければ嬉しいのになぁ
0356無銘菓さん
2018/02/25(日) 02:14:19.35ID:???俺のミルクシリーズでもっといろんな味出して欲しい
ミルクティー、チーズ、ラムレーズン、小豆、ホワイトチョコ、桜、芋栗南京、無難なところだと苺とか
0357無銘菓さん
2018/02/25(日) 09:23:33.89ID:???0358無銘菓さん
2018/02/25(日) 09:48:23.51ID:???0359無銘菓さん
2018/02/25(日) 16:48:15.85ID:HjhnCCPT夢は広がるね。
同じくノーベルから、ちびミルク ちいさくて濃厚なミルクアソートキャンデー
ってのが既に出ていて、ミルク・チョコミルク・キャラメルミルク・イチゴミルク・
バナナミルク・ピーチミルク・メロンミルクの7つの味が入ってるらしいんだけど、
うちの近所では売ってなくて、一度遠くのスーパーで見かけたぐらい。
食べたことのある人はいるかな。
原材料を見ると同社の俺のミルクに似ている。が、こちらは果汁もカカオなども
一切入ってなくて、香料のみでフレーバーを変えている。
0360無銘菓さん
2018/02/25(日) 17:09:42.67ID:???ラムレーズンも、原材料を見ると香料だけでラムもレーズンも入ってないのに、
しっかりラムレーズンの味がする
ノーベル・俺のミルク 北海道メロンもおいしかったけど、
日本のメーカーの技術は素晴らしいな
0361無銘菓さん
2018/02/25(日) 18:36:21.01ID:???なんでないのだろう?
因みにウーロン茶味の飴は昔ロッテから出てたらしい
まずかったのかな?
0362無銘菓さん
2018/02/25(日) 18:52:46.07ID:???麦茶は砂糖入れて飲む事もあるらしいが
0363無銘菓さん
2018/02/25(日) 21:14:03.56ID:???私が子供の頃はしょっぱくて酸っぱかった
それが良かったのに
リニューアルされない限りリピはなしかな
0364無銘菓さん
2018/02/25(日) 21:15:30.34ID:???残念すぎる
0365無銘菓さん
2018/02/25(日) 22:57:01.34ID:???すごくわかる
今のは甘すぎるし真ん中に何か入ってる
昔は酸っぱいパウダーみたいのが周りに付いていて美味しかったな
0366無銘菓さん
2018/02/25(日) 23:13:40.14ID:???0367無銘菓さん
2018/02/26(月) 01:23:43.16ID:oSthw5Tt最近、純露売ってるの見つけて、なつかしーと思って買ったけど
あれ???って感じだったな、紅茶フレーバーが物足りない、、、
紅茶味でもっとおいしい飴あります?
0368無銘菓さん
2018/02/26(月) 06:43:25.81ID:+RleD7Gl0370無銘菓さん
2018/02/26(月) 19:01:24.50ID:???生産中止になって久しいけど
0372無銘菓さん
2018/02/28(水) 14:51:05.69ID:???おはゴントー(*''▽'')
突然のお知らせですが、弊社の製品『黄金糖タブレーノ』シリーズ、3月末をもって終了となります。
皆様にご愛顧賜り大変恐縮ではございますが、ご容赦賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
(最近たくさんのお問合せを頂きましたので、ご報告)
0373無銘菓さん
2018/02/28(水) 18:10:59.52ID:???扇雀飴本舗の黒豆飴と味覚糖 大人のラムレーズン(黒豆もラムレーズンも好きなので)
ウマー、黒豆飴うまーっ
ラムレーズンもおいしいけど黒豆飴が美味すぎる
正に黒豆、これははまるかもしれん・・・
0374無銘菓さん
2018/02/28(水) 19:13:06.49ID:???旨いよね
でも黒豆飴すぐ店頭から消えてしまった
どこに売ってました?
0375無銘菓さん
2018/02/28(水) 20:44:02.26ID:???味覚糖CUCUの新作、エクレールショコラを
見つけて買った
袋にはビターチョコ&濃厚カスタードクリーム
って書いてあったけど、カスタード感はなくて
グリコのアーモンドキャラメルとチョコを掛け合わせたような味に感じた
まあおいしいけど、クレームブリュレのカスタード感を期待してた
から、何か違う気が……
カンロのフルーツリッチも買ったが、ミルク感はうっすらだね
私にとってはいちごと白桃がフルーティーでおいしかった
メロンも本来は好きなんだけど、これのメロンは酸味と味にクセがあって
今ひとつ
ノーベルの俺のミルク 北海道メロンの方がメロン感がリアルで好き
0376無銘菓さん
2018/03/01(木) 03:16:48.85ID:???チョコもいつものcucuの味だから面白みがなかった
これならシャンパンショコラ売って欲しい
0377無銘菓さん
2018/03/01(木) 03:23:13.74ID:???0378無銘菓さん
2018/03/02(金) 21:23:20.82ID:???ユタカというドラッグストアーチェーン店に売ってましたです
>>364
>が、近所のトライアルから消えた
うちの近所の場合、トライアルそのものが消えましたよw
0379無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:16:28.61ID:???のど飴っぽさは皆無だけど
カンロのサイトから消えてたからもうそろそろ終売っぽいのが残念
0380無銘菓さん
2018/03/05(月) 00:49:02.94ID:???プレーンと抹茶の両方。
プレーン9粒、抹茶8粒と、試し買いにちょうどいい。
こんな感じで、特濃ミルク各種のミニサイズも出るといいのに……。
ダイソーにお願いしてみようか。
0381無銘菓さん
2018/03/05(月) 01:02:41.88ID:???ありのままに 卵とミルク キャンディもメーカーHPから消えていた
ショック……
0382無銘菓さん
2018/03/05(月) 03:14:44.13ID:???確かにカンロは商品回転速すぎる気がする
好きだったからなくなるの残念
0383無銘菓さん
2018/03/05(月) 09:47:30.61ID:???食べてみたかったなあ…あずきもそのうち終売しちゃうんだろうか
0384無銘菓さん
2018/03/05(月) 11:10:43.82ID:???0385無銘菓さん
2018/03/05(月) 15:27:06.42ID:???思い出したら食べたくなった。
また出ると良いなー
0386無銘菓さん
2018/03/05(月) 22:29:55.21ID:???「生産終了のお知らせ」を発表してほしい
そうしたら、ありのまま卵とミルク、買いだめしておいたのに
今日味覚糖のHP見たら、特濃のクッキー&クリームと
CUCUのシャンパンショコラがなくなってた
特濃の苺ミルク、期間限定発売らしいけど、
いつまで売ってるんだろう……
抹茶は金のミルク抹茶があるから別にいらないのに
0387無銘菓さん
2018/03/06(火) 12:21:49.18ID:???0389無銘菓さん
2018/03/06(火) 17:05:54.32ID:???生姜と抹茶どちらも美味しすぎる
ただ一袋350円だから少々お高めか?
0390無銘菓さん
2018/03/06(火) 20:31:27.97ID:???ピーチが一番好きだったから残念だわ
0391無銘菓さん
2018/03/07(水) 00:24:47.50ID:???が、今は、俺のミルク北海道メロンと特濃ミルク8.2苺ミルク、
はちみつ100%の買い置きがあるので、流石に買いすぎだと思って買わなかった。
後で調べたら、かなりおいしいらしい……。
0392無銘菓さん
2018/03/07(水) 00:46:57.55ID:???0394無銘菓さん
2018/03/07(水) 11:00:07.98ID:???0395無銘菓さん
2018/03/07(水) 21:17:14.39ID:???あずき飴あるって聞いたんですが?と聞いた所笑顔で、もう全部売り切れましたと言われたよ
売れたんなら仕入れてくれよとおもたよ・・・
カルディ杏仁は山積みしてあった
あれから2週間、今日もカルディ行って来たけどあずき飴は今日もなかった
杏仁は相変わらず山積みのままw
0396無銘菓さん
2018/03/07(水) 21:59:53.22ID:???原材料名を見たら、卵が入ってない(クレームブリュレには入ってた)。
カスタードって、砂糖と牛乳、卵が必須じゃなかったっけ?
イマイチの原因はこれか。
0397無銘菓さん
2018/03/08(木) 23:05:58.85ID:???プレーンより+αのものが好き。
今のところ出ているのは、抹茶、塩ミルク、苺ミルク、チョコレート入り、
ラムレーズン、小豆ミルク、ほうれんそうミルクぐらい?
過去には他のフレーバーもあったらしいけど、クッキー&クリーム、
かぼちゃミルクぐらいしかググっても出てこない。
他にどんなフレーバーがあったか、知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
0398無銘菓さん
2018/03/09(金) 00:29:02.86ID:???あとフレーバーは足されてないプレミアム系が何種類もある
塩の花もおいしいよ、個人的に特濃チョコより塩の花の方が好き
0399無銘菓さん
2018/03/09(金) 00:54:47.47ID:???ありがとう。
そんなに種類があったとは……。
きな粉やカフェオレ、カフェモカ、紅茶ラテなんて定番にしても良さそうなのにな……。
今後の展開が楽しみ。もう少し甘さ控えめだともっと嬉しい。
0400無銘菓さん
2018/03/09(金) 04:18:11.00ID:???0401無銘菓さん
2018/03/10(土) 00:22:48.13ID:cXwnysHJ頭使いすぎた時にいいよね
0402無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:32:26.90ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0403無銘菓さん
2018/03/11(日) 09:49:07.47ID:???本当に濃いめの牛乳に砂糖を入れたような味で、
雑味がなくスッキリしている。
特に抹茶が、辻利の抹茶ラテのような味で気に入った。
他のフレーバーも欲しいけど、「香料・着色料無添加」
の縛りがあるから難しいかな。
卵を入れるかバニラビーンズを入れるかなら
できそうだけど、特濃のようには行かないか。
0404無銘菓さん
2018/03/11(日) 23:01:13.27ID:???すっぱーとかしょっぱーいという味では無いが、梅としその味がしっかりする。
粒も小さめで口に入れておきやすい。
しみじみ味わう系。
上の方で出た、まるごとしぼったいちごのど飴が美味しそう。
昔あった苺の缶ジュース(たった一度しか飲んだことが無い)以来の苺好きなので、すごく気になる。
近所のコンビニにあると良いな。
0405無銘菓さん
2018/03/12(月) 18:33:24.50ID:???目的の飴は売り切れで、目的だった容器も既に売り切れてなく、第二標的だった黒豆飴を買ってきた感想をば・・・
すっげー甘く黒豆の味が殆どなくこげ味が際立つ飴でした・・・・orz もう行かねー
(扇雀飴本舗の黒豆飴が如何に優秀なのかがよくわかる結果でした、飴の価格差約2.3倍でコレかよっ)
0406無銘菓さん
2018/03/13(火) 12:04:15.54ID:???そんな老舗じゃないけど、前に京都土産で貰った京あめとやらには驚いた。
砂糖と水飴。酸味料や香料、合成着色料だけで35g540円(税込み)はないわ。
味もそんなにおいしくないし。
いくら見た目が可愛いからといっても、合成着色料入りはないわ。
その点スーパーで売ってる一般的なメーカーの飴は、
ちゃんと練乳やら生クリームやら果汁やら入っていて、
おいしくて値段もお手頃。本当にありがたい。
0407無銘菓さん
2018/03/13(火) 13:37:04.62ID:???特濃の苺ミルクとチョコレートが、メーカーHPから消えていた。
チョコレートは塩の花があるからまあいいとして、
苺ミルクは、別にブランド苺なんか使わなくていいから、ずーっと売り続けてほしかった。
サクマのいちごみるくは、中のミルフィーユとやらが乳臭くて苦手だし……。
本当にがっかり。
0408無銘菓さん
2018/03/13(火) 13:56:39.74ID:???食べたことあるような…と思ったら、昔好きだった扇雀飴の
のど飴ファミリーミクスの中の一つに似てるかも。
そのファミリーミクス自体も販促でばらでもらったのを気に入って、
パッケージとっておいて二木の菓子まで買いに行ったんだ。
多分その中のはちみつかな。
0409無銘菓さん
2018/03/13(火) 14:51:47.19ID:???苺、ここ最近は毎年コンスタントに発売されてるし買い溜めたら?
