トップページcandy
1002コメント226KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/10/20(金) 19:00:23.28ID:rWgUM30P
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その144 [無断転載禁止] 2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1503869999/
0102無銘菓さん2017/11/02(木) 05:19:10.14ID:GuOexP2j
ウチの近所、最近ホームランバーのマルチ売ってくんないんだよな
0103無銘菓さん2017/11/02(木) 15:46:29.24ID:???
リッチバナナアイス旨いなぁ
0104無銘菓さん2017/11/02(木) 20:19:03.68ID:???
セブンのストロベリーチョコレートバーおいしかった
0105無銘菓さん2017/11/03(金) 06:58:17.45ID:???
近所の店は軒並み売り場が濃厚系に変わってきたけど、
爽の冷凍みかんは年中置いてて欲しい
0106無銘菓さん2017/11/03(金) 15:33:32.66ID:???
>>100
そうだったのか残念だ
ありがとう
0107無銘菓さん2017/11/03(金) 21:56:36.12ID:???
モウのチョコレート
チョコレートというよりココア味だけど、それが旨い
0108無銘菓さん2017/11/03(金) 22:34:29.72ID:???
セブンのきなこもちバー美味しかったけどもち部分いらね
0109無銘菓さん2017/11/03(金) 23:27:06.59ID:???
何となく買った赤城のマカデミアアイススティックが美味かった、昔からありそうなパッケージだけど初めて見た
中のアイスクリームにもバニラシード入ってて濃厚
パッケージがもうちょい凝ってればもっと売れそうなのに
0110無銘菓さん2017/11/03(金) 23:40:37.59ID:???
温泉饅頭がありなら、ぬれおかきもあっていいのに
アイスは基本甘いの好きだけど甘くないのがもっとあって良いと思う
0111無銘菓さん2017/11/03(金) 23:52:01.72ID:???
そして産み出された多くの糞みたいなガリガリくん
コンポタが話題になりすぎたのがあかんかったな
0112無銘菓さん2017/11/04(土) 00:06:38.54ID:???
人工甘味料入ってなけりゃ1個は買ってみようかなってなるんだけどな
0113無銘菓さん2017/11/04(土) 01:06:18.21ID:???
ピノアロマが売ってたから八個も買っちまったい
0114無銘菓さん2017/11/04(土) 08:42:41.93ID:???
>>105
濃厚系って表現初めて聞いたw
自分は夏物は「シャーベット系」、冬物は「クリーミー系」みたいに表現してたw
0115無銘菓さん2017/11/04(土) 08:51:34.34ID:???
赤城のイベールアイスデザートスティックチョコレート高杉
0116無銘菓さん2017/11/04(土) 14:32:37.87ID:???
贅沢ベルギーチョコソフト食べた
甘いけどビターな感じのチョコソフトにチョコソースの爽やかな風味とコーンの塩っけがよく合っててかなり好みの味だった
でも欲を言うとカップにしてトッピングを最後まで味わいたかった。ワッフルコーンも入れて
0117無銘菓さん2017/11/04(土) 15:43:14.83ID:???
ガリガリ君の温泉まんじゅう食おうと思ったら人工甘味料入りじゃん
最近のガリガリ君の新作って大体人工甘味料入りだよね
後味気持ち悪くなるから入ってると食えない
0118無銘菓さん2017/11/04(土) 16:41:53.48ID:???
食べる牧場ミルクふわふわで美味しかった!
これでもう少し安ければなぁ
0119無銘菓さん2017/11/04(土) 17:34:34.28ID:???
ザクレープおいしいわ
0120無銘菓さん2017/11/04(土) 20:02:15.83ID:???
>>116
早く食べたい!
0121無銘菓さん2017/11/04(土) 20:23:01.40ID:???
人工甘味料ガイジ
0122無銘菓さん2017/11/04(土) 20:32:28.89ID:???
健康とかいいんだけど単純にまずいんだよ人工甘味料
0123無銘菓さん2017/11/04(土) 23:41:21.81ID:???
希少糖入り
0124無銘菓さん2017/11/05(日) 00:00:08.29ID:???