最後のロット買って次の発売までならそんなに間あかないでしょ
確かに風味は落ちるが好きならしょうがない
それか味覚糖に要望出しなよ
こんなところにグダグダ書いてるよりよっぽど意味があるよ
0410無銘菓さん
2018/03/15(木) 00:19:03.50ID:???匂いは良いけど、軽い感じで、味が全く濃厚じゃ無い。
不味いとは言わないが、さらっとしていて飽きる。
0411無銘菓さん
2018/03/15(木) 16:05:11.60ID:???0412無銘菓さん
2018/03/15(木) 20:25:41.04ID:???チュッパチャプスのチェリーもいいけど、棒が邪魔くさい
さくらんぼの詞も美味しいけど、味が優しいというかミルク感があるね
やっぱりナビスコのが一番好きだ
0413無銘菓さん
2018/03/16(金) 17:57:51.84ID:???みかんの味が濃くて後味はさっぱりしてて
0414無銘菓さん
2018/03/16(金) 19:50:36.95ID:???あといまさらながらナッツボンに超ハマった
噛む派の自分に最適だしお茶とかとすごい合う
0415無銘菓さん
2018/03/17(土) 18:57:14.67ID:???いちごともミルクとも違う何か脂臭い風味で、本当にマズかった。
同社から出ていたいちごのど飴は、いちごの風味しっかりでおいしかったのに。
0416無銘菓さん
2018/03/19(月) 01:09:34.85ID:zTv+dsfe和菓子好きにはオススメかも
0417無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:41:21.64ID:???今はまた変わった?
0418無銘菓さん
2018/03/19(月) 19:06:10.25ID:???少々大玉でザラメ付き。舐め初めにせわしなくカラコロする悪癖のある俺でも
ゆっくり舐めざるをえないレトロな飴。
カロコロする悪癖のある俺は味覚糖の純露を何度畳の上に放出しただろうか。
むろんすぐに口に戻す。
0420無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:06:15.25ID:???みぞれ玉は味もレトロで好きだ…
シロップみたいなわかりやすい味で美味しい
たしか1粒10グラムあるんだっけ
大きいですよね
0421無銘菓さん
2018/03/20(火) 15:43:46.66ID:???なめて薄くなったアメで舌を切ることもある。
でも好きだから体を張ってなめる。
神田明神下のアンズアメ美味しかった。
0422無銘菓さん
2018/03/20(火) 17:19:47.78ID:???目下口の中が傷だらけですw
5粒辺りで痛くて食べにくくなるのが難点だなぁ
0423無銘菓さん
2018/03/20(火) 20:04:27.37ID:???0424無銘菓さん
2018/03/20(火) 21:02:57.47ID:???通話はならぬ、メールよこせと携帯を睨む
0425無銘菓さん
2018/03/20(火) 21:54:54.36ID:???0426無銘菓さん
2018/03/21(水) 01:22:59.39ID:mz5dhO1d大丈夫だよ
私なんかお腹すいたり、頭に糖分入れたいとき、甘い飴一袋食べてる
0428無銘菓さん
2018/03/21(水) 12:55:49.93ID:???金のミルク抹茶もおいしかったけど、特濃の方が抹茶が少し濃くて好みの味。
そういや近所のスーパーで飴のセールを何日かやっていたのだが、金のミルクと特濃ミルクの棚が
交互に空になってたよ。どちらも人気なんだね。
0429無銘菓さん
2018/03/21(水) 14:48:22.82ID:???なぜこんなに味が薄いのか
0430無銘菓さん
2018/03/21(水) 18:17:38.88ID:???まさにそういう買い方してるw
0431無銘菓さん
2018/03/22(木) 00:52:37.81ID:9LZQgUng飴ガリガリしすぎて歯ほとんどダメになって
義歯だから大丈夫笑
0432無銘菓さん
2018/03/22(木) 02:54:32.35ID:???純露のノーマル2個+紅茶1個
子ども時代は色んな味が欲しかったけど砂糖水飴でも満たされる
0433無銘菓さん
2018/03/22(木) 03:38:41.59ID:???0434無銘菓さん
2018/03/22(木) 04:19:45.96ID:???0435無銘菓さん
2018/03/22(木) 06:55:58.61ID:???いくらなんでも一袋は食べ過ぎ。
糖分のとりすぎは体に毒だよ。
ましてや飯がわりに食うなんてのはもってのほか。
0436無銘菓さん
2018/03/22(木) 18:31:14.22ID:???人それぞれ(他人の人生だからさ・・・病気上等で食ってるんだろ?)だよ
>>426
でも食べ過ぎたら糖尿病のリスク増えるよ?
人工甘味料だから大丈夫とか言う奴たまーにいるけど
人工甘味料だと1日当たりの摂取量が50g超えたら下痢(浸透圧性下痢)起すから要注意ね
ちな50gは人/一日辺りの摂取上限ね
まあ食いすぎはよくないって事で
0437無銘菓さん
2018/03/22(木) 21:33:12.53ID:???0438無銘菓さん
2018/03/22(木) 21:52:04.28ID:???0439無銘菓さん
2018/03/22(木) 22:00:32.75ID:???あんまり売ってるの見ないけどね
キウイ以外の黄金桃とゴールデンパインもなかなか美味い
0440無銘菓さん
2018/03/23(金) 01:21:07.19ID:???復活してくれないだろうか…しないよな
苺味で何か美味しいのないかなーと思いつつまだ出会えてない
0441無銘菓さん
2018/03/23(金) 06:28:55.48ID:tT1Yy0Ir美味しいが故に売り切れになっている事が多いのは悲しい
0442無銘菓さん
2018/03/23(金) 08:58:58.53ID:???扇雀飴の「ラブランドトロピカル」
キウイ味、パパイヤ味、マンゴー味、グァバ味、ブルーハワイ味が入ってて傾向が似ているかも
ただ、業務用で1kg売り…
0443無銘菓さん
2018/03/23(金) 20:44:56.02ID:???サクマ製菓から、とびきりいちごって新製品が出ているけど、
どうかな? いちごキャンディの中に100%のいちごクリーム入りらしい。
自分がおいしいと思ったのは、カンロのフルーツリッチキャンディのいちご。
ただしメロンと白桃とのアソートで、ほんのりミルク入りだが。
0444無銘菓さん
2018/03/23(金) 23:05:27.48ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0445無銘菓さん
2018/03/24(土) 00:27:52.76ID:???0447無銘菓さん
2018/03/24(土) 08:13:59.74ID:???普通の飴は一袋80〜100g前後なのを考えると手が出ないw
シェア出来たら良いのにね
0448無銘菓さん
2018/03/24(土) 08:35:14.00ID:???0449無銘菓さん
2018/03/24(土) 16:52:11.33ID:???昨日まで売り切れ状態の値札はアリ、今日は値札も撤去されてスペースつめられたから入荷予定無しってことかと。
ファミマで買えたけど、まだ1ヶ月経ってないのに限定もののスパン短すぎやしないか、アップルも滅多に見かけなかったし。次は何だろうね。
0450無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:40:20.86ID:???今日ファミマで、バターコーヒーキャンディってのを見つけた。
「すっきり、あまくない」と袋に書いてあって、糖質50%、カロリー60%それぞれオフともあったから、
どうかと思って買ったんだけどね。
本当に甘さを抑えた、まろやかなミルクコーヒー味で気に入ったわ。
ただ10粒入りで194円と。ちょっとお高いのが難点かな。
数量限定らしいから、今のうちに買いだめしておこうかな。
飴好きだけど、たまに甘いのに飽きることがあるので、この程良い甘さとつるんとした触感は気に入ったよ。
0451無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:43:54.66ID:???[ファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定]
http://www.family.co.jp/goods/snack/4730576.html
0452無銘菓さん
2018/03/24(土) 20:58:32.95ID:???まさしくその商品です。
「甘さをなくした」というのは流石に言いすぎだと思うけど、
かなり甘さ控えめで、甘いのが苦手な人にはいいんじゃないかな。
コーヒーの味もちゃんとしておいしいし。
0455無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:01:21.10ID:???あまいぃぃぁぁぁ
おいしいけどナッツボンと普通の黒飴がいいや
0456無銘菓さん
2018/03/25(日) 19:43:39.21ID:???0457無銘菓さん
2018/03/25(日) 22:58:11.60ID:???近場のドラッグストアで買った。
書いてある通りのクリアなレモンのお味。
良くレモンの飴って酸っぱさを売りにしてるにしては、べたべた甘いイメージがあったけど、これはノンシュガーというのもあってさっぱりしてて良い。
塩もちょうど良い感じですっぱさの馬連すも良い。あと、トマトエキスだの海藻エキスだの入ってると書いてあるけど、味として分かってしまう様なのでは無かった。
扇雀 桃づくし
五種類の飴が入っている。
桃タルト
カリコリと噛める飴。
歯ごたえは良いけどナッツ味(多分)がすごい邪魔。
多少桃の種の香りがする(杏仁の匂い)気がした。
桃スカッシュ
サイダー味桃風味で食べやすい。
これも種の香りが多少する様な?
桃ヨーグルト
おお、これは懐かしい味。美味い。
桃シェイク
少し甘いけどイケる、と思っていたら真ん中に入ってるひんやりパウダーとやらが邪魔。
中心のパウダーに多少苦みを感じる。
濃い桃
桃と言うよりスモモの様な?
美味しいけど、桃と言われないと悩みそうな味と香り。
タイトル詐欺。
0458無銘菓さん
2018/03/25(日) 23:04:57.88ID:???バランスです
まるごとしぼったいちごのど飴
近所で発見できなかったが、どうしても食べたかったので、十本入りを清水の舞台から飛び降りる覚悟で通販した。
確かにイチゴで美味しい。
0460無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:49:21.18ID:???凄くおいしかったのにぜーんぜん売ってねえ
仕方がないので塩あんこ飴買ってきたけどすっげー不味い
自宅から半径5km圏内にあるスーパー片っ端から回ったけど黒豆飴が売ってないのん
こまったくまったこまったくま・・・・
0461無銘菓さん
2018/03/26(月) 20:53:28.88ID:???あれ舐めながら紅茶とかミルクコーヒー飲むとおいしい
0462無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:24:13.18ID:???昔より薬臭くなってて不味くなってた
それとも元々こんな味だったのかな…
0463無銘菓さん
2018/03/26(月) 22:27:53.60ID:???はちみつ100%のシリーズは本当においしいよね。
プレーンが一番好きだけど、ゆずもりんごもおいしい。
自分は、ロングセラーの飴は飽きたり好みに合わなかったりということが多いんだけど、
このシリーズだけは飽きないで何度もリピート買いしている。
0465無銘菓さん
2018/03/26(月) 23:14:41.32ID:???0466無銘菓さん
2018/03/27(火) 17:24:27.67ID:???あざーっす、とりあえずメーカーに売ってる店おしえてとメールで確認してますのねん
>>465
ネットで買うと大人買いしないといけないから出来るだけネットでは買いたくないのだよ
という事なんですね
0467無銘菓さん
2018/03/27(火) 19:48:48.97ID:???探し回ったり問い合わせる手間考えたらさっさと買ったほうがいいと思うけど
0468無銘菓さん
2018/03/31(土) 18:39:45.22ID:???4月3日発売予定
http://www.family.co.jp/goods/snack/4730743.html
0470無銘菓さん
2018/04/01(日) 14:19:28.70ID:???0471無銘菓さん
2018/04/01(日) 20:22:26.00ID:uBUBs2x8岩槻wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww
0472無銘菓さん
2018/04/02(月) 18:32:38.94ID:???春日井の飴全般に言えるんだけど、舐め初めに感じる独特の風味
なんの味なんやろ
0473sage
2018/04/02(月) 19:58:45.27ID:Apg9AWMn0474無銘菓さん
2018/04/03(火) 08:00:51.90ID:???0475無銘菓さん
2018/04/03(火) 18:15:49.69ID:???0476無銘菓さん
2018/04/03(火) 20:07:41.21ID:???のど飴だけど、メントール感全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0477無銘菓さん
2018/04/03(火) 20:08:41.28ID:???のど飴で、ハーブエキス入りだけど、メントール感は全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0478無銘菓さん
2018/04/03(火) 21:42:41.40ID:???【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0479無銘菓さん
2018/04/04(水) 20:40:57.80ID:???これ前に出てた時から大好きだったからまた定番商品にしてほしい
0480無銘菓さん
2018/04/05(木) 03:05:43.63ID:???飴我慢しろよ
0482無銘菓さん
2018/04/05(木) 08:10:26.81ID:???トレードマークだけど何か食べづらくて
0483無銘菓さん
2018/04/05(木) 20:53:24.40ID:UZa3sFDpこういうの無くなって久しいんじゃない?
パウダーでごまかすのはダメ
そのせいで飴でなくソフトキャンデーの
あのレモンと梅のやつで代用してるけど
悪くはないが純の飴でも欲しいのだ
0484無銘菓さん
2018/04/05(木) 21:21:09.10ID:???0485無銘菓さん
2018/04/05(木) 22:10:09.22ID:???私もそういうの求めて久しいけどほとんど見ない
最近のメインターゲット層があまり酸っぱいの好まないらしくて業界が酸味を柔らかくする傾向にあるって聞いた
マイノリティにとっては悲しい話だ…
0486無銘菓さん
2018/04/05(木) 22:34:14.24ID:???0487無銘菓さん
2018/04/05(木) 23:09:36.79ID:???0488無銘菓さん
2018/04/06(金) 15:09:52.46ID:???『ZERO SPARKLE(ゼロ スパークル)』
2018年4月16日(月)新発売!
http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/0406_02/
0489無銘菓さん
2018/04/06(金) 16:42:51.27ID:5P9m4xvuあれは酸っぱさだけでなく風味も本物のレモンが感じられて傑作だったのにな
原料としてのレモン汁って意外と高い?
0490無銘菓さん
2018/04/07(土) 03:09:34.05ID:???自分は郊外住みなんで、近所の店で入荷するのは遅くなりそうだけど、
見つけたら絶対買う。このシリーズはどれも美味だから、間違いない。
あと同じ扇雀飴から、カルズ(ソフトクリーム型のキャンディ)の新シリーズ? の抹茶ソフトクリームcandyも出ていた。
昔これのバニラ味とチョコ味が好きだったから、懐かしいなあ……。
0491無銘菓さん
2018/04/07(土) 14:20:05.22ID:???今でも売ってるんだろうか
0492無銘菓さん
2018/04/07(土) 16:00:43.95ID:???0493無銘菓さん
2018/04/07(土) 16:06:11.43ID:???ミルクの国はチープな旨さ
ミルクの国ディスってるわけじゃないよ、むしろすごく好き
一粒が大きくて食べ応えあっていい
0494無銘菓さん
2018/04/07(土) 17:05:54.31ID:???※個人の感想です
0495無銘菓さん
2018/04/07(土) 22:19:45.89ID:???(ミントとか、余り色々な味が混じってない方が良いです)
0496無銘菓さん
2018/04/07(土) 22:58:57.51ID:???0498無銘菓さん
2018/04/08(日) 03:17:58.18ID:???この飴、まだ発売前だよね……。
なのに、もうもぐナビでレビューがついて(04/07 21:27)、おまけに「リピートしまくり」って書いてある。
購入場所が「東京都/アルプス」ってなってるから、もうフライング販売してる店があるんだね。
ビターレモン味で、無糖の強炭酸水をイメージした味というのが、これからの季節にすっきりして良さそうなんだけど。
カンロのバターコーヒーキャンディみたいに甘さ超控えめなのかな。
おいしそう。
0499無銘菓さん
2018/04/08(日) 05:07:28.26ID:ZJ8KcIZ7特濃好きだなぁ
0500無銘菓さん
2018/04/08(日) 08:28:40.83ID:???0503無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:30:56.83ID:???0504無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:32:45.44ID:???以前のプレミアムバターボールや香ばしバターと同じかと思ったら結構違った
こっちははちみつ入り
0505無銘菓さん
2018/04/08(日) 17:34:35.39ID:???0507大阪のおばちゃん
2018/04/09(月) 21:53:36.30ID:???0508無銘菓さん
2018/04/09(月) 23:27:24.95ID:NMx2EYhq(車両ナンバーつき・)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0509無銘菓さん
2018/04/10(火) 18:28:06.65ID:???近所のスーパーの棚が空になってたわ。セールでもないのに。
他の飴はちゃんとあるのに、塩ミルクだけ売り切れ。
0510無銘菓さん
2018/04/10(火) 19:43:54.40ID:???0512無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:49:48.59ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0513無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:50:14.48ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0514無銘菓さん
2018/04/11(水) 11:50:14.81ID:???ありがとう。
自分としては、特濃は抹茶やほうれん草ミルク、ラムレーズンが好き。
塩ミルクもまあおいしいだろうとは思うんだけど、売り切れるほどか? と疑問に思ったので書いた。
でもよく考えたら、うちの近所、別のスーパーでも、特濃と金のミルク(どちらもプレーン)がよく売れてるわ。
ディープなミルク飴マニアがいて、その人が大人買いしてるのかも。
0515無銘菓さん
2018/04/11(水) 12:21:22.40ID:???0516無銘菓さん
2018/04/11(水) 13:04:34.20ID:???塩ミルク出てる時期だとノーマル買わずに塩ミルク買っちゃう
フレーバーないからつまらないって思われるかもしれないけどやっぱり塩効いてると旨い
0517無銘菓さん
2018/04/11(水) 16:47:53.61ID:???通年販売にして欲しいくらい
毎年来年までの分を買い溜めしてるわ
0519無銘菓さん
2018/04/11(水) 17:20:05.93ID:???0520無銘菓さん
2018/04/11(水) 20:59:05.58ID:???ハチミツ味の飴と、ミルク味の飴を両方口に入れてハニーミルク味、みたいな
ショウガ飴とソーダ飴を一緒に口にしてジンジャーエール味、とか
ブルーベリー飴とカシス飴を一緒に食べてミックスベリー味、とか、そういう系の
何か面白い組み合わせが有ったら教えて欲しい
0521無銘菓さん
2018/04/11(水) 22:29:19.51ID:???面白みはないけど黒飴とミルク飴おいしいよ
あと単に同じ飴を一度に2粒口に入れると更においしく感じる
特にミルク系
0523無銘菓さん
2018/04/13(金) 16:15:06.53ID:???たべた人いる?
0525無銘菓さん
2018/04/14(土) 09:30:02.63ID:???0526無銘菓さん
2018/04/14(土) 16:46:53.13ID:???「長期の糖質制限」の危険について先日研究発表されたけど、ホラーだった
「ある程度歳を取ってくると、同年代の普通食を摂取していたマウスに比べ、老化が急速に進行していく」ってやつ
今はまだマウス実験の段階らしいけど、糖質制限だけのダイエットはリバウンド来るし代謝も下がるしでお勧めしない
面倒だけど「運動(有酸素運動+筋トレ)に栄養とカロリーの調整」が一番安全に体重を落とせる
0527無銘菓さん
2018/04/14(土) 17:52:07.16ID:???ありがとう ダイエット目的というより飴が好きすぎてやめられないけど白米をほとんど食べてないからセーフか知りたかったんだ 糖質制限してるわけじゃないから根菜とかは普通に食べてる
0528無銘菓さん
2018/04/14(土) 20:27:03.81ID:???ダイエット=害ってことか
もうやめよ
0529無銘菓さん
2018/04/15(日) 08:26:34.15ID:???体重なんてどんどん落ちる。
0530無銘菓さん
2018/04/15(日) 08:27:05.28ID:???これホント。
0532無銘菓さん
2018/04/15(日) 14:17:54.38ID:???しかし何故ジジババって黒あめ好きなのか謎でしゃーない
うちのばーちゃんに限らず他のジジババも黒あめくれるんだ
何故なんだ!
0533無銘菓さん
2018/04/15(日) 14:23:06.48ID:???0534無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:00:11.66ID:???0535無銘菓さん
2018/04/15(日) 15:40:21.40ID:???0537無銘菓さん
2018/04/16(月) 00:07:24.56ID:???0538無銘菓さん
2018/04/16(月) 05:13:14.29ID:???0539無銘菓さん
2018/04/16(月) 06:44:41.31ID:???日頃から運動してるならいいけど家系になってる人いるなら気をつけた方がいい
0540無銘菓さん
2018/04/16(月) 07:51:41.72ID:???0541無銘菓さん
2018/04/17(火) 00:10:47.06ID:l6xw9/sL0542無銘菓さん
2018/04/17(火) 12:22:45.39ID:???自分だけかな
0543無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:14:14.57ID:???近所にも勤務先の近くのコンビニにも置いてないんだけど、コンビニやスーパーにはあんまり置いてない?
おかしのまちおかにも無かった
みんなどこで見かけたか教えて欲しい
0546無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:42:39.49ID:???0547無銘菓さん
2018/04/17(火) 13:44:49.18ID:???0548無銘菓さん
2018/04/17(火) 14:26:15.33ID:???ウエルシア(ドラッグストア)も1店のみ、あとは天王寺MIO プラザ館B1FにあるHarvesってスーパーと。
前にはアンスリーって南海電鉄系のコンビニにあったけど、今はもうないみたいだし。
ビックカメラって、難波にあるけど、飴売ってたかな?
地域や店によって違うのかな。
因みに黒豆飴は、近所の店舗5店にある。人気みたいだ。
でもダイソーに小さい袋を売ってるんだけど……。
0549無銘菓さん
2018/04/17(火) 14:36:26.60ID:???中身なしで外側の飴だけ食べたい
いちご買ったから買わなかったけどパインの冷たいのど飴 さくらんぼってやつも売ってた
パッケージ見たけど粉雪のど飴のさくらんぼ版みたいな感じだった
0550無銘菓さん
2018/04/17(火) 16:11:25.29ID:???どんな味なのか……。春日井のいちごミルクの国はこの前ドンキで見たが、また今度にした(特濃の苺ミルクのストックがかなりあるので)。
0552無銘菓さん
2018/04/18(水) 19:01:57.42ID:???懐かしい味と形だ
0553無銘菓さん
2018/04/18(水) 19:56:07.46ID:???0554無銘菓さん
2018/04/19(木) 03:40:25.57ID:???0555無銘菓さん
2018/04/19(木) 12:16:28.96ID:???0556無銘菓さん
2018/04/19(木) 18:37:42.36ID:???時間が無くて急いでいたのでよく確認できなかったが結構種類があって、中にはわさび飴っていうのもあった
誰か全種類食べて感想を聞かせてくれ、特にわさび飴w
0557無銘菓さん
2018/04/19(木) 19:04:45.89ID:???があるみたいだね
0558無銘菓さん
2018/04/19(木) 23:56:37.37ID:???0559無銘菓さん
2018/04/20(金) 14:20:48.61ID:???食べてみたらしっかり甘いレモンソーダ飴だった。
中の発泡パウダーが多めで、炭酸のシュワシュワ感が最後まで持続するので、これからの季節には爽やかでいいかも。
おいしいんだけど、カンロのバターコーヒーキャンディのような甘さ超控えめの飴を期待していた私としては、
何か違うように感じられた。
アサヒの飴って、カルピスや三ツ矢サイダーの飴などを買ったことがあるが、全体的に甘さが強いような気がする。
それらの飴よりは若干甘さ控えめかも知れない。
0560無銘菓さん
2018/04/20(金) 14:31:34.13ID:???酢が好きな人にとってはおいしいのかな?