人甘糞は同意
でも臭いガリガリでも濃厚系リッチはそんなに感じない
フルーツ系や飲料系は臭過ぎて食えたもんじゃない
ソーダとか梨とか
0125無銘菓さん2017/11/05(日) 00:31:38.83ID:???
健康にも悪いんじゃないかなぁ
0126無銘菓さん2017/11/05(日) 00:36:59.01ID:???
砂糖も体に悪い
0127無銘菓さん2017/11/05(日) 00:40:39.75ID:???
じゃあ砂糖で良いね♪
0128無銘菓さん2017/11/05(日) 10:41:00.03ID:???
パルムのミルクティー売ってなかった(´-ω-`)
0129無銘菓さん2017/11/05(日) 12:06:08.07ID:???
もう大体はキャラメルに切り変わってるだろう
回転悪くてまだ残ってるところもあるかもしれないけど
0130無銘菓さん2017/11/05(日) 12:14:09.53ID:???
チョコモナカジャンボは何個に分けて食べる?
カロリー300ぐらいだから3回に分けて食べる予定なんだけど結局全部食べてしまうんだよな
0131無銘菓さん2017/11/05(日) 12:16:52.78ID:???
>>130
1食抜いて1個

彼女でも誰でもいいから半分あげればいい
0132無銘菓さん2017/11/05(日) 12:42:15.97ID:???
1/3にして朝昼晩
0133無銘菓さん2017/11/05(日) 13:27:40.66ID:???
チョコモナカジャンボはメーカーがパリパリを保つために
普通は作りおきで在庫出荷出来る、アイスって製品を
需要急増時の欠品のリスク負ってまで製造即出荷体制にしてるのに
開けて何分の一か食って五、六時間放置するなんて冒涜だわ
0134無銘菓さん2017/11/05(日) 14:07:32.96ID:???
1回目:他では追従できないパリパリを楽しめる
2回目:程々のパリパリを楽しめる
3回目:シナシナを楽しめる
0135無銘菓さん2017/11/05(日) 16:36:56.75ID:???
え、でも何個かに分けて食べてもシナシナにならないよね
最後までパリパリよ
0136無銘菓さん2017/11/05(日) 18:03:29.28ID:???
それじゃあメーカーのこだわりとは…
0137無銘菓さん2017/11/05(日) 19:26:19.22ID:???
バニラモナカジャンボが至高
最近近所のコンビニでも復活してくれてうれc
0138無銘菓さん2017/11/05(日) 21:33:27.01ID:hF/s7gAS
ビエネッタって冬季商品なの?
買いたいのに見つからない
前にカップの食べきりサイズあったけどそれも最近見ないし
食べたい食べたい
0139無銘菓さん2017/11/05(日) 21:38:29.21ID:hF/s7gAS
↑買いたいのは箱入りのちょっと高めの値段のほう
好きな長さにカットできるやつ
0140無銘菓さん2017/11/05(日) 21:45:27.00ID:???
ビエネッタは置いてるとこ少ないだけで通年商品やろ
0141無銘菓さん2017/11/05(日) 21:55:53.95ID:???
ビエネッタは冬になるとそこら中で見かけるな
カップの食べて見たいんだけど高級サンデーカップみたいな感じかな?
0142無銘菓さん2017/11/05(日) 22:04:37.11ID:hF/s7gAS
>>140
サンクス
やっぱおいてる店少いのか

>>141
うん
ちょっとサンデーカップに似てる
あれよりカップがどっしりしてる感じ
パリパリ感は箱入りと同じだった
0143無銘菓さん2017/11/06(月) 10:29:22.66ID:kyq6N0y5
ビエネッタ年に2回は買う程度だけど好き
子供の頃は両親と自分の3人家族で1/3ずつ食べたけど、今思うと自分のは多目に切ってくれたっけな
ビエネッタのパリパリの部分、あの波なみ?フリル?が両親のより長かった気がする
今さらだけどありがとう
0144無銘菓さん2017/11/06(月) 12:21:43.24ID:???
ええ子や〜
0145無銘菓さん2017/11/06(月) 12:25:13.27ID:/Adx13gC
じゃあお前らビエネッタどこで買うのよ?
俺はAmazon一択
コンビニスーパー探したが全滅
売ってねー売ってねー
0146無銘菓さん2017/11/06(月) 13:35:48.27ID:???