自分は酢酸の臭いが苦手なんで、絶対に買わないと思うけど。
あと、この前成城石井で、パクチーキャンディというのを見た。
ゲテモノなのか意外性のあるおいしさなのか。
0561無銘菓さん
2018/04/20(金) 16:00:02.23ID:???これ私は求めてた味ドンピシャだった
パケは確かに割り材にありそうなイメージで引き締まってるからドライさがあれば120点だったかもしれない
定番化して欲しい…しないだろうけど
0564無銘菓さん
2018/04/25(水) 15:34:20.98ID:???0565無銘菓さん
2018/04/25(水) 20:09:37.72ID:???いちごミルクも買ってみようと思ったけど
買わないで良かった。d
0566無銘菓さん
2018/04/25(水) 23:07:42.38ID:???桃タルト 濃い桃 桃ヨーグルト 桃シェイク 桃スカッシュと色々種類があり、美味しいです
パッケージがちょっと珍しい形でした
0567無銘菓さん
2018/05/01(火) 16:14:39.13ID:???0568無銘菓さん
2018/05/01(火) 17:35:56.45ID:???0569無銘菓さん
2018/05/02(水) 02:03:13.10ID:???ってスーパーに、俺のミルク 北海道メロンが入ってたよ。
嬉しい。
あれ、下ネタ封印したら、もっと普及しそうなのにな。
0570無銘菓さん
2018/05/03(木) 15:31:24.42ID:???昔からあるやつなんだね
0571無銘菓さん
2018/05/07(月) 03:30:58.36ID:NskQ+cY70572無銘菓さん
2018/05/08(火) 16:26:31.46ID:???0573無銘菓さん
2018/05/09(水) 10:37:01.45ID:???全部舐め取ってからさよならしたわ
今はいちごとかパインがあるんだね
0574無銘菓さん
2018/05/09(水) 13:27:02.39ID:???0575無銘菓さん
2018/05/09(水) 16:11:26.55ID:???本当お菓子は何でもかんでもミニサイズ化が止まらないな
0576無銘菓さん
2018/05/09(水) 18:21:18.93ID:???例えばポテチとかも、内容量が減る一方・・・
0577無銘菓さん
2018/05/09(水) 19:58:18.66ID:???0578無銘菓さん
2018/05/10(木) 00:13:30.69ID:???ポムダムールトーキョーは専門店を名乗るだけあって別物でした
0579無銘菓さん
2018/05/10(木) 04:14:41.97ID:???自分は所謂「実質値上げ」をやられて>>575のように萎えてしまうくらいならば
寧ろ内容量を保ったまま値上げしてくれた方がまだマシだと思うんだが少数派なんだろうか
値上げといっても倍の値段とかになったら勿論買わないけど
がっかりさせられるような品物に今までと同じ金額を払うのは気分悪くて満足できないし
満足できないと分かってるものに対して能動的にお金を使いたいと思えない
結果として商品価値を下げてる、ケチ臭い・舐めた売り方をしてるとしか感じられないんだよね
自分は過去にキシリクリスタルがお気に入りだったんだけど、矮小化してみすぼらしくなってから一切買うのをやめた
飴に限らずだけど、世の中全体的にいろんな部分でせこくなってる感が否めない
0581無銘菓さん
2018/05/10(木) 11:28:19.69ID:???貧しくなったなー日本
0583無銘菓さん
2018/05/10(木) 21:09:12.63ID:???あのぶどう味が大好きだったのに、ちょっと舐めるとすぐ味が変わっちゃうのよね
子供は喜びそうなんだけどさー昔の方が良かったな〜
0584無銘菓さん
2018/05/10(木) 22:16:07.05ID:???(コクミンという薬局にあった)。
はるか昔、子どもの頃にサクラ印のはちみつと生のレモン果汁で作った、ハニーレモンそっくりの味。
甘さはちょっと強めだけど、はちみつの風味が濃くてとても美味。
このシリーズはどれもハズレなしだなあ。
0585無銘菓さん
2018/05/11(金) 00:18:27.17ID:???持ち歩きに便利ね。
0586無銘菓さん
2018/05/11(金) 08:07:56.39ID:???最初パッケージ見た時、クリープはあかんやろ
そこは生クリーム使えよとか思ったんだけど、まあネタで買ってみようと思って買ってみたんだけどうまかった
サクマの中の人ごめんなちゃいw
なめてました(飴だけに)w
0587無銘菓さん
2018/05/12(土) 11:13:46.42ID:???濃厚クリームってどんな味? 脂っこい?
5種のフルーツミックスパウダーか。
大阪名物ミックスジュースみたいな味かな?
新製品がすぐ入る地域なんだね。羨ましい。
うちの近所は最近ますます保守化して、
ロングセラーの商品ばかりになってしまった。
0590無銘菓さん
2018/05/13(日) 02:04:54.04ID:???0591無銘菓さん
2018/05/13(日) 07:32:01.46ID:KG2y3+EE大体そんな感じの飴です
0592無銘菓さん
2018/05/13(日) 16:15:38.01ID:???ありがとう。
クリーミーなミックスジュース味……。
食べてみたいけど、うちの近所じゃ売ってないわ。
いつか何処かで出会えたら買いたい。
0593無銘菓さん
2018/05/14(月) 19:27:16.50ID:???0595無銘菓さん
2018/05/14(月) 19:31:03.88ID:???0596無銘菓さん
2018/05/14(月) 19:39:26.07ID:???0597無銘菓さん
2018/05/15(火) 17:28:09.74ID:???ところで飴がベタベタになる季節になりました
ミルキーも袋飴もべったりしてて袋から取り出すの恥ずかしいわ
0598無銘菓さん
2018/05/15(火) 19:04:28.60ID:???先日1kg入でしか販売して無い飴を買ってしまったし、6月以降が心配だ
6〜8月は冷蔵庫に入れて保存した方が良いかな?、皆は「夏場の飴の保管」てどうしてる?
0599無銘菓さん
2018/05/15(火) 19:24:18.83ID:???部屋に濡れた物を持ち込まない、(特に朝)こまめに換気するって感じ
0600無銘菓さん
2018/05/17(木) 07:13:00.57ID:???0601無銘菓さん
2018/05/22(火) 22:05:42.87ID:???さげーうまいわ
今度は買いだめしてくる
ほんと塩はいるだけでこんなにうまくなるとは
0602無銘菓さん
2018/05/23(水) 05:45:51.92ID:???0603無銘菓さん
2018/05/23(水) 19:58:01.17ID:???0604無銘菓さん
2018/06/02(土) 09:48:43.42ID:aD4h/Vwpでも期間限定のソーダ味は別にあってもなくてもよかった
0605無銘菓さん
2018/06/02(土) 16:15:41.86ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0606無銘菓さん
2018/06/07(木) 00:49:59.50ID:rxtGpChDカンロの小袋はローソン限定のビー玉キャンディってのが好き。
パッケージが猫とかパンダになってる奴。
0607無銘菓さん
2018/06/13(水) 20:38:49.68ID:???0608無銘菓さん
2018/06/13(水) 21:05:42.94ID:???0609無銘菓さん
2018/06/17(日) 09:14:04.17ID:???好き
0611無銘菓さん
2018/06/17(日) 19:34:40.83ID:???0612無銘菓さん
2018/06/23(土) 00:09:31.26ID:???はちみつとレモン美味しいよね!
はちみつ100%シリーズで一番好き。
なんなら飴の中で一番好きかも。
まちおかで見つけて買いだめしちゃったー
0613無銘菓さん
2018/06/23(土) 00:13:38.24ID:???わさび飴食べましたよ。
ただの甘い飴にわさびの風味がする、、、
以外例えようのない味でした。
美味しくなさすぎて1粒食べきれなかったwww
0614無銘菓さん
2018/06/23(土) 12:05:50.41ID:???「はちみつとレモン100%」は、今のところ自分の中では飴の中で一番好きかも。
次は「はちみつとリンゴ100%」、「俺のミルク 北海道メロン」「フルーツリッチ」
が2位争いしている感じ。
0615無銘菓さん
2018/06/24(日) 22:31:09.42ID:???飢えています
0616無銘菓さん
2018/06/24(日) 23:23:16.19ID:???しかし、次にコンビニへ行ったときには、完売してしまっていて追加仕入れを待っているのだが
なかなか店頭に並ばない。
なので、100均に無いかと見に行ったら、同名だがメーカー違いの生梅飴があったので購入。
残念だがリボンの方が美味しかった。
あと、味覚糖の点心梅飴というのを100均で発見して購入。
スッパイマンの飴とそっくりだけど、こっちのが好きかもしれない。
味がやっぱり微妙に違うのよね。
0617無銘菓さん
2018/06/25(月) 02:52:26.92ID:???要は氷砂糖と同じグラニュー糖味なんだけど
味がない分食べ飽きないし淡い色が可愛くて好き
欲を言えばピンクがもっと多いと嬉しいのにな
0619無銘菓さん
2018/07/07(土) 20:43:54.10ID:???レモン味といちご味なんだけど香料がキツくて死ぬ、特にいちご
6つしか入ってないけど後の二つ捨てよう…
0620無銘菓さん
2018/07/07(土) 20:58:54.38ID:???塩分過多にならないように気をつけなければ
0621無銘菓さん
2018/07/07(土) 22:15:42.09ID:???ああいうシンプルなの大好き
0622無銘菓さん
2018/07/08(日) 19:27:13.73ID:???ペパーミントの甘さが自分に丁度良くて、中の塩もしょっぱ過ぎずいい感じ
これはしばらくハマりそう
0623無銘菓さん
2018/07/08(日) 21:25:11.86ID:???0624無銘菓さん
2018/07/10(火) 15:43:31.21ID:???15〜20年にあったカンロのレモン飴について知ってる方いませんか?
私が小学生の頃に特定の場所(レッドスリーという大阪の店)にしか売ってなくて、カンロのレモン飴なんだけど、他の店では全く見かけず、唯一売ってる場所でもいつの間にか無くなってて、それ以来どこでも見つからず、ネットで検索しても出てきません。
手がかりは、カンロのレモン飴で価格は200円前後。チャック式の比較的小さな袋に包装紙には包まれずに裸の状態で入ってました。
パッケージデザインはhttp://stat.ameba.jp/user_images/20130524/12/13141874/b4/fd/j/o0480... ←こんな感じです。
英語で「MINERAL/ミネラル」と書いてた記憶がありますが、これは曖昧な記憶です。
甘酸っぱくてとても美味しいレモン味で、他のレモンキャンディとは全然大違いで、未だにあの味が忘れられないです。
0625無銘菓さん
2018/07/10(火) 17:02:13.16ID:???【追憶】このお菓子探しています その5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0627無銘菓さん
2018/07/10(火) 20:09:44.13ID:???0628無銘菓子さん
2018/07/10(火) 22:03:58.23ID:???0629無銘菓さん
2018/07/10(火) 23:05:08.13ID:???0630無銘菓さん
2018/07/11(水) 01:00:26.62ID:???0631無銘菓さん
2018/07/11(水) 02:04:30.35ID:???0632無銘菓さん
2018/07/11(水) 07:59:44.90ID:???「食べれる」ってら抜き言葉が嫌だなと見かけるたびに思ってた
0633無銘菓さん
2018/07/11(水) 20:06:24.25ID:???0634無銘菓さん
2018/07/12(木) 22:01:19.93ID:???ああ、私だけじゃなかった…
サクマに噛む高カカオはよく食べたなー
あとコメダのとかダイエット飴も中サクサク系だね
0635無銘菓さん
2018/07/14(土) 22:43:36.32ID:???0636無銘菓さん
2018/07/15(日) 08:38:35.48ID:???とてつもなく不味い・・・_| ̄|○
0637無銘菓さん
2018/07/15(日) 11:45:42.90ID:???コーラ味ピンキリでいろんなところから出てるよね
0638無銘菓さん
2018/07/15(日) 11:58:39.18ID:???そんなにまずいのか…
0639無銘菓さん
2018/07/15(日) 12:06:10.14ID:???0640無銘菓さん
2018/07/15(日) 14:33:41.50ID:???チュッパチャプスのコーラは美味しい?
0641無銘菓さん
2018/07/15(日) 14:57:47.89ID:???0642無銘菓さん
2018/07/15(日) 20:10:19.03ID:???0648無銘菓さん
2018/07/17(火) 06:30:56.57ID:???ほしや製菓って名古屋のデリミンやりんご酢はちみつ飴作ってるあの飴屋さんですか
前はよく買ってたんですけど、周囲の店が取り扱い止めちゃって手に入らなくなったんですよね
ほしやの飴は余計なもの(香料、着色料、乳化剤、油脂等)が入ってないスッキリおいしい飴なんですよね
0649無銘菓さん
2018/07/17(火) 06:56:16.38ID:???そうです♪
私も初めて雪塩のど飴っていうの買ってみて、いろいろ入ってないのってこんなに美味しいんだーってびっくりしました。
黒糖やリンゴ酢の方も試してみたいけど、取り扱い店があまりないから困るよね
0650無銘菓さん
2018/07/17(火) 23:17:38.34ID:qKe7vi980651無銘菓さん
2018/07/18(水) 20:49:34.21ID:???スイカというかメロンっぽい味な感じもするけど
今の時期ちょっと塩分摂取したい時に丁度良い
0652無銘菓さん
2018/07/20(金) 17:19:00.75ID:???0653無銘菓さん
2018/07/25(水) 21:32:32.88ID:xV0z4Cgp塩粒癖になる〜。
0654無銘菓さん
2018/07/25(水) 21:57:19.85ID:???0655無銘菓さん
2018/07/26(木) 02:25:25.38ID:???0656無銘菓さん
2018/07/28(土) 08:08:27.07ID:???やっぱ金のミルク舐めて食事時にうめぼし食べると調子いいよ
食間にもろみ酢も飲んでるから滝のように汗かいても今のところ大丈夫
0657無銘菓さん
2018/07/28(土) 11:57:07.79ID:???味の再現率が高くておいしかったよ
重曹パウダーは苦手で避けてたけどこれは平気だった
カンロの「味わいライチキャンディ」
飲料のソルティライチが好きな人にはオススメ
飲料より塩味が強くてしょっぱい
夏になってミルク系の飴がきつくなってきた(笑)
おいしいラムネ味の飴ないかなあ
0658無銘菓さん
2018/08/02(木) 21:03:58.03ID:???0659無銘菓さん
2018/08/02(木) 21:35:52.05ID:???0660無銘菓さん
2018/08/03(金) 01:56:52.80ID:BYM5OVce0661無銘菓さん
2018/08/03(金) 21:23:05.25ID:???会社東京なのに生産拠点が福島県二本松なんだよね・・・・
0662無銘菓さん
2018/08/04(土) 12:57:52.49ID:POnBvgGk0663無銘菓さん
2018/08/04(土) 22:46:19.54ID:hpimQJK00664無銘菓さん
2018/08/05(日) 12:57:03.09ID:???0665無銘菓さん
2018/08/05(日) 17:03:41.18ID:wcG89UEB0666無銘菓さん
2018/08/05(日) 23:50:29.34ID:QpR4JO0+http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html
0668無銘菓さん
2018/08/07(火) 17:35:13.22ID:???森永製菓では、夏場の期間限定商品として「冷やし甘酒」やキャンディー「inタブレット塩分プラス」を販売していますが、
こちらも猛暑の影響で品薄状態となっています。それぞれ「8月末まで」「9月まで」としていた予定期間を待たずに、
販売終了となる可能性があるとのことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180806-00020599-otonans-soci
0669無銘菓さん
2018/08/09(木) 05:40:15.63ID:???普段の食事で充分以上に塩分を摂り過ぎているんだから、
更に飴で取らなくてもいいのでは。
0670無銘菓さん
2018/08/09(木) 11:37:09.78ID:???全部、暑さでくっ付いて固まってしまってる・・・
0671無銘菓さん
2018/08/09(木) 13:38:19.50ID:???いつでも英数字は半角で書くのが正しいと思いこんでる奴いるよな
0673無銘菓さん
2018/08/09(木) 14:44:48.14ID:???お菓子とかもそうだけど、スーパーの店ごとに置く商品決まっちゃってるよね。
0674無銘菓さん
2018/08/09(木) 16:29:31.01ID:???0675無銘菓さん
2018/08/09(木) 16:31:01.77ID:2cHUPN+S昔の薬の錠剤みたいな包装に戻して欲しい
0676無銘菓さん
2018/08/09(木) 18:03:04.85ID:???大人になっても変わらない(´・ω・`)
0677無銘菓さん
2018/08/09(木) 18:18:46.13ID:???紅茶だけの袋が欲しいって人もいた
何か惹かれるものがあるのだろうか
0678無銘菓さん
2018/08/09(木) 18:20:20.74ID:???国産に比べて味が薄い
0681無銘菓さん
2018/08/09(木) 22:54:25.66ID:???0682無銘菓さん
2018/08/09(木) 23:05:42.51ID:???0683無銘菓さん
2018/08/10(金) 14:42:27.93ID:???近所のダイソーにノンシュガーじゃない紅茶キャンディーがあって美味しかったんだけど
紅茶の風味が全然ないミルクティーのに置き換わっちゃった
菓子類はわざわざネットで買うと高いし困る所
0684無銘菓さん
2018/08/10(金) 22:44:49.89ID:???ナッツボンは別だがダイソーで買いまくった
0685無銘菓さん
2018/08/11(土) 01:50:07.53ID:/8IwCmku0686無銘菓さん
2018/08/18(土) 21:44:45.82ID:???何となく買ったけど、べっこう飴が好きなのもあってすごい美味しい。
梅だよ梅。
塩べっこう
べっこう飴にちょこっとだけ塩が付いてる。
塩が付いてるだけとも言えるが美味しかった。
スッパイマン梅コロキャンディ
梅のタブレットが美味しかった。
上二つと比べると、べっこう飴部分が何故かかなり溶けやすい。
0687無銘菓さん
2018/08/18(土) 22:44:34.07ID:???どこ探してもないや
0689無銘菓さん
2018/08/20(月) 02:14:29.59ID:???0690無銘菓さん
2018/08/21(火) 21:24:25.24ID:???近くのスーパーいつも売り切れ(;ω;)
0691無銘菓さん
2018/08/23(木) 11:17:05.95ID:???0692無銘菓さん
2018/08/23(木) 19:59:09.50ID:???甘いのに疲れたらスルメチップとかカリカリ梅とか食べてる
フリスクみたいな清涼菓子は苦手…
0693無銘菓さん
2018/08/25(土) 00:51:18.15ID:???0694無銘菓さん
2018/08/26(日) 23:37:08.50ID:???どれも美味しいんだけど、コレ!という梅インパクトに欠ける。
紫蘇味を薬臭くないレベルに抑えたのは素晴らしい。
南高梅入りべっこう飴(無印)
久々というか、ホントうん十年ぶりに買った。
昔は、べっこう飴???という味だった記憶だが、
前よりはべっこう飴らしい甘みが感じられるので
いつの間にかリニューアルしたのだろうか?
小粒なのと、梅の主張が好きだが、
個人的には、べっこう飴にはもう一歩頑張って頂きたい。
0695無銘菓さん
2018/08/29(水) 00:59:40.04ID:???あと、CUCUのクレームブリュレも、糖質50%オフになって復活するみたい。
タジマヤって店のHPに出ていた。楽しみ。
0696無銘菓さん
2018/08/30(木) 22:11:39.07ID:???ストックしておかねば
0697無銘菓さん
2018/08/31(金) 00:09:12.68ID:???カルシウムがミルク味で、鉄分がミルクココア味。
9月17日には、カンロから「ミルクのカンロ飴」も出る。
金のミルク+カンロ飴って感じの味らしい。
どれも楽しみだが、そんなにいっぱい飴ばかり買ってられないので迷うな。
0698無銘菓さん
2018/08/31(金) 18:18:34.99ID:???固くて甘すぎない薄めのコーヒー味で良かった
0699無銘菓さん
2018/09/03(月) 09:06:18.18ID:???舐めるというよりかじって食べる感じのお菓子だね
ひとつ食べた辺りから手が止まらない
0700ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2018/09/03(月) 13:13:56.12ID:???0701無銘菓さん
2018/09/04(火) 16:24:58.22ID:???0702無銘菓さん
2018/09/05(水) 00:11:23.58ID:???0703無銘菓さん
2018/09/06(木) 16:07:22.67ID:???あの食感の違う味の飴も出てほしい
チョコ味とかコーヒー味とか
0704無銘菓さん
2018/09/06(木) 18:26:48.12ID:???0705無銘菓さん
2018/09/07(金) 16:14:29.43ID:???0706無銘菓さん
2018/09/08(土) 23:05:56.69ID:???そう、今日見かけたんだけど家族が一緒だったので買えなかったわ。
そして、何故かカンロ飴が、今日行った店(三店舗)全部で売り切れだった。
何故なのか
0707無銘菓さん
2018/09/08(土) 23:22:28.98ID:???0708無銘菓さん
2018/09/09(日) 09:51:27.35ID:???こちらに詳しい方がいるかと思いまして
持ち歩いて常備していても溶けたり、小袋の内側にネチャッとくっつきにくいのど飴ってありますか
季節の変わり目に喉風邪を防ぎたいので今から買っておきたい
0709無銘菓さん
2018/09/09(日) 16:38:08.44ID:???0711無銘菓さん
2018/09/09(日) 22:49:08.82ID:ac6i/b4h食い過ぎるのでダイソーの適量サイズ買ってる
0712無銘菓さん
2018/09/09(日) 23:32:48.74ID:???効果は疑問だけど、粉雪のど飴のシリーズは溶けにくいと思う。
去年の冬に買って何個か鞄の中に入れっぱなしだったけど、べたついてなかったわ。
0713無銘菓さん
2018/09/10(月) 00:16:02.93ID:???0714無銘菓さん
2018/09/10(月) 00:48:55.33ID:???ロッテらしい
http://d.hatena.ne.jp/teionsinonome/20071004
0716無銘菓さん
2018/09/10(月) 13:12:14.57ID:???>>712
ありがとうございます!
e-maは固くて溶けにくそうですしケース入りだから良いですね。
粉雪のも探してみます!