贅沢ベルギーチョコソフト
ミニストップ購入、330円  ※頭に「贅沢」のつかない通常版は220円
ワッフルコーン、オレンジ風味のチョコソースがけ、スカスカ感のある糖蜜ナッツがトッピング
せっかくなので高い方を注文しましたが、110円上乗せする程のスペシャル感はないトッピングな気はしました。
アイスは普通においしかったので次は安い方をまた食べたいと思いました。
0147無銘菓さん2017/11/06(月) 14:01:37.95ID:???
中国地方民だがルマンドアイスが今日から販売されてたぞー!

でもさっぱりしたかったから爽のバニラ買ってきたw
0148無銘菓さん2017/11/06(月) 14:46:38.36ID:???
コンビニで今の季節限定みたいなアイス食べたいけど色々あり過ぎて悩む!リッチ感のあるクリーム系。おすすめあれば教えて欲しい!
0149無銘菓さん2017/11/06(月) 14:56:47.68ID:QMZKj4dP
とにかく明日発売のチェリオ ホットケーキアイスバー楽しみすぎる!
絶対美味しいやつだろもうw
0150無銘菓さん2017/11/06(月) 18:01:37.84ID:3lpqN65H
>>145
鈍器!!
0151無銘菓さん2017/11/06(月) 18:44:25.46ID:???
ドンキといえばメイン出入り口じゃない出口専用のトコにひっそりと置かれてる冷凍ケースに格安アイスが入ってた
そっちから帰る人じゃないと気付かないw
0152無銘菓さん2017/11/06(月) 18:44:42.20ID:???
ドンドンドン♪鈍器♪
0153無銘菓さん2017/11/06(月) 19:31:29.44ID:???
>>149
ホットなのにアイス
0154無銘菓さん2017/11/06(月) 20:12:24.12ID:vR70GnXZ
チェリオホットケーキとホームランバー抹茶黒胡麻
明日のお楽しみだ
明日早出だしもう寝る
止めないでくれ
腹を空かすだけ空かしてアイスを食いたい
明日コンビニで2本イートインしてくるわ
0155無銘菓さん2017/11/06(月) 20:44:47.22ID:???
ミニストップのベルギーチョココーンのオレンジチョコソースとローストナッツがかかってて、チョコソフトもまったりして美味しかったよー
また食べたい!
0156無銘菓さん2017/11/06(月) 20:45:08.13ID:???
アイスでホットケーキ味ってなんか全然そそられないや・・・

抹茶黒胡麻は、「抹茶」か「黒胡麻(ペースト)」のどちらかなら
超楽しみだったけど、「抹茶+黒胡麻(粒)」は嫌・・・
0157無銘菓さん2017/11/06(月) 20:46:52.05ID:???
>>145
バローってスーパーに置いてあったな>ビエネッタ
ただこの店が東海〜近畿辺りにしかないっぽい
0158無銘菓さん2017/11/06(月) 21:04:15.13ID:???
>>143
えらいな、俺なんか子供の頃熱出して食欲無いのに親が大盛りのうどん作ってきて、こんなに食えるかふざけんな!ってブチ切れて流し台に全部捨てた事思い出したわ
熱で死にそうなのにめっちゃ叱られたし腹減ったのにメシ抜きだしで散々だったわw
0159無銘菓さん2017/11/06(月) 21:33:23.48ID:???
ビエネッタはクリスマスあたりになればスーパーに入荷する
クリスマスケーキ代わりに食う人が一定数いるんじゃないだろうか
0160無銘菓さん2017/11/06(月) 21:52:22.35ID:???
>>152
こないだドンキに行ったら天井の横断幕に「ドン欲の秋」って書いてあったw
チョコモナカジャンボでも買い占めようかな…
0161無銘菓さん2017/11/07(火) 00:01:29.91ID:???
ずっと売れなくて置きっぱなしになってたビエネッタを買って食べたら気持ち悪くなったことがある
アイスでも痛むんだな
0162無銘菓さん2017/11/07(火) 00:23:35.88ID:???
えーアイス傷むの
0163無銘菓さん2017/11/07(火) 00:29:11.11ID:???
まあ劣化するわな
0164無銘菓さん2017/11/07(火) 09:24:35.69ID:???