0717無銘菓さん
2018/09/14(金) 11:57:27.56ID:???0718無銘菓さん
2018/09/14(金) 15:29:08.03ID:???http://www.family.co.jp/goods/snack/4735113.html
0720無銘菓さん
2018/09/14(金) 16:59:32.20ID:???0721無銘菓さん
2018/09/14(金) 17:41:16.89ID:???99.9%は、殆どどの店でも一度も見る事なく、発売中止になってしまう・・・
0722無銘菓さん
2018/09/14(金) 18:25:38.39ID:???1年で新発売される飴は1000種類もない
0725無銘菓さん
2018/09/14(金) 19:29:39.12ID:???ファミリーマート限定のパインシリーズ
和梨独特のふんわりした香りの再現率がいいと思う
パインアメと混ぜておいていたら色が似ていて分からなくなった
ライオンの「なしのど飴」も美味しいから好きだー
0726無銘菓さん
2018/09/15(土) 19:03:01.73ID:???東京都内に住みたいわホント。
0727無銘菓さん
2018/09/15(土) 22:47:43.07ID:???食卓塩とかいうので、塩辛いイメージがあったけど全くそんなことは無かった。
裏を見たら、一袋食べても塩が一グラムにならない程度。
さっぱりした味で美味しい。
半生塩あんこ飴 マツヤマセイカ
あんこ大好きなのですごく好き。
あっというまに一袋あけられる自信がある。
周辺の飴(薄皮)よりあんこ。
0728無銘菓さん
2018/09/15(土) 23:31:21.52ID:???つい手に取ったけど、味もよいから良かった。
0729無銘菓さん
2018/09/16(日) 19:28:43.95ID:???0730無銘菓さん
2018/09/16(日) 21:06:32.19ID:???肌の潤い…は期待してないけど味はどうなんだろ
0731無銘菓さん
2018/09/17(月) 15:56:39.70ID:???駅前のファミマにコーナーだけあったけど、売り切れで空っぽだった。
おそらくおいしいんだろうな。白桃とミルクのマーブルだもの。
あと、CUCUのクレームブリュレ(こちらはコーナーすら見かけたことない)も、
糖質50%オフになったはいいが、原材料に卵黄が入ってないんだよね。
カスタード感がなくなったのかと気になる。
見つけた方、レポよろ。自分もできるだけ探してみる。
0732無銘菓さん
2018/09/18(火) 20:02:41.74ID:???ミルクと桃の味がバランスよくて美味かったよ
0733無銘菓さん
2018/09/19(水) 16:47:41.90ID:???cucuのカスタードも、俺はリピートはしないかな。
0734無銘菓さん
2018/09/19(水) 23:56:59.81ID:???白桃味「フルーティ」ての美味しかったなあ。
桃缶みたいな美味しさだった。
最近はノーベルの濃厚果実が美味しかったよ。
0735無銘菓さん
2018/09/20(木) 19:36:48.32ID:???おいしいことはおいしいけど、ミルク感はごくわずかで、
特濃にする意味はあまりないような。
これだとカンロのフルーツリッチの方が、桃の味がリアルだし、
つるつるの触感もいい。
同じ特濃だと苺ミルクの方が好きだな。こちらも再販されてた。
0736無銘菓さん
2018/09/22(土) 14:17:04.92ID:???0737無銘菓さん
2018/09/22(土) 20:41:45.45ID:???> おいしいことはおいしいけど、ミルク感はごくわずかで、
そうそうw
ミルク感が全然ないんだよね。
単なる白桃の飴。
0738無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:56:46.63ID:???0739無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:57:34.27ID:???0740無銘菓さん
2018/09/22(土) 23:58:41.10ID:???0741無銘菓さん
2018/09/23(日) 09:13:27.21ID:???0743無銘菓さん
2018/09/24(月) 06:24:45.30ID:???0745無銘菓さん
2018/09/24(月) 18:56:04.59ID:???自分も、最初の1粒を食べたときはあまりミルク感がないと思ったんだけど、
2粒3粒と食べ進めて行くうちに、「あれ? しっかりミルクの味もする」と思うようになった。
特に舐め終わる前の小さくなった段階では、ただの特濃ミルクになる。
どちらにしてもおいしいからいいや。
0746無銘菓さん
2018/09/25(火) 00:16:56.06ID:???0747無銘菓さん
2018/09/25(火) 13:36:16.36ID:???いつの間にか新宿へ移ってたのね。
0748無銘菓さん
2018/09/25(火) 14:42:08.08ID:???新参者の自分としては、特濃紅茶ラテやきなこを食べてみたかった。
0749無銘菓さん
2018/09/26(水) 22:47:28.73ID:???抹茶ミルクとはまた違った青汁ミルクの味わいがいい
中のりんごジャムも好き
0750無銘菓さん
2018/09/26(水) 22:52:03.97ID:???近所のスーパーで買いだめしとくか
0751無銘菓さん
2018/09/27(木) 22:14:48.74ID:???ソフトクリーム形の可愛いキャンディ。
昔、好きでよく食べてたな。懐かしいので買っちゃったわ。
0752無銘菓さん
2018/09/27(木) 23:25:48.47ID:???楽しみだ
0753無銘菓さん
2018/09/29(土) 22:41:45.33ID:???0754無銘菓さん
2018/09/30(日) 05:11:20.86ID:???黒飴とかはちみつ100%で甘い物欲を満たしてるんだけど
0756無銘菓さん
2018/09/30(日) 15:31:45.81ID:???欲しかったのはキャラメルマキアート味、抹茶ラテ味、ロイヤルミルクティー味のアソートで、2014年に発売されたものだった。
0758無銘菓さん
2018/10/02(火) 01:16:10.72ID:???ちょうどいい甘さとハーブのスースー感が合わさって、絶妙な味わい。
黒飴は甘ったるくて自分じゃ買わないけど、これは何個でもいける。
0759無銘菓さん
2018/10/02(火) 07:02:35.88ID:???0760無銘菓さん
2018/10/02(火) 11:07:58.02ID:???店舗でも置いてあるのかな。
0761無銘菓さん
2018/10/02(火) 16:54:53.19ID:???0762無銘菓さん
2018/10/02(火) 22:45:21.13ID:???今日、店舗(大阪)で見たよ。
宮川製菓のきなこ飴、安定のおいしさ。
舐める飴じゃなくて食べる飴なんだけど、甘さが控えめでいい。
大丸本舗のさくっと食べれるきなこ飴もおいしい(こっちはちょっと甘さ強め)。
ただ「食べれる」というのにちょっと引っかかってしまう……。
0763無銘菓さん
2018/10/03(水) 11:30:20.54ID:???まだあんまり出回ってなさそうだな
メロンも発売当初はネットでもほとんど売ってなくてなぜか最近になって店舗にも割と置きだした感じがする
俺のバリエーション展開嬉しいわ
0765無銘菓さん
2018/10/03(水) 11:57:44.37ID:???0767無銘菓さん
2018/10/03(水) 19:03:31.11ID:???その度にラムレーズンミルキーとカフェオレミルキーを手に取って、
食べたい→でも太っちゃう→お酒入ってないから運動会のおやつに→虫歯できるからってお母さん達思うかな→よしやめよう
と思う。
0769無銘菓さん
2018/10/04(木) 13:00:09.67ID:???0770無銘菓さん
2018/10/06(土) 23:09:27.80ID:???0771無銘菓さん
2018/10/07(日) 22:54:28.64ID:???純露がやけに気になるのはなんでだろう(ナンデダロー!)
0772無銘菓さん
2018/10/08(月) 01:24:58.77ID:???1粒で満足
0773無銘菓さん
2018/10/08(月) 02:14:26.82ID:???0774無銘菓さん
2018/10/08(月) 02:54:30.09ID:???ストレートティーの飴でオススメある?
0775無銘菓さん
2018/10/08(月) 19:40:07.20ID:???0776無銘菓さん
2018/10/09(火) 14:20:21.59ID:???ほうじ茶とミルクの組み合わせが美味しい
0777無銘菓さん
2018/10/10(水) 16:27:10.56ID:???外出中だとキシリトールガム噛めば虫歯予防になるかな。
0778無銘菓さん
2018/10/10(水) 16:27:43.51ID:???ありがとう!元気出た!
0779無銘菓さん
2018/10/12(金) 17:43:17.84ID:???0780無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:10:23.58ID:???「大阪生まれのフリフリみっくちゅじゅーちゅキャンデー」(扇雀飴本舗)
ってのを見つけた。
サンガリアのドリンクを飴にしたのらしい。
でもこれ、扇雀飴の公式HPには出てないんだよね。
味は、なんばグランド花月の売店に売ってる「すち子のねぶり飴」によく似ている。
甘さと酸味が強めのバナナ+桃味。すち子のより食感は滑らか。
おいしいことはおいしいけど、リピート買いするほどでもないかな。
0781無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:15:54.51ID:7ZcDhMNj前のに比べると卵の味は分からないけど、安定のカスタードプリン味でおいしかった。
0782無銘菓さん
2018/10/13(土) 00:25:15.44ID:???cucu買ってみるかな
0783無銘菓さん
2018/10/15(月) 17:53:49.62ID:???特濃の苺ミルクが入った。
自分も好きだから買ったけど、このうち1軒に
俺のミルク北海道メロンが入ったらな……。
0784無銘菓さん
2018/10/17(水) 14:10:06.26ID:???0785無銘菓さん
2018/10/17(水) 14:58:12.29ID:???0786無銘菓さん
2018/10/17(水) 17:09:17.55ID:???ローソンですぐ消えてネットもなかったから嬉しい
0787無銘菓さん
2018/10/17(水) 18:32:59.67ID:???0788無銘菓さん
2018/10/18(木) 02:45:36.24ID:???https://shop.r10s.jp/mizota/cabinet/okashi/candy/hukuro/4902124681393.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611EJRjadjL._SY445_.jpg
どっちも食べたいけど見た事ない。
0789無銘菓さん
2018/10/18(木) 03:42:01.89ID:???0791無銘菓さん
2018/10/18(木) 08:16:31.11ID:???0792無銘菓さん
2018/10/18(木) 08:44:46.82ID:???0793無銘菓さん
2018/10/18(木) 09:44:14.58ID:???0794無銘菓さん
2018/10/18(木) 13:20:45.31ID:???0795無銘菓さん
2018/10/18(木) 15:56:35.24ID:4cMIbwJ+イチゴ味がかなり気に入ったんで、これのみで売ってもらいたいなぁ
0796無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:48:01.20ID:???Amazonでは一袋300円以上ついてるしまた来年だな(涙)
特濃はノーマルと塩ミルクしか買ったことないんだけど
ほうれん草や苺もいけるとここにあったんで見かけたら買ってみようかな…
そういやほうれん草は青汁味とあったけど、抹茶はどう?
0797無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:54:47.37ID:???それとも最近?
0798無銘菓さん
2018/10/18(木) 17:57:53.17ID:yjWNrSrP他の飴と違って声が出しやすい気がする。
0800無銘菓さん
2018/10/19(金) 07:29:14.48ID:???俺のミルクって興味はあるんだけど名前とパッケージが・・・
手に取りにくいんじゃあああ
0801無銘菓さん
2018/10/19(金) 13:01:11.00ID:???0802無銘菓さん
2018/10/19(金) 16:25:07.36ID:???苺ミルクは中のゆうべに部分が純粋にいちごキャンディとしてウマいな
抹茶もちゃんと抹茶味が濃くてウマい
結論:どっちもウマい
0803無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:19:33.36ID:???0804無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:26:37.36ID:???全然恥ずかしくなかった、とかうか気にもしなかったw
ハーブのカンロ飴は微かに苦味があって美味しい
ミントみたいなスースーは無いのね
0805無銘菓さん
2018/10/19(金) 17:29:33.49ID:???まあいわゆるハードタイプのミルキー
それがやたら甘くて乳臭いだけで、ミルクの旨味を感じない
ミルキーってこんな味だったっけ?
ミルク味の飴と言うと、やはり特濃と金のミルクがおいしいな
0808無銘菓さん
2018/10/20(土) 00:20:43.52ID:???0809無銘菓さん
2018/10/20(土) 15:57:53.18ID:???おはぎ食べてるような感じだね
おいしーーー
0810無銘菓さん
2018/10/20(土) 16:16:47.05ID:???ミルクカンロとハーブカンロかあ〜
ハーブうまいって書いてあって興味津々、スースーしないなら買ってみようかな
でもパッケージ新しくなって渋さがなくなったのがちょっと残念
0811無銘菓さん
2018/10/20(土) 17:59:53.39ID:???何か前より美味しくなってる様な気がする。
糖質50%オフって書かれてたから、リニューアルしたのかな?
>>808
> 俺のミルクあずきファミマにもあるよ
ファミマを何軒か回ったらありました。
0812無銘菓さん
2018/10/20(土) 18:44:48.28ID:???黒蜜きなこと言うより、カラメルきなこっぽい味かな
アンスリー(大阪の南海電鉄なんば駅構内のコンビニ)で
売ってたらしい
友人から一粒貰った
0813無銘菓さん
2018/10/20(土) 19:02:18.92ID:???小袋だから買わなかったけど
0814無銘菓さん
2018/10/21(日) 01:25:04.38ID:???自分もノーベル 桔梗信玄飴食べた。きな粉の味が始めにくるね
以前出ていた、チロルチョコの信玄餅の味に似ている気がする
0815無銘菓さん
2018/10/21(日) 03:50:28.04ID:???特濃小豆は見た事ないけど、どのコンビニ?
0818無銘菓さん
2018/10/21(日) 21:50:54.14ID:???0819無銘菓さん
2018/10/21(日) 23:00:31.86ID:???結構美味しいから、季節限定ではなく年中売ればいいのに。
0820無銘菓さん
2018/10/22(月) 00:27:14.29ID:/vR9pMAW・メロンソーダなどのサイダー系のアソート
・雨の形は大粒で、まん丸でなくて輪切り状
・包みは銀色で、三角?テトラポット形
・三ツ矢サイダー飴みたいに、しゅわしゅわするタイプ
・あわだまっぽい名前のような気がするが、今あるあわだまとは味も形も違う
記憶が曖昧でこんな情報しかありませんが、だれか覚えていらっしゃる方はいませんか?よろしくお願いします
0821無銘菓さん
2018/10/22(月) 16:31:48.96ID:???スレチ
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0822無銘菓さん
2018/10/22(月) 18:33:16.22ID:???去年特濃ミルクのラムレーズン(機能性のやつ)買ってみたけど美味しくなかった・・・
冬になるとコッテリ系の味が恋しくなっちゃう
0823無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:01:55.86ID:???0824無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:08:51.70ID:???0825無銘菓さん
2018/10/22(月) 19:39:26.31ID:???0826無銘菓さん
2018/10/23(火) 07:28:15.55ID:???ヅラに入ってた飴ってもらって嬉しいものなんだろーか
0827無銘菓さん
2018/10/24(水) 15:32:03.20ID:???外はあずきキャンディ、中に大納言あずきということなんだが
外側小豆じゃなくてほぼ黒糖キャンディだった…
中のあずきは(あんこじゃなかった)まさに塩あずきって感じでうまいんだけど
黒糖があんまり好きじゃないんで個人的にはハズしたな〜って感じ
黒飴好きであずきも好きな人だったらワンチャンあるかも
0828無銘菓さん
2018/10/24(水) 15:59:39.91ID:???コーヒーと一緒だとなかなかどうして、んまいかも
初めて買った飴の評価って何個食べてから?(笑)
何事もファーストインプレッションだけで決めちゃいかんね
0829無銘菓さん
2018/10/26(金) 19:10:19.55ID:???とうとう俺のミルク北海道メロンが入ったよ! 嬉しい!
0830無銘菓さん
2018/10/27(土) 22:37:43.14ID:???https://i.imgur.com/KoqMrta.jpg
どうすんだよこれ…
0832無銘菓さん
2018/10/28(日) 01:14:36.49ID:???> 生クリームバニラはどこで買ったの?
うーん、何処だっけな。
連休だったので、普段行かない店に行きまくったからなぁ。
でも多分、全国にある様なコンビニとかスーパーではなく、
うちのローカルの店だった様な気がする。
0833無銘菓さん
2018/10/28(日) 01:24:23.57ID:???とっても美味しそうなラインナップで、半分買い取りたいくらいだw
そのうち暇だったらランキングでも発表してくれ
0834無銘菓さん
2018/10/28(日) 02:05:46.01ID:???自分としては冬のミルクの方が濃くて旨い
ただこのパッケージと名前はすごく惹かれるよね
ディスってるわけじゃなくて榮太郎は大好きです
0835無銘菓さん
2018/10/28(日) 02:54:29.02ID:???容量は今の1/3位でもっと安く売ってくれ。
0836無銘菓さん
2018/10/28(日) 04:23:35.18ID:???よく考えたよな
どの種類でも出して欲しいなーやっぱ冬はミルク系欲しくなる
0837無銘菓さん
2018/10/29(月) 03:28:55.80ID:???0838無銘菓さん
2018/10/29(月) 04:50:00.65ID:???0839無銘菓さん
2018/10/29(月) 13:33:46.73ID:???新商品をいろいろ試したいのに、一人暮らしだから躊躇してしまう
ミルクの国や花のくちづけなどの定番系は、100均で量少なめのが買えるので助かってる
最近、金のミルクも100均で買えるようになって嬉しい
0840無銘菓さん
2018/10/30(火) 08:27:10.96ID:???ちょっと冒険したい時も、外したら嫌だなと思って二の足踏んでしまう
高いもんじゃないけど、たくさん余らせてしまうのがなあ
0841無銘菓さん
2018/10/31(水) 12:48:02.84ID:???懐かしくて美味しくて一気にひと袋食べてしまうかも
ミルクの国と俺のミルク、食べ比べた人いますか
どちらが美味しい?
0842無銘菓さん
2018/10/31(水) 15:26:30.82ID:???0844無銘菓さん
2018/10/31(水) 18:27:18.40ID:???金のミルクとか特濃ミルクみたいな濃い牛乳味?ミルキーみたいな練乳系?
ミルクの国や花のくちづけみたいなあっさりミルク味?教えて飴人(あめんちゅ)!
0845無銘菓さん
2018/11/01(木) 00:25:10.12ID:???最近食べてないのでうろ覚えだけど、ホットミルクに砂糖を沢山入れた感じの味だった様な、
そうではなかった様な・・・
0847無銘菓さん
2018/11/01(木) 00:44:47.82ID:???0848無銘菓さん
2018/11/01(木) 02:24:52.79ID:???食べるまでが面倒だがw
0849無銘菓さん
2018/11/01(木) 03:37:45.52ID:???割った方がいいの分かってるんだけど絶対一度は長いままいくよなw
0852無銘菓さん
2018/11/01(木) 12:47:16.55ID:???0853無銘菓さん
2018/11/01(木) 13:01:45.30ID:???0854無銘菓さん
2018/11/01(木) 15:53:39.97ID:???0855無銘菓さん
2018/11/01(木) 18:12:32.79ID:???最近デパ地下でよく見るオシャンティーな飴屋、パパブブレを思い出したわ
カンカンカンカン切っていくのずっと見ちゃう・・・
0856無銘菓さん
2018/11/02(金) 11:57:10.47ID:???0857無銘菓さん
2018/11/03(土) 23:26:13.13ID:???見た瞬間、これは買わないと!という妙な使命感を感じて買った。
クロモジエキス配合黒蜜味とあったが、黒蜜感は薄い。
食べてみたら全体として、かなりマイルドなニッキアメ(より上品な感じ)のイメージ。
ニッキアメは苦手派なんだけど、すっきり食べられて美味しい。ちょっと癖になりそう。
ただし、のどに効くかは不明。
0858無銘菓さん
2018/11/04(日) 00:42:52.27ID:???養命酒も全然効かなかったし・・・
0859無銘菓さん
2018/11/04(日) 18:33:17.41ID:???2類医薬品:浅田飴・ルルドロップなど
3類医薬品:南天のど飴
医薬品以外はどこのでも単なるお菓子だから本気で辛い時は気を付けてね
0861無銘菓さん
2018/11/06(火) 11:05:57.17ID:???確かに美味しいね。あんこじゃなくてあずきミルクなのがいい感じ〜♪
メロンも美味しいのかな?
0862無銘菓さん
2018/11/06(火) 11:33:12.99ID:???0863無銘菓さん
2018/11/06(火) 21:13:02.93ID:???まぁ人それぞれ好みがあるからね
0864無銘菓さん
2018/11/07(水) 04:10:45.54ID:???子供のころから幾度となく「(夕張)メロン味」のお菓子で地雷を踏んできたのでメロン味っていうと敬遠しちゃうわ
最近だといろはすのメロンソーダがウリ臭くてダメだったし・・・
0865無銘菓さん
2018/11/07(水) 07:28:38.22ID:???0866無銘菓さん
2018/11/07(水) 11:54:16.23ID:???0867無銘菓さん
2018/11/07(水) 12:07:24.96ID:???0868無銘菓さん
2018/11/07(水) 16:04:17.68ID:???0869無銘菓さん
2018/11/07(水) 17:29:27.20ID:???0871無銘菓さん
2018/11/09(金) 18:48:07.90ID:???マーガリンの味がする…
0872無銘菓さん
2018/11/09(金) 18:56:57.48ID:???0873無銘菓さん
2018/11/09(金) 19:00:50.09ID:???甘さが口に広がっていってちょっとだけ救われる
0874無銘菓さん
2018/11/09(金) 21:40:46.74ID:ZKMFZQMgえー気持ち悪い
0875無銘菓さん
2018/11/09(金) 21:55:37.84ID:???Amazonで箱買いして3日で2袋ぐらい舐めちまう
0876無銘菓さん
2018/11/09(金) 23:37:25.95ID:???ハッキリと不味い。
0877無銘菓さん
2018/11/11(日) 00:02:50.78ID:???パッケージにネコの絵がついてて目玉がビー玉になってるやつ。
0878無銘菓さん
2018/11/11(日) 12:24:32.07ID:???この値段なら普通のサイズ買えるよなーって思っちゃうケチな俺の飴は余りがち
0879無銘菓さん
2018/11/11(日) 12:56:05.39ID:???大袋が割安でも飽きたなと思いながら食べるのは嫌だ
0880無銘菓さん
2018/11/11(日) 18:00:23.44ID:???冬場なら溶けないし
0881無銘菓さん
2018/11/12(月) 02:23:46.18ID:???ハードミルキーだけは特別好きで消費するのが勿体ないからローテに入れずに大事に食べてる
代わりにさっさとカンロ飴を消費中w
0882無銘菓さん
2018/11/12(月) 02:44:32.74ID:???お小遣いで買ってる小学生かな
0883無銘菓さん
2018/11/12(月) 12:49:17.48ID:???0884無銘菓さん
2018/11/12(月) 19:16:14.13ID:???自分はセリアで買った一番でかいキャンディポット使ってるけど、出かける度に飴買っちゃうから、常にパンパンに入ってるw
0885無銘菓さん
2018/11/13(火) 15:44:08.55ID:???開いてる袋をいくつも輪ゴムでガサガサまとめてたけど買おうかな・・・
0886無銘菓さん
2018/11/13(火) 15:57:11.87ID:???シリカゲルとかと一緒に入れておくの?
0887無銘菓さん
2018/11/13(火) 16:05:40.61ID:???乾燥剤とか入れなくても大丈夫だよ。
いろんな飴を同時に食べたいから、キャンディポットにはすごく重宝してる。
0888無銘菓さん
2018/11/13(火) 16:15:55.36ID:???0889無銘菓さん
2018/11/13(火) 16:39:27.04ID:???0890無銘菓さん
2018/11/13(火) 17:14:32.86ID:???https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/assets/img/11563_20170404.jpg
http://www.j-cast.com/trend/assets_c/2016/03/trend_20160310145645-thumb-288xauto-82977.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71XVEIc0kGL._SY445_.jpg
https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/assets/img/11675_20180313.jpg
https://img1.esimg.jp/image/food/00/00/51/1529402_original.jpg?ts=1504541180470
どれなんだろう?
0891無銘菓さん
2018/11/13(火) 19:07:18.00ID:???0892無銘菓さん
2018/11/13(火) 20:12:45.12ID:???0894無銘菓さん
2018/11/14(水) 16:35:24.59ID:???1350mlのを買ったけど手持ちが結構あって全然入りきらなかったw
駄菓子屋みたいな猫瓶にしたけど取り出しやすくてイイネ!
ランダムに取れるのが嬉しい。教えてくれた人ありがとう。
0895無銘菓さん
2018/11/14(水) 17:33:24.10ID:???0896無銘菓さん
2018/11/14(水) 17:50:53.24ID:???いいのが見つかってよかったね!