まずくなるよね実際
0165無銘菓さん2017/11/07(火) 13:51:15.83ID:???
爺ちゃんちにある長いこと放置されてるホームランバー…何年ものなんだろw
今度行ったら貰ってみようかなww
0166無銘菓さん2017/11/07(火) 14:28:06.28ID:???
じいさんのラムレーズン
0167無銘菓さん2017/11/07(火) 15:22:12.64ID:???
ビエネッタは昔の方が美味しかったと思うんだよなー
今はなんかチョコレートがビターで、口どけが悪い感じがする。
0168無銘菓さん2017/11/07(火) 15:25:00.43ID:???
スプーンで食べる生チョコアイス
上の生チョコ部分とアイス部分に一体感がなくて食べるのに手間取った
アイスはすぐ溶けるがチョコはなかなか口の中で溶けない
不味くはないかな
0169無銘菓さん2017/11/07(火) 17:32:08.99ID:eNBRHEpg
おいおまえら
ビエネッタ チョコレート味が生産終了したことお知らせするわ
0170無銘菓さん2017/11/07(火) 17:40:48.33ID:yNvOGHGL
スルーしてたアイスを食べてみたらうまかったから書き込んどくね
森乳の「宇治抹茶氷 やわり 羊羹風アイス&宇治抹茶氷」って二種類入りのマルチパック
とにかく見た目も味も和菓子と抹茶感たっぷり
すごーくやわらかい羊羹風のアイスとシャリシャリ系抹茶のバー
シャリ系抹茶は夏向きかもだけど羊羮アイスのほうはこたつで食べたくなる
食わず嫌いしてるアイスって意外と多いかもなあ
0171無銘菓さん2017/11/07(火) 18:47:39.72ID:???
>>169
マジか
0172無銘菓さん2017/11/07(火) 19:17:57.57ID:???
>>169
最近バニラとティラミスしか置かなくなったと思ったら………
最後に食べたかったな
0173無銘菓さん2017/11/07(火) 21:27:29.89ID:???
ファミマにハゲじゃないのに300円くらいする棒タイプのアイス売ってた
0174無銘菓さん2017/11/07(火) 21:32:19.96ID:???
コンビニ限定のゴディバのアイス350円くらい
0175無銘菓さん2017/11/07(火) 22:34:39.38ID:???
チェリオホットケーキ昨日から札幌では売ってたよ
ここの書き込み見てびっくりした
0176無銘菓さん2017/11/08(水) 02:34:43.99ID:???
ゴディバ様とハゲを比較してはいけない
0177無銘菓さん2017/11/08(水) 13:56:21.06ID:???
センタン バナナオーレ (アイスバー/マルチ)
製造者:林一二
西友購入、198円 ラクトアイス 85ml×6
バナナの形がユニークなアイスバーです。僕は記憶にありませんが昔あったアイスの復刻のようです。
ちゃんとバナナ感もあって、一個も結構大きいので腹にたまるというかあんまいっぺんには食べられなかったです。

http://www.hayashikazuji.co.jp/sentan/iphone/ctg/p12708.html
0178無銘菓さん2017/11/08(水) 17:42:33.34ID:WItykQQb
チェリオホットケーキ
まんまホットケーキの香りで癒されるが、やたらオレンジ系のチョココーティングだったから驚いた
もっと黄色っぽい色だよなぁホットケーキってさ
今気づいたけどもしかしてメイプルシロップの色イメージしてんのかな
0179無銘菓さん2017/11/08(水) 17:46:09.81ID:???
>>160
最寄りドンキはポスターのみならず、スタッフ渾身の手書きポップが貼られてるw
生暖かく見守ってるわ
0180無銘菓さん2017/11/08(水) 21:45:37.26ID:???
うちのドンキは店員がガチャピンムックの着ぐるみを着だしてうざいです
0181無銘菓さん2017/11/09(木) 06:47:09.53ID:???
>>177
甘ったるくなく、かなりあっさりしてるのにバナナ感があり美味しいね
0182無銘菓さん2017/11/09(木) 06:48:53.19ID:???
>>170
やわりは確かにやわり感が面白く、味も変に甘ったるくなく和風アイスしてて美味しいね
0183無銘菓さん2017/11/09(木) 14:53:16.94ID:???