自分も初めてキャンディポット買った時テンション上がったよ。
二個目も買ったりして、飴の買いすぎに要注意だw
0897無銘菓さん
2018/11/14(水) 19:44:16.35ID:???0898無銘菓さん
2018/11/14(水) 21:13:00.65ID:???0899無銘菓さん
2018/11/15(木) 05:21:22.77ID:???しっかりめの甘じょっぱい味に醤油の香ばしい風味…何だよこれアホほどうまいじゃねえか
カンロ飴自体もう随分買ってなかったがなめてた(飴だけに)
いやマジで地味なパッケージからは想像のつかないうまさだわ
ハーブカンロも買わなくては…
0900ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2018/11/15(木) 13:07:18.82ID:???0902無銘菓さん
2018/11/16(金) 07:23:16.86ID:???ミルク系ではサッパリタイプだから飽きが来ないな
花の口づけも好きだし春日井の飴好きだわ
0904無銘菓さん
2018/11/16(金) 17:59:42.15ID:???ばあちゃんちとか病院とかでもらえる感じ、純露とかもそう
味云々よりもその地味さが子供心に嬉しくなかった
しかし一周まわって今その実力を実感してる。ロングセラーは伊達じゃないぜ
0905無銘菓さん
2018/11/17(土) 00:11:06.28ID:???0906無銘菓さん
2018/11/17(土) 06:46:19.69ID:???フルーツに混じってるからこその美味しさってのもあるわ
0907無銘菓さん
2018/11/17(土) 10:11:02.33ID:???0908無銘菓さん
2018/11/17(土) 12:55:54.74ID:???スースー系苦手なんだけどそんなにスースーしてなくてまさにあの板ガムの味
最近お気に入り
0910無銘菓さん
2018/11/19(月) 05:42:37.24ID:???0915無銘菓さん
2018/11/20(火) 15:59:19.79ID:???既に何処で買ったのか覚えてないという・・・
0916無銘菓さん
2018/11/20(火) 17:30:41.56ID:???0917無銘菓さん
2018/11/20(火) 18:56:50.25ID:???パイナップルは歓迎するけど…
あの中ではメロンといちごが一番好きだったのに!
0918無銘菓さん
2018/11/20(火) 19:01:29.43ID:???ありがとう!探して買ってきた!
https://i.imgur.com/PUu3lxj.jpg
>>910
なかった…引き続き探します!
0920無銘菓さん
2018/11/20(火) 19:52:52.02ID:???後ろのはリコラのレモン味?美味しい?
オリジナルは結構癖があるよね、子供の頃風邪引くと缶に入ったやつを食べさせられてたw
0922無銘菓さん
2018/11/20(火) 20:03:26.61ID:???0923無銘菓さん
2018/11/20(火) 20:13:01.40ID:???0924無銘菓さん
2018/11/20(火) 20:44:14.80ID:???うちもかなりの田舎
トップバリュにあったからイオン系列のスーパーならあるかも?
>>920
美味しいよ〜
けどレモンよりハーブみが強いw
舐め終わってしばらくしてもスースーするから効いてる感ある!
0925無銘菓さん
2018/11/20(火) 22:09:40.90ID:???なかなかくだけないから丸ごと入れてくるくるしても溶けてくれないorz
良い方法or他に使い道ないかな
0926無銘菓さん
2018/11/20(火) 23:04:37.40ID:???溶かすの結構時間かかるよ、夜寝る前に飴入れて朝温め直すくらいの感じなら「はーやーく!」ってイライラしなくて済むw
生姜ののど飴貰ったけど辛くて食べられなかった時に紅茶に溶かしてミルク入れたら美味しかったな
0927無銘菓さん
2018/11/21(水) 10:08:44.28ID:???そうだよねえ困った
ピルカッターで切ったら刃がすぐだめになちゃって壊れたし
ハサミ型のピルカッターではうまく挟めなくてなかなか難しいw
演歌歌手の人がのど飴くだいた物を常に口に入れて歌う時もそれで声がよく出る
と言ってたけどその人の真似してピルカッター買ってみたんだけど
0928無銘菓さん
2018/11/21(水) 10:56:14.39ID:???他の理由で失敗したならやっぱり人にあげる
>>927までして食べきるメリットがない
そんな下らないことで困ったとか馬鹿なのかな
0929無銘菓さん
2018/11/21(水) 11:52:23.19ID:???確かにそうですよね、ごめんなさい
黒飴が好きで色々食べてみたけどCGCの沖縄黒糖飴が意外と優秀で好き
前と形状が変わって溶かしやすくなってる
0930無銘菓さん
2018/11/21(水) 12:01:24.78ID:???0931無銘菓さん
2018/11/21(水) 12:34:54.34ID:???味がそっくりで懐かしくなったよ
0932無銘菓さん
2018/11/21(水) 14:00:02.93ID:???前と形状が変わって口の中で溶かしやすくなってる、の意味でした
抜けててごめん
黒糖のかたまりもおいしいよね
0933無銘菓さん
2018/11/21(水) 14:35:30.06ID:???0934無銘菓さん
2018/11/21(水) 15:05:00.42ID:???サクマのいちごみるくを丸くした感じでおいしい
0935無銘菓さん
2018/11/21(水) 15:14:23.76ID:???夏は全く食べないのに
0936無銘菓さん
2018/11/21(水) 17:29:35.51ID:???0937無銘菓さん
2018/11/21(水) 17:50:04.54ID:???0939無銘菓さん
2018/11/21(水) 20:34:48.43ID:???0940無銘菓さん
2018/11/22(木) 02:49:30.69ID:???0941無銘菓さん
2018/11/22(木) 19:52:25.48ID:???キャンディポットで残ってるの見えるし食べないとなくならないけどあえて食べたくないし
悶々としてたけど思い切ってナイナイしたらスッキリ…!
やっぱキャンディポットは好きなものだけがいいわ
好みじゃないのを我慢して食べるなんてバカバカしいってやっと気づいた。
ほんの数円とはいえ食える状態のものを捨てるのは罪悪感があるけど取っておいても仕方ないから断捨離!
0942無銘菓さん
2018/11/23(金) 03:11:20.22ID:???それがいいよ、スッキリする
とっておいたってどうせ食べないんだし
砕いてまで無理矢理食べようとする
>>927みたいな人もいるけど
0943無銘菓さん
2018/11/23(金) 07:33:09.25ID:???0944無銘菓さん
2018/11/23(金) 12:28:19.88ID:???0946無銘菓さん
2018/11/24(土) 22:23:32.55ID:???0947無銘菓さん
2018/11/25(日) 00:26:39.79ID:???というレスに「叩いて紅茶に入れたら?」
と普通にそういう流れになってたからほのぼのした気持ちになったのに
住人も変わるんだね
0948無銘菓さん
2018/11/25(日) 10:12:41.86ID:???味覚糖の「特濃ミルク8.2 白桃」が
食感・味共にかなりいいセンで似てるのな
他のフルーツ味も出してくれんかなー
0950無銘菓さん
2018/11/26(月) 18:23:43.71ID:???味覚糖がスポンサーでさ
煮物に純露とかシチューに特濃ミルクとかだった記憶
0951無銘菓さん
2018/11/26(月) 19:55:06.98ID:???クッキーに溶かした飴を流し込んでステンドグラスクッキーってのも流行ってるよね
0952無銘菓さん
2018/11/28(水) 20:47:49.28ID:???彼氏にカンロ飴とかばぁちゃんかよwって言われてムカついた
ばぁちゃんの菓子ナメんな
0953無銘菓さん
2018/11/29(木) 10:18:22.23ID:???0954無銘菓さん
2018/11/29(木) 10:39:29.40ID:???0955無銘菓さん
2018/11/29(木) 11:33:25.34ID:???婆さんがくれる菓子は昔は嫌だったが今は良さがわかるね
ダイソーの飴色々あって見るの楽しいな
見たことない聞いたことないメーカーが多い
0956無銘菓さん
2018/11/29(木) 13:13:44.63ID:???0957無銘菓さん
2018/11/30(金) 07:33:21.46ID:???http://www.sarashiyoshiame.jp/images/main_image180605.jpg
知らない・・・
0958無銘菓さん
2018/11/30(金) 12:21:04.08ID:???こんにちは!
0959無銘菓さん
2018/11/30(金) 14:46:07.45ID:???どうすか?
0960無銘菓さん
2018/12/01(土) 01:06:13.68ID:???信玄餅と同様にきな粉風味から始まって
真ん中の黒蜜はゼリー状だよ
前に出ていたチロルチョコの信玄餅verと味は似ている
信玄餅食べた事がある人は何となくわかる
0961無銘菓さん
2018/12/01(土) 18:22:15.91ID:???買ったら大事に食べなきゃw
0962無銘菓さん
2018/12/02(日) 22:44:41.60ID:???バター入ったり意外と変化してるみたい
0963無銘菓さん
2018/12/03(月) 21:16:19.22ID:???0964無銘菓さん
2018/12/03(月) 21:39:47.85ID:???ファミマとローソンはあるのに…
セブンイレブン建たないかなあ
0965無銘菓さん
2018/12/03(月) 23:57:34.37ID:???0966無銘菓さん
2018/12/04(火) 12:35:45.65ID:???0967無銘菓さん
2018/12/04(火) 14:31:44.70ID:???https://i.imgur.com/FpL4wuv.jpg
0968無銘菓さん
2018/12/04(火) 15:13:44.08ID:???飴総合スレッド21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1543903926/
0971無銘菓さん
2018/12/06(木) 18:51:27.30ID:???0972無銘菓さん
2018/12/06(木) 19:14:23.44ID:???0973無銘菓さん
2018/12/07(金) 14:43:52.63ID:???前に売ってたまるごとしぼったいちごのど飴と同じ味がする
あの飴好きだった人は是非試してほしい
スティックタイプでセブンで買った
0974無銘菓さん
2018/12/07(金) 16:29:46.26ID:???0975無銘菓さん
2018/12/07(金) 17:39:16.30ID:???0976無銘菓さん
2018/12/07(金) 18:53:15.46ID:???きちんと甘くて小粒なのに味が強い
大きな粒で食べたいなあ
0978無銘菓さん
2018/12/07(金) 20:30:17.48ID:???ノーマル版のルックスの良さ〜
0979無銘菓さん
2018/12/09(日) 10:49:32.38ID:???バニラがいい感じ
0980無銘菓さん
2018/12/09(日) 11:59:13.47ID:htnhVi0G0981無銘菓さん
2018/12/10(月) 17:35:09.34ID:???0982無銘菓さん
2018/12/12(水) 16:18:12.80ID:NjFNX7QA0983無銘菓さん
2018/12/13(木) 02:29:21.43ID:???https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/candy/1193385952/
0984無銘菓さん
2018/12/13(木) 04:09:25.27ID:???https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91uhlT9flHL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7161jjRx41L._SL1500_.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1715982.jpg
https://img1.esimg.jp/resize/968x1024/image/food/00/02/42/1608886_original.jpg
https://img1.esimg.jp/resize/576x1024/image/food/00/02/42/1682738_original.jpg
さて、当たりか外れか・・・
0985無銘菓さん
2018/12/13(木) 05:23:03.98ID:???リッチロースト旨いよ
0987無銘菓さん
2018/12/13(木) 17:20:40.11ID:???0988無銘菓さん
2018/12/13(木) 17:24:31.27ID:???0989無銘菓さん
2018/12/16(日) 03:55:29.16ID:???0990無銘菓さん
2018/12/19(水) 00:49:10.40ID:???紹介してくれた人サンクス
0991無銘菓さん
2018/12/19(水) 13:03:43.22ID:???0992無銘菓さん
2018/12/20(木) 00:16:20.40ID:???0993無銘菓さん
2018/12/20(木) 08:34:37.02ID:???0994無銘菓さん
2018/12/20(木) 16:37:38.67ID:???0995無銘菓さん
2018/12/22(土) 16:36:46.85ID:???とりあえずハーブが想像以上に微妙な不味さでビックリしたw
ミルクは美味すぎてハマった
0996無銘菓さん
2018/12/22(土) 20:49:30.06ID:???ノーマルが一番美味い
0997無銘菓さん
2018/12/24(月) 17:21:28.73ID:???なんか懐かしいようなお味で美味しい
たまにはこういう素朴なのもいいね
0998無銘菓さん
2018/12/25(火) 14:54:20.51ID:bm9OXodP0999無銘菓さん
2018/12/25(火) 14:54:44.08ID:bm9OXodP1000無銘菓さん
2018/12/25(火) 14:55:08.51ID:bm9OXodP10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 16時間 15分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。