チョコジャボモナカ久々に食べたがやっぱうめえ
0184無銘菓さん2017/11/09(木) 15:28:36.02ID:???
なんだそれ
0185無銘菓さん2017/11/09(木) 17:29:41.55ID:???
ファッションモンスター
0186無銘菓さん2017/11/09(木) 21:10:44.94ID:???
>>183
最中という菓子の完成形やと思う
あんこだけの最中や中がパサパサなだけのメロンパンはそろそろ淘汰されて消えるべき
0187無銘菓さん2017/11/09(木) 22:48:22.40ID:???
>>186
作りたてのあんこ最中は皮がパリパリで好きだな
0188無銘菓さん2017/11/10(金) 00:12:43.83ID:???
>>187
いや、冷静に考えようや
バケツにアイスだけ入っててスプーンですくってモリモリ食べても特におかしくないし、むしろ誰しも夢に見る豪遊
しかし、あんこだけのバケツにしゃもじ突っ込んでモリモリ食べるヤツなんか大食い女王の赤坂ぐらいやん
あんこ自体が食の貧しかった頃のご馳走であり、今日の地球上では存在意義はゼロに等しい
日本中の街のパン屋で人気キャラクターのアンパンマンを模したアンパンマンパンが売られてるが中にあんこのみの直球のアンパンは全く売れないからほぼ存在しないのが現実
ノスタルジーにとり付かれてるお年寄りならともかく、若い人であんこ好きというのはよほど貧乏で育ったか味覚障害だろうて
0189無銘菓さん2017/11/10(金) 00:18:41.42ID:???
急に味覚障害認定されたw
0190無銘菓さん2017/11/10(金) 00:32:33.69ID:???
うむ、味覚障害は言い過ぎたわ、、スマン
あくまでも最中の本体は皮の中身でアイスなら本体だけでもなんぼでも食べられるがあんこはさすがに無理という事
あんこは本体ではなく脇役として引き立つ存在
あんこを極力減らして皮を味わうようだとそれは皮が本体でありもはや最中とは言えないウェハース菓子
あんこがマズいとは言わないが今の時代に主役のオファーは無理
0191無銘菓さん2017/11/10(金) 00:40:38.85ID:???
あんこは味が濃いからそれを緩和するものと合うってだけの話じゃね?
おはぎやあんころ餅にホイップクリームは不要やろ
0192無銘菓さん2017/11/10(金) 00:55:21.80ID:???
伊勢参りのお土産に赤福餅を食べるのは美味しいしお彼岸におはぎを食べるのも美味しい
しかし毎日おはぎやあんころ餅なんか食えんやろ
あんこの存在なんてそんな年に一度の七夕の彦星乙姫クラスの行事食でありお節料理の片隅にいる蒲鉾みたいな脇役
アイスは夏冬毎日でも食べれるし、夏なんか3食でもいける
あんこをそんなに食べるのは梅干しみたいな婆さんでもかなり厳しい
0193無銘菓さん2017/11/10(金) 00:55:48.91ID:???
キモ長文が増えたな
0194無銘菓さん2017/11/10(金) 01:00:13.60ID:???
うむ
自分で何を言ってるのかわからんくなってきたw
餅の入った最中とか好きやしw
0195無銘菓さん2017/11/10(金) 01:18:54.66ID:???
会話がよくわからんが、とりあえずトップバリュのあずき入りバニラアイスモナカは美味かった
0196無銘菓さん2017/11/10(金) 03:19:39.41ID:???
バカほどよく喋るから
0197無銘菓さん2017/11/10(金) 03:21:02.07ID:???
急にどこから湧いてきたの
0198無銘菓さん2017/11/10(金) 07:06:54.44ID:???
クソつまんないよ長文くん
0199無銘菓さん2017/11/10(金) 16:19:03.91ID:???
リッチバナナチョコレートアイスが旨くてハマってる
バナナ好きには堪らない
0200無銘菓さん2017/11/10(金) 16:34:11.36ID:???
俺のチョコバナナ
0201無銘菓さん2017/11/10(金) 16:44:12.15ID:???
きなこもちバーがきなこ餅の再現度高くて美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています